【ワッチョイなし】司法書士試験・独学・質問・雑談スレ【7スレ目】at LIC
【ワッチョイなし】司法書士試験・独学・質問・雑談スレ【7スレ目】 - 暇つぶし2ch105:名無し検定1級さん
24/06/20 11:30:15.18 akqwhXNS.net
>>99
あほ
あれは設定だよ
本当の登記所の管轄なんか関係ない

106:名無し検定1級さん
24/06/20 12:07:15.57 NqaOcu+d.net
>>105
アホはお前だろ
管轄が違う場合に登記事項証明書を添付するようなときに、問題の設定が東京都だと添付の要否を判断するためにわざわざ注意書きを確認する必要があるが、
東京都以外の市だったら市が違うことさえ把握していれば管轄が違うことを容易に判断できるって話をしてんだよ

107:名無し検定1級さん
24/06/20 12:51:24.50 ce4rTP99.net
honto電子書籍 
3300選シリーズ 40%オフ
令和6年版合格ゾーン過去問集シリーズ 30%オフ
今月末まで
めっちゃ安いね

108:名無し検定1級さん
24/06/20 13:47:33.98 tfIpbX/g.net
合格ゾーンはデリケートゾーン

109:名無し検定1級さん
24/06/20 14:16:10.05 twl0P74Q.net
>>107
安いな

110:名無し検定1級さん
24/06/20 14:19:24.65 ce4rTP99.net
>>109
3300選シリーズが今月末までで、令和6年版合格ゾーン過去問集シリーズは23日までだった
電子書籍だけど両シリーズとも買ってしまった
落ちたら令和7年版はWセミナーの紙版の過去問を購入する

111:名無し検定1級さん
24/06/20 14:54:56.91 akqwhXNS.net
>>106
おまえさ
その理屈なら奈良でも福岡でもおんなじやろ
おまえが最初にゆうてた理屈は東京の管轄を知らないから不利云々やないか
記述の管轄を事実と思い込んでたんやないかw
バカまるだしな上に言い訳ばっか一人前の恥知らずやなw

112:名無し検定1級さん
24/06/20 16:05:05.39 NqaOcu+d.net
>>111
管轄が事実通りであることもあるし違うこともある
そして事実通りか違うかは全く関係ないだろ
問題の設定次第だからな
しかし東京都においては、区が違うからといって管轄が異なるとは限らない
この場合問題設定の住所が東京都の場合はどの管轄であるかを注意書きから読み取る必要があるが、東京都以外であれば市が違えば管轄が違うという設定で解答しろという出題意図が一目で読み取れる

管轄が違う場合に添付書面が違って、その内容を問うことが試験の目的なのだから、管轄の違いを把握できれば済むところ、実力判定に関係のない手間をかけさせる意味がない

その感覚がわからないってことは、お前が何年落ち続けてるのかしらんが、問題演習の量が足りてないんだろ
下らない煽り入れてる暇があったら勉強しろよ

113:名無し検定1級さん
24/06/20 16:09:00.40 NqaOcu+d.net
>>111
あと、不利がどうとか言ってないからな
勝手に言ってないことを言ったことにするな

114:名無し検定1級さん
24/06/20 16:23:30.91 /gpxmMC9.net
本店移転とか、確かに不利だわな。
まあ、15000の受験生のうち5000は東京で受けるから仕方ないんだろうけど

島根と鳥取ぐらいだと、みんなわかりやすい

115:名無し検定1級さん
24/06/20 16:30:02.30 bXQAIVAb.net
LECは東京クラスと大阪クラスの両方を通信で受講していたがw
東京クラスはレジュメが中野出張所やら新宿出張所やら杉並出張所やらの管轄出張所で、
大阪クラスはレジュメが北出張所やら天王寺出張所やら、とにかく地方民には分かりづらかったな

TACは甲登記所や乙登記所ですんなり入ってきたわ

116:名無し検定1級さん
24/06/20 16:33:18.29 ce4rTP99.net
正直、商業登記法だと地方の人には管轄がわかりにくいんだよね
東京法務局管内の23区内出張所はわかりにくいよ
新宿出張所と立川出張所・町田出張所とか、八王子支局とかならわかりやすいんだけどね

117:名無し検定1級さん
24/06/20 16:41:45.81 bXQAIVAb.net
昔の過去問でも本店が大田区なのに管轄城南出張所だったり、
本店が葛飾区なのに管轄城北出張所だったり
初見のときに困惑したわw
23区内全部に出張所があるわけじゃないし、区名と出張所名が合ってないし
TACみたいに架空の甲乙丙登記所のほうが助かる

118:名無し検定1級さん
24/06/20 16:51:58.56 90B3jnKY.net
>>111
奈良や福岡なら特別区じゃないんだから分かるだろ

119:名無し検定1級さん
24/06/20 17:15:12.50 YfMPYDE8.net
オートマ記述ぐらいシンプルな問題文でも十分登記に関する知識問えると思うけどね

ぶっちゃけ今の本試験は受験生にどんな能力を求めてるのかさっぱりわからん
速読?速記?
どちらも実務ではまったく必要のない能力でしょ・・・。

120:名無し検定1級さん
24/06/20 18:11:28.44 SPF2GCEn.net
lec VS tacVS伊藤塾VS辰巳VS独学
藤波VS長州VS谷津VSスーパーストロングマシンVSワカマツ

121:名無し検定1級さん
24/06/20 21:11:00.80 1gLj4ceZ.net
午後のマイナー科目って合格者レベルだとどれくらい取れればいいの?
不動産登記も商業登記も9割近く取る自信あるけどマイナー科目が全然できなくて下振れると8問くらいしか取れない

122:名無し検定1級さん
24/06/20 21:26:43.61 bXQAIVAb.net
>>121
不登・商登の択一で9割22問も取れてるなら、マイナー5科目は6問でも合格じゃないの

123:名無し検定1級さん
24/06/20 21:30:53.61 k7nOjAm5.net
>>121 不登法商登法で9割本当に取れるなら そもそもそんな質問しないぞ



125:名無し検定1級さん
24/06/20 21:52:05.88 1gLj4ceZ.net
>>123
去年午後31(不動産登記14問商業登記7問)で今年の模試でも不動産登記法と商業登記法でも似たような成績だった。
記述と午後得意だけど、午前が基準点プラス3くらいしかとれないくらい苦手だから午後で点数稼ぎたいから質問したんだけどそんなにおかしな質問か?

126:名無し検定1級さん
24/06/20 21:55:05.09 mYhmZQxn.net
今回はもうしょうがねえとして翌年からみんな真面目に勉強しようぜ

人生あっという間に詰まれてしまうよ

127:名無し検定1級さん
24/06/20 21:56:19.71 C2gC1yAa.net
午前29(位?)午後31、記述得意って
もう合格者じゃんw

それで合格者レベルを質問するって
質問自体がもうおかしいよ

128:名無し検定1級さん
24/06/20 21:58:48.71 Q9xbUWKX.net
>>124
合格者レベルだと思うけれど
去年総合落ちしたの?

129:名無し検定1級さん
24/06/20 22:02:43.68 Q9xbUWKX.net
>>124
合格レベルの人のほうが
今の時期、精神不安定だと思うから
気持ちは十分わかるけれど

130:名無し検定1級さん
24/06/20 22:04:42.70 1gLj4ceZ.net
>>126
去年のマイナー科目は特に簡単だったから10問も取れたわけで例年の問題だとこんなに取れてない。
去年のマイナー科目が例年並みの難易度だったら8問以下しか取れてなかったかもしれないし、そうなると午後29以下になる。
そうなると合格逃げ切り点に届いてない。
本番試験は緊張で多少成績に波があるから目安としてどれくらい取れればいいか聞いただけなんだが、これのどこがおかしいの?

131:名無し検定1級さん
24/06/20 22:06:40.49 1gLj4ceZ.net
>>127
去年まで独学でやってて記述基準点未満で不合格
今年になって予備校の記述対策とってから記述が伸びた

132:名無し検定1級さん
24/06/20 22:10:05.39 DbgeRMsl.net
それぐらいのレベルの人がおそらく1000人以上いるからな
椅子の取り合いが熾烈すぎる

133:名無し検定1級さん
24/06/20 22:12:00.26 Q9xbUWKX.net
>>130
めちゃくちゃ実力あるよ。
自信もっていいよ

134:名無し検定1級さん
24/06/20 22:15:07.36 bXQAIVAb.net
>>130
他の人が書いているように、君は間違いなく合格者レベルだw
記述まで得意なら、不登・商登の択一で9割22問、マイナー5科目6問で余裕の合格だよ
マイナー5科目で8問もいらんw

135:名無し検定1級さん
24/06/20 22:16:20.67 ce4rTP99.net
>>130
確実に合格ラインにいる人だから、このまま受け続ければ必ずいつか合格できるよ
そこまで午後択一と記述のレベルが高い人は、体調さえよければいつでも合格できる水準

136:名無し検定1級さん
24/06/20 22:24:31.03 5b7iDjal.net
去年
34ぐらい30ぐらい 記述50ぐらい
だったが、住所と名前を書き忘れて不合格やったわ

137:名無し検定1級さん
24/06/20 22:27:26.42 maexrBJe.net
午後マイナーは簡単だったら満点
民訴が難しかったら2問落としまで

138:名無し検定1級さん
24/06/20 22:34:20.59 1gLj4ceZ.net
>>133
君はいちいち人を不快させるレスをするなw
自分は合格者に近いレベルにいるかもしれないけど、このレベルの人は1000人くらいはいるでしょ。
あとは本試験との相性や緊張に屈せず実力を発揮できるかで上位600に入れるかであって決して合格安全圏ないではないよ

139:名無し検定1級さん
24/06/20 22:37:54.62 y2TDAJYc.net
司法書士法がよくわからんが、
おすすめあるかな

140:名無し検定1級さん
24/06/20 22:39:19.67 bXQAIVAb.net
>>137
去年の本試験、午後択一31問以上は413人、記述87.9%以上は0人なんだけどw

141:名無し検定1級さん
24/06/20 22:40:08.27 ce4rTP99.net
>>138
ブレークスルーで十分だよ
欄外に口述過去問付いてるし

142:名無し検定1級さん
24/06/20 22:43:46.47 ce4rTP99.net
去年なんか、記述60%以上取れた人が348人(14.3%)しかいなかったからね
午後択一が31問も取れて、記述が得意で60%以上取れてるなら、上位400人以内に確実に入ってるよ

143:名無し検定1級さん
24/06/20 22:46:25.05 Q73kWbR2.net
皆様、教えていただけたら助かります。

民法458条の3第2項の条文のカッコ書きに、
『期限の利益を喪失しなかったとしても生ずべきものを除く』
とありますが、このカッコ書きの具体例として、どのようなケースが考えられるのでしょうか。

勉強初心者で申し訳ありません。
どうかよろしくお願いいたします。

144:名無し検定1級さん
24/06/20 22:51:15.39 90B3jnKY.net
令和5年度

(午後択一)
29問 1051位
30問 673位

(記述)
32.5点(46.4%)1019位
37.5点(53.6%)639位


>>137
1000位と600位は↑のあたり
お前さんなら余裕

145:名無し検定1級さん
24/06/20 22:51:53.34 /cAknivJ.net
「記述で高得点を取るためにも(それを意味あるものにするためにも)択一がある程度は得意でないといけない」という命題。

ホントに逆説的だよな。なぜか。

1 択一をスピーディーに終わらせて、記述に時間的余裕をもつため
2 万が一にも択一で基準点割れしないため

まさにパラドクシカルやな。「笑いたきゃ泣くことから学べ」みたいや。

だから、記述に全ふりする作戦はリスキーなんだろう。
 ただ、記述対策と択一対策が相矛盾するものと考えているオレもどこか間違っているのかも知れないが。

146:名無し検定1級さん
24/06/20 22:52:04.91 AUZc2FRQ.net
>>129
今年から択一の逃げ切りが事実上不可能に近いだからオーバーキルする必要ないと思うけど

147:名無し検定1級さん
24/06/20 22:56:08.38 bXQAIVAb.net
>>142
普通の遅延損害金だよ
普通の遅延損害金については、個人保証人に対して保証債務の履行を請求できる
でも、期限の利益を喪失したことにより、期限の利益を喪失した時から通知をするまでに生じた遅延損害金については、
個人保証人に対して保証債務の履行を請求できなくなる

期限の利益の喪失と因果関係があるものについてだけ、履行請求ができなくなるって当たり前の話ね

148:名無し検定1級さん
24/06/20 23:04:48.33 1gLj4ceZ.net
>>139
この試験午後だけの試験だと思ってる?w
記述87・9%って何の話?記述9割取れるなんて一言もいってないけどwww
いくら午後が31で413位だとしても午前、記述含めて600位にならないと意味がないわけで、記述が難化(令和4の合同会社)してみんなが解けないような問題でたら記述でたいしたアドバンテージとれないし、苦手なマイナー科目で事故ればたいした上乗せ点取れないし、決して合格安全圏にいるとは思わないわ

149:名無し検定1級さん
24/06/20 23:05:47.69 bXQAIVAb.net
>>147
午後択一


150:31問、じゃあ総合何点で落ちたの?



151:名無し検定1級さん
24/06/20 23:07:41.33 90B3jnKY.net
令和5年度

(午前択一)
31問 1100位
32問 606位

(午後択一)
29問 1051位
30問 673位

(記述)
32.5点(46.4%)1019位
37.5点(53.6%)639位


>>147
1000位と600位は↑のあたり
お前さんなら余裕

152:名無し検定1級さん
24/06/20 23:09:10.38 1gLj4ceZ.net
>>148
去年まで独学で記述苦手だったから記述で足切り食らった

153:名無し検定1級さん
24/06/20 23:11:35.47 ce4rTP99.net
>>147
>去年午後31(不動産登記14問商業登記7問)で今年の模試でも不動産登記法と商業登記法でも似たような成績だった。
>記述と午後得意だけど、午前が基準点プラス3くらいしかとれないくらい苦手だから午後で点数稼ぎたいから質問したんだけどそんなにおかしな質問か?

午前29問ということだから、午後31問で60問180点だよね
記述が得意なら、去年の記述問題で60%以上取れた人が348人(14.3%)しかいないんだから、
上位600人どころか上位400位以内で合格できるよ

154:名無し検定1級さん
24/06/20 23:12:16.40 bXQAIVAb.net
>>150
で、今は姫野の講座で記述得意なんでしょ?
大丈夫、うかりますよw

155:名無し検定1級さん
24/06/21 00:22:28.21 wc7+AWNC.net
>>152
わざわざ過去のレスまでさかのぼって見たのか、気持ち悪いやつだな。
自分は受かるかもしれないけど君は受かりそうなの?
人のいうことにいちいち噛みついてないで勉強したほうがいいんじゃないの?

156:名無し検定1級さん
24/06/21 01:04:47.00 B1/+ybNL.net
すべてが嘘くさい
説得力がない

157:名無し検定1級さん
24/06/21 02:05:47.63 BvvxBbS9.net
ID:aK4XCnnb [5/5]
>>153
過去のレスゆーても1日前やん・・・

158:名無し検定1級さん
24/06/21 05:12:56.56 N6qgN7Dn.net
確かに、問題用紙に限り色鉛筆使っていいわけで、メモ用紙に使ったら失格やろな

159:名無し検定1級さん
24/06/21 08:03:34.62 pG/5GIPH.net
URLリンク(legal.coconala.com)

160:名無し検定1級さん
24/06/21 08:13:44.93 wc7+AWNC.net
>>154
たいして努力せず怠けてきた人には取れない点数だから嘘くさく感じるかもね

161:名無し検定1級さん
24/06/21 08:17:11.95 FTfGdxJW.net
>>158
とりあえず成績表アップすれば?

162:名無し検定1級さん
24/06/21 08:39:36.06 1pCK9YPw.net
初学者が質問するならともかくヴェテがマイナー何点取ればいいですか?ってw

163:名無し検定1級さん
24/06/21 08:42:27.47 1pCK9YPw.net
大好きな姫野に聞けばいいのにw

164:名無し検定1級さん
24/06/21 11:57:13.85 wc7+AWNC.net
>>161
君何歳なの?wその小学生の煽りみたいなレス書いてて恥ずかしくならないの?w
いくらなんでも精神年齢低すぎだし、人格ひどすぎでしょw
それと自分ヴェテなんて一言も言ってないし、ヴェテでもないです。
勝手な思い込みはやめましょうねw

165:名無し検定1級さん
24/06/21 12:42:25.75 zpLXa4G6.net
そんなことより、毎年恒例の商法・商行為の出題予想しようぜ。
 じゃあオレ。「荷送人」かな。

166:名無し検定1級さん
24/06/21 13:43:42.58 XKYFnsOn.net
>>163
もうあんまり未出の論点残ってないんだよな
あとは交互計算ぐらいだけど超マイナーだから果たして出るかな?

167:名無し検定1級さん
24/06/21 15:09:27.00 B1cK8/Cl.net
あ、遺言の勉強しとかなきゃ。
ドンファンで思い出しました。

168:名無し検定1級さん
24/06/21 16:29:44.91 kZu9Cw3R.net
前もベテじゃなくてヴェテって書き方誰かしてたよな
気持ち悪くて覚えてるw

169:名無し検定1級さん
24/06/21 16:35:59.20 N6qgN7Dn.net
RECは156どうすんのやろ

170:ゆう
24/06/21 16:41:03.34 GacB5vnr.net
ちゅかれたよ
お仕事と大学と司法試験って
忙し過ぎる。
今度ファンタジースプリングスに行くよ。
アナ雪大好き!

171:名無し検定1級さん
24/06/21 17:38:16.68 1pCK9YPw.net
>>162
長文反論乙
1回でも落ちたら”ヴェテ”

172:名無し検定1級さん
24/06/21 18:06:07.21 DQ4Gr5Ni.net
>>166
最近のヤング達はおじさんをおぢさんって書くからね。
おじさん的にはちを濁らすのはやめてほしいよ。

173:名無し検定1級さん
2024/06/


174:21(金) 18:32:06.49 ID:wc7+AWNC.net



175:名無し検定1級さん
24/06/21 18:53:06.19 O+uIMxQ7.net
腐れ書士ヴェテ

176:名無し検定1級さん
24/06/21 19:05:10.56 RVzHE9Za.net
>>168
オバチャンの虚言は飽きました

177:名無し検定1級さん
24/06/21 19:51:37.80 N6qgN7Dn.net
問題用紙に限り、
カラーペン使っていいわけで、
構成用紙にカラーペン使ったらアウトな

178:名無し検定1級さん
24/06/21 20:06:25.91 ZC2v8Fyh.net
それにしても神奈川県弁護士会の記事は日弁連、日司連の記事などの中でも群を抜いて秀逸だなw
恒例の非弁行為をするなよと警告されまくっているホームページwww

神奈川県弁護士会
URLリンク(www.kanaben.or.jp)
【弁護士】は制限なく全てできるが
【司法書士】はできない
という各項目が
非弁行為(弁護士法72条違反)するなよという牽制として細かく大量に羅列されている
司法書士は(登記代書屋であって)法律家とはとても言えたものではない
という神奈川県弁護士会の明確な意志が
どれほどのバカであってもハッキリと読み取れるほどの
指摘項目の多さと指摘項目の細かさになっている
しかもその肝心な司法書士という名の登記代書屋の中核業務の登記申請も
弁護士はできるんだぞとはっきりと冒頭部分に書かれている
登記代書屋ごときが調子に乗って非弁行為をするなよ、
とあらゆる角度から釘を刺されまくっているwww
この神奈川県弁護士会の記事は秀逸すぎるw

179:名無し検定1級さん
24/06/21 20:43:10.50 dIqcSSMz.net
>>165
筆跡を裁判で争うんだな
しかも偽物ということを原告は立証する必要なし
被告は本物だと証明しなければならないので田辺市が圧倒的に不利らしい

180:名無し検定1級さん
24/06/21 21:04:29.30 FAtz6ICQ.net
>>175
イ 「離婚に伴う養育費・財産分与・慰謝料等の支払を求める書類の作成/その作成のための相談」に関する
  弁護士と司法書士との違い
  → ウソ 民事執行法の改正前の記述になってる
オ 「遺産分割調停や審判・遺留分減殺請求調停における代理/その活動のための相談」に
  関する弁護士と司法書士との違い
  → 大ウソ 2020年の民法改正にすら対応していない 法的に間違ってる記述

これだけおかしな記載を放置している時点で、神奈川県弁護士会は法律のアップデートが出来ていないと思われる

181:名無し検定1級さん
24/06/21 21:05:30.51 yxVD9nBC.net
ブレークスルーとリアリってどっちが図表多いですか?

182:名無し検定1級さん
24/06/21 21:11:53.94 uxWp0ixW.net
リアリは民法しか見たことないけど、圧倒的にブレークスルー

183:名無し検定1級さん
24/06/21 21:30:59.76 N6qgN7Dn.net
>>174
根本の独り言と、
レックの見解は?

184:名無し検定1級さん
24/06/21 22:04:23.47 gBYIiBHc.net
>>168
司法書士なら職歴無し無資格無教養低収入家族なし彼女なしの40代でも何とかなる?
スレリンク(lic板)
こちらの方にも遊びにきてくださいね。

185:名無し検定1級さん
24/06/21 22:18:33.24 ZC2v8Fyh.net
>>177


186: たった2つかよw その記述を正しくしてもらうように神奈川県弁護士会に言えよ 司法書士は登記代書屋であって とてもじゃないが法律の専門家とは言えない、 お前らのできる業務はこれほどのチンケな制限だらけのものだから非弁行為(弁護士法72条違反)は絶対にしてくんなよ、 お前らの中核業務である登記申請も弁護士はできるんだぞ、 要するに弁護士の劣化版にすらならない登記職人たる司法書士ごときが法律分野にしゃしゃり出てくんなよ、 という部分については そのたった2つの部分を現行法に合うように変えてもらっても何も変わらないけどなwww



187:名無し検定1級さん
24/06/21 22:30:33.84 FAtz6ICQ.net
>>182
司法書士の×は4箇所しかない
そのうち半分の2箇所の×が間違ってるから、これでいい
改正にまったく対応していないのが驚きで、司法書士業務を理解していないから、
このレベルでHP運営しないでほしいくらいだ
×の箇所で正しいのは以下の2箇所のみ
エ 「離婚問題における相手方との交渉代理/その交渉のための相談」に関する弁護士と司法書士との違い
オ 「夫婦関係調整(離婚・円満)調停や離婚請求訴訟における代理/
  その代理のための相談」に関する弁護士と司法書士との違い

188:名無し検定1級さん
24/06/21 22:40:37.07 FAtz6ICQ.net
ウ 「加害者に対する損害賠償請求訴訟における代理/その活動のための相談」
  に関する弁護士と司法書士との違い
  しかし、【認定司法書士】であっても、事案が複雑であるといった理由で簡易裁判所に係属する訴訟が
  地方裁判所に移送されたり、簡易裁判所における判決について控訴されたりした場合には、
  それ以上関与することができません。

よく見たら、これもウソだった

イ 認定司法書士の業務範囲
⑪ 簡易裁判所における以下のa~eの手続について代理すること(ただし、自ら代理人として手続に
   関与している事件の判決・決定・命令に係るものを除く上訴の提起、再審及び以下のeの手続を除く
   強制執行に関する事項については代理することができない。/司法書士法第3条第1項第6号)

神奈川県弁護士会は自分たちで書いておきながら、
司法書士法第3条第6号柱書但書かっこ書が「ウ」の説明では脱落している
認定司法書士は、自ら代理人として手続に関与している事件の判決、決定又は命令に係るものについては、
控訴・上告の提起ができるから、
>しかし、【認定司法書士】であっても、事案が複雑であるといった理由で簡易裁判所に係属する訴訟が
>地方裁判所に移送されたり、簡易裁判所における判決について控訴されたりした場合には、
>それ以上関与することができません。
というのはウソ
このHPは、遺留分減殺請求という存在しない制度について弁護士と司法書士を比較したり、
頭悪すぎるぞ

189:名無し検定1級さん
24/06/21 22:50:02.28 B1cK8/Cl.net
遺言は赤ペンで書いても有効なんだな。

190:名無し検定1級さん
24/06/21 23:03:14.29 kt/ER+fF.net
こんな遅くに5ch見てんじゃねえよ、ピザーラ閉まっちまったじゃねえかよ!

191:名無し検定1級さん
24/06/21 23:21:45.11 ZC2v8Fyh.net
>>183
要するに法律家とすら表現できない
弁護士の劣化版ですらない司法書士なんて
神奈川県弁護士会からするとそもそも眼中にないんだろw
ただ時々発見できる非弁行為だけは許されない違法行為なので
表に出ていない非弁行為も含めてキッチリと念を押しているということだ
登記職人たる登記代書屋はおとなしく本業の登記申請をやってろ、
圧倒的に格上の弁護士も当然登記業務もできるんだけどな、
制限ありまくりの登記代書屋が法律分野にしゃしゃり出てくんなよ、
ということなんだよwww

192:名無し検定1級さん
24/06/21 23:28:09.28 FAtz6ICQ.net
>>187
ロマンス詐欺救済うたい非弁行為に名義貸しか 特捜部が弁護士を逮捕
2024年5月29日 19時20分
URLリンク(www.asahi.com)
元衆院議員の肩書で信用させたか 弁護士の名義を貸した疑いで逮捕
2024年6月13日 21時24分
URLリンク(www.asahi.com)
1か月間で弁護士2人が


193:非弁行為・非弁提携で逮捕 たしかに弁護士法72条違反はいかんよな



194:名無し検定1級さん
24/06/21 23:50:34.82 MGtKy6Mq.net
堂々の5位入賞!
【社会人に聞いた】「憧れる士業」ランキングTOP11【2024年最新調査結果】
1 弁護士 57.6%
2 公認会計士 11.0%
3 税理士 7.2%
4 不動産鑑定士 5.8%
5 司法書士 4.9%
6 中小企業診断士 3.2%
7 行政書士 2.9%
8 海事代理士 2.3%
9 社会保険労務士 2.0%
10 土地家屋調査士 1.7%
11 弁理士 1.4%

195:名無し検定1級さん
24/06/22 00:09:36.57 RBs2RrK+.net
>>189
社会人の20人に1人にしか憧れられないのかwww
しかも勘違いされやすい「司法」の名称部分を勘違いしても20人に1人なんだなwww
さすが登記職人資格w
弁護士なんて社会人の2人に1人以上に憧れられるのにな
格が違うなw

196:名無し検定1級さん
24/06/22 05:44:06.15 JlLERUvY.net
法律屋はめんどくせえ、若しくは
利用しようとしか思ってない人達もいるから気を付けよう!

197:名無し検定1級さん
24/06/22 15:34:17.62 KMaW4924.net
>>189
単なる知名度の順位やん

198:ゆう
24/06/22 15:39:47.30 182FF/91.net
ウソなんてつかないよ。
来週ファンタジースプリングス行くから。
もうディズニーファン増刊も買ったからね。
アナ雪とラプンツェル両方だと
朝は何時から並べば大丈夫ですか。

199:名無し検定1級さん
24/06/22 15:53:02.62 N0v2d0SR.net
>>193
オバサン、
リアル大学生は、こんなとこで学生アピールなんかしねえっすよw

200:名無し検定1級さん
24/06/22 21:47:40.99 DcAKWvlL.net
スレから今年合格者出るかな?

201:名無し検定1級さん
24/06/22 21:50:54.77 N0v2d0SR.net
>>195
悪いけど豚氏は落ちると思う
記述がひどすぎだからね
あのレベルではちょっと今年は無理だろう
択一はいいのだから、来年は受かると思う

202:名無し検定1級さん
24/06/22 21:58:02.48 N0v2d0SR.net
まあ俺も偉そうにいってるが、択一が逃げ切りにゆかないことにヤバくて落ちる可能性が高いんだよな
記述は水物だしな…

203:名無し検定1級さん
24/06/22 22:01:40.10 C3G9KUg1.net
ファミちゃんがんば!

204:名無し検定1級さん
24/06/22 22:38:26.31 qg4m4j7N.net
憲法では職業選択の自由を保障しているのになんで貴方達は司法書士になれないのw

205:名無し検定1級さん
24/06/22 22:45:48.37 +cl7kY5a.net
>>199
憲法を少し勉強した事があればあなたのそのような疑問は出てこないと思いますよ。

206:名無し検定1級さん
24/06/22 22:45:50.28 KMaW4924.net
>>199
憲法を少し勉強した事があればあなたのそのような疑問は出てこないと思いますよ。

207:名無し検定1級さん
24/06/22 22:50:23.36 yo0rSfWs.net
7 行政書士 2.9%
8 海事代理士 2.3%

208:名無し検定1級さん
24/06/22 23:20:23.63 mlITQVs1.net
>>199
公共の福祉によって馬鹿が参入しないように規制してるからだよ

209:ゆう ◆4.KxX6FtKw
24/06/23 07:36:58.99 ynKInyN+.net
アピールなんてしていません。
ファンタジースプリングスの話を
してるの。

誰か行きましたか?
何時から並べば良いですか?

210:名無し検定1級さん
24/06/23 09:39:55.24 WfcbayPe.net
うるせえ
専用スレたてろよオバサン

211:名無し検定1級さん
24/06/23 11:14:39.86 dUub2J5N.net
>>199
なんでってそれだけこの試験が難しいから
当然ながら司法書士になるには試験に合格しなくてはならない
ここのこんな連中がなれると? w

212:名無し検定1級さん
24/06/23 11:15:32.60 e9UJ4W+3.net
今だけです。
URLリンク(i.imgur.com)

213:ゆう ◆4.KxX6FtKw
24/06/23 11:27:10.83 D3lB


214:Plr0.net



215:名無し検定1級さん
24/06/23 12:42:31.36 crzsTjyQ.net
>>207
これは良かったよなあ

216:名無し検定1級さん
24/06/23 13:14:51.56 dWXMhF/A.net
年商200万で業務量100分の1でいいや

217:名無し検定1級さん
24/06/23 14:31:19.91 msWMseEq.net
(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part92( ̄З ̄)ゆうちゃんと遊ぼうリニューアル
スレリンク(lic板)
>>208

218:名無し検定1級さん
24/06/23 14:42:58.44 T11eYEzm.net
もうこんな時期か、、
20代の時に司法書士を目指したが合格出来ず、片手間に司法書士試験の勉強で学んだ知識で合格した宅建と行政書士だけが取得できた。
今は社会人となり経済的には余裕が少しあるが、時間はない。
また司法書士を目指してみようとテキストなどの購入で10万遣ったが手つがずだ。
今年から試験が変わりそうだし、司法書士になりたいがなかなか厳しい。
そんな似た状況の人いますか?

219:名無し検定1級さん
24/06/23 14:58:05.44 dWXMhF/A.net
いない
はい次

220:名無し検定1級さん
24/06/23 14:59:53.41 C197mF8A.net
答案構成用紙にカラーペン使っていいのか
結論出たかな。
問題用紙に限りだから、確かに不正行為ではある。

221:名無し検定1級さん
24/06/23 15:05:30.69 G7hA8n1y.net
>>212
時間がないなら作る。こんなトコでぼやいてる暇はありません。
まず、何故当時受からなかったか考えてみましょう。
分析することで、今何をすべきか自ずと見えてくるはずです。

222:名無し検定1級さん
24/06/23 15:06:46.06 7V7gFLcA.net
問題用紙を拡張解釈すれば答案構成用紙もよい

223:名無し検定1級さん
24/06/23 15:10:07.78 wUrsEakj.net
>>214
え??ダメなの?普通に使ってたけど

224:名無し検定1級さん
24/06/23 15:26:39.90 3qmIR99d.net
>>214
そんなことこだわってるの
あなたしかいないよ
ばかなの?

225:名無し検定1級さん
24/06/23 15:29:51.12 jwTS2Hz8.net
2週間後のこの時間はまさに地獄だな
みんな健闘を祈る

226:名無し検定1級さん
24/06/23 15:30:50.99 C197mF8A.net
>>218
レックの動画を見てみなよ。
というか、問題文も読まないのかね。
君たちは

227:名無し検定1級さん
24/06/23 15:41:22.53 JHYNOnJc.net
>>215
メンタルを壊してしまったのが敗因なんだ。
人生を賭けていたつもりだが、今振り返ると当時は甘ちゃんだった、ほぼ独学だったし、今より参考書も充実していなかったからな。
今は金はあるが、時間がない。今の仕事を辞めて挑戦しようか、、、これは今の仕事からの逃げなのか?
フルタイムで責任のある仕事して合格する人は本当に凄いよな。
メンタルも体も丈夫すぎる。

228:名無し検定1級さん
24/06/23 15:41:25.94 5h1HVuvF.net
なお、ラインマーカー、色ペン、色鉛筆及びシャープペンシルの使用は、問題用紙及び答案構成用紙に限り使用できます。

229:名無し検定1級さん
24/06/23 15:42:36.82 C197mF8A.net
>>222
変わったんやね。
残念

230:名無し検定1級さん
24/06/23 15:44:18.33 5h1HVuvF.net
>>223
というか、君何年前の受験生?w
もう何年も受験してないでしょ

231:名無し検定1級さん
24/06/23 15:44:45.45 QkkhvYa4.net
それにしても神奈川県弁護士会の記事は日弁連、日司連の記事などの中でも群を抜いて秀逸だなw
恒例の非弁行為をするなよと警告されまくっているホームページwww

神奈川県弁護士会
URLリンク(www.kanaben.or.jp)
【弁護士】は制限なく全てできるが
【司法書士】はできない
という各項目が
非弁行為(弁護士法72条違反)するなよという牽制として細かく大量に羅列されている
司法書士は(登記代書屋であって)法律家とはとても言えたものではない
という神奈川県弁護士会の明確な意志が
どれほどのバカであってもハッキリと読み取れるほどの
指摘項目の多さと指摘項目の細かさになっている
しかもその肝心な司法書士という名の登記代書屋の中核業務の登記申請も
弁護士はできるんだぞとはっきりと冒頭部分に書かれている
登記代書屋ごときが調子に乗って非弁行為をするなよ、
とあらゆる角度から釘を刺されまくっているwww
この神奈川県弁護士会の記事は秀逸すぎるw

232:名無し検定1級さん
24/06/23 15:45:28.70 JHYNOnJc.net
>>213
お前は今までの人生で真剣に死ぬ気で取り組んだことなんて何もないんだろうな。おつかれ。

233:名無し検定1級さん
24/06/23 16:01:37.76 1LYzz5Y7.net
>>226
今度は社会人だから独学じゃなくて予備校に50万円払うんだな?
とりあえず入学して勉強スタートを

234:名無し検定1級さん
24/06/23 16:07:51.18 JHYNOnJc.net
>>227
いや、当時も一応初年度は予備校に行ったよ
でも予備校の講義がテキストを声に出して音読するだけの講義だったけどな。しかも知りたい応用の部分は端折って話さずに、超基礎的な予備校行かなくても誰でもテキスト読めば分かる部分だけ声に出して音読していたわw
その講師は今も現役だし、当時は無名だが結構有名になった人だ。
手抜きだったんだろーな。

235:名無し検定1級さん
24/06/23 16:08:34.53 1LYzz5Y7.net
>>228
講師だれよ?

236:名無し検定1級さん
24/06/23 16:09:17.99 JHYNOnJc.net
>>229
司法書士目指していた、目指すヤツが掲示板で固有名詞を出すわけないだろ。

237:名無し検定1級さん
24/06/23 16:10:36.38 1LYzz5Y7.net
>>230
じゃあ君の話はもう終わりで
次ぎの方どうぞ

238:名無し検定1級さん
24/06/23 16:16:17.54 C197mF8A.net
抵当権の順位変更の問題で、
a1 b2 c3
をc1 b2 a3に順位変更する時の申請書が書けない人が多数おるようだ。
確かに、根抵当権しか出ないから、必要はないが

239:名無し検定1級さん
24/06/23 16:16:37.75 JHYNOnJc.net
>>231
お前はとりあえず、今までの己の何も挑戦せずに過ごしてきた人生を回顧して悔い改めて、これから必死になにか努力しろよ。
司法書士も非現実的な逃避にすぎないんだろ?
司法書士は何も努力して来なかった人間にはハードル高すぎだから、とりあえずハローワークに明日行ってみて仕事を探して来いよな。
自宅から通いやすいところがオススメだぞ、そこで一生懸命努力してみろ。
きっと得られるものがあるハズだ。

240:名無し検定1級さん
24/06/23 16:18:27.56 5h1HVuvF.net
>>232
だからさw
君、何年間受験してなかったの?w
5年前が最後か?

241:名無し検定1級さん
24/06/23 16:21:29.99 C197mF8A.net
>>234
申請書書いてみてよ。
ちなみにワタシは、去年28 22 記述式5割ぐらいで落ちた

242:名無し検定1級さん
24/06/23 16:22:15.56 5h1HVuvF.net
>>235
書いてもいいけど、答案構成用紙のカラーペンの話
どう考えても最近受験してないでしょ?w

243:名無し検定1級さん
24/06/23 16:29:38.03 zXgX7Ypj.net
>>235
午後22だと記述は採点されていませんが?自己採点ですか?
記述は択一と違って自己採点は全くあてになんないっすよ

244:名無し検定1級さん
24/06/23 16:30:57.84 C197mF8A.net
>>236
先ずは書いてみなよ。
それが済んでから、共有根抵当権、
共同根抵当権、共用根抵当権について、
問題出すわ。

245:名無し検定1級さん
24/06/23 16:33:55.81 5h1HVuvF.net
>>238
いやいやw
先ずは答案構成用紙のカラーペンの話に答えてよww
君、絶対に数年前から一度も受けてない人だよね?w
なんでこんな何年も前のネタ書いちゃったの?
そこから受けてないってことでしょw>>223

246:名無し検定1級さん
24/06/23 16:38:25.22 C197mF8A.net
>>239
根本の独り言の5月バージョンだな。
受験生から根本講師への質問

247:名無し検定1級さん
24/06/23 16:38:49.23 5h1HVuvF.net
9 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2024/06/17(月) 16:57:49.74 ID:5jn5s3z5
奈良にすごい巫女がいて、
70問中55個当てたみたいやね。
そうなってくると、馬鹿馬鹿しくてやってられんが
>>240
ぷぷぷw

248:名無し検定1級さん
24/06/23 16:39:47.10 5h1HVuvF.net
君何年前から受験やめちゃったのよw

249:名無し検定1級さん
24/06/23 17:15:06.58 C197mF8A.net
受験要項には、
問題用紙に限りって書いてあるから、
やはり、不正行為やな。
当局に、通報しておくわ

250:名無し検定1級さん
24/06/23 17:18:17.09 aZAUelLf.net
>>228
小泉さん?YouTubeに散らばってる動画見てもテキスト棒読みしてる


251:感じだし。



252:名無し検定1級さん
24/06/23 17:18:56.29 C197mF8A.net
令和6年の話ね。
答案構成用紙にカラーペン使えば、
やはり、不正行為。
ちゃんとチェックしてもらえると、
公正な試験になるね

253:名無し検定1級さん
24/06/23 17:24:39.06 G7hA8n1y.net
>>233
他人に食って掛かる前にやるべきことをやりましょう。
貴方に必要なのは、他人の悪口を気にしないこと。もっと言えば、他人の悪口が飛び交うような所へ行かないこと。
そして、体力をつけましょう。メンタルの不調の一部は、運動不足に起因します。

254:名無し検定1級さん
24/06/23 17:26:20.22 5h1HVuvF.net
URLリンク(i.imgur.com)

>>243
司法試験でOKになったからもうこの件はとっくに法務省で片付いたんだけどねえw

6(5)及び(6)から、下書きである答案構成用紙は「問題検討のため、
問題用紙に限り」の文言の適用を受けないことになったから

明日にでも当局に早く通報してくれよw

255:名無し検定1級さん
24/06/23 17:27:09.69 5h1HVuvF.net
>>245
だから、当然令和6年度本試験の話ねw
当局=法務省に通報して聞いてみなw

256:名無し検定1級さん
24/06/23 17:43:42.52 C197mF8A.net
司法書士試験の受験要項には、
問題用紙に限りって書いてあるからな。
司法試験がどうだとか、関係ない

257:名無し検定1級さん
24/06/23 17:46:24.71 C197mF8A.net
不正行為そそのかしの罪で、
刑務所行きかな

258:名無し検定1級さん
24/06/23 17:51:21.07 wUrsEakj.net
今年の受験案内は6(6)に「記述式用答案用紙への記載はボールペン又は万年筆に限る」としか書いてないように思うけど問題用紙に限りってどこに書いてあるの?

259:名無し検定1級さん
24/06/23 17:53:26.60 C197mF8A.net
>>251
受験案内すら、
まともに読めないのに、
試験受けるのかよ。

はっきりと、
問題用紙に限りって書いてあるだろ。
だから、予備校で問題になってんだよ。

260:名無し検定1級さん
24/06/23 17:54:55.32 5h1HVuvF.net
>>251
>>250が言ってるのは、6(4)のところだね

6(5)と(6)があって、司法試験で答案構成用紙は下書き扱いになったので、
司法書士試験・土地家屋調査士試験でも答案構成用紙は下書きだから、
「問題検討のため、問題用紙に限り」の文言の適用を受けないことになったんだよ
令和6年度本試験もね
もう何年も前からだけど

261:名無し検定1級さん
24/06/23 18:05:25.15 8qb/iJn1.net
このような注意書きまでしなきゃいけなくなる世の中。
URLリンク(i.imgur.com)

262:名無し検定1級さん
24/06/23 18:09:54.07 C197mF8A.net
みんな、おむつしていくと思うけど、
ウンコまではしないよな。

263:名無し検定1級さん
24/06/23 18:15:37.70 wUrsEakj.net
>>253
ご丁寧にありがとうございます!

264:直前チョップ
24/06/23 18:16:41.02 C197mF8A.net
AB通謀
A不動産Bへ貸す
BがCに貸す
AはCに無断譲渡を理由に、
立ち退き請求できる。 ⭕
建物なら❌
do you think

265:名無し検定1級さん
24/06/23 18:18:28.49 5h1HVuvF.net
>>256
これもう何年も前からの話だから、
ここ数年で受験している人たちは当たり前のように答案構成用紙にもカラーペン使ってるのよw
難癖付けてる人は、当局に通報するそうだけど、何年も前に解決した話だから恥かくよw

266:名無し検定1級さん
24/06/23 20:02:28.48 C197mF8A.net
寝ないと落ちるというが、
寝れないよな

267:名無し検定1級さん
24/06/23 20:36:37.40 QHi3aYvJ.net
スタディングの無料模試やった人いる?
午前の難易度はマイナーやや難、民法並、会社法易で午後は全部易のイメージなんだけど、難易度的にはどうなんだろうか

268:名無し検定1級さん
24/06/24 01:43:21.92 DVpT1592.net
睡眠剤でもなんでも無理矢理寝たほうが良いな
記憶や体調の維持に睡眠は不可欠
寝れないのはそんだけ不安であるという表れであって払えば払うほど纏わりついてくる
だが山本の昔の本


269:に「不安は消せないが忘れることは出来る」というのがありこれを「諦観」と言っている 詳しくはそちらに譲るが、要するに諦めが肝心… どんだけ頑張っても怠けていても結局最後は運を天に握らせる受験者の宿命なんだから記憶や体調に悪いことは避けろってことなんじゃないか?



270:名無し検定1級さん
24/06/24 02:28:09.12 GRS3qW5a.net
今大学1年で、授業とかバイトとか色々忙しいから2年生から勉強始めようと思うんだけどみんなどのくらいから勉強始めた?

271:名無し検定1級さん
24/06/24 02:29:55.11 GRS3qW5a.net
予備校行くかどうかめっちゃ悩んでる。
行くならLECとかが安定??
もっと安くていい所知ってる人いない?

272:名無し検定1級さん
24/06/24 06:06:40.83 wk7qQMx4.net
>>262
大学生なら会計士とか目指した方がいいでしょ
今もう法曹なんて弁護士含めて飽和状態なんだから
弁護士や司法書士なんて目指さない方が良い
弁護士や司法書士のような無意味に難しいのに食えない資格を
取る労力があるなら、若いならその労力を会計士受験に向けた方がよっぽど将来性がある

273:名無し検定1級さん
24/06/24 07:06:01.63 7qoDCzxL.net
>>263
もし行くなら大手4社が安定
経験的に初学者のときの予備校選びは、ベテになるか短期合格できるか変わってくるくらいインパクトが大きいから
値段じゃなくて自分に合うかどうか、動画とかしっかり見て決めたほうがいいよ

274:名無し検定1級さん
24/06/24 07:32:32.94 VpGp9lzK.net
受かる奴はどの予備校でも受かる
受からん奴らどの予備校でも受からん
昔から言われてきた格言

275:名無し検定1級さん
24/06/24 07:55:29.69 REeoant4.net
不合格者の言ってる格言だろ...

276:名無し検定1級さん
24/06/24 08:01:25.93 +zWpatwQ.net
>>263
LECの根本先生か
伊藤塾山村先生
この2択だと思う

277:名無し検定1級さん
24/06/24 08:02:35.46 +zWpatwQ.net
>>263
アガルートとか安そうだけれど

278:名無し検定1級さん
24/06/24 09:16:38.67 AWSFlxTk.net
>>269
受講してた人に聞いたら、テキストの内容量が絶対的に足りないらしいよ
オンラインなら小泉の方がいいと思う

279:名無し検定1級さん
24/06/24 13:36:40.11 vHd0gZCZ.net
>受かる奴はどの予備校でも受かる
>受からん奴らどの予備校でも受からん
たしかに昔から言われてきた格言かもしれんけどどっちにしろ予備校行かん限り一生受からんとかもまた真なりとも…
自分がここでも人気の河野君や山口真由などの勉強バケモンでもないのならばな

280:名無し検定1級さん
24/06/24 13:38:19.78 0KZ1Y1ZR.net
河野君も司法試験は伊藤塾の講座受けてたって言ってたぞ

281:名無し検定1級さん
24/06/24 14:21:16.19 sMrbgih6.net
論文の書き方はローや予備校行かないと無理だと思うからそこは司法書士とは違う気がする。

282:名無し検定1級さん
24/06/24 15:17:10.40 nh82xsCy.net
食えないことを除いたら凄く良い資格だと思う

283:名無し検定1級さん
24/06/24 18:30:14.76 EVnGzukc.net
供託法で印鑑証明書の省略についての論点って本当にくだらないよね。
印鑑証明書なんて大して手間でもないんだから全部添付しときゃ良いだろって思うんだ。
こんな事をわざわざ覚えなきゃいけないって本当に馬鹿らしい。

284:名無し検定1級さん
24/06/24 18:38:29.99 23pXdRHT.net
試験範囲のなかで一番くだらないくせにややこしい論点だよ。
本当にくだらない。

285:名無し検定1級さん
24/06/24 19:58:


286:54.08 ID:wk7qQMx4.net



287:名無し検定1級さん
24/06/24 23:52:30.24 4eN1a8LS.net
初学者はLEC、ベテランなら松本

288:名無し検定1級さん
24/06/25 08:58:32.42 lXYYlane.net
コンビニで貰えるだろうが

289:名無し検定1級さん
24/06/25 11:47:38.37 /AmAIPqT.net
枠ズレ一発退場怖すぎ

290:名無し検定1級さん
24/06/25 12:13:04.66 7z/imzRw.net
商業登記記述の模範解答だと毎回委任状って最後に書いてあるけど、書き忘れないために最初に書いちゃダメなん?

291:名無し検定1級さん
24/06/25 12:30:58.16 TMU4Nflo.net
>>280
去年二か所枠ズレして不動産登記7点で合格した人がいたから、商業登記の記述ができて択一で逃げ切り点取れれば枠ズレしても合格できるよ

292:名無し検定1級さん
24/06/25 12:48:10.51 PugjsfOW.net
記述の配点2倍になった今年からは絶対無理だよ~ん

293:名無し検定1級さん
24/06/25 12:49:33.79 PugjsfOW.net
単純な話、択一23問分、記述の配点が増えたわけで、
択一で数問上乗せしたのなんて鼻くそみたいなもんなんですよ

294:名無し検定1級さん
24/06/25 12:59:55.05 TMU4Nflo.net
予備校の予想では、記述の配点が2倍になったけど記述の基準点は単純に2倍にならなくてむしろ下がると予想されてるから、恐らく今までどおりの合格逃げ切り点とって記述基準点レベルで合格できると思うよ。

295:名無し検定1級さん
24/06/25 14:26:02.41 YJbbfH5A.net
テキストによく出てくる日付のない判例の日付けはいつなの?善意・無過失や悪意又は有過失の意味は?

296:名無し検定1級さん
24/06/25 14:26:31.86 J5qA8rTS.net
択一の基準点が午前29午後27に上がるだけでは

297:名無し検定1級さん
24/06/25 14:28:43.48 J5qA8rTS.net
>>286
そんないい加減なテキストあるの?
(昭〇年)で終わりってこと?

298:名無し検定1級さん
24/06/25 19:11:18.87 ajsPDiTM.net
>>285
そんなわけないだろ
だったらわざわざ記述の点数を2倍にする理由がない
択一しか出来ない人間を排除するための理由が見え見えじゃん

299:名無し検定1級さん
24/06/25 19:22:23.09 TMU4Nflo.net
>>289
記述が2倍になろうが記述できない人が大半で相対評価の試験なんだから合格ラインはそこまでかわらないと考えるのが普通じゃね?
結局記述できない人が大半なんだから記述で逆転できる人はごく一部で、今までと変わらず合格に必要な択一の上乗せ点数は変わらんと思うよ

300:名無し検定1級さん
24/06/25 19:22:23.09 TMU4Nflo.net
>>289
記述が2倍になろうが記述できない人が大半で相対評価の試験なんだから合格ラインはそこまでかわらないと考えるのが普通じゃね?
結局記述できない人が大半なんだから記述で逆転できる人はごく一部で、今までと変わらず合格に必要な択一の上乗せ点数は変わらんと思うよ

301:名無し検定1級さん
24/06/25 19:36:17.02 v1iWOIen.net
取らぬ狸の皮算用

302:名無し検定1級さん
24/06/25 20:07:55.49 ajsPDiTM.net
>>291
記述ができないっていうのは今までは記述の配点が低かったから
一部の最上位以外は大幅減点せざるを得なくてみんなできないって話だったけど
配点が2倍にも大きくなったら細かく差を付けられるので、
文章力があるかどうかで相当差がつくと思う

303:名無し検定1級さん
24/06/25 20:51:53.98 rd+1JuF6.net
択一は奮わないのに記述はできると思い込んでる人は実際どの位点数取れているのか参考までに昨年の記述も点数を教えてほしいんですが?

304:名無し検定1級さん
24/06/25 20:52:31.31 tgOkxWgb.net
>>281
なんとなく定款最初、委任状最後に書きたくなるけど添付書面の順番に決まりないから最初でも大丈夫

305:名無し検定1級さん
24/06/25 21:05:17.71 tgOkxWgb.net
択一が振るわないってより、上乗せまでは取れないけど記述はできるって人が有利になるんじゃないかな
記述で使う知識は択一より明らかに少ないし
申請書を的確に書ける人が合格する流れにシフトしたのは確かだと思うな

306:名無し検定1級さん
24/06/25 21:14:36.90 TMU4Nflo.net
択一はできる�


307:ッど記述できないって人は結構いるイメージだけど、択一できない人で記述できるって人は見たことないな。



308:名無し検定1級さん
24/06/25 21:21:01.38 JcC0i2ej.net
>>291
今年は模試なんかで、記述が取れたときは、順位が大幅アップしたよ
だから影響ないとはいえないね
二倍だもん

309:名無し検定1級さん
24/06/25 21:50:04.35 W114h0uR.net
>>297
それなんですよ。
択一できないのに記述だけ高得点とか正直信じられないんですよね。

310:名無し検定1級さん
24/06/25 22:04:10.66 JcC0i2ej.net
>>299
単純に偏差値が記述のほうがいいという話だよ

311:名無し検定1級さん
24/06/25 22:19:37.95 PP6mDfex.net
問題は午後の択一足切り点がどうなるかなんだよ。
択一の得点の制約がなければ、記述に全降りもアリなんだが。現状ではそうはいかん。

312:名無し検定1級さん
24/06/25 22:26:31.49 KA5vi3i0.net
記述の採点人数変わらんだろうし
記述得意で択一の学習手抜く人もほとんどいないだろうし
結局択一の基準点はほぼ例年通りと思う

313:名無し検定1級さん
24/06/25 22:45:16.92 PugjsfOW.net
記述でチョンボしたら確実に落ちるってだけの話
択一でフォローできない
で、記述は択一ほど安定して得点が取れず、
ワンミスで連鎖して間違いが発生し大幅失点、
試験時間が絶対的に不足しているのでケアレスミスをそもそも防げない
去年みたいな糞問出されたら、勉強量と無関係に合否が決まる
ただの運試し試験になりましたよって話
これを否定するやつは、
試験の実態、現状を把握できてない無能
理屈で物事を考えられない知的障害者
希望的観測がすぎる楽観主義者
のいずれかでしかない

314:名無し検定1級さん
24/06/25 23:09:19.90 TMU4Nflo.net
>>303
記述でチョンボしたら基本的に落ちるのは、去年も今年もかわらないだろ。
結局終わってみれば、択一の合格逃げ切り点も今まで通りで、記述の基準点は2倍近くになるだけで今まで通りの試験になると思うぞ

315:名無し検定1級さん
24/06/25 23:17:25.83 j+5EUtqv.net
受験申込者数がこの程度なら、合格者数変わらないから択一は基準点高くなるだけじゃない

316:名無し検定1級さん
24/06/26 00:20:46.64 vtwdshtv.net
>>304
おまえは自分で書いたことも覚えていないニワトリなのか?

>>282

317:名無し検定1級さん
24/06/26 00:30:16.77 vtwdshtv.net
択一

逃げ切り
基準点ちょい上乗せ
基準点ギリギリ

この3者の勉強量はぜんぜん違う

で、今までであれば逃げ切り取れるようなやつなら、記述でチョンボしても合格できてた
が、記述配点2倍になったせいで、逃げ切りのアドバンテージは皆無に等しくなって、
逃げ切りと基準点ちょい上乗せのやつらが同じ土俵で争うことになったため、
記述枠ずれの大チョンボだけでなく、ケアレスミス1つでも命取りになりますよってこと

ちょっと考えればわかることでしょ?

318:名無し検定1級さん
24/06/26 00:35:30.79 1wWVTs93.net
>>299
答え書いてあるじゃん
択一できるけど記述できない人がいるから、択一も記述もそこそこな人は順位があがる
点数調整もされてるんだろうから、高得点になっても変ではないでしょ
相対試験だし

319:名無し検定1級さん
24/06/26 00:40:22.13 r/OvJWBi.net
商業登記ができるって前提での例外を挙げただけなのにそれすらわからないのか・・・
記述苦手な人は、基本的には今年も、去年までも枠ずれしたら合格は難しいよ。
でも記述ができる人なら不動産登記で枠ずれしても15点くらい(今年換算で30)とれるし、商業登記で20(今年換算で40)位取れれば記述の足切りは超えられる。
君は恐らく記述ができない人なんだろうけど、記述の配点が2倍になったからって理由だけで、運試し試験になったとかありえん�


320:增B



321:豚おぢ
24/06/26 00:47:16.11 yXR2B507.net
試験前なので昨年の記述の過去問を買ってやってみた
商業登記は全く手をつけなかったんだけど普通に易しかったんだな笑
役員変更と支店設置とか
後半の会社分割、募集株式とか基本的な事チャチャと書いてりゃ20点位とれたんじゃね笑
不動産登記は試験直後に自分的には8割~9割の出来だと思ったけど及ぼす変更の部分を一括したいがために抵当権設定及びb持分(順位何番で登記した)抵当権設定
とか適当書いてたはずだからダメだったんやろな
色々見返してみると6割しか点数ついてなかったのは妥当だったわ笑

322:名無し検定1級さん
24/06/26 00:49:05.45 r/OvJWBi.net
>>308
択一も記述もそこそこの人は去年までの試験でも合格できるでしょ。
今年の試験形態になって明らかに恩恵を受けるのは記述できて、択一が微妙な人。
でも実際そんな人ほとんどいないから、合格ラインは例年通りと考えられるし、予備校も記述の予想が単純に2倍にならないと考えてるんでしょ。

323:豚おぢ
24/06/26 00:52:29.35 yXR2B507.net
ここ2ヶ月弱は夜中のジョギングと週一のサウナでしか外出してないのでそろそろ病んできそうやわ笑
女の子の存在が必要だと思います
皆さんあと二週間頑張りましょう!

324:名無し検定1級さん
24/06/26 00:58:31.81 vtwdshtv.net
>>309
「去年の記述の正解と配点と採点方法を公表してから、そういうこと言えよ?」
で、完全論破されちゃうたわごと

325:名無し検定1級さん
24/06/26 01:26:27.94 r/OvJWBi.net
>>313
記述の採点方法や配点なんかわかるわけないだろw
でもツイッターやyoutubeで点数開示してる人の記述採点みると枠ずれ1つでも他にしっかりかけてたら15点くらいはもらえてる。
それに某予備校での模試の解説動画で、枠ずれをしても合格は可能だから枠ずれを恐れるなとも言ってた。
結局のところ上位合格する人を除くと、記述の点数は基準点付近の人が大半で、どんぐりの背比べみたいなもんなんだから、結局のところ択一は大事

326:名無し検定1級さん
24/06/26 01:47:59.47 vtwdshtv.net
>>314
アホか
総合落ちの観点が完全に抜け落ちてる
やり直し
今どき択一が大事なんて言ってる予備校やばすぎでしょw
これまでのカリキュラムが無意味になったことを認めたくないだけのポジショントークだと思うけど
択一をやりこむことの優位性は、択一の時間短縮以外にほぼなく、時間対効果はすこぶる悪い

327:名無し検定1級さん
24/06/26 01:52:21.45 vtwdshtv.net
>>314
>記述の採点方法や配点なんかわかるわけない
>枠ずれをしても合格は可能
この矛盾だらけの主張にまともに付き合う価値ある?

328:名無し検定1級さん
24/06/26 05:06:38.29 1wWVTs93.net
>>311
そこそこって基準点〜30までを想定
総合落ちしてるベテはそういうタイプが少なくないと思うよ
記述は単純に2倍になるわけないと思うけど、点差は大きくなるよね
ルール変更が勝敗に影響するのはどの分野でも当たり前のことだし、択一の猛者で記述基準点落ちするような人が1番煽り喰らうだけ そのタイプじゃなきゃ気にすることないと思ってるよ

329:名無し検定1級さん
24/06/26 05:07:51.80 1wWVTs93.net
>>314
それどこの予備校?

330:名無し検定1級さん
24/06/26 08:47:48.10 r/OvJWBi.net
>>315
今年の試験形態変更で大きく恩恵を受けるのは、記述そこそこ択一そこそこで総合落ちした人。
去年記述択一共にそこそこだった人は試験形態変わってなくても今年合格できるだろうし、今年初めて記述択一そこそこの点数にたどり着く人は少数。
従って今までどおり多数いる記述基準点付近で択一できる人で残りの合格枠を争うことになる。
そうなると合格枠争ってる人達が記述基準点付近しか取れないのであれば択一で高得点取れれば受かる


331:可能性は高くなる。 だから択一は重要



332:名無し検定1級さん
24/06/26 08:51:56.80 r/OvJWBi.net
>>318
伊〇塾の第2回公開模試の解説で言ってたよ。
今まで枠ズレした人も多数合格してきた。枠ズレしても、ほかでカバーできるから枠ズレを恐れるなって言ってた。

333:名無し検定1級さん
24/06/26 09:38:06.74 IvjZt5KA.net
>>310
商業登記で自己採点20点だと実際の採点はたぶん10点前後まで落ちる
それぐらい商登の採点は厳しい
さすがに記述点は超えただろと思って蓋を開けてみると足切りだったというのは
だいたいそのパターン

334:名無し検定1級さん
24/06/26 09:47:29.33 vtwdshtv.net
あのな~
昔、記述の配点を増やしたのは「0点合格者がでたから」なんだよ
で、今回配点増やしたのは「低得点合格者がでたから」なんだよ
これまでの傾向見れば、
「記述できないやつは合格させない」
という明確な意思が読み取れるだろうが
枠ずれしたらまず不合格だよ
要するに登記申請を却下される答案書くようなやつは明確にお断りということ

335:名無し検定1級さん
24/06/26 10:02:33.35 pARqfRfZ.net
>>322
ますます登記代書屋化していくなw
本来業務である不動産登記と商業登記を重視するのは正しい方向性だw
140万円という制限ありまくりのとてもじゃないが法律の専門家とは言えない方向に行くのはそもそも間違っている
法律家と言えるのは弁護士だけであり
それ以外には存在しないからな
隣接法律専門職はあくまでも隣接法律専門職でしかなく
多数の種類がある隣接法律専門職はどの分野に隣接するかが異なるだけだ

<弁護士業務に完全包含されるもの>
司法書士 権利部分の不動産登記と商業登記
弁理士 知的財産
社労士 労働及び社会保険
海事代理士 海事
税理士 税務
行政書士 その他残り物全て
<弁護士業務に包含されないもの>
土地家屋調査士 表示部分の不動産登記
公認会計士 監査
不動産鑑定士 不動産鑑定
一級建築士 設計及び監理

336:名無し検定1級さん
24/06/26 11:05:03.62 1wWVTs93.net
>>320
なんかその話、前提がおかしくない?
採点はブラックボックスだし、ずれたことがどの程度全体に影響するかは問題による
その上で、今年から択一の上乗せでカバーできる幅が明らかに激減してるのに
択一超大事&記述基準点少しでいい、から択一大事&記述も大事に変わった現実から塾の認識は乖離してると思うわ
来年からは変わるかもしれないけどね

337:名無し検定1級さん
24/06/26 11:19:58.29 Wcbx/8NK.net
>>323
今やクズだらけだがなw

338:名無し検定1級さん
24/06/26 11:36:42.55 khBU/7WL.net
むしろ代書屋に徹したい
他人の紛争に時間捧げて身心磨り減らしたくないし
そこまで能力ないって自認してるから書士めざす人が大多数だと思ってたがそうでもないんか?
そういう野心がある若い人は普通に予備にシフトした方がいいと思う

339:名無し検定1級さん
24/06/26 12:04:03.68 KvWIGnBR.net
おまえら人生って短いんだぞw

340:名無し検定1級さん
24/06/26 12:06:12.39 gOZ4pv+Y.net
組み合わせ問題は選択肢通りなんですか!

341:名無し検定1級さん
24/06/26 12:56:07.38 WTSh0sIK.net
>>327
おまえ何年前の受験生なんだ
早く働け穀潰し!

342:名無し検定1級さん
24/06/26 13:37:39.76 mT/WCKcC.net
オンラインで登記申請書類を作成し、法務局に行かずに変更登記の申請ができる「GVA 法人登記」の累計利用社数が20,000社を突破しました
GVA TECH株式会社
2024年6月26日 09時00分
案の定、リリースから5年目でもう利用者数が頭打ちだね。
結局、最初から本


343:人申請前提の顧客のパイだけを類似企業同士で奪い合った結果だから、 司法書士に依頼する顧客層には影響なかったね。



344:名無し検定1級さん
24/06/26 15:40:26.89 VR2L9Lfl.net
>>327
何事かをしようとする/したつもりだから短いんだよ
気張るな
どうせ死ぬまでのおあそびだよ

345:名無し検定1級さん
24/06/26 17:23:27.94 Ig18eRUq.net
民事執行法捨てて
登録免許税の計算練習する方がコスパ高い

346:名無し検定1級さん
24/06/26 18:01:16.12 az7GHTMp.net
>>332
お前天才か

347:名無し検定1級さん
24/06/26 18:21:44.88 jWU5yWJ2.net
確かに登録免許税の配点はかなり高いと思う
中でも複雑な計算が必要なやつ
特に今年からは3点とかつくかもな

348:名無し検定1級さん
24/06/26 19:20:22.09 h9tiHsuF.net
お前らももうすぐ先生か

349:名無し検定1級さん
24/06/26 19:37:29.32 4tO8+r7J.net
ゆう女史が最後の模試で択一3030で記述も出来て30番くらいだったらしいぞ

350:名無し検定1級さん
24/06/26 19:54:46.68 FRx9dcmo.net
受験票なくしたんやが、
どうすればよい

351:名無し検定1級さん
24/06/26 20:11:23.62 4tO8+r7J.net
来年に賭けなさい

352:名無し検定1級さん
24/06/26 20:13:07.22 pNELt36N.net
>>337
あと10ヶ月くらい経ってから8000円払えばまた発行してもらえるよ!

353:名無し検定1級さん
24/06/26 20:37:51.74 jGkTZqn9.net
本気で合格したいなら今日から絶対に風呂に入るなよ
来週の金曜日あたりから自分のオイニーが薔薇の様に感じられた奴が合格するのが司法書士試験だ

354:名無し検定1級さん
24/06/26 20:38:41.56 OimV4XDA.net
もう一年は入ってないから大丈夫だな

355:名無し検定1級さん
24/06/26 21:11:03.98 FRx9dcmo.net
ワイは生乾きの臭い臭い服で、
会場に行くから、リセッシュ用意しといてね

356:名無し検定1級さん
24/06/26 21:25:26.65 1sSaCQ66.net
去年はハードゲイの格好した兄貴が合格したらしい(特別研修は普通の格好で来てるらしいが)
今年はSM女王のキャットスーツ着用者が大チャンス

357:名無し検定1級さん
24/06/26 22:12:27.02 FRx9dcmo.net
>>342
もちろん、冗談やで
心裡留保は無効や

358:名無し検定1級さん
24/06/26 22:22:42.22 FRx9dcmo.net
そろそろ不動産登記法やる時期やが、
おすすめあるかね。
1週間で終わるやつ

359:名無し検定1級さん
24/06/26 22:57:40.23 eynABwrM.net
>>343
最近はハードゲイって言うとアカンらしい。本家も今はホットガイとのこと。

360:名無し検定1級さん
24/06/26 23:43:11.52 3HFFWSi+.net
>>345
宅建の不動産登記法オススメ

361:名無し検定1級さん
24/06/27 03:34:09.76 6kvND8cU.net
カードゲームの大会でめちゃくちゃ臭いやつが相手が耐え切れずにリタイア


362:しまくって 優勝したってスレ見て爆笑したwおまいら真似すんなよ?



363:名無し検定1級さん
24/06/27 04:06:53.31 q58fpP8i.net
ABCが各持分3分の1で相続登記された後、
遺産分割でABが各持分2分の1取得することになった場合、
Aのみで更正登記を単独申請できるの?
その場合、遺産分割協議書に添付する印鑑証明書はBCのが必要?

364:名無し検定1級さん
24/06/27 04:39:04.33 q58fpP8i.net
ABで申請しないとダメっぽいね

365:名無し検定1級さん
24/06/27 04:45:52.47 q58fpP8i.net
印鑑証明書もいらんっぽい


遺産分割協議書に申請人以外の印鑑証明書が必要なケースって、
相続登記しないで遺産分割した場合だけ?

366:名無し検定1級さん
24/06/27 07:41:59.50 q58fpP8i.net
あー、申請人以外の印鑑証明書の申請人って、
登記権利者でも登記義務者でもないって意味か

367:名無し検定1級さん
24/06/27 08:24:01.40 W2DVYEIJ.net
>>350
改正されて単独でできるようになったんじゃなかったけ?
今年の試験は民法、不動産登記法、民事訴訟法は改正されたとこ結構あるからそのあたりから出るかもな

368:名無し検定1級さん
24/06/27 09:34:45.48 pnPusUau.net
>>349
できるよ

369:名無し検定1級さん
24/06/27 09:43:50.97 uAjMkGox.net
単独申請できるのが2人いて、2人でも1人でも単独申請できる。

1人だけで申請するとそいつが申請人。

申請人以外の印鑑証明書を原因証明として提供するから、
申請しないもう1人の単独申請できるやつの印鑑証明も提供する。

2人で申請するなら単独申請できないやつの印鑑証明だけ。

370:名無し検定1級さん
24/06/27 12:04:58.71 q58fpP8i.net
>>355
やっぱそれでいいのか・・・。
単独申請というのが、登記権利者による単独申請(登記義務者はいらない)という意味なんじゃないかと思って、
登記権利者全員で申請する必要があるのではないかと考えてしまった
URLリンク(www.itojuku.co.jp)
この伊藤塾のレジュメの9ページ目(pdfファイル上では10ページ目)の更正登記の申請例では、
印鑑証明書を添付してないのはなんで?

371:名無し検定1級さん
24/06/27 12:42:19.86 wRzc1Q79.net
>>356
解答例とあるけど、表記の仕方についての前提がないから分からない。
注意すべきは、遺産分割協議書に添付する印鑑証明書は、登記原因証明情報として添付するということ。
原因証明に添付する印鑑証明書を書かなくていいという出題なら書かなくていい。
添付書面の"選択肢"として遺産分割分割協議書に押印した印鑑についての証明書があるなら、添付しておくべき。
ないなら書かなくていい。

372:名無し検定1級さん
24/06/27 12:47:09.14 wRzc1Q79.net
重ねていうけど、PDF9頁の「登記原因証明情報(遺産分割協議書)」に、

申請人以外の印鑑証明書を添付していないと申請は却下されるからね。

伊藤塾の考えは分からないけど、
その前の頁の、「遺産分割協議書(申請人以外の相続人の印鑑証明書を含む)」
という記述からは、
9頁の「遺産分割協議書」も印鑑証明書を含んでいると読める。

373:名無し検定1級さん
24/06/27 12:50:29.93 6FXVvl1D.net
>>356
平成12年の問題注意書きが、添付情報のうち、登記原因証明情報を除くすべての書類につき、
その1通ごとにその文書を特定する表示を記載するように指示されていたから、
登記原因証明情報は遺産分割協議書の記載だけでOKになってたため。

このときは、第1欄に解答すべき法定相続人の持分がC28分の8、D28分の2、H28分の2、I28分の1、J28分の1だった。

374:名無し検定1級さん
24/06/27 12:53:24.34 1zYpM3Y8.net
>>356
平成12年(注)5があるからじゃないですか。

375:名無し検定1級さん
24/06/27 13:20:39.56 q58fpP8i.net
詳しい解説感謝です
ここらへんいかにも出そうだから、解決できてよかった

リアリの記述応用編の1問目が、
遺産分割協議書とは別に印鑑証明書を添付する問題だったから、
ずっともやもやしてたのがスッキリした

376:名無し検定1級さん
24/06/27 14:01:18.17 nPCWG74


377:C.net



378:名無し検定1級さん
24/06/27 16:23:16.98 qbsqGdg1.net
リアリの記述問題集の基本編っておすすめでしょうか?書店で立ち読みしたんですがごちゃごちゃしていて見づらく感じ個人的に合わないと思いました ただ、Amazonでの評価がすこぶる良いので気になっています

379:名無し検定1級さん
24/06/27 16:27:54.48 q58fpP8i.net
合わないと思ったのなら無理には勧めないけど、独学だと記述の教材が少ないから買わざるをえない
オートマや田端にはない論点扱ってるから、俺は買って損したとは思わなかった

380:名無し検定1級さん
24/06/27 16:38:23.19 OtwPC4j7.net
記述の本全部買っても記述は足りないんじゃない

381:名無し検定1級さん
24/06/27 16:47:40.05 qbsqGdg1.net
>>364
詳細にありがとうございます
買ってみようかなと思うようになりました

382:名無し検定1級さん
24/06/27 16:49:01.17 qbsqGdg1.net
>>365
コメントありがとうございます
やはり予備校の答練とか講座を取った方がよいですかね? どれが良いのかわからないので、迷います

383:名無し検定1級さん
24/06/27 17:30:51.36 JlgJahzp.net
答練ならLEC
講座なら山村か姫野
がいいかなあ

384:名無し検定1級さん
24/06/27 17:38:48.03 qbsqGdg1.net
>>368
ありがとうございます!
参考にさせていただきます!

385:名無し検定1級さん
24/06/27 17:39:11.52 Qsk41Y/E.net
今年合格可能性がある受験生は
流石にこのスレ見たり書き込んだりしてないだろうな

386:名無し検定1級さん
24/06/27 19:20:03.44 ZRCD2hgZ.net
AB間の相続協議に関して、
Aが相続分の譲渡契約書を作って、
Bに郵送した、Bが署名してAに送った場合でも、
Aが署名して、Bに郵送しないと契約の
効力は生じないんですかね?

387:名無し検定1級さん
24/06/27 19:23:36.29 ZRCD2hgZ.net
>>371
これが、わかるやつは
かなりの上級者やな。
今年は、登記事項証明書書かせるらしいから、
こういうのが、出る。

388:名無し検定1級さん
24/06/27 19:59:25.44 g04A3T88.net
LECのスーパー模試(2回)の記述採点がアップされた。
住所変更の代位申請で模範解答が「代位者(申請人)」のところ「(申請人)」が抜けてたから減点されたけど代位で申請してるんだから申請人じゃない訳ないけどなんでいるんだろ。
これ必須なの?

389:名無し検定1級さん
24/06/27 20:17:37.89 1zYpM3Y8.net
>>373
逐条不動産登記令だとそうなってますね。
詐害行為取消判決による抹消なんかも、「代位者(申請人)」で(申請人)を脱落すると減点になってます。

390:名無し検定1級さん
24/06/27 22:38:30.50 OtwPC4j7.net
究極奥義、デュープロ10回転が本試験で炸裂する

391:名無し検定1級さん
24/06/27 23:00:43.62 qkaGXaNk.net
自分で聞いて、自分でコメントしているが…↑
たぶん登記原因証明情報と書きたかったんだろうな。

392:名無し検定1級さん
24/06/27 23:06:41.75 nPCWG74C.net
おまえら人生短いんだぞ

393:名無し検定1級さん
24/06/27 23:09:33.47 8R5SpXNb.net
海野先生の森山先生に対しての引用ツイートの文章おかしくね?

394:名無し検定1級さん
24/06/28 01:46:21.05 0HM+9RI8.net
今から、間に合わせたいんだが
どうすればよいでしょうか
民法8割
憲法刑法8割
会社8割
不動産 手付かず
民訴系8割
供託9割
商業8割
商業記述8割
不動産記述 手付かず
です。よろしくお願いします

395:名無し検定1級さん
24/06/28 01:56:22.00 EYSYVQYc.net
>>379
来年確実に合格できる
不登法を今からしっかりとやろう
12か月間に合うはず

396:名無し検定1級さん
24/06/28 02:51:19.83 0HM+9RI8.net
>>380
YOUはふざけてんのか

397:名無し検定1級さん
24/06/28 02:51:20.08 0HM+9RI8.net
>>380
YOUはふざけてんのか

398:名無し検定1級さん
24/06/28 03:01:15.22 Q5O1tjO6.net
>>379
不動産登記法に手を付けてないってそれ試験範囲の1/4以上終わってないってことだぞ
その8割やら9割っていうのは正解率?
午後は


399:ともかく午前の正解率が低いから仮に不動産登記法半分進めてたとしても厳しいやろ



400:名無し検定1級さん
24/06/28 05:49:44.43 /Sz/j79Y.net
>>379
間に合いません。

今年だけしか受けられないというなら、なんとか受験を継続できるよう善処しましょう。

401: ハンター[Lv.93]
24/06/28 05:55:42.31 kuBnYjyZ.net
LECさんってもう2025年合格目標の案内をサイトで公開しているのですね
他校は見当たらなかったです

402:名無し検定1級さん
24/06/28 07:06:16.66 GT5HxBGZ.net
スタバで勉強したらダメなのか?
5分でも10分でも空いてたら勉強するよな?
長時間席を独占してる!って最初から最後まで見てないとわからないよね

403:名無し検定1級さん
24/06/28 07:13:49.15 kUgIVsdo.net
>>379
来年も無理だと思いますね
あなたはこの試験なめすぎてるみたいですから、まあ無理でしょう

404:名無し検定1級さん
24/06/28 07:51:54.98 kuBnYjyZ.net
>>386
店舗によるかもですが、自分はしてましたよ

405:名無し検定1級さん
24/06/28 08:44:43.53 e+ckSPCq.net
>>379
8割できるっていうのが体感や過去問の正解率だとしたら恐らく本試験で6割とれるかどうかだと思うよ。

406:名無し検定1級さん
24/06/28 10:15:22.20 pu8D6dbq.net
>>386
公式が店舗によるって言ってるのに、最近ネット上での風当たり強いよな
いつも話題になるのがスタバだけなのがなんともw

407:名無し検定1級さん
24/06/28 10:23:16.77 3nSngs4V.net
あのさ、書士ヴェテにするために親はおまえらを産んだんじゃねえんだからなw

408:名無し検定1級さん
24/06/28 11:53:27.28 hJ7ePygv.net
ということを書き込ませるために貴方を産んだわけでもありませんが。

409:名無し検定1級さん
24/06/28 12:27:38.39 0UIuGOPP.net
火消や煽りのレスして日銭を稼ぐ
親も喜んでいることだろう

410:名無し検定1級さん
24/06/28 12:34:52.37 H/GdPONT.net
よく10時間とか12時間とか勉強してる人ってちゃんと休憩時間とかに時計止めてるのかな?

411:名無し検定1級さん
24/06/28 12:39:47.23 pzlMQq2N.net
>>394
ストップウォッチで計ってるから、全部止めてるよ。

412:名無し検定1級さん
24/06/28 13:31:09.16 n9nwXtZN.net
>>379
あと100時間くらい確保できるから
不登法講義消化して記述演習すればなんとかなるw

413:名無し検定1級さん
24/06/28 14:01:49.23 1yMy2cBd.net
食えないことを除いたら凄く良い資格だと思う

414:名無し検定1級さん
24/06/28 14:03:57.30 pzlMQq2N.net
かなさんという司法書士試験1年合格の宣伝で受験生集めてた司法書士さん。
東京に登録移動したと思ったら、今見たらまた地元に戻ってた。
急激に鳴りを潜めたけど、うまくいかなかったのかな。

415:名無し検定1級さん
24/06/28 14:53:24.64 SVje9Rgz.net
繰り返し言うが商登は8割できたと思ってやっと半分ぐらいの点になる
もちろん今年からは分からんけどな

416:名無し検定1級さん
24/06/28 15:14:36.27 1yMy2cBd.net
うきうきで登録
現実を直視して田舎に直行
実家の店継ぐ
よくある現象

417:名無し検定1級さん
24/06/28 16:01:06.17 EYSYVQYc.net
>>398
司法書士の登録は残ってるけど、グーグルだと司法書士事務所は閉業になってるね

418:名無し検定1級さん
24/06/28 16:47:50.34 0fPVb3lb.net
登記代書屋の成れの果て
合格しても半数以上が貧乏もしくは地獄
合格できなくてベテになれば地獄
弁護士の劣化版ですらない登記代書屋試験は
試験難易度と得られるものがあまりにもかけ離れている
しかも知名度も低ければ顧問先も持てない社会的地位すら怪しい貧乏


419:資格 結局、俺のように登記代書屋たる登記職人資格は 試験に合格し認定を獲得できてもとてもじゃないが法律家じゃないし 登記簿という帳簿を中心に勉強するだけで 独立して成功しない限り大して役にも立たないと見極めて 最初から受験すらしないのが一番賢いということだ



420:名無し検定1級さん
24/06/28 16:54:07.96 0NlRjufa.net
司法書士難し過ぎて諦めて撤退した人?
だとしたらなんでこのスレにいるのよ

421:名無し検定1級さん
24/06/28 16:54:42.24 bdsrLdb8.net
>>402
でも就職先があるだろ都内で年収330万で、おれの先輩は小田原住みで新宿の司法書士事務所勤務で年収330万貰ってるぞ都内で生活するのは330万じゃ厳しいが小田原実家住みならなんとかなる

422:名無し検定1級さん
24/06/28 16:56:54.54 EYSYVQYc.net
>>404
勤務司法書士で新宿年収330万円は薄給すぎる
都内はどこも認定なし年収420万円以上なのに

423:名無し検定1級さん
24/06/28 16:57:50.26 pzlMQq2N.net
>>404
23区内なら月28万円以上で賞与最低3か月だから、年収330万円って無資格者?

424:名無し検定1級さん
24/06/28 17:22:46.83 0fPVb3lb.net
>>403
日本語読めないのかよwww
結局、俺のように登記代書屋たる登記職人資格は
試験に合格し認定を獲得できてもとてもじゃないが法律家じゃないし
登記簿という帳簿を中心に勉強するだけで
独立して成功しない限り大して役にも立たないと見極めて
最初から受験すらしないのが一番賢いということだ

最初から受験すらしないのが一番賢いということだ

425:名無し検定1級さん
24/06/28 17:25:34.30 bdsrLdb8.net
>>405
420って債務整理やってる法人やろ
先輩が働いてる新宿の事務所は個人事務所で不動産登記メインだから、ちなみに先輩は認定無しやけど。将来小田原で独立するのが目標らしいから330でも我慢できるんやろ

426:名無し検定1級さん
24/06/28 17:29:15.07 EYSYVQYc.net
>>408
どこも登記専門の事務所ばかりだけど
今債務整理専門の事務所なら認定必須だからもっと高いよ

427:名無し検定1級さん
24/06/28 17:35:22.65 bdsrLdb8.net
>>409
それ求人情報の金額だろ
実際に働いてる人の年収聞いてみろよ
どんな職種でも求人情報には高く書いてある
先輩の事務所も入る前は400から600って書いてあって実際は総支給330だから

428:名無し検定1級さん
24/06/28 17:36:47.53 EYSYVQYc.net
神奈川会で先月から募集している平塚の登記事務所が月30万円+賞与3.0か月の450万円以上
今月から募集している相模原の中央区にある登記事務所が無資格者で月20万円+賞与3.0か月の300万円以上
新宿で年収330万円の試験合格者は考えられない

429:名無し検定1級さん
24/06/28 17:44:58.60 bdsrLdb8.net
>>411
なんか求人情報に詳しいけど就職活動中の合格者なの?

430:名無し検定1級さん
24/06/28 17:49:52.61 0fPVb3lb.net
>>409
140万円以下の債務整理w
どんだけ小規模な個人の債務整理なんだよw

431:名無し検定1級さん
24/06/28 17:52:26.86 EYSYVQYc.net
>>412
いや開業組
各会に先月から募集中の現行求人を見てるだけ
東京会で6月17日から求人開始の大阪本店の登記事務所(千代田区丸の内オフィス)
基本給19万円+皆勤手当1.2万円+資格手当2万円+司法書士登録手当3万円+時間外労働月25時間手当3万円+各種調整手当α円 
= 月最低28.2万円以上
賞与3.00か月分 = 年間57万円
最低年収395.4万円以上
交通費月3万円までだから年収400万円以上はあるだろ
神奈川会や東京会の求人で求人情報の給与を実際より高くしておとり広告にしたら、
苦情が会に行って二度と会の求人を出せなくなるから、ありえないでしょ
Indeedやハロワの求人とは違うんだぞ

432:名無し検定1級さん
24/06/28 17:54:09.65 pu8D6dbq.net
>>413
弁護士事務所でも普通にあるんだが・・・

433:名無し検定1級さん
24/06/28 17:57:38.91 0fPVb3lb.net
受験したことないからよくわからんが
ネットで情報を見ると資格試験予備校に高額な受講料を支払って
毎日毎日勉強し続けて5回目くらいでようやく合格して低年収3


434:00万円から400万円? 社会的地位も登記職人という登記代書屋で知名度も低い おまけに事業主として業務をやる場合は 登録して会への入会が必須で年間20万円から30万円も会費が取られるそうじゃないか こんな試験よく受ける気になるなw ネット全開時代に情報弱者というありえない選択w 武士は食わねど高楊枝? (知名度低いから高楊枝にすらならないがw)? 苦労は買ってでもしろ? ある意味マゾだなw 受験生も登録者もお疲れ様でしたw



435:名無し検定1級さん
24/06/28 18:03:04.61 bdsrLdb8.net
>>416
たしかに300から400は安いな
都内だと友人がLPガスの検査のルーチンワークやってるが年収500あるしな
独立前提の修行期間ってことで我慢しろってことなのかも

436:名無し検定1級さん
24/06/28 18:21:51.72 lx1V0gpM.net
だからー、2世のワイが受かったら600で雇ってやるって。その代わり開業するなら他地域でしてね

437:名無し検定1級さん
24/06/28 18:51:49.89 GrlzYBWc.net
司法書士取って年収300マンとかのやつは壮大に馬鹿にしてやろう

438:名無し検定1級さん
24/06/28 18:57:53.76 KT6cTQSs.net
>>407
あなたは不合格者なんでしょ
あなたみたいな泣き言を負け犬の遠吠えといいますw
憐れよのお~w

439:名無し検定1級さん
24/06/28 19:48:54.84 0fPVb3lb.net
>>420
>>402の日本語が読めないのかよwww
「結局、俺のように登記代書屋たる登記職人資格は
試験に合格し認定を獲得できてもとてもじゃないが法律家じゃないし
登記簿という帳簿を中心に勉強するだけで
独立して成功しない限り大して役にも立たないと見極めて
最初から受験すらしないのが一番賢いということだ」

最初から受験すらしないのが一番賢いということだ

お前はもう合格したのか
まだ受験生なのかは知らんが
そもそも登記代書屋試験を受験したお前は情報弱者の負け組ということだwww

440:名無し検定1級さん
24/06/28 20:02:17.50 Q5O1tjO6.net
司法書士開業した人の平均年商は1680万
平均年収は700〜800万くらいかな
普通に会社員やってれば40〜50歳で到達する額だよね
5年以上かけて取得して年収300万で数年事務所で丁稚やって開業しても平均年収が700〜800万ってことを考えると年収700〜800万に到達している人はおそらく半分もいない
単価報酬低いせいで成功した時の旨みも行政書士より低いし、なんだこの資格

441:名無し検定1級さん
24/06/28 20:22:17.70 lPOOmr17.net
別に大して稼げなくていいから楽だったらいいよ

442:名無し検定1級さん
24/06/28 21:13:11.57 dAxpKxqO.net
楽な順
公務員>会社員>商人>士業
稼げるかどうかは全て本人の力量次第

443:名無し検定1級さん
24/06/28 21:16:48.94 e+ckSPCq.net
>>424
元公務員だけど全然楽じゃないぞ
公務員で楽なのは人員が足りてる政令市だけで人員足りてない田舎市役所や中核市とかだと月100時間以上のサビ残のとこ多いよ

444:名無し検定1級さん
24/06/28 21:57:05.62 s43NDIpk.net
>>425
一つもサービス残業100時間以上の
部署言えないんだろ?
そういうのゴミだから書き込むなよ

445:名無し検定1級さん
24/06/28 23:16:09.63 KT6cTQSs.net
>>421
図星を衝かれて長文レス
わかりやすい人ですねw
プッ(笑)

446:名無し検定1級さん
24/06/28 23:34:31.08 e+ckSPCq.net
>>426
お前は働いたことないから無知で勝手な幻想抱いてるんだな
人員足りてないとこはどの部署も激務。自分がいたとこは上下水道部だけど激務だった。
友人が国家一般職で働いてるけど国家一般職もブラックなとこが多い。特に入管はヤバいらしい。
何も知らないゴミが何でもかんでも決めつけんな

447:名無し検定1級さん
24/06/28 23:40:52.46 rz96aJsl.net
>>428
お前こそ具体的なブラック自治体の
固有名詞を1つも言えないのに
よくまあ�


448:oしゃばるよなw ニートだから言えないのか?w 恥ずかしいゴミクズ野郎だな



449:名無し検定1級さん
24/06/28 23:52:51.36 e+ckSPCq.net
>>429
何で身バレする可能性あるのに自治体をお前みたいなクズに教える必要があるんだよw
お前は働いたことないから公務員に幻想抱きすぎ
お前の住んでるとこの市役所か隣接する市役所に夜中に行ってみな。普通に電気ついてて仕事してるとこ多いから。

450:名無し検定1級さん
24/06/28 23:56:19.88 e+ckSPCq.net
>>429
何で公務員として働いたことないのに自分の意見が正しいと思えるの?w
無能や勉強できない奴に多いんだが、知識もない、努力もしないでも自分が正しいと思える思考ってどうなってるんだろう。

451:名無し検定1級さん
24/06/29 00:04:25.48 DXnoT40K.net
>>429
そもそも出しゃばるってなんだよw
公務員は激務って書き込みに突っかかってきたのお前じゃねえかw
頭おかしいのか

452:名無し検定1級さん
24/06/29 00:27:11.77 HT24qUrf.net
ニートはニートらしくおとなしくして
でしゃばったことするなと言ったんだが
お前の頭で理解できんなら
そりゃ俺が悪かったw
そりゃ具体的な名前を1つも言えない
のは分かってたよw
働いたことないもんなw

453:名無し検定1級さん
24/06/29 00:36:42.47 mz6PvBxZ.net
>>427
そもそも受験すらしていないって言ってるじゃねえか
お前は落ちまくっている受験生なんだろうがお前のような情報弱者と一緒にするなよw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch