乙種12356類 危険物取扱者 part99at LIC
乙種12356類 危険物取扱者 part99 - 暇つぶし2ch355:名無し検定1級さん
24/11/16 20:22:28.22 b/bW4uOl.net
実際に使う人たちは乙4種類から甲なんて無いということなんだよな

356:名無し検定1級さん
24/11/16 21:50:05.09 dIwn88EB.net
無職童貞の俺は乙種コンプで甲種

357:名無し検定1級さん
24/11/16 22:00:18.60 dIwn88EB.net
ふと免許確認したら3類と5類取った日がH11.11.11だったわ
これは独身でも仕方ないな

358:名無し検定1級さん
24/11/16 22:01:25.35 gt4cf/Ae.net
>357これから良い出会いあるって

359:名無し検定1級さん
24/11/16 23:37:59.30 RryypyW5.net
ちなみに工場長、工業高校卒の叩き上げ
実力がある人であるのは確か

360:名無し検定1級さん
24/11/16 23:39:21.95 474RA8aR.net
>>357
1類だったら良かったのに

361:名無し検定1級さん
24/11/17 11:43:24.73 zqy8B4az.net
学校で化学教えてる先生は甲種持ってるのが教師になる必須条件な訳だ

362:名無し検定1級さん
24/11/17 14:19:52.19 tsr6wdw5.net
>>355
そもそも甲と乙を必要とする層が全然違う感じだしね。
以前新潟の化学コンビナートの中途求人出てたけど、「大学・院卒(化学系)、実務3年、甲種+電工一種」みたいな条件だった。甲種はすでに化学畑を歩んできた専門知識のある人が業務上必要だから取る感じなんだな。

363:名無し検定1級さん
24/11/17 16:46:03.82 VNBW5r2J.net
今日123受けてきたが2がちょっとイヤらしかったなあ
他2つもだけど初見問題がかなり出てたわ
上で話出てたけど公論でも問題以外の部分もある程度読み込んでおかないと危険かもね

364:名無し検定1級さん
24/11/17 17:06:01.39 eTg+3mE8.net
今日 2と6受けた。上の人も言っている通り、公論の問題はほぼなかった。
何となく、似たようなのがあったような気がする。本当に理解しないと難しくなってくるのかも?
あと、乙4に比べて、20代30代の人が多かった。30人ぐらいいて40代以上は3~4人くらいだった。

365:名無し検定1級さん
24/11/17 17:42:36.06 cSwZibvc.net
>>362
化学系大卒院卒求めておいて一種電工要求するのはめちゃくちゃ珍しい気がする

366:名無し検定1級さん
24/11/17 18:34:56.32 L5X3jUte.net
>>363
やな雰囲気ですね。
不安になる。

367:名無し検定1級さん
24/11/17 18:48:01.23 tsr6wdw5.net
俺も先月2を受けたけど、1~6で一番厄介な感じが2だった。
公論ちゃんと理解してたから9割取れたが、問題文そっくりそのままは一個も無かった気がする。

368:名無し検定1級さん
24/11/17 19:24:06.87 fqM6izl5.net
品種か少ないから難易度上げてると?

369:名無し検定1級さん
24/11/17 21:56:06.69 Dt4oF3CZ.net
>>362
その条件達成できる人全国に何人いるんだろ
ハロワの成績上げるために内定してたやつ専用の求人じゃね

370:名無し検定1級さん
24/11/17 22:06:39.38 vniRJoNZ.net
>>361
ちゃんと勉強しないと厳しそうですね
頑張りたい

371:名無し検定1級さん
24/11/17 22:07:11.44 vniRJoNZ.net
>>367
ちゃんと勉強しないと厳しそうですね
頑張りたい

372:名無し検定1級さん
24/11/17 23:03:45.63 v9gaKsL1.net
そりゃ乙4だったら毎年何十問も新問載せられるけど、それ以外は全種一冊にまとめてるから新問もそんなに載せられないもんなぁ。マイナー資格(乙4以外)だから仕方ない……

373:名無し検定1級さん
24/11/18 04:23:27.39 qTsoPM6k.net
科目免状適用して「簡単だろ」と侮ってると本試験では3冷みたく問題文を変えてきたり新問少し加えてくるから厄介で不合格になるというのも何ら珍しくもない

だから時間を短縮させようと過去問だけをやるんじゃなくてテキストをゼロから勉強してちゃんと理解した方がいい

374:名無し検定1級さん
24/11/18 05:28:45.87 tWflthYb.net
甲は他の危険物と受験者層が全然違う
ブルーカラーとホワイトカラーという感じ

375:名無し検定1級さん
24/11/18 11:34:04.24 WKItV73y.net
受験資格から見ても甲=大卒/乙=高卒で分けるくさいしねぇ

376:名無し検定1級さん
24/11/18 18:37:35.50 VOQxTPiU.net
>>365
「甲種+その他もう一つ」てな感じでいくつか資格が並んでて、その中に電工一種があったと思う。
全部難しい資格だった気がする。とりあえず甲種は必須っぽい。

377:名無し検定1級さん
24/11/18 19:27:40.54 iQleNfCi.net
>>375
甲種でも高卒相当の内容だけどなw
大学の専門の化学はあんなもんじゃねーよ
よく知らんけど

378:名無し検定1級さん
24/11/18 19:30:08.71 r8hI0Nfw.net
こないだの金曜、山手線で大学の化学の勉強してる子がいたけど異次元だったよ
もしあんなのが出るなら流石に甲種なんぞ目指さんわ

379:名無し検定1級さん
24/11/18 19:48:04.17 AEFkqtUP.net
乙1の結果ハガキ見たら、90%の合格だった。
合格してる実感あったが、ここまでの正解率とは思わなかった。

380:名無し検定1級さん
24/11/18 19:56:30.22 MTb85D8t.net
乙1の問題に「そんなの聞いてねーよ」ってのがあったらきついね

381:名無し検定1級さん
24/11/19 14:05:17.03 CTBnmEPa.net
1つ選べなら消去法でいける
だがいくつあるか問題が4つもあると知らね~と匙を投げるしかない

382:名無し検定1級さん
24/11/19 17:52:12.92 iKcepzU+.net
乙種は合否の通知が来るまでそんなにかからないけど消防設備士の合否わかるのなんか二ヶ月後とかになってて
試験に手応えがなかった人には重苦しい日々だろうな

383:名無し検定1級さん
24/11/19 18:42:00.66 yA13IdKq.net
>>380
6月に受けた乙4だけど、物化の最後の問題にpH求めさせる計算問題出てキンタマ飛び出た。
別にそこ分からなくても受かるようには出来てるけど、たまにそういう難問入れてくる事もあるっぽい。

384:名無し検定1級さん
24/11/19 19:06:04.00 QgX59iK6.net
H+の量求めてそれの対数取るくらいっしょ?

385:
24/11/19 19:51:12.32 ZE3JSvEX.net
>>383
痛そうw

386:名無し検定1級さん
24/11/19 20:15:15.97 obkEvFan.net
>383飛び出たあと戻った?

387:名無し検定1級さん
24/11/20 10:40:41.14 k2li3Sbl.net
>>383
pHが計算出来る物だと今初めて知った

388:名無し検定1級さん
24/11/20 12:49:05.46 QZsFsveq.net
>>382
消防は記述式や製図もあるから時間掛かるのは仕方ない

389:名無し検定1級さん
24/11/20 18:26:45.88 r6t6JXz+.net
>>382
全くだ

390:名無し検定1級さん
24/11/20 20:55:50.07 K8aVa7oX.net
んだ

391:名無し検定1級さん
24/11/22 19:46:40.46 areHjACR.net
>>383
絶対答えられないですよね・・・。

392:名無し検定1級さん
24/11/23 01:30:05.44 rQyoHogj.net
捨て問だね

393:名無し検定1級さん
24/11/23 12:28:10.11 LGgAC6kh.net
タケノコ

394:名無し検定1級さん
24/11/23 16:01:56.90 rQyoHogj.net
浮気な町

395:名無し検定1級さん
24/11/23 20:31:15.02 pH2xq/vg.net
赤りんって人のあだ名みたいで可愛い

396:名無し検定1級さん
24/11/23 22:05:31.57 I1F2PXmo.net
おうりんもいるよ

397:名無し検定1級さん
24/11/23 23:02:33.26 su6BNDkv.net
1~6まで取ったけど、免状見てると甲と丙も取って枠埋めたくなって来るな。

398:名無し検定1級さん
24/11/23 23:18:50.36 1oFi4gBz.net
2と3を並行させると硫・リン・黄がつくものの性質がゴッチャになるぜ

399:名無し検定1級さん
24/11/23 23:48:13.63 0R9yCGul.net
>397それな

400:名無し検定1級さん
24/11/24 03:05:50.42 eYr9skwD.net
甲種取れたら丙種なんて馬鹿馬鹿しくて相手にしないよ。丙種埋めるなんてタダでもしない。

401:名無し検定1級さん
24/11/24 03:54:03.60 WFia2aEY.net
可哀想に埋めたくても埋めれないんだな

402:名無し検定1級さん
24/11/24 08:11:00.05 ayicHLs/.net
>>396
麒麟です(イケボ)

403:名無し検定1級さん
24/11/24 09:55:44.33 wdB4DHOh.net
>401🥺🥺🥺

404:名無し検定1級さん
24/11/24 11:03:59.16 QqNvFhpa.net
コンプだの丙だの埋めたくなるだのキモすぎ🤮🤮🤮資格Maniorの会話キモすぎなんだわ🤮🤮🤮🤮🤮🤮

405:名無し検定1級さん
24/11/24 11:35:04.51 H+pwV07i.net
乙全種取ってる時点で既にマニアw

406:名無し検定1級さん
24/11/24 20:05:33.20 ZEzuFdQN.net
埋めるのキモチイイwww
資格マニアサイコーwww

407:名無し検定1級さん
24/11/24 20:48:25.79 f52G3MYP.net
僕も全て埋めたい

408:
24/11/24 21:19:32.15 SubDCXHO.net
>>406
資格マニアじゃないぞ、資格Maniorだw

409:名無し検定1級さん
24/11/24 22:14:09.88 oUdlbTao.net
ほんとなら甲種一つだけがいいけど、既に乙取ってたからなあ

>>400
俺は写真更新ついでに埋める予定

410:名無し検定1級さん
24/11/24 23:13:38.39 +j2oYOBA.net
>409賢い!

411:名無し検定1級さん
24/11/24 23:15:00.85 +j2oYOBA.net
>408Maniorと呼ばれても良い。自己満の世界や(´・ω・`)

412:名無し検定1級さん
24/11/25 01:50:15.90 mTzHUuhA.net
おやすみなさい
また明日通勤中に勉強だ

413:名無し検定1級さん
24/11/25 01:50:47.42 mTzHUuhA.net
>>412
明日→今日

414:名無し検定1級さん
24/11/25 19:39:35.65 JcJoVCPa.net
東京1から6は今日が次回の申し込み最終日だったけど
金に余裕がなくて申し込みしなかった

415:名無し検定1級さん
24/11/25 21:28:51.87 3y8314Ry.net
>414
✕しなかった
◯できなかった

416:名無し検定1級さん
24/11/25 21:44:18.65 kPDy51RE.net
乙全種なんて甲種受験資格を得るためだからね。甲種受験資格がないのだから仕方ないよ。丙種なんてただでも受験しない。

417:
24/11/25 22:13:15.32 aE+4ONqu.net
丙から取ったけど、今にして思えば確かに丙ってなんだったんだ、って感じはする😅

418:名無し検定1級さん
24/11/26 00:14:06.00 B8Vhv2TU.net
大型2輪免許持って1100ccのバイク乗ってる人間は原付なんて全く眼中にないし相手にせんしな。

419:名無し検定1級さん
24/11/26 06:38:42.44 mciVbK4w.net
>417ちょっと話違うけど、丙種が軽く見られるのって危険物ぐらいよな?
高圧ガスとかの丙種って難しすぎ(´・ω・`)

420:名無し検定1級さん
24/11/26 07:20:07.78 xi4SrtiT.net
アホゥ!

目指すなら乙6種類か甲種のどっちかやろ。甲種の位置付けは乙6種類のショートカットでしかないねやからな。乙4種類取るんならあと乙2種類行けや。わざわざ甲種に切り替えんなや。カッコ悪い!!

421:名無し検定1級さん
24/11/26 09:33:12.80 Fhsk+EJh.net
保安監督者のこと考えたら甲種だろ
あとは自衛隊の技術曹

422:名無し検定1級さん
24/11/26 10:54:41.89 rZgBdImq.net
管理職が乙6個ってカッコつかないよね

423:名無し検定1級さん
24/11/26 11:32:24.41 Tle7ru0P.net
>>418
乗り出しめんどくさくて125原付がメインなんて話もあるぞ

424:名無し検定1級さん
24/11/26 11:39:55.99 GPfuY0HB.net
まぁ、甲種一発の人からしたら、受験資格ない人は大変だねってだけの話w

425:名無し検定1級さん
24/11/26 17:49:38.54 KmDALfr1.net
乙6個取って今甲種勉強してて思うが、俺みたいに知識ゼロの人は全部受けた方が案外近道かも。
試験のお陰でその類を勉強するモチベ維持にもなったし、試験を経たお陰で記憶の残り方が違う。なので甲種の性質消化が負担に感じない。法令:物化:性消で2:7:1くらいの労力配分が出来る。これなら甲も行ける気がしてきた。金はかかったが取って良かったと思う。

426:名無し検定1級さん
24/11/27 00:00:30.97 Ns6VAjUM.net
>>425
ハッキリ言ってやろう。

時間と金のムダ!

427:名無し検定1級さん
24/11/27 08:35:35.60 5pzhFgXX.net
そういうこと言ってやんなよ
まあ、使わないとしてもセンターの人たちの糧になってんだから

428:名無し検定1級さん
24/11/27 08:46:15.57 ZekySdt1.net
脳トレや趣味と思えば悪くない
でも乙種は受けた端から忘れていく
記憶に残る人がうらやましい

429:名無し検定1級さん
24/11/27 11:51:59.20 y0A8u+y3.net
>426 無駄ではないで。

430:名無し検定1級さん
24/11/27 18:27:06.53 gXwUiNZT.net
乙13456から甲種取った俺のやり方は時間の無駄?

431:名無し検定1級さん
24/11/27 18:35:47.96 9As+Je92.net
この前乙4のテストうけて受かってたら別の類も受験しようかと思うんだけど
免状が届く前だと法令と物化は免除にならないんだよな
春のテストの応募締め切りに免状が間に合いそうにないな

432:名無し検定1級さん
24/11/27 19:51:01.38 y0A8u+y3.net
>431免状交付されないと免除にならないのどうにかしてほしいよな。

433:名無し検定1級さん
24/11/27 20:11:11.49 +o4jsipA.net
>>430
見栄えやプライドのためには良いかも

434:名無し検定1級さん
24/11/27 20:14:03.32 3R8FZro4.net
自分は乙種全取得後に甲種を取った。お金時間無駄とは全く思っていない。風俗ギャンブル酒タバコには一切使っていないし。資格試験受験ついでのプチ旅行だけが楽しみ。

435:
24/11/27 20:18:44.44 BKTu7MGm.net
資格受験のためのプチ旅行、楽しいよね。

436:名無し検定1級さん
24/11/27 20:20:12.34 jzJBBehE.net
もう5日ほど早く交付してくれたら6月下旬に356類、今月甲種を受けれたのに

437:名無し検定1級さん
24/11/27 20:24:27.53 NAbcy4or.net
>>435
新幹線通勤してるからいつもプチ旅行だわ

438:名無し検定1級さん
24/11/27 21:34:45.70 GfEy3lDp.net
>>430
2類だけ仲間外れとかかわいそう

439:名無し検定1級さん
24/11/27 21:52:11.28 jzJBBehE.net
10年後と20年後の更新時のために2類と丙種は温存してるんだよ多分

440:名無し検定1級さん
24/11/28 09:37:47.37 Xcz7mkNW.net
笹塚で受けた後日本最大のモスク東京ジャーミイのガイドツアーに参加してきた
ステンドグラスが美しくて讃美歌ナシードがセクシー
緊張したけどとっても良かった!

441:名無し検定1級さん
24/11/28 19:01:54.52 kRMiRN5/.net
俺は丙種から初めて残りは6のみ

442:名無し検定1級さん
24/11/29 08:05:26.10 qK2YDFqR.net
俺は丙種と乙1~6類全部取ったから後は甲種のみになった

443:名無し検定1級さん
24/11/29 09:08:24.49 huisjQoU.net
丙種も最初に受けたげど
なんか受験者層が異質な感じがした

444: 警備員[Lv.29]
24/11/29 12:36:16.60 Tou92DPF.net
丙種ってタンクローリーの運転手位しか需要ないし

445:名無し検定1級さん
24/11/29 12:45:34.81 ARN/2R8e.net
乙全部取って絞首取って最後に丙種取るのがたしなみ

446:名無し検定1級さん
24/11/29 13:54:48.10 SjgmfhNi.net
アンドレッティ
思えばF1やインディカーとかの日本国内でのレースの時に給油をするのにも危険物の資格は必要なのかな?

447:名無し検定1級さん
24/11/29 14:10:21.88 gvlOUJpQ.net
>>445
死刑囚さんでしたか

448:名無し検定1級さん
24/11/29 17:28:35.34 NMNQOZxF.net
356申請した免状の不在票が昼来てた模様
平日昼なんていないっつーの・・・
17時過ぎてて当日再配達依頼不可だったから日曜AMで頼んだ
まあ2月の甲種の申込までに間に合って幸い
消防試験センターまで行くのはあと1回で済ませたい

449:名無し検定1級さん
24/11/29 19:06:46.70 ZC+8QyQw.net
ジニトロソペンタメチレンテトラミンとアゾビスイソブチロニトリルとジアゾジニトロフェノールは五類の受験以外で目にする事は無いだろうな。

450:名無し検定1級さん
24/11/29 20:20:12.87 Pti3WCND.net
2月の甲種受験したかったけど、残念ながら2冷検定試験があるから、そっちを選んだよ

去年2月に乙コンプして以来、危険物の勉強は全くしていない(その間、2電工と2ボ取ったけどね)からすっかり忘れてる

451:名無し検定1級さん
24/11/30 01:21:08.88 ITDgKiHE.net
ドレミファソラ死

452:名無し検定1級さん
24/11/30 11:39:30.46 UQS4EBt8.net
前よりは動画も増えてきた

453:
24/11/30 14:16:11.63 FP7P60Bk.net
明日乙5試験だ~。これに通れば危険物取扱者丙種~乙種コンプに掛けた1年が終わる。
なんとか通りたい。

454:名無し検定1級さん
24/12/01 15:18:22.08 JrAnrlrp.net
>453試験どーだった

455:
24/12/01 15:30:53.33 3N6GLZU1.net
>>454
今までで1番苦戦したかもしれない。
エーテルとかアルコールに溶けるかどうかをやたらと聞かれた。

456:名無し検定1級さん
24/12/01 16:51:24.88 t0laU72G.net
>>453
甲種取得に興味は?

457:名無し検定1級さん
24/12/01 19:06:45.83 j4VEzM2t.net
乙3めっちゃ簡単だった 満点かな

458:
24/12/01 20:04:58.68 3N6GLZU1.net
>>456
興味無いわけじゃないけど、また1から膨大な量の勉強をしないといけないのと、来年は資格試験より読書に時間を割きたいのと、なので、とりあえずしばらくはいいかなと思ってる。

459:名無し検定1級さん
24/12/02 05:16:34.40 xf+oUybD.net
>>458
資格取得は実益ではなく単に趣味なのかな?

460:
24/12/02 06:28:59.48 gSLQDN9v.net
趣味。元は仕事のスキマ時間が多かったのでそれを埋めるために勉強し始めたんだけど、仕事が忙しくなってそんな余裕がなくなったという本末転倒感w
でもとりあえず乙種コンプだけ目指してた。

461:名無し検定1級さん
24/12/02 09:29:30.84 Vo1vAN2v.net
自分は乙3と乙5で乙コンプ。
甲種は考えてない。

462:
24/12/02 17:11:05.03 wHPTRazZ.net
電気自動車がもっと普及してガソリンエンジンに取って代わってたら
リチウムバッテリーの関係で乙3が乙4に変わる人気になってたかもしれんなw

463:名無し検定1級さん
24/12/02 17:54:04.69 aFQqt3EY.net
自然発火性のみと禁水性のみが1つずつで良かったわ
勉強する前はもっとごちゃごちゃ入り乱れてるかと思ってた

464:名無し検定1級さん
24/12/02 19:25:12.14 +RZTpUMG.net
>>457
ラッキーですね
羨ましい

465:名無し検定1級さん
24/12/02 23:17:51.81 NvFXKmeG.net
>>461
偉い!それでいいんだよ。
そこから一歩踏み出したら資格Manior認定な。

466:名無し検定1級さん
24/12/02 23:31:36.72 KbTGoNRa.net
そんなんどうでもええわ気にせずどんどん埋めてけや

467:名無し検定1級さん
24/12/03 00:45:19.48 V4iVm+ta.net
ナツメ社のテキストで勉強

468:名無し検定1級さん
24/12/03 07:46:07.82 /N1lF/Tx.net
6類って種類少ないけどその分濃いのか?

469:
24/12/03 09:25:44.24 oY5HFaCu.net
1月の山形か2月の仙台でとりあえずどれか2種類くらい受けてみるわ
ただ冬は雪で電車止まるとアウトなのが辛い

3種同時受験とかだと決済手数料含めて16000円くらい無駄になるからなあ

470:名無し検定1級さん
24/12/03 12:59:58.36 hnhzI0B4.net
>>468
去年の2月に5類と6類併願で受けて取ったけど、そんなこと無かった

個人的には

4類>1類>3類>5類>2類&6類

471:名無し検定1級さん
24/12/03 14:59:37.08 /N1lF/Tx.net
>>470
そうなんですか
6類楽なら次受けてみようかな
過酸化水素とか硝酸扱えたら何かの時役に立つかもしれないし

472:名無し検定1級さん
24/12/03 21:08:29.06 uB6J+cvE.net
>>470
純粋に性質・消化の分野だけで比べると、
5>1>3>4>2>6
だったな俺は。

473:名無し検定1級さん
24/12/04 11:12:46.85 oVnnDQ48.net
>>471
タンクローリーでアルキルアルミニウムや過酸化水素運ぶ仕事はあるみたい。
求人は見たこと無いけど。

474:名無し検定1級さん
24/12/04 12:10:58.87 Y5PtUObM.net
同日受験123無事に全て合格だった
3つ同時に仕留めるのは気持ちイイナ!

475:名無し検定1級さん
24/12/04 13:53:21.03 9NRdk6VD.net
海上コンテナ輸送業務
URLリンク(hello-work.info)
*危険物(乙4・乙6)あれば尚可

乙4があれば、他の乙類も取りやすいので乙6を
いきなり指定ってのは少ないみたいです

検査業務なんかもありますが、学歴学科指定なことが多いもよう

476:名無し検定1級さん
24/12/04 15:03:19.31 yskoegrR.net
>>471
3,4,5,6受験済からの感想

性質消火だけなら
5>3,4≧6
かな。

477:名無し検定1級さん
24/12/04 15:42:24.81 H/r+jlr7.net
11月に受けた2類合格してたわ
覚えてる範囲で答え合わせしたら確実に3問落としてたからちょっとうれしい

478:名無し検定1級さん
24/12/04 16:17:55.40 oVnnDQ48.net
業務内容:
■化学プラントにてプラスチックの発泡品と微粒子の生産業務■

担当製品:
プラスチック発泡品と微粒子

必要スキル:
・特別なスキルは不要です!
尚可 危険物取扱者(乙種)、危険物取扱者乙種1類・4類・5類


全国で探すとポツポツ求人はあるもんだね。

479:名無し検定1級さん
24/12/04 22:08:16.34 W1Dtyi8D.net
>>
ええな

480:名無し検定1級さん
24/12/05 00:09:37.64 YqbpN+Qt.net
◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆  \\ ≪ ワカヤマンとは和歌山のIT系資格試験マニアです ≫ //
◆◆
 1.和歌山県和歌山市出身の50代前半で都会に対して強い憧れを抱いている。
 2.自称和歌山大学システム工学部卒(偏差値48程度)の自宅警備員(引きこもり)である。
 3.社会復帰を目指しているが社会適応能力が著しく欠如しており、実質2chに明け暮れている。レスポンスの早さには定評がある。
 4.就業に支障を来たす程、語彙が乏しく、貧弱な一行レスを多投する。資格試験においても読解問題や記述問題で相当苦労している。
 5.パソコンやIT系資格試験に強い関心があり、お勧めの本はないかと話題を振ることが多く、自作自演でレスをする。書込みID確認に強い拘りを持つ。
 6.首都圏在住の資格合格者に根強い憎しみを抱いており、とりわけコテハン9氏やアナル男爵氏に対する思い入れが強く、「氏ね」等連呼する。
 7.H24NW試験において9氏に直接対決を挑むも惨敗を喫する。9氏は野球やTVゲーム等に夢中になりながらも合格。この年の和歌山県合格者はわずか1名。
 8.NW試験の出題予想を披露するがあまりにもスカタンであり、嘲笑の的となる。H22~R6年度NW試験14年連続不合格である。
 9.H25~29年度AU試験を受験する。語彙力、文章能力が著しく欠如しているため、受験自体見当違いであり、不合格となる。和歌山県合格者は2年連続ゼロ。
 10.NW試験前後は男性の性器を象ったAAでスレ住人、とりわけ合格者に対して度重なる挑発行為を行う。
 11.気に入らないことがあると発狂し、AAの連投、スレの乱立、過疎スレへの誘導、センスを感じさせない煽りや一行レス自演を披露する。
 12.H26年度秋期合格発表時に他人の合格に便乗しようとするが和歌山県の壊滅的な合否統計情報に阻まれ、嘗てないほど精神不安定に陥っている。
 13.真昼間から頻繁に自宅ADSL回線でntwkym0*****.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jpというホストを利用して書き込みをしている。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

481:名無し検定1級さん
24/12/05 00:09:55.92 YqbpN+Qt.net
212 :ワカヤマン:2016/08/23(火) 17:44:15.26 ID:fAbKv/In
             /_⌒ヽ⌒ヽ  
            / ` ゚` :.; "゚` ヽ  
            /   ,_!.!、   ヽ.  
           /    --- ,,   ヽ 
           /      Y     ヽ
          /       八     ヽ   
          (     __//. ヽ   ,, , )
         丶1,,,,;;:::::::::: 八.,:::::::''''''''''!
           |"'ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ j 
           |  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ' |
           |   `ー 'ノ  !、`ー '  |
           |   .,イ  'ヽ     |  チンフェは私を恐れて
           |   ゚´...:^ー^:':...    | とうとう逃げ出してしまいました ククク
           |   r ζ竺=ァ     |    
           |     ` 二´      |
           /⌒`〉.    、  〈´⌒\
         /  _〉,ノ ー--― ' 'ゝ,〈_ ヽ.
.         / //              \ \
      〈  ' /    _ ー ─- - _   ヽ` 〉
      /⌒\─|,. ._ ‐    ̄ ‐- _.  、|─/⌒ヽ.
     /     \|     ∴∴∴∴     |/     ヽ
     |  i´  .\..∴∴∴∴∴∴∴../    `i  |
     |  |\    `ヽ、∴ 、;、;、:、.∴,γ´    /|  |
   _ノ  ノ  \__ノ  'ミ*ミ;  ヽ__/  ヽ  ゝ_
  (_二ノ.      \∴. ゙"゙"゙ ∴/      ゝ二_)
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

482:名無し検定1級さん
24/12/05 00:10:07.06 YqbpN+Qt.net
199ワカヤマン2016/08/17(水) 18:15:36.89ID:ECpi8lwP
                          ,-──-、
                        /        \
                       //!ノヽ∧ト、ト、ト ヽヽ
                      /  __    ・  _,.、  ヽ!
                      ,' 'ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ  |f⌒i
                      i  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ'  |__ノ
                      ゙l  `ー 'ノ  !、`ー '    |
                      l  . ,イ   'ヽ      |
                      l  ゚ ´...:^ーlj:':...   ゚  ,'
                       l  r ζ竺=ァ‐、    /
                       ' 、丶  `二´  丶 ,' 一つ大きいのをブチ込んでください
                         ,. -‐‐-\______/
           ,.. - - 、、     _/ ,         <
       ,ィ´      ` ー< __/  ,.        ヽ'
.       /    , '´      `ヽ  ノ       ,   } . .
 .  .   ,'     !        ヽ       ,′  / . .. : . .
 . . .  l     ●        ヽ.      ,./   /: . . : . .
 :.   ,.-|     .:l:.           l   _._/   / . . .: .
. . /ス,、/l    (;;;)(;;;)        レ' ̄. ./   /.: . . :
. :. ヽ{」_ケ!      | |           l . . . : /   ;′: . ..
 . . . : `j      ∪゙、         ! . . /   /: . :. .
. . : . ,. へ、    /. . `、        l : ./   / . :. : .
.: ./        / .  : . ヽ       l ;ノ   /. :. . .:
/      / . : : . . . 丶    lrん<.  ノ: . .: .
     ,. '´.: .: . : . :./ ー-   ハ」_{ l^ン′. :

483:名無し検定1級さん
24/12/05 00:10:21.94 YqbpN+Qt.net
68 :NWスレ住人:2012/05/26(土) 10:52:51.00 HOST:ntwkym009179.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[219.104.52.179]
71 :NWスレ住人:2012/06/16(土) 20:38:58.00 HOST:ntwkym025042.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[125.1.99.42]
74 :NWスレ住人:2012/06/25(月) 20:57:48.00 HOST:ntwkym008232.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[202.219.151.232]
85 :NWスレ住人:2012/07/11(水) 19:46:10.00 HOST:ntwkym014036.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[210.131.84.36]
87 :NWスレ住人:2012/07/16(月) 08:19:03.00 HOST:ntwkym008041.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[202.219.151.41]
91 :NWスレ住人:2012/07/25(水) 18:34:48.00 HOST:ntwkym008167.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[202.219.151.167]
94 :NWスレ住人:2012/08/01(水) 22:21:37.00 HOST:ntwkym027075.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<80><8080><3128><8000><1080>[125.1.101.75]
96 :NWスレ住人:2012/08/09(木) 18:08:22.00 HOST:ntwkym027108.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[125.1.101.108]
99 :NWスレ住人:2012/08/18(土) 21:26:10.00 HOST:ntwkym025101.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[125.1.99.101]
109 :NWスレ住人:2012/09/05(水) 20:01:43.00 HOST:ntwkym008062.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[202.219.151.62]
120 :NWスレ住人:2012/10/03(水) 21:32:02.00 HOST:ntwkym029071.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[125.1.103.71]
437 :まとめなおし:2015/12/26(土) 14:03:42.46 HOST:ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp

484:名無し検定1級さん
24/12/05 00:10:28.37 YqbpN+Qt.net
ま た お ま え か ! キ チ ガ イ ワカヤマン
平成22~30年度、令和元、3~6年度 ネットワークスペシャリスト 14年連続 不 合 格 (笑)
平成25~31年度、令和2~5年度 システム監査技術者 11年連続 不 合 格 (笑)
                                        ┏┓
    ┏━━━━┓      ┏━━┛┗━━┓              ┏┓
    ┃┏━┓┏━━┛      ┃┏━━━━━┛              ┃┃
    ┃┗━┛┗━┓        ┃┃    ┏┓  ┏┓                    ┃┃
    ┃┏━┓┏━┛        ┃┗━┛┗━┛┗━┓              ┃┃
    ┃┗━┛┗━┓        ┃┏━┓┏━┓┏━┓┃              ┃┃
    ┃┏━┓┏━┛        ┃┗━┛┗━┛┗━┛┃    ┏┓      ┃┃      ┏┓
    ┃┃    ┃┃              ┃┏━━━━━┛    ┃┃      ┃┃      ┃┃
    ┃┗━┛┗━━┓    ┃┃┏┓      ┏┓  ┏┓    ┃┃      ┃┃      ┃┃
    ┗━━━━┓┃    ┃┃┃┗━┓┃┗━┛┃    ┃┃      ┃┃      ┃┃
    ┏┓┏┓┏┓┏━┓┃┃  ┏┛┃┃┏━┛┃┏━┛    ┃┃      ┃┃      ┃┃
    ┃┃┃┃┃┃┃┏┛┃┃  ┃┏┛┃┃  ┏┓┃┃    ┏┓  ┃┃      ┃┃      ┃┃
  ┏┛┃┃┃┃┃┗┛┏┛┃  ┃┃┏┛┗━┛┃┃┗━┛┃  ┃┗━━┛┗━━┛┃
  ┗━┛┗┛┗┛    ┗━┛  ┗┛┗━━┛┗━━┛  ┗━━━━━┛

485:名無し検定1級さん
24/12/05 00:10:34.75 YqbpN+Qt.net
ま た お ま え か ! キ チ ガ イ ワカヤマン
平成22~30年度、令和元、3~6年度 ネットワークスペシャリスト 14年連続 不 合 格 (笑)
平成25~31年度、令和2~5年度 システム監査技術者 11年連続 不 合 格 (笑)
/////////////////////////////////////////////
//////■■■///■■////////////////////■■■////////
///////■■/■■/■■//////■■■///////■■//■■/■■■////
///////■■//■■/////////■■////////■■■■■■■//////
/■■/////■■■■////■■////■■■■■■■/////■■/////////
//■■■■■■■■■//////■■■■■■■//////////■■/■■//////
////////■■////////////■■//////////■■■■■■■////
/////////■■///////////■■/////////■■■/■■/■■■//
///■■■■■■■■//////■■///■■■■■■////■■■■/■■//■■//
//■■////■■■■//////■■■■■■///////■■/■■/■■///■■/
/■■///////■■//////////■■//////■■//■■■■////■■/
/■■///////////////////■■//////■■//■■■■////■■/
/■■///////////////■■■■■■■/////■■//■■■////■■//
//■■■////////////■■///■■■■■////■■■■/■■//■■■//
////■■■■■■///////■■///■■//■■■/////////■■■////
//////////////////■■■■■////■■////////////////
/////////////////////////////////////////////

486:名無し検定1級さん
24/12/05 00:10:42.30 YqbpN+Qt.net
|┌─────┐ 履歴書
||    /      \      | ┌───────────
||  /  ─    ─\    | |氏名:ワカヤマン
||/    (●)  (●) \ | ├───────────
|||      (__人__)    |. | |年齢:50代前半
||\      ` ⌒´   ,/.  | ├───────────
||...イ.ヽヽ、___ ーーノ゙- 、   | |現住所:和歌山県 ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
||   |  '; \_____ ノ.|ヽ i....| ├───────────
||   |  \/゙(__)\,| i  | | |自己PR:ネスペも通る可能性はゼロではない
|└─────┘ └───────────
| ┌──┬─┬──────────────
| | 年   |月|          学歴・職歴
| ├──┼─┼──────────────
| |      |  |          学     歴
| ├──┼─┼──────────────
| |平成xx.|xx|和歌山大学システム工学部 虐められたため中退
| ├──┼─┼──────────────
| |      |  |          職     歴
| ├──┼─┼──────────────
| |平成xx.|xx|自宅警備員(要はただの和歌山の引き篭もりw)
| ├──┼─┼──────────────
| |      |  |          資     格
| ├──┼─┼──────────────
| |令和5 |12|システム監査技術者試験 11年連続脳内合格w(合格証書無し)
| ├──┼─┼─────────────
| |令和6 |7 |ネットワークスペシャリスト試験 14年連続脳内合格w(合格証書無し)
| ├──┼─┼─────────────

487:名無し検定1級さん
24/12/05 11:25:57.84 8I6rxpjV.net
何か変なあらし
間違えたか?

488:名無し検定1級さん
24/12/06 13:00:52.50 YlYfKZ/V.net
乙4の免状交付が次の試験に間に合わない件

489:名無し検定1級さん
24/12/06 16:16:11.68 lar9eFC3.net
次の次でがんばれ

490:名無し検定1級さん
24/12/06 16:31:41.10 cqOl7teG.net
乙四取った人の何割くらいが
他の危険物乙種取るんだろう?

491:名無し検定1級さん
24/12/06 17:41:53.99 7qbVwOrJ.net
>>490
>>490
10~15人に1人くらいじゃない?
他の類受けてる人で乙4持ってない人はほぼいないだろうから、他の類の受験者(約4千人台)を乙4の合格者(約3万人)で割ると大体そんな感じになる。

492:名無し検定1級さん
24/12/06 17:49:52.55 7anKrb7Q.net
危険物って本当に必要で取ってる人どくらいいるんだろ?
100人に1人とか?

493:名無し検定1級さん
24/12/06 19:03:47.91 gkMHPD1n.net
乙2と乙6を、2つ同時に受けたら、乙2落ちた。
俺の知能では、2つは無理か。
腐らずに、また受けようと思ってる。

494:名無し検定1級さん
24/12/06 19:27:42.52 tcKPK5hN.net
性消のみで2つ無理だったらそもそも乙4受かってないだろ
単に勉強不足なだけだよ

495:名無し検定1級さん
24/12/06 20:04:54.00 NEd+yhMg.net
1類で塩素酸カリウムが冷水には溶けにくいが温水には溶けるのに、アルカリ性溶液にはよく溶ける理由を教えて!
アルカリ性溶液は水溶液だから水でしょ?溶けにくいんじゃないの?

496:名無し検定1級さん
24/12/06 23:06:52.75 YlYfKZ/V.net
塩素酸カリウム(KClO₃)が冷水には溶けにくいが温水やアルカリ性溶液に溶けやすい理由は、以下のように説明できます。


---

1. 温度による溶解度の変化

塩素酸カリウムは吸熱性の溶解反応を示します。
これは、水に溶ける際に熱を吸収するため、温度が上昇すると溶解度が大きくなる性質を持つことを意味します。そのため、冷水では溶解度が低く、温水では溶解度が高くなります。


---

2. アルカリ性溶液での溶解

アルカリ性溶液では以下の理由で溶解しやすくなります:

塩素酸イオン(ClO₃⁻)は弱い酸性を示すため、アルカリ性環境ではさらに安定化され、溶解が促進されます。

アルカリ性溶液中に含まれる水酸化物イオン(OH⁻)が、塩素酸カリウムの分解や相互作用を助け、溶解を進める可能性があります。


具体的には、アルカリ性溶液中で塩素酸カリウムが他の塩類に変化したり、反応が進行することで溶解が進むことがあります。


---

このように、物質の性質と溶媒の条件(温度やpH)の組み合わせが、塩素酸カリウムの溶解性に影響を与えているのです。

497:名無し検定1級さん
24/12/06 23:24:13.75 YlYfKZ/V.net
…と、ChatGPT先生が5秒で教えてくれたよ

すげえなChatGPT。

498:名無し検定1級さん
24/12/07 08:24:16.15 ehjXWCV3.net
>>496
ありがとう!
ちゃんと理由があるんですね、納得しました
ChatGPTもそれを使いこなしている>>496もすごい!

499:名無し検定1級さん
24/12/07 11:24:22.49 T5vdijsH.net
>>498
んにゃ、俺はChatGPTに質問をぶつけてみただけなんで全く凄くないです、凄いのはChatGPT。
でもAIによる回答は誤りも多く鵜呑みには出来ないので、どうぞ参考程度に。

500:名無し検定1級さん
24/12/07 17:35:23.29 ehjXWCV3.net
>>499のおかげで無料日本語ChatGPTを私も使えるようになりました
同じような答えが返ってきて感動しました
感謝します

501:名無し検定1級さん
24/12/08 10:41:35.33 qtcgSanv.net
>>496
大作乙です
感謝じゃ

502:名無し検定1級さん
24/12/08 18:44:25.29 iC1Kj5U1.net
祈るのみ。

503:名無し検定1級さん
24/12/09 09:00:42.64 rnXOOH7g.net
スキマ時間に勉強
お昼を食べる前にやっている

504:
24/12/09 10:59:55.47 HRleKq86.net
>>503
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ

505:名無し検定1級さん
24/12/10 00:42:35.39 TjZkwUyW.net
よく食べよく寝てよく勉強。
暗記が左右する部分も多い試験だしね。

506:名無し検定1級さん
24/12/10 06:08:05.80 QI53P407.net
乙4所持で2類とか3類を扱う製造所の保安監督者ってなれますか?

507:名無し検定1級さん
24/12/10 07:28:47.31 3eyHjVFw.net
>>506
なれない
乙種での保安監督者は選任も必要な実務経験も類ごと

508:名無し検定1級さん
24/12/10 07:31:51.45 QI53P407.net
>>507
ありがとうございます。

509:名無し検定1級さん
24/12/10 08:06:25.36 iRNKtjAm.net
ていうか、なれたら試験分ける必要ないやろ

510:名無し検定1級さん
24/12/10 13:46:07.40 bOzJofj9.net
これが甲種と乙コンプの実務上の最大の違いだからな

511:名無し検定1級さん
24/12/10 17:23:17.25 UWnmaVFL.net
まあ複数の類を扱う職場の管理職で甲持ってないとかカッコつかないよね

512:名無し検定1級さん
24/12/10 20:33:49.10 m4iEznT6.net
試験の多い大都市が羨ましい

513:名無し検定1級さん
24/12/10 20:57:32.11 q31Gknv2.net
3つ一度に受けれる地方から夏に東京に越して来たから356を一度に受けられなくなったのは良かったのかどうか正直わからん
まあ一度に受けてどれか落としてたら却ってマイナスではあるし、地方と違い科目免除ありでも受験申込手続が全部
オンラインで出来るようになったのは良かったけど

514:
24/12/10 21:48:55.86 FaPT5hiW.net
離島でもなければどこの県も隣の県含めればほぼ毎月やってる感
旅行ついでに受験するくらいの感覚で

515:名無し検定1級さん
24/12/10 22:26:24.16 gWCksyCG.net
同日受験ももうほぼオンライン対応済なんじゃないの
まだ出来てない県あるのか

516:名無し検定1級さん
24/12/11 09:01:09.72 MJ35yNV1.net
秋田県なんでしんどい

517:名無し検定1級さん
24/12/11 13:44:50.62 59pg3WPq.net
九州も時期が固まっていて実質年2回なんでしんどいです
中国地方まで行けば年3回ぐらいにはなります

518:名無し検定1級さん
24/12/11 23:55:01.87 jAwgt7p5.net
長野は年3回、しかも10月からはオンラインで3科目同時申請OKにしてくれた。
ド田舎だけどこれ系の対応は割と早い方かも。

519:名無し検定1級さん
24/12/12 00:16:32.85 C4nxwpLc.net
長野は隣県にも行こうと思えば行けるのが利点でもある。

520:名無し検定1級さん
24/12/12 05:13:34.28 +gZU7vdM.net
>>516
うちは、年4回

521:名無し検定1級さん
24/12/12 12:50:06.37 tCkURktL.net
東京って甲種も毎月かと思いきや年3回なんだな。

522:名無し検定1級さん
24/12/12 22:40:24.45 GXJfHPej.net
東京の甲種危険物は年6回前後だったかと
コロナみたいなことがあると変わります

年度が半分ぐらいだと、来年度の後半が決まっておらず
表示される数も減ったはずです

523:名無し検定1級さん
24/12/13 22:12:31.36 NFyjWmox.net
>>522
ホントだすまん。ほぼ2ヶ月に一回あったわ。チャンス多くて羨ましい。

524:名無し検定1級さん
24/12/14 00:32:11.53 AYR1XXaA.net
コロナで色々変わったなあ・・

525:名無し検定1級さん
24/12/14 14:18:42.34 FqFsrNIl.net
天真爛漫よ

526:名無し検定1級さん
24/12/15 17:55:52.11 7jyt1MNR.net
今日は埼玉の芝浦工大で乙1、乙2を受けてきた
答え合わせができない時点で勉強不足だ
いくつも教室があるのに乙4も乙2種類も乙3種類も同じ部屋なのは斬新だった

527:名無し検定1級さん
24/12/15 18:24:35.69 f8J/gFgU.net
横の列は類が違うから見ても意味ないよな

528:
24/12/15 18:49:42.17 3VgfCAXx.net
自分はこの間、乙5免除と甲の試験が同じ部屋だった。甲の人達が頑張ってる横で35分で部屋を出るのかなんだか申し訳なかった

529:名無し検定1級さん
24/12/15 20:07:44.27 eXPDUtz/.net
XMASも勉強だ

530:名無し検定1級さん
24/12/16 02:55:50.80 lJNAXvHr.net
>>529
わざわざ宣言することの程でも・・

531:名無し検定1級さん
24/12/16 04:14:44.33 o2Nfll66.net
>>527
カンニングが出来なくのはいいよね
その上、東京の乙2種類だと最初の40分が経過したら出て行く人が列をなして酷い渋滞だったが、埼玉の混成教室はほぼ渋滞なしだし、出口に近い所に早く終わる人が配置されてざわざわも少なかった
席番号順に問題用紙と回答用紙がビニール袋にセットされていて配布もスムーズ、本人確認も説明中に済ませて流石工業大学だと感心した

教室に時計が無くてマイナスの方が大きかったけれどw

532:名無し検定1級さん
24/12/16 18:55:32.74 LU4lsuVJ.net
一気に4つも受けるもんじゃないな

533:名無し検定1級さん
24/12/16 19:50:47.18 o2Nfll66.net
>>532
よく頭に入るね
甲種もすぐ受かりそう

534:名無し検定1級さん
24/12/16 20:14:38.23 Dfc7/QVq.net
>>532
一度に4つも受けられるとこあるんだ?
俺は3つだったな。一応2週かけて5つ取ったけど。

535:名無し検定1級さん
24/12/17 11:56:58.14 2HLo26mK.net
東京でも3つだったはず

536: 警備員[Lv.4][新芽]
24/12/17 13:51:39.82 xPm5B71o.net
2月16日にとりあえず1つだけ申請した
14日に別の資格試験あるから一夜漬けだと1教科しかムリだわ

537:名無し検定1級さん
24/12/17 20:11:01.48 t3qx9nki.net
>>535
東京は2つ

538:名無し検定1級さん
24/12/18 10:23:22.09 QEaAHso0.net
甲種の勉強していると6類の時に覚えたカオスカナマアアテニスナヒドスギルシャッキンが如何に重要かが良く分かった。
電池の仕組みにも関わってくるんやな。

539:
24/12/18 17:54:01.17 WFA+tvK/.net
神奈川、乙5合格してた。コンプリートしたのでこのスレともオサラバだわ。みんな今までありがとう。
これから受験する人もがんばって。

540:名無し検定1級さん
24/12/18 23:58:21.89 Vs9Sk7+4.net
>>537
ナルホド
情報ありがとうございます
意外と少ない

541:名無し検定1級さん
24/12/19 01:07:38.14 RXfyiFSG.net
>>539
甲種においで!

542:名無し検定1級さん
24/12/19 17:10:21.02 FN6qFyy0.net
>>538
なにその呪文
初めてきいた

543:名無し検定1級さん
24/12/19 17:37:48.24 I5h6QGZ4.net
>>538
カオス?
貸そうかな まああてにすな 酷すぎる借金。

544:名無し検定1級さん
24/12/19 19:26:05.08 MobUU1qv.net
>>543
ぎゃー今気付いた。訂正サンクス。

545:名無し検定1級さん
24/12/19 19:28:06.61 MobUU1qv.net
>>542
イオン化傾向のおまじないやで。
これ知ってるだけで何も考えずに答えが出るんや。

546:名無し検定1級さん
24/12/19 20:13:22.19 11IX2n1V.net
けみちるの理系かなの方がリチウム入るししっくりきた

547:名無し検定1級さん
24/12/19 20:59:39.81 81PVURgG.net
>>543
追記
リッチに貸そうかな まああてにすな 酷すぎる借金。

548:名無し検定1級さん
24/12/20 08:50:22.29 O5wU7PRS.net
リアカーなきKむら~
でも一問とれるよ

ヨウ素(乾性油・不乾性油)も出やすいし
とりやすいのでおすすめ

549:名無し検定1級さん
24/12/20 09:32:22.72 i+/c5tbE.net
貸そうかなでCaとKのどっちが先かわからなくなるのはお約束

550:名無し検定1級さん
24/12/20 10:13:04.02 npsqzVyP.net
1類勉強するとカリウムのほうがカルシウムよりヤバいのがわかるから間違えなくなる

551:名無し検定1級さん
24/12/20 11:10:30.01 mi37u/P0.net
コンプして2週間
頭からすっかり抜け落ちてしまいました

552:
24/12/20 15:10:06.07 gmgxvLrA.net
>>551
まあ自分もだけどこういう資格だけ持ってて実作業に対しての知識がない奴が管理者になって
たまに大きなニュースになるケミカルプラントの爆発とかになるんだろうなw

553:名無し検定1級さん
24/12/20 16:23:02.05 iJFo5DNl.net
>>552
実際扱うようになればコレは水かけたらダメなやつだよな?火がついてもCO2消火器使えないやつだよな?って思い出すんじゃね?

554:名無し検定1級さん
24/12/20 17:25:51.26 Jk1PuAve.net
確かに、試験内容は忘れても
金属に水をかけるのは躊躇するw

555:名無し検定1級さん
24/12/20 20:21:33.96 6P7YpoWD.net
金属って水だめなん?

556:名無し検定1級さん
24/12/20 20:24:33.09 icGuCIPu.net
色々反応があるから無神経に大丈夫とは言えない

557:名無し検定1級さん
24/12/21 11:20:49.52 qPgjtfYs.net
複雑だからなあ

558:名無し検定1級さん
24/12/21 12:13:21.97 2VdM22bL.net
水や酸に反応しやすいかどうかもイオン化傾向の大小に関係あるんだっけ

559:名無し検定1級さん
24/12/21 18:31:03.51 M/5JwG0U.net
テスト。

560:名無し検定1級さん
24/12/22 14:58:33.21 Xp8k0HC5.net
今日の名古屋の乙一難し過ぎ
公論が役に立たない
いくつあるのか選ぶ問題多過ぎだろ
複数受験したやつ全落ちだわ

561:名無し検定1級さん
24/12/22 15:05:53.68 nghUmpK3.net
>>560
俺も11月に公論周回で乙2受けたけど見たことない問題が結構でたわ
あーこりゃ落ちたと思ったけど60%で受かってた

希望を捨てちゃいかんよ 希望は良いものだ

562:
24/12/22 20:05:54.28 BoextR1E.net
公論出版「令和7年度最新版をあらためてご購入くださいw」

こういうことだろw

563:名無し検定1級さん
24/12/22 20:15:23.78 GEtdSaiT.net
6つ全て受けて個数問題の数は4問が最多だったな
5問出る事あるんかなw

564:名無し検定1級さん
24/12/22 23:14:28.22 1+9JUBPc.net
版が変わるとそんなに内容変わるもん?それとも新問がちょっと追加されるだけ?

565:名無し検定1級さん
24/12/23 07:13:23.87 HBx/EXgM.net
独立してる乙4なんかは毎年新問が何十問と追加されてるらしいけど
それ以外は合本だからねぇ。新しいの入れたら古いの追い出されるとかになってもねぇw

566:名無し検定1級さん
24/12/23 14:39:58.59 24u3DsWO.net
2022年の学習指導要領でアルカリ土類金属にベリリウムとマグネシウムが含まれることになった
日本化学会も推奨している
なのに令和6年版の乙4以外の公論はまだそのままだった

567:名無し検定1級さん
24/12/23 17:48:47.16 AQe3xq4S.net
まぁ乙4も受験者こそ多いけど各県の毎年の試験の頻度(回数)とかそんな変わらないはず?
本来なら各類、乙4並みに新問追加しなきゃおかしいわけでw

568:泉順一郎工学博士
24/12/24 11:12:01.44 U1jaYkyZ.net
馬鹿の考えはそんなとこだろ

569:名無し検定1級さん
24/12/24 13:33:41.93 WzUw6ZTl.net
まぁ乙4以外は類別で言ったらマイナー資格だからねぇ
他のマイナー資格に比べたらテキスト問題集があるだけマシなレベル?

570:
24/12/24 13:50:24.08 UdUDQubr.net
乙4以外はまともなアプリすらなさそう

571:名無し検定1級さん
24/12/24 16:05:33.62 THzJ3/m2.net
りすさん…

572:名無し検定1級さん
24/12/25 16:46:48.83 3PZZ1PMj.net
クリスマスこそ勉強🎄
他にすることないし
HAPPY Xmas🎅🎂

573:名無し検定1級さん
24/12/26 06:36:55.73 9hvSyhBw.net
>>570
アプリの乙1問題に挑戦したら知らない物質についての問題が連続
公論を見直しても載ってない
本番に出たら諦めることにしてアプリをそっと閉じた

574:名無し検定1級さん
24/12/26 12:30:03.24 B/0zw3xt.net
>>573
物質名って何?

575:名無し検定1級さん
24/12/26 12:35:34.06 g3tXX+e+.net
マイナーなやつも網羅しているのでアプリによっては難しいですよね
特殊引火物も5個しか知らないのに20以上ありますと言われて
「試験に出るのは決まってるやろ!」と放置していたら、
甲種危険物で出題されて泣きそうでした
エチルメルカプタンとかテトラなんとかとか

酸化プロピレンでなくプロピレンオキシドと書いてあったりも

576:名無し検定1級さん
24/12/26 22:39:11.61 9hvSyhBw.net
>>574
三塩素化イソシアヌル酸とか過ホウ酸アンモニウムとか

577:名無し検定1級さん
24/12/26 23:57:32.79 dYgV0mWD.net
知り合いの付き合いで危険物を受けることになり、2月に乙35、3月に乙6を申し込みました。
新星出版社の本も買ったし準備OKだ!

578:名無し検定1級さん
24/12/27 08:33:53.45 fIlUYf4T.net
>>577
お互いに頑張ろう!

579:名無し検定1級さん
24/12/27 11:52:54.27 YU2Ozeu1.net
おれの県、複数受験が出来ない(´・ω・`)めんどくせえ

580:名無し検定1級さん
24/12/27 15:11:25.00 PYEtihkW.net
住んでる地域によっては隣県や旅行ついでの他県という手もあるが

581:名無し検定1級さん
24/12/27 16:01:30.12 YU2Ozeu1.net
そう思って複数受験で受けれるとこ調べてみたけど
隣の県でもなかなか交通の便が悪くてね
とりあえず地元で6類を受けることにしたよ

582:名無し検定1級さん
24/12/27 16:54:51.72 YHbp9a1s.net
試験会場によっては、他の都道府県の方が近かったりする

583:名無し検定1級さん
24/12/27 17:40:15.91 EcV6PdC1.net
私は受験と旅行を兼ねて趣味と化している。消防設備士危険物取扱者受験で既に都道府県7ヵ所の交付を受けている。

584:名無し検定1級さん
24/12/27 18:14:41.05 PYEtihkW.net
危険物フルビットで九州全県+沖縄とかする物好きいるのかな

585:
24/12/28 02:32:37.93 RXSH9rGA.net
雪とか降らない時から車で他県遠征して受験するの好き
ドライブや旅行のついでに資格試験っていう気楽さ

586:名無し検定1級さん
24/12/28 09:50:44.65 0aPuLd/I.net
>>533
今日合否出たけど4つとも受かってしまった
全部不合格かと思ってたのに

587:名無し検定1級さん
24/12/28 12:42:24.09 cbUoANsG.net
すげぇな
そのまま甲種に行っても大丈夫じゃね

588:名無し検定1級さん
24/12/28 13:22:13.85 wKSgfDyC.net
どんな勉強すれば4つも受かるんだろ
ぜひ勉強のコツを置いていってくれ
そして間を空けずに甲種へGo!

589:名無し検定1級さん
24/12/28 20:13:53.11 mO8pbpmB.net
3・4が満点、2・5が90点、1・6が80点だったが甲種は別物。

590:名無し検定1級さん
24/12/28 20:48:07.87 0aPuLd/I.net
甲種受けたいけど化学が苦手なんだよね
あと受験場所が遠い

591:名無し検定1級さん
24/12/31 00:00:39.19 PASW5fGH.net
晦日こそ勉強

592:名無し検定1級さん
24/12/31 03:14:05.25 uV6OUXop.net
机に3種類の受験票を置いてる人数人見かけたな。自分は2種類が最大だな。4種類はさすがにキツそうだ。
3: 90%
1.5: 80%100%
2.6: 60%80%
意外と2類が危なかった。乙全種目取っておけば甲種の性質消火楽だった。いきなり甲種受験の人て性質消火の勉強本当に大変だと思う。

593:名無し検定1級さん
24/12/31 22:45:39.88 YuVSzx5R.net
明日は高度さらし粉で餅つきにゃ

594:名無し検定1級さん
24/12/31 23:35:15.26 wEKE6T0/.net
んなもん食えるか

595:名無し検定1級さん
25/01/01 01:19:21.77 OOYbfMcU.net
明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願い致します

596:名無し検定1級さん
25/01/01 20:04:04.32 N7DHmHBj.net
さあ、スタート。

597:名無し検定1級さん
25/01/02 00:51:03.73 Gdd/2nSv.net
ゆず湯に入った
出たあと乙5進めた

598:名無し検定1級さん
25/01/02 12:44:36.46 pbf6Ip9u.net
おは

599:名無し検定1級さん
25/01/02 13:13:37.26 lP1pajVr.net
おめ

600:名無し検定1級さん
25/01/02 21:55:04.97 lkYEHlON.net
>597 ゆず湯って今日だっけ?

601:名無し検定1級さん
25/01/03 12:57:46.84 v5tD9ibi.net
>>600
おれの住んでる地域は正月はざぼん湯

602:名無し検定1級さん
25/01/03 21:26:18.32 xk4z3UlY.net
>601九州の方?

603:名無し検定1級さん
25/01/04 12:12:08.11 DWUjoPro.net
うちはニラを湯に入れるよ
ちなみに南総

604:名無し検定1級さん
25/01/05 02:30:48.49 2LNcykxO.net
赤リン
黄リン・王林…

605:名無し検定1級さん
25/01/05 18:43:55.69 VHZCGAJY.net
まあ病的なものだな

606:名無し検定1級さん
25/01/05 21:58:15.03 uabOtOtm.net
放送予定
ひろき37歳ともないよな

607:名無し検定1級さん
25/01/05 22:06:44.00 fkLIJamK.net
勉強漬けの年末年始でした
お陰で自信をもって試験に臨めそうです

608:名無し検定1級さん
25/01/06 19:58:17.04 VU4fb6pD.net
5類の貯蔵・取扱いが細かい。
覚えるのが大変だあ。

609:名無し検定1級さん
25/01/06 20:05:31.34 wjlXGTGT.net
>>608
俺は全類とったけど、5が一番たいへんでした

610:名無し検定1級さん
25/01/06 20:19:35.63 CF8m07HY.net
乙コンプしたら当然、次は甲と行きたい所だが…

611:名無し検定1級さん
25/01/06 20:45:15.33 E6nCxvFF.net
>>610
コンプとか言う単語を発する貴様は資格Manior。ハッキリ行って資格Maniorはキモいから止めてくれ。逝ってくれてよし!

612:名無し検定1級さん
25/01/06 21:36:48.71 Fi1+l7PG.net
Maniorって何語だよ

613:名無し検定1級さん
25/01/06 23:04:52.96 E6nCxvFF.net
>>612
ラテン語に近いんじゃねぇ~か。
トヨタCELSIORと同じ発音だよ。

614:名無し検定1級さん
25/01/06 23:27:36.52 Fi1+l7PG.net
・馬鹿丸出しの煽り
・自分が使ってる言葉もよく解ってない

615:名無し検定1級さん
25/01/06 23:49:45.37 E6nCxvFF.net
日本語で書くと「資格マニオゥァ~」となるな。めっちゃキモいやんけ。

616:名無し検定1級さん
25/01/07 11:28:21.03 xb/jpIkq.net
>>609
そうなのですね。
何とか乗り越えたい。

617:名無し検定1級さん
25/01/07 12:17:54.91 tkvMvnt9.net
資格manifold

618:名無し検定1級さん
25/01/07 18:29:47.71 Iwe3aSIY.net
来月受ける

619:名無し検定1級さん
25/01/07 23:55:34.10 fyvnWOzf.net
せつこほかのわむへもかちほたとろてへほきるもとほくまへよりふなせゆはうみんろなきうふるらまり

620:名無し検定1級さん
25/01/08 12:57:46.11 QBVKukCp.net
わーい!
埼玉で乙1、乙2受かって乙種フルコンプ
色々教えてくれてありがとうございました
勉強に飽きがきつつあるけれど甲種スレに移動します

621:名無し検定1級さん
25/01/08 13:49:53.49 RNa/e0cs.net
コンプは長丁場すっよ

622:名無し検定1級さん
25/01/08 14:23:05.90 frpQzT65.net
>>620
頑張れ
化学のレベル が違いすぎて面食らうかもしらんがなんとかなるさ

623:名無し検定1級さん
25/01/08 21:15:03.45 HUBl/8yi.net
>>620
出た出た「コンプ」

資格Maniorやんけ.....

キィッ~ショ!!

624:名無し検定1級さん
25/01/08 21:29:12.68 HjHnHlu2.net
乙コンプサイコー!
乙コンプキモチイイ!!
乙コンプのキモチ良さ分からんとかキンモーッ!!!
「Manior」とかチョーキッショーオエオエーッ!!!!

625:名無し検定1級さん
25/01/09 14:44:47.53 pP6E/yfJ.net
千歳飴を甜めながら勉強すると捗るよ

626:名無し検定1級さん
25/01/10 00:45:19.29 aGHN8THk.net
下手するとべたつくでしょ

627:名無し検定1級さん
25/01/10 07:08:11.03 d7IBAJVZ.net
乙コンプはまだ理解出来る資格Maniorやが、その上甲種取る奴は理解しがたい糞資格Maniorや!!何の意味があんの?誰かオレを論破してくれ。

628:名無し検定1級さん
25/01/10 07:27:30.31 d7IBAJVZ.net
ちなみに乙コンプの上に甲種イッて、さらには丙種までイクイク救いがたい糞壺資格Maniorがおる。コイツはもうどうにもならんぞ。逝くしかないだろ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch