【電験三種】第三種電気主任技術者試験 547at LIC
【電験三種】第三種電気主任技術者試験 547 - 暇つぶし2ch2:
24/08/04 10:13:28.43 aF44+HvA0.net
新スレ祭りぃ~♪

3:名無し検定1級さん
24/08/04 15:28:16.99 9cH+aUC40.net
てたが 「じゃあ教えてください。みん
手伝いしてただけらしい そういう意味で「職人崩れ」と表現しますた 下請けでも頭でやってた奴はできるね 40歳迄にビルメン抜け出せなきゃ終わりだな 泊勤とか40超えると一気にキツくなるぞ こんなのが有った。 面接にて好条件を出して、引継ぎとかで2ヶ月位先の入社を伝えると、急に期限を切って前の会社を早く退職するように迫る。  ↓ で、退職日が決まり先方に伝えいざ新会社へ入社初日 の手続きの段階で全然違
う条件になっている。  ↓ 違う事を伝えても、「まぁ、話の段階なのでね・・・」と 逃げられて、前の会社を退職しているだけに仕方なく 入社手続きをする。  ↓ 入ってみると、やはりと言わんばかりのDQN

4:名無し検定1級さん
24/08/04 15:28:22.15 9cH+aUC40.net
ルメン抜け出せなきゃ終わりだな 泊勤
経歴長いだけで下請けの下っ端ってのが一番ダメ 「なんだビルメンか」的な発言で反感買い それでも仕事できりゃいいんだが、ただの下っ端職人だから知識も技能も半端 入社当時「なんだこんなこともできないのか」と威張ってたが 「じゃあ教えてください。みんなでやりましょう」 とこっちが下手に出たら、なんだかんだ言い訳してやろうとしない。よくよく聞いたら実はこいつもやったことがない 経歴長いだけでただ職人のお手>>2
手伝いしてただけらしい そういう意味で「職人崩れ」と表現しますた 下請けでも頭でやってた奴はできるね 40歳迄にビルメン抜け出せなきゃ終わりだな 泊勤とか40超えると一気にキツくなるぞ こんなのが有った。 面接にて好条件を出して、引継ぎとかで2ヶ月位先の入社を伝えると、急に期限を切って前の会社を早く退職するように迫る。  ↓ で、退職日が決まり先方に伝えいざ新会社へ入社初日 の手続きの段階で全然違>>3
う条件になっている。  ↓ 違う事を伝えても、「まぁ、話の段階なのでね・・・」と 逃げられて、前の会社を退職しているだけに仕方なく 入社手続きをする。  ↓ 入ってみると、やはりと言わんばかりのDQN>>4
現場で 完全に人の使い捨て状態。 ↓ 結局、どんな人も続く様な状態では無く直ぐに辞めざる を得なく、次の人は最初の所に戻り、以下ループ。 267 名前:[] 投稿日: 792 名前:名[sage] 2>>5
013/09/07(土) ID:I3D+Lk38i 結論としては、中途採用だと300万貰えれば御の字 電験持ってれば手当てで月3万アップ その程度さ、殆どの会社は 809 名前:名[] 2013/09/08(日) ID:apVHV1Qk0 > 806 その結果がこの人生 ゴチャゴチャ言わずしっかり勉強してつまんない会社に入った奴は40歳で普通に500超え 俺達はゴチャゴチャ言って結局年取ってから勉強して300が精々 今ならはっきりわかる 父ちゃん母ちゃん先生は正しかった 172 名前:名[] 2013/09/09(月) ID:F6KC6iVP0 二種餅(試験で全科目一発合格)で電気関係の実務経>>6

5:名無し検定1級さん
24/08/04 15:28:27.40 9cH+aUC40.net
、なんだかんだ言い訳してやろうとしない
手伝いしてただけらしい そういう意味で「職人崩れ」と表現しますた 下請けでも頭でやってた奴はできるね 40歳迄にビルメン抜け出せなきゃ終わりだな 泊勤とか40超えると一気にキツくなるぞ こんなのが有った。 面接にて好条件を出して、引継ぎとかで2ヶ月位先の入社を伝えると、急に期限を切って前の会社を早く退職するように迫る。  ↓ で、退職日が決まり先方に伝えいざ新会社へ入社初日 の手続きの段階で全然違
う条件になっている。  ↓ 違う事を伝えても、「まぁ、話の段階なのでね・・・」と 逃げられて、前の会社を退職しているだけに仕方なく 入社手続きをする。  ↓ 入ってみると、やはりと言わんばかりのDQN

6:名無し検定1級さん
24/08/04 15:28:32.58 9cH+aUC40.net
、退職日が決まり先方に伝えいざ新会社へ入社初日 
経歴長いだけで下請けの下っ端ってのが一番ダメ 「なんだビルメンか」的な発言で反感買い それでも仕事できりゃいいんだが、ただの下っ端職人だから知識も技能も半端 入社当時「なんだこんなこともできないのか」と威張ってたが 「じゃあ教えてください。みんなでやりましょう」 とこっちが下手に出たら、なんだかんだ言い訳してやろうとしない。よくよく聞いたら実はこいつもやったことがない 経歴長いだけでただ職人のお手>>2
手伝いしてただけらしい そういう意味で「職人崩れ」と表現しますた 下請けでも頭でやってた奴はできるね 40歳迄にビルメン抜け出せなきゃ終わりだな 泊勤とか40超えると一気にキツくなるぞ こんなのが有った。 面接にて好条件を出して、引継ぎとかで2ヶ月位先の入社を伝えると、急に期限を切って前の会社を早く退職するように迫る。  ↓ で、退職日が決まり先方に伝えいざ新会社へ入社初日 の手続きの段階で全然違>>3
う条件になっている。  ↓ 違う事を伝えても、「まぁ、話の段階なのでね・・・」と 逃げられて、前の会社を退職しているだけに仕方なく 入社手続きをする。  ↓ 入ってみると、やはりと言わんばかりのDQN>>4
現場で 完全に人の使い捨て状態。 ↓ 結局、どんな人も続く様な状態では無く直ぐに辞めざる を得なく、次の人は最初の所に戻り、以下ループ。 267 名前:[] 投稿日: 792 名前:名[sage] 2>>5
013/09/07(土) ID:I3D+Lk38i 結論としては、中途採用だと300万貰えれば御の字 電験持ってれば手当てで月3万アップ その程度さ、殆どの会社は 809 名前:名[] 2013/09/08(日) ID:apVHV1Qk0 > 806 その結果がこの人生 ゴチャゴチャ言わずしっかり勉強してつまんない会社に入った奴は40歳で普通に500超え 俺達はゴチャゴチャ言って結局年取ってから勉強して300が精々 今ならはっきりわかる 父ちゃん母ちゃん先生は正しかった 172 名前:名[] 2013/09/09(月) ID:F6KC6iVP0 二種餅(試験で全科目一発合格)で電気関係の実務経>>6

7:名無し検定1級さん
24/08/04 15:28:37.63 9cH+aUC40.net
違う事を伝えても、「まぁ、話の段階なのでね
手伝いしてただけらしい そういう意味で「職人崩れ」と表現しますた 下請けでも頭でやってた奴はできるね 40歳迄にビルメン抜け出せなきゃ終わりだな 泊勤とか40超えると一気にキツくなるぞ こんなのが有った。 面接にて好条件を出して、引継ぎとかで2ヶ月位先の入社を伝えると、急に期限を切って前の会社を早く退職するように迫る。  ↓ で、退職日が決まり先方に伝えいざ新会社へ入社初日 の手続きの段階で全然違
う条件になっている。  ↓ 違う事を伝えても、「まぁ、話の段階なのでね・・・」と 逃げられて、前の会社を退職しているだけに仕方なく 入社手続きをする。  ↓ 入ってみると、やはりと言わんばかりのDQN

8:名無し検定1級さん
24/08/04 15:28:42.84 9cH+aUC40.net
なんだこんなこともできないのか」と威張ってたが
経歴長いだけで下請けの下っ端ってのが一番ダメ 「なんだビルメンか」的な発言で反感買い それでも仕事できりゃいいんだが、ただの下っ端職人だから知識も技能も半端 入社当時「なんだこんなこともできないのか」と威張ってたが 「じゃあ教えてください。みんなでやりましょう」 とこっちが下手に出たら、なんだかんだ言い訳してやろうとしない。よくよく聞いたら実はこいつもやったことがない 経歴長いだけでただ職人のお手>>2
手伝いしてただけらしい そういう意味で「職人崩れ」と表現しますた 下請けでも頭でやってた奴はできるね 40歳迄にビルメン抜け出せなきゃ終わりだな 泊勤とか40超えると一気にキツくなるぞ こんなのが有った。 面接にて好条件を出して、引継ぎとかで2ヶ月位先の入社を伝えると、急に期限を切って前の会社を早く退職するように迫る。  ↓ で、退職日が決まり先方に伝えいざ新会社へ入社初日 の手続きの段階で全然違>>3
う条件になっている。  ↓ 違う事を伝えても、「まぁ、話の段階なのでね・・・」と 逃げられて、前の会社を退職しているだけに仕方なく 入社手続きをする。  ↓ 入ってみると、やはりと言わんばかりのDQN>>4
現場で 完全に人の使い捨て状態。 ↓ 結局、どんな人も続く様な状態では無く直ぐに辞めざる を得なく、次の人は最初の所に戻り、以下ループ。 267 名前:[] 投稿日: 792 名前:名[sage] 2>>5
013/09/07(土) ID:I3D+Lk38i 結論としては、中途採用だと300万貰えれば御の字 電験持ってれば手当てで月3万アップ その程度さ、殆どの会社は 809 名前:名[] 2013/09/08(日) ID:apVHV1Qk0 > 806 その結果がこの人生 ゴチャゴチャ言わずしっかり勉強してつまんない会社に入った奴は40歳で普通に500超え 俺達はゴチャゴチャ言って結局年取ってから勉強して300が精々 今ならはっきりわかる 父ちゃん母ちゃん先生は正しかった 172 名前:名[] 2013/09/09(月) ID:F6KC6iVP0 二種餅(試験で全科目一発合格)で電気関係の実務経>>6

9:名無し検定1級さん
24/08/04 15:28:48.03 9cH+aUC40.net
」と威張ってたが 「じゃあ教えてくださ
手伝いしてただけらしい そういう意味で「職人崩れ」と表現しますた 下請けでも頭でやってた奴はできるね 40歳迄にビルメン抜け出せなきゃ終わりだな 泊勤とか40超えると一気にキツくなるぞ こんなのが有った。 面接にて好条件を出して、引継ぎとかで2ヶ月位先の入社を伝えると、急に期限を切って前の会社を早く退職するように迫る。  ↓ で、退職日が決まり先方に伝えいざ新会社へ入社初日 の手続きの段階で全然違
う条件になっている。  ↓ 違う事を伝えても、「まぁ、話の段階なのでね・・・」と 逃げられて、前の会社を退職しているだけに仕方なく 入社手続きをする。  ↓ 入ってみると、やはりと言わんばかりのDQN

10:名無し検定1級さん
24/08/04 15:28:54.54 9cH+aUC40.net
り先方に伝えいざ新会社へ入社初日 の手続きの
経歴長いだけで下請けの下っ端ってのが一番ダメ 「なんだビルメンか」的な発言で反感買い それでも仕事できりゃいいんだが、ただの下っ端職人だから知識も技能も半端 入社当時「なんだこんなこともできないのか」と威張ってたが 「じゃあ教えてください。みんなでやりましょう」 とこっちが下手に出たら、なんだかんだ言い訳してやろうとしない。よくよく聞いたら実はこいつもやったことがない 経歴長いだけでただ職人のお手>>2
手伝いしてただけらしい そういう意味で「職人崩れ」と表現しますた 下請けでも頭でやってた奴はできるね 40歳迄にビルメン抜け出せなきゃ終わりだな 泊勤とか40超えると一気にキツくなるぞ こんなのが有った。 面接にて好条件を出して、引継ぎとかで2ヶ月位先の入社を伝えると、急に期限を切って前の会社を早く退職するように迫る。  ↓ で、退職日が決まり先方に伝えいざ新会社へ入社初日 の手続きの段階で全然違>>3
う条件になっている。  ↓ 違う事を伝えても、「まぁ、話の段階なのでね・・・」と 逃げられて、前の会社を退職しているだけに仕方なく 入社手続きをする。  ↓ 入ってみると、やはりと言わんばかりのDQN>>4
現場で 完全に人の使い捨て状態。 ↓ 結局、どんな人も続く様な状態では無く直ぐに辞めざる を得なく、次の人は最初の所に戻り、以下ループ。 267 名前:[] 投稿日: 792 名前:名[sage] 2>>5
013/09/07(土) ID:I3D+Lk38i 結論としては、中途採用だと300万貰えれば御の字 電験持ってれば手当てで月3万アップ その程度さ、殆どの会社は 809 名前:名[] 2013/09/08(日) ID:apVHV1Qk0 > 806 その結果がこの人生 ゴチャゴチャ言わずしっかり勉強してつまんない会社に入った奴は40歳で普通に500超え 俺達はゴチャゴチャ言って結局年取ってから勉強して300が精々 今ならはっきりわかる 父ちゃん母ちゃん先生は正しかった 172 名前:名[] 2013/09/09(月) ID:F6KC6iVP0 二種餅(試験で全科目一発合格)で電気関係の実務経>>6

11:名無し検定1級さん
24/08/04 15:28:59.67 9cH+aUC40.net
だの下っ端職人だから知識も技能も
手伝いしてただけらしい そういう意味で「職人崩れ」と表現しますた 下請けでも頭でやってた奴はできるね 40歳迄にビルメン抜け出せなきゃ終わりだな 泊勤とか40超えると一気にキツくなるぞ こんなのが有った。 面接にて好条件を出して、引継ぎとかで2ヶ月位先の入社を伝えると、急に期限を切って前の会社を早く退職するように迫る。  ↓ で、退職日が決まり先方に伝えいざ新会社へ入社初日 の手続きの段階で全然違
う条件になっている。  ↓ 違う事を伝えても、「まぁ、話の段階なのでね・・・」と 逃げられて、前の会社を退職しているだけに仕方なく 入社手続きをする。  ↓ 入ってみると、やはりと言わんばかりのDQN

12:名無し検定1級さん
24/08/04 15:29:04.79 9cH+aUC40.net
て、前の会社を退職しているだけ
経歴長いだけで下請けの下っ端ってのが一番ダメ 「なんだビルメンか」的な発言で反感買い それでも仕事できりゃいいんだが、ただの下っ端職人だから知識も技能も半端 入社当時「なんだこんなこともできないのか」と威張ってたが 「じゃあ教えてください。みんなでやりましょう」 とこっちが下手に出たら、なんだかんだ言い訳してやろうとしない。よくよく聞いたら実はこいつもやったことがない 経歴長いだけでただ職人のお手>>2
手伝いしてただけらしい そういう意味で「職人崩れ」と表現しますた 下請けでも頭でやってた奴はできるね 40歳迄にビルメン抜け出せなきゃ終わりだな 泊勤とか40超えると一気にキツくなるぞ こんなのが有った。 面接にて好条件を出して、引継ぎとかで2ヶ月位先の入社を伝えると、急に期限を切って前の会社を早く退職するように迫る。  ↓ で、退職日が決まり先方に伝えいざ新会社へ入社初日 の手続きの段階で全然違>>3
う条件になっている。  ↓ 違う事を伝えても、「まぁ、話の段階なのでね・・・」と 逃げられて、前の会社を退職しているだけに仕方なく 入社手続きをする。  ↓ 入ってみると、やはりと言わんばかりのDQN>>4
現場で 完全に人の使い捨て状態。 ↓ 結局、どんな人も続く様な状態では無く直ぐに辞めざる を得なく、次の人は最初の所に戻り、以下ループ。 267 名前:[] 投稿日: 792 名前:名[sage] 2>>5
013/09/07(土) ID:I3D+Lk38i 結論としては、中途採用だと300万貰えれば御の字 電験持ってれば手当てで月3万アップ その程度さ、殆どの会社は 809 名前:名[] 2013/09/08(日) ID:apVHV1Qk0 > 806 その結果がこの人生 ゴチャゴチャ言わずしっかり勉強してつまんない会社に入った奴は40歳で普通に500超え 俺達はゴチャゴチャ言って結局年取ってから勉強して300が精々 今ならはっきりわかる 父ちゃん母ちゃん先生は正しかった 172 名前:名[] 2013/09/09(月) ID:F6KC6iVP0 二種餅(試験で全科目一発合格)で電気関係の実務経>>6

13:名無し検定1級さん
24/08/04 15:29:10.00 9cH+aUC40.net
「なんだビルメンか」的な発言で反感買い
手伝いしてただけらしい そういう意味で「職人崩れ」と表現しますた 下請けでも頭でやってた奴はできるね 40歳迄にビルメン抜け出せなきゃ終わりだな 泊勤とか40超えると一気にキツくなるぞ こんなのが有った。 面接にて好条件を出して、引継ぎとかで2ヶ月位先の入社を伝えると、急に期限を切って前の会社を早く退職するように迫る。  ↓ で、退職日が決まり先方に伝えいざ新会社へ入社初日 の手続きの段階で全然違
う条件になっている。  ↓ 違う事を伝えても、「まぁ、話の段階なのでね・・・」と 逃げられて、前の会社を退職しているだけに仕方なく 入社手続きをする。  ↓ 入ってみると、やはりと言わんばかりのDQN

14:名無し検定1級さん
24/08/04 15:29:15.22 9cH+aUC40.net
 下請けでも頭でやってた奴はできるね 4
経歴長いだけで下請けの下っ端ってのが一番ダメ 「なんだビルメンか」的な発言で反感買い それでも仕事できりゃいいんだが、ただの下っ端職人だから知識も技能も半端 入社当時「なんだこんなこともできないのか」と威張ってたが 「じゃあ教えてください。みんなでやりましょう」 とこっちが下手に出たら、なんだかんだ言い訳してやろうとしない。よくよく聞いたら実はこいつもやったことがない 経歴長いだけでただ職人のお手>>2
手伝いしてただけらしい そういう意味で「職人崩れ」と表現しますた 下請けでも頭でやってた奴はできるね 40歳迄にビルメン抜け出せなきゃ終わりだな 泊勤とか40超えると一気にキツくなるぞ こんなのが有った。 面接にて好条件を出して、引継ぎとかで2ヶ月位先の入社を伝えると、急に期限を切って前の会社を早く退職するように迫る。  ↓ で、退職日が決まり先方に伝えいざ新会社へ入社初日 の手続きの段階で全然違>>3
う条件になっている。  ↓ 違う事を伝えても、「まぁ、話の段階なのでね・・・」と 逃げられて、前の会社を退職しているだけに仕方なく 入社手続きをする。  ↓ 入ってみると、やはりと言わんばかりのDQN>>4
現場で 完全に人の使い捨て状態。 ↓ 結局、どんな人も続く様な状態では無く直ぐに辞めざる を得なく、次の人は最初の所に戻り、以下ループ。 267 名前:[] 投稿日: 792 名前:名[sage] 2>>5
013/09/07(土) ID:I3D+Lk38i 結論としては、中途採用だと300万貰えれば御の字 電験持ってれば手当てで月3万アップ その程度さ、殆どの会社は 809 名前:名[] 2013/09/08(日) ID:apVHV1Qk0 > 806 その結果がこの人生 ゴチャゴチャ言わずしっかり勉強してつまんない会社に入った奴は40歳で普通に500超え 俺達はゴチャゴチャ言って結局年取ってから勉強して300が精々 今ならはっきりわかる 父ちゃん母ちゃん先生は正しかった 172 名前:名[] 2013/09/09(月) ID:F6KC6iVP0 二種餅(試験で全科目一発合格)で電気関係の実務経>>6

15:名無し検定1級さん
24/08/04 15:29:20.33 9cH+aUC40.net
だけでただ職人のお手伝いしてただけらしい そ
手伝いしてただけらしい そういう意味で「職人崩れ」と表現しますた 下請けでも頭でやってた奴はできるね 40歳迄にビルメン抜け出せなきゃ終わりだな 泊勤とか40超えると一気にキツくなるぞ こんなのが有った。 面接にて好条件を出して、引継ぎとかで2ヶ月位先の入社を伝えると、急に期限を切って前の会社を早く退職するように迫る。  ↓ で、退職日が決まり先方に伝えいざ新会社へ入社初日 の手続きの段階で全然違
う条件になっている。  ↓ 違う事を伝えても、「まぁ、話の段階なのでね・・・」と 逃げられて、前の会社を退職しているだけに仕方なく 入社手続きをする。  ↓ 入ってみると、やはりと言わんばかりのDQN

16:名無し検定1級さん
24/08/04 15:29:25.49 9cH+aUC40.net
入社を伝えると、急に期限を切って
経歴長いだけで下請けの下っ端ってのが一番ダメ 「なんだビルメンか」的な発言で反感買い それでも仕事できりゃいいんだが、ただの下っ端職人だから知識も技能も半端 入社当時「なんだこんなこともできないのか」と威張ってたが 「じゃあ教えてください。みんなでやりましょう」 とこっちが下手に出たら、なんだかんだ言い訳してやろうとしない。よくよく聞いたら実はこいつもやったことがない 経歴長いだけでただ職人のお手>>2
手伝いしてただけらしい そういう意味で「職人崩れ」と表現しますた 下請けでも頭でやってた奴はできるね 40歳迄にビルメン抜け出せなきゃ終わりだな 泊勤とか40超えると一気にキツくなるぞ こんなのが有った。 面接にて好条件を出して、引継ぎとかで2ヶ月位先の入社を伝えると、急に期限を切って前の会社を早く退職するように迫る。  ↓ で、退職日が決まり先方に伝えいざ新会社へ入社初日 の手続きの段階で全然違>>3
う条件になっている。  ↓ 違う事を伝えても、「まぁ、話の段階なのでね・・・」と 逃げられて、前の会社を退職しているだけに仕方なく 入社手続きをする。  ↓ 入ってみると、やはりと言わんばかりのDQN>>4
現場で 完全に人の使い捨て状態。 ↓ 結局、どんな人も続く様な状態では無く直ぐに辞めざる を得なく、次の人は最初の所に戻り、以下ループ。 267 名前:[] 投稿日: 792 名前:名[sage] 2>>5
013/09/07(土) ID:I3D+Lk38i 結論としては、中途採用だと300万貰えれば御の字 電験持ってれば手当てで月3万アップ その程度さ、殆どの会社は 809 名前:名[] 2013/09/08(日) ID:apVHV1Qk0 > 806 その結果がこの人生 ゴチャゴチャ言わずしっかり勉強してつまんない会社に入った奴は40歳で普通に500超え 俺達はゴチャゴチャ言って結局年取ってから勉強して300が精々 今ならはっきりわかる 父ちゃん母ちゃん先生は正しかった 172 名前:名[] 2013/09/09(月) ID:F6KC6iVP0 二種餅(試験で全科目一発合格)で電気関係の実務経>>6

17:名無し検定1級さん
24/08/04 15:29:30.61 9cH+aUC40.net
てみると、やはりと言わんばかりのDQN現
手伝いしてただけらしい そういう意味で「職人崩れ」と表現しますた 下請けでも頭でやってた奴はできるね 40歳迄にビルメン抜け出せなきゃ終わりだな 泊勤とか40超えると一気にキツくなるぞ こんなのが有った。 面接にて好条件を出して、引継ぎとかで2ヶ月位先の入社を伝えると、急に期限を切って前の会社を早く退職するように迫る。  ↓ で、退職日が決まり先方に伝えいざ新会社へ入社初日 の手続きの段階で全然違
う条件になっている。  ↓ 違う事を伝えても、「まぁ、話の段階なのでね・・・」と 逃げられて、前の会社を退職しているだけに仕方なく 入社手続きをする。  ↓ 入ってみると、やはりと言わんばかりのDQN

18:名無し検定1級さん
24/08/04 15:29:37.01 9cH+aUC40.net
  ↓ 入ってみると、やはりと言わんば
経歴長いだけで下請けの下っ端ってのが一番ダメ 「なんだビルメンか」的な発言で反感買い それでも仕事できりゃいいんだが、ただの下っ端職人だから知識も技能も半端 入社当時「なんだこんなこともできないのか」と威張ってたが 「じゃあ教えてください。みんなでやりましょう」 とこっちが下手に出たら、なんだかんだ言い訳してやろうとしない。よくよく聞いたら実はこいつもやったことがない 経歴長いだけでただ職人のお手>>2
手伝いしてただけらしい そういう意味で「職人崩れ」と表現しますた 下請けでも頭でやってた奴はできるね 40歳迄にビルメン抜け出せなきゃ終わりだな 泊勤とか40超えると一気にキツくなるぞ こんなのが有った。 面接にて好条件を出して、引継ぎとかで2ヶ月位先の入社を伝えると、急に期限を切って前の会社を早く退職するように迫る。  ↓ で、退職日が決まり先方に伝えいざ新会社へ入社初日 の手続きの段階で全然違>>3
う条件になっている。  ↓ 違う事を伝えても、「まぁ、話の段階なのでね・・・」と 逃げられて、前の会社を退職しているだけに仕方なく 入社手続きをする。  ↓ 入ってみると、やはりと言わんばかりのDQN>>4
現場で 完全に人の使い捨て状態。 ↓ 結局、どんな人も続く様な状態では無く直ぐに辞めざる を得なく、次の人は最初の所に戻り、以下ループ。 267 名前:[] 投稿日: 792 名前:名[sage] 2>>5
013/09/07(土) ID:I3D+Lk38i 結論としては、中途採用だと300万貰えれば御の字 電験持ってれば手当てで月3万アップ その程度さ、殆どの会社は 809 名前:名[] 2013/09/08(日) ID:apVHV1Qk0 > 806 その結果がこの人生 ゴチャゴチャ言わずしっかり勉強してつまんない会社に入った奴は40歳で普通に500超え 俺達はゴチャゴチャ言って結局年取ってから勉強して300が精々 今ならはっきりわかる 父ちゃん母ちゃん先生は正しかった 172 名前:名[] 2013/09/09(月) ID:F6KC6iVP0 二種餅(試験で全科目一発合格)で電気関係の実務経>>6

19:名無し検定1級さん
24/08/04 15:29:42.16 9cH+aUC40.net
会社へ入社初日 の手続きの段階で全然違う条件に
手伝いしてただけらしい そういう意味で「職人崩れ」と表現しますた 下請けでも頭でやってた奴はできるね 40歳迄にビルメン抜け出せなきゃ終わりだな 泊勤とか40超えると一気にキツくなるぞ こんなのが有った。 面接にて好条件を出して、引継ぎとかで2ヶ月位先の入社を伝えると、急に期限を切って前の会社を早く退職するように迫る。  ↓ で、退職日が決まり先方に伝えいざ新会社へ入社初日 の手続きの段階で全然違
う条件になっている。  ↓ 違う事を伝えても、「まぁ、話の段階なのでね・・・」と 逃げられて、前の会社を退職しているだけに仕方なく 入社手続きをする。  ↓ 入ってみると、やはりと言わんばかりのDQN

20:名無し検定1級さん
24/08/04 15:29:47.36 9cH+aUC40.net
社手続きをする。  ↓ 入ってみ
経歴長いだけで下請けの下っ端ってのが一番ダメ 「なんだビルメンか」的な発言で反感買い それでも仕事できりゃいいんだが、ただの下っ端職人だから知識も技能も半端 入社当時「なんだこんなこともできないのか」と威張ってたが 「じゃあ教えてください。みんなでやりましょう」 とこっちが下手に出たら、なんだかんだ言い訳してやろうとしない。よくよく聞いたら実はこいつもやったことがない 経歴長いだけでただ職人のお手>>2
手伝いしてただけらしい そういう意味で「職人崩れ」と表現しますた 下請けでも頭でやってた奴はできるね 40歳迄にビルメン抜け出せなきゃ終わりだな 泊勤とか40超えると一気にキツくなるぞ こんなのが有った。 面接にて好条件を出して、引継ぎとかで2ヶ月位先の入社を伝えると、急に期限を切って前の会社を早く退職するように迫る。  ↓ で、退職日が決まり先方に伝えいざ新会社へ入社初日 の手続きの段階で全然違>>3
う条件になっている。  ↓ 違う事を伝えても、「まぁ、話の段階なのでね・・・」と 逃げられて、前の会社を退職しているだけに仕方なく 入社手続きをする。  ↓ 入ってみると、やはりと言わんばかりのDQN>>4
現場で 完全に人の使い捨て状態。 ↓ 結局、どんな人も続く様な状態では無く直ぐに辞めざる を得なく、次の人は最初の所に戻り、以下ループ。 267 名前:[] 投稿日: 792 名前:名[sage] 2>>5
013/09/07(土) ID:I3D+Lk38i 結論としては、中途採用だと300万貰えれば御の字 電験持ってれば手当てで月3万アップ その程度さ、殆どの会社は 809 名前:名[] 2013/09/08(日) ID:apVHV1Qk0 > 806 その結果がこの人生 ゴチャゴチャ言わずしっかり勉強してつまんない会社に入った奴は40歳で普通に500超え 俺達はゴチャゴチャ言って結局年取ってから勉強して300が精々 今ならはっきりわかる 父ちゃん母ちゃん先生は正しかった 172 名前:名[] 2013/09/09(月) ID:F6KC6iVP0 二種餅(試験で全科目一発合格)で電気関係の実務経>>6

21:名無し検定1級さん
24/08/04 15:29:52.58 9cH+aUC40.net
と、やはりと言わんばかりのDQN現場で
手伝いしてただけらしい そういう意味で「職人崩れ」と表現しますた 下請けでも頭でやってた奴はできるね 40歳迄にビルメン抜け出せなきゃ終わりだな 泊勤とか40超えると一気にキツくなるぞ こんなのが有った。 面接にて好条件を出して、引継ぎとかで2ヶ月位先の入社を伝えると、急に期限を切って前の会社を早く退職するように迫る。  ↓ で、退職日が決まり先方に伝えいざ新会社へ入社初日 の手続きの段階で全然違
う条件になっている。  ↓ 違う事を伝えても、「まぁ、話の段階なのでね・・・」と 逃げられて、前の会社を退職しているだけに仕方なく 入社手続きをする。  ↓ 入ってみると、やはりと言わんばかりのDQN

22:名無し検定1級さん
24/08/04 15:29:57.66 9cH+aUC40.net
。よくよく聞いたら実はこいつもや
経歴長いだけで下請けの下っ端ってのが一番ダメ 「なんだビルメンか」的な発言で反感買い それでも仕事できりゃいいんだが、ただの下っ端職人だから知識も技能も半端 入社当時「なんだこんなこともできないのか」と威張ってたが 「じゃあ教えてください。みんなでやりましょう」 とこっちが下手に出たら、なんだかんだ言い訳してやろうとしない。よくよく聞いたら実はこいつもやったことがない 経歴長いだけでただ職人のお手>>2
手伝いしてただけらしい そういう意味で「職人崩れ」と表現しますた 下請けでも頭でやってた奴はできるね 40歳迄にビルメン抜け出せなきゃ終わりだな 泊勤とか40超えると一気にキツくなるぞ こんなのが有った。 面接にて好条件を出して、引継ぎとかで2ヶ月位先の入社を伝えると、急に期限を切って前の会社を早く退職するように迫る。  ↓ で、退職日が決まり先方に伝えいざ新会社へ入社初日 の手続きの段階で全然違>>3
う条件になっている。  ↓ 違う事を伝えても、「まぁ、話の段階なのでね・・・」と 逃げられて、前の会社を退職しているだけに仕方なく 入社手続きをする。  ↓ 入ってみると、やはりと言わんばかりのDQN>>4
現場で 完全に人の使い捨て状態。 ↓ 結局、どんな人も続く様な状態では無く直ぐに辞めざる を得なく、次の人は最初の所に戻り、以下ループ。 267 名前:[] 投稿日: 792 名前:名[sage] 2>>5
013/09/07(土) ID:I3D+Lk38i 結論としては、中途採用だと300万貰えれば御の字 電験持ってれば手当てで月3万アップ その程度さ、殆どの会社は 809 名前:名[] 2013/09/08(日) ID:apVHV1Qk0 > 806 その結果がこの人生 ゴチャゴチャ言わずしっかり勉強してつまんない会社に入った奴は40歳で普通に500超え 俺達はゴチャゴチャ言って結局年取ってから勉強して300が精々 今ならはっきりわかる 父ちゃん母ちゃん先生は正しかった 172 名前:名[] 2013/09/09(月) ID:F6KC6iVP0 二種餅(試験で全科目一発合格)で電気関係の実務経>>6

23:名無し検定1級さん
24/08/04 15:30:02.76 9cH+aUC40.net
退職するように迫る。  ↓ で、退職日が決まり先
手伝いしてただけらしい そういう意味で「職人崩れ」と表現しますた 下請けでも頭でやってた奴はできるね 40歳迄にビルメン抜け出せなきゃ終わりだな 泊勤とか40超えると一気にキツくなるぞ こんなのが有った。 面接にて好条件を出して、引継ぎとかで2ヶ月位先の入社を伝えると、急に期限を切って前の会社を早く退職するように迫る。  ↓ で、退職日が決まり先方に伝えいざ新会社へ入社初日 の手続きの段階で全然違
う条件になっている。  ↓ 違う事を伝えても、「まぁ、話の段階なのでね・・・」と 逃げられて、前の会社を退職しているだけに仕方なく 入社手続きをする。  ↓ 入ってみると、やはりと言わんばかりのDQN

24:名無し検定1級さん
24/08/04 15:30:08.03 9cH+aUC40.net
手伝いしてただけらしい そうい
経歴長いだけで下請けの下っ端ってのが一番ダメ 「なんだビルメンか」的な発言で反感買い それでも仕事できりゃいいんだが、ただの下っ端職人だから知識も技能も半端 入社当時「なんだこんなこともできないのか」と威張ってたが 「じゃあ教えてください。みんなでやりましょう」 とこっちが下手に出たら、なんだかんだ言い訳してやろうとしない。よくよく聞いたら実はこいつもやったことがない 経歴長いだけでただ職人のお手>>2
手伝いしてただけらしい そういう意味で「職人崩れ」と表現しますた 下請けでも頭でやってた奴はできるね 40歳迄にビルメン抜け出せなきゃ終わりだな 泊勤とか40超えると一気にキツくなるぞ こんなのが有った。 面接にて好条件を出して、引継ぎとかで2ヶ月位先の入社を伝えると、急に期限を切って前の会社を早く退職するように迫る。  ↓ で、退職日が決まり先方に伝えいざ新会社へ入社初日 の手続きの段階で全然違>>3
う条件になっている。  ↓ 違う事を伝えても、「まぁ、話の段階なのでね・・・」と 逃げられて、前の会社を退職しているだけに仕方なく 入社手続きをする。  ↓ 入ってみると、やはりと言わんばかりのDQN>>4
現場で 完全に人の使い捨て状態。 ↓ 結局、どんな人も続く様な状態では無く直ぐに辞めざる を得なく、次の人は最初の所に戻り、以下ループ。 267 名前:[] 投稿日: 792 名前:名[sage] 2>>5
013/09/07(土) ID:I3D+Lk38i 結論としては、中途採用だと300万貰えれば御の字 電験持ってれば手当てで月3万アップ その程度さ、殆どの会社は 809 名前:名[] 2013/09/08(日) ID:apVHV1Qk0 > 806 その結果がこの人生 ゴチャゴチャ言わずしっかり勉強してつまんない会社に入った奴は40歳で普通に500超え 俺達はゴチャゴチャ言って結局年取ってから勉強して300が精々 今ならはっきりわかる 父ちゃん母ちゃん先生は正しかった 172 名前:名[] 2013/09/09(月) ID:F6KC6iVP0 二種餅(試験で全科目一発合格)で電気関係の実務経>>6

25:名無し検定1級さん
24/08/04 15:30:13.12 9cH+aUC40.net
んだビルメンか」的な発言で反感買い
手伝いしてただけらしい そういう意味で「職人崩れ」と表現しますた 下請けでも頭でやってた奴はできるね 40歳迄にビルメン抜け出せなきゃ終わりだな 泊勤とか40超えると一気にキツくなるぞ こんなのが有った。 面接にて好条件を出して、引継ぎとかで2ヶ月位先の入社を伝えると、急に期限を切って前の会社を早く退職するように迫る。  ↓ で、退職日が決まり先方に伝えいざ新会社へ入社初日 の手続きの段階で全然違
う条件になっている。  ↓ 違う事を伝えても、「まぁ、話の段階なのでね・・・」と 逃げられて、前の会社を退職しているだけに仕方なく 入社手続きをする。  ↓ 入ってみると、やはりと言わんばかりのDQN

26:名無し検定1級さん
24/08/04 15:30:19.70 9cH+aUC40.net
ださい。みんなでやりましょう」 とこっちが下手に
経歴長いだけで下請けの下っ端ってのが一番ダメ 「なんだビルメンか」的な発言で反感買い それでも仕事できりゃいいんだが、ただの下っ端職人だから知識も技能も半端 入社当時「なんだこんなこともできないのか」と威張ってたが 「じゃあ教えてください。みんなでやりましょう」 とこっちが下手に出たら、なんだかんだ言い訳してやろうとしない。よくよく聞いたら実はこいつもやったことがない 経歴長いだけでただ職人のお手>>2
手伝いしてただけらしい そういう意味で「職人崩れ」と表現しますた 下請けでも頭でやってた奴はできるね 40歳迄にビルメン抜け出せなきゃ終わりだな 泊勤とか40超えると一気にキツくなるぞ こんなのが有った。 面接にて好条件を出して、引継ぎとかで2ヶ月位先の入社を伝えると、急に期限を切って前の会社を早く退職するように迫る。  ↓ で、退職日が決まり先方に伝えいざ新会社へ入社初日 の手続きの段階で全然違>>3
う条件になっている。  ↓ 違う事を伝えても、「まぁ、話の段階なのでね・・・」と 逃げられて、前の会社を退職しているだけに仕方なく 入社手続きをする。  ↓ 入ってみると、やはりと言わんばかりのDQN>>4
現場で 完全に人の使い捨て状態。 ↓ 結局、どんな人も続く様な状態では無く直ぐに辞めざる を得なく、次の人は最初の所に戻り、以下ループ。 267 名前:[] 投稿日: 792 名前:名[sage] 2>>5
013/09/07(土) ID:I3D+Lk38i 結論としては、中途採用だと300万貰えれば御の字 電験持ってれば手当てで月3万アップ その程度さ、殆どの会社は 809 名前:名[] 2013/09/08(日) ID:apVHV1Qk0 > 806 その結果がこの人生 ゴチャゴチャ言わずしっかり勉強してつまんない会社に入った奴は40歳で普通に500超え 俺達はゴチャゴチャ言って結局年取ってから勉強して300が精々 今ならはっきりわかる 父ちゃん母ちゃん先生は正しかった 172 名前:名[] 2013/09/09(月) ID:F6KC6iVP0 二種餅(試験で全科目一発合格)で電気関係の実務経>>6

27:名無し検定1級さん
24/08/04 15:30:24.82 9cH+aUC40.net
下請けの下っ端ってのが一番ダメ 「なんだビル
手伝いしてただけらしい そういう意味で「職人崩れ」と表現しますた 下請けでも頭でやってた奴はできるね 40歳迄にビルメン抜け出せなきゃ終わりだな 泊勤とか40超えると一気にキツくなるぞ こんなのが有った。 面接にて好条件を出して、引継ぎとかで2ヶ月位先の入社を伝えると、急に期限を切って前の会社を早く退職するように迫る。  ↓ で、退職日が決まり先方に伝えいざ新会社へ入社初日 の手続きの段階で全然違
う条件になっている。  ↓ 違う事を伝えても、「まぁ、話の段階なのでね・・・」と 逃げられて、前の会社を退職しているだけに仕方なく 入社手続きをする。  ↓ 入ってみると、やはりと言わんばかりのDQN

28:名無し検定1級さん
24/08/04 15:30:30.10 9cH+aUC40.net
だけらしい そういう意味で「職人崩れ」と表現しま
経歴長いだけで下請けの下っ端ってのが一番ダメ 「なんだビルメンか」的な発言で反感買い それでも仕事できりゃいいんだが、ただの下っ端職人だから知識も技能も半端 入社当時「なんだこんなこともできないのか」と威張ってたが 「じゃあ教えてください。みんなでやりましょう」 とこっちが下手に出たら、なんだかんだ言い訳してやろうとしない。よくよく聞いたら実はこいつもやったことがない 経歴長いだけでただ職人のお手>>2
手伝いしてただけらしい そういう意味で「職人崩れ」と表現しますた 下請けでも頭でやってた奴はできるね 40歳迄にビルメン抜け出せなきゃ終わりだな 泊勤とか40超えると一気にキツくなるぞ こんなのが有った。 面接にて好条件を出して、引継ぎとかで2ヶ月位先の入社を伝えると、急に期限を切って前の会社を早く退職するように迫る。  ↓ で、退職日が決まり先方に伝えいざ新会社へ入社初日 の手続きの段階で全然違>>3
う条件になっている。  ↓ 違う事を伝えても、「まぁ、話の段階なのでね・・・」と 逃げられて、前の会社を退職しているだけに仕方なく 入社手続きをする。  ↓ 入ってみると、やはりと言わんばかりのDQN>>4
現場で 完全に人の使い捨て状態。 ↓ 結局、どんな人も続く様な状態では無く直ぐに辞めざる を得なく、次の人は最初の所に戻り、以下ループ。 267 名前:[] 投稿日: 792 名前:名[sage] 2>>5
013/09/07(土) ID:I3D+Lk38i 結論としては、中途採用だと300万貰えれば御の字 電験持ってれば手当てで月3万アップ その程度さ、殆どの会社は 809 名前:名[] 2013/09/08(日) ID:apVHV1Qk0 > 806 その結果がこの人生 ゴチャゴチャ言わずしっかり勉強してつまんない会社に入った奴は40歳で普通に500超え 俺達はゴチャゴチャ言って結局年取ってから勉強して300が精々 今ならはっきりわかる 父ちゃん母ちゃん先生は正しかった 172 名前:名[] 2013/09/09(月) ID:F6KC6iVP0 二種餅(試験で全科目一発合格)で電気関係の実務経>>6

29:名無し検定1級さん
24/08/04 15:30:35.16 9cH+aUC40.net
の段階で全然違う条件になっている。  
手伝いしてただけらしい そういう意味で「職人崩れ」と表現しますた 下請けでも頭でやってた奴はできるね 40歳迄にビルメン抜け出せなきゃ終わりだな 泊勤とか40超えると一気にキツくなるぞ こんなのが有った。 面接にて好条件を出して、引継ぎとかで2ヶ月位先の入社を伝えると、急に期限を切って前の会社を早く退職するように迫る。  ↓ で、退職日が決まり先方に伝えいざ新会社へ入社初日 の手続きの段階で全然違
う条件になっている。  ↓ 違う事を伝えても、「まぁ、話の段階なのでね・・・」と 逃げられて、前の会社を退職しているだけに仕方なく 入社手続きをする。  ↓ 入ってみると、やはりと言わんばかりのDQN

30:名無し検定1級さん
24/08/04 15:30:40.31 9cH+aUC40.net
ってた奴はできるね 40歳迄にビルメ
経歴長いだけで下請けの下っ端ってのが一番ダメ 「なんだビルメンか」的な発言で反感買い それでも仕事できりゃいいんだが、ただの下っ端職人だから知識も技能も半端 入社当時「なんだこんなこともできないのか」と威張ってたが 「じゃあ教えてください。みんなでやりましょう」 とこっちが下手に出たら、なんだかんだ言い訳してやろうとしない。よくよく聞いたら実はこいつもやったことがない 経歴長いだけでただ職人のお手>>2
手伝いしてただけらしい そういう意味で「職人崩れ」と表現しますた 下請けでも頭でやってた奴はできるね 40歳迄にビルメン抜け出せなきゃ終わりだな 泊勤とか40超えると一気にキツくなるぞ こんなのが有った。 面接にて好条件を出して、引継ぎとかで2ヶ月位先の入社を伝えると、急に期限を切って前の会社を早く退職するように迫る。  ↓ で、退職日が決まり先方に伝えいざ新会社へ入社初日 の手続きの段階で全然違>>3
う条件になっている。  ↓ 違う事を伝えても、「まぁ、話の段階なのでね・・・」と 逃げられて、前の会社を退職しているだけに仕方なく 入社手続きをする。  ↓ 入ってみると、やはりと言わんばかりのDQN>>4
現場で 完全に人の使い捨て状態。 ↓ 結局、どんな人も続く様な状態では無く直ぐに辞めざる を得なく、次の人は最初の所に戻り、以下ループ。 267 名前:[] 投稿日: 792 名前:名[sage] 2>>5
013/09/07(土) ID:I3D+Lk38i 結論としては、中途採用だと300万貰えれば御の字 電験持ってれば手当てで月3万アップ その程度さ、殆どの会社は 809 名前:名[] 2013/09/08(日) ID:apVHV1Qk0 > 806 その結果がこの人生 ゴチャゴチャ言わずしっかり勉強してつまんない会社に入った奴は40歳で普通に500超え 俺達はゴチャゴチャ言って結局年取ってから勉強して300が精々 今ならはっきりわかる 父ちゃん母ちゃん先生は正しかった 172 名前:名[] 2013/09/09(月) ID:F6KC6iVP0 二種餅(試験で全科目一発合格)で電気関係の実務経>>6

31:名無し検定1級さん
24/08/04 15:30:45.42 9cH+aUC40.net
なっている。  ↓ 違う事を伝
手伝いしてただけらしい そういう意味で「職人崩れ」と表現しますた 下請けでも頭でやってた奴はできるね 40歳迄にビルメン抜け出せなきゃ終わりだな 泊勤とか40超えると一気にキツくなるぞ こんなのが有った。 面接にて好条件を出して、引継ぎとかで2ヶ月位先の入社を伝えると、急に期限を切って前の会社を早く退職するように迫る。  ↓ で、退職日が決まり先方に伝えいざ新会社へ入社初日 の手続きの段階で全然違
う条件になっている。  ↓ 違う事を伝えても、「まぁ、話の段階なのでね・・・」と 逃げられて、前の会社を退職しているだけに仕方なく 入社手続きをする。  ↓ 入ってみると、やはりと言わんばかりのDQN

32:名無し検定1級さん
24/08/04 15:30:50.67 9cH+aUC40.net
味で「職人崩れ」と表現しますた 下請けでも頭でや
経歴長いだけで下請けの下っ端ってのが一番ダメ 「なんだビルメンか」的な発言で反感買い それでも仕事できりゃいいんだが、ただの下っ端職人だから知識も技能も半端 入社当時「なんだこんなこともできないのか」と威張ってたが 「じゃあ教えてください。みんなでやりましょう」 とこっちが下手に出たら、なんだかんだ言い訳してやろうとしない。よくよく聞いたら実はこいつもやったことがない 経歴長いだけでただ職人のお手>>2
手伝いしてただけらしい そういう意味で「職人崩れ」と表現しますた 下請けでも頭でやってた奴はできるね 40歳迄にビルメン抜け出せなきゃ終わりだな 泊勤とか40超えると一気にキツくなるぞ こんなのが有った。 面接にて好条件を出して、引継ぎとかで2ヶ月位先の入社を伝えると、急に期限を切って前の会社を早く退職するように迫る。  ↓ で、退職日が決まり先方に伝えいざ新会社へ入社初日 の手続きの段階で全然違>>3
う条件になっている。  ↓ 違う事を伝えても、「まぁ、話の段階なのでね・・・」と 逃げられて、前の会社を退職しているだけに仕方なく 入社手続きをする。  ↓ 入ってみると、やはりと言わんばかりのDQN>>4
現場で 完全に人の使い捨て状態。 ↓ 結局、どんな人も続く様な状態では無く直ぐに辞めざる を得なく、次の人は最初の所に戻り、以下ループ。 267 名前:[] 投稿日: 792 名前:名[sage] 2>>5
013/09/07(土) ID:I3D+Lk38i 結論としては、中途採用だと300万貰えれば御の字 電験持ってれば手当てで月3万アップ その程度さ、殆どの会社は 809 名前:名[] 2013/09/08(日) ID:apVHV1Qk0 > 806 その結果がこの人生 ゴチャゴチャ言わずしっかり勉強してつまんない会社に入った奴は40歳で普通に500超え 俺達はゴチャゴチャ言って結局年取ってから勉強して300が精々 今ならはっきりわかる 父ちゃん母ちゃん先生は正しかった 172 名前:名[] 2013/09/09(月) ID:F6KC6iVP0 二種餅(試験で全科目一発合格)で電気関係の実務経>>6

33:名無し検定1級さん
24/08/04 15:30:55.78 9cH+aUC40.net
ましょう」 とこっちが下手に出たら、
手伝いしてただけらしい そういう意味で「職人崩れ」と表現しますた 下請けでも頭でやってた奴はできるね 40歳迄にビルメン抜け出せなきゃ終わりだな 泊勤とか40超えると一気にキツくなるぞ こんなのが有った。 面接にて好条件を出して、引継ぎとかで2ヶ月位先の入社を伝えると、急に期限を切って前の会社を早く退職するように迫る。  ↓ で、退職日が決まり先方に伝えいざ新会社へ入社初日 の手続きの段階で全然違
う条件になっている。  ↓ 違う事を伝えても、「まぁ、話の段階なのでね・・・」と 逃げられて、前の会社を退職しているだけに仕方なく 入社手続きをする。  ↓ 入ってみると、やはりと言わんばかりのDQN

34:名無し検定1級さん
24/08/04 15:31:02.27 9cH+aUC40.net
できないのか」と威張ってたが 
経歴長いだけで下請けの下っ端ってのが一番ダメ 「なんだビルメンか」的な発言で反感買い それでも仕事できりゃいいんだが、ただの下っ端職人だから知識も技能も半端 入社当時「なんだこんなこともできないのか」と威張ってたが 「じゃあ教えてください。みんなでやりましょう」 とこっちが下手に出たら、なんだかんだ言い訳してやろうとしない。よくよく聞いたら実はこいつもやったことがない 経歴長いだけでただ職人のお手>>2
手伝いしてただけらしい そういう意味で「職人崩れ」と表現しますた 下請けでも頭でやってた奴はできるね 40歳迄にビルメン抜け出せなきゃ終わりだな 泊勤とか40超えると一気にキツくなるぞ こんなのが有った。 面接にて好条件を出して、引継ぎとかで2ヶ月位先の入社を伝えると、急に期限を切って前の会社を早く退職するように迫る。  ↓ で、退職日が決まり先方に伝えいざ新会社へ入社初日 の手続きの段階で全然違>>3
う条件になっている。  ↓ 違う事を伝えても、「まぁ、話の段階なのでね・・・」と 逃げられて、前の会社を退職しているだけに仕方なく 入社手続きをする。  ↓ 入ってみると、やはりと言わんばかりのDQN>>4
現場で 完全に人の使い捨て状態。 ↓ 結局、どんな人も続く様な状態では無く直ぐに辞めざる を得なく、次の人は最初の所に戻り、以下ループ。 267 名前:[] 投稿日: 792 名前:名[sage] 2>>5
013/09/07(土) ID:I3D+Lk38i 結論としては、中途採用だと300万貰えれば御の字 電験持ってれば手当てで月3万アップ その程度さ、殆どの会社は 809 名前:名[] 2013/09/08(日) ID:apVHV1Qk0 > 806 その結果がこの人生 ゴチャゴチャ言わずしっかり勉強してつまんない会社に入った奴は40歳で普通に500超え 俺達はゴチャゴチャ言って結局年取ってから勉強して300が精々 今ならはっきりわかる 父ちゃん母ちゃん先生は正しかった 172 名前:名[] 2013/09/09(月) ID:F6KC6iVP0 二種餅(試験で全科目一発合格)で電気関係の実務経>>6

35:名無し検定1級さん
24/08/04 15:31:07.42 9cH+aUC40.net
んばかりのDQN現場で 完全に人の使い捨て状
手伝いしてただけらしい そういう意味で「職人崩れ」と表現しますた 下請けでも頭でやってた奴はできるね 40歳迄にビルメン抜け出せなきゃ終わりだな 泊勤とか40超えると一気にキツくなるぞ こんなのが有った。 面接にて好条件を出して、引継ぎとかで2ヶ月位先の入社を伝えると、急に期限を切って前の会社を早く退職するように迫る。  ↓ で、退職日が決まり先方に伝えいざ新会社へ入社初日 の手続きの段階で全然違
う条件になっている。  ↓ 違う事を伝えても、「まぁ、話の段階なのでね・・・」と 逃げられて、前の会社を退職しているだけに仕方なく 入社手続きをする。  ↓ 入ってみると、やはりと言わんばかりのDQN

36:名無し検定1級さん
24/08/04 15:31:12.58 9cH+aUC40.net
件になっている。  ↓ 違う事を
経歴長いだけで下請けの下っ端ってのが一番ダメ 「なんだビルメンか」的な発言で反感買い それでも仕事できりゃいいんだが、ただの下っ端職人だから知識も技能も半端 入社当時「なんだこんなこともできないのか」と威張ってたが 「じゃあ教えてください。みんなでやりましょう」 とこっちが下手に出たら、なんだかんだ言い訳してやろうとしない。よくよく聞いたら実はこいつもやったことがない 経歴長いだけでただ職人のお手>>2
手伝いしてただけらしい そういう意味で「職人崩れ」と表現しますた 下請けでも頭でやってた奴はできるね 40歳迄にビルメン抜け出せなきゃ終わりだな 泊勤とか40超えると一気にキツくなるぞ こんなのが有った。 面接にて好条件を出して、引継ぎとかで2ヶ月位先の入社を伝えると、急に期限を切って前の会社を早く退職するように迫る。  ↓ で、退職日が決まり先方に伝えいざ新会社へ入社初日 の手続きの段階で全然違>>3
う条件になっている。  ↓ 違う事を伝えても、「まぁ、話の段階なのでね・・・」と 逃げられて、前の会社を退職しているだけに仕方なく 入社手続きをする。  ↓ 入ってみると、やはりと言わんばかりのDQN>>4
現場で 完全に人の使い捨て状態。 ↓ 結局、どんな人も続く様な状態では無く直ぐに辞めざる を得なく、次の人は最初の所に戻り、以下ループ。 267 名前:[] 投稿日: 792 名前:名[sage] 2>>5
013/09/07(土) ID:I3D+Lk38i 結論としては、中途採用だと300万貰えれば御の字 電験持ってれば手当てで月3万アップ その程度さ、殆どの会社は 809 名前:名[] 2013/09/08(日) ID:apVHV1Qk0 > 806 その結果がこの人生 ゴチャゴチャ言わずしっかり勉強してつまんない会社に入った奴は40歳で普通に500超え 俺達はゴチャゴチャ言って結局年取ってから勉強して300が精々 今ならはっきりわかる 父ちゃん母ちゃん先生は正しかった 172 名前:名[] 2013/09/09(月) ID:F6KC6iVP0 二種餅(試験で全科目一発合格)で電気関係の実務経>>6

37:名無し検定1級さん
24/08/04 15:31:17.73 9cH+aUC40.net
をする。  ↓ 入ってみると、やはりと言
手伝いしてただけらしい そういう意味で「職人崩れ」と表現しますた 下請けでも頭でやってた奴はできるね 40歳迄にビルメン抜け出せなきゃ終わりだな 泊勤とか40超えると一気にキツくなるぞ こんなのが有った。 面接にて好条件を出して、引継ぎとかで2ヶ月位先の入社を伝えると、急に期限を切って前の会社を早く退職するように迫る。  ↓ で、退職日が決まり先方に伝えいざ新会社へ入社初日 の手続きの段階で全然違
う条件になっている。  ↓ 違う事を伝えても、「まぁ、話の段階なのでね・・・」と 逃げられて、前の会社を退職しているだけに仕方なく 入社手続きをする。  ↓ 入ってみると、やはりと言わんばかりのDQN

38:名無し検定1級さん
24/08/04 15:31:22.91 9cH+aUC40.net
なんだこんなこともできないのか」と威張ってた
経歴長いだけで下請けの下っ端ってのが一番ダメ 「なんだビルメンか」的な発言で反感買い それでも仕事できりゃいいんだが、ただの下っ端職人だから知識も技能も半端 入社当時「なんだこんなこともできないのか」と威張ってたが 「じゃあ教えてください。みんなでやりましょう」 とこっちが下手に出たら、なんだかんだ言い訳してやろうとしない。よくよく聞いたら実はこいつもやったことがない 経歴長いだけでただ職人のお手>>2
手伝いしてただけらしい そういう意味で「職人崩れ」と表現しますた 下請けでも頭でやってた奴はできるね 40歳迄にビルメン抜け出せなきゃ終わりだな 泊勤とか40超えると一気にキツくなるぞ こんなのが有った。 面接にて好条件を出して、引継ぎとかで2ヶ月位先の入社を伝えると、急に期限を切って前の会社を早く退職するように迫る。  ↓ で、退職日が決まり先方に伝えいざ新会社へ入社初日 の手続きの段階で全然違>>3
う条件になっている。  ↓ 違う事を伝えても、「まぁ、話の段階なのでね・・・」と 逃げられて、前の会社を退職しているだけに仕方なく 入社手続きをする。  ↓ 入ってみると、やはりと言わんばかりのDQN>>4
現場で 完全に人の使い捨て状態。 ↓ 結局、どんな人も続く様な状態では無く直ぐに辞めざる を得なく、次の人は最初の所に戻り、以下ループ。 267 名前:[] 投稿日: 792 名前:名[sage] 2>>5
013/09/07(土) ID:I3D+Lk38i 結論としては、中途採用だと300万貰えれば御の字 電験持ってれば手当てで月3万アップ その程度さ、殆どの会社は 809 名前:名[] 2013/09/08(日) ID:apVHV1Qk0 > 806 その結果がこの人生 ゴチャゴチャ言わずしっかり勉強してつまんない会社に入った奴は40歳で普通に500超え 俺達はゴチャゴチャ言って結局年取ってから勉強して300が精々 今ならはっきりわかる 父ちゃん母ちゃん先生は正しかった 172 名前:名[] 2013/09/09(月) ID:F6KC6iVP0 二種餅(試験で全科目一発合格)で電気関係の実務経>>6

39:名無し検定1級さん
24/08/04 15:31:28.08 9cH+aUC40.net
てみると、やはりと言わんばかりのDQN現場
手伝いしてただけらしい そういう意味で「職人崩れ」と表現しますた 下請けでも頭でやってた奴はできるね 40歳迄にビルメン抜け出せなきゃ終わりだな 泊勤とか40超えると一気にキツくなるぞ こんなのが有った。 面接にて好条件を出して、引継ぎとかで2ヶ月位先の入社を伝えると、急に期限を切って前の会社を早く退職するように迫る。  ↓ で、退職日が決まり先方に伝えいざ新会社へ入社初日 の手続きの段階で全然違
う条件になっている。  ↓ 違う事を伝えても、「まぁ、話の段階なのでね・・・」と 逃げられて、前の会社を退職しているだけに仕方なく 入社手続きをする。  ↓ 入ってみると、やはりと言わんばかりのDQN

40:名無し検定1級さん
24/08/04 15:31:33.21 9cH+aUC40.net
なのでね・・・」と 逃げられて、前の会社を
経歴長いだけで下請けの下っ端ってのが一番ダメ 「なんだビルメンか」的な発言で反感買い それでも仕事できりゃいいんだが、ただの下っ端職人だから知識も技能も半端 入社当時「なんだこんなこともできないのか」と威張ってたが 「じゃあ教えてください。みんなでやりましょう」 とこっちが下手に出たら、なんだかんだ言い訳してやろうとしない。よくよく聞いたら実はこいつもやったことがない 経歴長いだけでただ職人のお手>>2
手伝いしてただけらしい そういう意味で「職人崩れ」と表現しますた 下請けでも頭でやってた奴はできるね 40歳迄にビルメン抜け出せなきゃ終わりだな 泊勤とか40超えると一気にキツくなるぞ こんなのが有った。 面接にて好条件を出して、引継ぎとかで2ヶ月位先の入社を伝えると、急に期限を切って前の会社を早く退職するように迫る。  ↓ で、退職日が決まり先方に伝えいざ新会社へ入社初日 の手続きの段階で全然違>>3
う条件になっている。  ↓ 違う事を伝えても、「まぁ、話の段階なのでね・・・」と 逃げられて、前の会社を退職しているだけに仕方なく 入社手続きをする。  ↓ 入ってみると、やはりと言わんばかりのDQN>>4
現場で 完全に人の使い捨て状態。 ↓ 結局、どんな人も続く様な状態では無く直ぐに辞めざる を得なく、次の人は最初の所に戻り、以下ループ。 267 名前:[] 投稿日: 792 名前:名[sage] 2>>5
013/09/07(土) ID:I3D+Lk38i 結論としては、中途採用だと300万貰えれば御の字 電験持ってれば手当てで月3万アップ その程度さ、殆どの会社は 809 名前:名[] 2013/09/08(日) ID:apVHV1Qk0 > 806 その結果がこの人生 ゴチャゴチャ言わずしっかり勉強してつまんない会社に入った奴は40歳で普通に500超え 俺達はゴチャゴチャ言って結局年取ってから勉強して300が精々 今ならはっきりわかる 父ちゃん母ちゃん先生は正しかった 172 名前:名[] 2013/09/09(月) ID:F6KC6iVP0 二種餅(試験で全科目一発合格)で電気関係の実務経>>6

41:名無し検定1級さん
24/08/04 15:31:38.43 9cH+aUC40.net
する。  ↓ 入ってみると、やはりと
手伝いしてただけらしい そういう意味で「職人崩れ」と表現しますた 下請けでも頭でやってた奴はできるね 40歳迄にビルメン抜け出せなきゃ終わりだな 泊勤とか40超えると一気にキツくなるぞ こんなのが有った。 面接にて好条件を出して、引継ぎとかで2ヶ月位先の入社を伝えると、急に期限を切って前の会社を早く退職するように迫る。  ↓ で、退職日が決まり先方に伝えいざ新会社へ入社初日 の手続きの段階で全然違
う条件になっている。  ↓ 違う事を伝えても、「まぁ、話の段階なのでね・・・」と 逃げられて、前の会社を退職しているだけに仕方なく 入社手続きをする。  ↓ 入ってみると、やはりと言わんばかりのDQN

42:名無し検定1級さん
24/08/04 15:31:44.91 9cH+aUC40.net
と、やはりと言わんばかりのDQN現場で
経歴長いだけで下請けの下っ端ってのが一番ダメ 「なんだビルメンか」的な発言で反感買い それでも仕事できりゃいいんだが、ただの下っ端職人だから知識も技能も半端 入社当時「なんだこんなこともできないのか」と威張ってたが 「じゃあ教えてください。みんなでやりましょう」 とこっちが下手に出たら、なんだかんだ言い訳してやろうとしない。よくよく聞いたら実はこいつもやったことがない 経歴長いだけでただ職人のお手>>2
手伝いしてただけらしい そういう意味で「職人崩れ」と表現しますた 下請けでも頭でやってた奴はできるね 40歳迄にビルメン抜け出せなきゃ終わりだな 泊勤とか40超えると一気にキツくなるぞ こんなのが有った。 面接にて好条件を出して、引継ぎとかで2ヶ月位先の入社を伝えると、急に期限を切って前の会社を早く退職するように迫る。  ↓ で、退職日が決まり先方に伝えいざ新会社へ入社初日 の手続きの段階で全然違>>3
う条件になっている。  ↓ 違う事を伝えても、「まぁ、話の段階なのでね・・・」と 逃げられて、前の会社を退職しているだけに仕方なく 入社手続きをする。  ↓ 入ってみると、やはりと言わんばかりのDQN>>4
現場で 完全に人の使い捨て状態。 ↓ 結局、どんな人も続く様な状態では無く直ぐに辞めざる を得なく、次の人は最初の所に戻り、以下ループ。 267 名前:[] 投稿日: 792 名前:名[sage] 2>>5
013/09/07(土) ID:I3D+Lk38i 結論としては、中途採用だと300万貰えれば御の字 電験持ってれば手当てで月3万アップ その程度さ、殆どの会社は 809 名前:名[] 2013/09/08(日) ID:apVHV1Qk0 > 806 その結果がこの人生 ゴチャゴチャ言わずしっかり勉強してつまんない会社に入った奴は40歳で普通に500超え 俺達はゴチャゴチャ言って結局年取ってから勉強して300が精々 今ならはっきりわかる 父ちゃん母ちゃん先生は正しかった 172 名前:名[] 2013/09/09(月) ID:F6KC6iVP0 二種餅(試験で全科目一発合格)で電気関係の実務経>>6

43:名無し検定1級さん
24/08/04 15:31:50.03 9cH+aUC40.net
わりだな 泊勤とか40超えると一気にキツくなるぞ
手伝いしてただけらしい そういう意味で「職人崩れ」と表現しますた 下請けでも頭でやってた奴はできるね 40歳迄にビルメン抜け出せなきゃ終わりだな 泊勤とか40超えると一気にキツくなるぞ こんなのが有った。 面接にて好条件を出して、引継ぎとかで2ヶ月位先の入社を伝えると、急に期限を切って前の会社を早く退職するように迫る。  ↓ で、退職日が決まり先方に伝えいざ新会社へ入社初日 の手続きの段階で全然違
う条件になっている。  ↓ 違う事を伝えても、「まぁ、話の段階なのでね・・・」と 逃げられて、前の会社を退職しているだけに仕方なく 入社手続きをする。  ↓ 入ってみると、やはりと言わんばかりのDQN

44:名無し検定1級さん
24/08/04 15:31:55.23 9cH+aUC40.net
に仕方なく 入社手続きをする。  ↓
経歴長いだけで下請けの下っ端ってのが一番ダメ 「なんだビルメンか」的な発言で反感買い それでも仕事できりゃいいんだが、ただの下っ端職人だから知識も技能も半端 入社当時「なんだこんなこともできないのか」と威張ってたが 「じゃあ教えてください。みんなでやりましょう」 とこっちが下手に出たら、なんだかんだ言い訳してやろうとしない。よくよく聞いたら実はこいつもやったことがない 経歴長いだけでただ職人のお手>>2
手伝いしてただけらしい そういう意味で「職人崩れ」と表現しますた 下請けでも頭でやってた奴はできるね 40歳迄にビルメン抜け出せなきゃ終わりだな 泊勤とか40超えると一気にキツくなるぞ こんなのが有った。 面接にて好条件を出して、引継ぎとかで2ヶ月位先の入社を伝えると、急に期限を切って前の会社を早く退職するように迫る。  ↓ で、退職日が決まり先方に伝えいざ新会社へ入社初日 の手続きの段階で全然違>>3
う条件になっている。  ↓ 違う事を伝えても、「まぁ、話の段階なのでね・・・」と 逃げられて、前の会社を退職しているだけに仕方なく 入社手続きをする。  ↓ 入ってみると、やはりと言わんばかりのDQN>>4
現場で 完全に人の使い捨て状態。 ↓ 結局、どんな人も続く様な状態では無く直ぐに辞めざる を得なく、次の人は最初の所に戻り、以下ループ。 267 名前:[] 投稿日: 792 名前:名[sage] 2>>5
013/09/07(土) ID:I3D+Lk38i 結論としては、中途採用だと300万貰えれば御の字 電験持ってれば手当てで月3万アップ その程度さ、殆どの会社は 809 名前:名[] 2013/09/08(日) ID:apVHV1Qk0 > 806 その結果がこの人生 ゴチャゴチャ言わずしっかり勉強してつまんない会社に入った奴は40歳で普通に500超え 俺達はゴチャゴチャ言って結局年取ってから勉強して300が精々 今ならはっきりわかる 父ちゃん母ちゃん先生は正しかった 172 名前:名[] 2013/09/09(月) ID:F6KC6iVP0 二種餅(試験で全科目一発合格)で電気関係の実務経>>6

45:名無し検定1級さん
24/08/04 15:32:00.44 9cH+aUC40.net
けで下請けの下っ端ってのが一番ダメ 「な
手伝いしてただけらしい そういう意味で「職人崩れ」と表現しますた 下請けでも頭でやってた奴はできるね 40歳迄にビルメン抜け出せなきゃ終わりだな 泊勤とか40超えると一気にキツくなるぞ こんなのが有った。 面接にて好条件を出して、引継ぎとかで2ヶ月位先の入社を伝えると、急に期限を切って前の会社を早く退職するように迫る。  ↓ で、退職日が決まり先方に伝えいざ新会社へ入社初日 の手続きの段階で全然違
う条件になっている。  ↓ 違う事を伝えても、「まぁ、話の段階なのでね・・・」と 逃げられて、前の会社を退職しているだけに仕方なく 入社手続きをする。  ↓ 入ってみると、やはりと言わんばかりのDQN

46:名無し検定1級さん
24/08/04 15:32:05.56 9cH+aUC40.net
「まぁ、話の段階なのでね・・・」と 逃げられ
経歴長いだけで下請けの下っ端ってのが一番ダメ 「なんだビルメンか」的な発言で反感買い それでも仕事できりゃいいんだが、ただの下っ端職人だから知識も技能も半端 入社当時「なんだこんなこともできないのか」と威張ってたが 「じゃあ教えてください。みんなでやりましょう」 とこっちが下手に出たら、なんだかんだ言い訳してやろうとしない。よくよく聞いたら実はこいつもやったことがない 経歴長いだけでただ職人のお手>>2
手伝いしてただけらしい そういう意味で「職人崩れ」と表現しますた 下請けでも頭でやってた奴はできるね 40歳迄にビルメン抜け出せなきゃ終わりだな 泊勤とか40超えると一気にキツくなるぞ こんなのが有った。 面接にて好条件を出して、引継ぎとかで2ヶ月位先の入社を伝えると、急に期限を切って前の会社を早く退職するように迫る。  ↓ で、退職日が決まり先方に伝えいざ新会社へ入社初日 の手続きの段階で全然違>>3
う条件になっている。  ↓ 違う事を伝えても、「まぁ、話の段階なのでね・・・」と 逃げられて、前の会社を退職しているだけに仕方なく 入社手続きをする。  ↓ 入ってみると、やはりと言わんばかりのDQN>>4
現場で 完全に人の使い捨て状態。 ↓ 結局、どんな人も続く様な状態では無く直ぐに辞めざる を得なく、次の人は最初の所に戻り、以下ループ。 267 名前:[] 投稿日: 792 名前:名[sage] 2>>5
013/09/07(土) ID:I3D+Lk38i 結論としては、中途採用だと300万貰えれば御の字 電験持ってれば手当てで月3万アップ その程度さ、殆どの会社は 809 名前:名[] 2013/09/08(日) ID:apVHV1Qk0 > 806 その結果がこの人生 ゴチャゴチャ言わずしっかり勉強してつまんない会社に入った奴は40歳で普通に500超え 俺達はゴチャゴチャ言って結局年取ってから勉強して300が精々 今ならはっきりわかる 父ちゃん母ちゃん先生は正しかった 172 名前:名[] 2013/09/09(月) ID:F6KC6iVP0 二種餅(試験で全科目一発合格)で電気関係の実務経>>6

47:名無し検定1級さん
24/08/04 15:32:10.73 9cH+aUC40.net
いざ新会社へ入社初日 の手続きの段階で全然違う条
手伝いしてただけらしい そういう意味で「職人崩れ」と表現しますた 下請けでも頭でやってた奴はできるね 40歳迄にビルメン抜け出せなきゃ終わりだな 泊勤とか40超えると一気にキツくなるぞ こんなのが有った。 面接にて好条件を出して、引継ぎとかで2ヶ月位先の入社を伝えると、急に期限を切って前の会社を早く退職するように迫る。  ↓ で、退職日が決まり先方に伝えいざ新会社へ入社初日 の手続きの段階で全然違
う条件になっている。  ↓ 違う事を伝えても、「まぁ、話の段階なのでね・・・」と 逃げられて、前の会社を退職しているだけに仕方なく 入社手続きをする。  ↓ 入ってみると、やはりと言わんばかりのDQN

48:名無し検定1級さん
24/08/04 15:32:15.88 9cH+aUC40.net
んだこんなこともできないのか」と
経歴長いだけで下請けの下っ端ってのが一番ダメ 「なんだビルメンか」的な発言で反感買い それでも仕事できりゃいいんだが、ただの下っ端職人だから知識も技能も半端 入社当時「なんだこんなこともできないのか」と威張ってたが 「じゃあ教えてください。みんなでやりましょう」 とこっちが下手に出たら、なんだかんだ言い訳してやろうとしない。よくよく聞いたら実はこいつもやったことがない 経歴長いだけでただ職人のお手>>2
手伝いしてただけらしい そういう意味で「職人崩れ」と表現しますた 下請けでも頭でやってた奴はできるね 40歳迄にビルメン抜け出せなきゃ終わりだな 泊勤とか40超えると一気にキツくなるぞ こんなのが有った。 面接にて好条件を出して、引継ぎとかで2ヶ月位先の入社を伝えると、急に期限を切って前の会社を早く退職するように迫る。  ↓ で、退職日が決まり先方に伝えいざ新会社へ入社初日 の手続きの段階で全然違>>3
う条件になっている。  ↓ 違う事を伝えても、「まぁ、話の段階なのでね・・・」と 逃げられて、前の会社を退職しているだけに仕方なく 入社手続きをする。  ↓ 入ってみると、やはりと言わんばかりのDQN>>4
現場で 完全に人の使い捨て状態。 ↓ 結局、どんな人も続く様な状態では無く直ぐに辞めざる を得なく、次の人は最初の所に戻り、以下ループ。 267 名前:[] 投稿日: 792 名前:名[sage] 2>>5
013/09/07(土) ID:I3D+Lk38i 結論としては、中途採用だと300万貰えれば御の字 電験持ってれば手当てで月3万アップ その程度さ、殆どの会社は 809 名前:名[] 2013/09/08(日) ID:apVHV1Qk0 > 806 その結果がこの人生 ゴチャゴチャ言わずしっかり勉強してつまんない会社に入った奴は40歳で普通に500超え 俺達はゴチャゴチャ言って結局年取ってから勉強して300が精々 今ならはっきりわかる 父ちゃん母ちゃん先生は正しかった 172 名前:名[] 2013/09/09(月) ID:F6KC6iVP0 二種餅(試験で全科目一発合格)で電気関係の実務経>>6

49:名無し検定1級さん
24/08/04 15:32:21.07 9cH+aUC40.net
ださい。みんなでやりましょう」 と
手伝いしてただけらしい そういう意味で「職人崩れ」と表現しますた 下請けでも頭でやってた奴はできるね 40歳迄にビルメン抜け出せなきゃ終わりだな 泊勤とか40超えると一気にキツくなるぞ こんなのが有った。 面接にて好条件を出して、引継ぎとかで2ヶ月位先の入社を伝えると、急に期限を切って前の会社を早く退職するように迫る。  ↓ で、退職日が決まり先方に伝えいざ新会社へ入社初日 の手続きの段階で全然違
う条件になっている。  ↓ 違う事を伝えても、「まぁ、話の段階なのでね・・・」と 逃げられて、前の会社を退職しているだけに仕方なく 入社手続きをする。  ↓ 入ってみると、やはりと言わんばかりのDQN

50:名無し検定1級さん
24/08/04 15:32:27.58 9cH+aUC40.net
かりのDQN現場で 完全に人の使い捨
経歴長いだけで下請けの下っ端ってのが一番ダメ 「なんだビルメンか」的な発言で反感買い それでも仕事できりゃいいんだが、ただの下っ端職人だから知識も技能も半端 入社当時「なんだこんなこともできないのか」と威張ってたが 「じゃあ教えてください。みんなでやりましょう」 とこっちが下手に出たら、なんだかんだ言い訳してやろうとしない。よくよく聞いたら実はこいつもやったことがない 経歴長いだけでただ職人のお手>>2
手伝いしてただけらしい そういう意味で「職人崩れ」と表現しますた 下請けでも頭でやってた奴はできるね 40歳迄にビルメン抜け出せなきゃ終わりだな 泊勤とか40超えると一気にキツくなるぞ こんなのが有った。 面接にて好条件を出して、引継ぎとかで2ヶ月位先の入社を伝えると、急に期限を切って前の会社を早く退職するように迫る。  ↓ で、退職日が決まり先方に伝えいざ新会社へ入社初日 の手続きの段階で全然違>>3
う条件になっている。  ↓ 違う事を伝えても、「まぁ、話の段階なのでね・・・」と 逃げられて、前の会社を退職しているだけに仕方なく 入社手続きをする。  ↓ 入ってみると、やはりと言わんばかりのDQN>>4
現場で 完全に人の使い捨て状態。 ↓ 結局、どんな人も続く様な状態では無く直ぐに辞めざる を得なく、次の人は最初の所に戻り、以下ループ。 267 名前:[] 投稿日: 792 名前:名[sage] 2>>5
013/09/07(土) ID:I3D+Lk38i 結論としては、中途採用だと300万貰えれば御の字 電験持ってれば手当てで月3万アップ その程度さ、殆どの会社は 809 名前:名[] 2013/09/08(日) ID:apVHV1Qk0 > 806 その結果がこの人生 ゴチャゴチャ言わずしっかり勉強してつまんない会社に入った奴は40歳で普通に500超え 俺達はゴチャゴチャ言って結局年取ってから勉強して300が精々 今ならはっきりわかる 父ちゃん母ちゃん先生は正しかった 172 名前:名[] 2013/09/09(月) ID:F6KC6iVP0 二種餅(試験で全科目一発合格)で電気関係の実務経>>6

51:名無し検定1級さん
24/08/04 15:32:32.70 9cH+aUC40.net
り先方に伝えいざ新会社へ入社初日 の手続きの段階
手伝いしてただけらしい そういう意味で「職人崩れ」と表現しますた 下請けでも頭でやってた奴はできるね 40歳迄にビルメン抜け出せなきゃ終わりだな 泊勤とか40超えると一気にキツくなるぞ こんなのが有った。 面接にて好条件を出して、引継ぎとかで2ヶ月位先の入社を伝えると、急に期限を切って前の会社を早く退職するように迫る。  ↓ で、退職日が決まり先方に伝えいざ新会社へ入社初日 の手続きの段階で全然違
う条件になっている。  ↓ 違う事を伝えても、「まぁ、話の段階なのでね・・・」と 逃げられて、前の会社を退職しているだけに仕方なく 入社手続きをする。  ↓ 入ってみると、やはりと言わんばかりのDQN

52:名無し検定1級さん
24/08/04 15:32:37.90 9cH+aUC40.net
が一番ダメ 「なんだビルメンか
経歴長いだけで下請けの下っ端ってのが一番ダメ 「なんだビルメンか」的な発言で反感買い それでも仕事できりゃいいんだが、ただの下っ端職人だから知識も技能も半端 入社当時「なんだこんなこともできないのか」と威張ってたが 「じゃあ教えてください。みんなでやりましょう」 とこっちが下手に出たら、なんだかんだ言い訳してやろうとしない。よくよく聞いたら実はこいつもやったことがない 経歴長いだけでただ職人のお手>>2
手伝いしてただけらしい そういう意味で「職人崩れ」と表現しますた 下請けでも頭でやってた奴はできるね 40歳迄にビルメン抜け出せなきゃ終わりだな 泊勤とか40超えると一気にキツくなるぞ こんなのが有った。 面接にて好条件を出して、引継ぎとかで2ヶ月位先の入社を伝えると、急に期限を切って前の会社を早く退職するように迫る。  ↓ で、退職日が決まり先方に伝えいざ新会社へ入社初日 の手続きの段階で全然違>>3
う条件になっている。  ↓ 違う事を伝えても、「まぁ、話の段階なのでね・・・」と 逃げられて、前の会社を退職しているだけに仕方なく 入社手続きをする。  ↓ 入ってみると、やはりと言わんばかりのDQN>>4
現場で 完全に人の使い捨て状態。 ↓ 結局、どんな人も続く様な状態では無く直ぐに辞めざる を得なく、次の人は最初の所に戻り、以下ループ。 267 名前:[] 投稿日: 792 名前:名[sage] 2>>5
013/09/07(土) ID:I3D+Lk38i 結論としては、中途採用だと300万貰えれば御の字 電験持ってれば手当てで月3万アップ その程度さ、殆どの会社は 809 名前:名[] 2013/09/08(日) ID:apVHV1Qk0 > 806 その結果がこの人生 ゴチャゴチャ言わずしっかり勉強してつまんない会社に入った奴は40歳で普通に500超え 俺達はゴチャゴチャ言って結局年取ってから勉強して300が精々 今ならはっきりわかる 父ちゃん母ちゃん先生は正しかった 172 名前:名[] 2013/09/09(月) ID:F6KC6iVP0 二種餅(試験で全科目一発合格)で電気関係の実務経>>6

53:名無し検定1級さん
24/08/04 15:32:43.01 9cH+aUC40.net
でやりましょう」 とこっちが下手に出たら、な
手伝いしてただけらしい そういう意味で「職人崩れ」と表現しますた 下請けでも頭でやってた奴はできるね 40歳迄にビルメン抜け出せなきゃ終わりだな 泊勤とか40超えると一気にキツくなるぞ こんなのが有った。 面接にて好条件を出して、引継ぎとかで2ヶ月位先の入社を伝えると、急に期限を切って前の会社を早く退職するように迫る。  ↓ で、退職日が決まり先方に伝えいざ新会社へ入社初日 の手続きの段階で全然違
う条件になっている。  ↓ 違う事を伝えても、「まぁ、話の段階なのでね・・・」と 逃げられて、前の会社を退職しているだけに仕方なく 入社手続きをする。  ↓ 入ってみると、やはりと言わんばかりのDQN

54:名無し検定1級さん
24/08/04 15:32:48.25 9cH+aUC40.net
のお手伝いしてただけらしい そうい
経歴長いだけで下請けの下っ端ってのが一番ダメ 「なんだビルメンか」的な発言で反感買い それでも仕事できりゃいいんだが、ただの下っ端職人だから知識も技能も半端 入社当時「なんだこんなこともできないのか」と威張ってたが 「じゃあ教えてください。みんなでやりましょう」 とこっちが下手に出たら、なんだかんだ言い訳してやろうとしない。よくよく聞いたら実はこいつもやったことがない 経歴長いだけでただ職人のお手>>2
手伝いしてただけらしい そういう意味で「職人崩れ」と表現しますた 下請けでも頭でやってた奴はできるね 40歳迄にビルメン抜け出せなきゃ終わりだな 泊勤とか40超えると一気にキツくなるぞ こんなのが有った。 面接にて好条件を出して、引継ぎとかで2ヶ月位先の入社を伝えると、急に期限を切って前の会社を早く退職するように迫る。  ↓ で、退職日が決まり先方に伝えいざ新会社へ入社初日 の手続きの段階で全然違>>3
う条件になっている。  ↓ 違う事を伝えても、「まぁ、話の段階なのでね・・・」と 逃げられて、前の会社を退職しているだけに仕方なく 入社手続きをする。  ↓ 入ってみると、やはりと言わんばかりのDQN>>4
現場で 完全に人の使い捨て状態。 ↓ 結局、どんな人も続く様な状態では無く直ぐに辞めざる を得なく、次の人は最初の所に戻り、以下ループ。 267 名前:[] 投稿日: 792 名前:名[sage] 2>>5
013/09/07(土) ID:I3D+Lk38i 結論としては、中途採用だと300万貰えれば御の字 電験持ってれば手当てで月3万アップ その程度さ、殆どの会社は 809 名前:名[] 2013/09/08(日) ID:apVHV1Qk0 > 806 その結果がこの人生 ゴチャゴチャ言わずしっかり勉強してつまんない会社に入った奴は40歳で普通に500超え 俺達はゴチャゴチャ言って結局年取ってから勉強して300が精々 今ならはっきりわかる 父ちゃん母ちゃん先生は正しかった 172 名前:名[] 2013/09/09(月) ID:F6KC6iVP0 二種餅(試験で全科目一発合格)で電気関係の実務経>>6

55:名無し検定1級さん
24/08/04 15:32:53.30 9cH+aUC40.net
仕事できりゃいいんだが、ただの下っ
手伝いしてただけらしい そういう意味で「職人崩れ」と表現しますた 下請けでも頭でやってた奴はできるね 40歳迄にビルメン抜け出せなきゃ終わりだな 泊勤とか40超えると一気にキツくなるぞ こんなのが有った。 面接にて好条件を出して、引継ぎとかで2ヶ月位先の入社を伝えると、急に期限を切って前の会社を早く退職するように迫る。  ↓ で、退職日が決まり先方に伝えいざ新会社へ入社初日 の手続きの段階で全然違
う条件になっている。  ↓ 違う事を伝えても、「まぁ、話の段階なのでね・・・」と 逃げられて、前の会社を退職しているだけに仕方なく 入社手続きをする。  ↓ 入ってみると、やはりと言わんばかりのDQN

56:名無し検定1級さん
24/08/04 15:32:58.44 9cH+aUC40.net
わんばかりのDQN現場で 完全に人の使
経歴長いだけで下請けの下っ端ってのが一番ダメ 「なんだビルメンか」的な発言で反感買い それでも仕事できりゃいいんだが、ただの下っ端職人だから知識も技能も半端 入社当時「なんだこんなこともできないのか」と威張ってたが 「じゃあ教えてください。みんなでやりましょう」 とこっちが下手に出たら、なんだかんだ言い訳してやろうとしない。よくよく聞いたら実はこいつもやったことがない 経歴長いだけでただ職人のお手>>2
手伝いしてただけらしい そういう意味で「職人崩れ」と表現しますた 下請けでも頭でやってた奴はできるね 40歳迄にビルメン抜け出せなきゃ終わりだな 泊勤とか40超えると一気にキツくなるぞ こんなのが有った。 面接にて好条件を出して、引継ぎとかで2ヶ月位先の入社を伝えると、急に期限を切って前の会社を早く退職するように迫る。  ↓ で、退職日が決まり先方に伝えいざ新会社へ入社初日 の手続きの段階で全然違>>3
う条件になっている。  ↓ 違う事を伝えても、「まぁ、話の段階なのでね・・・」と 逃げられて、前の会社を退職しているだけに仕方なく 入社手続きをする。  ↓ 入ってみると、やはりと言わんばかりのDQN>>4
現場で 完全に人の使い捨て状態。 ↓ 結局、どんな人も続く様な状態では無く直ぐに辞めざる を得なく、次の人は最初の所に戻り、以下ループ。 267 名前:[] 投稿日: 792 名前:名[sage] 2>>5
013/09/07(土) ID:I3D+Lk38i 結論としては、中途採用だと300万貰えれば御の字 電験持ってれば手当てで月3万アップ その程度さ、殆どの会社は 809 名前:名[] 2013/09/08(日) ID:apVHV1Qk0 > 806 その結果がこの人生 ゴチャゴチャ言わずしっかり勉強してつまんない会社に入った奴は40歳で普通に500超え 俺達はゴチャゴチャ言って結局年取ってから勉強して300が精々 今ならはっきりわかる 父ちゃん母ちゃん先生は正しかった 172 名前:名[] 2013/09/09(月) ID:F6KC6iVP0 二種餅(試験で全科目一発合格)で電気関係の実務経>>6

57:名無し検定1級さん
24/08/04 15:33:03.67 9cH+aUC40.net
  ↓ 違う事を伝えても、「まぁ、話の段
手伝いしてただけらしい そういう意味で「職人崩れ」と表現しますた 下請けでも頭でやってた奴はできるね 40歳迄にビルメン抜け出せなきゃ終わりだな 泊勤とか40超えると一気にキツくなるぞ こんなのが有った。 面接にて好条件を出して、引継ぎとかで2ヶ月位先の入社を伝えると、急に期限を切って前の会社を早く退職するように迫る。  ↓ で、退職日が決まり先方に伝えいざ新会社へ入社初日 の手続きの段階で全然違
う条件になっている。  ↓ 違う事を伝えても、「まぁ、話の段階なのでね・・・」と 逃げられて、前の会社を退職しているだけに仕方なく 入社手続きをする。  ↓ 入ってみると、やはりと言わんばかりのDQN

58:名無し検定1級さん
24/08/04 15:33:10.19 9cH+aUC40.net
のDQN現場で 完全に人の使い
経歴長いだけで下請けの下っ端ってのが一番ダメ 「なんだビルメンか」的な発言で反感買い それでも仕事できりゃいいんだが、ただの下っ端職人だから知識も技能も半端 入社当時「なんだこんなこともできないのか」と威張ってたが 「じゃあ教えてください。みんなでやりましょう」 とこっちが下手に出たら、なんだかんだ言い訳してやろうとしない。よくよく聞いたら実はこいつもやったことがない 経歴長いだけでただ職人のお手>>2
手伝いしてただけらしい そういう意味で「職人崩れ」と表現しますた 下請けでも頭でやってた奴はできるね 40歳迄にビルメン抜け出せなきゃ終わりだな 泊勤とか40超えると一気にキツくなるぞ こんなのが有った。 面接にて好条件を出して、引継ぎとかで2ヶ月位先の入社を伝えると、急に期限を切って前の会社を早く退職するように迫る。  ↓ で、退職日が決まり先方に伝えいざ新会社へ入社初日 の手続きの段階で全然違>>3
う条件になっている。  ↓ 違う事を伝えても、「まぁ、話の段階なのでね・・・」と 逃げられて、前の会社を退職しているだけに仕方なく 入社手続きをする。  ↓ 入ってみると、やはりと言わんばかりのDQN>>4
現場で 完全に人の使い捨て状態。 ↓ 結局、どんな人も続く様な状態では無く直ぐに辞めざる を得なく、次の人は最初の所に戻り、以下ループ。 267 名前:[] 投稿日: 792 名前:名[sage] 2>>5
013/09/07(土) ID:I3D+Lk38i 結論としては、中途採用だと300万貰えれば御の字 電験持ってれば手当てで月3万アップ その程度さ、殆どの会社は 809 名前:名[] 2013/09/08(日) ID:apVHV1Qk0 > 806 その結果がこの人生 ゴチャゴチャ言わずしっかり勉強してつまんない会社に入った奴は40歳で普通に500超え 俺達はゴチャゴチャ言って結局年取ってから勉強して300が精々 今ならはっきりわかる 父ちゃん母ちゃん先生は正しかった 172 名前:名[] 2013/09/09(月) ID:F6KC6iVP0 二種餅(試験で全科目一発合格)で電気関係の実務経>>6

59:名無し検定1級さん
24/08/04 15:33:15.31 9cH+aUC40.net
、前の会社を退職しているだけに仕方な
手伝いしてただけらしい そういう意味で「職人崩れ」と表現しますた 下請けでも頭でやってた奴はできるね 40歳迄にビルメン抜け出せなきゃ終わりだな 泊勤とか40超えると一気にキツくなるぞ こんなのが有った。 面接にて好条件を出して、引継ぎとかで2ヶ月位先の入社を伝えると、急に期限を切って前の会社を早く退職するように迫る。  ↓ で、退職日が決まり先方に伝えいざ新会社へ入社初日 の手続きの段階で全然違
う条件になっている。  ↓ 違う事を伝えても、「まぁ、話の段階なのでね・・・」と 逃げられて、前の会社を退職しているだけに仕方なく 入社手続きをする。  ↓ 入ってみると、やはりと言わんばかりのDQN

60:名無し検定1級さん
24/08/04 15:33:20.59 9cH+aUC40.net
表現しますた 下請けでも頭でやってた奴は
経歴長いだけで下請けの下っ端ってのが一番ダメ 「なんだビルメンか」的な発言で反感買い それでも仕事できりゃいいんだが、ただの下っ端職人だから知識も技能も半端 入社当時「なんだこんなこともできないのか」と威張ってたが 「じゃあ教えてください。みんなでやりましょう」 とこっちが下手に出たら、なんだかんだ言い訳してやろうとしない。よくよく聞いたら実はこいつもやったことがない 経歴長いだけでただ職人のお手>>2
手伝いしてただけらしい そういう意味で「職人崩れ」と表現しますた 下請けでも頭でやってた奴はできるね 40歳迄にビルメン抜け出せなきゃ終わりだな 泊勤とか40超えると一気にキツくなるぞ こんなのが有った。 面接にて好条件を出して、引継ぎとかで2ヶ月位先の入社を伝えると、急に期限を切って前の会社を早く退職するように迫る。  ↓ で、退職日が決まり先方に伝えいざ新会社へ入社初日 の手続きの段階で全然違>>3
う条件になっている。  ↓ 違う事を伝えても、「まぁ、話の段階なのでね・・・」と 逃げられて、前の会社を退職しているだけに仕方なく 入社手続きをする。  ↓ 入ってみると、やはりと言わんばかりのDQN>>4
現場で 完全に人の使い捨て状態。 ↓ 結局、どんな人も続く様な状態では無く直ぐに辞めざる を得なく、次の人は最初の所に戻り、以下ループ。 267 名前:[] 投稿日: 792 名前:名[sage] 2>>5
013/09/07(土) ID:I3D+Lk38i 結論としては、中途採用だと300万貰えれば御の字 電験持ってれば手当てで月3万アップ その程度さ、殆どの会社は 809 名前:名[] 2013/09/08(日) ID:apVHV1Qk0 > 806 その結果がこの人生 ゴチャゴチャ言わずしっかり勉強してつまんない会社に入った奴は40歳で普通に500超え 俺達はゴチャゴチャ言って結局年取ってから勉強して300が精々 今ならはっきりわかる 父ちゃん母ちゃん先生は正しかった 172 名前:名[] 2013/09/09(月) ID:F6KC6iVP0 二種餅(試験で全科目一発合格)で電気関係の実務経>>6


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch