24/06/14 01:14:22.72 QupNv7/A.net
>>99
で?
司法書士が法律の専門家として認定されてる事実は全く持って不動のままだよね?
さっきから誹謗中傷だけだよね?
101:名無し検定1級さん
24/06/14 06:17:14.66 z6fkSr6t.net
>>100
司法書士ごときの制限だらけの法律モドキのなんちゃって資格が法律の専門家なら
司法書士事務所と同じく法務事務所と名乗れる行政書士も法律の専門家になるよなあw
司法書士も行政書士も隣接法律専門職に過ぎないんだわw
日弁連の見解
↓
URLリンク(www.nichibenren.or.jp)
業際問題
司法書士、行政書士、社会保険労務士といった資格を有している人も、法律事務のうち、一部を行うことはできますが、弁護士のように法律事務全般について行えるものではありません。このような隣接業種の人が職務を行える範囲は、それぞれの法律の中で規定されていますが、法律の規定が必ずしも明確ではないこともあって、本来、隣接業種の人が取り扱えない職務を行っている事例が見受けられます。中には、職務範囲ではないことを知りながら職務範囲外の職務を行っている例もあります。しかし、これではこのようなサービスを受けた人の権利や利益が充分に守られないことになります。そこで、隣接業種の人がどの職務までを行うことができるのかを明確にする必要があるのです。
icon_page.png(参考)東京弁護士会ウェブサイト 「弁護士だからできること~弁護士と司法書士・行政書士との違いを知ろう~」
↑
日弁連からも残念ながら司法書士はとてもじゃないが法律の専門家とは認定されていない
その証拠が司法書士のできないことだらけをこれでもかというぐらい細かく列挙された神奈川県弁護士会のホームページなんだわwww
↓
URLリンク(www.kanaben.or.jp)
今年も7月の司法書士筆記試験試験に例年通り確実に落ちる脳みそ足りないお前のバカの一つ覚えの書き込みも飽きたな
壊れた機械のようにバカみたいに同じことしか言えないのならしっぽ巻いて出て行けw
負け犬www
102:名無し検定1級さん
24/06/14 07:06:12.31 z6fkSr6t.net
司法書士という名称はとにかくとても罪深い
実質的に登記職人たる登記代書屋に過ぎないのに
下手に「司法」という名称がつくから
このスレに住み着いているいつまでたっても試験に合格できないベテランのバカの大きすぎる勘違いが生まれる
実体をそのまま表した名称である登記書士とかにすれば法律の専門家などという見当違いも甚だしい 妄想バカなんて発生しないのになw
司法書士本職による業界を表している実態
実態からしてもとてもじゃないが法律の専門家とは言えたものではない
↓
URLリンク(legal-job-board.com)
司法書士の業務は登記が7~8割と言われており、登記業務のみを扱っている事務所も多くあります。
債務整理業務、過払い案件、裁判業務など、簡裁代理権を必要とする業務を主軸としている事務所はとても少ないのが実情です。
103:名無し検定1級さん
24/06/14 07:26:05.55 z6fkSr6t.net
日本司法書士会連合会
URLリンク(www.shiho-shoshi.or.jp)
こんなときは司法書士
司法書士は、不動産や法人登記手続の専門家として、経済社会の発展と市民権利の保全に寄与しております。
「身近なくらしの中の法律家」として活躍する司法書士の業務内容を、実際に寄せられる相談に答える形で家・土地、権利証、借金問題、日常生活、労働問題、相続など種別ごとにわかりやすく紹介します。
↑
日本司法書士会連合会のホームページにさえ「法律の専門家」などとはどこにも書かれていないwww
書かれているのは「不動産や法人登記手続の専門家」「身近なくらしの中の法律家」www
お前はどこでどんな記事を見て司法書士が「法律の専門家」などという勘違い甚だしいおめでたい解釈をしてしまったんだ?www
日本行政書士会連合会
URLリンク(www.gyosei.or.jp)
こんなときにご相談を
身近な街の法律家である行政書士は、皆様の暮らしやビジネスのお悩みに関するご相談にお応えしています。
行政書士への相談内容の一例をご紹介しますので、ご参考にしていただき、ぜひお気軽にご相談ください。
行政書士でさえ「身近な街の法律家」を名乗っている
だが、司法書士も行政書士も「法律の専門家」などとはどこにも書いていない
そんな大嘘を書けば事実誤認を起こす大問題になるし
弁護士から弁護士法72条違反の非弁行為につながる表現と大目玉を食らうだけになるからなwww
104:名無し検定1級さん
24/06/14 10:31:54.86 PYjso2cz.net
>>101-103
で?
司法書士が法律の専門家として認定されてる事実は全く持って不動のままだよね?
さっきから誹謗中傷だけだよね?
105:名無し検定1級さん
24/06/14 10:48:18.43 EhzCyzqf.net
>>104
ようwバカの一つ覚え野郎www
お前の理屈は完全否定されている
↓
URLリンク(www.shiho-shoshi.or.jp)
日本司法書士会連合会のホームページにさえ「法律の専門家」などとはどこにも一切書かれていないwww
書かれているのは
「不動産や法人登記手続の専門家」←実態www
「身近なくらしの中の法律家」www←ダサッwww
以下、コピペw
日本司法書士会連合会
URLリンク(www.shiho-shoshi.or.jp)
こんなときは司法書士
司法書士は、不動産や法人登記手続の専門家として、経済社会の発展と市民権利の保全に寄与しております。
「身近なくらしの中の法律家」として活躍する司法書士の業務内容を、実際に寄せられる相談に答える形で家・土地、権利証、借金問題、日常生活、労働問題、相続など種別ごとにわかりやすく紹介します。
↑
日本司法書士会連合会のホームページにさえ「法律の専門家」などとはどこにも書かれていないwww
書かれているのは「不動産や法人登記手続の専門家」「身近なくらしの中の法律家」www
お前はどこでどんな記事を見て司法書士が「法律の専門家」などという勘違い甚だしいおめでたい解釈をしてしまったんだ?www
106:名無し検定1級さん
24/06/14 11:09:08.41 PYjso2cz.net
>>105
で?
司法書士が法律の専門家として認定されてる事実は全く持って不動のままだよね?
さっきから誹謗中傷だけだよね?
107:名無し検定1級さん
24/06/14 14:53:52.79 HnFIVcj1.net
>>1
明らかにお前嵐だしレスにも相当な悪意があるね
108:名無し検定1級さん
24/06/14 14:56:28.56 HnFIVcj1.net
>>1
×レスにも相当な悪意
⚪︎各々のレスに相当な悪意
109:名無し検定1級さん
24/06/14 15:00:22.12 HnFIVcj1.net
>>1
1つ言ってやる
犯罪者が、俺が犯罪犯したのは社会のせいだ!逆に俺は被害者なんだと言ってるのと一緒
開示も然り。
全てはお前の身からでたサビ。
110:名無し検定1級さん
24/06/15 01:34:10.17 uMPFPExn.net
>>106
で?
司法書士が法律の専門家としてなど認定されてる事実は一切なくそこは完全に不動のままだよね?
ずっと神奈川県弁護士会、日本弁護士連合会、日本司法書士会連合会、最高裁判所判例、大阪高等裁判所判例などの公式見解ばかりだよね?
111:名無し検定1級さん
24/06/15 01:37:48.10 uMPFPExn.net
>>107-109
>>1の内容に悪意があるとしか感じないのなら
それはお前が資格マニアスレにいるくせに保有資格の数もなければ質もなく
お前はまともに資格も取れないただの負け犬だという証明となるにすぎないw
お前自身の至らなさや不甲斐なさ、出来の悪さを他人のせいにしてるんじゃねえよw
112:名無し検定1級さん
24/06/15 03:03:17.95 uMPFPExn.net
>>106
298 名無し検定1級さん 2024/06/14(金) 11:27:41.16 ID:4gbu5TfU
司法書士に簡裁代理依頼しても断る事務所ばっかりだぞ
↑
www
113:名無し検定1級さん
24/06/15 03:04:17.76 uMPFPExn.net
神奈川県弁護士会の記事がなぜ書かれているのかその趣旨を読み取れないのかよw
あれだけびっくりするほど細かくしつこく【弁護士】はこんな業務が全てできるが
【司法書士】はこんな業務はできないと嫌というほど細かく書かれまくっているだろw
↓
URLリンク(www.kanaben.or.jp)
日弁連の見解
業際問題
司法書士、行政書士、社会保険労務士といった資格を有している人も、法律事務のうち、一部を行うことはできますが、弁護士のように法律事務全般について行えるものではありません。このような隣接業種の人が職務を行える範囲は、それぞれの法律の中で規定されていますが、法律の規定が必ずしも明確ではないこともあって、本来、隣接業種の人が取り扱えない職務を行っている事例が見受けられます。中には、職務範囲ではないことを知りながら職務範囲外の職務を行っている例もあります。しかし、これではこのようなサービスを受けた人の権利や利益が充分に守られないことになります。そこで、隣接業種の人がどの職務までを行うことができるのかを明確にする必要があるのです。
↓
URLリンク(www.nichibenren.or.jp)
日本司法書士会連合会のホームページにさえ「法律の専門家」などとはどこにも一切書かれていないwww
書かれているのは
「不動産や法人登記手続の専門家」←実態www
「身近なくらしの中の法律家」www←ダサッwww
↓
URLリンク(www.shiho-shoshi.or.jp)
最高裁判所判例
↓
140万円の基準、本人訴訟支援・本人名義での交渉の違法性、140万超の紛争の相談に応じることができない
-最高裁判決平成28年6月27日
大阪高等裁判所判例
↓
権限外業務と司法書士の損害賠償責任
-大阪高裁判決平成26年5月29日
>>106
で?
司法書士が法律の専門家としてなど認定されてる事実は一切なく
そこは完全に不動のままだよね?
ずっと神奈川県弁護士会、
日本弁護士連合会、
日本司法書士会連合会、
最高裁判所判例、
大阪高等裁判所判例などの公式見解ばかりだよね?
114:名無し検定1級さん
24/06/15 10:06:11.10 hw3zeO4p.net
>>110-113
で?
司法書士が法律の専門家として認定されてる事実は全く持って不動のままだよね?
さっきから誹謗中傷だけだよね?
115:名無し検定1級さん
24/06/15 21:27:27.35 Rv+QMJKX.net
>>114
で?
司法書士が法律の専門家としてなど認定されてる事実は一切なく
そこは完全に不動のままだよね?
ずっと神奈川県弁護士会、
日本弁護士連合会、
日本司法書士会連合会、
最高裁判所判例、
大阪高等裁判所判例などの公式見解ばかりだよね?
神奈川県弁護士会の記事がなぜ書かれているのかその趣旨を読み取れないのかよw
あれだけびっくりするほど細かくしつこく【弁護士】はこんな業務が全てできるが
【司法書士】はこんな業務はできないと嫌というほど細かく書かれまくっているだろw
↓
URLリンク(www.kanaben.or.jp)
日弁連の見解
業際問題
司法書士、行政書士、社会保険労務士といった資格を有している人も、法律事務のうち、一部を行うことはできますが、弁護士のように法律事務全般について行えるものではありません。このような隣接業種の人が職務を行える範囲は、それぞれの法律の中で規定されていますが、法律の規定が必ずしも明確ではないこともあって、本来、隣接業種の人が取り扱えない職務を行っている事例が見受けられます。中には、職務範囲ではないことを知りながら職務範囲外の職務を行っている例もあります。しかし、これではこのようなサービスを受けた人の権利や利益が充分に守られないことになります。そこで、隣接業種の人がどの職務までを行うことができるのかを明確にする必要があるのです。
↓
URLリンク(www.nichibenren.or.jp)
日本司法書士会連合会のホームページにさえ「法律の専門家」などとはどこにも一切書かれていないwww
書かれているのは
「不動産や法人登記手続の専門家」←実態www
「身近なくらしの中の法律家」www←ダサッwww
↓
URLリンク(www.shiho-shoshi.or.jp)
最高裁判所判例
↓
140万円の基準、本人訴訟支援・本人名義での交渉の違法性、140万超の紛争の相談に応じることができない
-最高裁判決平成28年6月27日
大阪高等裁判所判例
↓
権限外業務と司法書士の損害賠償責任
-大阪高裁判決平成26年5月29日
司法書士が法律の専門家としてなど認定されてる事実は一切なく
そこは完全に不動のままだよね?
116:名無し検定1級さん
24/06/16 11:16:38.04 sJmSbcKC.net
>>115
で?
司法書士が法律の専門家として認定されてる事実は全く持って不動のままだよね?
さっきから誹謗中傷だけだよね?
117:名無し検定1級さん
24/06/16 13:02:50.57 EX+iwtUr.net
>>116
で?
司法書士が法律の専門家としてなど認定されてる事実は一切なく
そこは完全に不動のままだよね?
ずっと神奈川県弁護士会、
日本弁護士連合会、
日本司法書士会連合会、
最高裁判所判例、
大阪高等裁判所判例などの公式見解ばかりだよね?
神奈川県弁護士会の記事がなぜ書かれているのかその趣旨を読み取れないのかよw
あれだけびっくりするほど細かくしつこく【弁護士】はこんな業務が全てできるが
【司法書士】はこんな業務はできないと嫌というほど細かく書かれまくっているだろw
↓
URLリンク(www.kanaben.or.jp)
日弁連の見解
業際問題
司法書士、行政書士、社会保険労務士といった資格を有している人も、法律事務のうち、一部を行うことはできますが、弁護士のように法律事務全般について行えるものではありません。このような隣接業種の人が職務を行える範囲は、それぞれの法律の中で規定されていますが、法律の規定が必ずしも明確ではないこともあって、本来、隣接業種の人が取り扱えない職務を行っている事例が見受けられます。中には、職務範囲ではないことを知りながら職務範囲外の職務を行っている例もあります。しかし、これではこのようなサービスを受けた人の権利や利益が充分に守られないことになります。そこで、隣接業種の人がどの職務までを行うことができるのかを明確にする必要があるのです。
↓
URLリンク(www.nichibenren.or.jp)
日本司法書士会連合会のホームページにさえ「法律の専門家」などとはどこにも一切書かれていないwww
書かれているのは
「不動産や法人登記手続の専門家」←実態www
「身近なくらしの中の法律家」www←ダサッwww
↓
URLリンク(www.shiho-shoshi.or.jp)
最高裁判所判例
↓
140万円の基準、本人訴訟支援・本人名義での交渉の違法性、140万超の紛争の相談に応じることができない
-最高裁判決平成28年6月27日
大阪高等裁判所判例
↓
権限外業務と司法書士の損害賠償責任
-大阪高裁判決平成26年5月29日
司法書士が法律の専門家としてなど認定されてる事実は一切なく
そこは完全に不動のままだよね?
118:名無し検定1級さん
24/06/16 13:40:36.62 sj4KP15B.net
>>117
で?
司法書士が法律の専門家として認定されてる事実は全く持って不動のままだよね?
さっきから誹謗中傷だけだよね?
119:名無し検定1級さん
24/06/16 15:47:25.19 EX+iwtUr.net
>>118
で?
司法書士が法律の専門家として認定されてる事実などという妄想記事は何処にも一切ないw
以下は
神奈川県弁護士会、
日本弁護士連合会、
日本司法書士会連合会、
最高裁判所判例、
大阪高等裁判所判例
などの公式見解ばかりだぞw
神奈川県弁護士会の記事によると
ビックリするほどしつこく
【弁護士】はこんな業務が全てできるが
【司法書士】はこんな業務はできない
と嫌というほど事例をあげて細かく書かれまくっているw
↓
URLリンク(www.kanaben.or.jp)
日弁連の公式見解
業際問題
司法書士、行政書士、社会保険労務士といった資格を有している人も、法律事務のうち、一部を行うことはできますが、弁護士のように法律事務全般について行えるものではありません。
このような隣接業種の人が職務を行える範囲は、それぞれの法律の中で規定されていますが、法律の規定が必ずしも明確ではないこともあって、本来、隣接業種の人が取り扱えない職務を行っている事例が見受けられます。
中には、職務範囲ではないことを知りながら職務範囲外の職務を行っている例もあります。
しかし、これではこのようなサービスを受けた人の権利や利益が充分に守られないことになります。
そこで、隣接業種の人がどの職務までを行うことができるのかを明確にする必要があるのです。
↓
URLリンク(www.nichibenren.or.jp)
親玉であるはずの日本司法書士会連合会のホームページ(公式見解)にさえ
「法律の専門家」などとはどこにも一切書かれていないwww
公式見解として書かれているのは
「不動産や法人登記手続の専門家」←これが実態www
「身近なくらしの中の法律家」www←ダサッwww
↓
URLリンク(www.shiho-shoshi.or.jp)
最高裁判所判例
↓
140万円の基準、本人訴訟支援・本人名義での交渉の違法性、140万超の紛争の相談に応じることができない
-最高裁判決平成28年6月27日
大阪高等裁判所判例
↓
権限外業務と司法書士の損害賠償責任
-大阪高裁判決平成26年5月29日
司法書士が法律の専門家とされてる公式見解は何処にも一切ないw
120:名無し検定1級さん
24/06/16 18:31:40.26 9sDYepAi.net
>>1
おれとしては、資格マニアは、資格であれば何でもと、取りまくる人。
資格コレクターは、厳選した自分の好みの資格を取る人、というイメージ。
前者は、ご当地検定とか、何とか3級みたいなものも含めて、とにかく数を求める傾向がある。
後者は、国家資格であれば宅建程度、検定であれば日商簿記2級のようなそれなりに権威のあるメジャー資格限定で、
集めていく、という感じかな。
121:名無し検定1級さん
24/06/16 19:11:30.27 fJSZDJUG.net
また自演してる
いい加減同じ文体はヂ・エンッしたら?
他のスレでも長文有名人w
122:名無し検定1級さん
24/06/16 19:36:03.25 9sDYepAi.net
何のことやわからんが、取り込み中のスレだったみたいだな
123:名無し検定1級さん
24/06/16 20:30:05.74 105KvWpg.net
>>119
で?
司法書士が法律の専門家として認定されてる事実は全く持って不動のままだよね?
さっきから誹謗中傷だけだよね?
124:名無し検定1級さん
24/06/17 00:09:45.04 qcrK+WoA.net
>>123
で?
司法書士が法律の専門家として認定されてる事実などという妄想記事は何処にも一切ないw
以下は
神奈川県弁護士会、
日本弁護士連合会、
日本司法書士会連合会、
最高裁判所判例、
大阪高等裁判所判例
などの公式見解ばかりだぞw
神奈川県弁護士会の記事によると
ビックリするほどしつこく
【弁護士】はこんな業務が全てできるが
【司法書士】はこんな業務はできない
と嫌というほど事例をあげて細かく書かれまくっているw
↓
URLリンク(www.kanaben.or.jp)
日弁連の公式見解
業際問題
司法書士、行政書士、社会保険労務士といった資格を有している人も、法律事務のうち、一部を行うことはできますが、弁護士のように法律事務全般について行えるものではありません。
このような隣接業種の人が職務を行える範囲は、それぞれの法律の中で規定されていますが、法律の規定が必ずしも明確ではないこともあって、本来、隣接業種の人が取り扱えない職務を行っている事例が見受けられます。
中には、職務範囲ではないことを知りながら職務範囲外の職務を行っている例もあります。
しかし、これではこのようなサービスを受けた人の権利や利益が充分に守られないことになります。
そこで、隣接業種の人がどの職務までを行うことができるのかを明確にする必要があるのです。
↓
URLリンク(www.nichibenren.or.jp)
親玉であるはずの日本司法書士会連合会のホームページ(公式見解)にさえ
「法律の専門家」などとはどこにも一切書かれていないwww
公式見解として書かれているのは
「不動産や法人登記手続の専門家」←これが実態www
「身近なくらしの中の法律家」www←ダサッwww
↓
URLリンク(www.shiho-shoshi.or.jp)
最高裁判所判例
↓
140万円の基準、本人訴訟支援・本人名義での交渉の違法性、140万超の紛争の相談に応じることができない
-最高裁判決平成28年6月27日
大阪高等裁判所判例
↓
権限外業務と司法書士の損害賠償責任
-大阪高裁判決平成26年5月29日
司法書士が法律の専門家とされてる公式見解は何処にも一切ないw
125:名無し検定1級さん
24/06/17 01:08:09.96 BCYXBWj/.net
ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
ミミ _ ミ:::
ミ 二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
ミレ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i.
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y /
i ∪ ,.:::二Uニ:::.、. l i | 出題範囲ある程度基本は覚えた。
.! :r'エ┴┴'ーダ ∪ !Kl < これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。
.i、 . ヾ=、__./ ト= | シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?
ヽ. :、∪ ゙ -―- ,; ∪ ,!. \
\. :. .: ノ
ヽ ヽ. . .イ
126:名無し検定1級さん
24/06/17 06:04:30.18 voyOKral.net
>>124
で?
司法書士が法律の専門家として認定されてる事実は全く持って不動のままだよね?
さっきから誹謗中傷だけだよね?
127:名無し検定1級さん
24/06/17 08:19:37.68 Kv7cd3Qm.net
司法書士は書士法だけは専門家って主張してるけど、他の法律だとことごとく専門家の区分から外されてるのよね(弁護士公認会計士税理士弁理士はいつも専門家の区分)。
登録免許税も6万円ではなく行書社労と同格の3万円だし、単純作業の登記屋というのが他省庁の認識なのよ。
128:名無し検定1級さん
24/06/17 18:54:29.02 d4S2hxPz.net
>>127
珍しく正確な情報かつ正しい認識の書き込みだな
俺は生粋の資格マニア>>1だが
あなたの書き込みは久々にとても感心できた正確な書き込みだわ
129:名無し検定1級さん
24/06/17 18:57:56.96 d4S2hxPz.net
>>127
司法書士の登録免許税額3万円は行政書士や社労士と同額の6万円の半額に過ぎないという認識も正確だ
民間人たる個人や生徒を勧誘して利益を得るための事業者である各種資格予備校などの視点による妄想というものはあくまでも後発的なものであって、
各国家資格の位置付けについては国家資格の制定者たる日本国が定めた登録免許税額の差や各国家資格そのものに関する法令や最高裁などの裁判所が下した判例などの方が民間の勝手な認識よりも上位かつ優位なのは覆しようがない確実な事実だ
130:名無し検定1級さん
24/06/17 18:59:30.56 d4S2hxPz.net
国家資格の制定者たる国からの視点では
登録免許税額が最高額6万円の医師、弁護士、公認会計士、一級建築士、税理士、不動産鑑定士、歯科医師、一級水先人と
その半額の3万円でしかない登録免許税額の司法書士、行政書士、社労士、土地家屋調査士、海事代理士、測量士、計量士、作業環境測定士などとの明確な区分がなされていることになる
131:名無し検定1級さん
24/06/17 19:45:15.61 MCdORmmV.net
そう。
資格の客観的な価値を知りたかったら「登録免許税法 別表第一 第三十二号」をまず参照するのが基本と言えるだろう。
これが国家資格について現存する唯一の法定格付け表になっている。
132:名無し検定1級さん
24/06/17 21:03:16.53 WzhOMDWd.net
神奈川弁護士会はかなり本気で叩き潰してるね
代書屋ごときが俺たちのシマ荒らすんじゃねえってとこかな
133:名無し検定1級さん
24/06/17 22:23:15.09 d4S2hxPz.net
>>132
明らかにそういう明確な意志をマジマジと感じさせるホームページになってるよな
神奈川県弁護士会
URLリンク(www.kanaben.or.jp)
【弁護士】は制限なく全てできるが
【司法書士】はできない
という非弁行為(弁護士法72条違反)への牽制として細かく大量に羅列されている
司法書士は(登記代書屋であって)法律家とは言えないぞ
という神奈川県弁護士会の意志がバカでもハッキリと読み取れるほどの項目の多さと細かさになっている
しかもその登記代書屋の業務も
弁護士はできるんだぞとはっきり書かれている
134:名無し検定1級さん
24/06/18 09:59:04.25 AvaY2vH/.net
>>133
で?
司法書士が法律の専門家として認定されてる事実は全く持って不動のままだよね?
さっきから誹謗中傷だけだよね?
135:名無し検定1級さん
24/06/18 10:57:41.91 zNP5hjaW.net
>>134
司法書士が法律の専門家であることなど
完全否定されてる神奈川県弁護士会のホームページの文章を読めないのかよw
お前の国語能力の著しい欠如が明確だから
小学生から日本語をやり直せw
神奈川県弁護士会
URLリンク(www.kanaben.or.jp)
【弁護士】は制限なく全てできるが
【司法書士】はできない
という非弁行為(弁護士法72条違反)への牽制として細かく大量に羅列されている
司法書士は(登記代書屋であって)法律家とは言えない
という神奈川県弁護士会の明確な意志がハッキリとどれほどのバカでも読み取れるほどの指摘項目の多さと細かさになっている
しかもその肝心な登記代書屋の業務も
弁護士はできるんだぞとはっきりと冒頭部分に書かれている
お前が毎年落ちていて
今必死になって7月第1週日曜日あたりの筆記試験の受験準備を行なっているのは所詮この程度の資格なんだわw
司法書士は権利部分の不動産登記と商業登記についてはプロフェッショナルだ
それについてだけは俺も当初からずっと認めている
しかし残念ながらとてもじゃないが司法書士は法律の専門家などではないし
肝心の日本司法書士会連合会のホームページですら「登記の専門家」としか書かれていないw
しかも司法書士の中核業務部分である権利部分の不動産登記と商業登記についても
弁護士はそれら全てを行えることになっている
要するに司法書士は唯一の法律の専門家資格と言える弁護士に完全包含されるという
弁護士の劣化版とすら言えない二流資格に過ぎない
司法書士の登録免許税額が弁護士6万円の半額の3万円であることもそれを指し示している
たかだか隣接法律専門職の司法書士が法律の専門家であるのなら
同様に隣接法律専門職の行政書士も法律家であることになる
お前がいくら同じ文章を必死になってコピペして貼り付けても無意味、無駄、哀愁漂っていてバカ丸出し、でしかないんだわw
で、その程度の権限しかない二流資格の登用試験である司法書士試験に毎年落ちまくっていて今年もまた例年通り落ちるんだろうなw
かわいそうにw
136:名無し検定1級さん
24/06/18 11:07:37.97 zNP5hjaW.net
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)
日本の隣接法律専門職
日本においては全ての法律事務について弁護士が業務権限を有するが、弁護士業務の範囲内で一定の法律分野に限定された業務権限を有する職種が設置されている。
また、弁護士の職務範囲に属さない独自の業務範囲を有する法律関係の専門職も存在し、これらも隣接法律専門職に含めて論じられることがある。
弁護士の職域に含まれる職種
以下の職種は、法律上は弁護士の権限に包摂される権限しか有さないが、実務上弁護士が直接取り扱うことが一般的ではない分野に専門性を有している。
弁理士 - 産業財産権の権利化・管理
司法書士 - 権利部登記
税理士 - 税務一般
社会保険労務士 - 社会保険手続一般、日常的な労務手続
行政書士 - 行政に対する申請手続・許認可手続
海事代理士 - 海事手続、船舶登記
弁護士の職域に含まれない職種
以下の職種は、法律事務以外に独自の専門領域を持つ専門職であるため、弁護士がその業務を行うことはできない。
公認会計士 - 会計・監査業務
土地家屋調査士 - 測量、表題部登記
不動産鑑定士 - 不動産の鑑定評価
137:名無し検定1級さん
24/06/18 11:56:19.50 AvaY2vH/.net
>>135-136
で?
司法書士が法律の専門家として認定されてる事実は全く持って不動のままだよね?
さっきから誹謗中傷だけだよね?
138:名無し検定1級さん
24/06/18 12:25:44.40 fe7qZWcB.net
「官僚の中の官僚」と呼ばれた大蔵官僚が評価し、天皇陛下も承認した「登録免許税法」による担税力の格付け。
『6万円』
弁護士、弁理士、公認会計士、税理士、医師、歯科医師、不動産鑑定士、一級建築士、一級水先人
↑天
↓地
「3万円」
司法書士、行政書士、社労士
139:名無し検定1級さん
24/06/18 12:27:58.50 zNP5hjaW.net
>>137
いつまでたっても神奈川県弁護士会ホームページの日本語が読めない非国民のお前自身に対しては確かに誹謗中傷してるわw
司法書士資格については登記のプロである登記代書屋としては認めているが
司法書士資格が法律の専門家などとはとてもじゃないが誰も認めたものはいない
司法書士が法律の専門家と妄想しているのはお前みたいなずっと試験に落ちまくっている恥ずかしいベテラン受験生くらいのものだwww
まともな神経を持っている司法書士の実務家なら自分たちが法律の専門家であるとはとてもじゃないが思っていないだろう
あくまでも権利部分の不動産登記と商業登記のプロであるとしか思っていないのは実務家なら当たり前の話である
まだ実務家になっていなくても
司法書士試験合格後に認定を取るために受講する研修で
認定を取っても権限はかなりショボいだけという現実を嫌と言うほど思い知らされるようだw
お前はその司法書士試験にさえも合格できないただの妄想家wwwなんだから
神奈川県弁護士会のホームページを熟読してお前がいつまでたっても合格できない司法書士資格の現実を悟れw
140:名無し検定1級さん
24/06/18 13:09:35.96 AvaY2vH/.net
>>139
で?
司法書士が法律の専門家として認定されてる事実は全く持って不動のままだよね?
さっきから誹謗中傷だけだよね?
141:名無し検定1級さん
24/06/18 13:48:31.75 1wbONxd0.net
この長文荒らしは司法書士持ってんの?
142:名無し検定1級さん
24/06/18 15:25:44.49 t/GF32k4.net
持ってるわけないし、開示待ったなしだからこんな長文荒らしほっとけ
143:名無し検定1級さん
24/06/18 19:56:49.89 zNP5hjaW.net
>>140
いつまでたっても神奈川県弁護士会ホームページの日本語が読めない非国民のお前自身に対しては確かに誹謗中傷してるわw
司法書士資格については登記のプロである登記代書屋としては認めているが
司法書士資格が法律の専門家などとはとてもじゃないが誰も認めたものはいない
司法書士が法律の専門家と妄想しているのはお前みたいなずっと試験に落ちまくっている恥ずかしいベテラン受験生くらいのものだwww
まともな神経を持っている司法書士の実務家なら自分たちが法律の専門家であるとはとてもじゃないが思っていないだろう
あくまでも権利部分の不動産登記と商業登記のプロであるとしか思っていないのは実務家なら当たり前の話である
まだ実務家になっていなくても
司法書士試験合格後に認定を取るために受講する研修で
認定を取っても権限はかなりショボいだけという現実を嫌と言うほど思い知らされるようだw
お前はその司法書士試験にさえも合格できないただの妄想家wwwなんだから
神奈川県弁護士会のホームページを熟読してお前がいつまでたっても合格できない司法書士資格の現実を悟れw
144:名無し検定1級さん
24/06/18 20:08:40.43 zNP5hjaW.net
>>141
>>142
資格として登記代書屋資格に興味なしw
憲民刑には興味持てるが
登記法には興味すら持てないw
145:名無し検定1級さん
24/06/18 21:16:44.31 wKl+NsyD.net
>>142
とは言ってもスレを盛り上げるのは嫌われ者荒らし、及び企画の天才だからなw
コイツは前者で見てるだけなら面白れーからw
146:名無し検定1級さん
24/06/18 21:27:31.92 OBW/Bkqc.net
看護師は実務のプロで、医療知識も一般人よりあるだろうけど、
病気については専門家である医師に相談するのが普通だろう
同様に、法律も司法書士じゃなくて弁護士に相談するのが普通じゃないのかな
カネが安いメリットはあるのかもしれないが
147:名無し検定1級さん
24/06/18 21:49:05.18 zNP5hjaW.net
>>146
弁護士に比べて安価だとしても
安かろう悪かろうになるだけだろw
簡易裁判所にしか代理人として出廷できず
上訴されたら代理人として手も足も出ないのでは法律家などとはとてもじゃないが言えたものではない
神奈川県弁護士会の記載にある通りかなり 制限のつけられた相談業務でさえ140万円以下にしかできず家庭裁判所代理もできず刑事弁護も一切できないという
とてもじゃないが法律家とは言えない代物にすぎない
登記代書屋として目指すのであれば極めて妥当な資格だと思うが
法律家資格として目指すのであれば調査能力のない救いようのないバカの浅知恵としか言いようがない
148:名無し検定1級さん
24/06/18 21:57:49.62 OBW/Bkqc.net
弁護士になれない人が司法書士を目指すっていう認識であってる?
149:名無し検定1級さん
24/06/18 22:20:24.84 zNP5hjaW.net
>>148
司法書士は弁護士の劣化版ですらない別物の登記代書専門の隣接法律専門職資格
愚かにも司法という名称の部分にだけ反応してしまって法律家資格と勘違いし、
学習の過程でなぜ登記法の出題が最も多く占めるのかという疑問も浮かばないバカも大勢いるだろうな
150:名無し検定1級さん
24/06/18 22:38:31.09 6P/RJbFC.net
>>149
で?
司法書士が法律の専門家として認定されてる事実は全く持って不動のままだよね?
さっきから誹謗中傷だけだよね?
151:名無し検定1級さん
24/06/18 23:12:04.88 zNP5hjaW.net
>>150
公的機関の公式見解として司法書士資格が法律の専門家などと認めた者は誰もいない
司法書士が法律の専門家と妄想しているのはお前みたいなずっと試験に落ちまくっている恥ずかしいベテラン受験生くらいのものだwww
いつまでたっても神奈川県弁護士会ホームページの日本語が読めない非国民の不合格者のお前自身に対しては確かに誹謗中傷してるわw
まともな神経を持っている司法書士本職の実務家なら
自分たちが法律の専門家であるとはとてもじゃないが思ってすらいないだろう
あくまでも権利部分の不動産登記と商業登記のプロであるとしか思っていないのは実務家なら当たり前の話である
まだ実務家になっていなくても
司法書士試験合格後に認定を取るために受講する特別研修で
認定を取っても権限はかなりショボいだけという現実を嫌と言うほど思い知らされるようだw
司法書士資格については権利部分の不動産登記と商業登記のプロである登記代書屋としては認められているが
公的機関の公式見解として司法書士資格が法律の専門家などと認めた者は誰もいない
152:名無し検定1級さん
24/06/19 01:35:31.06 KFtlbA1x.net
>>151
で?
司法書士が法律の専門家として認定されてる事実は全く持って不動のままだよね?
さっきから誹謗中傷だけだよね?
153:名無し検定1級さん
24/06/19 05:59:22.83 AIDQ7d6q.net
>>152
公的機関の公式見解として司法書士資格が法律の専門家などと認めた者は誰一人としていない
司法書士が法律の専門家と妄想しているのはお前みたいなずっと試験に落ちまくっている恥ずかしいベテラン受験生くらいのものだwww
154:名無し検定1級さん
24/06/19 12:01:25.19 2csegUOe.net
>>153
で?
司法書士が法律の専門家として認定されてる事実は全く持って不動のままだよね?
さっきから誹謗中傷だけだよね?
155:名無し検定1級さん
24/06/19 16:04:42.68 AIDQ7d6q.net
>>154
ググってみると7月7日が今年の司法書士試験日のようだな
もうすぐ試験なのにお前こんなところで司法書士が法律の専門家とかおめでたい妄想をしている暇あるのか?w
司法書士が法律の専門家と妄想しているのはお前みたいなずっと試験に落ちまくっている恥ずかしいベテラン受験生くらいのものだwww
お前の勉強は進んでいるのか?www
今年の7月7日の試験も例年通り100%落ちるんだろwww
公的機関の公式見解として司法書士資格が法律の専門家などと認めた者は誰一人としていない
↓
神奈川県弁護士会
日本司法書士会連合会
日本弁護士連合会
最高裁判所判決
大阪高等裁判所判決
これらの公的機関の全て司法書士を法律の専門家と認めたものはどれ一つとしてない
日本で法律の専門家と言える士業は弁護士のみ
それ以外の法律の専門家たる士業は何一つない
後は隣接法律専門職しかない
弁理士、司法書士、行政書士、社会保険労務士、土地家屋調査士、等これら全てが隣接法律専門職の位置づけとして同等であり
これらのうちのどれ一つとして法律の専門家はない
司法書士会の親分の日本司法書士会連合会ですら
司法書士は登記の専門家としか認めていないところが
お前にとって何よりも悲しいところだなwww
お前は今年の7月7日の司法書士試験も
例年通り落ちろ、落ちろ、落ちろ~www
とわざわざ言わずとも
神奈川県弁護士会、日弁連、日司連、最高裁判決、大阪高裁判決すら読み取れない頭の悪いお前が100%落ちるのは既に確定しているんだがなwww
156:名無し検定1級さん
24/06/19 22:08:43.55 zd5C6dt5.net
>>155
で?
司法書士が法律の専門家として認定されてる事実は全く持って不動のままだよね?
さっきから誹謗中傷だけだよね?
157:名無し検定1級さん
24/06/19 22:26:15.95 AIDQ7d6q.net
>>156
いつまでたっても同じコピペしか貼り付けられない
頭が悪く情けない今年の7月7日も司法書士試験に落ちるのが確定の負け犬のお前への誹謗中傷だけなwww
司法書士に対しては権利部分の不動産登記と商業登記の専門家としては認めているが
司法書士はあくまでも登記代書屋という
行政書士や社労士と同様の隣接法律専門職に過ぎないので
司法書士を法律家などとは絶対に言えたものではないwww
恒例の非弁行為を忠告されているホームページwww
↓
神奈川県弁護士会
URLリンク(www.kanaben.or.jp)
【弁護士】は制限なく全てできるが
【司法書士】はできない
という非弁行為(弁護士法72条違反)への牽制として細かく大量に羅列されている
司法書士は(登記代書屋であって)法律家とは言えない
という神奈川県弁護士会の明確な意志がハッキリとどれほどのバカでも読み取れるほどの指摘項目の多さと細かさになっている
しかもその肝心な登記代書屋の中核業務も
弁護士はできるんだぞとはっきりと冒頭部分に書かれている
代書屋ごときが調子に乗って非弁行為をするなよ、
とあらゆる角度から釘を刺されまくっているwww
158:名無し検定1級さん
24/06/19 23:03:50.46 zd5C6dt5.net
>>157
で?
司法書士が法律の専門家として認定されてる事実は全く持って不動のままだよね?
さっきから誹謗中傷だけだよね?
159:名無し検定1級さん
24/06/19 23:12:11.92 AIDQ7d6q.net
>>158
さっきからお前個人への誹謗中傷ばかりなwww
お前が司法書士に対して法律家というのは事実誤認過ぎて滑稽なだけw
司法書士は隣接法律専門職たる登記専門の代書屋なw
それ以外の何者でもないw
神奈川県弁護士会、日弁連、日司連からはっきり表示されてるんだからおめでたい勘違い妄想すんなよw
よくもまあ司法書士っていう勘違いされやすい名称をよくつけたものだと思うわw
ここのコピペ馬鹿ベテラン受験生みたいに勘違いするゴミムシが大量発生しているようだからな
実態をそのまま表した登記書士という名称ならここにいるバカゴミ虫みたいなのが発生しなかったのになwww
160:名無し検定1級さん
24/06/20 00:36:29.89 ui8JzrWS.net
>>159
で?
司法書士が法律の専門家として認定されてる事実は全く持って不動のままだよね?
さっきから誹謗中傷だけだよね?
161:名無し検定1級さん
24/06/20 01:45:47.26 ajnZ5zkf.net
>>160
さっきからお前個人への誹謗中傷ばかりなwww
お前が司法書士に対して法律家というのは事実誤認過ぎて滑稽なだけw
司法書士は隣接法律専門職たる登記専門の代書屋なw
それ以外の何者でもないw
神奈川県弁護士会、日弁連、日司連からはっきり表示されてるんだからおめでたい勘違い妄想すんなよw
よくもまあ「司法」書士っていう勘違いされやすい名称をよくつけたものだと思うわw
ここのコピペ馬鹿ベテラン受験生みたいに勘違いするゴミムシが大量発生しているようだからな
実態をそのまま表した「登記書士」という名称なら
ここにいるバカゴミ虫みたいな可哀想な勘違いゴミ野郎が発生しなかったのになwww
7月7日の(決して法律家試験ではない)「登記代書屋」試験に
予定通りwかつ例年通りw見事に落ちろよwww
お前の不合格報告を待ってるぜwww
162:名無し検定1級さん
24/06/20 09:57:40.74 aptusDjF.net
>>161
で?
司法書士が法律の専門家として認定されてる事実は全く持って不動のままだよね?
さっきから誹謗中傷だけだよね?
163:名無し検定1級さん
24/06/20 10:42:05.37 ajnZ5zkf.net
>>162
さっきからお前個人への誹謗中傷ばかりなwww
今年も例年通りであるお前の不合格報告を待ってるぜwww
お前が司法書士に対して法律家というのは事実誤認過ぎて滑稽なだけw
司法書士は隣接法律専門職たる登記専門の代書屋なw
それ以外の何者でもないw
神奈川県弁護士会、日弁連、日司連からはっきり表示されてるんだからおめでたい勘違い妄想すんなよw
よくもまあ「司法」書士っていう勘違いされやすい名称をよくつけたものだと思うわw
ここのコピペ馬鹿ベテラン受験生=お前みたいに勘違いするゴミムシが大量発生しているようだからな
実態をそのまま表した「登記書士」という名称なら
ここにいるバカゴミ虫=お前みたいな可哀想な勘違いゴミ野郎が発生しなかったのになwww
7月7日の(決して法律家試験ではない)「登記代書屋」試験に
予定通りwかつ例年通りw見事に落ちろよwww
今年も例年通りであるお前の不合格報告を待ってるぜwww
164:名無し検定1級さん
24/06/20 13:05:34.44 aptusDjF.net
>>163
で?
司法書士が法律の専門家として認定されてる事実は全く持って不動のままだよね?
さっきから誹謗中傷だけだよね?
165:名無し検定1級さん
24/06/20 13:46:40.03 ajnZ5zkf.net
>>164
登記代書屋に過ぎない司法書士そのものに対する誹謗中傷ではなく
ずっとお前個人への誹謗中傷ばかりなwww
今年も例年通りであるお前の不合格報告を待ってるぜwww
お前が司法書士に対して法律の専門家というのが事実誤認過ぎで滑稽なだけw
司法書士は隣接法律専門職たる登記専門の代書屋なw
それ以外の何者でもないw
神奈川県弁護士会、日弁連、日司連からはっきり釘を刺され表示されているんだから
司法書士ごときが法律の専門家などという勘違い妄想すんなよw
よくもまあ「司法」書士っていう勘違いされやすい名称を付けたものだと思うわw
ここのコピペ馬鹿ベテラン受験生=お前みたいに勘違いするゴミムシが大量発生しているようだからな
実態をそのまま表した「登記書士」という名称なら
ここにいるバカゴミ虫=お前みたいな可哀想な勘違いゴミ野郎が発生しなかったのになwww
7月7日の(決して法律専門家試験ではない)「登記代書屋」試験に
予定通りwかつ例年通りw見事に落ちろよwww
今年も例年通りの結果であるお前の不合格報告を楽しみに待ってるぜwww
166:名無し検定1級さん
24/06/20 14:13:04.13 aptusDjF.net
>>165
で?
司法書士が法律の専門家として認定されてる事実は全く持って不動のままだよね?
さっきから誹謗中傷だけだよね?
167:名無し検定1級さん
24/06/20 14:55:51.02 ZfFqgPR3.net
簡単な資格を大量に取ってる資格コレクター
まったく意味ない
168:名無し検定1級さん
24/06/20 15:02:34.21 ajnZ5zkf.net
>>166
司法書士が登記代書屋たる隣接法律専門職であることは100%揺るがない不動の事実な
誹謗中傷は(登記代書屋たる司法書士そのものに対してではなく)いつまでたっても合格できない哀れな妄想まみれの司法書士ベテ受験生のお前個人に対してだけなw
司法書士を法律の専門家などと血迷った事実誤認の妄想を主張し続けるお前のような負け犬に対しては
神奈川県弁護士会、日弁連、日司連のホームページ等を明確かつ言い返せない公的な根拠を基として非難し
ゴキブリを叩き潰すように毎回毎回嘲笑いながら叩きのめしてやるだけの話だw
7月7日の(決して法律専門家試験ではない)「登記代書屋」試験に
予定通りwかつ例年通りw見事に落ちろよwww
今年も例年通りの結果であるお前の不合格報告を楽しみに待ってるぜwww
169:名無し検定1級さん
24/06/20 15:03:59.64 ajnZ5zkf.net
>>167
俺の量だけでなく俺の質すら取れない負け犬が
自分自身の保有資格も晒さず何を言ってやがるw
170:名無し検定1級さん
24/06/20 15:38:02.97 vLv99DGg.net
酷いスレだな
昔の2ch資格板みたいだ
171:名無し検定1級さん
24/06/20 16:16:52.48 JAo73zhg.net
>>168
で?
司法書士が法律の専門家として認定されてる事実は全く持って不動のままだよね?
さっきから誹謗中傷だけだよね?
172:名無し検定1級さん
24/06/20 21:33:26.92 ajnZ5zkf.net
>>171
司法書士が登記代書屋たる隣接法律専門職であることは100%揺るがない不動の事実な
誹謗中傷は(登記代書屋たる司法書士そのものに対してではなく)いつまでたっても合格できない哀れな司法書士は法律の専門家という事実と違う妄想まみれの司法書士ベテ受験生のお前個人に対してだけなw
司法書士を法律の専門家などと血迷った事実誤認の妄想を主張し続けるお前のような負け犬に対しては
神奈川県弁護士会、日弁連、日司連のホームページ等を明確かつ言い返せない公的な根拠を基として非難し
ゴキブリを叩き潰すように毎回毎回嘲笑いながら叩きのめしてやるだけの話だw
173:名無し検定1級さん
24/06/21 00:57:00.46 sdbSmNl3.net
>>172
で?
司法書士が法律の専門家として認定されてる事実は全く持って不動のままだよね?
さっきから誹謗中傷だけだよね?
174:名無し検定1級さん
24/06/21 06:37:58.31 ZC2v8Fyh.net
>>173
司法書士が登記代書屋たる隣接法律専門職であることはどんなことがあっても揺るがない100%不動の事実な
誹謗中傷の対象は
いつまでたっても試験に合格できない
哀れな妄想まみれの司法書士ベテ受験生のお前個人に対してだけなw
登記代書屋たる司法書士そのものに対して誹謗中傷をしているわけではない
司法書士を法律の専門家などという血迷った事実誤認の妄想を主張し続けるお前のような哀れなバカ負け犬に対しては
100%言い返せない公的かつ明確な神奈川県弁護士会、日弁連、日司連のホームページ等の記載を根拠に非難するとともに
毎回毎回その頭の悪さを嘲笑ってやりながら
ゴキブリを叩き潰すように軽く叩きのめしてやっているだけの話だw
175:名無し検定1級さん
24/06/21 11:01:14.98 AKozcQF9.net
こじらせたベテラン受験生が何かの間違いで受かると更に司法書士命のめんどくさい奴になるw
176:名無し検定1級さん
24/06/21 15:11:04.93 I4md8/Jr.net
>>174
で?
司法書士が法律の専門家として認定されてる事実は全く持って不動のままだよね?
さっきから誹謗中傷だけだよね?
177:名無し検定1級さん
24/06/21 19:55:08.31 ZC2v8Fyh.net
>>175
大丈夫だよw
>>176の司法書士ベテのバカは今年の7月の試験も確実に落ちるから
何かの間違いで受かることもないwww
天地がひっくり返るほどの奇跡が起きて
数十年後wwwに万が一合格して司法書士命になったとしても
所詮、司法書士資格はたとえ認定を取ったとしても登記職人たる登記代書屋であることは何も変わらないから
今と全く同じ神奈川県弁護士会、日弁連、日司連などの非弁行為を牽制する記事を引用すれば全く問題ない
つまりこの司法書士ベテのバカは永遠に救われることがないwww
それにしても神奈川県弁護士会の記事はこれらの中でも群を抜いて秀逸だなw
恒例の非弁行為をするなよと警告されまくっているホームページwww
↓
神奈川県弁護士会
URLリンク(www.kanaben.or.jp)
【弁護士】は制限なく全てできるが
【司法書士】はできない
という各項目が
非弁行為(弁護士法72条違反)するなよという牽制として細かく大量に羅列されている
司法書士は(登記代書屋であって)法律家とはとても言えたものではない
という神奈川県弁護士会の明確な意志が
どれほどのバカであってもハッキリと読み取れるほどの
指摘項目の多さと指摘項目の細かさになっている
しかもその肝心な司法書士という名の登記代書屋の中核業務の登記申請も
弁護士はできるんだぞとはっきりと冒頭部分に書かれている
登記代書屋ごときが調子に乗って非弁行為をするなよ、
とあらゆる角度から釘を刺されまくっているwww
この神奈川県弁護士会の記事は秀逸すぎるw
178:名無し検定1級さん
24/06/21 22:16:50.29 2ELaM9/g.net
>>177
で?
司法書士が法律の専門家として認定されてる事実は全く持って不動のままだよね?
さっきから誹謗中傷だけだよね?
179:名無し検定1級さん
24/06/21 22:23:04.65 ZC2v8Fyh.net
>>178
司法書士が登記代書屋たる隣接法律専門職であることはどんなことがあっても揺るがない100%不動の事実な
誹謗中傷の対象は
いつまでたっても試験に合格できない
哀れな妄想まみれの司法書士ベテ受験生のお前個人に対してだけなw
登記代書屋たる司法書士そのものに対して誹謗中傷をしているわけではない
司法書士を法律の専門家などという血迷った事実誤認の妄想を主張し続けるお前のような哀れなバカ負け犬に対しては
100%言い返せない公的かつ明確な神奈川県弁護士会、日弁連、日司連のホームページ等の記載を根拠に非難するとともに
毎回毎回その頭の悪さを嘲笑ってやりながら
ゴキブリを叩き潰すように軽く叩きのめしてやっているだけの話だw
180:名無し検定1級さん
24/06/22 04:31:48.04 FYbrfcH/.net
>>179
で?
司法書士が法律の専門家として認定されてる事実は全く持って不動のままだよね?
さっきから誹謗中傷だけだよね?
181:名無し検定1級さん
24/06/22 06:13:56.96 RBs2RrK+.net
>>180
100%落ちる試験勉強進んでっか?
あとわずか2週間後だなw
司法書士が登記代書屋たる隣接法律専門職であることはどんなことがあっても揺るがない100%不動の事実な
誹謗中傷の対象は
いつまでたっても試験に合格できない
哀れな妄想まみれの司法書士ベテ受験生のお前個人に対してだけなw
登記代書屋たる司法書士そのものに対して誹謗中傷をしているわけではない
司法書士を法律の専門家などという血迷った事実誤認の妄想を主張し続けるお前のような哀れなバカ負け犬に対しては
100%言い返せない公的かつ明確な神奈川県弁護士会、日弁連、日司連のホームページ等の記載を根拠に非難するとともに
毎回毎回その頭の悪さを嘲笑ってやりながら
ゴキブリを叩き潰すように軽く叩きのめしてやっているだけの話だw
182:名無し検定1級さん
24/06/22 06:19:48.14 FYbrfcH/.net
>>181
で?
司法書士が法律の専門家として認定されてる事実は全く持って不動のままだよね?
さっきから誹謗中傷だけだよね?
183:名無し検定1級さん
24/06/22 07:43:12.07 RBs2RrK+.net
>>182
100%落ちる司法書士試験勉強進んでっか?
あとわずか2週間後だなw
司法書士が登記代書屋たる隣接法律専門職であることはどんなことがあっても揺るがない100%不動の事実な
誹謗中傷の対象は
いつまでたっても試験に合格できない
哀れな妄想まみれの司法書士ベテ受験生のお前個人に対してだけなw
登記代書屋たる司法書士そのものに対して誹謗中傷をしているわけではない
司法書士を法律の専門家などという血迷った事実誤認の妄想を主張し続けるお前のような哀れなバカ負け犬に対しては
100%言い返せない公的かつ明確な神奈川県弁護士会、日弁連、日司連のホームページ等の記載を根拠に非難するとともに
毎回毎回その頭の悪さを嘲笑ってやりながら
ゴキブリを叩き潰すように軽く叩きのめしてやっているだけの話だw
184:名無し検定1級さん
24/06/22 11:14:15.22 e7trL5YJ.net
>>183
で?
司法書士が法律の専門家として認定されてる事実は全く持って不動のままだよね?
さっきから誹謗中傷だけだよね?
185:名無し検定1級さん
24/06/22 11:27:24.24 RBs2RrK+.net
>>183
100%落ちる司法書士試験勉強進んでっか?
あとわずか2週間後だなw
司法書士が登記代書屋たる隣接法律専門職であることはどんなことがあっても揺るがない100%不動の事実な
誹謗中傷の対象は
いつまでたっても試験に合格できない
哀れな妄想まみれの司法書士ベテ受験生のお前個人に対してだけなw
登記代書屋たる司法書士そのものに対して誹謗中傷をしているわけではない
司法書士を法律の専門家などという血迷った事実誤認の妄想を主張し続けるお前のような哀れなバカ負け犬に対しては
100%言い返せない公的かつ明確な神奈川県弁護士会、日弁連、日司連のホームページ等の記載を根拠に非難するとともに
毎回毎回その頭の悪さを嘲笑ってやりながら
ゴキブリを叩き潰すように軽く叩きのめしてやっているだけの話だw
186:名無し検定1級さん
24/06/22 12:03:35.46 bRv5Sn2W.net
>>185
で?
司法書士が法律の専門家として認定されてる事実は全く持って不動のままだよね?
さっきから誹謗中傷だけだよね?
187:名無し検定1級さん
24/06/22 12:19:35.28 RBs2RrK+.net
>>186
お前は100%落ちる司法書士試験勉強進んでっか?
あとわずか2週間後だなw
司法書士が登記代書屋たる隣接法律専門職であることはどんなことがあっても揺るがない100%不動の事実な
誹謗中傷の対象は
いつまでたっても試験に合格できない
哀れな妄想まみれの司法書士ベテ受験生のお前個人に対してだけなw
登記代書屋たる司法書士そのものに対して誹謗中傷をしているわけではない
司法書士を法律の専門家などという血迷った事実誤認の妄想を主張し続けるお前のような哀れなバカ負け犬に対しては
100%言い返せない公的かつ明確な神奈川県弁護士会、日弁連、日司連のホームページ等の記載を根拠に非難するとともに
毎回毎回その頭の悪さを嘲笑ってやりながら
ゴキブリを叩き潰すように軽く叩きのめしてやっているだけの話だw
188:名無し検定1級さん
24/06/22 13:17:02.02 pwn9qhCZ.net
>>187
で?
司法書士が法律の専門家として認定されてる事実は全く持って不動のままだよね?
さっきから誹謗中傷だけだよね?
189:名無し検定1級さん
24/06/22 14:33:18.65 RBs2RrK+.net
>>188
お前は100%落ちる司法書士試験勉強進んでっか?
あとわずか2週間後だなw
司法書士が登記代書屋たる隣接法律専門職であることはどんなことがあっても揺るがない100%不動の事実な
誹謗中傷の対象は
いつまでたっても試験に合格できない
哀れな妄想まみれの司法書士ベテ受験生のお前個人に対してだけなw
登記代書屋たる司法書士そのものに対して誹謗中傷をしているわけではない
司法書士を法律の専門家などという血迷った事実誤認の妄想を主張し続けるお前のような哀れなバカ負け犬に対しては
100%言い返せない公的かつ明確な神奈川県弁護士会、日弁連、日司連のホームページ等の記載を根拠に非難するとともに
毎回毎回その頭の悪さを嘲笑ってやりながら
ゴキブリを叩き潰すように軽く叩きのめしてやっているだけの話だw
190:名無し検定1級さん
24/06/22 14:44:42.48 fldqCPs0.net
お前はBOT相手に何を長文レスしてんの キショ
191:名無し検定1級さん
24/06/22 14:46:42.09 afhVbGYF.net
横レスすみません
法律には詳しくないのですが、スレを読んでいると
>日弁連も司法書士は法律の専門家として認定してるよね?
という29レス目のコメントがありました。
日弁連側が、司法書士を法律の専門家として認定しているというのは、
どこかに記載があるんでしょうか?別に煽ってるわけじゃないです
2019年(令和元年)06月20日の
日本司法書士会連合会 第82回定時総会総会決議集 においては、
「司法書士が法律家としての使命を果たすため、
養育費問題、面会交流支援について、専門部署の設置の検討を含め、
積極的に取り組むべく行動する決議」
というのは記載を見つけました
192:名無し検定1級さん
24/06/22 14:57:44.13 fldqCPs0.net
ヒヨって俺は司法書士への誹謗中傷はしてない、個人だ!とかビビって対象を変えて言ってるけど、そもそも対象は関係なく、
今までのレスを見ると司法書士への誹謗中傷も十分に見受けられるし、個人への誹謗中傷も十分過ぎるほど行ってるから、
>>189はthe end
193:名無し検定1級さん
24/06/22 15:17:20.52 RBs2RrK+.net
>>190-191
それにしても神奈川県弁護士会の記事は群を抜いて秀逸だなw
恒例の非弁行為をするなよと警告されまくっているホームページwww
↓
神奈川県弁護士会
URLリンク(www.kanaben.or.jp)
【弁護士】は制限なく全てできるが
【司法書士】はできない
という各項目が
非弁行為(弁護士法72条違反)するなよという牽制として細かく大量に羅列されている
司法書士は(登記代書屋であって)法律家とはとても言えたものではない
という神奈川県弁護士会の明確な意志が
どれほどのバカであってもハッキリと読み取れるほどの
指摘項目の多さと指摘項目の細かさになっている
しかもその肝心な司法書士という名の登記代書屋の中核業務の登記申請も
弁護士はできるんだぞとはっきりと冒頭部分に書かれている
登記代書屋ごときが調子に乗って非弁行為をするなよ、
とあらゆる角度から釘を刺されまくっているwww
この神奈川県弁護士会の記事は秀逸すぎるw
194:名無し検定1級さん
24/06/22 15:19:33.39 RBs2RrK+.net
>>190-192
日弁連の公式見解
業際問題
司法書士、行政書士、社会保険労務士といった資格を有している人も、法律事務のうち、一部を行うことはできますが、弁護士のように法律事務全般について行えるものではありません。
このような隣接業種の人が職務を行える範囲は、それぞれの法律の中で規定されていますが、法律の規定が必ずしも明確ではないこともあって、本来、隣接業種の人が取り扱えない職務を行っている事例が見受けられます。
中には、職務範囲ではないことを知りながら職務範囲外の職務を行っている例もあります。
しかし、これではこのようなサービスを受けた人の権利や利益が充分に守られないことになります。
そこで、隣接業種の人がどの職務までを行うことができるのかを明確にする必要があるのです。
↓
URLリンク(www.nichibenren.or.jp)
親玉であるはずの日本司法書士会連合会のホームページ(公式見解)にさえ
「法律の専門家」などとはどこにも一切書かれていないwww
公式見解として書かれているのは
「不動産や法人登記手続の専門家」←これが実態www
「身近なくらしの中の法律家」www←ダサッwww
↓
URLリンク(www.shiho-shoshi.or.jp)
最高裁判所判例
↓
140万円の基準、本人訴訟支援・本人名義での交渉の違法性、140万超の紛争の相談に応じることができない
-最高裁判決平成28年6月27日
大阪高等裁判所判例
↓
権限外業務と司法書士の損害賠償責任
-大阪高裁判決平成26年5月29日
司法書士が法律の専門家とされてる公式見解は何処にも一切ないw
195:名無し検定1級さん
24/06/22 15:23:31.80 RBs2RrK+.net
司法書士本職による業界を表している実態
実態からしてもとてもじゃないが法律の専門家とは言えたものではないwww
↓
URLリンク(legal-job-board.com)
司法書士の業務は登記が7~8割と言われており、登記業務のみを扱っている事務所も多くあります。
債務整理業務、過払い案件、裁判業務など、簡裁代理権を必要とする業務を主軸としている事務所はとても少ないのが実情です。
196:名無し検定1級さん
24/06/22 15:24:26.82 afhVbGYF.net
なるほど。
つまり、
>日弁連も司法書士は法律の専門家として認定してるよね?
というのがそもそも嘘である、ということでOKなんですかね。
その辺ハッキリしとかないと、このまま1000レスまで行っちゃいますからね。
197:名無し検定1級さん
24/06/22 15:25:13.89 RBs2RrK+.net
日本司法書士会連合会
URLリンク(www.shiho-shoshi.or.jp)
こんなときは司法書士
司法書士は、不動産や法人登記手続の専門家として、経済社会の発展と市民権利の保全に寄与しております。
「身近なくらしの中の法律家」として活躍する司法書士の業務内容を、実際に寄せられる相談に答える形で家・土地、権利証、借金問題、日常生活、労働問題、相続など種別ごとにわかりやすく紹介します。
↑
日本司法書士会連合会のホームページにさえ「法律の専門家」などとはどこにも書かれていないwww
書かれているのは「不動産や法人登記手続の専門家」「身近なくらしの中の法律家」www
お前はどこでどんな記事を見て司法書士が「法律の専門家」などという勘違い甚だしいおめでたい解釈をしてしまったんだ?www
日本行政書士会連合会
URLリンク(www.gyosei.or.jp)
こんなときにご相談を
身近な街の法律家である行政書士は、皆様の暮らしやビジネスのお悩みに関するご相談にお応えしています。
行政書士への相談内容の一例をご紹介しますので、ご参考にしていただき、ぜひお気軽にご相談ください。
行政書士でさえ「身近な街の法律家」を名乗っている
だが、司法書士も行政書士も「法律の専門家」などとはどこにも書いていない
そんな大嘘を書けば事実誤認を起こす大問題になるし
弁護士から弁護士法72条違反の非弁行為につながる表現と大目玉を食らうだけになるからなwww
198:名無し検定1級さん
24/06/22 15:27:10.64 RBs2RrK+.net
残念なのは最高裁の判決で「相談」業務すら140万円を超えたら弁護士法72条違反の非弁行為でアウトということだなwww
↓
URLリンク(www.yageta-law.jp)
●本人訴訟支援・本人名義での交渉の違法性-最判平成28年6月27日が示したもの
~本人訴訟支援業務の適法性を否定~
●適法性を否定~
実質的な代理業務か否かの基準
~郵送・連絡の窓口になっているか
裁判所は司法書士が送達受取人になることを認めるべきではない
●140万超の紛争の相談に応じることができない
●権限外業務と司法書士の損害賠償責任(大阪高裁判決平成26年5月29日)
支払った報酬相当額の賠償責任
説明・助言義務違反による慰謝料
●実例に見る,司法書士の依頼者への説明例
●本人訴訟支援は権限外業務を扱う手段にすぎない
●司法書士への報酬返還(損害賠償)請求が現実化する場面
~司法書士は将来にわたり大きなリスクを負う~
●司法書士への報酬返還(損害賠償)請求の消滅時効
~司法書士は長期間いつ請求を受けるかもしれない不安を抱え込む~
●司法書士が返還すべき報酬額(損害賠償額)と利息
~報酬を支払った日から年5分の法定利息が発生~
●「自分で訴訟をするの?」と思ったら,迷わず弁護士へ切替えを
●貸金業者が助長する司法書士の権限外業務
↑
こりゃひど過ぎるなw
最高裁と大阪高裁の判決によると
司法書士は弁護士の劣化版とすら絶対に言えないということだ
妄想という期待が裏切られ文句があるなら
●司法書士のショボい権限を細かくいちいち書き並べた神奈川県弁護士会、
●本人訴訟支援業務の適法性を否定した判決を出した最高裁、
●権限外業務と司法書士の損害賠償責任を示した大阪高裁、
●この程度のショボい業務しかできない権限しか取得できなかった日本司法書士会連合会と日本司法書士政治連盟、
に文句を言えwww
199:名無し検定1級さん
24/06/22 15:34:43.62 RBs2RrK+.net
>>196
以上のURLによりそれがそもそも大嘘なのは明らかだ
そのバカなベテラン万年受験生wwwが妄想してコピペを貼り付けているに過ぎない
特に神奈川県弁護士会、日弁連、日司連の URLを記載してからはそいつはまともに何も言い返せなくなって
同じコピペを繰り返しているだけになっている
そいつはバカ万年受験生なので放置してもいいのだが面白いのでこちらもコピペ中心で書いているwww
公的機関の公的ホームページに
司法書士が法律の専門家などという戯れ言を表記しているものは一つもない
司法書士の実態は登記職人という登記代書屋であって法律の専門家などではない
司法書士本職による業界を表している実態
実態からしてもとてもじゃないが法律の専門家とは言えたものではないwww
↓
URLリンク(legal-job-board.com)
司法書士の業務は登記が7~8割と言われており、登記業務のみを扱っている事務所も多くあります。
債務整理業務、過払い案件、裁判業務など、簡裁代理権を必要とする業務を主軸としている事務所はとても少ないのが実情です。
200:名無し検定1級さん
24/06/22 15:39:18.87 I6z/rurC.net
>>199
で?
司法書士が法律の専門家として認定されてる事実は全く持って不動のままだよね?
さっきから誹謗中傷だけだよね?
201:名無し検定1級さん
24/06/22 15:41:29.25 RBs2RrK+.net
>>200
お前は100%落ちる司法書士試験勉強進んでっか?
試験日まであとわずか2週間後だなw
司法書士が登記代書屋たる隣接法律専門職であることはどんなことがあっても揺るがない100%不動の事実な
誹謗中傷の対象は
いつまでたっても試験に合格できない
哀れな妄想まみれの司法書士ベテ受験生のお前個人に対してだけなw
俺は登記代書屋たる司法書士そのものに対して誹謗中傷をしているわけではない
司法書士を法律の専門家などという血迷った事実誤認の妄想を主張し続けるお前のような哀れなバカ負け犬に対して
100%言い返せない公的かつ明確な神奈川県弁護士会、日弁連、日司連のホームページ等の記載を根拠に非難するとともに
毎回毎回その頭の悪さを嘲笑ってやりながら
ゴキブリを叩き潰すように軽く叩きのめしてやっているだけの話だw
202:名無し検定1級さん
24/06/22 15:43:23.30 afhVbGYF.net
当方は一応中立の立場でレスしています
以前住宅ローン借入で銀行側が用意した司法書士の代金が思いのほか高かったことに恨みがあり
若干、司法書士アンチ側なのですが
日本司法書士会は、「法律の専門家」とは書いておりませんが、
第82回定時総会総会決議集によると
「司法書士が法律家としての使命を果たすため、~」と記載があるように、
「法律家」とは自認しているようですがこのあたりはどうお考えでしょうか?
「法律家」と「法律の専門家」は違うものなのか、
それとも、そもそも日本司法書士会の考え方がおかしいのでしょうか?
203:名無し検定1級さん
24/06/22 15:45:59.13 +cyyg4Ib.net
>>201
で?
司法書士が法律の専門家として認定されてる事実は全く持って不動のままだよね?
さっきから誹謗中傷だけだよね?
204:名無し検定1級さん
24/06/22 15:56:45.20 RBs2RrK+.net
>>202
ヒントはこれだ
司法書士が法律家ならば行政書士も法律家ということになるwww
司法書士の親玉である日司連と行政書士の親玉である日行連はそれぞれが法律家であると主張している
しかしどちらもさすがに法律の専門家とは書けないようだwww
そのどちらも実態は
登記代書屋という隣接法律専門職(司法書士)と
他の法令で制限されていない行政機関への代書屋という隣接法律専門職(行政書士)
というだけであってどちらも法律の専門家とはとてもじゃないが言えない
日本司法書士会連合会
URLリンク(www.shiho-shoshi.or.jp)
こんなときは司法書士
司法書士は、不動産や法人登記手続の専門家として、経済社会の発展と市民権利の保全に寄与しております。
「身近なくらしの中の法律家」として活躍する司法書士の業務内容を、実際に寄せられる相談に答える形で家・土地、権利証、借金問題、日常生活、労働問題、相続など種別ごとにわかりやすく紹介します。
↑
日本司法書士会連合会のホームページにさえ「法律の専門家」などとはどこにも書かれていないwww
書かれているのは「不動産や法人登記手続の専門家」「身近なくらしの中の法律家」www
お前はどこでどんな記事を見て司法書士が「法律の専門家」などという勘違い甚だしいおめでたい解釈をしてしまったんだ?www
日本行政書士会連合会
URLリンク(www.gyosei.or.jp)
こんなときにご相談を
身近な街の法律家である行政書士は、皆様の暮らしやビジネスのお悩みに関するご相談にお応えしています。
行政書士への相談内容の一例をご紹介しますので、ご参考にしていただき、ぜひお気軽にご相談ください。
行政書士でさえ「身近な街の法律家」を名乗っている
だが、司法書士も行政書士も「法律の専門家」などとはどこにも書いていない
そんな大嘘を書けば事実誤認を起こす大問題になるし
弁護士から弁護士法72条違反の非弁行為につながる表現と大目玉を食らうだけになるからなwww
再度これを書いておく
司法書士も行政書士もただの隣接法律専門職に過ぎない
司法書士が法律家ならば行政書士も法律家ということになるwww
これをその馬鹿ベテ受験生が容認できるのかということになるwww
205:名無し検定1級さん
24/06/22 16:02:50.09 RBs2RrK+.net
wikipedia
司法書士も行政書士も
弁理士も社会保険労務士も海事代理士も税理士も
法律の専門家などではなく
ただの隣接法律専門職に過ぎない
(裁判官や検察官などの公務員を除く民間の)
法律の専門家と言えるのは唯一弁護士だけだ
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)
日本の隣接法律専門職
日本においては全ての法律事務について弁護士が業務権限を有するが、弁護士業務の範囲内で一定の法律分野に限定された業務権限を有する職種が設置されている。
また、弁護士の職務範囲に属さない独自の業務範囲を有する法律関係の専門職も存在し、これらも隣接法律専門職に含めて論じられることがある。
弁護士の職域に含まれる職種
以下の職種は、法律上は弁護士の権限に包摂される権限しか有さないが、実務上弁護士が直接取り扱うことが一般的ではない分野に専門性を有している。
弁理士 - 産業財産権の権利化・管理
司法書士 - 権利部登記
税理士 - 税務一般
社会保険労務士 - 社会保険手続一般、日常的な労務手続
行政書士 - 行政に対する申請手続・許認可手続
海事代理士 - 海事手続、船舶登記
弁護士の職域に含まれない職種
以下の職種は、法律事務以外に独自の専門領域を持つ専門職であるため、弁護士がその業務を行うことはできない。
公認会計士 - 会計・監査業務
土地家屋調査士 - 測量、表題部登記
不動産鑑定士 - 不動産の鑑定評価
206:名無し検定1級さん
24/06/22 16:03:58.05 UP/1Y8kY.net
>>204
>>205
で?
司法書士が法律の専門家として認定されてる事実は全く持って不動のままだよね?
さっきから誹謗中傷だけだよね?
207:名無し検定1級さん
24/06/22 16:09:59.55 RBs2RrK+.net
>>206
お前の完全敗北はすでに決まっている
諦めて2週間後の登記代書屋試験(通称司法書士試験)に例年通り落ちるように頑張れwww
お前がどうしても法律の専門家になりたいのなら
中途半端な登記代書屋(司法書士)試験ではなく
司法試験を突破して弁護士になれ
法律の専門家になりたいのなら唯一それしかないwww
お前みたいな法解釈すらできない頭の悪い奴では
法律の専門家(弁護士)どころか
隣接法律専門職の登記代書屋(司法書士)にすら
死ぬまでなることができないのは残念ながら明確なんだよwww
208:名無し検定1級さん
24/06/22 16:10:37.85 MDMw6tZN.net
>>207
で?
司法書士が法律の専門家として認定されてる事実は全く持って不動のままだよね?
さっきから誹謗中傷だけだよね?
209:名無し検定1級さん
24/06/22 16:13:33.52 RBs2RrK+.net
>>208
お前の完全敗北はすでに決まっている
諦めて2週間後の登記代書屋試験(通称司法書士試験)に例年通り落ちるwwwように頑張れwww
お前がどうしても法律の専門家になりたいのなら
中途半端な登記代書屋(司法書士)試験ではなく
司法試験を突破して弁護士になれ
法律の専門家になりたいのなら唯一それしか道がないwww
しかしお前みたいな法解釈すらできない頭の悪い奴では
法律の専門家(弁護士)どころか
隣接法律専門職の登記代書屋(司法書士)にすら
死ぬまでなることができないのは残念ながら明確なんだよwww
210:名無し検定1級さん
24/06/22 16:15:03.73 8dwZk5lW.net
>>209
で?
司法書士が法律の専門家として認定されてる事実は全く持って不動のままだよね?
さっきから誹謗中傷だけだよね?
211:名無し検定1級さん
24/06/22 16:20:04.57 RBs2RrK+.net
>>210
お前の完全敗北はすでに決まっている
諦めて2週間後の登記代書屋試験(通称司法書士試験)に例年通り落ちるwwwように頑張れwww
お前がどうしても法律の専門家になりたいのなら
中途半端な登記代書屋(司法書士)試験ではなく
司法試験を突破して弁護士になれ
法律の専門家になりたいのなら唯一それしか道がないwww
しかしお前みたいな法解釈すらできない頭の悪い奴では
法律の専門家(弁護士)どころか
隣接法律専門職の登記代書屋(司法書士)にすら
死ぬまでなることができないのは残念ながら明確なんだよwww
212:名無し検定1級さん
24/06/22 16:21:29.14 sxOmn2Ww.net
>>211
で?
司法書士が法律の専門家として認定されてる事実は全く持って不動のままだよね?
さっきから誹謗中傷だけだよね?
213:名無し検定1級さん
24/06/22 16:28:28.61 5/oLG7D9.net
別に代書屋でもかまわないけどさ
司法書士法第一条に登記その他法律事務の専門家とあるから
一応法律の専門家と言ってもいいんじゃないの
214:名無し検定1級さん
24/06/22 16:34:38.20 afhVbGYF.net
「事務の」専門家と専門家ってちょっと違うような気がするけど、どうなんだろう
215:名無し検定1級さん
24/06/22 21:32:15.99 VGuOZ1Zr.net
長文連投のアホはbot相手にご苦労さん 連投すればする程どんどんお前が誰の目から見ても本当の意味で劣勢になるだけって事に気付いてないんだろうな
ネットの掲示板はもう便所の落書きでは無いからな
216:名無し検定1級さん
24/06/22 21:41:28.37 Mw0mPBlR.net
誹謗中傷は論議でもなく法解釈論でもない
本当に法律の資格持ってんのか疑問に思われてもしかたない
217:名無し検定1級さん
24/06/23 14:59:54.54 QkkhvYa4.net
>>212
いつまでたっても同じコピペしか貼り付けられない
頭が悪く情けない今年の7月7日も司法書士試験に落ちるのが確定の負け犬のお前への誹謗中傷だけなwww
司法書士に対しては権利部分の不動産登記と商業登記の専門家としては認めているが
司法書士はあくまでも登記代書屋という
行政書士や社労士と同様の隣接法律専門職に過ぎないので
司法書士を法律家などとは絶対に言えたものではないwww
恒例の非弁行為を忠告されているホームページwww
↓
神奈川県弁護士会
URLリンク(www.kanaben.or.jp)
【弁護士】は制限なく全てできるが
【司法書士】はできない
という非弁行為(弁護士法72条違反)への牽制として細かく大量に羅列されている
司法書士は(登記代書屋であって)法律家とは言えない
という神奈川県弁護士会の明確な意志がハッキリとどれほどのバカでも読み取れるほどの指摘項目の多さと細かさになっている
しかもその肝心な登記代書屋の中核業務も
弁護士はできるんだぞとはっきりと冒頭部分に書かれている
代書屋ごときが調子に乗って非弁行為をするなよ、
とあらゆる角度から釘を刺されまくっているwww
218:名無し検定1級さん
24/06/23 15:02:24.86 QkkhvYa4.net
>>212
司法書士が法律家ならば行政書士も法律家ということになるwww
司法書士の親玉である日司連と行政書士の親玉である日行連はそれぞれが法律家であると主張している
しかしどちらもさすがに法律の専門家とは書けないようだwww
そのどちらも実態は
登記代書屋という隣接法律専門職(司法書士)と
他の法令で制限されていない行政機関への代書屋という隣接法律専門職(行政書士)
というだけであってどちらも法律の専門家とはとてもじゃないが言えない
日本司法書士会連合会
URLリンク(www.shiho-shoshi.or.jp)
こんなときは司法書士
司法書士は、不動産や法人登記手続の専門家として、経済社会の発展と市民権利の保全に寄与しております。
「身近なくらしの中の法律家」として活躍する司法書士の業務内容を、実際に寄せられる相談に答える形で家・土地、権利証、借金問題、日常生活、労働問題、相続など種別ごとにわかりやすく紹介します。
↑
日本司法書士会連合会のホームページにさえ「法律の専門家」などとはどこにも書かれていないwww
書かれているのは「不動産や法人登記手続の専門家」「身近なくらしの中の法律家」www
お前はどこでどんな記事を見て司法書士が「法律の専門家」などという勘違い甚だしいおめでたい解釈をしてしまったんだ?www
日本行政書士会連合会
URLリンク(www.gyosei.or.jp)
こんなときにご相談を
身近な街の法律家である行政書士は、皆様の暮らしやビジネスのお悩みに関するご相談にお応えしています。
行政書士への相談内容の一例をご紹介しますので、ご参考にしていただき、ぜひお気軽にご相談ください。
行政書士でさえ「身近な街の法律家」を名乗っている
だが、司法書士も行政書士も「法律の専門家」などとはどこにも書いていない
そんな大嘘を書けば事実誤認を起こす大問題になるし
弁護士から弁護士法72条違反の非弁行為につながる表現と大目玉を食らうだけになるからなwww
再度これを書いておく
司法書士も行政書士もただの隣接法律専門職に過ぎない
司法書士が法律家ならば行政書士も法律家ということになるwww
これをお前のような馬鹿司法書士ベテ受験生が容認できるのかということになるwww
219:
24/06/23 20:56:51.51 tEDCZOvo.net
さ
220:名無し検定1級さん
24/06/23 22:32:51.50 xKsrXknR.net
>>217
>>218
で?
司法書士が法律の専門家として認定されてる事実は全く持って不動のままだよね?
さっきから誹謗中傷だけだよね?
221:名無し検定1級さん
24/06/23 22:53:56.45 QkkhvYa4.net
>>220
いつまでたっても同じコピペしか貼り付けられない
頭が悪く情けない今年の7月7日も司法書士試験に落ちるのが確定の負け犬のお前への誹謗中傷だけなwww
司法書士に対しては権利部分の不動産登記と商業登記の専門家としては認めているが
司法書士はあくまでも登記代書屋という
行政書士や社労士と同様の隣接法律専門職に過ぎないので
司法書士を法律家などとは絶対に言えたものではないwww
恒例の非弁行為を忠告されているホームページwww
↓
神奈川県弁護士会
URLリンク(www.kanaben.or.jp)
【弁護士】は制限なく全てできるが
【司法書士】はできない
という非弁行為(弁護士法72条違反)への牽制として細かく大量に羅列されている
司法書士は(登記代書屋であって)法律家とは言えない
という神奈川県弁護士会の明確な意志がハッキリとどれほどのバカでも読み取れるほどの指摘項目の多さと細かさになっている
しかもその肝心な登記代書屋の中核業務も
弁護士はできるんだぞとはっきりと冒頭部分に書かれている
代書屋ごときが調子に乗って非弁行為をするなよ、
とあらゆる角度から釘を刺されまくっているwww
222:名無し検定1級さん
24/06/23 22:58:24.65 xKsrXknR.net
>>221
で?
司法書士が法律の専門家として認定されてる事実は全く持って不動のままだよね?
さっきから誹謗中傷だけだよね?
223:名無し検定1級さん
24/06/23 23:17:46.92 QkkhvYa4.net
>>222
毎年恒例の登記代書屋(司法書士)試験直前のお前、
ここで油売ってていいのか?w
誹謗中傷の対象はいつも内容の誤りのありまくる同じコピペしか貼り付けられないお前個人に対してだけなwww
法解釈すらできず頭が悪くて今年の7月7日の司法書士試験にも例年通り確実に落ちるのが確定の情けない負け犬のお前個人への誹謗中傷だけなwww
司法書士そのものに対しては権利部分の不動産登記と商業登記の専門家としては認めているが
司法書士はあくまでも登記代書屋という
行政書士や社労士と同様の単なる隣接法律専門職に過ぎないので
司法書士を法律の専門家などとは絶対に言えたものではないwww
恒例の非弁行為を忠告されているホームページwww
↓
神奈川県弁護士会
URLリンク(www.kanaben.or.jp)
【弁護士】は制限なく全てできるが
【司法書士】はできない
という非弁行為(弁護士法72条違反)への牽制として細かく大量に羅列されている
司法書士は(登記代書屋であって)法律家とは言えない
という神奈川県弁護士会の明確な意志がハッキリとどれほどのバカでも読み取れるほどの指摘項目の多さと細かさになっている
しかもその肝心な登記代書屋の中核業務の登記申請も
弁護士はできるんだぞと冒頭部分にハッキリと書かれている
登記代書屋ごときが調子に乗って非弁行為をするなよ、
とあらゆる角度から釘を刺されまくっているwww
224:名無し検定1級さん
24/06/23 23:20:32.15 vwZk5X1A.net
>>223
で?
司法書士が法律の専門家として認定されてる事実は全く持って不動のままだよね?
さっきから誹謗中傷だけだよね?
225:名無し検定1級さん
24/06/23 23:27:05.15 QkkhvYa4.net
>>224
で?
お前が2週間後の司法書士試験に例年通り確実に落ちるという事実は全く持って不動のままだよね?
さっきからそんなお前個人に対する誹謗中傷だけだよね?
226:名無し検定1級さん
24/06/23 23:29:56.46 vyn1hp3d.net
>>225
で?
司法書士が法律の専門家として認定されてる事実は全く持って不動のままだよね?
さっきから誹謗中傷だけだよね?
227:名無し検定1級さん
24/06/23 23:51:48.28 QkkhvYa4.net
>>226
で?
お前が2週間後の司法書士試験に例年通り確実にまた落ちるという事実は全く持って不動のままだよね?
さっきからそんなお前個人に対する誹謗中傷だけだよね?
228:名無し検定1級さん
24/06/23 23:54:05.35 5s7QlBKT.net
>>227
で?
司法書士が法律の専門家として認定されてる事実は全く持って不動のままだよね?
さっきから誹謗中傷だけだよね?
229:名無し検定1級さん
24/06/23 23:58:31.47 QkkhvYa4.net
>>228
で?
お前が7月7日の(法律屋試験ではない)登記代書屋(司法書士)試験に例年通り確実にまた今年も落ちるという毎年恒例の事実は全くもって不動のままだよね?www
ずっとそんなお前個人に対する誹謗中傷だけだよね?www
230:名無し検定1級さん
24/06/23 23:59:38.21 jL0ROrQc.net
>>229
で?
司法書士が法律の専門家として認定されてる事実は全く持って不動のままだよね?
さっきから誹謗中傷だけだよね?
231:名無し検定1級さん
24/06/24 00:03:40.36 i6fWmHEM.net
>>230
で?
お前が7月7日の(法律屋試験などではない)登記代書屋(司法書士)試験に
例年通りまた今年も確実に落ちるという毎年恒例の憐れな事実は全くもって不動のままだよね?www
ずっとそんなお前個人に対する誹謗中傷だけだよね?www
232:名無し検定1級さん
24/06/24 00:04:34.43 0rHuG3J7.net
>>231
で?
司法書士が法律の専門家として認定されてる事実は全く持って不動のままだよね?
さっきから誹謗中傷だけだよね?
233:名無し検定1級さん
24/06/24 00:05:55.93 i6fWmHEM.net
>>232
で?
お前が7月7日の(法律屋試験などではない)登記代書屋(司法書士)試験に
例年通りまた今年も確実に落ちるという毎年恒例の憐れな事実は全くもって不動のままだよね?www
ずっとそんなお前個人に対する誹謗中傷だけだよね?www
234:名無し検定1級さん
24/06/24 00:07:18.22 NdKYk0QH.net
>>233
で?
司法書士が法律の専門家として認定されてる事実は全く持って不動のままだよね?
さっきから誹謗中傷だけだよね?
235:名無し検定1級さん
24/06/24 00:13:16.23 i6fWmHEM.net
>>234
で?
お前が7月7日の(法律屋試験などではない)登記代書屋(司法書士)試験に
また今年も例年通り確実に落ちるという毎年恒例行事となっている憐れな事実は未来永劫全くもって不動のままだよね?www
ずっと(勘違いバカである法解釈もまともにできない)お前個人に対する誹謗中傷だけだよね?www
236:名無し検定1級さん
24/06/24 00:13:40.43 wevZ34pP.net
>>235
で?
司法書士が法律の専門家として認定されてる事実は全く持って不動のままだよね?
さっきから誹謗中傷だけだよね?
237:名無し検定1級さん
24/06/24 00:14:18.77 i6fWmHEM.net
>>236
で?
お前が7月7日の(法律屋試験などではない)登記代書屋(司法書士)試験に
また今年も例年通り確実に落ちるという毎年恒例行事となっている憐れな事実は未来永劫全くもって不動のままだよね?www
ずっと(勘違いバカである法解釈もまともにできない)お前個人に対する誹謗中傷だけだよね?www
238:名無し検定1級さん
24/06/24 00:15:32.54 d/2b6Xjp.net
>>237
で?
司法書士が法律の専門家として認定されてる事実は全く持って不動のままだよね?
さっきから誹謗中傷だけだよね?
239:名無し検定1級さん
24/06/24 00:16:07.80 i6fWmHEM.net
>>238
で?
お前が7月7日の(法律屋試験などではない)登記代書屋(司法書士)試験に
また今年も例年通り確実に落ちるという毎年恒例行事となっている憐れな事実は未来永劫全くもって不動のままだよね?www
ずっと(勘違いバカである法解釈もまともにできない)お前個人に対する誹謗中傷だけだよね?www
240:名無し検定1級さん
24/06/24 00:17:47.34 4pxLfdbo.net
>>239
で?
司法書士が法律の専門家として認定されてる事実は全く持って不動のままだよね?
さっきから誹謗中傷だけだよね?
241:名無し検定1級さん
24/06/24 00:18:05.28 i6fWmHEM.net
>>240
で?
お前が7月7日の(法律屋試験などではない)登記代書屋(司法書士)試験に
また今年も例年通り確実に落ちるという毎年恒例行事となっている憐れな事実は未来永劫全くもって不動のままだよね?www
ずっと(法解釈もまともにできない勘違いバカである)お前個人に対する誹謗中傷だけだよね?www
242:名無し検定1級さん
24/06/24 00:19:40.81 DABoJS4p.net
>>241
で?
司法書士が法律の専門家として認定されてる事実は全く持って不動のままだよね?
さっきから誹謗中傷だけだよね?
243:名無し検定1級さん
24/06/24 00:20:29.11 i6fWmHEM.net
>>242
で?
お前が7月7日の(法律屋試験などではない)登記代書屋(司法書士)試験に
また今年も例年通り確実に落ちるという毎年恒例行事となっている憐れな事実は未来永劫全くもって不動のままだよね?www
ずっと(法解釈もまともにできない勘違いバカである)お前個人に対する誹謗中傷だけだよね?www
244:名無し検定1級さん
24/06/24 00:21:26.66 Sej3DGpc.net
>>243
で?
司法書士が法律の専門家として認定されてる事実は全く持って不動のままだよね?
さっきから誹謗中傷だけだよね?
245:名無し検定1級さん
24/06/24 00:22:32.13 i6fWmHEM.net
>>244
で?
お前が7月7日の(法律屋試験などではない)登記代書屋(司法書士)試験に
また今年も例年通り確実に落ちるという毎年恒例行事となっている憐れな事実は未来永劫全くもって不動のままだよね?www
ずっと(法解釈もまともにできない勘違いバカである)お前個人に対する誹謗中傷だけだよね?www
246:名無し検定1級さん
24/06/24 00:23:32.98 vPZvjjor.net
>>245
で?
司法書士が法律の専門家として認定されてる事実は全く持って不動のままだよね?
さっきから誹謗中傷だけだよね?
247:名無し検定1級さん
24/06/24 00:24:42.96 i6fWmHEM.net
>>246
で?
お前が7月7日の(法律屋試験などではない)登記代書屋(司法書士)試験に
また今年も例年通り確実に落ちるという毎年恒例行事となっている憐れな事実は未来永劫全くもって不動のままだよね?www
ずっと(法解釈もまともにできない勘違いバカである)お前個人に対する誹謗中傷だけだよね?www
248:名無し検定1級さん
24/06/24 00:25:37.18 UxwRRzVB.net
>>247
で?
司法書士が法律の専門家として認定されてる事実は全く持って不動のままだよね?
さっきから誹謗中傷だけだよね?