24/11/20 20:01:19.88 efStEWYE.net
覚書についちゃあ、連合会で真剣に話し合われた事すら無いだろ
そもそもが調査士業務では無いから議論の対象にもならない
弁護士からしたら「大して金にならない仕事はやりたくない」から調査士や仲介の行為について非弁非弁って騒ぎ立てて無いだけ
覚書の文言が良くわからなくて何十年か後に「手元に覚書あるけど、結局どうなるんだ?」ってなっても調査士も仲介も「覚書の取り交わしのお手伝いしただけです」「作成者書いてないね?ワタシ知らないアルヨ」で逃げるだけ
少しでもリスク減らしたいなら法律の専門家弁護士が関与しないと駄目だよ
場合によっては不動産侵奪罪の可能性もあるんだから弁護士なら覚書だけじゃなくて適切なアドバイス出来るでしょ