【ワッチョイなし】司法書士試験・独学・質問・雑談スレ【5スレ目】at LIC
【ワッチョイなし】司法書士試験・独学・質問・雑談スレ【5スレ目】 - 暇つぶし2ch950:名無し検定1級さん
24/04/30 17:33:14.73 zBWr2wj5.net
宛名シールつくってあるんだが
貼ったシールが10gもするとは思えないし
クリアファイルとか入ってないし
封も糊だし何で料金不足押されたのか謎すぎる

951:名無し検定1級さん
24/04/30 17:33:58.86 zBWr2wj5.net
>>934
角2です
気にしないことにします
法務局から何か言ってきたら考えます

952:名無し検定1級さん
24/04/30 17:37:09.67 zvapx/Bo.net
>>936
願書は最終日までたくさん置いてあるので、本局総務課まで行ければすぐに入手できるのですが、
支局にはないので県庁所在地まで出向かないといけないのが面倒です。

953:名無し検定1級さん
24/04/30 17:37:18.45 zBWr2wj5.net
一通しか請求してないし一通しか入ってないのになあ
モヤモヤ レスくれた方ありがとう<(_ _)>

954:名無し検定1級さん
24/04/30 17:37:56.56 zBWr2wj5.net
>>937
お疲れ様です

955:名無し検定1級さん
24/04/30 17:44:36.41 zvapx/Bo.net
>>939
司法試験予備試験の願書は角形2号でも重いので140円なんですよ。
司法書士試験・土地家屋調査士試験は軽いので120円なんですが。
たぶん向こうの間違いです。

956:名無し検定1級さん
24/04/30 17:46:25.42 zBWr2wj5.net
>>940
ありがとう ホッとした
法務省のせいにしてごめんなさい
郵便局今忙しいんだろうね…

957:名無し検定1級さん
24/04/30 17:47:43.18 zBWr2wj5.net
ちなみに証明写真機で写真撮る人、
写真機の司法書士試験用サイズが旧サイズの表示例のままだったりするけど
今はパスポートサイズだからな!

958:名無し検定1級さん
24/04/30 18:06:27.05 5Dt3LosK.net
GW明け写真撮ってから法務局行って願書を受け取ったらそこで書いて提出しよっと

959:名無し検定1級さん
24/04/30 18:31:58.24 xfhhDhLF.net
肌色補正はNGですか
一週間前に運転免許の更新で撮ったとき乙女心からプラス100円で肌色補正してしまったのですが
大丈夫でしょうか?

960:名無し検定1級さん
24/04/30 18:36:34.00 MGm7YzOM.net
未だに金払ってるんか

961:名無し検定1級さん
24/04/30 19:11:33.52 L8UB4wyH.net
ブサはそれだけでマイナス20点らしいから
写真を貼らない方が受かりやすいらしいぞ

962:名無し検定1級さん
24/04/30 19:56:57.30 JrWs72DU.net
資格者が収入得る手段ってことすらわからないアホが
資格取得マニアになって
社会に役に立たない勉強して、それ趣味の人生って気づかず死んでいく
70歳の司法書士合格者とか見ていると
そんな感覚が相当いるだろ
経済損失だから試験じゃ無くて
ちゃんと働ける勉強しろよ

963:名無し検定1級さん
24/04/30 21:07:23.39 768XdUIX.net
出願はいつから、いつまでかな

964:名無し検定1級さん
24/04/30 21:16:08.09 zBWr2wj5.net
>>944
リアルの本人とかけ離れすぎてなければ大丈夫
>>948
5/7~5/17
ちゃんと自分で確認してな

965:名無し検定1級さん
24/04/30 21:42:48.65 1TkfDyFR.net
願書の配布っていつから始まってたん?

966:
24/04/30 21:48:06.71 06xKs6zI.net
G

967:名無し検定1級さん
24/04/30 21:59:22.88 R7WESD/a.net
去年合格後1年間無勉
力試しに今年も本試験受けてみようかな

968:名無し検定1級さん
24/04/30 22:20:16.32 rMFmBYPi.net
>>950
4月1日

969:名無し検定1級さん
24/04/30 22:48:48.40 768XdUIX.net
去年の過去問やってみたら、
28 22やった。
今年はやめとくかな

970:名無し検定1級さん
24/04/30 23:50:05.18 ZpVGMOyA.net
次スレ
【ワッチョイなし】司法書士試験・独学・質問・雑談スレ【6スレ目】
スレリンク(lic板)

971:名無し検定1級さん
24/05/01 11:06:51.04 f8nZwPbb.net
嘘吐きばっかりw

972:名無し検定1級さん
24/05/01 13:00:23.64 rwY4ZUDL.net
民法行政法刑法刑事訴訟法民事訴訟法と勉強してきたところで力尽きた。もう2年くらい勉強してない。その前にも3か月勉強して6か月勉強しなかったり1年勉強して3年くらい勉強しなかったりで現在に至る。

973:名無し検定1級さん
24/05/01 14:52:21.13 9dRc/N3r.net
ここは予備試験スレじゃないよ
司法書士試験スレだよ

974:名無し検定1級さん
24/05/01 14:52:41.86 9dRc/N3r.net
>>955


975:名無し検定1級さん
24/05/01 15:26:11.73 rJjhqnd1.net
みんな体力どうしてる?
トイレも行けないでしょ。

976:名無し検定1級さん
24/05/01 15:31:54.80 1A3JpL4j.net
>>954
いつから勉強始めたの?

977:名無し検定1級さん
24/05/01 16:09:28.83 wW811QcU.net
昔は午後トイレ行って頭冷やす作戦もあったが
今は無理だな
たとえトイレ5分も無駄にできない
熱中症にならない程度に水分を抜いておくしかない

978:名無し検定1級さん
24/05/01 16:52:54.46 rJjhqnd1.net
>>961
平成20年夏

979:名無し検定1級さん
24/05/01 16:54:17.98 rJjhqnd1.net
>>962
ボクサー的発想やね。

980:名無し検定1級さん
24/05/01 16:55:46.94 rJjhqnd1.net
よく合格者が、カンニングで捕まらない程度に周りを見るとかいうけど、たぶん、ほとんどみんな白紙なんよねえ
私も15回は白紙で出した

981:名無し検定1級さん
24/05/01 17:44:29.19 1A3JpL4j.net
>>963
笑かすなw

982:名無し検定1級さん
24/05/01 17:50:44.61 khkvuFJ0.net
>>965
なんで白紙?

983:名無し検定1級さん
24/05/01 21:43:02.17 rJjhqnd1.net
普通は白紙だろ
令和4年やってみた。
27 26やったよ。
今年はやめとくか、なやむよ

984:名無し検定1級さん
24/05/01 21:49:59.87 sWISMiW5.net
迷わず行けよ、行けばわかるさ

985:名無し検定1級さん
24/05/01 21:52:10.12 sWISMiW5.net
1、2、3、ダーーーーーーーーーーーーーッツ!!

986:名無し検定1級さん
24/05/01 21:58:19.25 rkyBobUz.net
那須の事件の犯人の小僧数人が逮捕されてるけどあれって死体遺棄、損壊だけで済むんかね?
内容がまだハッキリしないけど殺人自体に関わってなくても全体として殺人の共同正犯になる感じかな?
捕まっても死体遺棄やら損壊罪だし執行猶予つくから大丈夫だよとか上に言われてやったんだろうな
刑法はオートマテキストでしか学んでないからよくわからんからどーなるんやろ

987:名無し検定1級さん
24/05/01 22:03:57.17 HK+6z7FJ.net
>>971
最初の人は自首が成立している

988:名無し検定1級さん
24/05/01 22:37:40.52 Eggq5FLF.net
商業登記法の役員全然わかんねー
どうすれば、、

989:名無し検定1級さん
24/05/01 22:41:44.50 HK+6z7FJ.net
>>973
記述1問1答みたいな形で、パターンを最初に勉強するといい
問題は、そういう問題集が市販されていないことだ
雛形系のパターン問題だと役員問題は足りない

990:名無し検定1級さん
24/05/02 01:27:46.81 DXyzipvt.net
>>968
記述が不得意なわけね。ま、諦めなさいw

991:名無し検定1級さん
24/05/02 01:41:35.70 k2tEzmnO.net
論文も記述も不得意というか苦手というか出来ない無能

992:名無し検定1級さん
24/05/02 07:16:56.38 oulng3zh.net
記述は慣れ
こつこつやれば、合格レベルには達すると思う

993:名無し検定1級さん
24/05/02 08:33:40.53 om59fWvT.net
すべてが自分には甘い妄想

994:名無し検定1級さん
24/05/02 11:35:41.71 5n5t5sBq.net
補助者を合格させたいという噂は本当だったんだね
記述は慣れだけど補助者ほどの経験は他の人には積めないからね
記述の市販の本はいいのがないね
雛形と�


995:{試験の中間の本がよくないと思う 採点してもらわないとどこを埋めるとどのくらいの 配点がもらえるかの見当が全くつかないから市販の記述の本ばかり やっててもだめだろうけど、そもそもいいのがない



996:名無し検定1級さん
24/05/02 20:50:04.62 oZ6IEdpe.net
>>810
ありがとう。
電車代より安いわ。
匿名発送だから個人情報ゲットできないしホント何が目的なんだろう。
慈善事業としか思えん。
ちなみに直接検索できなかった。
これかあ、と売れたやつ見てみたら下の方のおすすめ商品に出てきた。

997:名無し検定1級さん
24/05/02 20:52:49.81 oZ6IEdpe.net
>>980
新スレもう立ってるみたいだから立てなくていいね。

998:名無し検定1級さん
24/05/02 21:14:26.30 9sFGQwA7.net
午後地獄の3時間まであと2ヶ月

999:名無し検定1級さん
24/05/03 09:11:01.83 91oO7ouw.net
LECの民法総則の講義聞いたあと総則の過去問やってるんですがかなり難しく感じます。これは僕の頭が悪いせいですか?
それとも割り切って答え見てどうにか納得しつつ何周も回して勉強していけばいいのですか?

1000:名無し検定1級さん
24/05/03 09:22:16.70 D+YsHsV+.net
総則キツイと以降ヤバそう
総則は民法でも比較的分かりやすい分野だからなぁ

1001:名無し検定1級さん
24/05/03 09:42:52.92 TUSGX8LI.net
>>983
みんなそう。
他の法律習わないときちんと分からない肢もあるから
何度も過去問繰り返して肢の正誤を覚えるイメージでいいよ

1002:名無し検定1級さん
24/05/03 09:44:41.60 TUSGX8LI.net
>>984
最低だな。
中身が腐っている。

1003:名無し検定1級さん
24/05/03 09:54:51.86 D+YsHsV+.net
>>986
じゃあ客観的に見て
総則
物権
債権
家族法
の中で難しい位置づけになると思うか?

1004:名無し検定1級さん
24/05/03 09:58:53.35 TUSGX8LI.net
>>987
勉強はじめたばかりの人に
出鼻をくじこうとしていること自体がやばいんだよ

1005:名無し検定1級さん
24/05/03 09:59:43.10 GcX4ibuP.net
>>983
民法は基本的に私権に関する法律です。では、総則には何が書いてあるでしょうか。
まず、私権の通則に関する規定。次に、私権の主体(人、法人)、客体(物)に関する規定。
その後は、法律行為の成立要件、有効要件、効果帰属要件(代理)、効力発生・消滅要件(条件期限、時効)に関する規定。
以上を時系列的に見ると、権利の発生(→変更)→消滅、に繋がって行きます。
体系的に法律を見られれば、理解力も深まると思われます。幸運を祈る。

1006:名無し検定1級さん
24/05/03 10:18:26.35 H0/mMTba.net
>>983
代理条件期限辺りは最初は苦労しがちだから
テキスト過去問の反復あるのみ

1007:名無し検定1級さん
24/05/03 10:22:50.14 fg1GOS+u.net
>>984
姫野講師は民法は総則が一番とっつきにくいと言ってた記憶がある

1008:名無し検定1級さん
24/05/03 10:29:33.99 H0/mMTba.net
とりあえず全体を通して何度も戻ってくるのが結局効率が良い
初学時はとにかくわからないとこで足踏みしすぎたり逆に反復段階で反復足りないで忘れていきがちだったなあ

1009:名無し検定1級さん
24/05/03 10:36:13.06 D8P2jg6c.net
>>988
いいじゃないか
5ちゃんだもの

1010:名無し検定1級さん
24/05/03 12:57:09.21 dNqn9VbS.net
>>983
総則は1番きついよ
こういう理由でこんな答えになるんだな、くらいで最初は納得するまでやる必要はない
一旦割り切って各論までやって、再度総則に戻った時に分かるようになるから安心して

1011:名無し検定1級さん
24/05/03 13:39:22.71 GSXjsvxl.net
記述試験にオススメのボールペンを教えてください

1012:名無し検定1級さん
24/05/03 14:00:31.61 aufA/iia.net
ドクターグリップ Gスペック(0.5極細)

1013:名無し検定1級さん
24/05/03 14:00:50.73 aufA/iia.net
次スレ
【ワッチョイなし】司法書士試験・独学・質問・雑談スレ【6スレ目】
スレリンク(lic板)

1014:名無し検定1級さん
24/05/03 14:28:15.82 GSXjsvxl.net
>>996
さっそくAmazonでポちっておきました
とれあえず試してみます
ありがとう

1015:名無し検定1級さん
24/05/04 08:01:07.67 X7sKJDu9.net


1016:名無し検定1級さん
24/05/04 08:01:38.71 WjW+ZOLw.net


1017:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 17時間 5分 6秒

1018:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch