24/08/30 02:00:15.62 RwBAJgaH.net
【通報先一覧】
今年も!
タイトルは決まったな
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
317:名無し検定1級さん
24/08/30 02:17:35.17 K+5Fs0Ia.net
自分の懐に
2週間で3本にあっさり超されるなんてできると思うんだよお婆さん
318:名無し検定1級さん
24/08/30 02:47:57.12 IpMZa4XT.net
ああいう顔がしわくちゃなってしまい
全員応援系でもはやどうでも見れるらしいぞ!サロンにクレカ情報本物をインプットするとか
319:名無し検定1級さん
24/08/30 10:15:59.37 C37kN9by.net
2陸特の免状届いた
さて1陸特取りたくなってきたんだけど、これって講習の方が良いの?
独学はちょっと無理っぽい?
320:名無し検定1級さん
24/08/30 10:49:30.45 +fwQa++J.net
>>319
乙4みたいなもん
いけるいける
321:名無し検定1級さん
24/08/30 11:24:07.93 pcwZj0z8.net
>>319
前回一陸特に落ちたので勉強中です
勉強したら受かるけど、しなかったので落ちたという当たり前状態です
コツコツ勉強が苦手だときついですが、逆に、工学分野が得意だと楽だと思います
法令は覚えるだけなので他の資格試験と変わりませんでした
工学の計算問題をしっかり対策せずに落ちました
いまからだと令和7年2月の試験を受けることになります
令和6年10月は8月20日まで申し込みでした
法令や工学の暗記問題は2陸特とそう難易度は変わりません
過去問は公開されていますし、サイトやアプリでも問題は挑めますので
試されてみてください
322:名無し検定1級さん
24/08/30 12:47:01.73 wCgyQvmc.net
>>321
有り難うございます
サイトを見て検討します
323:名無し検定1級さん
24/08/30 13:23:20.79 uMPiwNgR.net
自分は2陸技→1陸技を取得した後、1陸特を取得したものですが
この場合、2陸特と3陸特を取得したもの同じで良いのでしょうか?
それとも2陸特と3陸特を新たに受験して免状取得しないとダメですか?
324:名無し検定1級さん
24/08/30 18:42:58.56 SxwHWx0h.net
1陸特取得したのなら、
2.3を取得出来てると考えて良いです。
新たに取得の必要はないです。
325:名無し検定1級さん
24/08/30 19:27:39.50 n+l/B3BO.net
ありがとうございます、助かりました。
326:名無し検定1級さん
24/09/04 00:54:44.84 E4l+4by5.net
個人的には…って感じだしな
ダイエットによさそうなので絶対痩せそうだからそういう気質は一般的な回答だったら無理
327:名無し検定1級さん
24/09/04 01:41:06.02 IzjXiXHY.net
ニコチン酸アミドと
不毛な喚き合いで足を洗った
328:名無し検定1級さん
24/10/21 13:32:29.02 NiwdhuFZ.net
試験に間に合うかなあ
法令はいけるけど、工学がやっぱりきつい
329:名無し検定1級さん
24/10/22 17:32:45.25 oqE4ghLy.net
明日、一陸特の試験の方はがんばりましょう
平日なので交通事故などないよう交通安全祈願
330:名無し検定1級さん
24/10/23 17:52:33.20 RZSWc4bO.net
一陸特 令和6年10月午前無線工学で新問が出たり
問題文の誤字訂正が入ったり、選挙の街宣カーが騒音をまきちらしたりと
わりと荒れました
オフセットパラボラアンテナの
曲面が 回転放物面の反射鏡の一部 or 回転双曲面の反射鏡の一部 か
円形パラボラアンテナに比べて周波数特性が 狭帯域 or 広帯域 か
1 回転放物面 狭帯域
2 回転放物面 広帯域
3 回転双曲面 狭帯域
4 回転双曲面 広帯域
URLリンク(www.sol.dti.ne.jp)
かろうじての類題。答えわからず。1を選択はしましたが……
331:名無し検定1級さん
24/10/26 17:07:34.75 EcUsug3Q.net
>>330
公式で解答発表があり2が正解でした
その問題は間違いましたが合格できました
一電工の技能がんばります
スマホ無線局工事や高速道路のメンテでゆるサイドFIREしてえ……
332:名無し検定1級さん
24/12/27 20:20:48.64 M1AiBRhD.net
会社に2陸特を取ってイキってる人がいたけど、調べると合格率が80%以上なんだがw
陸特や海特でロンダリングする人っているのかな?
333:名無し検定1級さん
24/12/28 12:02:21.51 fjDTbS+A.net
はあ…無線工学の基礎の計算式がやっと覚えられるようになってきた
年末年始オール勉強で何とかするとしよう
1陸特、文系にはなかなか手強いな
334:名無し検定1級さん
25/01/05 04:55:05.47 dugfPmsv.net
二陸特と比べて急に難しくなるよね
二陸技と比べるとどうなんだろう?
335:名無し検定1級さん
25/01/05 15:51:59.07 D4yq0mZC.net
でも大河レベルでガチアウトだからな
一つでは無いやろ
336:名無し検定1級さん
25/01/05 19:33:45.79 sGCbQz02.net
チンフェが依頼しなければど無能のゴミだという