24/07/21 12:44:45.68 bJUQMXGR0.net
メルセデス・ベンツA250 シュポルト(FF/7AT)【試乗記】
心して乗れ! - webCG
URLリンク(www.webcg.net)
輸入車の最激戦区に投入されたメルセデスのスポーツハッチ「A250 シュポルト」。
AMGの手が入ったその走りは、どのように仕上がったのか?
いま輸入ハッチが熱い
クルマに特別興味のない人にも知られる「フォルクスワーゲン・ゴルフ」が日本で新世代に切り替わったのをきっかけに、輸入Cセグメント・ハッチバックが盛り上がっている。
ゴルフ登場に前後して、一通りの自動車雑誌が輸入Cセグハッチの特集をやった。
それも一段落したので、今度は『週刊現代』や『週刊ポスト』あるいは『FRIDAY』あたりの、僕がコンビニで立って愛読する一般オヤジ系週刊誌に「いま輸入ハッチバックが熱い!」的な特集が組まれるタイミングか。
輸入車は一つのボディーに大小さまざまなエンジンを積み、装備にも大きく差をつけることで、幅広くモデルを設定する。
形は同じなのに価格は倍以上ということも珍しくない。一口に輸入Cセグハッチといっても、「トヨタ・プリウス」と迷うモデルもあれば、レクサスと迷うモデルもある。
大ざっぱに言うと、現在の輸入Cセグハッチは、1.2~1.6リッターターボエンジンを積むベーシック系と、2リッターターボを積むパフォーマンス系に分けることができる。
メルセデス・ベンツを例に挙げると、「A180」「B180」がベーシック系で、今回乗った「A250 SPORT(シュポルト)」や「B250」がパフォーマンス系といえるだろう。
526:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8148-1HQ0)
24/07/21 12:44:46.02 nMc0564h0.net
以前働いてた所で60過ぎの爺さんによく言われたよ
若いのにこんな仕事してちゃいけない、もっと技術の身に付く仕事をしなさいって。
言うこと聞いておけばよかった。ビルメン10年以上やってるとビルメンにしか転職むりぽ。
昨日、空調メンテの会社に応募しようとして電話かけたら
元ビルメンではウチには合わないからご遠慮くださいって言われちまったよ。
二度と他業種に転職はできないでしょうが、 それでもいいならどうぞ。
あとウンコは余裕で手づかみできるようにね。
ビルメンテナンスってのは、糞抜きとか蛍光灯交換とか
屋上上がって首のないハトの死骸の片付けなどビル内の汚い部分の
そっち系のメンテナンスであって、機械器具やシステムの
メンテナンスじゃ無いんだよw
異常があれば警報がなって、警報音まで止めるのがビルメンテナンス。
それ以降は、ビルマネがプロパティマネジメント、セコカン等に
連絡を取ってするのが仕事。
何かビルメンテナンスを勘違いしていないか?w
527:名無し検定1級さん (ワッチョイ 0ba2-3nC0)
24/07/21 12:44:50.81 bJUQMXGR0.net
エコモードでも十分に速い
A250 シュポルトは、2リッター直噴直4ターボエンジンを横置きし、前輪を駆動する。
このエンジンがなかなかのハイチューンで、最高出力210ps/5500rpm、最大トルク35.7kgm/1200-4000rpmという立派なスペックを誇る。
最大トルク35.7kgmといえば、R32型「日産スカイラインGT-R」や996型「ポルシェ911カレラ」あたりとほぼ同程度。
クルマは常に進化するので昔のクルマと比べてもしかたないが、車重もそれほど変わらないので想像の参考にしてほしい。
トランスミッションは7段のデュアルクラッチ式。
変速プログラムをエコノミー、スポーツ、マニュアルから選べるのはA180と同じだが、スーパートルキーなエンジンなので、エンジンをかけると毎回そこから始まるEモードに入れっぱなしで十分に速い。
残るスポーツ、マニュアルの両モードは交通量の少ないワインディングロードなどで、純粋に楽しみとして走る際に役立つだろう。
B250も同じエンジンを積むが、A250のみ「シュポルト」と車名にわざわざ「SPORT」をドイツ語読みさせる言葉がつく。
そのココロは、説明不要のスペシャル部門、AMGが足まわりをはじめ、クルマづくりを担うところにある。
サスペンション形式はA180と同じくフロント:マクファーソン・ストラット、リア:マルチリンクなのだが、スプリング、ダンパー、スタビライザーの仕様はまったく異なっていて、端的に言って非常に硬い。
スムーズに動いてはいるが、硬い。
528:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8148-1HQ0)
24/07/21 12:44:51.48 nMc0564h0.net
youtu.be/tJ8eTb6xr_k
youtu.be/x-oCHWsNZwI
ビルメンの世界を現す良い動画があったよ
ビルメン達の秩序はこうやって守られているのだ
ビルメン同士で視線が合うとこうなる
資格自慢、資格持ってるのに使えねー奴、知識自慢、無駄な知識はあるのに実技はゴミだろ批判、
あいつ媚びへつらってやがる、俺昔ワルだったんだぜ自慢、ギャンブル、風俗、タバコ、借金の話でギャーギャーワーワー
529:名無し検定1級さん (ワッチョイ 0ba2-3nC0)
24/07/21 12:44:55.90 bJUQMXGR0.net
ゴルフGTIとガチンコ勝負
AMGといえども、電子制御サスペンションを用いない限り、そのクルマがもつパフォーマンスの上のほうに合わせたセッティングにするしかないのだ。
エンジンをやったらシャシーもやるべきことをやる、メルセデス・ベンツらしいセッティングといえるかもしれない。
半面、舗装のよい道路をハイペースでいくのは気持ちいいが、ダラリと運転するには適さない。
これはきっと……と思って「高速道路で速度を上げれば上げるほどに路面に吸い付くように安定する」と書く気満々で高速道路へ入ってみたが、速度域を問わず、跳ねる系の性格は変わらなかった。
パワフルなエンジンとハードな足まわりを備えているが、A250 シュポルトもA180同様に便利な5ドアハッチバックだ。
エクステリア、インテリアともに質感は“FRのメルセデス”同等の品質が与えられているし、キュッと絞りこまれたお尻にもかかわらず、リアに大人ふたりは十分乗れる。
ラゲッジスペースもああ見えて341リッターと、ライバルに引けをとらない。
メルセデスには、リアの乗員、荷室スペースをもっと重視したい向きにはBクラスもあるという強みもある。
なにしろA/Bクラスは北米で販売しないので、日本はこのクルマにとって大事な市場だ。
だからそれほど遅れることなく日本へやってきたし、A/Bの両方でライバルと戦うと考えればモデルラインナップも充実している。
「A45 AMG 4MATIC」という“モンスターA”まで本国と同じタイミングで発表した。
本当にとがったモデルを欲するならそちらを選ぶ選択肢もある。
A250 シュポルトは、これからやってくる「フォルクスワーゲン・ゴルフGTI」とガチンコの勝負を繰り広げることになるだろう。
パワー、スペックはほぼ同じ。車重はGTIのほうが少し軽そうだ。 価格もGTIのほうが少し安いに違いない。
ゴルフGTIの出来栄えは乗ってみないとなんとも言えないが、ベースのゴルフの出来やこれまでの実績を考慮すると、まず速くていいクルマのはずだ。
それに対して、A250 シュポルトは同じように速く走れるうえに、より高級で、より大人っぽいところを狙ってつくったなと感じさせる。
ここがツボだという人は少なくないはずだ。
530:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8148-q1VK)
24/07/21 12:44:58.43 nMc0564h0.net
836 名前:名[sage] 2020/07/13(月) ID:1G37iSXG0 [1/3]
君ら働けてるだけええで、ワイは乙4だけの三十路やけど箸にも棒にもひっかからんわ
この時期採用難しいんかもしれんがな
837 名前:名[sage] 2020/07/13(月) ID:47ZaYR730 [4/5]
> 836
今でも奴隷募集の求人あるよ
30代で乙4持ちならどこでも引っ張りだこだと思うけど
入社してから電工2なんか取りゃいいんだし
838 名前:名[sage] 2020/07/13(月) ID:1G37iSXG0 [2/3]
> 837
未経験だからな、職歴なんてないようなレベルだしあと地方都市やから求人数もお察し
839 名前:名[sage] 2020/07/13(月) ID:47ZaYR730 [5/5]
> 838
完全未経験だと、同じ年齢で経験者がいればそちらが採用、
そして資格が少しでも多い方が選ばれてしまうかもしれないな
でも30代ならビルメン業界なら新卒みたいなもんだよ
履歴書作成が大変だと思うが、良いところばかり書いて、一杯当たれば採用してもらえる
いっそ都市に出てきてしまえば?引っ越し可能ならば選択肢も増えるよ
あとは指導者がキチガイで暴言吐いてきても数年耐えれば立派な経験者だ
職場の雰囲気や内容は場所によるとしか言えない
外れだと激務で汚れ仕事、当たりでも暇に暇すぎて苦痛ってのもあるので、良く考えて
スマホ1日いじりつくすのも毎日だと苦痛だよ
菓子も暇だからと食いすぎると必ず太ってハゲる
840 名前:名[] 2020/07/13(月) ID:hqZRGlsC0
奴隷募集とか応募する気なくすようなのは書くなよ~
531:名無し検定1級さん (ワッチョイ 0ba2-3nC0)
24/07/21 12:45:02.07 bJUQMXGR0.net
テスト車のデータ
メルセデス・ベンツA250 シュポルト
ボディーサイズ:全長×全幅×全高=4355×1780×1420mm
ホイールベース:2700mm
車重:1450kg
駆動方式:FF
エンジン:2リッター直4 DOHC 16バルブターボ
トランスミッション:7段AT
最高出力:210ps(155kW)/5500rpm
最大トルク:35.7kgm(350Nm)/1200-4000rpm
タイヤ:(前)235/40ZR18(後)235/40ZR18(コンチネンタル・コンチスポーツコンタクト5P)
燃費:6.4リッター/100km(約15.6km/リッター、NEDC複合モード)
価格:420万円/テスト車=437万円
オプション装備:セーフティーパッケージ(ブラインドスポットアシスト+ディストロニック・プラス+プレセーフ)(17万円)
テスト車の年式:2013年型
テスト車の走行距離:4996km
テスト形態:ロードインプレッション
走行状態:市街地(1)/高速道路(6)/山岳路(3)
テスト距離:925.8km
使用燃料:81.6リッター
参考燃費:11.3km/リッター(満タン法)/10.8km/リッター(車載燃費計計測値)
532:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8148-q1VK)
24/07/21 12:45:03.73 nMc0564h0.net
オフィスでは、同年代のスーツ着たリーマン達がいる事務所の中で、汚い作業着で球替え。
一番嫌なのは、トイレのつまり直しにラバーカップ持ってウロウロすること。
まるでエタ非人の気分だ。
リーマンとOLの中だから、余計に浮く。なんか数奇な目で見られてるし。
クスクス笑われた時はショックだったし、悔しくて情けなかった。
あの時は、それが嫌で、契約更新はせずにやめた。
結構、綺麗でかわいいOLだったから、余計に恥ずかしいし、情けなかった。
商業施設は、客が買い物してる中を、球替えや環境測定するが、オフィスよりはマシ。
しかし、不特定多数が来る商業施設のトイレはつまりが多い。
ラバーカップ持ってウロウロしてると、ガキに笑われた。
しばいてやろうかと思ったが、そこは我慢した。
また、客が駐車場で消化栓に車ぶつけて、呼ばれたり、色々問題があり大変だった。
ホテルではキチガイ客が、クレームを付けて来たので行ってみると、ベルを何回押しても、
何回ノックしても出てこない。大声で入りますと行って開けて入ると、ババアが大声を上げて、
いきなり入ってきたと叫ばれた。
レイプされるかと思ったと言って怒っていたが、先輩の話だと、以前にも同様の手口で
宿泊費をまけさせようとしてきたらしい。
病院の経験はないが、患者が嘔吐したものを片付けさせられたり、
トイレのつまりも多いそうだし、看護婦にコキ使われたり、
医者に蔑まされたり、なにかと大変そうだ。
ビルメンなんて、決して楽じゃない。体力的には楽だが、精神的にはしんどい。
533:名無し検定1級さん (ワッチョイ 0ba2-3nC0)
24/07/21 12:45:07.27 bJUQMXGR0.net
メルセデス・ベンツA250 シュポルト(FF/7AT)【試乗記】 の画像16枚 - webCG
URLリンク(www.webcg.net)
URLリンク(webcg.ismcdn.jp)
2リッターターボエンジンとAMG仕立ての足まわりを持つ「A250 シュポルト」。レッドライン付きリアスカートをはじめとした専用の外装パーツも特徴。
URLリンク(webcg.ismcdn.jp)
六角形のモチーフを散りばめた「ダイヤモンドグリル」が目を引くフロントマスク。ヘッドライトやフロントバンパーにも赤いラインがあしらわれる。
URLリンク(webcg.ismcdn.jp)
ブラックのレザーDINAMICAシートとカーボン調トリムがスポーティーさを演出するインテリア。エアコンの吹き出し口には赤いリングが備わる。左右独立調整機構付きのエアコンなど、装備は充実。
URLリンク(webcg.ismcdn.jp)
エンジンは最高出力210ps、最大トルク35.7kgmの2リッター直4ターボ。トランスミッションにはデュアルクラッチ式7段ATの「7G-DCT」を採用。
URLリンク(webcg.ismcdn.jp)
足元は235/40ZR18サイズのタイヤにAMG5スポークアルミホイールの組み合わせ。ブレーキキャリパーは前後とも赤でペイントされる。
URLリンク(webcg.ismcdn.jp)
フロントアクスルとサスペンションはAMGが専用に開発。電動パワーステアリングやトランスミッション、ESPにも専用のチューニングが施されている。
URLリンク(webcg.ismcdn.jp)
534:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8148-q1VK)
24/07/21 12:45:09.27 nMc0564h0.net
いつもこのコピペ見て思うけど
ラバーカップなんてバケツか袋に入れて移動するか
トイレに置いてあるだろ
そんなもん手にしてウロウロするなんて正気の沙汰じゃない
ホテルで返事なければ出直すのが常識だよな
戻って電話なりするのが当たり前
こんなありえん、作り話にしてももっと上手く書けといいたいが
実際やってる奴がいないとも限らないのがビルメン
535:名無し検定1級さん (ワッチョイ 0ba2-3nC0)
24/07/21 12:45:12.79 bJUQMXGR0.net
「A250 シュポルト」は0-100km/h加速6.6秒、最高速度240km/hの動力性能を実現。燃費は6.4リッター/100km(NEDC複合モード)と公表されている。(いずれも欧州仕様の数値)
URLリンク(webcg.ismcdn.jp)
前席にはメモリー機能付きパワーシートを標準装備。オプションでヒーター内蔵の本革シートも用意される。
URLリンク(webcg.ismcdn.jp)
リアシートは2:1の分割可倒式で、中央にはアームレストスルーも備わる。(シートが倒れる様子が見られます)
URLリンク(webcg.ismcdn.jp)
裏磐梯のワインディングロードを行く「A250 シュポルト」。
URLリンク(webcg.ismcdn.jp)
URLリンク(webcg.ismcdn.jp)
URLリンク(webcg.ismcdn.jp)
URLリンク(webcg.ismcdn.jp)
URLリンク(webcg.ismcdn.jp)
URLリンク(webcg.ismcdn.jp)
536:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8148-q1VK)
24/07/21 12:45:14.55 nMc0564h0.net
テナントのOLは整備中のトイレもツカツカ入ってきてブリブリとウンコたれるよな?
お前のことを人と見てないから出来るんだよ?
系列入れたら泣いて喜ぶビルメンとか社内最底辺扱いの総務部とかに就職出来たらウンコ漏らすの?
独立だろうが系列だろうが総務課だろうがOLからは最底辺扱いで蔑まられるだろうが
326 名前:名[] 2013/11/01(金) ID:V2CTAQWOO [3/6]
> 323
ビルメンは女子トイレに入っても問題なし。
この間フラッシュバルブの交換で女子トイレに、使用禁止の貼り紙をして作業してたのに、
眼鏡にショートカットで、スリムなスーツ着た目付きのキツいBGがズカズカと入ってきた。
ちょ ちょ あのあの 今 作業中なんですけど・・
だが、眼鏡越しに冷たい表情でおいらを一瞥
そして隣の個室に入って排泄音を響かせた・・・・
327 名前:名[sage] 2013/11/01(金) ID:KAsAlC5F0 [2/2]
> 326
俺なんて警備に通報されたわww
誰ですかぁあの作業員は女子トイレいるんですけど!!ってクレーム
作業員は俺だしかいねーんだよwwマジ最下層ww存在すら覚えて貰えないレベルww
328 名前:名[sage] 2013/11/01(金) ID:tjoQA+lU0
俺も女子トイレで作業してたら二十歳くらいの若い娘入ってきて隣の便器で音させながらウンコしてた
最近の若い娘は羞恥心とかないのかねえ
それともどうしても我慢できなかったのかな
537:名無し検定1級さん (ワッチョイ 0ba2-3nC0)
24/07/21 12:45:17.98 bJUQMXGR0.net
メルセデス・ベンツA250 シュポルト 4MATIC(4WD/7AT)【試乗記】
これからが楽しみである - webCG
URLリンク(www.webcg.net)
「メルセデス・ベンツAクラス」の上級グレード「A250 シュポルト」が進化して4WDシステムを得た。
211psを誇る2リッターユニットと、AMGが開発に携わったスポーティーな足まわりがもたらす走りは、4MATICに進化してどう変わったのか。
見せ方がうまい!
Aクラスは革新的であり、確信的なメルセデスだ。
その思いは、AMGの手によってブラッシュアップされた「A250 シュポルト 4MATIC」に乗って、さらに強くなった。
A250 シュポルト 4MATICは、2リッターの直噴ターボ(211ps)を搭載する4WDのハッチバックである。
「A180」をはじめとしたFWD(前輪駆動)モデルをベースに、最新のハルデックスカップリングを装着することで4WDを名乗っている。
その駆動力は、電動油圧制御式のマルチディスククラッチによって前後比で100:0から50:50までの間でフレキシブルに分配される。
4WD採用の主眼は、コーナリング性能の向上というよりも、路面状況の悪化に対する直進安定性の確保にある。
実際、A250シュポルト 4MATICを運転していても、このトルクスプリットがどう効いているのかはハッキリと体感できない。
そもそもFWD時のスタビリティーが高いから、そうそう4WDモードには入っていないのではないだろうか。
その乗り味には、早朝ロケで寝ぼけた筆者を、薫り高いブラックコーヒーで目覚めさせてくれるかのような「お出迎え感」があった。
ビシッと決まった黒いステアリング(赤ステッチ入り)。
表面はふっかりとしながらも、奥の方ではコシがある座り心地を持ったレザーシート。
まるでニューヨークの若手エリートビジネスマンが仕事をする、シックなインテリアで統一されたオフィス(!?)のような雰囲気を持つ室内空間である。
538:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8148-q1VK)
24/07/21 12:45:19.93 nMc0564h0.net
女トイレは厄介だよなぁ、
テナントのOLは、入り口に作業中の立て看板して作業してても平気で入ってきて
おっさんが整備中のトイレのすぐ隣にもツカツカ入ってきてブリブリとウンコたれるよな?
お前のことを人と見てないから出来るんだよ?
539:名無し検定1級さん (ワッチョイ 0ba2-3nC0)
24/07/21 12:45:23.19 bJUQMXGR0.net
走りだしてもその印象は変わらない。
ステアリングコラムの剛性感は高く、足まわりも適度にビシッとしており、頼もしい。
パッと乗って、誰もが「高級なクルマに乗っているな」と感じることができる乗り味である。
一方、エンジンは実直な印象だ。直噴ターボの加速力に過不足を感じないのは、211psの最高出力というより35.7kgmの最大トルクのおかげだろう。
ピークトルクは1200rpmから4000rpmの間で維持されるのだ。いわば現代のトレンドを踏まえたパワーの出方である。
意地悪く言えば、面白みはない。スロットルペダルを大きく踏み込んだところで、「ゴルフGTI」のようにはじけるかのごとき音の演出もない。
実に普通に、しっかり加速していくだけだ。
ここが派手なら、まだハンドリングとのマッチングにも納得できるのに……。
ラインナップの上位に 「A45 AMG 4MATIC」 があるから遠慮しているのだろうか?
その実直さに拍車を掛けるのが、7段デュアルクラッチ 「7G-DCT」 の変速模様だ。
パドルでシフトダウンすると、エンジンをごく軽くブリッピングして、予定した回転数に向かってタコメーターの針を素早くピタッと移動させる。
その動きはまるでロボットのようで、新鮮かつハイテク感満載なのだが、その変速音をよく聞いてみると、クラッチのつながりそのものはワンテンポ遅れることがあるのがわかる。
“デジタルによる高級感の演出”というものが、わからぬように仕込まれている感じである。
540:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8148-q1VK)
24/07/21 12:45:25.24 nMc0564h0.net
商業施設の女子トイレが最近よく詰まる。
何が原因かと思ったら流せる生理用品という謳い文句の商品があるそうだ。
まーんがこれを真に受けて便器に流しまくってる。
おかげで便器の取り外しや配管洗浄する羽目になってる。
糞生理品メーカーに責任取らせたい。
どうせ現場仕事をしたことない、想像力も働かないまーんのアイディア商品なのだろうな。 ホント迷惑。
丸ちゃんに教わったクソヌキの極意教えてやろうか 、 押すんじゃなくて引くんだよ。
ラバーカップ内の空気抜いておいてから、引くんだよ。
若者の代謝活発汗くさオナ臭か
高齢の尿もれ下痢加齢臭のダブル公害
みんな手洗わないので菌ウイルスまみれ
誰も掃除しない。
清掃は金くれるとこしかやらいから。
シャワー室はヌルヌル詰まりで悪臭
カップ麺の残りで年中下水詰まり
ポットはカルキ満載
うんこ雑巾洗う洗濯機で服も洗濯
ゴキブリさんなら俺の隣で寝てるよ
こんなのがビルを管理してるという冗談みたいな
トイレが詰まっている場合は、女子トイレでは糞詰まりがほとんどだった。
ラバーカップで吸い出すと、ゴボゴボと5~7cmくらいの太さの真っ黒い女の糞がよく出現しておれは驚いていた!
看護婦などが使う職員専用女子トイレでは、特に太いうんこが流れないで下半分が水にふやけたような状態で放置されていて、後始末が大変だった。
男子トイレの流さないケースもあったが、女に比べたらかなり細いうんこばかりで
レバーを捻れば、あっという間に水流に吹き飛ばされてしまうものばかれだったよ。
それに比べるの女のうんこは遥かにぶっとくて重いので、何回もの水流にもビクともしないのがざらにあった
やっぱ、女子用トイレは汲み取り式しかないと真剣に考えている!
541:名無し検定1級さん (ワッチョイ 0ba2-3nC0)
24/07/21 12:45:28.38 bJUQMXGR0.net
若返ったことは確かだが・・・・・・
以上をまとめると、A250 シュポルト 4MATICとはこんなクルマである。
まず車重が1520kgもあるから「小型車」と言うのがはばかられる。
そしてメルセデスはFWDというものを、まだ完全にモノにしたとは言えそうにない。
かつ、それを覆い隠すかのように、AMGが足まわりに派手な味付けをしている。
もっとも、シャシーの味わいそのものは重厚だし、まっすぐ進んでいる限りはメルセデスらしい安定感に満ちているから、自動車ジャーナリストは褒めるし、市場はそのわかりやすいハンドリングに喜ぶ。
そのおかげもあってか、Aクラスは立派にメルセデスブランドを若返らせているように見える。
新しい購買層の獲得に貢献したクルマと言えるだろう。
なんでも、年を取るとせっかちになって、クイックな味付けを好むようになるというから、若者だけでなく熟年層も獲得しているのかもしれない。
でも ”真のメルセデスファン”は、これぐらいではまだ納得しないのではないだろうか?
甚だ無責任な言い方をするなら、メルセデスが本当にダウンサイジングというものを世に問いたいのであれば、最新の技術で現代版「190E」を作ったらいい。
あのサイズ(全長は4450mmで全幅は1690mm、つまり5ナンバーサイズだった)を維持して、Aクラスを名乗ればいい。
それはともかくもっと現実的なところで考えるなら、今後メルセデスがAクラスをどう改良していくかはとても興味深い。
メルセデスと聞いて誰もが想像するような、伝統的な“らしさ”を与えていくのか?
それとも、かつてポルシェが散々な言われ方をしながらも「ボクスター」を必死で磨き上げていったように、このまま新境地を進み、この路線を磨き上げるのか?
いずれにせよ、それは大っぴらにアナウンスされぬまま進行していくだろう。
Aクラスは、これからがとても楽しみなクルマだ。
当たり前のことだけれど、メルセデスはそういったことを重々わかった上で、このAクラスをローンチしている。
現状を見る限り、手放しで喜んでいるのは、多分僕たちのほうである。
542:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8148-q1VK)
24/07/21 12:45:30.84 nMc0564h0.net
都内のオフィスビル勤務の求人で釣って
離職率が高くて激務な巡回業務や大規模な商業施設・ホテル・病院に送り込む
良くあるパターンだよ
勉強になるとか上手いこと言って騙すんだよな
もっと具体的に云うと、「築浅オフィスビル勤務ビルメン正社員」として求人を出す
実態は(オフィスビルでの)3カ月間の研修と称して試用期間の雇用契約を締結する
研修期間が終わると正社員として雇用契約を締結した後に激務現場に転属となる
これを見破る方法としてはその求人が常に採用されているのに定期的(3ヵ月毎とか)に出されているかをハロワでチェックする
補足すると、この方法だと最初から激務現場として雇用するより、激安な賃金で激務現場で働かせる事が出来る
試用期間で辞めた(辞めさせられた)人間の再就職はほぼ不可能と捉えているからできる芸当www
543:名無し検定1級さん (ワッチョイ 0ba2-ieJ5)
24/07/21 12:45:34.78 bJUQMXGR0.net
テスト車のデータ
メルセデス・ベンツA250 シュポルト 4MATIC
ボディーサイズ:全長×全幅×全高=4355×1780×1425mm
ホイールベース:2700mm
車重:1520kg
駆動方式:4WD
エンジン:2リッター直4 DOHC 16バルブ ターボ
トランスミッション:7段AT
最高出力:211ps(155kW)/5500rpm
最大トルク:35.7kgm(350Nm)/1200-4000rpm
タイヤ:(前)235/40ZR18 95Y/(後)235/40ZR18 95Y(ミシュラン・パイロットスポーツ3)
燃費:14.6km/リッター(JC08モード)
価格:457万7000円/テスト車=504万6600円
オプション装備:メタリックペイント(ノーザンライツブラック)(6万4800円)/レーダーセーフティパッケージ(17万4800円)/AMGエクスクルーシブパッケージ(23万円)
テスト車の年式:2014年型
テスト開始時の走行距離:472km
テスト形態:ロードインプレッション
走行状態:市街地(2)/高速道路(8)/山岳路(0)
テスト距離:318.3km
使用燃料:25.9リッター
参考燃費:12.3km/リッター(満タン法)/11.6km/リッター(車載燃費計計測値)
544:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8148-q1VK)
24/07/21 12:45:36.26 nMc0564h0.net
一般的に「優秀」が意味するところは理解が早い、先が読めるといった
高い技能や知識を有する人材を想起させるが日本企業においては少々意味が異なる。
思考停止して上司の無茶な指示でも黙って従う事、会社のためには家庭を犠牲にして長時間労働に励む事
会社の不正を見つけても口外しない事、いざとなったら会社のためには死さえ受け入れる覚悟ができてる事
このような心構えが学卒時に出来ている人間が日本企業における「優秀」なのである
一部の専門職を除いては能力や資格は関係ないとまで言わんが、無いよりマシという程度
だから、スキルがないやつに資格を取らせたり、職業訓練を受けさせれば就業の機会が増えるという発想がそもそも間違ってるんだな
むしろ、スキルアップすればするほど「頭デッカチ」「理屈っぽい奴」という評価になり就職が難しくなるのが現実だ
日本の場合は就職じゃなくて就社だから
雇用形態がどうあれ、ほとんどの会社の採用基準は「アゴで使えるか、どうか」に尽きる。
日本企業が採用にあたって重視するのは、無能でもいいから、無茶な指示や無理難題を押し付けられても黙って従ってくれそうな人かどうか。
「無能&従順」と「有能&野心的」の2人が応募者がいたら、ほとんどの会社は前者を選ぶ
「有能&従順」」のパターンがベストだが、そのような応募者はほぼいないからね
だから有能で高級資格を持っていたり、PCスキルがあっても
会社に滅私奉公してくれる可能性が無さそうだ、逆に頻繁に意見具申してきて煩い人だと思われたら
不採用あるいは低い処遇しか用意するつもりないんだから、家で寝てた方がマシという結論になる。
その結果、有能な人ほど非正規労働者となり無能な正社員の下で働くという倒錯した状況が発生する
20年間、ゼロ成長で終わった現実がそれを物語っている
545:名無し検定1級さん (ワッチョイ 0ba2-ieJ5)
24/07/21 12:45:39.93 bJUQMXGR0.net
メルセデス・ベンツA250 シュポルト 4MATIC(4WD/7AT)【試乗記】 の画像33枚 - webCG
URLリンク(www.webcg.net)
URLリンク(webcg.ismcdn.jp)
「A250 シュポルト 4MATIC」の登場により、従来の「A250 シュポルト」(FF)はラインナップから落とされた。
URLリンク(webcg.ismcdn.jp)
4WDシステムの「4MATIC」は電動油圧制御式の多板クラッチを備え、前輪・後輪間のトルク配分を100:0から50:50までの間で連続的に変化させる。
URLリンク(webcg.ismcdn.jp)
試乗車には内装を豪華に装うセットオプション「AMGエクスクルーシブパッケージ」(本革シート、ハーマンカードン・ロジック7サラウンドシステム、レザーARTICOダッシュボードほか)が装着されていた
URLリンク(webcg.ismcdn.jp)
オプションの本革シート。ヒーターと電動ランバーサポートが付く。
URLリンク(webcg.ismcdn.jp)
高速道路を行く「A250 シュポルト 4MATIC」。試乗車のボディーカラーは有償オプションとして用意される「ノーザンライツブラック」。
その色みは複雑で、若干紫がかっている。
URLリンク(webcg.ismcdn.jp)
左が速度計で、右がエンジン回転計。動力性能は0-100km/h加速が6.5秒で、最高速が240km/h(欧州仕様の場合)。
URLリンク(webcg.ismcdn.jp)
546:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8148-q1VK)
24/07/21 12:45:41.68 nMc0564h0.net
上位資格を持ってても求められてるのはその専門知識ではなく
地頭の良さ+長時間労働で普通人の2.0倍の仕事をすることである
それで給料は450万以下
給料も600万にしてくれとか
給料300万でいいから300万の仕事しかしたくないと言えば採用されないかリストラされる
底辺職スレの特徴
・根拠もなしに相手を無職、無資格扱いする
・相手が職種を言うと中身を追及する(業務内容を想像することすらできない無能の分際で無職だという証拠を探そうとするww)
・職への不満を言って慰めあう
このスレってまんまだよなぁ~ww
憐れやのぉ~www
人員整理の際には正社員の前に非正規が先に切られるってのがこれまで一般的だったのだが
ここにきて40代の正社員高給取りが真っ先にリストラされ
30-40代の契約、派遣を採用して穴埋めしてる会社が増えてきている
昨今の「人手不足」とか言ってるのはその穴埋め人材が集まりにくいことを指している
111 名前:名[sage] 2013/10/21(月) ID:gE5pBkbf0
まじでこの業界の老害どうにかならんのかな
頭おかしい連中多すぎ
112 名前:名[sage] 2013/10/21(月) ID:3MbYlOUHP [2/3]
どうにもならんよ
この業界は性格の悪い奴が落ちてくるところ
仕事はそこそこ出来るが性格が悪くて、まともな企業で長期就業ができない奴が
落ちてくる業界だから仕方ない
諦めろ
どうしても嫌なら、他の業界へ行け
547:名無し検定1級さん (ワッチョイ 0ba2-ieJ5)
24/07/21 12:45:45.24 bJUQMXGR0.net
2リッター直4ターボエンジンは211psと35.7kgmを発生する。JC08モード燃費は14.6km/リッター。
URLリンク(webcg.ismcdn.jp)
タイヤサイズは前後とも235/40ZR18。試乗車はミシュラン・パイロットスポーツ3が装着されていた。
URLリンク(webcg.ismcdn.jp)
後席は3人がけ(乗車定員は5人)。シートベルトやシートに施されたステッチなど、室内の随所に赤いアクセントが入る。
URLリンク(webcg.ismcdn.jp)
トランク容量は341~1157リッター(VDA方式)。(後席が倒れる様子が見られます)
URLリンク(webcg.ismcdn.jp)
フロントフェンダーに「SPORT」のバッジ。
URLリンク(webcg.ismcdn.jp)
「A250 シュポルト 4MATIC」の価格は457万7000円。ステアリング位置は右のみ。なおFFの「A250 シュポルト」は420万円だった。
URLリンク(webcg.ismcdn.jp)
URLリンク(webcg.ismcdn.jp)
URLリンク(webcg.ismcdn.jp)
548:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8148-q1VK)
24/07/21 12:45:46.78 nMc0564h0.net
326 名前:名[] 2013/11/01(金) ID:V2CTAQWOO [3/6]
> 323
ビルメンは女子トイレに入っても問題なし。
この間フラッシュバルブの交換で女子トイレに、使用禁止の貼り紙をして作業してたのに、
眼鏡にショートカットで、スリムなスーツ着た目付きのキツいBGがズカズカと入ってきた。
ちょ ちょ あのあの 今 作業中なんですけど・・
だが、眼鏡越しに冷たい表情でおいらを一瞥
そして隣の個室に入って排泄音を響かせた・・・・
327 名前:名[sage] 2013/11/01(金) ID:KAsAlC5F0 [2/2]
> 326
俺なんて警備に通報されたわww
誰ですかぁあの作業員は女子トイレいるんですけど!!ってクレーム
作業員は俺だしかいねーんだよwwマジ最下層ww存在すら覚えて貰えないレベルww
328 名前:名[sage] 2013/11/01(金) ID:tjoQA+lU0
俺も女子トイレで作業してたら二十歳くらいの若い娘入ってきて隣の便器で音させながらウンコしてた
最近の若い娘は羞恥心とかないのかねえ
それともどうしても我慢できなかったのかな
549:名無し検定1級さん (ワッチョイ 0ba2-ieJ5)
24/07/21 12:45:50.76 bJUQMXGR0.net
メルセデス・ベンツA250 シュポルト 4MATIC
URLリンク(webcg.ismcdn.jp)
URLリンク(webcg.ismcdn.jp)
URLリンク(webcg.ismcdn.jp)
URLリンク(webcg.ismcdn.jp)
URLリンク(webcg.ismcdn.jp)
URLリンク(webcg.ismcdn.jp)
URLリンク(webcg.ismcdn.jp)
URLリンク(webcg.ismcdn.jp)
URLリンク(webcg.ismcdn.jp)
URLリンク(webcg.ismcdn.jp)
URLリンク(webcg.ismcdn.jp)
URLリンク(webcg.ismcdn.jp)
URLリンク(webcg.ismcdn.jp)
URLリンク(webcg.ismcdn.jp)
URLリンク(webcg.ismcdn.jp)
URLリンク(webcg.ismcdn.jp)
URLリンク(webcg.ismcdn.jp)
URLリンク(webcg.ismcdn.jp)
550:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8148-q1VK)
24/07/21 12:45:52.33 nMc0564h0.net
それはいつ生まれたのか誰も知らない。
暗い音の無い世界で、ひとつの細胞が分かれて増えていき、3つの生き物が生まれた。
彼らはもちろん人間ではない。また、動物でもない。
だが、その醜い体の中には正義の血が隠されているのだ。
その生き物、それは人間になれなかったビルメンである。
551:名無し検定1級さん (ワッチョイ 0ba2-ieJ5)
24/07/21 12:45:55.98 bJUQMXGR0.net
メルセデス・ベンツA250シュポルト 4MATIC(4WD/7AT)/メルセデスAMG A45 4MATIC(4WD/7AT)【海外試乗記】
変化は小さく、進化は大きく - webCG
URLリンク(www.webcg.net)
デビューからはや3年、「メルセデス・ベンツAクラス」がマイナーチェンジを受けた。
快適性とダイナミックさという相対する要素を同時に高めたという最新型の実力を、ドイツ東部の街・ドレスデンで探った。
小さな違いは大きな違い
メルセデス・ベンツAクラスといえば、かつては2重フロアを採用した、全長が短く全高が高い実験的なコンセプトのハッチバックだったが、2012年に登場した現行モデルは、これまでとは打って変わって典型的なCセグメントのハッチバックといえるシルエットで登場した。
この方針転換が大成功し、Aクラスは大ヒット。プラットフォームを共有する「Bクラス」「CLA」「GLA」「CLAシューティングブレーク」などとともに、メルセデス・ベンツの販売台数増に大きく貢献した。
登場から3年が経過し、初めてとなる大規模な改良が加えられた。といっても、見た目の変化は最小限にとどまる。
フロントはバンパーとヘッドランプユニット内部のデザインが変わり、リアもコンビランプとテールパイプ一体型のバンパーのデザインが少し変わった程度。
プレスカンファレンスのプレゼンターは 「ここへきて2011年にコンセプトカーとして登場した 『コンセプトAクラス』 のデザインに近づいた」と言っていたが、それがどんなだったか思い出せない。
ともあれ、評判のよいスタイリングをわざわざ変える必要はないという判断だろう。インテリアもほとんど変わっていない。
多くの試乗車に使われていた 「エルバイトグリーンメタリック」 という新しいボディーカラーは、写真だと艶っぽいアマガエルみたいに見えるかもしれないが、実際にはかなり落ち着いたグリーンで、美しい街並みのドレスデンに似合っていた。
老若男女だれにでもオススメできる色だ。日本仕様にも必ず入れていただきたい。
552:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8148-q1VK)
24/07/21 12:45:57.38 nMc0564h0.net
篩にかけて使える人間だけ残していくのが上場企業の人事だからな
若いころに10年は張り切って結婚しながら妻子を養って頑張れた人間でも
給料があがって人件費負担が重荷になるころに息切れすれば即お役御免で有形無形の退職勧奨が待っている
都内のオフィスビル勤務の求人で釣って
離職率が高くて激務な巡回業務や大規模な商業施設・ホテル・病院に送り込む
良くあるパターンだよ
勉強になるとか上手いこと言って騙すんだよな
もっと具体的に云うと、「築浅オフィスビル勤務ビルメン正社員」として求人を出す
実態は(オフィスビルでの)3カ月間の研修と称して試用期間の雇用契約を締結する
研修期間が終わると正社員として雇用契約を締結した後に激務現場に転属となる
これを見破る方法としてはその求人が常に採用されているのに定期的(3ヵ月毎とか)に出されているかをハロワでチェックする
補足すると、この方法だと最初から激務現場として雇用するより、激安な賃金で激務現場で働かせる事が出来る
試用期間で辞めた(辞めさせられた)人間の再就職はほぼ不可能と捉えているからできる芸当www
553:名無し検定1級さん (ワッチョイ 0ba2-ieJ5)
24/07/21 12:46:01.22 bJUQMXGR0.net
今回は、旧東ドイツのドレスデンを拠点に、一般道、サーキット、アウトバーンという3つのステージで、日本仕様の上位2モデルとなる「A250シュポルト 4MATIC」と「AMG A45 4MATIC」に試乗した。
外観の変更は最小限にとどまる。
フロントはバンパーとヘッドランプユニットのデザインが変わった。
ヘッドランプはLEDに(欧州仕様ではオプション)。
新色の「エルバイトグリーンメタリック」。日本仕様にもぜひ設定してほしい色だ。
今回の試乗車は「A250シュポルト 4MATIC」(写真)と「AMG A45 4MATIC」。
554:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8148-EC6D)
24/07/21 12:46:04.08 nMc0564h0.net
君たちは毎日コロナ感染におびえながら満員電車で都心へ通勤
仕事してるふりしてさぼりながら400万円
無能高賃金でクビリスク大
俺は電験2種持ち
預金3500万円
自宅で株FX
週6日はどこに居てもなにしててもOK
20歳下のセフレ2人いて
ベンツ乗ってセフレとドライブしてリゾートホテルに泊まり
女が風呂上りにメイクしてる間にラウンジにノートPC持って行って片手間にちょこっとテレワーク
有能低賃金でクビリスク小
もうがむしゃらに働く必要がないからね
ベンツ買う前は預金3000万あったし、 色々散財して2000万に減ったときに焦って求職しただけで、あのころ80社お断りされたけどあせって転職しなくてよかったよ
電験2種持って選任経験10年以上の俺を門前払いしてくれてありがとう
ここ1年はよく儲かってるから仕事増やす意欲は今のところなくなった
ベンツ買って2000万まで減った預金もアフタ-コロナのリオープンと円安バブルで4000万円を超えた
セフレに見栄張るためにベンツ買ったり仮想通貨で損して預金3000万が2000万に減ったから早めにもとに戻したくて今の360万より50万-100万増える職をさがしてただけ
今の仕事は楽すぎて散財する傾向にある
メルセデス・ベンツ A250 シュポルト 4マチック
俺がほぼテレワークでノートPC片手に車であちこちレジャー行脚しながら遊びまわることができるのも
お前ら貧乏ビルメンが240万や300万の給料であくせく働いてくれてるからだよ
日本という国は、特権階級の人たちが、楽しく、幸せに暮らせるように、あなたたち凡人が、安い給料で働き、高い税金を払うことで成り立っているんです。
そういう特権階級の俺たちが、あなたたちに何を望んでいるか知ってる?
今のままずーっと愚かでいてくれればいいの。
世の中のしくみや不公平なんかに気づかず、テレビや漫画でもぼーっと見て何も考えず、会社に入ったら、上司の言うことを大人しく聞いて、
戦争が始まったら、真っ先に危険な所に行って戦ってくればいいの。
555:名無し検定1級さん (ワッチョイ 0ba2-ieJ5)
24/07/21 12:46:06.42 bJUQMXGR0.net
万能のコンフォートモード
まずはA250シュポルト 4MATICの印象から。
見た目の変化は少ないが、中身は大きく変化した。具体的には乗り心地が大きく改善された。
ダイナミックセレクトという走行モードの選択システムの採用によって、快適性重視か運動性能重視かの二者択一から解放されたからだ。
ダイナミックセレクトの中心的な役割を担うアダプティブダンピングシステムは、より上級なメルセデスではおなじみのシステムだが、ハッチバックのAクラスにまで下りてきた。
メルセデス自身がAクラスに物足りない部分があるとしたら快適性だと自覚していたのだろう。以前のAクラスは、コンパクトカーの平均以上の乗り心地は確保していたものの、クラスベストかと言われたら返答に窮した。
ダイナミックセレクトは 「コンフォート」 「スポーツ」 「エコ」 「インディビジュアル」 4つの走行モードをドライバーが選ぶシステム。
基本はコンフォート。スポーツを選ぶとエンジンが高回転を維持するようになってアクセルレスポンスが増すほか、ステアリングがクイックになり、サスペンションも引き締められる。
エコは反対にアクセルレスポンスがマイルドになり、アクセルオフでニュートラルに入るセーリングモードが作動するほか、エアコンの能力も制限される。
インディビジュアルはオーディオのイコライザーよろしく、パワートレイン、ステアリング、サスペンションの各項目を好きに組み合わせられる。
エンジンをかけると必ずコンフォートで始まるのだが、日本にいる限りコンフォート以外を積極的に選ぶ理由はないと思う。
乗り心地はソフトになるが、かといって高速域でも腰砕けを感じることがなく、万能なモードだからだ。
暑がりでも寒がりでもないからエアコンの能力はそれなりでいいという人は、より意識の高いモードであるエコを選べばよい。
ただし、今回試乗したアウトバーンでは、スポーツモードのありがたみを知った。
さすがに180km/hを超えるとコンフォートでは細かい操作に対しても姿勢変化が大きくなりがち。 そういう状況ではスポーツに切り替えると、車両の安定感が増し、ドライバーの安心感も増す。
エンジンは変更なし。アウトバーンを200km/h超で楽に巡航できるパワーがあってなんの不満もなかった。
556:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8148-EC6D)
24/07/21 12:46:09.63 nMc0564h0.net
電験2種持ちでほとんど遊びながら稼いでいるようなやつがいたら困るんだろうな
惨めな自分との差に愕然として
だから散々無資格や無職あつかいしたがる
こういうこと
口だけはいっちょ前の4点のみとか、
やることはやらずに、言いたいことを言おうっていうのは、
ネット上ではいいかもしれんが、会社では通用しない。
そもそもうちみたいな会社では書類も通らない。
そういうレベルで偉そうに何かを語っても、土俵にも乗れないのに無意味じゃないか??
でもまあ、どんなやつでも現実で上位系の資格持って選任受けてたりする人間からしたら、
4点取るのがやっと見たいな連中は使い捨ての紙コップみたいなもんだから、ここで文句垂れる前に勉強したほうがいいよ。
まあ、みんながやりたがらないことを、押し付けられる人間を探していると言えばまちがいない。
頭のいいビルメンはそういうのはすぐにピンとくるので、絶対に関わらない。
これからは施工管理が出来るビルメンが重宝されるんですね。まあやりたくは
ないですがそうしないと生き残れないならやるしかないのかな?
ビルメンやりながら施工管理はさすがに難しい(夜勤があるので)。
使われるだけ使われるのもやってられないし、系列ビルメンはみんなやっているんだろうか?
557:名無し検定1級さん (ワッチョイ 0ba2-ieJ5)
24/07/21 12:46:11.62 bJUQMXGR0.net
AMG A45はさらに強力な381psへ
続いてAMG A45について。新型Aクラスのもうひとつのトピックは、AMG A45のパワーアップだ。
プレスリリースには、搭載する2リッター直4ターボエンジンについて、パワーアップにつながるあらゆる努力をしたと言わんばかりに
「スプレーガイデッド直噴」 「200バールで燃料噴射するピエゾインジェクター」 「ツインスクロールターボ」 「アルミブロック」 「鍛造クランクシャフト」 「鍛造ピストン」といった言葉が踊る。
その結果、最高出力381psを6000rpmで、また最大トルク48.4kgmを2250-5000rpmという幅広い回転域で発生するようになった。
A45が登場した2013年頃には、最高出力360psといえば2リッタークラスとして圧倒的に最強だった。
が、その後ライバルもパワーアップを図り、「フォード・フォーカスRS」(2.3リッター)や「アウディRS 3」(2.5リッター)あたりが似たようなスペックをたたき出すようになった。
他にも速いCセグハッチはあるが、なぜこの2モデルを挙げたかというと、エンジニアがライバルの具体例として挙げたから。
またフォルクスワーゲンも、最高出力420psの2リッターエンジンを積んだ「ゴルフR400」を出すといわれている。
今回のA45のパワーアップはAMGからのライバルたちへの返答なのだろう。
ダイナミックセレクトは、A45にもそのAMG版が採用される。
モードは「コンフォート」 「スポーツ」 「スポーツ+」 「インディビジュアル」 「レース」 の5つ。
コンフォートは、A250でいう「エコ」モードも兼ねていて、すべての特性がマイルドとなり、セーリングモードも作動する。
スポーツでは足が引き締められて俊敏な挙動を可能とし、よりスポーティーなエンジン音となる。
スポーツ+はスポーツよりもさらに足が硬く、ステアリングがクイックになって、エンジンは高回転を維持する。
レースはスポーツ+の特徴をさらに際立たせたうえに、ESPの特性が多少の姿勢変化を許すモードに切り替わる。
スポーツ+とレースではアイドリングストップしない。
558:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8148-EC6D)
24/07/21 12:46:14.79 nMc0564h0.net
URLリンク(images4.imagebam.com)
電験持ってても年収220万円
昔の電験保有者は3種止まりですら安定企業で高給で終身雇用が約束されたが
いまでは2種試験取得の経験者ですら派遣や契約で安月給の使い捨て人材となっている
電験2種&経験持ってても40過ぎたら書類すら通らないんだから推して知るべし
20代じゃなきゃ諦めろ
昔と違ってもうこの業界は安い金額での奪い合いだから未来はないよ
電験2種を時給829円で雇うとこまで出てくるくらいだから
会社も利益出せなくなってるから人件費を抑えるしかない負のスパイラル
電気主任技術者ヒエラルキー
お前らどれだ?
? 1種試験 2種以下受験せず
? 1種試験 2種試験 3種以下受験せず
? 1種試験 2種試験 3種試験
? 1種試験 2種認定 3種試験
? 1種試験 2種認定 3種認定
? 1種認定 2種試験 3種以下受験せず
? 1種認定 2種試験 3種試験
? 2種試験 3種試験
? 1種認定 2種試験 3種認定
? 1種認定 2種認定 3種試験
? 1種認定 2種認定 3種認定
? 2種認定 3種試験
? 3種試験
? 2種認定 3種認定
? 3種認定
? 電験なし(認定電工)
559:名無し検定1級さん (ワッチョイ 0ba2-ieJ5)
24/07/21 12:46:16.76 bJUQMXGR0.net
サーキットでA45を走らせるのは刺激的だが、ある意味で気楽だ。
3~7速のギアリングが低められたデュアルクラッチのAMGスピードシフトが常に適切なギアを選んでくれ、FWD(前輪駆動)ベースのオンデマンド4WDが強力なトラクションを生み、よくできたESPが恐怖の一歩手前で姿勢変化を抑えてくれる。
コースなりにステアリングを切り、コーナー手前でブレーキングし、立ち上がりでアクセルを全開にしていれば、だれでも相当速いラップタイムを刻むことができる。
物足りないと感じる腕自慢もいるかもしれないが、ほとんどの人が怖くて踏めないんじゃ苦労してパワーアップした意味がないというものだ。
「AMG A45」の話題はパワーアップ。パワーが360psから381psへ、トルクが45.9kgmから48.4kgmへ強化された。
「AMG A45」に搭載される2リッター直4ターボエンジン。0-100km/h加速は4.2秒でこなす。
「AMG A45」のインテリア。カーボン調のフェイシアと赤いアクセントカラーが室内をスポーティーに飾る。
「AMG A45」ではダイナミックセレクトもAMG版となり、「コンフォート」「スポーツ」「スポーツ+」「インディビジュアル」「レース」の5モードが用意される。
560:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8148-EC6D)
24/07/21 12:46:20.08 nMc0564h0.net
455 名前:名[sage] 2019/04/11(木) ID:G+UJ9Mlp0
大人になってイジメなんてあるか?
仮眠室で糞漏らした俺でもイジメられてないぞ
973 名前:名[] 投稿日:2019/04/16(火) ID:UDWoA99F0
みんなん所の仮眠室って陰毛とか鼻くそある?
ウチはすごいよ、たまにそれ以上のものがあるから
977 名前:名[sage] 2019/04/16(火) ID:ZEfxZbcO0
> 973
糞漏らした跡とかはある
俺が漏らしたんだけど拭いても落ちないから部屋のレイアウトを少し変えてばれないようにした
984 名前:名[sage] 2019/04/16(火) ID:ZEfxZbcO0
> 982
多分違う
糞漏らしたことは皆知ってるけどシミが出来てることは知らないから
276 名前:名[sage] 2019/05/18(土) ID:L1Esxwds0
またうんこ漏らしちゃったわ
一人だから余裕だけど
977 名前:名[sage] 投稿日:2019/04/16(火) ID:ZEfxZbcO0
> 973
糞漏らした跡とかはある
俺が漏らしたんだけど拭いても落ちないから部屋のレイアウトを少し変えてばれないようにした
984 名前:名[sage] 2019/04/16(火) ID:ZEfxZbcO0
> 982
多分違う
糞漏らしたことは皆知ってるけどシミが出来てることは知らないから
561:名無し検定1級さん (ワッチョイ 0ba2-ieJ5)
24/07/21 12:46:21.84 bJUQMXGR0.net
進化は続くよどこまでも
乗用車の歴史を振り返ってみると、最初にクルマができた。
次にどちらが先かわからないが、運動性能の高いクルマができた。
豪華で快適なクルマもできた。
そうなると次の目標は運動性能が高く、かつ豪華で快適なクルマなのだが、これらは二律背反する要素なので、すぐにはできなかった。
けれども、今回のAMG A45もそうだが、いつの間にかそれもできてた。
その両立にはいろんな理由があると思うが、最も貢献度が高いのは、硬くも柔らかくもできる電子制御サスペンションの存在だろう。
そして、運動性能と快適性を両立できるようになったら、今度は経済性や環境性能をも盛り込む努力が始まった。
販売競争を原動力に、複雑に絡み合い、相反する場合も多々あるいくつもの項目を進化させる努力が続いてきた。
そしてついには自動運転まで目指そうとしている。
今もそのひとつが世間を騒がせているが、拙速に進化させようとし過ぎた時に、不具合や不祥事が発生するのだろう。
待っていれば、いつかフェラーリのように速く、ロールス・ロイスのように快適で、なおかつ「プリウス」のように効率が高いクルマが出てくるのだろうか。
しかもそれを永ちゃんみたいに手放しで運転できる日がくるのかな?
だって、今度のAクラス、とりわけAMG A45なんかは、100年前の人、いや50年前の人が見ても、いやいやほんの30年前を知る人からしたって、あらゆる相反要素を両立させ、全方位的に優れたインクレディブルな一台に思えるのではないだろうか。
新型Aクラスの日本導入は年内か年明けという。
562:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8148-EC6D)
24/07/21 12:46:25.25 nMc0564h0.net
998 名前:名[] 2019/04/16(火) ID:apWOViTY0
> 984
「シミ」って、しょんべんでなくて下痢グソって事?大変だったな。
ウチはしょんべんをされる度にマットレスをひっくり返してる
脱糞は年一あるか無いかで、さすがに下痢は無いわ
オムツとかしないの?
70才超えて80才近いビルメンになると糞漏らしが多いよ
排泄物が肛門から出てるのに椅子に座るもんだからウンチ染みが椅子にこびりつく
それを拭取るのは新人の仕事だよ
問題なのは宿直の際、そいつが寝てたベットで寝るという事だ
シーツに排泄物とかよくあるよ
シーツにうんこは直面したことないけどやたらシミ汚れはすごいし
数社の経験、とくにすぐ辞めた独立には完璧基地の人いたので別にこれ系コピペの人らが現実にいても不思議はないという感想
殴り合いと工具ぶん投げる人は実際みたが
そのシミ汚れがウンコなの
丸裸で肛門丸出しで寝てるわけじゃないんだからパンツ越しに滲み出てくるのがシーツに付く
完璧基地の爺さんは他業種からの定年再就職組が多い
定年退職する前の役職は部課長級で威張り腐ってたので、今の落ちぶれ果てた現状を受け入れられず発狂しただけ
563:名無し検定1級さん (ワッチョイ 0ba2-ieJ5)
24/07/21 12:46:26.97 bJUQMXGR0.net
テスト車のデータ
メルセデス・ベンツA250シュポルト 4MATIC
ボディーサイズ:全長×全幅×全高=4299×1780×1438mm
ホイールベース:2699mm
車重:1505kg
駆動方式:4WD
エンジン:2リッター直4 DOHC 16バルブ ターボ
トランスミッション:7段AT
最高出力:218ps(160kW)/5500rpm
最大トルク:35.7kgm(350Nm)/1200-4000rpm
タイヤ:(前)235/40ZR18/(後)235/40ZR18
燃費:6.6リッター/100km(約15.2km/リッター EU複合サイクル)
メルセデスAMG A45 4MATIC
ボディーサイズ:全長×全幅×全高=4367×1780×1417mm
ホイールベース:2699mm
車重:1555kg
駆動方式:4WD
エンジン:2リッター直4 DOHC 16バルブ ターボ
トランスミッション:7段AT
最高出力:381ps(280kW)/6000rpm
最大トルク:48.4kgm(475Nm)/2250-5000rpm
タイヤ:(前)235/40ZR18/(後)235/40ZR18
燃費:6.9-7.3リッター/100km(約14.5-13.7km/リッター EU複合サイクル)
564:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8148-EC6D)
24/07/21 12:46:30.40 nMc0564h0.net
高卒40代は門前払いらしい
エネ管、電験二種(試験)持ち経験10年(選任6年)がビルメン80社に応募した結果
選考結果
系列・正社員・400万円台 ・・・・ 100%書類落ち 0/6
系列・正社員・300万円台 ・・・・ 100%書類落ち 0/5
系列・契約社員・400万円台 ・・・・ 100%書類落ち 0/6
系列・契約社員・300万円台 ・・・・ 100%書類落ち 0/5
系列・契約社員・200万円台 ・・・・ 70%書類落ち 1/3
独立・正社員・400万円台 ・・・・ 100%書類落ち 0/10
独立・正社員・300万円台 ・・・・ 80%書類落ち 2/11 書類落ちしなかったのは350万以下のみ
独立・契約員・400万円台 ・・・・ 100%書類落ち 0/8
独立・契約社員・300万円台 ・・・・ 80%書類落ち 3/12 書類落ちしなかったのは320万円前後のみ
独立・契約社員・200万円台 ・・・・ 50%書類落ち 7/14
あまりに落ちてばかりだから試しに年収240万円の2種必須契約社員に冷やかしで応募したらさすがに書類は通った
遠くまで来させるくせに交通費も出ないから断った
360万もらってるやつが転居してまで行くかよwww
565:名無し検定1級さん (ワッチョイ 0ba2-ieJ5)
24/07/21 12:46:32.13 bJUQMXGR0.net
メルセデス・ベンツA250シュポルト 4MATIC(4WD/7AT)/メルセデスAMG A45 4MATIC(4WD/7AT)【海外試乗記】 の画像22枚 - webCG
URLリンク(www.webcg.net)
URLリンク(webcg.ismcdn.jp)
外観の変更は最小限にとどまる。フロントはバンパーとヘッドランプユニットのデザインが変わった
URLリンク(webcg.ismcdn.jp)
ヘッドランプはLEDに(欧州仕様ではオプション)。
URLリンク(webcg.ismcdn.jp)
新色の「エルバイトグリーンメタリック」。日本仕様にもぜひ設定してほしい色だ。
URLリンク(webcg.ismcdn.jp)
今回の試乗車は「A250シュポルト 4MATIC」(写真)と「AMG A45 4MATIC」。
URLリンク(webcg.ismcdn.jp)
走行モードの選択システム、ダイナミックセレクトを備えた最新型は、快適性と運動性能の両方を同時に洗練させた。写真は「A250シュポルト 4MATIC」。
URLリンク(webcg.ismcdn.jp)
「A250シュポルト 4MATIC」のインテリア(ただし写真はMT仕様)。従来7インチだったセンターモニターが8インチに大型化された(欧州仕様ではオプション)。
URLリンク(webcg.ismcdn.jp)
566:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8148-EC6D)
24/07/21 12:46:35.57 nMc0564h0.net
人員整理の際には正社員の前に非正規が先に切られるってのがこれまで一般的だったのだが
ここにきて40代の正社員高給取りが真っ先にリストラされ
30-40代の契約、派遣を採用して穴埋めしてる会社が増えてきている
昨今の「人手不足」とか言ってるのはその穴埋め人材が集まりにくいことを指している
上位資格を持ってても求められてるのはその専門知識ではなく
地頭の良さ+長時間労働で普通人の2.0倍の仕事をすることである
それで給料は450万以下
給料も600万にしてくれとか
給料300万でいいから300万の仕事しかしたくないと言えば採用されないかリストラされる
567:名無し検定1級さん (ワッチョイ 0ba2-B7Gt)
24/07/21 12:46:39.05 bJUQMXGR0.net
「A250シュポルト 4MATIC」に搭載される2リッター直4ターボエンジン。
URLリンク(webcg.ismcdn.jp)
「A250シュポルト 4MATIC」の動力性能は0-100km/h加速が6.3秒で、最高速は240km/h。
URLリンク(webcg.ismcdn.jp)
「AMG A45」の話題はパワーアップ。パワーが360psから381psへ、トルクが45.9kgmから48.4kgmへ強化された。
URLリンク(webcg.ismcdn.jp)
「AMG A45」に搭載される2リッター直4ターボエンジン。0-100km/h加速は4.2秒でこなす。
URLリンク(webcg.ismcdn.jp)
「AMG A45」のインテリア。カーボン調のフェイシアと赤いアクセントカラーが室内をスポーティーに飾る。
URLリンク(webcg.ismcdn.jp)
「AMG A45」ではダイナミックセレクトもAMG版となり、「コンフォート」「スポーツ」「スポーツ+」「インディビジュアル」「レース」の5モードが用意される。
URLリンク(webcg.ismcdn.jp)
568:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8148-EC6D)
24/07/21 12:46:40.97 nMc0564h0.net
激務だから行く気ないけど探り入れた年収700-800万の大手工場勤務は書類審査に通ったりしてるから
履歴や経歴書の内容は問題ない(面接は辞退)
全て書類落ちで面接も受けてないのに人間性がどうのこうのは筋違い
それに写真なしのWEB応募も半分あるし
20代のセフレも2人いるくらいだから顔は問題ない
特高含めて選任経験6年 実務経験10年
VBAマクロやWEBクエリを駆使できる程度では実力が伴わないとされ
自宅からAMTのリモートKVM遠隔操作ですべての業務データをPythonやRPAで自在に集計
電験2種実務経験豊富で電気設備実務のエキスパートでもあり、3種持ちの名義だけのお飾り選任所長が困り果てて電話かけてきてもあごで動かせる
そんなスキルで東京で360万もらっている現職がステップアップして400-450万の仕事を探すことは高望みだ、書類落ちしても当然だと言われる
年金暮らしで晴耕雨読がゴール
そのゴールにこのスレで最も近いのが俺
三国志で孔明も劉備に迎えられるまではこの”晴耕雨読”を営んでいたようですが、
やはり、これから大きなことをやり遂げるためには知識も必要になる、
また、体力も相当必要になることは想像にたやすいことでしょう。
孔明は晴れた日には体を動かして健康な状態を維持すると共に食の確保も考えて農耕を行うことで一石二鳥を狙い、
雨の日に外で無理をすると体調を崩してやりたいことが出来る時期を逸してしまうことを恐れて
悪天候の日には庵のなかで読書、この場合”知識の拡充"に励んでいたのではないでしょうか。
これらのことから、”いついかなるときもただ待つのではなく、いろいろと考えて準備を怠らないように”との教え?であると思います。
569:名無し検定1級さん (ワッチョイ 0ba2-B7Gt)
24/07/21 12:46:44.54 bJUQMXGR0.net
試乗の舞台はサーキットへ。
URLリンク(webcg.ismcdn.jp)
ダイナミックセレクトの「レース」モードを選択すると、ESPの特性が変化し、多少の姿勢変化を許してくれるようになる。
URLリンク(webcg.ismcdn.jp)
スピードメーター(左)の表示は320km/hまで。最高速は250km/h(速度リミッター作動)。
URLリンク(webcg.ismcdn.jp)
4WDが強力なトラクションを生み、ESPが巧みに介入して姿勢を整えてくれる。サーキットで乗る「AMG A45」は刺激的であり、ある意味で気楽だ。
URLリンク(webcg.ismcdn.jp)
ルーフスポイラーとバンパー下のディフューザーが、リアビューをスポーティーに引き締める。
URLリンク(webcg.ismcdn.jp)
メルセデス・ベンツA250シュポルト 4MATIC
URLリンク(webcg.ismcdn.jp)
URLリンク(webcg.ismcdn.jp)
メルセデスAMG A45 4MATIC
URLリンク(webcg.ismcdn.jp)
URLリンク(webcg.ismcdn.jp)
570:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8148-EC6D)
24/07/21 12:46:46.08 nMc0564h0.net
2種持ちを落としまくってる正体判明www
560 名前:名[] 2019/04/24(水) ID:umUGln3r0
> 555
その応募者があなたの後輩になるのかー。
スペック高いのきたら蹴落とされそうで怖くね?
俺は自分よりスペックうえそうなやつと、コミュ力高い人は不採用にしちゃうよ。
幸いなことに自分に最終判断あるから助かってる。
571:名無し検定1級さん (ワッチョイ 0ba2-B7Gt)
24/07/21 12:46:49.71 bJUQMXGR0.net
メルセデス・ベンツA250シュポルト 4MATIC(4WD/7AT)【試乗記】
もう一度試してみる価値がある - webCG
URLリンク(www.webcg.net)
フルモデルチェンジから3年にして大幅な改良が施された「メルセデス・ベンツAクラス」。
200psオーバーのターボエンジンとフルタイム4WDを組み合わせた「A250シュポルト 4MATIC」に試乗し、その進化の度合いを確かめた。
好調を支えるFF系シャシーの商品群
2015年のメルセデスの世界販売台数は187万台強と、5年連続の伸長となった。
このうち、3代目Aクラスより採用されたMFAプラットフォームの商品群、つまり「Bクラス」や「GLAクラス」などを含めた横置きFF系ラインナップの販売台数は58万台余りと、全体の3分の1近くを占めるほどになっている。
572:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8148-EC6D)
24/07/21 12:46:51.32 nMc0564h0.net
20代:
親もまだ現役世代なのでまだまだパラサイト可能。親の経済的庇護の下、バイト代や給料は小遣い代わり。
社会人に比べるとたいした苦労もなく適当に暮らし、夢がある、やりたい事を探しているなどといいつつ、
一生フリーターでもいいやなどと豪語する。
現実的な人生設計からは無意識に目をそむけ、根拠のない自信を持ち、社会的責任もなく自由を謳歌した気ままな生活を送る。
生活費と趣味程度なら十分な収入があり、数万円程度の買物で勝ち組の気分を味わい満足を得る。
彼女はいるが付き合いはマンネリ気味。かと言って新しい相手は見つかりそうにない。
空想に近い夢や希望を抱いている。
30代:
同級生たちは中堅どころ。自分はまだまだ平。ただ、親が退職した頃から生活費が苦しいことをリアルに感じ出す。
しかし改心していざ転職しようにも年齢制限、経験なしで全て書類落ち。
面接にも漕ぎ着けられない。ようやく現実を知る。
収入、待遇、保障の面で他人との違いを実感し始める。
身分に差がつき始め、恥ずかしくて友人の結婚式や同窓会に出席できなくなる。
低賃金長時間労働に不満を抱きつつ転職を考えるも、うまくいかない。
この期に及んで、まだ資格取得を目指したり、自分探しのようなことを続けている。
肉体的な衰えを感じ、焦燥感に拍車がかかる。
恋人とも別れ、収入の多くを自分の趣味につぎ込むようになり、半ばヤケクソ気味に享楽的な生活を続ける。
結婚を考えると鬱になるので、ネットで「結婚は人生の墓場」「既婚者は負け組」などと悪態をつくことで憂さを晴らす。
573:名無し検定1級さん (ワッチョイ 0ba2-B7Gt)
24/07/21 12:46:55.82 bJUQMXGR0.net
「サンドイッチ・コンセプトのプラットフォームを持ったかつてのAクラスがあれば、今ごろEVやらFCVやらオートノマスやらで、その床下スペースが大活躍していたのではないか……」と考えもするが、販売台数の増加と顧客年齢の引き下げという喫緊課題をあっさり両立させたのだから、ともあれ商売的にはMFA戦略、誰の目からみても大成功ではある。
しかし、その主軸を担う現行型Aクラスについては、端々に熟成不足を感じることがあったのも事実だ。
その最たるところは乗り心地で、日本仕様はランフラットタイヤが標準設定されたこともあって、タウンスピードなどでの小入力に対する足まわりのバタつきや、凹凸に対する細かな突き上げや揺すられ感が目立っていた。
その後、年次ごとに小改良が加えられたこともあって、雑味は随分取り除かれたものの、どこか筋張った乗り味、という大枠に変化はなかったように思う。
そのAクラスに、モデルライフ半ばにして初の大掛かりなマイナーチェンジが施された。
一見するに、“AMG風味”の入ったフロントバンパーや自動で配光を調整するLEDヘッドライト、8インチとなったインフォテインメントシステムのモニターなど、それはよくある商品力向上を兼ねた化粧直しである。
が、ランニングチェンジでは果たせなかった仕様変更をマイナーチェンジ時に盛り込むのはメルセデスの常套だ。
574:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8148-EC6D)
24/07/21 12:46:56.61 nMc0564h0.net
40代:
社会人の同級生はぼちぼち管理職となり月収も増え、ボーナスの額に一喜一憂するが自分の給料は20代の頃と変わらない。
それどころか、体力は衰える一方なのに、仕事は相変わらず底辺。
普通の庶民の生活に憧れるが完全に手遅れ。結婚も家庭も諦める。絶望が全身を支配する。
年下の元請社員や管理職の顔色を伺いながら、いつ首が飛んでもおかしくない境遇に日々ストレスを感じながら生活。
何度かチャレンジした転職もうまくいかず、機会はほぼ失われる。
一時的な貯金はあるものの、無計画に買った軽自動車のローンがある上に自宅は賃貸。実質的な資産はマイナスの境遇。
50代:
若い社員の方が使えるので首になる。
新しい職を探すも物覚えが悪くいざって時に首を切りづらい高齢は嫌がられ嘱託すらも見つからない。
当然、貯蓄があるわけでもなく、親戚からも疎まれる社会のお荷物と化す。
愚痴を言いながらもどうにか続けてきた職場からとうとうクビを通告され、路頭に迷う。
転職はほとんど門前払いの状態で、仕方なく警備や清掃などの肉体労働を始める。
服は毎日同じ。貯金はあっという間に底を突き、移り住んだボロアパートでスーパーの売れ残りの惣菜やカップラーメンをすする毎日。
575:名無し検定1級さん (ワッチョイ 0ba2-B7Gt)
24/07/21 12:47:00.91 bJUQMXGR0.net
大幅に洗練された乗り心地
今回のビッグマイナーチェンジにおいて、性能面での変更点が最も多く挙げられるのがA250シュポルト 4MATICである。
ECUチューニングの変更により218psとなった直4ターボユニットや、電子制御可変の油圧アダプティブダンピングシステムの採用、これらの出力特性や減衰力特性に加え、変速速度や操舵アシスト力などを個別設定できる「インディビジュアルモード」を備えた「ダイナミックセレクト」を装備するなど、進化が相応に期待できる内容となっている。
その変化はロケへと向かう一般道で早速確認できた。
以前までのサスペンションはピッチやロールの処理が甘いうえに、路面のスクラブを真に受けての微振動も感じられるなど、その乗り心地は決して快適とはいえないものだった。
が、アダプティブダンピングシステムを備えた新たなサスは、ダンパーの依存度を強めたライドフィールとなっているようで、減衰力のモードを「コンフォート」にしておけば、これらのネガはもう気にすることもない。
低速域ではプレミアムコンパクトという言葉に見合う洗練されたライドフィールが備わっている。
その快適な乗り心地に身を任せつつ、高速移動ではアクティブクルーズコントロールの「ディストロニック・プラス」も多用してみたが、こちらも当初の仕様に比べると前車追従時のパラメーターがより熟成された仕様に改められているようで、加減速のレスポンスやリニアリティーがより自然なものになっていた。
動力性能の向上に関しては従来型と比較して体感できるほどの違いはない。
サウンドチューニングが巧みなので印象的にはスポーティーだが、回転フィール自体はさほど軽快ではなく、パワー感もどちらかといえば全域でベタッとした感じ。
回転の上下にかかわらず必要な力をしっかり引き出せるのはいかにもメルセデスらしいが、「AMG A45」の炸裂感を知る身には、もう少し回すほどに力が乗っていく感触が欲しいと思ってしまう。
576:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8148-EC6D)
24/07/21 12:47:02.04 nMc0564h0.net
60代:
同世代は孫ができ、退職後は退職金やこれまでの貯蓄、年金等で贅沢とは言えないまでも幸せな普通の人生と言える。
一方、長年に渡る底辺生活で栄養失調と不摂生が重なり身体はボロボロ、あちこちが痛むが病院で診てもらう金が出せない。
無理を押して仕事していた夏に炎天下の現場で倒れ、担ぎ込まれた病院のベッドの上で、連絡を受けてやってきた兄弟と十数年ぶりに再会する。
治療費を払ってくれた兄弟は連絡先を告げずに姿を消す。
恐れていた通り、ボロアパートの家賃すら払えなくなり、生活保護の申請にいくも門前払いにされたたためついに一線を超えてしまい、
プライドを捨て、コンビニ・飲食店の残飯あさりを始める。
臨時福祉給付金で雨風をしのぐためのビニールシートなどを購入し公園や河原でテント生活を始める。
自分と同年代の初老の夫婦が孫を連れて散歩するのを横目に廃品回収を続ける。
終末:
昔のクセが抜けず、ある日、コンビニ弁当を分けてくれた若いホームレスについ偉そうに説教をしてしまい、あばらを折られる。
しかし健康保険もないので病院にも行けない。もちろん国民年金などもらえない。あとは時間の問題にすぎない。
病院に行く術もなく、1週間テントの中でうなっているところを中学生に襲われ死亡。
その日は別の大事故があり、死亡事件は新聞にも載らず、誰にも知られることはなかった。
親族の中では行方不明のまま、共同墓地で無縁仏となる。
577:名無し検定1級さん (ワッチョイ 0ba2-B7Gt)
24/07/21 12:47:06.04 bJUQMXGR0.net
コーナリング時に感じる抜群の安定感
マルチプレートクラッチの締結を電子制御することによって、最大で50%の駆動力を後輪に配分する4WDシステムのレスポンスは、ドライ路でも素早く、コーナリング時の踏み込みではリアに駆動力を伝達する感覚がしっかりとドライバーに伝わってくる。
そもそもFFでもシャシーファスターの傾向があったA250だけに、その安定感は抜群で、今回試乗したようなワインディングロード程度ではまったく姿勢を崩す兆候もない。
サスペンションも「スポーツ」モードに切り替えた際の減衰力の変化が大きく、サーキットレベルでのハードなドライビングにも耐えうる姿勢制御をみせてくれるはずだ。
ただし、四駆化による重量増もあってか、切り返しなどでの回頭性のシャープさでは、そこが強烈だったFFモデルに対して幾分劣るようで、ホットハッチにある程度のやんちゃさを求める向きは安定志向に過ぎるという印象を受けるかもしれない。
現行型Aクラスは実用性をBクラスに託し、メルセデスが苦手としていた過激なまでのスポーティーネスを、彼らにとってのエントリーユーザーに訴えるという未踏の目的があった。
それゆえ、足まわりは全般にハードな設定に過ぎていたのかもしれない。
そこにきて日本仕様はランフラットタイヤが標準装着されたこともあり、動的な上質感という点においては難があったのは事実だ。
対して、今回のマイナーチェンジではメルセデスらしいライドフィールを盛り込むことに主眼が置かれたのだろう。
A250シュポルト 4MATICに乗ると“初手”からの進化の過程がまさにそういうベクトルであったことがよくわかる。
デビュー当初にAクラスを試してみたがピンとこなかったという方々には、再度試乗の価値ありとお伝えしておきたい。
578:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8148-MYg9)
24/07/21 12:47:08.92 nMc0564h0.net
スレリンク(bizplus板)
【仕事】給与も低い、役職もなし 「報われない40代」の実像
スレリンク(bizplus板)
【下流老人】40~50代中高年派遣「違法に賃金がピンハネされても罰則なし」「雨靴で出社したら契約打ち切り」
スレリンク(bizplus板)
【労働】40代以降の再就職には厳しい現実…ハローワークで傷つき、引きこもるオトナたち★2
579:名無し検定1級さん (ワッチョイ 0ba2-B7Gt)
24/07/21 12:47:11.24 bJUQMXGR0.net
テスト車のデータ
メルセデス・ベンツA250シュポルト 4MATIC
ボディーサイズ:全長×全幅×全高=4355×1780×1420mm
ホイールベース:2700mm
車重:1560kg
駆動方式:4WD
エンジン:2リッター直4 DOHC 16バルブ ターボ
トランスミッション:7段AT
最高出力:218ps(160kW)/5500rpm
最大トルク:35.7kgm(350Nm)/1200-4000rpm
タイヤ:(前)235/40ZR18 95Y/(後)235/40ZR18 95Y(ダンロップSP SPORTMAXX GT)
燃費:13.2km/リッター(JC08モード)
価格:529万円/テスト車=569万円
オプション装備:AMGレザーエクスクルーシブパッケージ<本革シート+メモリー付きフルパワーシート[前席]+レザーARTICOダッシュボード[レッドステッチ入り]+レザーARTICOドアパネル[レッドステッチ入り]+アンビエントライト[マルチカラー、ウェルカムファンクション機能付き]+パノラミックスライディングルーフ[挟み込み防止機能付き]+harman/kardonロジック7サラウンドサウンドシステム>(40万円)
テスト車の年式:2015年型
テスト開始時の走行距離:1951km
テスト形態:ロードインプレッション
走行状態:市街地(1)/高速道路(7)/山岳路(2)
テスト距離:335.1km
使用燃料:37.2リッター(ハイオクガソリン)
参考燃費:9.0km/リッター(満タン法)/9.8km/リッター(車載燃費計計測値)
580:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8148-MYg9)
24/07/21 12:47:14.16 nMc0564h0.net
【国内】行く末は孤独死…社会から孤立する「下流中年」
スレリンク(bizplus板)
,.- ‐─ ‐- 、 お前たちは恵まれてるんだ!
,r'´ `ヽ
,イ jト、 だから1000兆円の国の借金はお前に頼んだぞ
/:.:! 団 塊 i.::::゙, 更に税金10%あげて、俺の面倒を見て、敬え
i:.:.:| _,, ,、--、 !:;;;;| 老人が遊ぶことで景気が回る、福祉は削減するな、
|;;;;j ,r''"二ヽ r'⌒ヽ !;;;! むしろ増やせ
,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:! {〈・_,>、,, jヘi! これからはシニア向けの街づくりだ、
〈 j>j、 "´, イ `ヽ ,':::〉! シニアを店に呼ぶために努力しろ
`ゝ.`, ノ、__,入 j::rソ なんだ、お前元気ないな
`゙i / ,r===ュ, `, '.:〔_ どうして家を買って結婚して子供を産まないんだ?
}! ! i.:::::::::::.:! ;! .!::::j::` ` ー----─r- 、
, イ.:ト、 ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:. ゙, `ヽ お前らは全くクズで
_ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:.. i. \ どうしようもないな
,.r'´ /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:. | !
/ .:|.:.:.:::ト、 リ / !:. ! |
581:名無し検定1級さん (ワッチョイ 0ba2-B7Gt)
24/07/21 12:47:16.38 bJUQMXGR0.net
メルセデス・ベンツA250シュポルト 4MATIC(4WD/7AT)【試乗記】 の画像14枚 - webCG
URLリンク(www.webcg.net)
3代目へのフルモデルチェンジに伴い、BセグメントからCセグメントのハッチバック車へと変更された「メルセデス・ベンツAクラス」。
現行型は2013年1月に日本に導入された。
URLリンク(webcg.ismcdn.jp)
URLリンク(webcg.ismcdn.jp)
「Aクラス」の内装色はブラックのみで「A250シュポルト 4MATIC」と「AMG A45 4MATIC」では各所に赤いアクセントが施されている。
URLリンク(webcg.ismcdn.jp)
ヘッドレスト一体型のフロントシート。テスト車には「AMGレザーエクスクルーシブパッケージ」に含まれるオプションの本革シートが装備されていた。
URLリンク(webcg.ismcdn.jp)
582:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8148-MYg9)
24/07/21 12:47:19.66 nMc0564h0.net
非正規を危ないと思われる方がいらっしゃいますが、この年齢からホワイト企業への正社員への
転職はありえないのではないでしょうか(ブラック企業はいっぱいあるでしょうけど)。
時給1000円前後は危険ですが、2000円以上なら妥協した方がいいと思います。
もう安定を正社員というのは時代遅れです。目を覚ましてください。
それにしてもなんで正社員を目指すんだ。会社の奴隷になるんだぞ。
取り組むことが会社に依存するんだぞ。俺は社内SEだったが、もう技術者に転向したよ。その方が先のキャリアを作っていきやすい。
年齢で詰む可能性もあるが、今更正社員もやりたくない、まじで。
正社員やるくらいなら今更だが、大企業に負けない技術部分を作って起業するよ。
583:名無し検定1級さん (ワッチョイ 0ba2-B7Gt)
24/07/21 12:47:21.55 bJUQMXGR0.net
今回のマイナーチェンジでは、インフォテインメントシステムのディスプレイが8インチに大型化された。
URLリンク(webcg.ismcdn.jp)
大幅に意匠が変更されたフロントまわり。「A180」「A180スタイル」を除く全グレードに、「AMG A45 4MATIC」と同じ形状のフロントバンパーが採用された。
URLリンク(webcg.ismcdn.jp)
「A180スポーツ」と「A250シュポルト 4MATIC」に採用された、マフラー一体型のリアバンパー。
URLリンク(webcg.ismcdn.jp)
エンジン、トランスミッション、ステアリングなどの特性を統合制御する「ダイナミックセレクト」。
URLリンク(webcg.ismcdn.jp)
「AMG A45 4MATIC」を除く全グレードに標準装備となった。なお、AMG A45 4MATICには「AMGダイナミックセレクト」が装備される。
URLリンク(webcg.ismcdn.jp)
584:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8148-MYg9)
24/07/21 12:47:24.93 nMc0564h0.net
正社員は損。
正社員2人だったのにもう一人が辞めてから酷い目にあった。
補充は派遣で、残業させるなということで俺の残業が倍増。
仕事が溜まりっぱなしで毎日しんどい。
辞めることにしたよ。
> 759
上司は派遣2人にしたかったんだろうな。
> 760
派遣に残業させたら割増賃金を払わないといけないが
正社員ならサービス残業させればいいから1人は必要
500万*二人だったのが
500万+300万になっただけ儲かる
今のご時世、真面目にコツコツ一生懸命やる人は「いい人」とほめられても、評価されません。
課長にもなれません。途中で体調を崩すか、万年(まんねん)平社員です。
皆さん、薄々気づいているのではないでしょうか。
実際に活躍しているのは、眉間にシワを寄せて一生懸命働く人ではなく、涼しい顔でサクサク仕事を進めている人です。
結論を言います。努力はいりません。
ラクに速く仕事をするほうが、結果が出て、さらに人生の選択肢も増えるのです。
585:名無し検定1級さん (ワッチョイ 0ba2-B7Gt)
24/07/21 12:47:27.10 bJUQMXGR0.net
運転支援システムに関しては、緊急自動ブレーキやドライバーの疲労や眠気を検知して注意を促す「アテンションアシスト」を全車に標準装備。
「A250シュポルト 4MATIC」と「AMG A45 4MATIC」にはアクティブクルーズコントロールの「ディストロニック・プラス」も装備している。
日本での発売当初、「A250シュポルト」はFF車のみが導入されていたが、2014年4月に4WD車の導入が開始され、それに伴いFF車はカタログから落ちた。
URLリンク(webcg.ismcdn.jp)
URLリンク(webcg.ismcdn.jp)
URLリンク(webcg.ismcdn.jp)
「A250シュポルト 4MATIC」の足元は、18インチの5スポークアルミホイールと、235/40R18サイズのタイヤの組み合わせとなる。
URLリンク(webcg.ismcdn.jp)
2リッター直4直噴ターボエンジンについては、35.7kgmの最大トルクはそのままに、最高出力が従来モデルより7psアップの218psに高められている。
URLリンク(webcg.ismcdn.jp)
586:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8148-MYg9)
24/07/21 12:47:30.19 nMc0564h0.net
「日本株式会社」は「ジョブ型雇用ではなく、メンバーシップ型雇用だ」とよく言われるようになった。
メンバーシップの大本の組織の維持が最大の目的であるから
スキルに対して報酬を支払うという発想はなく、組織に対するロイヤルティに対して報酬を支払う。
面接試験では、組織に対するロイヤルティと協調性が判断される。
「同僚とうまくやっていける性格の人間であるか」「組織に対してロイヤルティを持つタイプなのか」を判断する。
野球部やラグビー部出身者の評価が高いのは、経歴から“組織人間”であることが実証されているからである。
これを通った人は、部長クラスの管理職面接にたどり着く。
ここでは、「上司とのコミュニケーションがうまくできそうか」「人間関係をうまく築けるか」が評価される。
つまり、メンバーシップ型の就職面接で評価されているのは「組織に対する協調性・ロイヤルティの高さ」なのだ。
その結果、でき上がるのが、これといったスキルがない、自分の働いている会社の人脈で生きる“会社人間”である。
会社内の人間関係と社内政治に詳しく、上司の考えていることを忖度し
上司の意向に沿うように仕事を進めることは得意だが、社外で売ることができるスキルは何も持っていない人々である。
その中で昇進していくのは、ロイヤルティが最も高そうな人。
その高さがどのように評価されるかといえば、上司の言うことを聞くかどうか、つまり「従順な人間であるか」である。
こうして昇進競争は“イエスマン競争”となる。
いつもイエスということができない人、自分の意見を持ち、どうしてもそのとおりにやってみたい人は、不満を感じ転職を考えるようになる。
しかし、こうした人は必ずしも恵まれない。なぜなら、売れるスキルがないから、転職先が見つからない。
これがメンバーシップ型雇用の実態である。
つまり、就職時点からロイヤルティ重視の採用が行われ、
入社してからもロイヤルティの高さを判断するためにやっているかのような転勤・異動が行われる。
上層部にいる役員も、このシステムの中を巧みな遊泳術で泳ぎ切り、向こう岸にたどり着いた人たちだ。
彼らの心には、 部下をロイヤルティの高さで判断する習慣が染みついており、
特定分野で高いスキルを持った人間を評価しようという気持ちはない。
587:名無し検定1級さん (ワッチョイ 0ba2-B7Gt)
24/07/21 12:47:32.32 bJUQMXGR0.net
悪いことはいわん、若い奴がビルメンなんてやめとけ。
地下室で、落ちこぼれの爺さんと顔合わせなきゃならない。
話題といえば、ギャンブル、下ネタ、他人の悪口。
技術もスキルも身につかない。事務所の球がえに行けば、ネクタイした同年代がバリバリ働いてるところで落ちこぼれの爺さんと同じ、汚い作業服着て脚立仕事(みじめみじめ
給料は安くて、・結婚できない(将来は孤独死)・家も新車も買えない(みじめみじめ)・同窓会にも出られない(つーか、恥ずかしくて仕事を言えない)
588:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8148-MYg9)
24/07/21 12:47:35.60 nMc0564h0.net
中高年の中途採用にはもう行く所は無いんだよ
そんな世の中なんだよ 、常に戦場なんだよこの世の中は
終身雇用で年喰ったら定年で円満退職して 死ぬまでの20年間ほど年金もらって完全リタイヤできるという幻想はもうないの
人生は一瞬でも気を抜いたら食えなくなる殺伐とした世界に変わってんの
ビルメンももうそういう世界に飲み込まれたってこった
氷河期不景気で若いもんが大挙して押し寄せて昔のまったり時代は終わった
5chに居るようなやつはもう残りの人生、非正規を更新していくだけの渡り鳥でいいんだよ
頑張ってビルメン正社員になっても65歳でリタイアなんかできないし
65-75歳までまた300万非正規に逆戻りだ
非正規を危ないと思われる方がいらっしゃいますが、この年齢からホワイトの正社員への転職はありえないのではないでしょうか(ブラック企業はいっぱいあるでしょうけど)。
時給1500以上なら妥協した方がいいと思います。もう安定を正社員というのは時代遅れです。目を覚ましてください。
それにしてもなんで正社員を目指すんだ。会社の奴隷になるんだぞ。
取り組むことが会社に依存するんだぞ。俺は社内SEだったが、もう技術者に転向したよ。その方が先のキャリアを作っていきやすい。
年齢で詰む可能性もあるが今更正社員もやりたくないまじで。
正社員やるくらいなら今更だが、大企業に負けない技術部分を作って起業するよ。
日本の場合は就職じゃなくて就社だから 雇用形態がどうあれ、ほとんどの会社の採用基準は「アゴで使えるかどうか」に尽きる。
日本企業が採用にあたって重視するのは、無能でもいいから、無茶な指示や無理難題を押し付けられても黙って従ってくれそうな人かどうか。
「無能&従順」と「有能&野心的」の2人が応募者がいたら、ほとんどの会社は前者を選ぶ
「有能&従順」」のパターンがベストだが、そのような応募者はほぼいないからね
だから有能で高級資格を持っていたり、PCスキルがあっても
会社に滅私奉公してくれる可能性が無さそうだ、逆に頻繁に意見具申してきて煩い人だと思われたら不採用あるいは低い処遇しか用意するつもりないんだから、家で寝てた方がマシという結論になる。
589:名無し検定1級さん (ワッチョイ 0ba2-B7Gt)
24/07/21 12:47:37.54 bJUQMXGR0.net
現業のビルメンはリーマンショックのときに若手や高学歴、高スキルも含めて求職が殺到して余ってる。
要は、検針球替え糞抜き人員に300万払っても儲からないから
500万貰っててリストラで辞めていった奴がしてた仕事を300万の非正規にやらせて人件費浮かせたいんだろうな
だから、運よく系列に潜り込めても正社員で500万近くもらうようになれば遅からず現場から外されてフロント・マネ業務させられて
仕事も音をあげるまでどんどん押し付けられて残業地獄になる未来が待っている。
作業服着てたのがスーツに変わり、定時で上がってたのがサービス残業になり
上司の怒号が飛ぶ殺伐とした事務所で電話、PC、プリンタ、コピーのデスク仕事オンリー
汗ばんだ額をぬぐいながら窓の外を見るといつの間にか外は真っ暗
地獄の満員電車に乗らなくて済み、日が暮れる前に帰れて上司もいない土日祝の休日出勤が唯一の息抜きだったりで
サービス残業80時間、メシフロネル全てが慌ただしい毎日
欠員が出れば来週から(札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、福岡へ)転居してくれもあるし
1年のうち365日が「嫌なら辞めろ」と言わんばかりのプレッシャーとストレスとの闘いになり
都合のいいサビ残要員や全国転勤要員とかの調整弁にさせられてしまう。
それを嫌がれば常に人件費カットのリストラ名簿上位に載るようになるぞ!
590:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8148-MYg9)
24/07/21 12:47:41.09 nMc0564h0.net
私は40過ぎて独身です。本当に辛い毎日を送っています。
つい先日も、こんな事がありました。
ある日、弟夫婦の14歳になる長女の下着類が一切合切盗まれるという事件が起きたのです。
あろうことか真っ先に疑われたのは私でした。
40歳過ぎて独身だというだけで血の繋がった実の弟からこの私が真っ先に疑われたのです。 肉親なのに。ずっと一緒に育った兄弟なのに。
ただただ40過ぎて独身だというだけで実の兄である私が疑われたのです。とても悲しいことです。やりきれない気分です。
ですが、実は盗んだのは私でした。
が、しかし、事ここに至ってはそんなことは瑣末な事です。論点がずれています。
私が訴えたい事は“私が犯人だと決まってないうちに” 既に“私を疑っていた”という事実なんです。
つまり40歳で独身だという事は常に 『気持ち悪い事をしでかすに違いない』 という目で見られている、という現実なのです。
これではまさに冤罪の温床です。我々40過ぎ独身中年は常にそういった謂れ無き迫害に晒されながら毎日ビクビクして生きて行かなければならないのでしょうか?
結局私が犯人だということがばれ、弟は 「もう、来ないでくれな」 と悲しそうに言いました。ですが私はそんな弟を許す事はできません。私が犯人だとばれる前から私を疑っていた、という事実は消えないからです。
独身のみなさん、結婚はしたほうがいいです。
40過ぎて独身だと本当に何をされるかわかりません。家族から。世間から。社会から。
591:名無し検定1級さん (ワッチョイ 0ba2-FphO)
24/07/21 12:47:44.36 bJUQMXGR0.net
朝起きてすぐパソ起動、トレント起動。ロリものダウソして一回抜いたところでお昼になる。いい知れぬ罪悪感。
「よーし今日からまじめになるぞー」、心の中で気合を入れる。まず掃除、部屋を見回す。
昨日と同じ、変わらぬ風景。同じ位置に同じ枚数のティッシュが落ちている。掃除終了。
スーパーの特売で買ったカップ麺を啜る。
午後の日差しを浴びようとベランダに出た。隣室は新婚夫婦。ベランダに干してある奥さんのパンティーに目が吸い寄せられる。金縛りにあったようにしばらく凝視。初夏の日差しに汗が浮かぶ。
何かにとりつかれたように無修正人妻動画をダウソ、勝手につけた隣室の奥さんの名を叫びつつ、2発目発射。
寂しさと虚しさが押し寄せ、焦燥感にかられハローワークにむかう。
世の中が自分を必要としてない事実に愕然とするも、入り口にいつもたむろしている中年以上老人未満の集団の不毛な過去の自慢話を蔑みながら聞き流し家路につく。
途中セルフスタンドに寄る。いつも通り中古の軽に千円分の給油。
レジの女の子が目を合わせようとしないのは給油量やいつも同じ服を着ていることとは無関係だ。心で強く念じながらレシートを受け取る。
途中、今日が 「裏モノJAPAN」 の発売日であることを思い出しコンビニに寄る。
店内に溢れる下校途中の女子高生のミニスカート姿にやり場のない劣情を感じながらレジに並び。
目の前の高校生カップルの爽やかな笑顔に殺意を抱く。握り締めた千円札が汗をたっぷり吸い込んで手に張りついた。
レジ係のバイトの女子高生が渡した札に顔を顰める。そしてオレは心に固く復讐を誓った。
自宅に着きすぐに援交物ダウソ開始。失業前に導入したNURO光は軽快なレスポンスで反応する。
50%6分 70%4分 85%2分、95%1分 99%20秒。ダウソ完了。ここまで所要時間10分。
ディスプレイの中の女が、初体験の年齢と経験人数でオレを挑発してくる。
バイブ責めが終わったところで戦闘開始。途中、オヤジの弛緩して染みの浮き出た尻にピンポイント攻撃を受けるも、不屈の闘志で切りぬける。
女の口元に寄せられた七割立ちのペ○スが白い飛沫を撒き散らしたところで、オレも最後のスナップハンド。3発目発射。
そして気がついた、「仕事辞めなきゃよかった」
592:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8148-MYg9)
24/07/21 12:47:46.44 nMc0564h0.net
朝起きてすぐパソ起動、トレント起動。ロリものダウソして一回抜いたところでお昼になる。いい知れぬ罪悪感。
「よーし今日からまじめになるぞー」、心の中で気合を入れる。まず掃除、部屋を見回す。
昨日と同じ、変わらぬ風景。同じ位置に同じ枚数のティッシュが落ちている。掃除終了。
スーパーの特売で買ったカップ麺を啜る。
午後の日差しを浴びようとベランダに出た。隣室は新婚夫婦。ベランダに干してある奥さんのパンティーに目が吸い寄せられる。金縛りにあったようにしばらく凝視。初夏の日差しに汗が浮かぶ。
何かにとりつかれたように無修正人妻動画をダウソ、勝手につけた隣室の奥さんの名を叫びつつ、2発目発射。
寂しさと虚しさが押し寄せ、焦燥感にかられハローワークにむかう。
世の中が自分を必要としてない事実に愕然とするも、入り口にいつもたむろしている中年以上老人未満の集団の不毛な過去の自慢話を蔑みながら聞き流し家路につく。
途中セルフスタンドに寄る。いつも通り、中古の軽に千円分の給油。
レジの女の子が目を合わせようとしないのは給油量やいつも同じ服を着ていることとは無関係だ。心で強く念じながらレシートを受け取る。
途中、今日が 「裏モノJAPAN」 の発売日であることを思い出しコンビニに寄る。
店内に溢れる下校途中の女子高生のミニスカート姿にやり場のない劣情を感じながらレジに並び。
目の前の高校生カップルの爽やかな笑顔に殺意を抱く。握り締めた千円札が汗をたっぷり吸い込んで手に張りついた。
レジ係のバイトの女子高生が、渡した札に顔を顰める。そしてオレは心に固く復讐を誓った。
自宅に着きすぐに援交物ダウソ開始。失業前に導入したNURO光は軽快なレスポンスで反応する。
50%、6分 70%、4分 85%、2分、95%、1分 99%、20秒。ダウソ完了。ここまで所要時間10分。
ディスプレイの中の女が、初体験の年齢と、経験人数でオレを挑発してくる。
バイブ責めが終わったところで戦闘開始。途中、オヤジの弛緩して染みの浮き出た尻にピンポイント攻撃を受けるも、不屈の闘志で切りぬける。
女の口元に寄せられた七割立ちのペ○スが白い飛沫を撒き散らしたところで、オレも最後のスナップハンド。3発目発射。
そして気がついた、「 仕事辞めなきゃよかった。」
593:名無し検定1級さん (ワッチョイ 0ba2-FphO)
24/07/21 12:47:50.66 bJUQMXGR0.net
国家資格難易度ランキング
SS 医師
S+ 弁護士 公認会計士
S 弁理士 司法書士 第一種電気主任技術者 アクチュアリー
S- 技術士 原子炉主任技術者 国家公務員総合職
---------- エリートの壁 ----------
A+ 獣医師 不動産鑑定士 税理士(5科目合格) 核燃料取扱主任者 電験二種
A 高度情報処理技術者(論文) 一級建築士 第一級総合無線通信士(一総通) 国家公務員一般職(大卒程度) 地方公務員(上級)
A- 高度情報処理技術者(論文、SC以外) 英検1級 TOEIC900点
---------- 難関の壁 ----------
B+ 情報処理安全確保支援士・情報セキュリティスペシャリスト(SC) 歯科医師 気象予報士 環境計量士 社会保険労務士(社労士) 中小企業診断士 労働基準監督官 日商簿記1級
B 土地家屋調査士 行政書士 海事代理士 第一種放射線取扱主任者 電気通信主任技術者 全国通訳案内士 FP技能士1級
B- 応用情報技術者(AP) 薬剤師 電験三種 測量士 エネルギー管理士 マンション管理士 二級建築士 通関士 英検準1級
---------- 準難関の壁 ----------
C+ 基本情報技術者(FE) 管理栄養士 第二種放射線取扱主任者 TOEIC700点
C 宅地建物取引士(宅建) 臨床検査技師 保健師 助産師 社会福祉士 国家公務員(高卒) 証券外務員 日商簿記2級
C- 総合旅行業務取扱管理者 管理業務主任者 第一種電気工事士 工事担任者総合種 CCNA
---------- 中堅の壁 ----------
D+ 測量士補 賃金業務取扱主任者 FP技能士2級 ケアマネジャー 英検2級
D 情報セキュリティマネジメント(SG) 看護師 理学療法士 危険物取扱者甲種 第二種電気工事士 1級ボイラー技士 2級施工管理技士 消防士
D- ITパスポート(iパス) 第一種衛生管理者 国内旅行業務取扱管理者 警察官(高卒) 日商簿記3級
E 危険物取扱者乙種 介護福祉士 美容師 調理師 FP技能士3級
F 普通自動車運転免許 危険物取扱者丙種
G 原付 小型特殊自動車
594:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8148-MYg9)
24/07/21 12:47:52.02 nMc0564h0.net
URLリンク(thetv.jp)
674 名前:名[] 2018/12/19(水) ID:kxSVeqsn0
かつて、独立系ビルメンは楽な業種だったけど、大量のリストラ中高年が押し寄せ、激安賃金で雇用できるようになってくると、
雇い入れるほうも図に乗って、本来10名必要な現場に5名しか配属しないとか、必要な資格を本人負担で取得させるとか平気にさせるようになった
それに現場を請け負うにしても、ビルメン会社同士が他社の現場を激安入札で奪い合う現状がある
これではナマポ以下の賃金になっても仕方ない
ムカつくのはナマポ以下の賃金さえ支払おうとしないのに、本社所在地は都内の一等地なのだ
ビルメン業の従業員と社長の格差は北朝鮮の政治犯強制収容所の囚人と将軍様くらい差がある
入社時に身元保証書に実印を押して実印の印鑑証明と資産証明書と所得証明書まで必要とか、もはやキチガイだな
106 名前:名[] 2018/09/20(木) ID:fQDbymPa0
独立系ビルメン会社から採用内定通知を電話で受けて同居家族以外、県内在住の条件で身元保証人が必要と言われた
しかも、身元保証書に実印を押して、その実印の印鑑証明と資産証明書と所得証明書まで必要とか言ってきやがった
136 名前:名[] 2018/09/20(木) ID:oQ+s8MEm0
底辺独立の渡り鳥だけど、
保証人の本人確認なんてあった事ないよ。
身内だけでなく友人の場合も、
印鑑証明提出もない。
太平ビルサービスは面接の時に
二人必要でハガキを送ると言われた。
もちろん辞退。
595:名無し検定1級さん (ワッチョイ 0ba2-FphO)
24/07/21 12:47:55.94 bJUQMXGR0.net
現業のビルメンはリーマンショックのときに若手や高学歴、高スキルも含めて求職が殺到して余ってる。
要は、検針球替え糞抜き人員に300万払っても儲からないから
500万貰っててリストラで辞めていった奴がしてた仕事を300万の非正規にやらせて人件費浮かせたいんだろうな
だから、運よく系列に潜り込めても正社員で500万近くもらうようになれば遅からず現場から外されてフロント・マネ業務させられて
仕事も音をあげるまでどんどん押し付けられて残業地獄になる未来が待っている。
作業服着てたのがスーツに変わり、定時で上がってたのがサービス残業になり
上司の怒号が飛ぶ殺伐とした事務所で電話、PC、プリンタ、コピーのデスク仕事オンリー
汗ばんだ額をぬぐいながら窓の外を見るといつの間にか外は真っ暗
地獄の満員電車に乗らなくて済み、日が暮れる前に帰れて上司もいない土日祝の休日出勤が唯一の息抜きだったりで
サービス残業80時間、メシフロネル全てが慌ただしい毎日
欠員が出れば来週から(札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、福岡へ)転居してくれもあるし
1年のうち365日が「嫌なら辞めろ」と言わんばかりのプレッシャーとストレスとの闘いになり
都合のいいサビ残要員や全国転勤要員とかの調整弁にさせられてしまう。
それを嫌がれば常に人件費カットのリストラ名簿上位に載るようになるぞ!
596:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8148-MYg9)
24/07/21 12:47:57.39 nMc0564h0.net
今日も糞抜きした
作業服にも顔にも飛沫がかかって臭いのなんの
袖のあたりは薄茶色にシミがついて取れない
ひぃぃぃぃ
その糞に雑菌が大量にあって
それが原因で赤痢やコレラとかになったりします。。。
597:名無し検定1級さん (ワッチョイ 0ba2-FphO)
24/07/21 12:48:01.09 bJUQMXGR0.net
一般的に「優秀」が意味するところは理解が早い、アウトプットが的確、先を見通せるといった
高い知能や知識を有する人材を想起させるが日本企業においては少々意味が異なる。
思考停止して上司の無茶な指示でも黙って従う事、会社のためには家庭を犠牲にして長時間労働に励む事
会社の不正を見つけても口外しない事、いざとなったら会社のためには死さえ受け入れる覚悟ができてる事
このような心構えが学卒時に出来ている人間が日本企業における「優秀」なのである
一部の専門職を除いては能力や学歴は関係ないとまで言わんが、無いよりマシという程度
だから、地頭の悪いやつをFラン大学に行かせたり、語学やIT教育を受けさせれば就業の機会が増えるという発想がそもそも間違ってるんだな
むしろ、スキルアップすればするほど「頭デッカチ」「理屈っぽい奴」という評価になり就職が難しくなるのが現実だ
日本の場合は就職じゃなくて就社だから
雇用形態がどうあれ、ほとんどの会社の採用基準は「アゴで使えるか、どうか」に尽きる。
日本企業が採用にあたって重視するのは、無能でもいいから、無茶な指示や無理難題を押し付けられても黙って従ってくれそうな人かどうか。
「無能&従順」と「有能&野心的」の2人が応募者がいたら、ほとんどの会社は前者を選ぶ
「有能&従順」」のパターンがベストだが、そのような応募者はほぼいないからね
だから有能で高学歴だったり、難関資格を持ってたり、最先端のスキルがあっても
会社に滅私奉公してくれる可能性が無さそうだ、逆に頻繁に意見具申してきて煩い人だと思われたら
不採用あるいは低い処遇しか用意するつもりないんだから、家で寝てた方がマシという結論になる。
その結果、「優秀」な人ほど非正規労働者となり無能な正社員の下で働くという倒錯した状況が発生する
氷河期以降の20年間、ゼロ成長で終わった日本の現実がそれを雄弁に物語っている
598:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8148-MYg9)
24/07/21 12:48:02.76 nMc0564h0.net
いつもこのコピペ見て思うけど
ラバーカップなんてバケツか袋に入れて移動するか
トイレに置いてあるだろ
そんなもん手にしてウロウロするなんて正気の沙汰じゃない
ホテルで返事なければ出直すのが常識だよな
戻って電話なりするのが当たり前
こんなありえん、作り話にしてももっと上手く書けといいたいが
実際やってる奴がいないとも限らないのがビルメン
女トイレは厄介だよなぁ、
テナントのOLは、入り口に作業中の立て看板して作業してても平気で入ってきて
おっさんが整備中のトイレのすぐ隣にもツカツカ入ってきてブリブリとウンコたれるよな?
お前のことを人と見てないから出来るんだよ?
599:名無し検定1級さん (ワッチョイ 0ba2-FphO)
24/07/21 12:48:06.82 bJUQMXGR0.net
低級資格&高賃金の正社員ならいつ辞めてもらっても代わりはいくらでもいるから
無理難題やサービス残業を押し付けて、嫌なら辞めてもらって結構のような嫌がらせ人事になる
一方、高級資格&低賃金の非正規は募集してもそう簡単には採用できないからそうそう切られはしない
低級資格&高賃金の正社員・・・・人員余剰・・・いつ辞めてもらっても構わない
高級資格&低賃金の非正規・・・・人手不足・・・辞めてもらっては困る
350万の非正規が400万で正社員登用になっても何年かして500万くらいもらうようになったら
もう次は辞めるか社畜奴隷になるしか道はない
そういうルートが敷かれている
後戻りも足踏みも脇道へも行けない既定路線
あとで振り返ると正社員登用された瞬間がビルメン人生のピークだったことに気付く
辞めてまた350万でリスタートすればいいんだよ
今度は甘い誘いで正社員採用を持ち掛けられても断ればいいだけ
ひとつ賢くなったんだから
ビルマネの所得別階層
年収700万円以上 ゼウス(早慶文系卒&サービス残業100時間必須)
600万円~700万円 神 (早慶文系卒&サービス残業80時間必須)
550万円~600万円 支配者(マーチ駅弁文系卒&サービス残業80時間)
500万円~550万円 大富豪(行政書士&サービス残業60時間必須)
450万円~500万円 高額所得者(マンション管理士&サービス残業60時間必須)
400万円~450万円 プチブル(FP1級&サービス残業60時間必須)
350万円~400万円 ふつう (宅建&サービス残業40時間必須)
300万円~350万円 ちょい貧乏人(実家通い&サービス残業40時間必須)
250万円~300万円 貧乏神以下(契約社員&年金、ナマポ必須)