【通称】建築物環境衛生管理技術者 149棟目【ビル管】at LIC
【通称】建築物環境衛生管理技術者 149棟目【ビル管】 - 暇つぶし2ch2: 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ 5f47-VxLb)
24/05/24 18:43:01.64 z+fYMQJ80.net
スレ立て乙

3:名無し検定1級さん
24/05/24 19:37:56.00 8VqKj0HE0.net
出禁とか言うならIPありで立てたらいいのに

4:
24/05/25 03:16:50.04 066ydliw0.net
スレ立て乙

5:名無し検定1級さん
24/05/25 06:59:31.02 k+UQJrWeM.net
乙!!

6:名無し検定1級さん
24/05/25 10:27:29.72 8OKnuQnG0.net
ここは建築物環境衛生管理技術者資格に関するスレッドです。
〇次スレは>>950が立ててください。※進行が早い時は>>900
〇必要以上に煽るなど、荒らす事を目的とした書き込みはやめましょう。
〇荒らしに構う人も荒らしです。
〇アドバイスするフリして荒らすのが目的の人が一名いますが、大人の対応で完全スルーしましょう。

7:名無し検定1級さん
24/05/25 10:28:29.53 8OKnuQnG0.net
■試験情報・問い合わせ
日本建築衛生管理教育センター
//www.jahmec.or.jp/kokka/
■参考サイト
ビル管理士総合情報.com
//takeharu.lolipop.jp/index.html
YAKU-TIK 建築物環境衛生管理技術者まとめ
//sites.google.com/a/yakugaku-tik.com/billkanri/
デキる!ビル管試験対策講座
//birukan-sien.com/

8: 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 7ab3-4wpZ)
24/05/25 18:45:40.81 DX6pcuyr0.net
どんぐりしてください。

9:名無し検定1級さん (ワッチョイ ff26-XVI4)
24/05/25 19:18:06.37 ew5Kvfoe0.net
ビル管の難易度というか偏差値が載ってるサイトが
いくつかあるんだけど53前後だったり60前後だったり
信憑性としてどの程度?

10: 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 0eb8-4wpZ)
24/05/25 19:19:10.69 4DFj571f0.net
年に依って変わる。

11:名無し検定1級さん
24/05/26 16:31:58.49 .net
>>3
IPアリで立てたことあるけど効果なし

12:名無し検定1級さん
24/05/26 16:47:24.22 Eu7pKxo4d.net
>>11
効果無しとは 

13:
24/05/26 17:07:09.81 y0xqIcjc0.net
どんぐりしてください。

14:名無し検定1級さん
24/05/26 20:36:10.50 vZQQJvx2H.net
長文はIPころころ変えるからIPスレにしても無駄
どんぐり導入した方がいい

15:
24/05/28 00:44:51.11 k7jREUcF0.net
どんぐりころころ。

16:名無し検定1級さん
24/05/28 00:49:12.95 82Gcyq6w0.net
俺のビルメン三種の神器免状
エネ管:試験合格「認」なし正規免状
電験三種:試験合格「E」印正規免状
ビル管免状

URLリンク(i.imgur.com)

17:名無し検定1級さん
24/05/30 17:03:35.27 8Q/LNzh40.net
>>9
そもそも偏差値の意味と求め方が理解できてない奴が
個人の主観でテキトーに決めた数字に過ぎないから信憑性を求める事自体に意味がないよ

18:
24/05/30 17:07:02.06 KQWX46pV0.net
学力以前に受験資格を満たす必要があるから、学力偏差値はあてにならない。

19:名無し検定1級さん
24/05/30 17:18:44.73 8Q/LNzh40.net
そういう事じゃなくて
主観以外の比較する尺度がないって話な
つまり個人の感想だよ

20:名無し検定1級さん
24/05/30 19:15:19.26 8EMGFhQx0.net
自分は電気関係の資格をほぼ取り終った。
今後この資格を取りたいと思っていてもサイトの資格偏差値があてにならないと
アホらしくなる。この資格は電気資格(エネ管を除く)よりも受験料が高いので
正確な情報が欲しいと思うけどね。

21:名無し検定1級さん
24/05/30 21:07:18.91 8Q/LNzh40.net
ないものねだりをしたところでないものはないんだからしょうがない
調べたところで53前後と考えている奴もいれば60前後だと考えている奴もいるというだけの事
主観の平均という意味ではまだ食べログの星のほうがまだ信憑性が高いと言えるけど
それですら星の数を鵜呑みにできるほどの信憑性なんてないからな

22:名無し検定1級さん
24/05/30 21:51:17.94 Ia0G9Cog0.net
>>20
それぞれの資格で条件も違うし正確な偏差値は無理だよ
ただ複数のサイトを綜合すればおおよその見当はつくはず
あともしエネ管よりビル管を上か同程度にランクしてるサイトがあったらそこは無視でいい
ビル管は難易度においてエネ管よりはるかに落ちる
最近の簡単になった電験よりも下だろうな

23: 警備員[Lv.31] (ワッチョイ d3b3-RJcZ)
24/05/31 20:42:38.90 he1vDzdK0.net
前スレ埋められてた…

24:名無し検定1級さん
24/06/01 06:28:15.93 UkajHSnF0.net
ビルメン業界の嗜み
建築物環境衛生管理技術者⭐

25: 警備員[Lv.32] (ワッチョイ d3b3-RJcZ)
24/06/01 08:24:58.03 6TkLxZ730.net
なぜ長文は『ビルメン三種の神器』にブチギレするのか?

26:名無し検定1級さん
24/06/01 08:46:41.68 UkajHSnF0.net
>>25
羨ましいのう〜
羨ましいのう〜
三種の神器が欲しいのう〜

27:名無し検定1級さん
24/06/01 08:52:54.51 DxmxXy0B0.net
三種の神器って言いたいだけのアホ

28:名無し検定1級さん
24/06/01 11:37:52.56 1Nmt/kGM0.net
そもそもネット界隈でしかあまりお目にかかれない時点でそういう事
リアルで使ったら恥ずいだけのただのネット造語

29:名無し検定1級さん
24/06/01 11:45:44.53 1Nmt/kGM0.net
仮にビルメン三種の神器という言葉が存在してないとしたら
この業界でわざわざエネ管を取りたがる奴なんてまずいないだろうな
好き好んで活かしきれないろくでなしにはならんだろ

30:
24/06/01 11:45:59.61 h57Fi2J40.net
アホなのは無資格の長文だからw

31:
24/06/01 11:49:42.78 h57Fi2J40.net
>>29
エネ管の資格手当毎月15000円いただいてるから役にたってますよ。
入札要件にも関わって来ますしね。

32:
24/06/01 12:11:27.79 6TkLxZ730.net
何事も自分の見える範囲しかモノが見えない人と、
その現場がどうしてその会社が運用することになったのかの過程まで見える人とが居るものです。
知性はハッキリ現れてますよ。

33:名無し検定1級さん
24/06/01 12:15:26.41 1Nmt/kGM0.net
>>31
極々レアなケースもあるから数合わせでカウントされてるだけ
そんな業界的存在意義がほぼない資格はネットスラングに踊らされる物好きに任せておけばいい
そもそも三種揃えて神器呼ばわりも甚だ厚かましい話

34:名無し検定1級さん
24/06/01 12:38:47.89 1Nmt/kGM0.net
物の価値や本質を自分で見極めるには知性が必要だからな
ステレオタイプは知性の低さの証

35:
24/06/01 12:39:31.67 6TkLxZ730.net
なにが厚かましいのか理解出来ませんw
だってエネ管は電験三種のバリエーションみたいなものでしょ。
さっさと取れば済む話。

36:名無し検定1級さん
24/06/01 12:47:40.87 ihmbIGOA0.net
入札要件あるしね
資格いらん!って言ってる暇あったら勉強しなきゃ
電験ビル管エネ管は当たり前

37:名無し検定1級さん
24/06/01 13:09:48.02 1Nmt/kGM0.net
ビル管はビルメンのプロとして下地になりえる資格
電験はキュービクルのある施設ならいるだけで頼もしい存在
そういう意味ではデマンド値の意味が分かる者がいれば充分でエネ管士の知識はむしろ邪魔
指定工場にしても義務付けられているからやってるだけの事で
誰得ってグレタ得でしかないからな

38:
24/06/01 13:25:57.11 6TkLxZ730.net
別にデマンド対応なら自分が主任技術者ならエネルギー管理士になげるよw

39:名無し検定1級さん
24/06/01 13:31:34.56 1Nmt/kGM0.net
それはいればの話な
そもそもそういう話をしていない

40:名無し検定1級さん
24/06/01 14:02:41.69 1Nmt/kGM0.net
>>35
いや厚かましいだろどう考えても
そもそも神器とはやんごとなき宝物の事で、一つしかなくても神器は神器
三種の神器は偶々三種類あったってだけの事で四つあったら四種の神器と言われていただろう
それをたかが特定の業界でしか通用しない資格にすぎないのに
語呂がいいってだけで三つ揃えて神器呼ばわりはおこがましいとは思わんかね

41:
24/06/01 14:59:40.05 6TkLxZ730.net
今どき、ビルメン三種の神器は、ビルメン職業訓練生でも知ってるよ。
文句あるなら、広く流布したビルメンYouTuberたちに抗議すればいいのでは?

42:名無し検定1級さん
24/06/01 15:09:02.54 Oz+dtJk90.net
文句とかじゃなく
そういうのを知性のなさを顕したステレオタイプだと言っているだけ
本当に自分で必要性を感じるのであれば取ればいいさ
ただマウント取るのが関の山では阿呆の上塗だよ

43:
24/06/01 15:17:59.84 6TkLxZ730.net
いや取れるならさっさと取るでしょ。
手当も出るしw

44:名無し検定1級さん
24/06/01 16:06:53.07 UkajHSnF0.net
やっぱり名刺に「建築物環境衛生管理技術者」と入るのが一番嬉しいよ😀

45:名無し検定1級さん
24/06/01 16:07:26.64 ihmbIGOA0.net
電験ビル管エネ管は当たり前
嫌なら辞めろ

46:
24/06/01 16:45:13.80 tJ0M4UFf0.net
特定の業界でしか使わない言葉なんだから別に良くね

47:名無し検定1級さん
24/06/01 19:17:31.06 +ijw7Ol20.net
自分の知っているビルメンさんの話だけど理系大卒で頭が良く
三種の神器を2~3年で全て取得してしまったのだけれど
実務(クレーム対応や小修理)が全く出来なくて使いものにならなかった。
自分と同じような体験したって方いますか?

48:
24/06/01 19:57:32.01 6TkLxZ730.net
三種の神器制覇してるならそこに居るだけで価値があるのですよ。
ほとんどが有能ですしね。

49:
24/06/01 20:00:15.53 6TkLxZ730.net
三種の神器制覇してる人の無能率は、4点セットレベルの無能率に比べて、はるかに低いのは間違いありませんから。

50:名無し検定1級さん
24/06/01 20:40:55.51 GlXUnDq/0.net
>>47
エネルギー管理士の合格証はあるけど免状化してない、かつ実務経験満たしておらず
ビル管取ってないから俺の事じゃないけど
俺も実務ま~ったく出来ない無能でぇす

51:名無し検定1級さん
24/06/01 21:05:44.08 Oz+dtJk90.net
>>47
弱い戦士ほどアーマーで武装したがるのが自然の理で、それはまさに自身の無さのあらわれ
必要以上はポンコツフラグまであるからな
陰でポンコツと言われようとも、いるだけで価値があるという矜持だけがそいつを支えてるんだろう
そして、実は認めてもらいたくてしょうがないジレンマを紛らわすために匿名でマウントを取ろうとする
そんなところだと思うよ
誰が何と言おうと俺は凄いんだ~という心の叫びしか聞こえてこないもの

52:名無し検定1級さん
24/06/01 21:15:53.44 VSge8jX00.net
>>51
全てお前じゃん。

衛生管理者スレでどんな資格持ってるのか俺に問われて、この資格が偏差値63ぐらいに書かれてるURLを持ってきて、お前がここでも迷惑かけてることを俺にバレたんだよな。

けどすごいのは、お前がこの資格持ってないことww

53:名無し検定1級さん
24/06/01 21:28:39.17 Oz+dtJk90.net
>>50
何百時間或いは千時間にも届く努力をして合格したところで
易々と免状化できない時点で取得を推奨できるような資格ではないんだよね
エネゴリにしてもポンコツの俺でもエネ管を取ったおかげで
何とかうまく潜り込むことができましたーと正直に申告して
ポンコツにこそワンチャンありだと推奨したいというのなら気持ちも分からなくもないけど
普通は好き好んで取るモンじゃない

54:名無し検定1級さん
24/06/01 22:40:17.12 rxuwE3dLH.net
電鍵とかエネ管の話すると長文が発狂して笑えるから積極的にやっていこうw

55:名無し検定1級さん
24/06/01 22:53:03.67 Oz+dtJk90.net
確信的荒らし宣言とか
もはや性根の問題

56:名無し検定1級さん
24/06/02 00:36:24.75 +YtGHEXC0.net
これだけマスターってテキストブックオフで1000円で買って来た
中身良さげだけど2016年発売だから如何せん古い
ビル管試験アプリもイマイチだし何かなぁ

57:
24/06/02 01:01:29.43 r8owlCZC0.net
>>56
今年の受験生?

58:名無し検定1級さん
24/06/02 01:03:31.89 +YtGHEXC0.net
>>57
はい
会社にハンコ貰ったので受けますよ~

59:
24/06/02 01:43:21.34 r8owlCZC0.net
>>58
頑張ってくださぁ~い♪

60:名無し検定1級さん
24/06/02 05:22:55.18 k/Fing+f0.net
できる男の証 建築物環境衛生管理技術者

61:名無し検定1級さん
24/06/02 07:52:32.65 TTku2U9N0.net
>>48
>>49
参照>>16

62:
24/06/02 08:19:59.18 r8owlCZC0.net
最近は赤本じゃないのかな?

63:
24/06/02 08:32:44.75 CTdA1tLCd.net
黒いやつが科目毎に分かれてて勉強しやすい

64:
24/06/02 08:35:45.92 r8owlCZC0.net
黒本?
そんなの最近かな?

65:
24/06/02 08:56:12.24 CTdA1tLCd.net
2022のが最新やが使えんことはないやろ それで勉強して最新版の赤本で模擬試験して間違えてる所を徹底的に覚える

66:名無し検定1級さん
24/06/02 11:34:26.52 k/Fing+f0.net
できる男の証 赤本+黒本
ビルメン三種の神器 建築物環境衛生管理技術者

67:
24/06/02 11:46:47.66 w7pb1sSO0.net
ビルメン三種の神器とは?
建築物環境衛生管理技術者(ビル管)、
第3種電気主任技術者(電験3種)、
エネルギー管理士(エネ管)、
の総称なんですよ!
試験に出るから覚えてくださいね😃

68:名無し検定1級さん
24/06/02 13:38:34.26 941xTAkF0.net
>>56
赤と黒はスタンダールの名著だけど
赤本と黒本はビル管のスタンダード
あとはヤクチクとドットコムがあればいい
8年も前の中古本を眺めてる場合やないで

69:名無し検定1級さん
24/06/03 12:27:37.74 L9b8DTZmr.net
,t

70: 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ dd25-Va+9)
24/06/03 17:14:32.71 hzLmOURR0.net
今年も始まったって感じだな!

71:名無し検定1級さん
24/06/03 18:38:52.78 FtOiza1s0.net
できる男は赤本+黒本
ビルメン三種の神器 建築物環境衛生管理技術者を目指せ!

72:名無し検定1級さん
24/06/04 08:25:32.83 oxYoWtEI0.net
おまえ三種の神器言いたいだけやん
神器呼ばわりはさすがにおこがましいから
ビルメントライデント(三叉槍)ぐらいでいいんじゃね

73: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 4a14-Va+9)
24/06/04 12:31:45.09 9gQfIS420.net
ビルメン3種の神器!

74:名無し検定1級さん
24/06/04 14:28:17.29 1f67lBoP0.net
都内で、参考書や過去問を実際に手に取って見れるところで、品揃えいい店舗どこでしょうか?

75:名無し検定1級さん
24/06/04 15:52:07.63 LR+UVzJN0.net
できる男の証 赤本+黒本
名刺には燦然と輝く✨建築物環境衛生管理技術者

76:
24/06/04 16:49:46.63 GKwqSUEt0.net
>>74
秋葉原の書泉グランデとか、神保町の三省堂とか?

77:名無し検定1級さん
24/06/04 17:01:19.49 lrjeCYfw0.net
三省堂は建て替えで仮店舗しかないぞ
仮でもそれなりの大きさはあるが
池袋のジュ


78:ンク堂へ行け



79:
24/06/04 17:02:28.95 BuYl4FrM0.net
新宿の紀伊國屋?

80:名無し検定1級さん
24/06/04 18:40:11.12 VTlGlNun0.net
>>72
つまんねー文章だと思ったら、やはり長文キチガイでした。
本日の衛生管理者スレのIDと一致で証明。

158 名無し検定1級さん (ワッチョイ d59e-4CLV) 2024/06/04(火) 08:33:31.25 ID:oxYoWtEI0
わざわざ金出すなら一問一答パーフェクト1500一択
あとは無料の過去問ドットコムだけで充分だよ

81:
24/06/04 18:51:26.23 tngsqcpu0.net
早くどんぐりスレにしろよ。

82:名無し検定1級さん
24/06/05 19:14:26.48 LNoLH5B90.net
できる男の証 赤本+黒本
目指せ!建築物環境衛生管理技術者

83:
24/06/05 19:20:57.30 DwyYokaj0.net
どんぐりころころ。

84:名無し検定1級さん
24/06/05 20:11:43.30 9oMpQviM0.net
もう仕上げの時期やね

85:名無し検定1級さん
24/06/06 19:05:39.78 FiwbEJgj0.net
できるビルメンの証 ビル管理士
名刺には燦然と輝く✨建築物環境衛生管理技術者

86:名無し検定1級さん
24/06/06 20:35:03.28 1qIt11v00.net
よしっ申し込むぞ!

87:名無し検定1級さん
24/06/06 20:35:50.80 1qIt11v00.net
そろそろ本気で勉強しないとな

88:名無し検定1級さん
24/06/06 20:41:58.44 FiwbEJgj0.net
できる男の証 ビル管理士
名刺には燦然と輝く✨建築物環境衛生管理技術者

89:
24/06/06 20:55:38.95 XebleLEB0.net
まぁ、ビル管はビルメン三種の神器の主人公だからぁ~

90:名無し検定1級さん
24/06/06 21:28:33.88 tETQW5wO0.net
三種の神器って言いたいだけのアホ

91:
24/06/06 21:30:56.23 XebleLEB0.net
三種の神器ってそんなに罪かしらぁ?

92:
24/06/06 21:31:52.80 XebleLEB0.net
>>89
あんたも言ってるから。

93:名無し検定1級さん
24/06/07 06:08:52.36 ztrKjBC/0.net
>>83
まじで?

94:名無し検定1級さん
24/06/07 06:10:07.69 ztrKjBC/0.net
ビル管勉強動画あげてる、とぽちゃんねるって見て意味ある?

95:名無し検定1級さん (ワッチョイ be86-4CLV)
24/06/07 06:44:54.90 bWbeXV4P0.net
とぽちゃんは、清掃現場責任者の自分でも
3年目に運よくラッキーパンチが当たりましたーがコンセプトだから
普通レベルの人が見ても時間の無駄かもね
ビルギャルの場合は戦略的な下克上という意味で参考になるけど
とぽ塾は劣等生の劣等生による劣等生のための動画

96:名無し検定1級さん
24/06/07 08:46:45.91 ZOAGt6M30.net
>>94
じゃあお前みたいな普通のレベルに到底至らないやつなら丁度いいんじゃない?

長文キチガイさん

97:名無し検定1級さん
24/06/07 11:13:28.33 Bw/xwN5K0.net
>>94
60年以上生きて結局ビルメンにしかなれず結婚もできなかった人生の劣等生

98:名無し検定1級さん
24/06/07 13:35:02.09 ZOAGt6M30.net
>>96
長文はビルメンではなくこの資格も持ってないらしい

99:名無し検定1級さん
24/06/07 16:42:49.09 fxs6pIb10.net
この資格ってビルメン以外に活かせるかな?

100: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 4a17-Va+9)
24/06/07 17:25:46.98 +hZeLXnq0.net
そもそもビルメンやらないと受けないから。

101: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ c6e2-3M8t)
24/06/07 19:34:11.48 xG0WwHog0.net
清掃員とかに活かせるぞ

102:名無し検定1級さん
24/06/07 23:13:04.57 c1W0zLiR0.net
できるビルメンの証 ビル管理士
名刺には燦然と輝く✨建築物環境衛生管理技術者

103:名無し検定1級さん (ワッチョイ 4a1e-cD5I)
24/06/08 08:14:08.07 eUs1E0uh0.net
実務で使う資格は取得してからがスタートだが、この資格は取得したらゴールだな。
試験内容は現場を知らない人間が作ったものだし実務と関係ないものもでてくる。だから忘れたって困らない。
まあ持ってるだけで他より高い資格手当がでるし取らない理由はない。

104:名無し検定1級さん
24/06/08 09:25:29.17 2adNGvly0.net
お前がそう思うならそうなんだろう
お前ん中ではな

105:名無し検定1級さん
24/06/08 09:30:05.95 J8tS9MGm0.net
ネズミとゴキブリとウンコの資格

106:名無し検定1級さん
24/06/08 09:59:49.43 TxqDFT0I0.net
本日もレジャー🏖の代わりに赤本を開けろ!
目指せ!燦然と輝く✨建築物環境衛生管理技術者

107: 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 6ad4-Va+9)
24/06/08 10:26:26.25 950Vru8z0.net
会社によっては資格手当が電験やエネ管の半分だったり…

108:名無し検定1級さん (ワッチョイ 4a7c-4CLV)
24/06/08 11:38:14.09 2adNGvly0.net
会社によっては資格手当が電験やエネ管の倍だったり…
つまり会社によるわけだが
労力の度合いで換算するとビル管が圧倒的勝利
つまり取らなきゃ損ってはなし

109: 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 6ad4-Va+9)
24/06/08 11:43:39.07 950Vru8z0.net
>>107
それはまずないよ。

110:名無し検定1級さん (スフッ Sdea-tPQJ)
24/06/08 11:44:54.42 7QXuLj9Rd.net
>>107
ビル管が電験やエネ管の倍はねーよ

111:名無し検定1級さん (ワッチョイ 9da1-L6jh)
24/06/08 11:46:05.77 9qS8w3AZ0.net
まぁ大体の会社が電験と同じか電験よりは下だな
エネ管は知らんけど

112: 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 6ad4-Va+9)
24/06/08 11:57:22.43 950Vru8z0.net
ビル管だけでウリというか存在意義を感じるのは危険だよ。
はじめての現場で全員自分以外ビル管持っててスゴくぎすぎすしてた。
電験三種は難易度下げて取りやすくなったしね。
電験で選任が不安ならいったん勉強は凍結して、エネ管取ると知性の担保になる。
また電験三種の必要性を感じたら勉強すればいい。
暗記の力業だけに頼ると足元掬われるよ~

113:名無し検定1級さん
24/06/08 12:20:26.64 uCsKwRZQM.net
ビル管取ったらビルメン卒業するわ
合格証は差し詰め卒業証書みたいな感じかな

114:名無し検定1級さん
24/06/08 12:27:19.62 2adNGvly0.net
普通に考えたらビルメン辞めるならビル管取得は無駄なわけだが
ビル管を受ける資格を得るためだけにビルメンやってたとしたら
筋金入りの資格マニアだな

115:
24/06/08 12:57:08.81 syzN5hTyd.net
清掃員とかやるんやろ

116:名無し検定1級さん
24/06/08 13:15:35.67 J8tS9MGm0.net
ビル管はビルメンよりビルマネのイメージやが。

117:名無し検定1級さん
24/06/08 13:22:47.18 syzN5hTyd.net
うちの会社のビルマネは資格持ってない人多い 

118:名無し検定1級さん
24/06/08 14:53:54.96 M3APakN70.net
>>113
お前はビルメンでもこの資格も無いのにここで講釈垂れてる自己愛マニアだろ?

119:名無し検定1級さん
24/06/08 15:51:36.56 GcD0FVCO0.net
>>116
意識低きーな
ほんとはマネこそ進んでとるべきなんだよ
現場スタッフに取得を促すにしろ選任者不足の代替にしろ客との折衝にしろ
持ってる事でプラスな事は多いからな
てか、たしなみとして取るだろ

120:名無し検定1級さん
24/06/08 15:59:42.87 GcD0FVCO0.net
マンション管理会社だと管業取るまで契約社員で
取れば正社員に昇格、数年以内に取れなければ契約満了ってとこもあるんだから
ビル管理会社もビルマネに対してそのくらいしてもいいとは思う

121:名無し検定1級さん
24/06/08 16:53:53.78 GcD0FVCO0.net
ビル管も持ってないようなマネには
中山功太のyoutuberになりてぇな ビルマネバージョンでも歌ってやればいい
ビルマネになりてぇな~
下請けの報告書を閉じるだけ~
見積も数字をのせるだけ~
足りないビル管 自分じゃ取らずに 現場にゃ取れ取れ煽るだけ~
外注作業でただ居るだ~けの なんも知らんでくのぼう~

122:名無し検定1級さん (ワッチョイ d52b-THhn)
24/06/08 20:41:41.27 M3APakN70.net
誰も知らない曲でも自分基準で出してくる感じ。
お笑いのネタとか本の中身とか。


会話にならないんだよなこいつとは。
だから現実世界で何十億といる女性の一人からも選ばれなかったんだよ。
人類として大きく欠けてるから。

123:名無し検定1級さん (ワッチョイ d52b-THhn)
24/06/08 20:43:25.61 M3APakN70.net
なんでこんなにワッチョイ変わるのか

名無し検定1級さん (ワッチョイ be86-4CLV)
名無し検定1級さん (ワッチョイ 4a6e-4CLV)
名無し検定1級さん (ワッチョイ be2b-4CLV)

124:名無し検定1級さん (ワッチョイ 23b4-Q2Kp)
24/06/09 12:40:52.23 ISUA9ygE0.net
本日も赤本を開けろ!

燦然と輝く✨建築物環境衛生管理技術者を目指せ!

125:
24/06/09 14:25:22.20 3HzgS8Ll0.net
>>121
マンコ興味なかったらどうすんの?

126:名無し検定1級さん
24/06/09 17:00:32.09 HBy/J9+c0.net
>>124
あー、そっちか。

なお本日こちらのスレで、長文キチガイ叩かれ祭開催してます。
衛生管理者 part71
スレリンク(lic板)

127:名無し検定1級さん (ワッチョイ 2344-Q2Kp)
24/06/10 07:33:50.90 HsTvc0Jd0.net
今週も赤本を開けろ!

燦然と輝く✨建築物環境衛生管理技術者を目指せ!

128:名無し検定1級さん
24/06/10 11:42:43.05 HsTvc0Jd0.net
ビルメン4点セット➕ビル管理士で最強ビルメン!
目指せ!燦然と輝く✨建築物環境衛生管理技術者

129:
24/06/10 12:49:47.39 vZWwLKVY0.net
燦然と輝くのは三種の神器制覇だよ。
または電験2種とか。

130:名無し検定1級さん (ワッチョイ 2344-Q2Kp)
24/06/10 13:35:46.03 HsTvc0Jd0.net
>>128

ビルメン4点セット➕ビル管理士➕特類消防設備士

燦然と輝く✨建築物環境衛生管理技術者

131:
24/06/10 14:31:44.93 vZWwLKVY0.net
消防なんてどうでもいいから。
輝くのは、三種の神器制覇だよ。
電気なら電験2種。

132:名無し検定1級さん
24/06/10 14:35:27.96 HsTvc0Jd0.net
>>130
高度化するビルメンテナンスにおいて、甲種一類、甲種四類消防設備士は必須です!
ビルメン4点セット➕ビル管理士➕特類消防設備士
燦然と輝く✨建築物環境衛生管理技術者

133:
24/06/10 14:37:57.60 vZWwLKVY0.net
電験もエネ管も取れないバカは必死だなw

134:名無し検定1級さん
24/06/10 15:23:01.37 HsTvc0Jd0.net
>>132
製図も分からんバカも必死だなぁ

135:名無し検定1級さん
24/06/10 16:25:43.71 jl32BLwz0.net
さて申し込みおわったから本気出すか

136:名無し検定1級さん
24/06/10 16:31:18.20 HsTvc0Jd0.net
>>134
一級や特級ボイラーもな!

137:
24/06/10 17:06:46.45 WRLG7ml+0.net
ビルメンは三種の神器勝負だよ!
電気なら電験2種だよ!
間違いない!

138:名無し検定1級さん
24/06/10 17:12:02.82 T0uZ89Bc0.net
特類取るなら5類も無きゃいけないの知らなそうで笑う

139:
24/06/10 17:13:12.46 WRLG7ml+0.net
4点セットにも入れてもらえないザコ資格の消防なんてどうでもいいだろw

140:名無し検定1級さん
24/06/10 17:54:20.09 HsTvc0Jd0.net
>>138
現役の電気主任技術者は、消防設備を重視する!!

141:名無し検定1級さん
24/06/10 18:04:39.88 HsTvc0Jd0.net
2,3類もな!

142:
24/06/10 18:10:41.78 DkiWlW7X0.net
消防なんか点検屋の資格だろwwww
神器制覇してから言えよ!

143:名無し検定1級さん
24/06/10 18:16:01.49 4bfpXlLf0.net
俺としては3種の神器の中では電験2種しか所持してないが
消防設備士のような免状更新が定期的にあるのはコスパが
悪くて取る気しない。

144:名無し検定1級さん
24/06/10 18:36:54.15 HsTvc0Jd0.net
消防設備士はコスパの問題ではなく、テナントの入れ替えで消防設備が変わる。
特にSPヘッドや感知器の移設など変更が日常茶飯事である。
電気主任技術者たる者は、やはり製図の知識は必須です✏

145:
24/06/10 18:53:30.69 DkiWlW7X0.net
ビルメンとして戦うには電気なら電験2種で、
総合力なら、ビル管・電験三種・エネ管の三種の神器だから!

146:名無し検定1級さん
24/06/10 18:54:21.62 AVzTIZB90.net
俺防災屋だったから全類もってるけどよ
時々仕様書に所長は甲4なきゃダメって事があるぐらいでビルメンなら現場に1人点検資格者を会社持ちで受けさせて仕様書満たすのが殆どだし
電験専任されてるけど消防の製図如き大した役に立たないわ
はっきり言って資格だけ持ってても防災屋の実務歴ないと全く役に立たんから
更新費用会社持ちで資格手当て出て講習の日は出勤扱いになる会社にいるんで無ければビルメンとしては全くいらん

147:名無し検定1級さん
24/06/10 19:31:28.27 HsTvc0Jd0.net
>>145
できる男の証
電験三種+ビル管理士
甲種一類、四類消防設備士

148:
24/06/10 19:33:54.04 DkiWlW7X0.net
今の電験三種の実力じゃ、エネ管は厳しいだろうね!

149:名無し検定1級さん
24/06/10 19:38:07.23 AVzTIZB90.net
>>146
じゃあ俺お前の言う出来る男なんだけど
SPヘッドだろうが感知器だろうが
専任からしたら移設したぐらい何の関係もねぇよ
お前消防は愚か電験で何の仕事してるかわかってねぇだろ

150:名無し検定1級さん
24/06/10 19:46:32.71 HsTvc0Jd0.net
>>148
お前はチンピラか?

151:名無し検定1級さん
24/06/10 19:52:09.42 AVzTIZB90.net
>>149
言い返せなくなるとレッテル張りしか出来なくなるのはエネゴリも長文も一緒だな
それっぽい事言って虚勢張ってないで
自分の目指す出来る男目指したら

152:名無し検定1級さん
24/06/10 20:00:20.85 HsTvc0Jd0.net
>>150
電気主任技術者の専任業務とは?

153:名無し検定1級さん
24/06/10 20:02:59.11 AVzTIZB90.net
>>151
そこからかよwww
わからん資格勧めてんじゃ無いよwww
短文で質問責めすればいずれ詰まると思ってるんだろうが恥の上塗りだぞwww
逆にSPヘッド移設して電気主任技術者が困る事例挙げてみろや

154:名無し検定1級さん
24/06/10 20:09:03.26 HsTvc0Jd0.net
>>152
未警戒が発生すると、ビルの最高責任者である電気主任技術者が困るだろう!
電気主任技術者は最高責任者も兼務している場合が多い。
うちの部長も兼務しているわ!!

155:名無し検定1級さん
24/06/10 20:17:19.26 AVzTIZB90.net
>>153
正解は配管同士離隔距離が維持できていない場合措置を取る必要がある、だマヌケ
専任者は困らないと言うのは嘘だがわからんかったろ?
その場合必要なのは主任技術者としての知識であって
消防設備士の知識よって担保される物では無いし
主任技術者と責任者を兼務している場合でも
未警戒の罪を受けるのは電気事業法による物では無いし
そもそも着工届けの時点で弾かれるからね
喋るほどボロが出るからもうやめとけ

156:名無し検定1級さん
24/06/10 20:21:06.01 0ejVLxMT0.net
いいぞもっとやれ~
長文はいますか

157:名無し検定1級さん
24/06/10 20:30:08.32 HsTvc0Jd0.net
>>154
未警戒は物品放置も該当するぞ!
また電気主任技術者は防火管理者も兼務する。

158:名無し検定1級さん
24/06/10 20:33:42.07 AVzTIZB90.net
>>156
物品放置は物品障害で別枠な
防火管理者は原則オーナー側が配置する物な
わざと言ってんのかお前

159:名無し検定1級さん
24/06/10 20:35:32.48 HsTvc0Jd0.net
>>157
チンピラくん
【下記の工事等を行う場合は必ず消防署へ相談してください。】
※個人の住宅は除く。ただし、住宅兼店舗等の場合や住宅から店舗等に変更する場合は該当 ・増改築、増床、建物との接続工事
・窓や扉など、開口部の閉鎖工事
・建物内装や間仕切り工事、用途変更

160:名無し検定1級さん
24/06/10 20:38:43.33 HsTvc0Jd0.net
>>157
うちの統括部長は、電気主任技術者と防火管理者を兼務している。
また全国グループの電気主任技術者の統括部長でもある。

161:名無し検定1級さん
24/06/10 20:42:29.24 AVzTIZB90.net
>>158
耐荷重主要構造物を1000平米以上増改築する場合既存不適格などが失効する場合があるからだな
開口部や間仕切りは確かに消防設備士に関連するが
お前何屋よ
電気主任技術者の仕事じゃねえし
建物付きのビルメンの範疇じゃねえよ
建築事務所兼務のビルメンかお前は

162:名無し検定1級さん
24/06/10 20:44:32.93 HsTvc0Jd0.net
>>160
私は建築物環境衛生管理技術者だ!

163:名無し検定1級さん
24/06/10 20:45:45.24 AVzTIZB90.net
お前は何なんだよwww
部長が兼務って自社ビルオーナーか何か?www
全国グループの統括部長って何www
じゃあ俺の部長でもあるのか?
楽しい奴だな

164:名無し検定1級さん
24/06/10 20:51:39.30 HsTvc0Jd0.net
>>162
私は自社ビルの建築物環境衛生管理技術者だ!

165:名無し検定1級さん
24/06/10 20:53:08.00 AVzTIZB90.net
>>161
俺もだ
お前が出来る男になる為には
ビル管で学んだ衛生法の他に
電気事業法と建築基準法と消防法と馬鹿につける薬を探せ
先は長いな、頑張れよ

166:名無し検定1級さん
24/06/10 21:02:08.33 4bfpXlLf0.net
そういえば、ビル管のスレで電験やエネ管の話してるんだ?

167:名無し検定1級さん
24/06/10 21:12:30.44 0ejVLxMT0.net
坊主だからさ

168:名無し検定1級さん
24/06/10 21:16:32.97 mP9FYyDe0.net
電験易化で馬鹿が増えたからじゃね

169:名無し検定1級さん
24/06/10 21:25:49.08 ye0i/RGo0.net
4点セットのスレでビルカンの話題出すバカもおるしな

170:名無し検定1級さん
24/06/10 21:31:17.23 4bfpXlLf0.net
受験ノイローゼなのかwww

171:名無し検定1級さん
24/06/10 21:39:58.12 HsTvc0Jd0.net
ビル管理士+
プロパティマネージャーの仕事は責任が重い仕事ですが、特に資格がなくても働けます。
初心者でも経験を積むことにより、スキルを磨くことができるのです。
ただし「宅建」「不動産経営管理士(CPM)」「管理業務主任者」「マンション管理士」などの資格があると、転職する際には有利でしょう。
実務経験だけでなく、専門的な知識も兼ね備えているとみなされ、信頼性が上がります。

172:名無し検定1級さん (ワッチョイ 2344-Q2Kp)
24/06/10 21:55:02.07 HsTvc0Jd0.net
>>169

■創業60年の大手ビルメンテナンス会社
■【充実した資格手当】(月1,000円~40,000円)※別途技術選任手当あり
■建築物環境衛生管理者(月7,000円)/危険物取扱乙4類(月1,000円)/電気工事士2種(月5,000円)/
冷凍機械取扱責任者3種(月3,000円)/2級ボイラー技士(月3,000円)
※下記は資格手当上限に含まず
■第1種電気主任技術者/第2種電気主任技術者/第3種電気主任技術者

173: 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ 7f15-xaaB)
24/06/11 01:23:38.22 tcaVPgya0.net
ビル管とか覚えるだけだけどね。

174:名無し検定1級さん (ワッチョイ ff59-5B5Z)
24/06/11 12:03:50.67 PpVHfC290.net
長文キチガイは無資格

175:名無し検定1級さん (ワッチョイ 2344-Q2Kp)
24/06/11 19:10:57.33 Xv+oN9Me0.net
今夜も赤本を開けろ!

底辺からの脱却を目指せ!

できる男の証 建築物環境衛生管理技術者

自分自身を裏切らない努力の姿勢が未来の結果として現れてくる。

176:名無し検定1級さん
24/06/12 15:52:11.16 VQYs/RZC0.net
このスレであるようにビル管・エネ管・電検持ちはクズという事で如何かなw
仕事も舐めきって、こんなクズ資格を取っても舐められるw
俺のような技術士取れないバカ連中だろうと思いますが如何かなw

177:名無し検定1級さん
24/06/12 16:25:08.89 IMz5xI2ad.net
如何かなおじさんここにも現れるんか そのレスしてるやつが自分棚に上げてクズ語るんか

178:
24/06/12 16:28:37.45 S0ftv+Gf0.net
技術士には独占業務がないのでビルメンではお呼びでないのです。
名称独占資格は賞状と同じです。

179:名無し検定1級さん
24/06/12 19:49:16.72 b4Yd1H0F0.net
今夜も赤本を開けろ!
底辺からの脱却だ!
目指せ!ビルメンの憧れ😍ビル管理士

180:名無し検定1級さん
24/06/12 20:06:06.44 YtwV85J+0.net
どこが憧れのビル管理士だw
どちらかというと底辺からもうちょっと頑張りましょう程度に到達程度の資格だろw

181:名無し検定1級さん (ワッチョイ 233b-Q2Kp)
24/06/12 20:36:25.76 b4Yd1H0F0.net
>>179

粘着管理士😎

182:名無し検定1級さん (スフッ Sd1f-HpRN)
24/06/12 20:36:42.43 fO3zKcpbd.net
日本語お


183:かしいな



184:
24/06/13 04:46:50.77 U8kvbRPW0.net
ビルメン三種の神器とは?
ビル管・電験三種・エネ管の三兄弟ですよぉ~♪

185:名無し検定1級さん
24/06/13 08:56:14.30 HVT/o7wS0.net
こんな資格ごときで神器という言葉を使って欲しくないがなwww
三種の諸刃でいいのでは如何かなwww
取得しても安月給で体力的・精神的ダメージを負ってしまうのだから
理にかなっていないという事で如何かなwww

186:名無し検定1級さん
24/06/13 09:06:59.79 dz8lgnf10.net
本日も赤本を開けろ!
底辺からの脱却だ!
目指せ!ビルメンの憧れ😍ビル管理士
私は才能は一瞬のひらめきだと思っていた。
しかし今は、10年とか20年、30年を同じ姿勢で、同じ情熱を傾けられることが才能だと思っている。
遠回りしながらも、もがいて身につけたものの方が、簡単に得たものよりも後々まで役立ちます。

187:名無し検定1級さん
24/06/13 09:08:18.32 dz8lgnf10.net
>>183
ビル管理士になると、毎日松屋の飯が🍚激うま!!

188:名無し検定1級さん
24/06/13 09:51:54.48 HVT/o7wS0.net
ビル関連の奴らはこういった底辺飯しか食わんwww
俺はこんな奴らを白目で笑いながら楽しんでるwww
学生の頃にまじめに勉強しなかった結果が表れていると如何かなwww

189:名無し検定1級さん
24/06/13 10:07:40.41 52YQMlBAd.net
こういうやつもビル管理の仕事してるんよな

190:名無し検定1級さん
24/06/13 10:50:51.01 JUoCx3Jh0.net
やってたが辞めさせられた
辺りの人間じゃね

191:名無し検定1級さん
24/06/13 11:28:43.58 dz8lgnf10.net
>>186
粘着管理士!
早くビル管を取得して、松屋の旨い飯🍚が喰えるように頑張れよ!😆

192:名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f25-u5ZD)
24/06/13 19:19:06.89 I37tLqvV0.net
よく通称ビル管理士っていうけど、
正式には管理士じゃなくて技術者だよね。
管理士はエネ管だから。

193:名無し検定1級さん (ワッチョイ 83bb-qUdF)
24/06/13 19:31:49.34 gW+oA2ye0.net
ビルメンは何の技術を持っているの?

194: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 7fea-xaaB)
24/06/13 19:38:34.26 I37tLqvV0.net
建築物環境衛生管理の技術だよ。

195:名無し検定1級さん (ワッチョイ ff30-2qIi)
24/06/13 19:43:47.94 Hyv8FVky0.net
🚾🐭🦗

196:名無し検定1級さん (スフッ Sd1f-HpRN)
24/06/13 19:46:01.87 3184Ho8nd.net
この資格別にビルメンだけの資格ちゃうし

197:名無し検定1級さん (ワッチョイ 9324-VQfa)
24/06/13 19:48:20.77 HVT/o7wS0.net
この資格はな、協調性ないかトラブルメーカーな奴が多いから
建築物コミュ障異常管理者でいいだろwww
この仕事を従事してる奴はコミュニティ能力なさそうだからなwww

198:名無し検定1級さん (スフッ Sd1f-HpRN)
24/06/13 19:50:16.09 3184Ho8nd.net
資格板ってこういう変なやつ一匹はおるよな

199:名無し検定1級さん (ワッチョイ 0328-dAOX)
24/06/13 19:51:48.69 4jX8YbyO0.net
東京エネゴリ4点スレでボコられて敗走してきたんか
だっせぇなwww

200: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 7fea-xaaB)
24/06/13 20:08:29.23 I37tLqvV0.net
頭悪いのには4点セットスレがちょうどいいのね!

201:名無し検定1級さん (ワッチョイ 0328-dAOX)
24/06/13 20:11:18.30 4jX8YbyO0.net
お前にちょうどいいから4点スレいってボコられて来いよw
あの人このスレでも荒らしボコってたが言い負かせなくて逃げ回ってるんだろお前

202: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 7fea-xaaB)
24/06/13 20:15:31.54 I37tLqvV0.net
バカはそこまで!
三種の神器を制覇してからデカイ顔はしましょう♪

203:名無し検定1級さん (ワッチョイ 0328-dAOX)
24/06/13 20:19:13.13 4jX8YbyO0.net
だっせぇwwww
神器系スレで追いかけまわされて逃げていったら
4点スレにもいて泣いてるんだろwww
見ててやるから言い返してこいやwww
下位スレなら気持ちよくやれるとおもったんだろ
気持ちよくなって来いよ

204: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 7fea-xaaB)
24/06/13 20:20:27.13 I37tLqvV0.net
バカで4点セットでいっぱいいっぱいなのに、なぜか自信満々で巡回するたびにに機器壊す人…
なんなんでしょう?
精神障害あるのかな?

205:名無し検定1級さん (ワッチョイ 0328-dAOX)
24/06/13 20:27:14.44 4jX8YbyO0.net
4点スレでボコられたの忘れたのか?
その4点スレ民以下なのがお前な

206:名無し検定1級さん (ワッチョイ 0365-n9mX)
24/06/13 20:32:01.58 4jX8YbyO0.net
ソイツは壊れちゃったからもういいです

207:名無し検定1級さん (ワッチョイ 236e-0NsG)
24/06/13 20:40:41.61 mzQvXqLg0.net
いよいよ糞スレも極まったな
本気でビル管取得を目指してる奴は
こんなとこ見るなよ、テンプレの有用サイト以外は

208:名無し検定1級さん (ワッチョイ 0328-dAOX)
24/06/13 20:44:32.48 4jX8YbyO0.net
わかりやすくIDかぶらせたのにまだ気が付かんのか
その辺突くこともできんぐらい本当に壊れちまったか
つまらん

209:名無し検定1級さん (シャチーク 0C7f-XDAy)
24/06/13 22:01:50.62 S3mWjTnKC.net
URLリンク(i.imgur.com)
もうすぐ終了です

210:名無し検定1級さん (ワッチョイ ff78-ZAce)
24/06/13 22:43:44.36 v5nvBhyS0.net
>>207
こういう方法もあるんだな

211: 警備員[Lv.8][新芽] (アウアウウー Sa67-xaaB)
24/06/14 05:57:10.87 AEMIQI4xa.net
細々した資格は時間の無駄です。
ビルメンは三種の神器勝負!

212:名無し検定1級さん
24/06/14 07:39:43.04 tXx8fZeU0.net
長文キチガイがwを使うようになった件

213:名無し検定1級さん
24/06/14 10:32:42.24 yFKYy/uN0.net
こんな管理維持するような資格を持ってたって何の役たたん、イヒヒヒ。
建築士のようなモノづくりに関わるからこそ自慢できる、アハハハ。
これはスキルがない者への資格ではないのかな、ウフフフ。

214:名無し検定1級さん (ワッチョイ 2311-VQfa)
24/06/14 11:06:49.57 ihBIcad40.net
もはや粘着とガチ変人しかいなくなったようだな
つまりテンプレの有用サイト案内以外は見る価値もない糞スレ

215:名無し検定1級さん (ワッチョイ 63d0-9BYU)
24/06/14 11:28:36.47 uz6idX280.net
>>207
さっそく始めてみるね
 

216:名無し検定1級さん
24/06/14 11:37:14.76 k6eR+SuaM.net
電気工事が出来なければビルメンとは言えないぜ。

217:名無し検定1級さん
24/06/14 11:45:27.04 ihBIcad40.net
てか電工で食っていけるなら
そっちのほうが需要があるし収入も望めるんだよなぁ
若い奴なら資格マウントしか能がないくせに
収入が低いビルメンなんてやってる場合ではない

218:名無し検定1級さん (ワッチョイ 6f36-5B5Z)
24/06/14 12:14:24.83 tXx8fZeU0.net
>>212
よお、長文キチガイ。

219:名無し検定1級さん
24/06/14 16:39:25.93 Y2f0u/9C0.net
本日も赤本を開けろ!
底辺からの脱却 ビルメンの憧れ😍ビル管理士
目指せ!松屋のカルビ焼定食🍚

220:名無し検定1級さん
24/06/14 16:43:05.78 3ngolbRE0.net
もっと良いもん食えや

221:名無し検定1級さん (ワッチョイ f385-VQfa)
24/06/14 22:44:38.43 GrR2ns+t0.net
そいつにとっては贅沢なんだろう
てかビル管取って手当が付くようになれば
松屋でカルビ定食を食いたいところを我慢して牛丼をむさぼってた奴でも
手当で差額に手が届くという意味ではあながち間違いではないな

222:名無し検定1級さん (ワッチョイ f385-VQfa)
24/06/14 22:54:47.81 GrR2ns+t0.net
てか物価が上がってるんだから
手当を増やすぐらいの自助努力でもしないと
実質賃金マイナスだからな

223:
24/06/15 06:52:57.23 KukGwBSc0.net
ビルメン三種の神器とは?
ビル管・電験三種・エネ管の三兄弟だよ!

224:名無し検定1級さん
24/06/15 06:54:07.36 vdvVGDh0H.net
他に話題はないの?

225:名無し検定1級さん (ワッチョイ cfff-jbRf)
24/06/15 09:36:47.02 0DdjiQnZ0.net
三種の神器って言いたいだけのアホ

226: 警備員[Lv.1][新芽警] (アウアウウー Sa67-xaaB)
24/06/15 09:41:21.17 luGQjh/Ka.net
>>223
三種の神器って、あんたも言ってるよ。
ビル管・電験三種・エネ管の三種の神器は三本の矢だから。

227:名無し検定1級さん
24/06/15 11:30:50.14 2SxEP+O40.net
三種の神器はおこがましいから
せめてビルメントライデントにしろ

228:名無し検定1級さん
24/06/15 12:05:06.39 FRnYyWQLd.net
トリニティでいいやろ

229:
24/06/15 16:28:44.01 lvb8F0aO


230:0.net



231:名無し検定1級さん
24/06/15 19:02:43.23 0DdjiQnZ0.net
三種の神器って言いたいだけのアホ

232:名無し検定1級さん
24/06/15 19:20:03.12 i6kPyrVF0.net
今夜も赤本を開けろ!
底辺からの脱却だ!
ビルメンの憧れ😍ビル管理士をめざせ!
松屋のランチが毎日激うま😁

233:名無し検定1級さん
24/06/15 19:20:06.53 0F0BO7M70.net
じゃぁ、三種の神器で一番資格手当が低いこの資格はいらないのでは如何かな

234:名無し検定1級さん
24/06/15 19:22:13.63 i6kPyrVF0.net
>>230
月五千円✖12=六万円!
六万円✖10年→60万円🥰

235:
24/06/15 19:22:54.95 PK4RQONpa.net
でもビル管は三種の神器の主人公資格だしな。

236:名無し検定1級さん
24/06/15 19:31:36.73 er/IIPgq0.net
次からどんぐりレベル5で立てろ 立てないなら俺が立てる

237:名無し検定1級さん (ワッチョイ 93f0-dp48)
24/06/15 19:45:43.15 0F0BO7M70.net
自分はエネ管と電験2種のツートップで十分だわ。
他の電工一種と無線従事者も使う事あるけどこれ以上取る気ならん。

238:名無し検定1級さん
24/06/15 21:15:48.41 2SxEP+O40.net
そんな奴がなぜここにいる?

239:名無し検定1級さん (ワッチョイ 23ea-Q2Kp)
24/06/15 21:49:41.28 i6kPyrVF0.net
今夜も赤本を開けろ!

ビルメンの憧れ😍ビル管理士を目指せ!!

松屋のカルビ焼定食が激うま😆

240:名無し検定1級さん (ワッチョイ 23ea-Q2Kp)
24/06/15 21:51:55.77 i6kPyrVF0.net
にゃん子先生のビル管手当💰

月五千円✖12=六万円!
六万円✖20年→120万円🥰

241: 警備員[Lv.8][新芽] (アウアウウー Sa47-6sm0)
24/06/16 07:10:35.97 966Hv7ZJa.net
ビルメン三種の神器は、
ビル管・電験三種・エネ管の三本の矢だよ。

242: 警備員[Lv.8][新芽] (アウアウウー Sa47-6sm0)
24/06/16 07:35:01.58 966Hv7ZJa.net
>>228
あんたも言ってるよ。

243:名無し検定1級さん
24/06/16 12:01:52.69 Dx4LReH40.net
そいつは"言いたいだけ"とは違うんじゃないか

244:名無し検定1級さん
24/06/16 12:31:51.73 +1hqmcpi0.net
日曜も赤本を開けろ!
底辺からの脱却だ!
ビルメンの憧れ😍ビル管理士を目指せ!
毎日激うまの松屋ランチだ!

245:名無し検定1級さん
24/06/16 12:38:13.49 +1hqmcpi0.net
にゃん子先生のビル管手当💰
月五千円✖12=六万円!
六万円✖20年→120万円🥰
毎日松屋の旨い焼肉定食が食べられる!😆

246:名無し検定1級さん
24/06/16 13:39:14.97 zox6K+isa.net
赤本は解説が良くない

247:
24/06/16 14:21:46.70 0Ku4aI9y0.net
黒本とかよく分からないな。
かつては赤本しかなかったから。

248:名無し検定1級さん
24/06/16 14:29:39.38 N9K/5yI40.net
黒本やってたけど解説がヤクチクのほうが詳しいから結局ヤクチクだけやってる

249:名無し検定1級さん
24/06/16 14:45:31.01 Dx4LReH40.net
赤本は問題自体の解説にはあまり価値がないよ
初受験者に対して理解させようとする配慮が皆無だからね
そういう意味では毎年同じクオリティーで
初見でも分かるような解説を提供しているヤクチクの圧勝
赤本の価値は問題の解説そのものよりも
青本から抜粋した周辺知識や根拠法令を掲載している点に尽きる
そこを押さえる事で差が付くからね
試験後の検証時でも、丸暗記勢の嘆きの書き込みに対して
ほとんどが”赤本に書いてあるじゃん”と一蹴されてるから
問題解説以外の解説部分が重要なのはガチ

250:名無し検定1級さん
24/06/16 14:53:28.64 Dx4LReH40.net
黒本は頻出同類問題を並列的に検証して類似問題に対する応用力を培うには最適なんだけど
いかんせんそれだけの価値しかないんだよなぁ
誰もが解けて当然レベルの110点くらいまでしか担保できない教材だから
とぽちゃんのように運が味方につかないと厳しいよね

251:名無し検定1級さん
24/06/16 15:13:15.34 WoXqjicad.net
ヤクチクは次に行ったら、結構な頻度で広告出てくるからウザい

252:名無し検定1級さん
24/06/16 15:16:00.33 Dx4LReH40.net
いずれにせよ過去問の焼き回し対策だけではいいとこ止まりになりかねないから
出題傾向からポイントを掴んで理解を深めたり周辺知識も補完しておく必要はあるだろうね
特に空調・給排水はアレンジ満載だから仕組みの理解度が割と大事

253:名無し検定1級さん
24/06/16 15:25:25.11 Dx4LReH40.net
>>248
それは民放はCMがウザいと言うのと同じで、ウザいと思うなら見なきゃいいだけの事
ヤクチクも確か以前は有料で広告無しも選択できたと思ったけど
ニーズがないからやめたのかもしれんな

254:名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fd3-RC6q)
24/06/16 15:43:36.60 qvE3+7bR0.net
ヤクチクは過去問と解答と解説まで載せて無料なんだぞ。赤本並みにお金とっていい内容だ。
広告に文句言うなら見なくていいよ。これがあるから無料で見れてるんだぞ。

255:名無し検定1級さん (ワッチョイ 0ee4-mNTo)
24/06/16 16:29:59.59 N9K/5yI40.net
広告ブロックしてるから出てこんわ

256:名無し検定1級さん (ワッチョイ 3ec5-pCdX)
24/06/16 16:31:43.06 RFKOKtfI0.net
電験ビル管エネ管は当たり前
嫌ならやめろ
代わりはいくらでもいますよ

257:
24/06/16 16:47:50.10 0Ku4aI9y0.net
ヤクチクとか黒本とかいつから始まったんだよ?

258:名無し検定1級さん
24/06/16 16:56:45.92 Dx4LReH40.net
>>252
そう、気の利いた奴は不満があれば自らの知恵と工夫で何とかしようとするもんなんだよなぁ
頭が固い奴ほど文句や注文は多いのに、そのくせ自分で打開策を見出そうとしない
つまり自業自得とはいえ他責思考であるほどストレスの多い生き方を強いられるもんだよ

259:名無し検定1級さん
24/06/16 17:19:12.12 eIf7xlxZ0.net
>>255
お前じゃん、キチガイ


そう、気の利いた奴は不満があれば自らの知恵と工夫で何とかしようとするもんなんだよなぁ
頭が固い奴ほど文句や注文は多いのに、そのくせ自分で打開策を見出そうとしない
つまり自業自得とはいえ他責思考であるほどストレスの多い生き方を強いられるもんだよ

260:名無し検定1級さん
24/06/16 17:19:55.42 eIf7xlxZ0.net
>>246
で、いつ合格したんすか?それ答えられないのに未だにここにいるんすか?

261:名無し検定1級さん
24/06/16 17:22:34.40 MNNJobqU0.net
電.験.
ビ.ル.管
エ.ネ.管はア.タ.リ.マ.エ

262:名無し検定1級さん (スッププ Sdba-s2RS)
24/06/16 17:47:39.11 jdu6sKcnd.net
俺はビル管ではない3種の神器だが、電験2種・エネ管・マン管(マンション管理士)所持なのだよ

263:名無し検定1級さん (スッププ Sdba-s2RS)
24/06/16 17:47:45.26 jdu6sKcnd.net
俺はビル管ではない3種の神器だが、電験2種・エネ管・マン管(マンション管理士)所持なのだよ

264:
24/06/16 18:27:46.49 5JQlk3Vb0.net
ビル管はビルメン資格の主人公だから。

265:名無し検定1級さん
24/06/16 18:29:25.77 +1hqmcpi0.net
ビル管最強ツールの赤本+黒本を開けろ!
底辺からの脱却
底辺からの脱却
ビルメンの憧れ😍ビル管理士を目指せ!!
松屋のカルビ焼定食は激うま!

266:名無し検定1級さん
24/06/16 18:51:51.06 uyiCp8CZH.net
>>255
唐突な自己紹介に草

267:名無し検定1級さん
24/06/16 18:59:18.06 Dx4LReH40.net
>>262
なんだおまえ
最近ようやく松屋のカルビ焼肉を知って嵌ったパターンのやつか
確かに旨いっちゃ旨いけど飯とのバランス考えたら肉の量が物足りないし
ダブルで丁度いいくらいなのにそれだとお得感が皆無
俺なんて松屋なら一周回って牛丼小に牛皿小乗っけて
紅ショウ七味多めで卓上のタレで味変が一番旨いと思うわ
因みに生玉は邪道、異論は認めん

268:名無し検定1級さん
24/06/16 19:10:43.50 Dx4LReH40.net
>>255
気の利いた切り返しも思いつかないくせに
脈絡無視して自己紹介乙ってレスで一矢報いた気になるのって
低能の脊髄反射丸出しって感じで割といいと思うよ

269:
24/06/16 19:11:59.34 0Ku4aI9y0.net
ビルメン三種の神器は、ビル管・電験三種・エネ管の三本の矢だよ。

270:名無し検定1級さん
24/06/16 20:03:27.02 +1hqmcpi0.net
>>264
できるビル管理士は、松屋のカルビ焼定食を食す!
牛丼は食べ飽きた😆

271:名無し検定1級さん
24/06/16 20:03:39.82 7nwETqZCH.net
>>264
60代でネットで松屋の定食で盛り上がる人生w

272:名無し検定1級さん
24/06/16 20:15:31.81 Dx4LReH40.net
>>267
そりゃあ何でも飽きるまで食えば飽きるんだから
同じもんばっか食うなよ

273:名無し検定1級さん (ワッチョイ a3ea-6sed)
24/06/16


274:21:29:50.08 ID:+1hqmcpi0.net



275:名無し検定1級さん
24/06/16 23:10:28.78 +1hqmcpi0.net
 “God does not play dice with the universe.”
底辺からの脱却だ!
目指せ!ビル管理士!!

276:
24/06/17 04:36:32.22 +HZStpMd0.net
ビルメン三種の神器は、ビル管・電験三種・エネ管の三本の矢だよ。

277:
24/06/17 05:45:10.36 8I4A5ntba.net
>>260
それはビルメン三種の神器ではない。
勝手に創作しても意味ないから。
ビルメン三種の神器はググるといくらでも出てくる。
ビル管なしの三種の神器は有り得ないから。

278:
24/06/17 05:51:55.89 jxcuvliha.net
ちなみにマン管は管業・宅建との不動産セットでビルメンとはなんの関係もない。

279:名無し検定1級さん
24/06/17 07:49:37.13 fdkUkOIca.net
マン管こそエネ管が及びもつかないほどの無用資格だしな
不動産関連資格でも定年後の暇つぶしで取る趣味資格として有名だし
独占業務もなくただマンション管理士を名乗れるだけの資格
こう言うとマンション管理計画認定制度が独占業務だと言う奴もいるけど
管理組合自体にそんな意識はないし、依頼があるとしても協会に所属してないとほぼ皆無
エネ管と同様にドヤる以外の価値がほぼないからな

280:名無し検定1級さん
24/06/17 07:55:37.48 fdkUkOIca.net
>>270
なんで牛丼チェーンだけのヘビロテなんだよ

281:名無し検定1級さん
24/06/17 08:32:20.03 FqIQqxYb0.net
赤本で勉強しているのですが、基礎知識が足りなく感じます
基礎固めでおすすめの本ありますか?
ビル管理士試験合格テキスト買おうかと思ってるんですがどうなんでしょう

282:名無し検定1級さん
24/06/17 08:38:40.22 bYGCrjpp0.net
テキストなんかいらんよ
赤本10周
電験ビル管エネ管は当たり前

283:名無し検定1級さん
24/06/17 12:23:25.64 4JXOGGn40.net
>>275
お前は独占業務が無い資格は受ける必要ないとか言うけど、この世の中にそのような資格がたくさん存在する理由がまだ分からいのか?
違うよな。
ロクに資格がないから悔しいんだよなww
だからろくな仕事にもつけないし、何十億といる女性の一人からも選ばれない。

284:名無し検定1級さん
24/06/17 12:25:50.71 4JXOGGn40.net
>>276
>>275
ドヤるのに衛生管理者しかもってないお前だもんな。くやしーのー。
資格語る資格ないんだよ、お前は。

285:名無し検定1級さん
24/06/17 12:28:05.73 4JXOGGn40.net
本日の衛生管理者スレにおける長文キチガイ

214 名無し検定1級さん (ワッチョイ 9757-iNSb) 2024/06/16(日) 20:02:16.77 ID:Dx4LReH40
ディアファミリーの元ネタになった東海メディカルの話だけど
元々はたかがプラスチック成型の零細企業だったのに
娘の為に人工心臓を開発する気になるのも凄い事だし、8億かけて試作品まで漕ぎつけたのも凄い事だと思う
でも結局は動物実験から治験に至るために数十億かかると知って断念するんだよね
で、副産物とも言えるバルーンカテーテルが多くの人を救う事につながったから結果オーライとは言え
どうも人工心臓研究の背中を押した医者の感情がモヤるんだよなぁ
必死さにほだされて思わず口に出たけどまさか真に受けるとは思わなかったというのが本音だろう

215 名無し検定1級さん (ワッチョイ 1ad7-jonR) sage 2024/06/16(日) 20:03:23.82 ID:3fo1SPLy0
>>214
映画見てないだろ
はずかしいぞ

216 名無し検定1級さん (ワッチョイ 9757-iNSb) 2024/06/16(日) 20:36:51.92 ID:Dx4LReH40
うん、見てないからネット情報だよ
映画だとどういう脚色なの


286:?



287:
24/06/17 12:39:08.90 qtGfbdKG0.net
ビルメン三種の神器は、ビル管・電験三種・エネ管の三本の矢だよ。

288:名無し検定1級さん
24/06/17 12:39:09.12 By6beZCG0.net
>>277
今年受けるつもりだとしたら基礎固めなんて言ってる余裕はないよ
テキストなんて食い散らかす時間を過去問回しに使って
そこからネットを駆使して逆算的に掘り下げるのが最善
しいて言うならドットコムの傾向まとめかできビルの活用だね
今の時期にテキストを買うようでは負けだと思う

289:名無し検定1級さん (ワッチョイ aada-pCdX)
24/06/17 14:28:08.42 pbaa8A5c0.net
電験ビル管エネ管は当たり前

290:名無し検定1級さん
24/06/17 17:22:54.22 4JXOGGn40.net
ワッチョイコロコロ長文キチガイ

291:名無し検定1級さん
24/06/17 19:55:54.60 Wm+DLjy20.net
>>277
炎🔥のシリーズ ビル管理士で勉強しなさい!
購入特典の過去問アプリがある!
最後はやはり赤本を開けろ!
底辺からの脱却だ!
目指せ!ビルメンの憧れ😍ビル管理士
松屋の焼肉定食が激うま!!

292:名無し検定1級さん
24/06/17 20:31:37.63 1O6DvgNT0.net
しかし会場についた瞬間、この会場の2割しか受からない事より、それより婚姻率が低いのではないかという事が頭をよぎった

293:名無し検定1級さん
24/06/17 21:08:37.13 u8OF0QJj0.net
>>287
長文キチガイに結婚は無理

294:名無し検定1級さん
24/06/17 21:59:54.66 Wm+DLjy20.net
>>287
ビルメンの家族持ち求人?
[年齢]18歳以上(例外2)
(例外事由2号)労働基準法等の規定により年齢制限が設けられているため
[時間]<3交代制>
7:30〜16:30(休憩1時間)
13:00〜22:00(休憩1時間)
21:55〜翌7:35(休憩1時間40分)
※1日の実働時間8時間
※3交代制の夜勤は月4〜5回程度
※夜間勤務日は宿直手当を別途支給(2,500円/日)
※夜間勤務のみも相談可
[残業]月平均10〜20時間
[休日]週休2日制/シフト制(月20〜22日勤務)
[年間休日]104日
[給与]月給22〜30万円
※いずれも残業手当は別途支給
[月収例]<3交代勤務の場合>
28万円/月給22万円+宿直手当(月1.5万/月6回)+資格手当(月3万)+その他手当
<夜間勤務のみ場合>
31.5万円/月給22万円+宿直手当(月1.5万/月20回)+資格手当(月3万)+その他手当
[諸手当]交通費規定支給(月16,000円まで)
宿直手当(月20勤務:50,000円)
時間外手当(全額支給)
資格手当(上限3万円)
※資格手当は試用期間終了後に支給
臨時作業報奨金(月間上限10万円)
※当社規定に準ずる
[福利厚生]各種社会保険完備
入社祝い金10万円(試用期間後)
制服貸与
退職金制度
資格取得支援
[昇給・賞与]定期昇給/7月(業績による)
賞与年2回(夏・冬)
決算賞与(業績による)
[試用期間]試用期間2カ月有(同条件)
[応募方法] Web応募
「1分」ほどでカンタンに応募が完了します。

295:名無し検定1級さん
24/06/17 22:10:42.60 Wm+DLjy20.net
にゃん子😸先生のビル管理士 ✏求人情報!
【就業時間】
日勤 9:00~18:00(休憩60分、実働8時間)
泊勤 9:00~翌10:00(休憩120分、実働16時間、睡眠7時間)
※配属先により異なる
※ローテーション勤務
公休日:月10日(1月は11日)
有給休暇(初年度10日付与)
産前後・育児・介護・結婚休暇
配属者出産休暇
リフレッシュ休暇 など
【予定年収】
406万3000円~527万4000円 ※残業・泊手当込み
月給:20万9900円~28万1100円
※前給・経験・スキル・年齢等を考慮し決定
※時間外手当、交通費別途支給
【年収例】
406万円/月給20万9900円+時間外手当・賞与
447万円/月給23万4200円+時間外手当・賞与
527万円/月給28万1100円+時間外手当・賞与
【労働契約】
正社員

296:名無し検定1級さん
24/06/17 22:24:48.73 By6beZCG0.net
なんだ、新手の埋め荒らしか

297:
24/06/17 23:09:48.92 +HZStpMd0.net
地方の求人とか無意味だから。
ビルメンは東京1択!

298:名無し検定1級さん
24/06/18 07:24:35.70 ucO6nSDKM.net
講習通ってるけど大音量で咳払いを連発するオヤジがあまりにも煩い
1分間で何回やってるんだ

299:
24/06/18 07:45:17.94 lxPUEMD60.net
バカは要らないよ。

300:名無し検定1級さん
24/06/18 16:35:26.68 dQ7zFHCH0.net
巡回型ビルメンって、ビル管の受験資格にならないんでしょうか?

301:
24/06/18 16:38:47.79 lxPUEMD60.net
ならないよ。

302:名無し検定1級さん (ワッチョイ 7ff1-iNSb)
24/06/18 17:39:01.98 qN9oLd8V0.net
講習で資格取得なんて馬鹿なの?

303:名無し検定1級さん
24/06/18 17:49:37.20 eJqPy/ZA0.net
100時間も講習なんて尻がはれあがるぞ!😆
本日も赤本を開けろ!
ビルメンの憧れ😍ビル管理士を目指せ!

304:
24/06/18 17:55:03.10 lxPUEMD60.net
>>297
電験は認定、ビル管・エネ管は講習…
こんなやつ信用出来るわけない。

305:名無し検定1級さん
24/06/18 18:35:10.49 dRVgg7ti0.net
おまえら"どんぐりのせいくらべ”ってことわざ知ってる?

306:名無し検定1級さん
24/06/18 19:02:25.62 S4jnBQJa0.net
長文キチガイはどんぐりに満たないけどな

307:名無し検定1級さん
24/06/19 00:56:06.45 rEK1tiZQ0.net
まあ、印象だけでレッテル貼ってマウントとるような奴が信用されるわけないから
日頃からそういう態度がにじみ出ないように気を付けたほうがいいとは思うよ

308: 警備員[Lv.3][新芽] (アウアウウー Sa47-6sm0)
24/06/19 05:41:35.52 Wj0SUHF5a.net
電験三種はE免状、エネ管は「認」なし免状、ビル管免状は12月交付が基本だから。

309:名無し検定1級さん
24/06/19 07:01:33.92 E6+C+/uS0.net
電験3種認定(苦笑)
エネ管認定(爆笑)
ビル管認定(大爆笑)

310:名無し検定1級さん (ワッチョイ 0e44-5hJ0)
24/06/19 07:32:27.91 U+1vLdyc0.net
>>302
お前はここでも信用されてないんだから、現実世界でも信用されないだろうな。バカにされてるのに気がついてるのがマジで気がついてないのか知らないな、なんで最下層のお前が上から目線なんだよ。
ゴキブリからも見下されてるお前が。

311:名無し検定1級さん (ブーイモ MMba-jFtf)
24/06/19 12:08:10.57 B+Stv5sgM.net
免許でも教習所じゃなくて一発試験じゃなきゃダメだとか言ってるおじさんいるね

312:名無し検定1級さん
24/06/19 19:16:09.26 htpIjKJn0.net
ビルメンなら三種の神器!
名刺には燦然と輝く⭐電気主任技術者
名刺には燦然と輝く✨建築物環境衛生管理技術者
ビルメンの憧れ😍選任🤩
できる男の代名詞 三種の神器🔥

313:
24/06/19 20:02:48.32 RuHrdgTB0.net
三種の神器は三資格だよ。

314:
24/06/19 20:41:00.92 RuHrdgTB0.net
ビルメン三種の神器は、
バカでも取れる暗記大会のビル管と、
年2回試験になり、過去問続出で合格率も急上昇の電験三種と、
ビルメン三種の神器の大トリ、最も難易度が高く、
実務経験証明も所属会社ではなく物件の代表からいただくエネ管の三資格、
それがビルメン三種の神器なのです!

315:名無し検定1級さん
24/06/19 23:15:23.30 8u/TmMdJ0.net
三種の神器って言いたいだけのアホ

316:名無し検定1級さん
24/06/19 23:36:37.85 VDBWiGtm0.net
合格するのも容易じゃなくて更に免状化するのもハードルが高い
そのくせ


317:ほぼ業界的にはほぼ使い道がないとか、これもうただの苦行だろ ビル管は基本として電験まではまあ分かるけど エネ管までいくともはやマゾヒズムの域だな



318:名無し検定1級さん
24/06/19 23:56:33.77 IadHsaa10.net
資格マニアや

319:名無し検定1級さん
24/06/20 00:23:29.62 kaDAAb1U0.net
マニアってギリシャ語で"狂気"という意味らしいからな
やっぱビルメンでエネ管までいくと"じみてる人"だよなぁ
元から持ってる元コージェネメンとかは別として

320:
24/06/20 04:32:29.35 7LWB+oRr0.net
>>310
あんたも三種の神器って言ってるやん

321: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 97f0-6sm0)
24/06/20 05:47:15.86 xywdnMDN0.net
>>311
入札要件やら省エネ物件やら東京都の指定物件やら、なにかと役に立ってますがな。

なにより一般的にも分かりやすい『エネルギー管理士』というネーミング!

建築物環境衛生管理技術者?
なにする人???

電気主任技術者?
電気工事士?
電気通信主任技術者?
電気資格はたくさんあるので一般的に違いが分かりにくいのです。

322:名無し検定1級さん (ワッチョイ 0ea8-udVx)
24/06/20 06:31:46.73 AI4VQMyy0.net
Credential Collector: この表現は、様々な資格や認定を集めることに情熱を注ぐ人を指します。ここでの「collector」は、単に集めることに喜びを見出す人を意味し、必ずしもそれらの資格を実務に活かすとは限りません。この言葉には、趣味としてのコレクションや、個人的な達成感を追求するというニュアンスが含まれています。
Qualification Nerd: この表現は、特に学問的な資格や学位を集めることに熱心な人を指し、しばしばその知識を実生活や職業に活かさないという意味合いがあります。「nerd」という言葉は、特定の分野に深い知識を持ち、それに夢中になっている人を指すことが多いですが、社会的なスキルが低いというステレオタイプも含まれていることがあります。

これらの英語表現に対応する日本語は、「資格マニア」や「資格コレクター」といった言葉が近いかもしれません。ただし、日本語では「nerd」に相当する言葉には、英語ほど否定的なニュアンスは含まれていないことが一般的です。英語の「nerd」は、日本語の「オタク」に近い意味合いを持つことがありますが、文脈によってはより専門的な知識を持つ人を指すこともあります。


─ 両者嬉しくない表現ですね😆


確かに、「Credential Collector」や「Qualification Nerd」といった表現は、少し風変わりな趣味を持つ人を指すことがあり、時には自嘲的なユーモアを含んで使われることもありますね。資格を集めることに情熱を注ぐ人々の熱意は、それぞれの道を極めようとする姿勢としても見ることができます。言葉は時としてステレオタイプを反映することがありますが、それぞれの趣味や興味を持つことは個性的で素晴らしいことです。どんな表現も、その人の情熱や専門知識を称賛する意味で使うことができますよ。😄

323:名無し検定1級さん (ワッチョイ 0e4f-5hJ0)
24/06/20 07:34:20.97 Dt74NzcC0.net
>>313
お前は無資格マニアだな。

あとワッチョイマニア。

324:名無し検定1級さん (ワッチョイ df5b-qZa+)
24/06/20 09:30:48.08 kaDAAb1U0.net
>>315
ザビエル並みに必死に布教活動をしたところで
優秀な布教者と言われたザビエルが農民に論破されたように
エネ管はビルメンの風土に馴染まないんだよ

325:名無し検定1級さん
24/06/20 10:13:15.84 kaDAAb1U0.net
どんなにエネ管の素晴らしさを熱く語られたところで
おまえが言うならそうなんだろう、おまえん中ではな
としか言いようがない

326: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 97f0-6sm0)
24/06/20 11:12:13.42 xywdnMDN0.net
でも電験三種は難易度落としちゃったからね…
年1のかつての電験三種なみの学力を証明するには、
電験二種かエネ管のどちらかは必要だよ。

327:名無し検定1級さん (ワッチョイ 4efb-Icgq)
24/06/20 11:30:50.26 O2k9601y0.net
電験2種とエネ管を並べるな
全然市場価値が違うだろうが

328:名無し検定1級さん (ワッチョイ df5b-qZa+)
24/06/20 11:30:55.47 kaDAAb1U0.net
それが学力証明になると考えている時点で
頭が悪いと思うけど

329:名無し検定1級さん (ワッチョイ df5b-qZa+)
24/06/20 11:42:32.36 kaDAAb1U0.net
たまに中小企業にもプライドだけは高い高学歴のポンコツとかいるじゃんね
社会に出てから必要な学習能力はひとえに問題解決、ソリューションの為のもの
アドリブの効かないガリ勉君など必要とされないよ

330: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 97f0-6sm0)
24/06/20 11:45:26.54 xywdnMDN0.net
ビル管も取れないバカの蘊蓄など無意味だから。

331:名無し検定1級さん (ワッチョイ df5b-qZa+)
24/06/20 12:03:44.17 kaDAAb1U0.net
まあ、電験3種を取りやすくする背景には
環境問題にセクシーに取り組むためのメガソーラー普及があるからな
メガソーラーなんて土地が余ってる地方にしか作れないのに
電験2種以上しか管理できないのでは政策的に破綻する
だから規制を緩和して電験3種でもいけるようにするのと平行して資格者を増やす事が狙い
当然、相対的に電験2種の需要も下がり価値が薄れる事にはなるけどね

経産省、第3種技術者の作業範囲を拡大
URLリンク(project.nikkeibp.co.jp)

332:名無し検定1級さん (ワッチョイ 0e4f-5hJ0)
24/06/20 12:30:07.00 Dt74NzcC0.net
>>325
んで、いつ合格したんすか?

333:名無し検定1級さん (ワッチョイ df5b-qZa+)
24/06/20 12:30:52.29 kaDAAb1U0.net
>>324
ガイジの印象操作を鵜呑みにする時点で所詮はその程度の奴なんだと思うけど
普通に3ヶ月の勉強期間で一発合格だったぞ
でもまあ一々弁明する必要もないし
おまえがそう思うんならそうなんだろう
おまえん中ではな

334:名無し検定1級さん (ワッチョイ 0e4f-5hJ0)
24/06/20 12:33:09.05 Dt74NzcC0.net
>>318
例えが下手くそでつまんねーわ。ザビエルはお前の頭皮だろ。

335:名無し検定1級さん (ワッチョイ 0e4f-5hJ0)
24/06/20 12:34:07.47 Dt74NzcC0.net
>>327
じゃあいつ合格したのか言えよ。印象操作じゃなく証明しろよ。お前がガイジなんたけど、ガイジってやはり自覚ないんだな。

336:名無し検定1級さん (ワッチョイ 0e4f-5hJ0)
24/06/20 12:37:45.40 Dt74NzcC0.net
三ヶ月で合格したとか言えるのに、いつ合格したかは言えましぇーん。
あと仕事してない奴の三ヶ月って無敵だよなww

337: 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ aa1e-6sm0)
24/06/20 16:42:46.47 HDDH6bUt0.net
電験三種やエネ管どころか、ビル管も取れないような池沼のクセに偉そうに語るよなぁ~♪
現場に居たら袋叩きだよ。

338:名無し検定1級さん
24/06/20 18:13:14.73 B2cF/XgaM.net
ビル管取ったらビルメンみたいな底辺業界からは抜け出せますか?

339:名無し検定1級さん
24/06/20 18:57:27.45 qgXJ/HbA0.net
この老人はなぜこうも電験やエネ管への酸っぱいブドウに何度も執着するのか
内容も取った人にレッテル貼って罵倒するようなレベルが低く卑しいもので、何度も繰り返すような価値はまるでない
ではなぜ繰り返すのか
彼は自分に言い聞かせてるのではないだろうか
この老人が電験もエネ管も持てないのは言うまでもなく頭が悪く努力�


340:烽オないからであって、それ以外の理由はない しかしそれを受け止める勇気と知能の無い彼は、それを否定するために呪文のように何度も繰り返し自分に暗示をかけている 俺が電験等を取れないのは俺のせいじゃない、いや取る価値もない、取る奴は資格マニアにすぎない、と できれば他人にそうだよと認めて欲しいと願いながら 主体的に自分は取らないと冷静に選択しているだけであれば執拗に酸っぱいブドウをする必要はないだろう 自分は自分、他人は他人の選択があるというだけなのだから 長文になってしまった、申し訳ない



341:名無し検定1級さん (アウアウウー Sa47-qZa+)
24/06/20 21:08:44.45 hTduhHeTa.net
なげー
そして好きにしろ
そしてここで語るな

342:名無し検定1級さん (アウアウウー Sa47-qZa+)
24/06/20 21:51:04.07 hTduhHeTa.net
しかしよくそんなプロレタリア文学にかぶれた団塊丸出しの文章書けるね
さあ諸君、立ち上がろうではないかとか言いそうで怖いわ

343:名無し検定1級さん (ワッチョイ 3bbb-JKwZ)
24/06/20 22:00:04.51 6fucLKCy0.net
蜚蠊

344:名無し検定1級さん (ワッチョイ 3376-dcbU)
24/06/20 22:11:42.98 1zO+z3R+0.net
勉強しなきゃと思いつつも2ヶ月経ってしまった
ずっと眠い
勉強したら寝る
勉強の中身が全て入ってこない

345:名無し検定1級さん (アウアウウー Sa47-qZa+)
24/06/20 22:47:58.16 hTduhHeTa.net
頭を使いすぎてガス欠になって眠くなるパターンもあるけど
おそらくそれはストレスを回避するために脳が拒絶する一種の生理現象だろうな
会社に行こうとすると腹が痛くなるってのと同じメカニズム
これは自分で作り上げた自分のホメオスタシスの問題だからしょうがない
平たく言えば脳を甘やかしてきたツケ

346:名無し検定1級さん (ワッチョイ 974d-iNSb)
24/06/20 23:52:24.22 vf+/Alga0.net
或いは自律神経の変調の可能性もあるだろうな
自律神経も人のホメオスタシスの大きな要素のひとつで
その働きは主に交感神経と副交感神経の制御にあるわけだけど
ある意味タイマー制御のようなもので朝になると交感神経が活発になり
寝るべき時には副交感神経が活発になる
そして交感神経が司るのがドーパミンやセロトニンのように脳を活性化させるホルモンで
副交感神経が司るのが睡眠ホルモンともいわれるメラトニン

つまり人のからだは起きるべき時間に脳が活発になり、寝るべき時間には自然と眠くなる
これが日勤夜勤交代制のような不規則な生活を続ける事で
交感神経及び副交感神経のホルモン分泌のためのタイマー制御がぶっ壊れる
そして起きていても脳がシャキッとせず、寝ようとしても熟睡できない状態になる
これでは勉強に集中できるはずもないよね

347:
24/06/21 04:25:59.01 vtfGMo/y0.net
ビル管も取れないバカが蘊蓄垂れてもむだ。

348: 警備員[Lv.2][新芽] (アウアウウー Sa47-6sm0)
24/06/21 06:18:51.89 +Iz1eCqZa.net
ビル管→単なる暗記大会
バカでも取れる

電験三種→年2回試験になって大きく値崩れした
過去問続出でずいぶん安い資格になってしまった

エネ管→難易度はほぼ横ばい、電験2.5種の異名を取る
実務経験証明が他の資格に比べて厳しいので信頼性が高い
ビルメン三種の神器のラスボス

349:名無し検定1級さん (ワッチョイ b6e8-6sed)
24/06/21 09:00:32.08 mB8WR4940.net
>>341

次の計算をしなさい。
6-5+8÷2×4-1

350:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8b45-EKlx)
24/06/21 11:38:31.88 slWDvyyX0.net
スレ名も読めない馬鹿ばっかで草

351:名無し検定1級さん (ワッチョイ df93-5hJ0)
24/06/21 11:58:03.31 yspiQxCM0.net
>>333
老人ってお前だろ。



352:長文も前からだろ。 出禁も前から。



353:名無し検定1級さん (ワッチョイ df93-5hJ0)
24/06/21 11:59:14.54 yspiQxCM0.net
>>339
てかなんでお前だけそんなにワッチョイ頻繁に変更になるんだ?
色んなところで後ろめたい書き込みしてるからだろ?

354:名無し検定1級さん
24/06/21 14:23:20.53 n0WOCxjMa.net
確かにスレ名が読めない奴が賢いわけがないし
ビル管をただの暗記試験とか言ってる時点で
実のところビル管すら持ってないんだろう

355:名無し検定1級さん
24/06/21 18:44:07.55 mB8WR4940.net
今夜も赤本を開けろ!
底辺からの脱却だ!!
松屋の旨いランチが食べたいか?
目指せ!三種の神器 ビル管理士

356:名無し検定1級さん
24/06/21 19:29:43.69 7C8l54RU0.net
>>346
長文キチガイ出禁スレって読めない?
あとここのスレ民は、お前こそこの資格持ってないと思っているけど。早くいつ合格したのか教えろよ。
あんなに語りたがるくせにそれだけは何も言えないとかww

357:名無し検定1級さん
24/06/21 19:33:02.89 7C8l54RU0.net
1日で変わった長文キチガイのワッチョイ。後ろめたい書き込みしてるからこうなるんだろ。
名無し検定1級さん (アウアウウー Sa47-qZa+)
名無し検定1級さん (ワッチョイ 974d-iNSb)
名無し検定1級さん (ワッチョイ 4eff-jDS1)
名無し検定1級さん (ワッチョイ df5b-qZa+)
名無し検定1級さん (ワッチョイ 0ea8-udVx)

358:名無し検定1級さん
24/06/21 19:34:32.29 7C8l54RU0.net
>>334
なげーって長文キチガイというあだ名もらってよく言えるよな。ほんと自分には甘い老人だな。

359:名無し検定1級さん
24/06/22 12:38:48.63 21J0D+Nc0.net
本日も赤本を開けろ!
松屋の旨い焼肉定食が食べたいか?
ビルメンの憧れ😍ビル管理士を目指せ!!

360:名無し検定1級さん
24/06/22 13:34:01.37 izy83EU70.net
活性ホルモンや睡眠ホルモンのホルモンバランスを適切に維持する事で
起きるべき時には自然と脳が活性化し、寝るべき時にしっかり脳が休息を取れるわけだから
生活リズムを崩さないことが肝要である事は言わずもがななんだけど
それはさておき、勉強を始めても集中力が持続せず眠くなるのは
端的に言って脳がヒョロガリだからだと思うよ
42.195kmを走破するマラソンにしてもトレーニングを積みさえすれば誰でも走破ぐらいはできるようになるけど
誰しも最初は5キロも走ればもうバテバテになるだろう
でもそれが自分の能力だと思って負荷を増やさずにトレーニングを続けたところで走破できるようにはならないわけで
日頃から頭を使う習慣があるかどうか、これが個人差のある下地であり勉強期間や結果に影響する因果関係となる
そんな集中力が持続しない貧弱な脳では午前午後計6時間の試験でケアレスミスだって多くなるだろうし
そもそも残り3カ月でなんとかできるようなものでもないだろう
まあ、そんな奴は来年に向けてまずは脳の基礎トレから始めたほうがいいかもしれんよ

361:名無し検定1級さん
24/06/22 13:47:38.07 izy83EU70.net
無能ほど根性論で鼓舞するだけだが、赤本開きゃいいってもんじゃない
物事には大抵の場合において理に適った理屈が存在するから
まずはその道理を理解する必要があるだろうな
四の五の言わずに黙ってやる事やれ、としか言わないのはただの老害

362:名無し検定1級さん
24/06/22 14:31:11.43 BegVJJTi0.net
代わりはたとえば、
1電工(試験合格のみの無免許)
2冷、
一級ボイラー(試験合格のみの二級)
危険物甲種・消防設備士甲種、 
神器ビル管のみ
辺りならいくらでもいるよ。
人手不足は、
電験三種以上、エネ管、1冷や特級ボイラー取得者だよ。
今は電験二種も目指さないと駄目だよ

363:
24/06/22 15:03:13.62 2RUrfUDv0.net
>>354
あんた、他人の書き込み勝手にアレンジして拡散しないでよ!
言いたいことは自分の言葉で言え!

364:名無し検定1級さん
24/06/22 15:21:38.18 axAu/RPF0.net
>>353
長文老害

これまで散々無能と呼ばれてきてよく


365:自分のことを棚に上げられるな。



366:名無し検定1級さん
24/06/22 17:49:13.91 21J0D+Nc0.net
今夜も赤本+黒本を開けろ!!
松屋の旨い焼肉定食を食べたか?
ビルメンの憧れ😍ビル管理士を目指せ!!

367:名無し検定1級さん
24/06/22 17:51:18.68 21J0D+Nc0.net
>>354
底辺ビルメン会社は、資格餅の奴隷が欲しい😎

368:名無し検定1級さん
24/06/22 18:06:59.27 yieK5ThE0.net
天安門

369:名無し検定1級さん
24/06/22 18:26:23.05 21J0D+Nc0.net
>>353
炎🔥のシリーズ
炎🔥のビル管理士で合格だ!😤

370:名無し検定1級さん
24/06/22 18:27:31.50 axAu/RPF0.net
本日の衛生管理者スレの長文キチガイ

253 名無し検定1級さん (ワッチョイ 7a78-iNSb) 2024/06/22(土) 16:23:43.59 ID:ZxEfXUay0
まあ5ちゃんで長文が忌避されるのはしょうがないと思うけど
資格板ともなれば3行でつぶやく程度のやり取りでは意義も薄れる
長文を読むのが苦手で億劫なら読み飛ばせばいいだけなんだから
そう目くじらたてるなよ、度量の問題だぞ

371:名無し検定1級さん (ワッチョイ 7a78-iNSb)
24/06/22 19:48:15.95 ZxEfXUay0.net
>>360
炎はビル管試験対策の入門編としては割と評価できる教材だけど
だが最も評価に値するのは、はっきり言ってこれだけをやっても合格できないと言いきるすがすがしさ
炎から出発するようなレベルの奴は、根性論で発破をかけないと駄目なことを計算尽くのコンセプトなんだよ

372:名無し検定1級さん (ワッチョイ 1bdb-5hJ0)
24/06/22 20:11:16.38 axAu/RPF0.net
>>362
またワッチョイ変えたんすか?

373:名無し検定1級さん (ワッチョイ aa02-udVx)
24/06/22 20:24:50.60 qka3E0FI0.net
残り3カ月でなんとかできるもんじゃない。といいつつ自分が受けた時は3カ月は掛けすぎてモチベを維持するのが大変だった。と言っている〇〇(笑)

374:名無し検定1級さん (ワッチョイ b61d-6sed)
24/06/22 20:27:06.76 21J0D+Nc0.net
>>362

午前中の空調工学で大半はご臨終😭

午後イチの建築工学で、居残りの大半もご臨終😭

ビル管理士試験は過酷を極める!
最後は炎🔥のビル管理士で気合いだ!

375:名無し検定1級さん (スフッ Sdba-LNWl)
24/06/22 20:30:06.63 LN6YOWl/d.net
老害の長文キチガイって奴は第2種衛生管理者しか持ってないのに何で上から目線でエラそうなんだ?

376:名無し検定1級さん (ワッチョイ b61d-6sed)
24/06/22 20:32:52.16 21J0D+Nc0.net
今夜も明日も赤本🟥を開けろ!!

【受験生の心得】

何かに挑戦したら確実に報われるのであれば、誰でも必ず挑戦するだろう。

報われないかもしれないところで、同じ情熱、気力、モチベーションをもって継続しているのは非常に大変なことであり、私は、それこそが才能だと思っている。

私は才能は一瞬のひらめきだと思っていた。
しかし今は、10年とか20年、30年を同じ姿勢で、同じ情熱を傾けられることが才能だと思っている。

遠回りしながらも、もがいて身につけたものの方が、簡単に得たものよりも後々まで役立ちます。

377:名無し検定1級さん (ワッチョイ 7a78-iNSb)
24/06/22 20:37:59.32 ZxEfXUay0.net
>>364
読解力のない奴に一々説明する俺も暇なんだなぁと思うが
"日頃から頭を使う習慣があるかどうか、これが個人差のある下地であり勉強期間や結果に影響する因果関係となる"
ここをしっかり読めば分かると思うが、俺の脳は短期集中に耐えられる程度にはそれなりに鍛えられてたという事だ

378:名無し検定1級さん (ワッチョイ aa02-udVx)
24/06/22 20:42:01.84 qka3E0FI0.net
読解力ないけどビル管取れました。免状見せ合いっこしましょう!!

379:名無し検定1級さん (ワッチョイ 7a78-iNSb)
24/06/22 20:44:43.85 ZxEfXUay0.net
そういう発想が頭が悪いんだよ
ビル管程度は多少足りなくても根性で乗り切れるレベルだぞ

380:名無し検定1級さん (ワッチョイ 7a78-iNSb)
24/06/22 20:52:05.38 ZxEfXUay0.net
>>369]
おまえが3カ月では取れないレベルだから信じられないというだけの事で
以前ここで環境衛生監視員の奴が3週間で合格したと言ってたぞ
低能ほど自分が普通、或いは優れていると思ってそれを基準に物事を測ろうとするものだ

381:名無し検定1級さん (ワッチョイ aa02-udVx)
24/06/22 20:55:00.33 qka3E0FI0.net
読解力も根性も頭も足りないけど取れました。その程度の資格ですの�


382:ナ免状持ってますよね。見せ会いっこしましょ~💩



383:名無し検定1級さん (ワッチョイ 7a78-iNSb)
24/06/22 21:08:24.04 ZxEfXUay0.net
>>372
そこまでして何が証明できるのか分からんけど、そんな無意味なことをするつもりはないんだよね
以前、別スレで口車に乗って晒した事があるが、我ながらつくづくアホな事をしたと思うよ
結局、そういう事を言い出す奴って素性も知らない匿名同士で張り合おうとするレベルだから
推して知るべしなんだよ

384:名無し検定1級さん (ワッチョイ aa02-udVx)
24/06/22 21:15:27.69 qka3E0FI0.net
さすがに短期集中に耐えられる脳の持ち主の方の言う事は違いまつね

385:名無し検定1級さん (ワッチョイ 7a78-iNSb)
24/06/22 21:20:31.76 ZxEfXUay0.net
>>365
空調工学とか建築工学とかビル管はそんな大層な問題など出ないって
おまえ実は受けたことすらないただ鼓舞するだけのバイトだろ

386:名無し検定1級さん (ワッチョイ aa02-udVx)
24/06/22 21:30:24.18 qka3E0FI0.net
短期集中力はあるけど長期集中力はないのでロクな資格は持ってません😤

387:名無し検定1級さん (ワッチョイ 7a78-iNSb)
24/06/22 21:31:47.44 ZxEfXUay0.net
>>374
かつての麻生太郎が庶民感覚が分からん総理だと揶揄されたように
自分では3カ月で合格などそれほど特別な事ではないと思っていても皮肉の対象にされてしまうんだろうな
まあそれこそが底辺のマインドなんだろうけど

388:名無し検定1級さん (ワッチョイ 7a78-iNSb)
24/06/22 21:39:50.66 ZxEfXUay0.net
>>376
まあとりあえず仕事上で必要不可欠な範囲は取得してるから充分かな
それに長期集中とか劇的なビフォーアフターでもなければめんどいだけじゃんね
馬鹿にされたくないとかそんな下らないモチベーションに時間や金を費やすくらいなら
自分の快適さのために時間や金を使うよ

389:名無し検定1級さん
24/06/22 21:44:54.19 qka3E0FI0.net
5ちゃんが気になって本当は長期も短期も集中が出来ません😭

390:名無し検定1級さん
24/06/22 21:48:02.55 ZxEfXUay0.net
でも、ある意味では馬鹿にされたくないという被害妄想に取りつかれた奴にとっては
その妄想自体に強いストレスを感じるんだろうし、それを払拭する事が自分の快適さに繋がるのだとしたら
あまり意味がない割りに難易度だけは高い資格に金と時間を費やすのも、そいつなりの生存政略なのかもな
なんか可哀そうだけど

391:名無し検定1級さん (ワッチョイ 9746-uzDr)
24/06/22 22:35:01.51 zqhfsQC50.net
お前の親が可哀想

392:名無し検定1級さん (ワッチョイ aa02-udVx)
24/06/22 22:43:36.79 qka3E0FI0.net
>>364
矛盾してるよな。説明してほしい

393:名無し検定1級さん (ワッチョイ aa02-udVx)
24/06/22 22:46:50.95 qka3E0FI0.net
自分はお前らと違って短期集中に耐えられるから?(爆)

394:名無し検定1級さん (ワッチョイ 7a78-iNSb)
24/06/22 22:48:28.81 ZxEfXUay0.net
すでに読解力がない奴でもわかるように説明済みなんだが
あとは老眼かけてよく読めとしか言いようがない

395:名無し検定1級さん (ワッチョイ 7a78-iNSb)
24/06/22 22:53:39.36 ZxEfXUay0.net
まるで一部を切り取り勝手な解釈で印象操作をするマスゴミと同じだな
勉強を始めても直ぐに眠くなって集中力が持続しないという奴に対して
脳の基礎体力が不足しているのであればいきなり負荷をかけても無理だという話をしただけだが

396:名無し検定1級さん (ワッチョイ aa02-udVx)
24/06/22 23:20:33.11 qka3E0FI0.net
おう、すまん�


397:ネちゃんとかいてあるね。自分は素性の知らない者が匿名で書いている長文などまともに読んでないの。で、今は短期集中に耐えられる鍛え方は維持されてる? 今はどういうトレーニングをしてるかな



398:名無し検定1級さん (ワッチョイ 7a78-iNSb)
24/06/22 23:30:08.41 ZxEfXUay0.net
舐めた謝罪と言い訳は人間性の問題だからしょうがないんだろうが
自分の落ち度を認めたところは認めてやる
脳のトレーニングなんてものは常日頃の問題意識と知的好奇心を持つことだろうな
それでも半日も集中してデスクワークとかしてると脳が痺れてくるような感覚に陥る
それが筋トレでいう筋線維の破壊と再生なのかもしれんが
限界を超えないと鍛えられないのは脳も同じなんだと思うぞ

399:名無し検定1級さん (ワッチョイ aa02-udVx)
24/06/22 23:46:35.57 qka3E0FI0.net
今持っている問題意識や知的好奇心🤔

400:名無し検定1級さん (ワッチョイ 7a78-iNSb)
24/06/22 23:56:11.89 ZxEfXUay0.net
まあ分かりやすく筋トレに例えたけど脳細胞の場合は筋線維のように破壊と再生ではなく
ニューロンとシナプスのネットワーク再構築ということになるんだろうけどな
つまり頭を使うのに適した配線につなぎ変わるという事なんだろう

401:名無し検定1級さん (ワッチョイ 3f78-DWVW)
24/06/23 00:04:18.06 hmxAR3iA0.net
>>388
語尾に"でち"を付けたり過去問演習の得点率を日記のようにつけたり変な顔マーク付けたり
無駄な"ここにいるよ"アピールの謎を解明したいとは思ってる
おまえは青山テルマか

402:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8fdb-22cV)
24/06/23 01:25:42.13 /FeW0L8g0.net
長文キチガイはいつ合格したんですか?

てか連投で何偉そうに語ってんだよ。

嫌われ者独身爺さんが。

403:
24/06/23 04:14:54.61 JkN41vHA0.net
ビルメン三種の神器は、ビル管・電験三種・エネ管の三本の矢なのです!

404:名無し検定1級さん
24/06/23 04:57:06.52 C4jXYWKg0.net
>>375
バイトに松屋の焼肉定食は贅沢な食事です😭

405:名無し検定1級さん
24/06/23 04:58:16.94 C4jXYWKg0.net
早朝も赤本を開けろ!!
松屋の旨いランチが食べたいか?
ビルメンの憧れ😍ビル管理士を目指せ!!

406:
24/06/23 05:06:43.98 JkN41vHA0.net
無資格のバカしつこいよ

407:名無し検定1級さん
24/06/23 05:30:23.82 13rU3MGL0.net
ぼくはでちなんてつかわないでち

408:名無し検定1級さん
24/06/23 05:31:51.73 13rU3MGL0.net
ちょうぶんさんはきっとのうのはいせんがこんがらがってるでち

409:名無し検定1級さん
24/06/23 06:30:36.71 /FeW0L8g0.net
長文キチガイは普段使わないような言葉と回りくどい長文で、俺賢いでしょ?アピールしたいだけだから。
社外人で大切なのは、いかに分かりやすく上に伝えるか。そんなことも理解出来ない人間だから衛生管理者なんてやらされるんだよw
こいつビルメンじゃねーから。

410:名無し検定1級さん (JP 0H4f-yL1b)
24/06/23 07:59:33.36 uF3+8w2OH.net
>>398
次スレはレベル5のどんぐりスレにしろ、ここはキチガイが多すぎ

411:名無し検定1級さん
24/06/23 08:05:07.42 pDjo90dv0.net
長文ポエムいますか

412:名無し検定1級さん (ワッチョイ 3f78-DWVW)
24/06/23 11:06:51.99 hmxAR3iA0.net
おいおい頼むからキモポエマーだけは召喚しないでくれ
あのポエムだけは黒板を引っ掻かれるくらい不快だからな
なにしろキモいんよ

413:名無し検定1級さん (ワッチョイ 3f78-DWVW)
24/06/23 11:10:20.72 hmxAR3iA0.net
>>397
そう、その平仮名だけしか使わないかんじ懐いわー

414:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8ff3-22cV)
24/06/23 11:41:27.01 /FeW0L8g0.net
>>401
お前のことだけど

415:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8ff3-22cV)
24/06/23 11:44:44.00 /FeW0L8g0.net
>>401
みなお前に迷惑してるのに、なぜお前は他人事なんだ?本当にヤバいのはお前だぞ。このスレだけでなく衛生管理者スレでも。

ワッチョイ変更になる感じからして、他のカテゴリでも同じことをやってんだろ?

416:名無し検定1級さん
24/06/23 12:34:48.55 C4jXYWKg0.net
ビルメン業界の花形資格💐ビル管理士
せっかく入社されても安心できない理由。それは入札制度です。大体年に一回、オーナーさんとビルメン会社の方で次年度の入札があります。
付き合いが長ければ次年度もほぼそのまま受注出来るのですがそうでない場合もあります。
設備管理という仕事は特に何か生産する訳ではなくコストカットしようと思いたった場合真っ先にナタを振るわれる部門です。
最近では大手ビルメン会社が中核都市の建物管理を安く請け負ったりして元々あった地元の独立系ビルメン会社が追い出されていたりもします。
付き合いでそのまま受注出来ていた時代は良かったのですが安い所があれば切り替えられてしまうようになりました。
本日も赤本を開けろ!!
安心して旨い松屋のランチが食べたいか?
不景気に強い三種の神器 ビル管理士を目指せ!

417:名無し検定1級さん
24/06/23 13:27:33.66 13rU3MGL0.net
>>377
とりあえず免状をUPしてからだな。あっ、いやUPしてからでち


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch