25/01/07 23:58:34.30 zIuioo0Z.net
>>533
エロ注意、頼むならこんな調査士だな
>>1、
578:名無し検定1級さん
25/01/08 00:40:31.70 8fC+8tSh.net
あれがなきゃほぼプラマイゼロくらいまで余裕で脱毛できるぞ
579:名無し検定1級さん
25/01/08 09:49:50.69 i1/Y9zXL.net
客は選びたいけど、選べないのが辛いな。キチガイ客だと。
580:名無し検定1級さん
25/01/08 10:58:17.36 3mLBtUQ4.net
地権者は一期一会だけど不動産屋は選びたい
581:名無し検定1級さん
25/01/08 12:53:00.66 cjNlzuL1.net
GHQ農地改革でただ同然で土地の所有者になった人はやばそう
582:名無し検定1級さん
25/01/08 12:55:07.23 cjNlzuL1.net
ここでの真北のコメは面白かった
調査士で「チ。-地球の運動について-」を見てる方は多そう
583:名無し検定1級さん
25/01/08 13:08:59.06 6KBG6Mru.net
最近は客を厳選しているわ
厄介な案件とか報酬払ってくれなそうな相手の仕事をするくらいならやらない方がマシだし
584:名無し検定1級さん
25/01/08 13:58:02.98 a9KoOXdW.net
境界確認書の隣家との立ち合いって実印いりました??
585:名無し検定1級さん
25/01/08 18:34:49.57 EY4p7Xc0.net
>>582
15話一気見したわ。
メチャ熱いアニメだよな。
それに関連というか、オーストラリアの1番左の州境を拡大して見て欲しい。
南北に一直線と思いきや東西のと交わってる交点で100mほどズレている。
19世紀の測量技術だからしょうがないけど、そのままにしておくのも外人らしいおおらかさだな。
もう一ヶ所あるけど説明しにくいから自分で探してくれ。
586:名無し検定1級さん
25/01/08 18:50:06.11 MAyRCyn5.net
江戸時代の測量で、球面補正をし忘れて再測した部分もあるって聞いたけどそんなに閉合差出るもんでも無いだろうと
587:名無し検定1級さん
25/01/08 23:30:03.90 xpwKw0kg.net
>>533
エロ注意、頼むならこんな調査士な
>>1、
588:名無し検定1級さん
25/01/09 14:50:34.94 EDGB9usT.net
大型案件入って
とりあえず確定だけ済ませた
確定済ませたら一件落着
これから分筆案を考えるわ
589:名無し検定1級さん
25/01/09 16:19:41.03 kl6CIxqT.net
無人マンションの真北が14度ズレてたって記事をヤフーで読んだ
これは、昔は日本測地系なんだろうけど7度捻るところを間違えて-7度捻って合計で14度ズレたとかかな?
意図的に操作したって線は無いのか
590:名無し検定1級さん
25/01/09 16:19:57.37 vX5D4uOt.net
ここ6年くらい区分の登記しか仕事してないわ
土地の確定とか忘れてしまいそう
591:名無し検定1級さん
25/01/09 16:24:50.77 eJXBTTbG.net
>>589
ほとんどの人は基準点測量して真北という事にしているのではなかろうか
つまり基準点がズレているのに気付かずに図面をひいてしまうと真北表示もズレる事になる
実際にそういう図面を見たことがある
592:名無し検定1級さん
25/01/09 17:18:58.49 QNd/ImRx.net
>>533
エロ注意、頼むならこんな調査士
>>1、
593:名無し検定1級さん
25/01/09 17:48:25.48 vipzSMu1.net
俺は太陽観測しかやらん。
たまたま近くに基準点があればチェックする程度。
594:名無し検定1級さん
25/01/09 20:20:57.35 kl6CIxqT.net
太陽観測って言っても高層マンションだらけのとこじゃ難儀するだろ
曇りや雨だとアウトだろうし
595:名無し検定1級さん
25/01/09 20:40:24.73 vipzSMu1.net
意外となんとかなる。
て言うか俺が仕事してる地域は基準点があまり無いので太陽観測のほうが楽。
596:名無し検定1級さん
25/01/09 21:05:21.54 JVt7wW0R.net
太陽観測してる人を見たことがない
597:名無し検定1級さん
25/01/10 00:48:01.56 0kk5usgz.net
それこそ測量屋の仕事