24/05/27 14:32:50.49 dy5BIGfR.net
>>200
多分、それが、上記199の1なんだろ。
おれの場合でいうと、そんな複雑なことを考えたことはない。聞かれていることに日本語で普通に答えているだけ。
解答に際しての頭の動きとかを不自然な形で分析して再現し、それを人為的に行うというのは無理なんじゃないのか?
もともとの人間の頭の動きはものすごい高速で、複雑なので。
最大公約数的にいえば、キーワードとかいうことになるんだろうが、それを意識すると、ものすごく不自然な文章になると思う。
水泳をやるときに、特定の筋肉の動きだけを意識して泳ぐとかえって遅くなるとかいうのと同じような印象。
なんで、
① 最初の理解の段階で、正確によみとれているかどうか → 上記の199の 文章読解力、論理的思考力、推理力。
② それをそのまま自然な日本語で表現できるかどうか → 文章力
どちらも、法律系士業では必須の能力だろ。
行政書士の能力があるかどうかを判定する試験なんで、当然の能力を判定されているだけで、あまり、不自然なことをしても、
仮に合格できてもその後どうするの?みたいなことになるように思う。