行政書士試験 part7at LIC
行政書士試験 part7 - 暇つぶし2ch391:名無し検定1級さん
24/06/03 10:41:43.17 GRJD7c1v.net
>>384
まぁ事実だわな
合格率14%の緩い試験に4年も5年もかけるってw

392:名無し検定1級さん
24/06/03 10:53:25.78 BaMkSox8.net
>>382
そのまさかこそあんだよ!
歴史が証明してる
医学部入試漏洩や近年の大学入試カンニング等
しかも試験委員の裏事情もあるし
あっそうそう 司法試験予備試験の過去に憲法択一の漏洩があった
明治大の教授が漏洩で、即効懲戒解雇だがな
新聞や情報もしっかりキャッチしようよ
そのまさかこそあるんだよ

393:
24/06/03 10:55:35.56 p3Qum9z6.net
かようまりのアンチコメントガンガン消しててワロタ

394:名無し検定1級さん
24/06/03 10:59:04.14 Vb62vRKS.net
かようってNHKの立花の彼女だったんだろ?w
売名のためにあんな気持ち悪いおっさんとよくSEXできるよな

395:名無し検定1級さん
24/06/03 12:05:40.07 /1LCdSUv.net
チンタってR5試験後は合格有力視されてたのになんで落ちてんねん

396:名無し検定1級さん
24/06/03 12:11:12.20 roja2Tsf.net
タクシーさん適正なしの烙印押されたのか。

397:名無し検定1級さん
24/06/03 12:20:32.89 VIT3OvlZ.net
>>392
お前自身に限っては、まさかのコネか不正でないと永久に受からんだろうけど。

398:名無し検定1級さん
24/06/03 12:21:34.36 Vb62vRKS.net
ひらりこ 2回落ち
光井タクシー 3回落ち
必勝ニキ 5回落ち
チンタ 9回落ち
古希老人 9回落ち
かようおばちゃんに説教してもらえよ

399:名無し検定1級さん
24/06/03 12:57:36.96 LTXe6em+.net
>>396
「3回目で受かった人が多いんですよ」と言われた時は、フラグ立ったみたいに喜んで受け入れてたけど、否定的な忠告は「難しい事は 私には解らない」と無視だろうな。
まあ本人以外から見れば、受験料は払ってくれる、見かけの合格率を下げて資格の価値を高めてくれるで、撤退を促す理由ないんだけど。

400:名無し検定1級さん
24/06/03 13:11:54.49 LTXe6em+.net
この試験は不正合格がある! とか言ってる奴は、もし自分が受かっても「不正だろ」と言われてしまう。
この程度の演繹もできない思考力では、受けるだけムダだな。

401:名無し検定1級さん
24/06/03 14:43:04.21 BaMkSox8.net
あまり高を括らないほうがいいんじゃ?
実際、たたけばほこりが出てくるわけだし
見栄っ張りもいつどこで揚げ足とられるかわからん
まあ、この試験こそ歴代的に不正というかいい加減が多い試験のようだが

402:名無し検定1級さん
24/06/03 14:48:52.14 LTXe6em+.net
>>401
・受かってもいない奴に言われても…
・受かってる(虚偽申告含む)なら、自分にも不正合格の疑いがかかると認識してない身でに言われても…

403:名無し検定1級さん
24/06/03 15:34:29.42 drRD7dgm.net
>まあ、この試験こそ歴代的に不正というかいい加減が多い試験のようだが

高齢多浪からよく聞くね。
「予備校の記述採点サービスで36点だったのに12点! 試験センターはいい加減だ!」とか。
高齢といえば、令和3年度の会場で机上に「平成28年度模範六法」を置いてる爺がいたんだが、あれは数年後のタクシーさんの姿だろうか。

404: 警備員[Lv.4][新芽]
24/06/03 15:42:25.26 nwPq87x5.net
不正があるんじゃなくて、条文を一言一句間違えずに書かないと減点になるんだよ記述のところでね。
自分の言葉で同じ意味を書くんじゃなくて、条文通りに書かないと減点される。試験センターが準備した条文じゃないダメ。

405:名無し検定1級さん
24/06/03 15:48:34.44 drRD7dgm.net
>>404
それが出来て50〜60点取る人もいるのに、出来たらコネか不正らしいぞw

406:名無し検定1級さん
24/06/03 17:09:32.60 BKr06hD0.net
行政手続法2条3号
法令に基づき、行政庁の許可、認可、免許その他の自己に対し何らかの利益を付与する処分

407:名無し検定1級さん
24/06/03 17:11:52.93 BKr06hD0.net
かきこんでしもた
"免許"ってわざわざ書いてるのはなんで?免許は許可に含まれるのでは?

408:
24/06/03 17:25:11.39 6SjRBBlD.net
平成17年第10問肢イ
行政処分は行政行為だから、許可あるいは認可のみに限られず、特許も含まれる
だから申請には特許の一種である免許も含まれる
免許は許可じゃない

409:名無し検定1級さん
24/06/03 17:52:02.07 BKr06hD0.net
今やってたのは肢別のちょうどそこやわ。
免許の定義って軽く調べた感じ明文されてないよね?
一般的な用語と使い方が違うのはあるあるだけどここで言う免許は特許のこと言ってる?
講学上とかいうバカみたいなものは滅びろ

410:名無し検定1級さん
24/06/03 18:01:19.25 6SjRBBlD.net
ニワトリが先かじゃないが
行政手続法を作ったときに行政総論の講学上概念である特許の一種である免許を申請に含めて行政処分を行政行為とした
だから免許は許可に含まれないということになった
それが上記過去問で出題されたというオチ

411:名無し検定1級さん
24/06/03 18:05:56.65 BaMkSox8.net
少なくともR5やR1の記述は激アマだったのでは???
コネや袖の下も絶対ないとは言い切れん 
企業の粉飾決算やデータ改ざん 会計士や第三者委員もいんのに何やってんだ
学校の教師も同様 いままでアカハラや不祥事をもみ消してたのかな?

412:名無し検定1級さん
24/06/03 19:42:36.51 G6hEuUHs.net
法令上は許可、認可、免許、特許等、用語は様々
同じ用語でも法的性質が異なるものもある
それを法的性質面から整理したのが講学上の行政行為の分類でしょ
学説による整理がなければ、大混乱してるよ

413:名無し検定1級さん
24/06/03 19:46:39.58 G6hEuUHs.net
>>410
たとえば自動車運転「免許」は、講学上の「許可」だから
「免許」という用語でも「特許の一種」というわけじゃない

414:名無し検定1級さん
24/06/03 20:21:32.50 BKr06hD0.net
ないと混乱するってのはわかるけど俺より遥かに賢いやつが作ってるんだから基礎からしっかりして欲しいって話

415:名無し検定1級さん
24/06/03 20:38:58.33 G6hEuUHs.net
>>414
法律の用語に性質による統一性がないのが原因でしょ
法律全体や性質を考えないで法律作ってきた方の責任でしょ

416:名無し検定1級さん
24/06/03 21:06:06.60 oWmHGaVP.net
行政書士に夢もっても無駄。

417:名無し検定1級さん
24/06/03 23:11:11.43 34+wUtt5.net
合格したけど安い金でとりあえず働いてみるか資金貯めて開業勝負するかで迷ってとまってる

418:名無し検定1級さん
24/06/03 23:33:20.10 HYdEcQRV.net
>>417
何の業務やりたいかによるんじゃね
雇われても、思ったような業務任されずに全く経験値積めないことありえるよ

419:名無し検定1級さん
24/06/03 23:48:01.99 34+wUtt5.net
>>418
ちゃんと決まってないからなー
雑用っぽいの多い
個人でできそうな業務に限られるけど何がいいのか

420:名無し検定1級さん
24/06/03 23:58:45.61 HYdEcQRV.net
>>419
俺は合格後即開業2年目だ。
実務は気合いでなんとかなることが多いよ。
営業、帳簿の付け方、HPの開設やら自分でやってみないとわからないことも多いから早いに越したことはないと思った。
たまたま見にきてこんな話はスレチだろうから、もう書き込まないけど頑張ろうぜ。

421:名無し検定1級さん
24/06/04 00:37:48.87 7S0Ok6Cz.net
>>420
だよね…
資金がある程度貯まったらかな

422:名無し検定1級さん
24/06/04 06:59:24.69 /XrBNTCM.net
社会経験から建築業界の経営者の知り合い多いから即独の予定
業種許可と外国人ビザと補助金申請をメインにする予定
取ってから具体的に考える

423:名無し検定1級さん
24/06/04 07:11:37.28 7S0Ok6Cz.net
外国語話せる?

424:名無し検定1級さん
24/06/04 07:23:13.43 c1pu5LZF.net
行政書士受験生tuber,古希老人が勉強LIVEしてるぞ。
お前らも勉強しろ

425:名無し検定1級さん
24/06/04 07:48:12.25 oI0NDcLN.net
勉強すればするほどわからなくなるこの資格
法律って素晴らしいね🖕

426:名無し検定1級さん
24/06/04 07:52:54.89 9tDr3iL5.net
>>425
(゚Д゚)ハァ?
頭が悪いだけちゃうんか

427:名無し検定1級さん
24/06/04 08:09:28.90 nbjmpl6E.net
少なくともR5の記述はR3やR2とは比較にならん
記述の一字一句がどうのかとか難癖のレベル
178点不合格も本当に合格率調整は見え見え

428:名無し検定1級さん
24/06/04 08:41:26.19 oI0NDcLN.net
>>426
一朝一夕の勉強で理解したつもりになれるの羨ましいわ

429:
24/06/04 11:02:02.93 wfUfFM30.net
そもそもズレてる
理解しようとしなくていい
正解が出ればいい
試験を崇高なもののように考えるな

430:名無し検定1級さん
24/06/04 11:25:19.16 Q1fAfguR.net
理解なしの選択は博打と変わらん

431:
24/06/04 12:48:23.32 wfUfFM30.net
そんな丁半博打の話なんかしてねえんだわ
知識の探究者になったら落ちるって言ってんだよ
わからないなら今年も落ちるだろうな
効率を考えない勉強法など時間がいくらあっても足りん

432:名無し検定1級さん
24/06/04 12:53:26.75 D22DaCM8.net
行政法を濃いめ
そのあと民法をやや濃いめ
他はザーっと

これで充分だよな、今年初めて受けるけど

433:名無し検定1級さん
24/06/04 12:54:38.55 oI0NDcLN.net
杓子定規の世界だから理解してないと問題落とすんだよなあ
ポイントを掴むのも本質を理解してないと出来ないし
他の登竜門的立ち位置の国家資格より遥かに求められるものはでかいと思うわ

434:名無し検定1級さん
24/06/04 13:20:11.59 cB5ENPMe.net
2年前の根抵当権の問題は司法書士の過去問でも似たような問題出てたけど微妙に変えてあってちゃんと理解してないと解けないようにしてあったよ。

435:
24/06/04 13:26:37.62 wfUfFM30.net
Cランク問題で反論すんな

436:名無し検定1級さん
24/06/04 13:33:56.81 cB5ENPMe.net
理解しようとしてもできなかった奴の残骸>>398

437:名無し検定1級さん
24/06/04 13:36:50.01 nbjmpl6E.net
記述採点こそ年によって基準のかなりずれがあるんですけど…

438:碇チンタ
24/06/04 13:41:34.26 OLwDPlxL.net
>>436
( ›´ω`‹ )
ショボーン

439:名無し検定1級さん
24/06/04 13:43:52.93 cB5ENPMe.net
>>438
チンタ、社労士にマジで転向するん?

440:碇チンタ
24/06/04 13:44:35.24 OLwDPlxL.net
>>439
う!
(ノД`、)
未練が~未練が~未練がヨ~♪

441:名無し検定1級さん
24/06/04 14:40:17.67 UuJ3D7OL.net
>>440
悲報 賃管難化  
もう、ぷっちじゃ無理かも

442:碇チンタ
24/06/04 14:59:14.42 OLwDPlxL.net
>>441
23年度、合格率28%か。
英検2級並みですな。

443:名無し検定1級さん
24/06/04 15:47:16.38 OpOY2bSA.net
30%の試験ってな大体2週間でうかんねん。

444:碇チンタ
24/06/04 16:17:01.06 OLwDPlxL.net
>>443
60%の販売士2級を二週間でほぼギリギリ、
同じく50とか60%の登録販売者を4週間の
アホンダラぷっちです!
(`д´⊂彡Σ))Д´)パーン!
ありがとう!

445:
24/06/04 16:20:39.36 wfUfFM30.net
>>444
ドラッグストアで働けるじゃんやったね

446:名無し検定1級さん
24/06/04 16:51:37.75 s7Sys0wE.net
久しぶりに来たらタクシーさん復活してんじゃん
今年は受かるかな

447:名無し検定1級さん
24/06/04 16:56:08.67 6h48uesg.net
HPよく出来ているなw

448:名無し検定1級さん
24/06/04 17:13:52.30 BWBoPnka.net
行政書士なんか受けないでタクシー1本で稼げるスキルあるだろうに
見ている方がもどかしいな

449:
24/06/04 17:17:31.63 wfUfFM30.net
>>448
勝手なこと言うなアホ

450:名無し検定1級さん
24/06/04 18:34:13.53 5Aaj5TtU.net
>>446
どんな勉強してるかわからんけど、懲りずに判例六法なら今年も無理だろう。芽が出るだけでも4、5年はかかりそう。
>>448
逆に、そこまで切迫してないから、独学合格にこだわった回り道に陥るのかもね。

451:
24/06/04 18:35:56.71 wfUfFM30.net
タクシー評論家きてんね

452:名無し検定1級さん
24/06/04 19:01:35.93 w28Q/Nwt.net
>>448
金バッジ個人タクシーを目指してるみたいだから、登録はするんだろうね。
営業力もありそうだし顧客接点も多いから、開業すれば結構うまくいくんじゃないかな。

453:名無し検定1級さん
24/06/04 19:05:24.05 5Aaj5TtU.net
>>452
だからこそ予備校取ってサクッと受かればいいのに。予備校代ぐらいで悩む甲斐性でもないだろうから、モヤっとするわ。

454:名無し検定1級さん
24/06/04 19:09:06.11 t5qtEe8n.net
仕事のできるタクシーに嫉妬してるヤツいるな

455:名無し検定1級さん
24/06/04 19:19:26.75 hXCweozt.net
>>454
自分語りはいらないよ。

456:
24/06/04 19:25:20.48 wfUfFM30.net
5ちゃんねるで句読点打つ奴ほんま嫌い

457:名無し検定1級さん
24/06/04 20:26:55.53 Q1fAfguR.net
記述に取り掛かったけど、やばいね

458:名無し検定1級さん
24/06/04 20:45:24.86 OpOY2bSA.net
記述やると択一なんて適当な知識で解ける事がわかるよね

459:名無し検定1級さん
24/06/04 20:48:45.27 hXCweozt.net
もう半年切ってるのか。早いな。

460:名無し検定1級さん
24/06/04 23:38:02.84 rJc2ZaaB.net
もう来週試験だな

461:名無し検定1級さん
24/06/05 00:54:58.65 sPOgx7A1.net
キングダムハーツのゲームで攻撃力マックスにしたら全キャラ瞬殺でつまらんかったわw

462:名無し検定1級さん
24/06/05 04:40:11.96 6JpNsJ8m.net
俺が受けた時なんて学校代もきつかったから独学で数冊のテキストでやったよ

463:名無し検定1級さん
24/06/05 10:59:40.63 kHfUssPW.net
タクシーさん完全復活だなw
よかったよかった

464:名無し検定1級さん
24/06/05 12:17:51.68 P5ohCF3d.net
どこかの知らんおっさんが滑りまくる話とかどうでもいいがな

465:名無し検定1級さん
24/06/05 12:29:20.90 jVaTLTmW.net
>>464
x3年前から翻って見てこい。さんを付けずにいられなくなるぜ。

466:
24/06/05 12:34:08.01 2Ck6A/by.net
アホ

467:名無し検定1級さん
24/06/05 12:47:43.83 5RUoGrSu.net
タクシーは来年の今頃は実務でウハウハだろう

468:名無し検定1級さん
24/06/05 12:47:44.92 jVaTLTmW.net
名無しの新参こそどうでもええ。タクシーさん最高

469:名無し検定1級さん
24/06/05 12:51:09.09 P5ohCF3d.net
負け犬の名無しのくせにw
自分自身じゃあかんから他人が気になるんや

470:名無し検定1級さん
24/06/05 12:56:51.99 jVaTLTmW.net
タクシーさんは最高

471:名無し検定1級さん
24/06/05 12:57:40.50 g/m9PjcV.net
snsを断ち切れば合格に近づくのにまた同じ過ちを繰り返すかタクシー

472: 警備員[Lv.13]
24/06/05 13:12:18.95 t+NMdAM2.net
こう言う奴が日本保守党にお布施したり統一教会の信者やってそう

473:名無し検定1級さん
24/06/05 13:16:34.75 vWjUT8EQ.net
タクシーさんSNS中毒だなこりゃ

474:名無し検定1級さん
24/06/05 14:03:27.76 VYaxB6wi.net
>>456
逆になぜ打たないのか疑問なのだが?

475:名無し検定1級さん
24/06/05 14:22:56.75 zmWO5IMb.net
タクシーさん、承認欲求強そうなのによく数ヶ月もSNS我慢できたなw

476:名無し検定1級さん
24/06/05 18:59:13.27 4Q37VkJz.net
下らないことで自演するようなバカならなんか納得したわ
落ちまくるとこうも狂うのかな

477:名無し検定1級さん
24/06/06 00:26:31.56 UewldloT.net
タクシーさんってなんでこんなフォロワー多いんだ?

478:名無し検定1級さん
24/06/06 00:55:25.27 ziq6nNEy.net
タクシーさんが紡ぎだすポエムに惹かれる人が多いんだろう

479:名無し検定1級さん
24/06/06 12:50:15.26 ns47KET5.net
タクシーさんは才能がないのにチャレンジを続ける。
そんな姿に惹かれました。°・(ノД`)・°・

480:名無し検定1級さん
24/06/06 12:51:53.62 Qp4I3n6N.net
○が悪いだけでは

481:名無し検定1級さん
24/06/06 13:50:29.68 /HTtW1AR.net
>>477
受験生時代は苦労に共感して
自分が合格したら上から目線で
2度美味しいタクシーポエム

482:名無し検定1級さん
24/06/06 14:13:00.51 xxSBpuZH.net
クソみたいなポエマーが多い中、これだけ人に注目してもらえるのは文才があるというほかない。

483: 警備員[Lv.3]
24/06/06 20:30:14.36 LC7eBNta.net
句点レスのクソ率は異常

484:名無し検定1級さん
24/06/06 20:32:47.17 coOLPDN1.net
記述って句読点無しなの?

485: 警備員[Lv.3]
24/06/06 20:37:58.26 LC7eBNta.net
お前だけ記述形式守っとれボケ
?も使うな文字数も足りんぞアホ

486:名無し検定1級さん
24/06/06 21:27:15.57 OXCCe4WE.net
>>476
注釈民法まで読んでる奴は、間違いなく数回落ちたベテだということはわかる

487:ベテ
24/06/06 22:48:01.66 /b5KaIKg.net
呼んだ?

488:2年目の薫ちゃん
24/06/06 22:52:34.16 UOt2qgri.net
ベテばかりw

489:夏以降ブースト
24/06/06 22:54:58.66 /b5KaIKg.net
俺の中の定義では、4回目で合格まではセフセフ

それ以降はきついかな…w
合格体験記にギリ寄稿できるレベルw

490:名無し検定1級さん
24/06/06 23:08:36.89 xxSBpuZH.net
つまり3回落ちたと

491:名無し検定1級さん
24/06/06 23:38:55.65 ns47KET5.net
>>485
アスペって細かいことを異常に気にするよなw

492:名無し検定1級さん
24/06/07 06:31:50.18 6GOVjDtJ.net
>>489
平均2.3回だから3回がギリギリじゃね?

493:名無し検定1級さん
24/06/07 08:17:30.79 snmFB1HR.net
すみませんが教えてください。債権の消滅時効は主観的起算点からだと5年、客観的起算点だと10年。
債権、所有権以外の財産権の消滅時効は客観的起算点から20年となっていますが、主観的起算点がないのはなぜでしょう?

494:名無し検定1級さん
24/06/07 08:28:35.07 qTUIuwtw.net
なんだ?債権とかか

495:名無し検定1級さん
24/06/07 09:51:56.57 uFmVL6Wf.net
>>493
発想が逆。
そもそも消滅時効の基本は「20年、かつ主観的起算点なし」で、
しかし債権は「権利の上に眠る者を保護しない」という趣旨で10年に半減されて、主観的起算点も加わっている。

496:名無し検定1級さん
24/06/07 09:53:25.58 x2shKqRR.net
相続の方法と言ったら、単純承認・限定承認・相続放棄の3つだよな
単純承認は、被相続人の権利義務を全て引き受けるわけで、実務では一般的に一番多いのかな…

限定承認は、被相続人のプラスの財産の限度で、マイナスの財産を相続する方法…
相続放棄との違いは、居住建物があったり、生活に支障が出ないようにするのが、限定承認ということになるんだろう…

497:相続に目覚めた薫
24/06/07 10:03:58.79 x2shKqRR.net
相続侵害と相続回復請求権…

一人の人間の死に際して、相続がある…
その中でトラブルもあるんだな…表見相続人が、本来、真正相続人が承継するはずの財産(土地・建物)などを
占有し、その所有権を主張する…

そういった、相続侵害に対して、真正相続人には相続回復請求権というものが認められている
俺の両親も高齢だし、相続に関するトラブルは御免被りたいものだなw

498:名無し検定1級さん
24/06/07 10:08:12.04 0KyZ3md6.net
受験者の身だが、知人の行政の質問にイキイキしてしまう

499:名無し検定1級さん
24/06/07 10:09:39.52 x2shKqRR.net
特別受益と持ち戻し免除の意思表示…

君らみたいなニートは、相続に際しては、特別受益者になるんだろうから、
相続では、両親に持ち戻し免除の意思表示をしてもらった方が、都合がいいのだろう…

子供部屋おじさんなんていうのはなw

500:
24/06/07 10:17:54.50 V5Kf0CZp.net
また長文無職がきたよ

501:名無し検定1級さん
24/06/07 10:28:21.64 trp88xK5.net
>>498
ワイもワイも
イキイキしてしまうけど的確な説明はできないんだよなw

502:名無し検定1級さん
24/06/07 10:35:30.01 x2shKqRR.net
>>500
よう、子供部屋おじさんw俺は無職ではないぞwパートタイマーだw
鹿児島県警で、キャリア組の本部長が、部下の不祥事もみ消したってニュース、
朝飯食いながら観てたけど、番組では、本部長の事しっかり、執行機関って言ってたなw
おっと思ったけど、総論の執行機関の定義と、自治法上の執行機関の定義は区別できてるか?w

503:名無し検定1級さん
24/06/07 11:03:19.96 x2shKqRR.net
包括遺贈と特定遺贈…
包括遺贈の場合、承継する財産などは、割合として指定されるのみ…
そのため、他に相続人がある場合、相続人と共に遺産分割協議に参加するわけだな

特定遺贈というのは、承継する財産を、例えば、現預金100万円とか特定(指定)される遺贈だから、
遺産分割協議には参加しないと…

遺産分割前に、相続人財産って、共有…すなわち、遺産共有手順を踏むこと知ってた?

504:名無し検定1級さん
24/06/07 11:06:33.41 x2shKqRR.net
使用人行政書士(勤務行政書士)死亡なんだが、地元が田舎で事務所・法人の求人が少なくてな…

許認可でいこう…そう思ってて、地元で求人がある、相続なんかの民事法務を扱う事務所は眼中になかったんだよねw
民事法務は主に民法…許認可は行政法…そんな大雑把な認識だったけど、
相続なんかやってみるのもありかな…そんな風に思っている次第

505:名無し検定1級さん
24/06/07 11:26:35.82 2d+eg8mu.net
不合格者がイキッてるスレはここですか

506:名無し検定1級さん
24/06/07 11:30:17.60 mZY4KZC2.net
>>501
同士よ
合格して、共に貢献しようぞ

507:名無し検定1級さん
24/06/07 11:38:38.11 mPpDHoSy.net
思うんだが行政書士の記述式問題集ってなんで数十問とか小出しにするんだ
250とか300あればだいたい網羅できるって黒沢レオさんが言ってたがどこも250問とかの記述問題集なんか出さない
出したら困る様な事情があったりとか、ワザとかなあ・・

たまに予想外な範囲が出る事はあっても範囲は特定できる筈なんだよなあ
独学応援の佐藤さんが何年も毎年的中させたりね

508:名無し検定1級さん
24/06/07 12:19:56.36 qFKtw1xv.net
lecの問題集は記述も含めて全体で250問出してるのあるよ

509:名無し検定1級さん
24/06/07 13:04:31.07 x2shKqRR.net
>>507
大原の記述問題集は分厚いらしい。スレ住人が、回してて吐気したといってたなw

俺が思うに、標準的な記述本で、最低限押さえなくちゃいけない基本条文と判例を暗記する
加えて解説にある関連条文を抑える…まずはそれやっとけってことでしょ

そんで、肢別過去問で、問題集では扱わなかった肢に関して、理由付けして、記述で問われたとき
対応できるように準備しておくって感じだろうな

250の論点洗えば、記述コンプリート出来るというなら、複数の問題集回せばいいだけかと…

510:名無し検定1級さん
24/06/07 13:07:07.05 FJmP59t4.net
URLリンク(x.com)
代執行じゃないん?

511:名無し検定1級さん
24/06/07 13:48:57.93 gdLpSjfp.net
>>497
>その中でトラブルもあるんだな…表見相続人が、本来、真正相続人が承継するはずの財産(土地・建物)などを
>占有し、その所有権を主張する…
表見相続人が所有の意思をもって平穏公然善意無過失で土地・建物を10年間占有していたら、
取得時効が成立するから相続回復請求権は認められないんじゃないの

512:名無し検定1級さん
24/06/07 13:58:45.34 gdLpSjfp.net
>>503
>遺産分割前に、相続人財産って、共有…すなわち、遺産共有手順を踏むこと知ってた?

相続開始時から10年経過すれば、遺産共有持分についても共有物分割請求できるんじゃないの?

513:名無し検定1級さん
24/06/07 15:19:20.66 PIURzUSU.net
>>507
黒沢さん知ってるってことはベテランの方?

514:名無し検定1級さん
24/06/07 17:00:48.01 TCwBrGil.net
択一過去問の民法は長過ぎや
微妙に違う問題が延々と続く感じ

515:名無し検定1級さん
24/06/07 17:41:32.87 xIkPskyk.net
>>514
民法に関してはその微妙な違いをはっきり理由つけて頭の中で区分できないといけない

516:(・∀・)ニヤニヤ
24/06/07 22:56:27.64 g5YPOAZc.net
行政書士試験合格の意味は
入会金と年会費を払う権利を得たと言うことだよ!
さぁ!合格して入会金と年会費を払おう!!
(・∀・)ニヤニヤ

517:名無し検定1級さん
24/06/08 01:43:55.65 1en156L4.net
タクシーさんが合格したら。とんでもない行政書士になりそうだな。
タクシーどころじゃなくなるレベル。合格前に顧客集めしてる緻密な計算高さ。

518:名無し検定1級さん
24/06/08 01:46:41.08 1en156L4.net
黒澤レオさん時代って10年くらい前のレベルでしょ。行政書士で10年はさすがにありえんw

519:名無し検定1級さん
24/06/08 05:54:56.12 dxceQt9J.net
>>514
長いというより、ABC甲乙丙等の並びが記述順になってなかったりするから、すんなり頭に入りづらいのはある
国家総合職一般職等の公務員試験の問題もやっているけど、こっちはすんなり頭に入ってくる
問題の゙難易度は別だけど

520:名無し検定1級さん
24/06/08 06:50:03.46 qdwu4U/v.net
タクシーさん、ホームページあったんだ

521:名無し検定1級さん
24/06/08 09:52:25.64 BoNL5Dxv.net
>>517
あとは180点とるだけなのに、なぜ取らないんだろう。

522:名無し検定1級さん
24/06/08 10:30:38.14 5gM/K3/l.net
>>520
最近、毎回ホームページのアドレス貼るからちょっとウザいなw

523: 警備員[Lv.6][新芽]
24/06/08 11:30:02.74 bzjxFv/l.net
タクシーさんは知識があるけど、本番思考力の仕方を教えてもらえばいいのに。おそらく暗記だけじゃどうにもならないところで詰まってる

524:名無し検定1級さん
24/06/08 12:13:13.26 BaW5jgnx.net
今年は根抵当権と譲渡担保のディープな問題が出ますように…
阿鼻叫喚見たい

525:碇チンタ ◆kretOK.QK/tL
24/06/08 12:36:56.69 EPkXsFIk.net
チンタ去年の民法8問ゲットだぜ。
でも記述多分4点。
行政20点民法4点。
(ノД`、)

526:碇チンタ ◆kretOK.QK/tL
24/06/08 12:39:07.21 EPkXsFIk.net
メモに解除、損賠、追完?とか3つ正しく書いて、
字数が収まらずそれをボツにして全く別のこと書いた。
(ノД`、)
千載一遇のチャンスで168点落第。

527:名無し検定1級さん
24/06/08 13:30:35.50 04o33dUa.net
私たちは、最強なんだ…

528:名無し検定1級さん
24/06/08 13:51:32.45 dxceQt9J.net
>>526
なんでそんなことにw

529:名無し検定1級さん
24/06/08 14:05:15.10 tmPyCAzv.net
物上代位の判例知らなかったんだ…

530:名無し検定1級さん
24/06/08 14:15:03.06 04o33dUa.net
>>524
Aランク論点から優先的に抑えてくのが、受験勉強の王道なんだけど…
非典型担保とか…w

531:名無し検定1級さん
24/06/08 14:16:54.10 Rl0Yok1U.net
>>530
>>511,512を書いた者だけど、これらはどうなの?

532:
24/06/08 14:47:59.32 1DDtNzpC.net
>>525
チンタよ
二年目の俺でも記述36点取れたぞ

533:碇チンタ
24/06/08 15:00:22.72 EPkXsFIk.net
>>532
2022は38点だっただけに期待しちゃったが。
(-_-;)

534:名無し検定1級さん
24/06/08 15:59:50.17 ryp+Z3s9.net
>>524
そういうのを記述で出せば合格率1桁にしたいんだなってのがわかるけど現状登録料目当てなセンターだからないでしょうね。

535:名無し検定1級さん
24/06/09 09:24:57.80 RKKdf7gJ.net
過去問見れば解るが問われる論点も宅建レベルの問題が殆ど。受験生100人の内の90人はそれすらちゃんと記述出来ていないわけで、基本が全く出来ていない連中にそれ以上突っ込んだ論点を問うこと自体意味がない。

536:名無し検定1級さん
24/06/09 09:45:51.61 yZhtMA+X.net
ベテは受験生の意識とも世間ともずれてるんだよw

537:名無し検定1級さん
24/06/09 09:58:45.99 Tu6LLSrP.net
>>535
確かにそうかも

538:名無し検定1級さん
24/06/09 13:51:58.27 yb9EgMiE.net
行政書士はマンション管理士や宅建以下の難易度?

539:名無し検定1級さん
24/06/09 14:25:37.63 Pnsmq47m.net
はい

540:名無し検定1級さん
24/06/09 14:41:14.25 7f4driSX.net
マン管と宅建持ちのよしお不動産が今年は本気で受けるみたいだから聞いてみたら?

541:名無し検定1級さん
24/06/09 15:23:43.79 c7ikBNMc.net
今日初めてTACの市販模試をやってみた
記述以外で196点だったけど、記述は採点基準を見てもせいぜい20点ぐらいかもしれない…
記述対策に本腰入れないと厳しい

542:名無し検定1級さん
24/06/09 17:52:46.18 K8HdRr7d.net
>>541
6月でその完成度はすげえな
もう受かるだろそれ

543:名無し検定1級さん
24/06/09 19:37:20.94 CH5oWGc6.net
タクシーさんのこと下に見てる輩がフォローしてほくそ笑んでるんだろうな
ほんとお前ら最悪な奴らだな

544:名無し検定1級さん
24/06/09 19:39:34.58 CH5oWGc6.net
>>540
あの人動画のネタと思ってそういう風に見せてるだけなの知らないの?
「行政書士試験の勉強でアドバイスお願いします!」とか言っておきながら以降の動画で「行政書士試験は動画のネタでやる気ないんですよね~」とかどう見ても視聴者馬鹿にしてるようなことしてるのに

545:名無し検定1級さん
24/06/09 20:16:03.04 jwht/+LA.net
>>543
9割ウォッチャーだと思うよ

546:名無し検定1級さん
24/06/09 21:01:36.84 7f4driSX.net
>>544
今年は本気くさくね?まあ落ちると思うけど。

547:名無し検定1級さん
24/06/09 21:11:03.51 uhUQQOdJ.net
>>543
そらそうよ
ただ偉そうに間違った勉強法を伝える大分の行政書士のほうがよっぽど有害だが

548:名無し検定1級さん
24/06/09 21:33:25.87 UtAsxqic.net
>>542
いやいやまだまだですよ
当たった問題がたまたま良かっただけかもしれないと思ってます
一応1月から勉強を開始して、行政法民法を重点的に勉強してきたんだけど
TACの市販模試1回目の問題をやってみて、択一の法学憲法と多肢選択式は全問正解、択一の行政法は3問不正解・民法は1問不正解・商法会社法は2問不正解だった
でもこんなことは何の安心材料にもならないことはよくわかってるしね
それより、記述でなんとか安定して得点できるようにならないとダメだなと思ってます

549:名無し検定1級さん
24/06/09 21:35:34.08 jwht/+LA.net
あなたはこちら側へ来るべき人間だなんて言ってぬか喜びをさせて可哀想

550:名無し検定1級さん
24/06/09 21:58:21.28 DNbysAwZ.net
わからんことはavalonに聞け!

551:名無し検定1級さん
24/06/09 22:31:34.96 6N82yvTo.net
>>538
5ch内ではそれで正解、ただし5chの外で言ったら、ずっと笑いのネタにされる恐れがあるな。

552:名無し検定1級さん
24/06/09 23:48:48.52 weEwQGGB.net
受験年度が同じだったからタクシーさんをfollowしはじめた。合格したらfollow外そうと思ったてたらズルズルと3年。
初年度は頑張ってる雰囲気があったけど、最近はときどきpostするポエムを楽しんでる。

553:名無し検定1級さん
24/06/10 01:08:10.77 oE2yHw0j.net
キンタマ行政書士見てる?

554:名無し検定1級さん
24/06/10 06:55:10.88 rdS/l7S7.net
>>541
それはすごいなあ
自分もこつこつ頑張ろう

555:名無し検定1級さん
24/06/10 16:34:54.25 gTjKS79e.net
行政法の素読始めたけど眠いw

556:名無し検定1級さん
24/06/10 17:48:52.78 I6ULldzD.net
>>555
地方自治法の条文って各種法律科目の条文の中でも最上位クラスで魔界やと思う。

557:名無し検定1級さん
24/06/10 18:26:23.95 zY/0PWY/.net
>>556
会社法よりマシ。

558:名無し検定1級さん
24/06/10 19:52:32.17 oNrtdIQ/.net
>>543
違うぞ、最初はマジに応援するつもりでフォローしたんだが、定期的に「いや、それは受かってから言うことだ」みたいなことを書くから、1月末になって現実を知るオチまで見たくなったんだよ。

・今の私は、民法の条文が少なく、物足りなく感じるようになった
・肢別を3%も間違えた、悔しい
・秀逸な過去問を見ると、微笑してしまう

559:名無し検定1級さん
24/06/10 20:13:30.02 rdS/l7S7.net
>>557
会社法は最初から素読するつもりもないけどw
あのプログラムみたいな条文は、コスパ以前に読む気にもなりません

560:名無し検定1級さん
24/06/10 20:20:51.55 zY/0PWY/.net
>>559
正解だと思うわw

561:名無し検定1級さん
24/06/10 22:35:07.61 VbJD7+Sx.net
>>555
行手法、行審法は最初はサラッと読み流すだけでいい。詳細な内容は直前の1~2ヶ月で一気に詰め込む。それで十分。
浮いた時間は全部民法に回す。行政法の3倍ほどの時間を掛けても尚足りんくらいだと思った方がいい。
独学初学一発合格できたのは、ひとえに民法の勉強を楽しめたがゆえだと今にして思う。

562:名無し検定1級さん
24/06/10 22:38:56.60 1oZpvDN4.net
嵐とキンプリ聴きながら勉強してるおっさんですが合格できますか?
Love so sweetと恋降る月夜に君想ふが好きです

563:名無し検定1級さん
24/06/10 22:59:21.14 VbJD7+Sx.net
>>526
正しくは「代金減額請求、解除権行使、損害賠償請求」だと思うが、そこまで思い付いていながら他のことを書いてしまう理由が分からない。

564:名無し検定1級さん
24/06/10 23:11:58.66 I6ULldzD.net
>>563
行書を受けるのに突然予備試験や司法書士の講座を申し込んだり中央大法学部通信に通いだしたりあと12点なのにいきなり社労士に転向するチンタのことを知らない方が悪い

565:碇チンタ
24/06/10 23:23:16.44 Hl5biiYh.net
>>563
その3つが下書きに悲しく輝いていた。
どこへやったかな問題冊子。
とにかく勉強不足過ぎた。

566:名無し検定1級さん
24/06/10 23:23:56.79 jBg8HKvv.net
              __
           /´   ``ヽ ハンデをくれてやったんだよ
         /::::P::::::|::::::    `ヽ   
        /:::\::::::::<● >   `ヽ   ケッ ゴミどもめ
   ((   / <●>::::::::::⌒      )    
       |  ⌒(_人__)       ノ | |  
       ヽ    )vvノ:      / ノノ   
         ヽ (__ン       人
        人           \

567:碇チンタ
24/06/10 23:38:42.92 Hl5biiYh.net
>>563
(ノД`、)
どれかあと一つ読点けずって、できる、と書いてくればよかった!
URLリンク(i.imgur.com)

568:碇チンタ
24/06/10 23:42:44.93 Hl5biiYh.net
あれから半年、簿記→社労士→司法書士→予備試験→迷って何もしない→簿記
とかなってて、あとは奥さんと塗り絵しかしてない。
(ノД`、)

569:名無し検定1級さん
24/06/10 23:53:35.77 VbJD7+Sx.net
>>567
168点?
申し訳ないが、前段で請求の根拠たる「契約不適合責任」について触れられていないので、仮に読点削って「できる」と書いたとしても12点には届かなかったと思う。

570:碇チンタ
24/06/11 00:15:06.08 q3AlEekk.net
>>569
残念!
勉強不足に変わりはなかった、、、、

571:碇チンタ
24/06/11 00:19:52.42 q3AlEekk.net
これなんだな。
これこれこういうことかあったので

なにに基づいて

どんなことができ

どうなる

572:名無し検定1級さん
24/06/11 03:29:41.89 Ixz2mLsM.net
じつりき

573:名無し検定1級さん
24/06/11 04:58:37.68 ch2ODTNQ.net
>>561
ありがとう
参考にして頑張ります

574:名無し検定1級さん
24/06/11 11:34:34.07 pD+iH/hO.net
飽きた
平均1日1時間もやってない
受かるんかこれ

575: 警備員[Lv.1][新芽]
24/06/11 16:01:32.36 6ncxRAiM.net
余裕。弁護士も2ヶ月勉強したら受かったてさ。東大卒も60日で受かったみたい。
自分のペースで頑張るのがよし

576:名無し検定1級さん
24/06/11 17:07:35.19 pfQbBGDu.net
やっと過去問1周完了した
記述開始して部分点か0点なんだが、満点きた時が痛快すぎる
めっちゃ面白い

577:名無し検定1級さん
24/06/11 17:09:16.17 MFCw440v.net
3年目なのに頑なに会社法やらない奴の心理がわからない

578:名無し検定1級さん
24/06/11 17:26:52.82 yMyJ0gzV.net
会社法やる余裕が無いんだろう

579:名無し検定1級さん
24/06/11 17:39:19.23 CfCarr5h.net
近年の合格者は司法試験等の合格者や断念組やろ?

580:名無し検定1級さん
24/06/11 17:42:38.01 2B2WzFbY.net
会社法捨てる攻略法が通用しなくなった感ある

581:名無し検定1級さん
24/06/11 18:00:09.92 YzalAQKs.net
会社法に関しては司法試験だろうが司法書士だろうが民法と違って理解を伴わないただの暗記やから捨てるのはもったいないともいえる。まあその暗記が覚えても覚えてもすぐ忘れるってオチやけど。

582:名無し検定1級さん
24/06/11 18:15:42.47 HAuKLan+.net
会社法は弁護士司法書士行書のどの実務やるにしてもついて回る法律だからとっとと丸暗記しとけって

583:名無し検定1級さん
24/06/11 18:53:44.68 2pn0Mf8Y.net
行政書士は呆れた低能集団
特に地方の老害が著しい
仕事が少ないから交通費や日当目当てで集まるための会合を繰り返す
相談だってまともに回答できない
馬鹿面並べて何聞かれても回答できないから、そもそも行政書士に相談しようなんて認識は一般人にはない
参考になるような講習など一度もない
何やってもマヌケ
講習会なんて講師さえロクに意味がわかっていないバカさ加減
そもそも医療法人やら知財、民事法務など行政書士にきいてみようなんてバカみたことない
宅建レベルなんだから体裁だけつくるなよ
特にバカさ加減が凝縮した単位会
もっと凄まじいのが市町や地区ごとにある支部
傷を舐め合う愚鈍な憩いの場
即座に配信したほうがいい
会費パクって仕事した気になってるゴキブリ
こんなバカみたいな体勢は改めたほうがいい

584:名無し検定1級さん
24/06/11 19:06:59.31 cUyV0K2k.net
>>574
受かるわけねえだろうがw
何言ってんだ

585:
24/06/11 19:42:03.90 Ez9669Ec.net BE:743638351-2BP(5500)
URLリンク(img.5ch.net)
行政書士と予備試験短答の憲民行商比較
憲法 8:10
民法 6:10
行政法 質が違うから比較できない
商法 2:10
これぐらいの差があるらしい
憲法に関しては予備試験短答と比較しても相応の水準だとか
行政法に関しては地方自治法がある分、決して楽とはいえない
つまり予備試験短答に合格できない予備試験受験生が安易に受けて受かる資格ではない

586:
24/06/11 19:44:14.28 Ez9669Ec.net BE:743638351-2BP(5500)
URLリンク(img.5ch.net)
これだけ見るとむしろ憲法捨てて商法会社法に特化した方がいいんじゃないかと思ってしまうだろうが、行政法の基本が憲法にあるんで、憲法強くならないと行政法の点数が上がらないというトラップがある
だから憲民行は行政書士試験の大事なところ
会社法は時間があったらでいい

587:名無し検定1級さん
24/06/11 19:52:45.37 itzlH2z5.net
>>575
憲法、民法、会社法。年齢によっては司法試験受験ですでに行政法も勉強してるはずの
弁護士ですらさらに+αで2カ月の勉強が必要な試験ともいえるなw
それはまあ冗談として、司法書士受験生や法学部の奴が〇か月で受かったわw
というのは他の法律資格試験勉強や講義などで憲法、民法等の勉強した時間を入れてない話だからあまり意味ないわな。
法律初学者ならやはり時間がかかる。
社労士試験なんかは司法書士や行政書士合格者でも初学者になるから勉強に時間がかかるが
会社員で総務で実務やってるおねーちゃんなんかは実務の延長線上にあるので
コツコツ勉強積み上げてたまに受かったりする。

588:名無し検定1級さん
24/06/11 19:56:21.41 0RJGjFaz.net
ヨコミーが憲法を裏メイン科目と位置付ける所以だな…

589:名無し検定1級さん
24/06/11 19:56:33.33 cUyV0K2k.net
行政書士の民法は債権に関しては司法書士より深いとこある

590:名無し検定1級さん
24/06/11 19:58:26.81 pD+iH/hO.net
>>584
本腰入れるのは2ヶ月前からかな
受かったらホンマにごめん
宅建が2週間で40点だったから難易度が割と余裕ぶっこいてる

591:ダレ気味の薫
24/06/11 19:59:35.58 0RJGjFaz.net
令和4年本試験、現状、65%の出来だった。156/240ぐらいのだな
特に、行政法の出来が芳しくなかった。肢別回してても、あれっ?こんな肢あったけ…?が多かった印象
残り5か月で、抜き180/240まで仕上げるのはしんどいか…

592:名無し検定1級さん
24/06/11 20:08:07.47 itzlH2z5.net
>>590
宅建はやればやるほど確実に点が伸びる試験で8割9割狙えるけど
行政書士はやってもやっても合格点前後になってしまう試験やぞ。
7割取れる奴は2~3パーセント。
合格者平均点はずっとほぼ得点率65%とほとんどの奴がギリギリ合格になってしまう試験。
一般知識やわけのわからん基礎法学や憲法の問題、謎採点の記述式で大きく点数がブレるので
試験終了後の手ごたえがさっぱりわからん。
なので自己採点後択一150~160点あたりの奴らが集ってあーでもないこーでもないと
スレが伸びる資格。

593:名無し検定1級さん
24/06/11 20:08:40.86 0RJGjFaz.net
記述に関しては、債権者代位権の論点で、「所有権に基づく妨害排除請求権…」を、
本権に基づくって書いたけど、減点対象かな…?

594:名無し検定1級さん
24/06/11 20:13:25.00 xgcBefw/.net
>>593
お前が問題出しているんだから、答えてやれよ>>531

595:名無し検定1級さん
24/06/11 20:18:35.73 0RJGjFaz.net
>>592
ホンマそれw抜き150取ってから、20点分、つまり、択一5問分、上乗せするのがいかにしんどいか…
意図的に、5肢の中に、ややこしい肢、2つ混入してくるもんなw
そこの戦いなんだけど、初見の問題だったりして、本試験で迷うんだろうなw

596:名無し検定1級さん
24/06/11 20:38:20.61 YzalAQKs.net
もっと語られてもいいよね150~160点台からの壁。試験センターが意地でも180に届かないように難易度調整したり記述で採点基準イジってくる。

597:名無し検定1級さん
24/06/11 20:40:05.59 0RJGjFaz.net
不服審査法と事件訴訟法は、職権なのか?申し立てなのか?論点横断で整理しとかんとあかんな…
肢別だと、論点別にやるから、いざ試験で問われると迷うで…

598:名無し検定1級さん
24/06/11 20:41:37.95 0RJGjFaz.net
>>597
執行停止の話ね

599:名無し検定1級さん
24/06/11 20:42:47.42 0RJGjFaz.net
>>596
そこのボリュームが、合格者の中で一番多いのも事実…
そんで記述、30点ちょいぐらいが一番多いのでは?

600:名無し検定1級さん
24/06/11 21:25:54.75 Pu6NNkeA.net
結局、今年もITとか時事問題はやらなあかんの?速攻の時事とか

601:名無し検定1級さん
24/06/12 00:42:46.25 Bh8J0j8c.net
憲法は司法書士の方がかなり易しい
民法は問題の難易度は変わらないけど司法書士の方が範囲が膨大
商法会社法は言わずもがなというか司法試験短答のよりもずっと難しいからな司法書士は

602:名無し検定1級さん
24/06/12 02:06:08.36 VfQFLgqK.net
>>589 >>601
司法書士の民法と比べたら範囲も深さも全然比べるレベルじゃない
行政書士の方がかなり下だよ

603:名無し検定1級さん
24/06/12 02:23:45.76 Yp+9tCw0.net
予備試験の行政法はエグいよ
行政書士試験とは次元が違う

604:名無し検定1級さん
24/06/12 06:39:45.90 K+xDn4fi.net
合格してないのに難易度語っても意味ない

605:碇チンタ ◆kretOK.QK/tL
24/06/12 07:39:58.41 5Tc0HNwM.net
スタディングも、行政書士講座と司法書士講座の民法のコマ数の違いはすごい。

ちなみに司法書士講座の民法、懇切丁寧に解説してくれて、
なんかいい。本当言うと行政書士講座も民法こうあるべき?

606:名無し検定1級さん
24/06/12 09:40:32.40 3Pa3gE+f.net
>>605
令和4年の債権者代位権の記述完答できたか?

607:名無し検定1級さん
24/06/12 09:51:24.69 iLhjnlU4.net
>>605
司法書士受験生アピールするなら司法書士スレにいけカス

608:名無し検定1級さん
24/06/12 09:54:42.05 3Pa3gE+f.net
Lecの合格講座で、行民は22コマだったかなぁ
1コマ3時間…トータル66時間。それ消化するだけでも去年は大変だったなぁ…
憲法10コマ、商法5コマ、パンチキ5コマだったか…
今年は通期講座取ってないけど、ヨコミーの行政法道場だけ直前期回そうと思ってる
あと、文章理解が悲劇的に取れないから、給料入ったら、文章理解単価も取る。
令和4年本試験の文章理解以外は9題取れたからね。フル完で12/14行けるっしょ…今年

609:名無し検定1級さん
24/06/12 10:13:10.58 K+xDn4fi.net
「当該債権が代替執行可能であり、債務者が無資力の時、債務を代位して債務を履行する。」

610:名無し検定1級さん
24/06/12 10:13:50.97 K+xDn4fi.net
最後なんか違うな
なんだっけ?

611:名無し検定1級さん
24/06/12 10:19:13.44 Vmn++LC1.net
債務を代行してくれるなんて優しい世界やな

612:名無し検定1級さん
24/06/12 10:27:52.58 URyMlOIc.net
>>601
行書の過去問では足りないと思って司法書士の過去問見たけど民法で問われる深さはあんま変わらん
範囲だけな気がする
それはメチャ大きいけどね

613:名無し検定1級さん
24/06/12 10:31:02.17 K+xDn4fi.net
あ、「債権を代位して債務を履行する。」かw
債務を肩代わりは優しいなw

614:名無し検定1級さん
24/06/12 10:37:19.17 XbxRBsVs.net
>>531
問題出した本人じゃないけど、2つとも指摘されたとおりだよ。
問題出した人は判例変更や改正を知らない人だと思う。
テキストが去年版のままでは。

615:名無し検定1級さん
24/06/12 10:57:56.24 3Pa3gE+f.net
まぁ、俺も一昨日、解いてみて、フル完できなかったから、人の事はとやかく言えんがw
賃借人が賃貸人(所有者)に代わって(代位して)、妨害排除請求権を行使する…
この論点は、肢別で解いた記憶が微かにあり…だけど、賃借人に代位行使が認められるのか…?
そもそも、不法占拠された土地というのは責任財産なのか否か…
問題読んでて、その逡巡はあったw
あとは、所有者の土地に、不法占拠してる第三者だから、不法行為に基づく、損害賠償請求と書いたw
まぁそんなもんよwあと5か月で、本試験〆るだけの話w

616:名無し検定1級さん
24/06/12 11:15:03.80 3Pa3gE+f.net
そういや、チンタって、令和4年の記述38点とか言ってなかった?w
それで、結構点付くんか、本試験はwなんか勇気出てきたw
代位執行?とか書くなら、条文に忠実に、代位行使と書くほうが、減点はないんだろう…
令和4年の民法のもう一題は、無権代理と相続やったね…そっちは素直に書けた…
行政法に関しては、事件訴訟法だったよなぁと思って、スルーしといたけどw

617:名無し検定1級さん
24/06/12 11:16:37.11 3Pa3gE+f.net
代替執行か…意味の上で違いはないが、条文コピペに俺は徹する…
テキストによっちゃ、代替執行と書いてるものもあるのかもしれんが…

618:名無し検定1級さん
24/06/12 11:43:05.91 gXgjCjaE.net
五条の勝ちだ…

619:名無し検定1級さん
24/06/12 12:19:02.79 3HxXkS/4.net
>>613
古き良き日本人の仲良し文化だから成り立ってきたんやで
でも、連帯債務者はヤバいってのがナニワ金融道で広まったから、教養のある奴は今はみんな嫌がるんや

620:名無し検定1級さん
24/06/12 12:28:57.58 3Pa3gE+f.net
令和4年、抜き156/240で、記述もそこまで見当違いの事は書いていない…

もう6月、されど、まだ6月…

今年は取りに行くでw

621:名無し検定1級さん
24/06/12 12:30:38.35 mg+KNxid.net
強制執行可能な債権やろ要件的に

622:名無し検定1級さん
24/06/12 12:39:56.29 M24ng0yt.net
>>594
>>614
ありがとう
LECの講座を受けてるんだけど、テキストに書いてあることと全然違うことが書いてあって「?」ってなった
相続回復請求権の判例については、講義で訂正あったからこちらも違うこと書いてあったんで自分が間違ってるかと思った
先週からずっとモヤモヤしてたよ

623:名無し検定1級さん
24/06/12 12:46:24.10 mg+KNxid.net
>>615
賃借人も占有訴権や賃借権を登記してれば妨害排除請求できる
それでもダメならしょうがないから代位権行使だ
3つ抑えるのは常識

624:名無し検定1級さん
24/06/12 12:49:40.34 3Pa3gE+f.net
>>622
自演乙雄一郎

625:名無し検定1級さん
24/06/12 12:52:53.06 /ALc3RwG.net
>>622
503 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2024/06/07(金) 11:03:19.96 ID:x2shKqRR
包括遺贈と特定遺贈…
包括遺贈の場合、承継する財産などは、割合として指定されるのみ…
そのため、他に相続人がある場合、相続人と共に遺産分割協議に参加するわけだな
特定遺贈というのは、承継する財産を、例えば、現預金100万円とか特定(指定)される遺贈だから、
遺産分割協議には参加しないと…
遺産分割前に、相続人財産って、共有…すなわち、遺産共有手順を踏むこと知ってた?

テキストを買い替える金もないんじゃねえの?
いつもの長文無職ベテだろ

626:名無し検定1級さん
24/06/12 12:54:15.87 8FIRztwg.net
>>612
共同抵当の計算問題や根抵当権の深掘り、親族相続が細かくなるけど難易度自体はそこまで変わらないのが民法オートマ過去問全問を解いた感想。過度に司法書士が神格化し行政書士の問題が過小評価されてる。あと>>603の行政法の次元が違うは論文ならそうだけど短答なら>>585の弁護士立川の感想を参考にされたし。

627:名無し検定1級さん
24/06/12 12:55:57.29 XbxRBsVs.net
>>622
判例変更はテキストに反映されてないかもね。
ただ、民法改正についてはテキストに必ず反映されているはずだから、去年以前の受験者であることは確かかな。
今年の講座なら改訂に反映されてるから大丈夫だよ。

628:名無し検定1級さん
24/06/12 12:56:50.42 mg+KNxid.net
むスルーか
まぁあほにはわからんわな

629:港湾で働かんとする薫
24/06/12 12:59:31.82 3Pa3gE+f.net
>>623
>賃借人も占有訴権

代位行使の場合は、賃貸人(土地所有者)の所有権(本権)の基づく、物権帝請求権だけど、
賃借人の占有訴権は、何に基づくものなの?

630:名無し検定1級さん
24/06/12 13:01:13.67 XbxRBsVs.net
>>623
そこも民法改正で条文化されたけど、知らないということは民法改正前の受験者なのかもね。
かなり古いテキストで勉強してるのかも。

631:名無し検定1級さん
24/06/12 13:02:38.96 /ALc3RwG.net
>>629
占有訴権者には間接占有者含むのは当たり前やろ

632:名無し検定1級さん
24/06/12 13:09:09.74 XbxRBsVs.net
>>631
賃借人の占有訴権は「占有者」なんだから占有権に基づくものだよ。
「占有者」には直接占有者だけでなく、間接占有者も含まれる。
賃借人が直接占有訴権を行使してもいいし、賃貸人の占有訴権を代位行使してもいい。

633:名無し検定1級さん
24/06/12 13:10:47.69 3Pa3gE+f.net
間接占有…初めて聞いたかもしれんな…
代理占有は知ってるが…

634:名無し検定1級さん
24/06/12 13:13:50.40 /ALc3RwG.net
>>633
占有者は、198条から202条までの規定に従い、占有の訴えを提起することができる(197前段)。
他人のために占有をする者も、同様とする(197条後段)

明治時代から変わってないやろ、197条は

635:名無し検定1級さん
24/06/12 13:13:56.14 3Pa3gE+f.net
目的物は一つの土地だけど、占有権は賃貸人と賃借人双方に認められるわけだ…

636:名無し検定1級さん
24/06/12 13:15:35.13 XbxRBsVs.net
>>633
え、そこからなの?

代理占有が間接占有なんだけど。

637:名無し検定1級さん
24/06/12 13:16:32.57 3Pa3gE+f.net
となると、請求の基礎となる占有権が2つあると、請求自体も2つあるわけね…

638:名無し検定1級さん
24/06/12 13:18:34.98 /ALc3RwG.net
>>637
いや併合訴訟やろ

639:名無し検定1級さん
24/06/12 13:18:56.05 3Pa3gE+f.net
複数の占有訴権…俺はまだやってないや

640:名無し検定1級さん
24/06/12 13:22:43.82 /ALc3RwG.net
宗教法人の代表者は占有機関だから占有訴権の原告には該当しないが、
特別の事情がある場合には、宗教法人だけではなく宗教法人の代表者も、
個人として占有訴権を提起することができる(最判平10.3.10)

このあたり勉強したぞ

641:名無し検定1級さん
24/06/12 13:24:04.58 3Pa3gE+f.net
複数の占有訴権を併合して提起するんだと…

「占有訴権の併合訴訟」というワードでググったけど、よくわからんな…

わかるやついるか…?

642:名無し検定1級さん
24/06/12 13:27:22.90 XbxRBsVs.net
>>641
民訴38条の通常共同訴訟のことじゃないかな。

643:名無し検定1級さん
24/06/12 13:28:59.63 3Pa3gE+f.net
また、ベテが悪ふざけして、初学者をだましてるのかw

民訴やりたいなら、司法書士スレか予備スレ行けやw

644:名無し検定1級さん
24/06/12 13:36:42.56 /ALc3RwG.net
民法197条やろ
占有訴権と本権の訴えとの関係が民法202条
だれがベテやねん

645:名無し検定1級さん
24/06/12 13:37:02.50 3Pa3gE+f.net
>>638
お前は行書・書士・予備のベテを併合コンボしてろやw

646:名無し検定1級さん
24/06/12 13:48:02.64 3Pa3gE+f.net
>間接占有とは、自分が直接占有するのではなく、他人を介して間接的に占有することです。
>例えば、物を貸したり、預けたりした場合、貸主や預け主は間接占有者となります。
>間接占有は、民法では「代理占有」と呼ばれます。
>間接占有者は、自分で所有の意思を持っている場合もあれば、持たない場合もあります。

間接占有者が、所有の意思を持たないことがあるとな…「所有の意思」を
欠いていれば、そもそも占有権者ではないわなw

647:名無し検定1級さん
24/06/12 13:51:44.89 M24ng0yt.net
>>646
LECのテキストには、賃借人は所有の意思がない他主占有者だけど、
他主占有者は197条の「占有者」に含まれるから、占有訴権を行使できる(大判大13.5.22)
って書いてあるんだけど、違うの?

648:名無し検定1級さん
24/06/12 13:52:38.41 /ALc3RwG.net
>>646
占有権者には間接占有者だけじゃなくて他主占有者も含むんやが

649:名無し検定1級さん
24/06/12 13:52:41.69 iLhjnlU4.net
>>645
それなんてチンタ?w

650:名無し検定1級さん
24/06/12 13:55:52.59 XbxRBsVs.net
>>646
占有訴権の「占有者」には「所有の意思」を欠いている賃借人も含むから、占有権訴権を行使できるよ。

「所有の意思」の有無は、取得時効か、占有者の損害賠償責任の範囲が違うか、の2つくらいしかない。

651:名無し検定1級さん
24/06/12 13:58:23.00 XbxRBsVs.net
>>646
そもそも、間接占有者は「賃貸人」なので、所有権者だから「所有の意思」がある。

「所有の意思」がないのは、直接占有者である「賃借人」のほうだよ。

652:名無し検定1級さん
24/06/12 14:03:41.89 3Pa3gE+f.net
間接占有者…すなわち、賃貸借での所有者・賃貸人がそれにあたり、
間接占有の場合は、所有権者(賃貸人)に所有の意思がないことがあると話してるんだが…

653:名無し検定1級さん
24/06/12 14:15:01.39 /ALc3RwG.net
>>652
お前、いつもの長文無職ベテだろ?

所有権者(賃貸人)に所有の意思がないことがある

ってのはどんな事例や
なんで所有権者である賃貸人に所有の意思がないんや
ふざけんなよ

654:名無し検定1級さん
24/06/12 14:21:21.24 3Pa3gE+f.net
ソース
URLリンク(www.bing.com)

655:名無し検定1級さん
24/06/12 14:31:07.88 M24ng0yt.net
「所有の意思」の有無は、外形的・客観的に判断される
賃借人(直接占有者)には所有の意思がないが、賃貸人(間接占有者)は所有権者なので所有の意思がある

テキストにはこう書いてある
所有権者(賃貸人)に所有の意思がないとは書いてないから、わからないや

656:名無し検定1級さん
24/06/12 14:34:27.52 /ALc3RwG.net
>>654
どこにも書いてないやん
デマソースかよ

657:名無し検定1級さん
24/06/12 14:56:11.97 B3/XhjTo.net
デマはやめてね
今年は絶対受かりたい

658:名無し検定1級さん
24/06/12 15:07:40.28 XbxRBsVs.net
所有権者(賃貸人)に所有の意思がないというのは、今まで聞いたことがないよ。
「所有権」を持っている賃貸人だから、所有の意思がある。
他人物賃貸借なら、他人物賃貸人は他主占有者になるので所有の意思がないけど、
この場合の他人物賃貸人はそもそも「所有権者」じゃないからね。
>>652のテキストにはそう書いてあるの?

659:名無し検定1級さん
24/06/12 15:47:02.21 Qq/hKJTX.net
記述は面白いが時間が掛かるな

660:名無し検定1級さん
24/06/12 16:12:35.11 Pi4m33KM.net
>>657
こんな場所仕入れた情報で学習内容左右される奴は受からんから心配せんでいい

661:名無し検定1級さん
24/06/12 17:00:05.59 XQ44Svk5.net
河野玄斗が宅建は受けたのに行政書士を受けない理由は何
最強の履歴書にはいらない...ってコト!?

662:名無し検定1級さん
24/06/12 17:06:16.39 iLhjnlU4.net
>>661
実はひっそり落ちてるとかじゃね?
須藤元気みたいに

663:名無し検定1級さん
24/06/12 17:10:16.75 8FIRztwg.net
司法試験受かった時点で貰えるやん。宅建は司法試験受かっても貰えんからの。

664:名無し検定1級さん
24/06/12 17:13:32.06 XQ44Svk5.net
なるほど
既に持ってるようなもんって事か

665:名無し検定1級さん
24/06/12 17:20:50.24 8FIRztwg.net
今キックボクシングやってるらしい。勉強は大天才やけどスポーツに関しては凡百やと思うから自分たちが河野に対して感じるコンプレックスを河野はスポーツ選手に感じるのかな?

666:名無し検定1級さん
24/06/12 17:41:51.63 pMnZzxSW.net
河野は司法書士は受けないのか
司法書士はついて来ないだろ

667:名無し検定1級さん
24/06/12 17:47:52.72 iLhjnlU4.net
>>666
その人よくしらんけど理系なんじゃね?
法律資格コンプしても意味がないとかね

668:名無し検定1級さん
24/06/12 19:14:05.25 3Pa3gE+f.net
>>654
m9(^Д^)プギャー

669:名無し検定1級さん
24/06/12 19:19:55.48 3Pa3gE+f.net
債務者が無資力となる「おそれ」を現に生じさせている…

m9(^Д^)プギャー

670:名無し検定1級さん
24/06/12 19:24:16.22 YnUUjBXP.net
五条の勝ちだ…

671:名無し検定1級さん
24/06/12 19:39:34.30 Qq/hKJTX.net
記述を一旦止めて、択一過去問を◯☓だけチェックして、間違えた所の詳細だけみると、結構収穫あったわ
やっと第三者の詐欺が理解出来た。

672:名無し検定1級さん
24/06/12 20:02:16.70 YnUUjBXP.net
>>649
ワロタ

673:名無し検定1級さん
24/06/12 20:07:42.11 cUUaigtq.net
今日は憲法
シンデレラガール聴きながら読む

674:名無し検定1級さん
24/06/12 20:17:51.57 K+xDn4fi.net
記述してから過去問やると理解力が一気に上がる

675:名無し検定1級さん
24/06/12 20:24:39.43 HVnAjiDG.net
>>666
弁護士は当然に司法書士業務をやってよいことになってる。

676:名無し検定1級さん
24/06/12 20:46:07.28 cUUaigtq.net
弁護士は当然に自動車を運転できるわけではない

677:名無し検定1級さん
24/06/12 20:54:09.11 pMnZzxSW.net
>>675
じゃあ土地家屋調査士でも受けてもらうかね

678:名無し検定1級さん
24/06/12 21:07:42.64 K+xDn4fi.net
いい加減行政書士以外の話は他所でやれ

679:名無し検定1級さん
24/06/12 21:28:04.98 8FIRztwg.net
河野がドカタ作業やるわけないな

680:名無し検定1級さん
24/06/12 23:05:49.18 aTLc2XkF.net
>>593
当然。本権が所有権とは限らん。一例挙げれば、抵当権者による妨害排除請求権の代位行使も認められている。

681:名無し検定1級さん
24/06/12 23:17:39.85 aTLc2XkF.net
>>652
賃貸借関係の現存を与件とするなら、賃貸人に所有の意思がないことは考えられない。
尤も、「賃借人による賃借権の時効取得の可否」という論点はあるが、その要件は「1.賃借物の継続的用益という外形的事実が存在し、2 .それが賃借の意思に基づくことが客観的に表現されていること」。
ここに明らかなとおり、この論点は「賃借人による目的物の取得時効の完成を阻止する機会が賃貸人に付与されていること」を前提としているものだ。

682:名無し検定1級さん
24/06/13 02:48:10.34 wB4sGFbu.net
俺、独学で宅建合格者だが、行政書士の民法に苦戦している。
範囲広いし、難しい。民法ってこんなに難しかったか?
占有改定のあたりとかわけわからん。読んでも頭に入らん。

683:名無し検定1級さん
24/06/13 03:36:59.37 v22Zirs6.net
>>682
宅建の民法はさわりやから勘が鋭くても解けるようになってる。行書からの民法は条文の規定、要件効果、原則例外をしっかり覚えてないと解けないようになってる。民法は本来こんなに難しいものです。

684:名無し検定1級さん
24/06/13 06:49:52.97 X3itIKFv.net
憲法がやる気しない
判例が屁理屈ばっかで、訴えてる方も個別法で強いのないから、いちゃもんでやってるのも結構あるやろな
そこまでいかんでも、公権力の圧政があった時代の遺物的なやつ多くて、今の時代でこんなんが争点になるのないやろと

685:名無し検定1級さん
24/06/13 06:54:58.00 QkNIBqp2.net
占有改定は簡単やろ
のび太がジャイアンに貸してたけど、そのままジャイアンの物になることを認めただけの話じゃろ

686:名無し検定1級さん
24/06/13 06:58:44.34 QkNIBqp2.net
普通に間違えてるわw
のび太が持ってた物をジャイアンの為に占有を開始することやないか

687:名無し検定1級さん
24/06/13 07:07:41.49 X3itIKFv.net
>>682
何かに例えればええんやで
彼女に車買ってプレゼントしたいけど、彼女が引越し前で駐車場ないから、彼氏のあなたがしばらく預かっててって言ったら
そしたら普通に考えて彼氏が車持ってても、彼女の物になるやろ
この段階で俺のもんだ!って言ったら、なんやこいつってなるやん

688:名無し検定1級さん
24/06/13 08:20:45.40 wqKmZEwj.net
>>685
それ簡易の引渡しだね

689:名無し検定1級さん
24/06/13 12:00:32.14 AkusHGQD.net
占有改定は、スネ夫がのび太に
「あのマンガあげるよ、今はジャイアンに貸してるけどな」と言って、のび太がOKなら所有権移転…だな。ジャイアンが占有してる状態で、のび太がOKなら。

690:名無し検定1級さん
24/06/13 12:02:02.03 LWQaumkP.net
忘れてた、スネ夫がジャイアンに「あのマンガ、のび太にあげることにしたから」と伝えなきゃダメだった。

691:名無し検定1級さん
24/06/13 12:12:10.31 dnK72yFe.net
スネ夫のセリフが脳内再生余裕だった

692:名無し検定1級さん
24/06/13 12:31:33.35 O9eWSjoZ.net
それは指図による占有移転だ

693:名無し検定1級さん
24/06/13 12:56:11.18 wqKmZEwj.net
オレの会社では占有改定やるからすんなりと理解できたぞ
顧客の注文で資材大量発注するんだが顧客の倉庫に置けないから伝票立てさせてもらってウチの倉庫で預かってる
いわゆる預かり在庫は占有改定だね

694:名無し検定1級さん
24/06/13 13:21:10.05 46aDmXsC.net
占有改定は無過失が要求されるから動産なら名前書いとく必要があるよね

695:名無し検定1級さん
24/06/13 13:35:20.44 wtfdZ3W+.net
>>694
有過失はもちろん悪意でもOKだけど。

696:名無し検定1級さん
24/06/13 13:39:29.24 46aDmXsC.net
すまぬ即時取得と間違えた

697:名無し検定1級さん
24/06/13 13:45:48.45 dtOl6uIL.net
>>696
即時取得は善意・無過失でも占有改定だと成立しないよ

698:名無し検定1級さん
24/06/13 17:11:26.15 QkNIBqp2.net
占有改定で占有していた者が途中から自分の為に占有を開始した時の話をどこかで見たな

699:名無し検定1級さん
24/06/13 17:16:23.93 QkNIBqp2.net
そこから占有を開始した時に始まるのが時効取得だったかな

700:名無し検定1級さん
24/06/13 17:37:19.46 V6+yntyZ.net
URLリンク(i.imgur.com)
もうすぐ終了です

701:名無し検定1級さん
24/06/13 17:42:13.90 5eagb0Z0.net
>>700
グロ

702:名無し検定1級さん
24/06/13 18:00:42.30 oWUvJQTI.net
>>700
GJ試してみる

703:明日から港湾で働く薫
24/06/13 20:10:19.74 y4VWbtey.net
即時強制5要件
①目的物が動産であること
②有効な取引行為が存在すること
③取得者が、平穏、公然、善意無過失であること
④取得者が、目的物の占有を取得すること
さて…残り一つは何でしょう?

704:名無し検定1級さん
24/06/13 20:17:58.28 wtfdZ3W+.net
>>703
即時強制にそんな要件ないから。

705:名無し検定1級さん
24/06/13 20:18:30.00 v22Zirs6.net
⑤取得を強制と間違えないこと

706:名無し検定1級さん
24/06/13 20:19:20.81 dtOl6uIL.net
>>703
まず行政法と民法の基本から勉強しましょう

707:名無し検定1級さん
24/06/13 20:23:37.88 y4VWbtey.net
ベテはベテらしくしてろよw
俺は民法知り尽くしてるみたいなレスして、Lecの講義録に書いてあること否定するわけだな…
俺はお前みたいなベテの言ってること信用しないけどなw
なぜなら、お前よりLec教材作成担当の方が、はるかに優秀だからw
痛いんだよw

708:名無し検定1級さん
24/06/13 20:24:49.25 wtfdZ3W+.net
LECの教材に>>703の要件書いてないから。

709:名無し検定1級さん
24/06/13 20:26:41.43 dtOl6uIL.net
LEC2024年版出る順行政書士合格基本書
即時強制5要件なんて書いてありませんw

710:名無し検定1級さん
24/06/13 20:29:48.66 O9eWSjoZ.net
>>707
今年のLEC講義録には即時強制にこんな5要件ないよ

711:名無し検定1級さん
24/06/13 20:30:26.77 v22Zirs6.net
>>707
開き直る方がはるかに痛いぞ

712:名無し検定1級さん
24/06/13 20:32:17.53 dtOl6uIL.net
>>652だろ、このベテはw
間接占有すら知らなったやつで、デマソース貼ったかなりのベテラン受験生だぞw
初学者より立ち悪いわ
633 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2024/06/12(水) 13:10:47.69 ID:3Pa3gE+f
間接占有…初めて聞いたかもしれんな…
代理占有は知ってるが…

713:名無し検定1級さん
24/06/13 21:09:17.75 y4VWbtey.net
間接占有人は、例外なく「所有の意思」を有しております(キリッ

714:名無し検定1級さん
24/06/13 21:10:42.50 y4VWbtey.net
このベテは、自分の知らないことは、脊髄反射で全部嘘だと認識するから困るw

715:名無し検定1級さん
24/06/13 21:15:16.10 dtOl6uIL.net
652 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2024/06/12(水) 14:03:41.89 ID:3Pa3gE+f
間接占有者…すなわち、賃貸借での所有者・賃貸人がそれにあたり、
間接占有の場合は、所有権者(賃貸人)に所有の意思がないことがあると話してるんだが…

所有権者(賃貸人)に所有の意思がないことがある


嘘ばかりw

>>713
お前何年前からのベテ受験生なの?w
LEC2024年版出る順行政書士合格基本書に即時強制5要件なんて書いてないからw
即時強制といい、嘘ばかり書いていて迷惑だから消えろよ
ベテは迷惑

716:名無し検定1級さん
24/06/13 21:17:05.61 O9eWSjoZ.net
>>713
今年のLEC講義録には、所有権者である賃貸人には所有の意思があると書いてあるよ>>655

717:名無し検定1級さん
24/06/13 21:22:39.59 y4VWbtey.net
俺の講義録は、Lecの講座買わないと手に入らないぞ
市販のテキストには書いてないんだろう…持ってないから知らんけどw

718:名無し検定1級さん
24/06/13 21:23:36.76 y4VWbtey.net
192条の即時強制は、正直、条文読むだけじゃわからないだろうな

719:名無し検定1級さん
24/06/13 21:24:17.95 y4VWbtey.net
即時強制じゃなく即時取得なw

720:名無し検定1級さん
24/06/13 21:26:49.09 dtOl6uIL.net
な?
ベテのくせに長文で間違ったこと書きまくるからどうしようもねえわ

721:名無し検定1級さん
24/06/13 21:28:20.34 dtOl6uIL.net
703 名前:明日から港湾で働く薫[] 投稿日:2024/06/13(木) 20:10:19.74 ID:y4VWbtey
即時強制5要件


一生港湾労働者でベテ受験生やってろよw

722:名無し検定1級さん
24/06/13 21:37:08.45 wqKmZEwj.net
>>719
え、今頃気づいたの?
おまえ筆記とかでデカいミスして落っこちるタイプだと思うわ

723:名無し検定1級さん
24/06/13 21:43:09.73 wtfdZ3W+.net
>>503をドヤ顔で書いていた人と同じ人かな?
改正を知らないということは、LECの講座を買って教材を入手したとしても、
改正前の古い教材で勉強しているということかな。
3年以上勉強している受験生で、しかも改正前のLEC受講生かもしれない。

港湾労働者ということは、お金はありそうなもんだが・・・。
なぜ最新の講座を受講しないのだ。

724:名無し検定1級さん
24/06/13 21:49:29.69 S2GOHyIm.net
>>700
コスパの良いポイント活動
 

725:名無し検定1級さん
24/06/13 21:55:36.25 y4VWbtey.net
このアスペベテは、昼間っから、IDコロコロさせて自演して、カーちゃんの金で民法の基本書
買い漁ってるうんこ製造機だからw

港湾関係って言っても、荷役、船舶関係、守衛の現場関係もあれば、内勤だってあるんだが…
俺は通関氏持ってるから、事務だけど、社会経験がないとそんな想像力すら働かないんだろうなw

726:名無し検定1級さん
24/06/13 21:58:30.72 y4VWbtey.net
こいつ平然とそして明らかに来年もいるぞw

去年もいたもんw

727:名無し検定1級さん
24/06/13 22:03:43.44 y4VWbtey.net
占有訴権の併合訴訟?なにそれ?w

728:名無し検定1級さん
24/06/13 22:04:24.46 ZNqozQAT.net
>>689
それ指図による占有移転

729:名無し検定1級さん
24/06/13 22:04:57.36 y4VWbtey.net
適当なことばっか言ってるんだよwこのうんこ製造機はw
去年から、同じこと毎日毎日繰り返してるw

730:名無し検定1級さん
24/06/13 22:05:14.62 ZNqozQAT.net
>>703
民法も行政法もぐちゃぐちゃw

731:名無し検定1級さん
24/06/13 22:05:34.80 9aiM/h3K.net
>>682
183条か?例えば、A(代理人)がB(本人)から絵画を預かっているとしよう。この場合に、AがBに対し、「適当な保管場所が見つかるまで預かっておくよ。」と言った場合、Bは絵画の占有権を得る。

ちなみに4種類ある引渡しの方法のうち、最も公示性に乏しいのが占有改定であり、それゆえ占有改定では「占有を始めた」ものと認められない場合もある(即時取得など)。この点、占有改定で足りるものと足りないものとを区別して覚えておく必要がある。

732:名無し検定1級さん
24/06/13 22:08:07.22 9aiM/h3K.net
>>685
その場合だと「簡易の引渡し」だな。で、のび太とジャイアンの関係を考慮すれば、のび太は強迫による意思表示の取消しを対抗できるな。

733:名無し検定1級さん
24/06/13 22:21:53.68 9aiM/h3K.net
>>703
ごちゃごちゃ言ってるが、少しでもまともに勉強した経験のある奴なら民法192条の「即時取得」と行政上の「即時強制」とを混同するってあり得ねえから。挙げ句、以下の通り日本語が不自然で、この点でもバカを晒してる。

>取得者が、平穏、公然、善意無過失であること<

はい?「取得者が、平穏、公然」って何ぞ?この箇所は「動産の占有を始めた者」の節に係る修飾語句であり、およそ文の体を成していませんね。
その残念な頭でよく民法勉強する気になれましたね。

734:名無し検定1級さん
24/06/13 22:27:29.47 9aiM/h3K.net
>>719
だから言ったろ?その2つを混同するというのは、自動車教習所に通ってる奴がブレーキとアクセルの位置関係間違えるレベルのことであって、この一事をもってお前さんの法令についての無知無理解を看取するに十分なんだよ。お馬鹿さんは黙ってなさい。俺?令和4年度に独学初学一発合格してるので悪しからず。

735:名無し検定1級さん
24/06/13 22:35:43.70 91TPb0te.net
「取消訴訟の訴訟物は、処分の違法性一般であるから」って、どういう意味かわかんない
誰か教えて!

736:名無し検定1級さん
24/06/13 22:38:11.37 O9eWSjoZ.net
>>723
それを最初に指摘した者なんだけど、自分は2024年のLEC講座を受講していて、
どうも彼と講義録の内容が違うからおかしいと思ってたんだよ
かなり昔のLEC講座を受講した人だと思うよ
テキストや講義録とまるで違うことを書いて、間違っていることに気づいてないみたいだから、
本当にLECのテキストなどを持っているのかも疑問だね>>717
仮に持っていたとしても、改正に合ってないから何年も前なのかも

いずれにしても、5年くらい勉強していそうだけど、間接占有すら知らないのは講義を無視しすぎだよ

737:名無し検定1級さん
24/06/13 23:59:46.24 QkNIBqp2.net
即時強制に5要件w
消防も真っ青だなw

738:名無し検定1級さん
24/06/14 00:12:59.32 vrlcS8P9.net
ごめん間違ってたw即時取得でしたでええのにな。

739:名無し検定1級さん
24/06/14 00:13:10.01 HAe8fYUv.net
>>736
きちんと頭動かしながら勉強してれば、最低限の講学上の用語の知識は自ずとついてくるものだと思ってる。
即時取得について勉強するとなると、192条のみならず193条及び194条にも触れざるを得ない。確かに面倒ではあるけど、それは民法の基本原則について理解を深める格好の機会でもある。すなわち、目的物の元の持ち主の帰責性と即時取得者の要保護性との比較考量の問題に他ならないことに気づく。
この程度のことにさえ考えが及んでいれば、「即時取得」と「即時強制」とを取り違えることはおよそ考えられないわけだが、↑のアホはそうではないらしい。
多分、今更あとには退けないのだろうね。法律の勉強を楽しめない奴は、そもそも法律系の資格試験なんぞ目指すもんじゃないのだが、既に手遅れか。

740:名無し検定1級さん
24/06/14 00:27:17.66 HAe8fYUv.net
>>703
さて、「即時取得」ですか。こいつが何を言いたかったのか分かりかねるが、回答は2つ思い浮かぶ。

・取引の相手方が目的物の処分権限を有しないこと。換言すれば目的物につき無権利者であること。
・占有改定以外の方法で引渡しがなされたこと。

他何かあるか?

741:名無し検定1級さん
24/06/14 00:31:56.81 TaGKBBm9.net
自分のLECのテキストだと。

⑤ 前主に占有があること
⑥ 前主が無権利者ないし無権限者であること

だから、6要件ということになる。
このベテラン受験生は5要件ということにしたいみたいだけど、
テキストによっては4要件だったり6要件だったりするよね。
つまり、どのテキストも5要件ということはない。

いずれにしても、前主が無権利者か無権限者であるってことを言いたいんだろうね、たぶん。

それよりも、>>652のほうがまずいと思うよ。
所有権者=賃貸人なのに、「所有の意思」がないことがあると思ってるのはおかしい。
所有権者であれば、賃貸人であれなんであれ、所有権持っているんだから「所有の意思」がある。
どういうつもりなのか。

742:名無し検定1級さん
24/06/14 00:35:26.98 TaGKBBm9.net
そして、
⑤ 前主に占有があること
という要件から、前主の占有の態様は問われない。
つまり、前主は直接占有でも「間接占有」でも構わない、という講義内容から、
「間接占有」という用語は出てきているんだよね。
でも、>>633ということは、「間接占有」をすっかり忘れているということになる。
何年も行政書士試験を受験し続けているベテラン受験生にしては、知識がザルだなあ。

743:名無し検定1級さん
24/06/14 00:43:09.73 /bfzie2b.net
逆に即時強制の記述問題で、「即時取得と呼ばれ~」とか書きそうな人w

744:名無し検定1級さん
24/06/14 00:45:14.05 LJXQxcSb.net
>>740
>③取得者が、平穏、公然、善意無過失であること
>④取得者が、目的物の占有を取得すること
俺のテキストの場合、
③取得者が、平穏公然善意無過失に動産の占有を始めたこと
になっている
つまり、こいつの③④をひとつにまとめているので、
俺のテキストだと
>・取引の相手方が目的物の処分権限を有しないこと。換言すれば目的物につき無権利者であること。
を含めて4要件になっているんだわ
5要件なんて学者のまとめ方で変わるんだから、そんなところ気にしなくていいのにな
むしろ、即時強制なんて書いている時点で、こいつは勉強しているつもりだけなんだろう
暗記してないのがバレバレ

745:名無し検定1級さん
24/06/14 00:56:15.34 HAe8fYUv.net
>>741
>いずれにしても、前主が無権利者か無権限者であるってことを言いたいんだろうね、たぶん。

おそらくそうなのだろうが、それもまたおかしな話ではあるんだよね。
何故って、公信の原則とは「権利の外観を信頼して取引行為を行った者は、譲渡人の処分権限の有無にかかわらず権利を取得する」という原則であり、即時取得の規定はこの原則の顕れといえる。
そもそも譲渡人(前主)に正当な処分権限があるなら即時取得の問題にはなり得ない。すなわち「前主が無権利者であること」は、即時取得について論じる際の暗黙の前提であって、これを即時取得の成立要件とすること自体が妙な話である。
本人は随分得々とした様子で話していたようだが、どうやら逃亡か。

746:名無し検定1級さん
24/06/14 01:00:00.14 /bfzie2b.net
合格者だけど、即時取得の要件とか意識して暗記しようとしたことはなかったな
他の点もそうだが、テキストを1回位読んだ後は、過去問肢別公務員試験問題を何十回も解いて、条文解説を確認
それを繰り返して全く間違えない状態にしただけで、嫌でも要件は具体例と共に頭に浮かぶようになった

747:名無し検定1級さん
24/06/14 01:05:01.58 /bfzie2b.net
意識的に暗記しようとしたのは、過去の記述と記述問題集に問われた箇所と、記述対策に出そうな条文判例をまとめたノートだけだわ

748:名無し検定1級さん
24/06/14 01:16:11.59 /bfzie2b.net
自分はこの時期位から各社の市販問題集を始めるようにした
点数や出来は意識しないで、本試験での効率的な解き方・時間配分・意識付け、ついでに不足知識の材料集めとして

749:名無し検定1級さん
24/06/14 03:05:06.13 YUqprDH3.net
俺は合格革命で勉強しているが、
直前予想問題集の問題をチラチラ見たが、
予想問題集は本試験よりも難しくないか?
>>746
合格者か。
【受験回数】1回、2回、3回以上
【勉強方法】独学、通学、通信
【本試験での得点内訳】
など参考程度に知りたい。

750:名無し検定1級さん
24/06/14 05:53:52.40 HAe8fYUv.net
>>749
俺は>>746じゃないが参考まで。
URLリンク(i.imgur.com)
【受験回数】1回
【勉強方法】独学(法律の学習経験無し)
【本試験での得点内訳】基礎法学:1/2 憲法:4/5 行政法:12/19 民法:8/9 商法:0/5
学習期間は約8ヶ月。学習時間の合計は概ね7~800時間程度で、うち600時間ほど民法に費やした。商法は捨て。学習時間ゼロ。本番でも「残り1分切ったら全部1にマーク」と決めていた。
教材は伊藤塾の『うかる!行政書士』。民法に関しては同じく伊藤塾の『試験対策シリーズ』全5冊。
人によりけりだろうけれども、民法に関しては行政書士試験向けの一冊本だとどうにも足りない。専用の学習書を用意するのが得策と考える。

751:名無し検定1級さん
24/06/14 06:45:33.63 pLkj9w57.net
俺は2年前のこれくらいの時期から始めたな
5ヶ月、350時間、独学テキスト3冊でいけたけどギリだから不安定だな
もう1回受けたら受かるか分からないくらいの完成度

752:名無し検定1級さん
24/06/14 07:13:27.37 HAe8fYUv.net
>>751
350時間で合格ラインギリまで持っていけたなら相当タイパ良い勉強したはず。
俺は民法に時間を掛けすぎた。挙げ句、何を考えていたのか、記述では「本人が無権代理人を相続した場合の追認拒絶の許否」という基本論点をすっ飛ばして、夫婦の日常家事代理権を基礎とする表権代理の成立について書いて丸々落とした。尤も「事故が起こっても記述で得点できるだけの準備をした」と考えれば、あながち無駄とは言い切れないかもしれないが。

753:名無し検定1級さん
24/06/14 09:51:41.79 YUqprDH3.net
>>750
記述40点は普通にすごい。
記述など採点者のさじ加減だからな。
俺は字汚いから不利だ。ペン習字でもやっておくべきだったかな?

754: 警備員[Lv.4][新芽]
24/06/14 10:07:59.05 AIPbJLJz.net
行政書士は簡単というやつがいるが、正直マーチレベルで難しいんですが。
なんでここまで難易度の認知の差が生まれるんだろうか?
両方試験受けたけど、直近の行政書士のが難しいわ。つか、問題見る限りは記述は簡単なんだけど、採点が狂って帰ってくるから難しいんだと思う。

755:名無し検定1級さん
24/06/14 10:32:10.90 4gbu5TfU.net
何十年も行政書士試験は簡単と言われ続けているから簡単と言わないと馬鹿にされるんよ

756:
24/06/14 10:48:28.16 OBos5sjg.net
行政書士バカにする奴らは落ち続けて諦めた奴ららしいな

757:名無し検定1級さん
24/06/14 11:24:45.45 4gbu5TfU.net
まあ8割ちょっとは落ちる試験だから諦めきれずに成仏出来ない層も多いんだろう

758:
24/06/14 11:58:16.01 jYjJaREh.net
いや、10年前以上は簡単なんよ。実際簡単すぎる過去問は平成3年とかだもん。
直近の憲法とか見てみ?こんなん鬼すぎるだろ。行政法は難易度底上げ、民法も難易度底上げ、商法が難易度変わってない、つか一番得点源が商法だろこれ。難易度変わってないのは商法のみで、あと全部底上げ難易度になってるからな。これを簡単だというやつは狂ってるか俺が凡人か

759:名無し検定1級さん
24/06/14 12:02:11.85 Cr358xKU.net
昔の行政と今の行政では規模が違うからな
にしても、
即時強制の5要件がツボ過ぎるw

760:名無し検定1級さん
24/06/14 12:04:07.82 2W9O5S71.net
社会が高度専門化してるから
生半可な知識者に資格与えたくないんだろな

761:名無し検定1級さん
24/06/14 12:15:17.63 GmnGbbvW.net
合格率14%の緩い試験だから難しくはないわなw

762:名無し検定1級さん
24/06/14 12:20:03.80 TaGKBBm9.net
>>745
コテ検索したら、有名なベテラン受験生みたいだよ。
毎日長文で連投していた人かな?
基本的知識が全部抜けてるから、今回の即時強制も笑えないね。
953 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2024/04/13(土) 14:20:15.76 ID:ez411Nnt
>>947
毎日40~50レスしていた「薫」というコテ
このスレの書き込みを見るだけでも、以下の5点が挙げられる
①詐害行為取消権の基本的要件である「債務者の無資力」を知らなかった
②制限行為能力者に対する催告は、相当の期間であり、回答がなかったときは全部追認したものみなすと思っていた
③連帯債務の過去問で負担部分ゼロにできることを知らなかった
④取得時効の過去問で187条を知らなかった
⑤行政書士試験の過去問を解かずに、なぜか同じ知識の肢を国税専門官の過去問で解いている
基本的な知識がなさすぎるから、受験勉強でおかしくなった人かも

763:名無し検定1級さん
24/06/14 12:24:42.77 b3+si4cY.net
>>758
記述採点と一般知識という運ゲー要素が大きいからな
一般知識なんて一朝一夕に身につくものではないし常日頃からキャッチ世界のトップニュースやNスペ辺りを見てないとかなりムズい

764:名無し検定1級さん
24/06/14 12:36:38.82 Z5tEOQ8G.net
>>753
俺も字は汚い。もともと左利きなのだが、ペンだけは右で持つよう矯正されたから。しかし、字が汚くとも、内容と日本語の表記に瑕疵がなければ減点はされないぞ。尚、俺が書いた令和4年度の答案は以下の通り。
44 B市を被告とし、重大な損害が生じるおそれがあると主張し、是正命令の義務付け訴訟を提起する。
46 甲土地の所有権に基づく妨害排除請求権をBに代位して行使し、塀の収去を請求できる。

765:名無し検定1級さん
24/06/14 12:40:50.63 b3+si4cY.net
>>764
表記に瑕疵ってw
被れすぎはあかんて

766:名無し検定1級さん
24/06/14 12:46:25.06 GmnGbbvW.net
>>765
クッソワロタwwwwwwwwwwww

767:名無し検定1級さん
24/06/14 12:53:50.56 89Ti6fTm.net
>>754
上智の人でも苦戦
0053 名無し検定1級さん 2021/02/09(火) 20:49:14.92
上智法卒だが、行書は2年連続不合格
思っっていたとは雲泥の差を実感した難関資格
今年こそ3度目の正直

768:名無し検定1級さん
24/06/14 14:02:26.11 GmnGbbvW.net
上智だから苦戦なんや

769:名無し検定1級さん
24/06/14 14:23:06.74 h5GPyPCl.net
上智に法学部なんてあるのか

770:名無し検定1級さん
24/06/14 14:26:04.29 89Ti6fTm.net
あとこれ。どこかまでは特定できんけど中堅ローらしい。
URLリンク(ameblo.jp)

771:名無し検定1級さん
24/06/14 14:44:15.45 h5GPyPCl.net
>>770
この人は受験あきらめちゃったんだね
残念

772:名無し検定1級さん
24/06/14 14:51:46.41 HnFIVcj1.net
あと4ヶ月

773:名無し検定1級さん
24/06/14 17:28:07.35 pKGENYL5.net
行政事件訴訟法つまんねーなおい

774:名無し検定1級さん
24/06/14 17:38:58.26 7aLC7zi1.net
>>772
5だよ、数も数えられなくなったか

775:名無し検定1級さん
24/06/14 18:05:32.22 ArH5axPr.net
今年初受験なんだが、令和4年の記述は
「Bを被告とし、身体や家屋に甚大な被害が生ずるため、建築基準法に基づき、違法確認訴訟をする。」
抗告訴訟って言ってるから、こうかな?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch