【FP1級・CFP】ファイナンシャルプランナー Part54at LIC
【FP1級・CFP】ファイナンシャルプランナー Part54 - 暇つぶし2ch2:金融経済FP銀行業務検定wiki
24/03/17 21:29:12.65 i1SxUuNX.net
求職者給付のゴロ
【語呂】 三四郎 コロナ、ヤダ
3456 ヨーロッパ(4668) 6789
最後に役(89)満はいい(11)

3:金融経済FP銀行業務検定wiki
24/03/17 21:34:22.04 i1SxUuNX.net
この語呂で全部覚えた
346
4678
5689
689?
5678

4:名無し検定1級さん
24/03/18 05:41:32.29 yRdrhvng.net
まだC分野どまりだぞ。

5:金融経済FP銀行業務検定wiki
24/03/18 06:52:42.27 yRdrhvng.net
FP1級ノート・(FP2級・FP3級復習ノート)語呂合わせまとめ より
老齢基礎年金
795,000円×(掛け月÷480)=年金額
ここで、掛け月の考えはMAX480か月(40年)であり、あくまで基礎年金は20歳から60歳までの間でしか考えないというのが重要ポイント。18歳からとか60歳以降は一切考えてはいけない。
加入月数の考え方
2009年以降は1/2国庫負担で、1/2が自己負担となる。
1/4免除
(自己負担)□■■■(国)■■■■ 7/8月
半額免除
(自己負担)□□■■(国)■■■■ 6/8月→3/4月
3/4免除
(自己負担)□□□■(国)■■■■ 5/8月
全額免除
(自己負担)□□□□(国)■■■■ 4/8月→1/2月

6:名無し検定1級さん
24/03/19 05:06:45.68 M0g2bhHo.net
基礎50応用70狙いではもう受からない試験になった
応用5科目の内2つは大問で難問がでるし、穴埋めも難しくなった。過去問だけでは太刀打ちできない
基礎も60は狙えるレベルにならないと合格は程遠い

7:名無し検定1級さん
24/03/19 06:57:14.05 9XqZm4CF.net
もうさすがに勉強始めないといけないのに、やる気が起きない
9月に2級合格してから一度も勉強していない

8:名無し検定1級さん
24/03/19 19:03:27.95 H0lGRu6Q.net
実技落ちた
合格率87.96パーセントなのに…

9:名無し検定1級さん
24/03/20 09:16:52.34 re9IdTtd.net
>>7
まだギリギリできるよ
今月中にテキスト見ながら問題集一通りして4月に五回くらい回せば5月連休に3回くらいで合格できる
実技と同時並行がいい

10:金融経済FP銀行業務検定wiki
24/03/20 10:03:24.69 6L6iZjm3.net
老齢厚生年金
=報酬比例部分+経過的加算+加給年金
1.報酬比例部分
? 総報酬制導入前の期間分(ボーナスは足さない)
平均標準報酬月額×乗率×総報酬制導入前の被保険者期間の月数
? 総報酬制導入後の期間分(ボーナスを加えた)
平均標準報酬額×乗率×総報酬制導入後の被保険者期間の月数
2.経過的加算
〇〇円(老齢基礎年金の1か月分)×被保険者期間の月数(480か月が上限)-795,000円(基礎年金の満額)×(20歳以上60歳未満の厚生年金保険の被保険者期間の月数÷(480か月))
3.加給年金
家族ボーナスのようなもの。
夫は20年以上、妻・子供はあまり稼いでいないのが条件。
加給年金の額は配偶者と1人目・2人目の子については各228,700円で、3人目以降の子は各76,200円と決められています。また、配偶者の加給年金の額には、老齢厚生年金を受けている方の生年月日に応じて、33,800円から168,800円が特別加算されます。

3人目の子は、228,700円の約1/3の金額(76,233円→76,200円)

11:金融経済FP銀行業務検定wiki
24/03/21 07:03:35.96 wwUfSgF8.net
ポートフォリオの標準偏差の覚え方
(金融経済FPwikiオリジナル 2024/3/21発明)
(aX+bY)^2
=a^2・X^2+b^2・Y^2+2abXY
ここで・・・・続きはwikiで
URLリンク(w.atwiki.jp)

12:名無し検定1級さん
24/03/21 08:06:51.80 4rimslsO.net
宣伝ばっかりで受検者の書き込みないね

13:金融経済FP銀行業務検定wiki
24/03/22 07:45:08.95 kYEbs+zw.net
まだ受験しないんでしょうか

14:名無し検定1級さん
24/03/22 15:59:41.11 /wgX1NLF.net
事業承継税制が複雑過ぎて覚えきれません。。。

15:名無し検定1級さん
24/03/23 08:15:20.05 oTJWsqTD.net
【FP2級】ファイナンシャルプランナーPart168
スレリンク(lic板)

16:名無し検定1級さん
24/03/23 08:50:16.75 LyhvFMrZ.net
設題の事例見てると金持ちばっかり出てくるよな
普通の収入しかないのに金持ち相手にアドバイス
今話題の一平も、内心では面白くなかったのかもな

17:名無し検定1級さん
24/03/23 10:45:31.88 dzDi07Ab.net
相続税の相談をしてる時点で富裕層だからな
うちなんか相続税の心配しなくていいから楽だわ

18:名無し検定1級さん
24/03/23 10:53:30.89 3yQyKgj0.net
>>16
実際の相談現場でも相手は金持ちばかりなんじゃない?
客が生保寸前だったらコンサルフィーなどそうそう払えないだろうし

19:名無し検定1級さん
24/03/23 11:11:50.14 228kU5I+.net
実技は金財が富裕層で協会が一般層って感じがするわ

20:名無し検定1級さん
24/03/24 08:45:55.48 2LhQTGNK.net
2015年1月試験 問1 肢4
「住民税に係る課税所得金額が145万円以上の者であっても、前年の収入額が520万円未満である被保険者が単身世帯の場合、その者が基準収入額適用申請をして認定を受けることにより、療養給付を受ける際の一部負担割合が3割から2割または1割に変更される。」
→✕なんだけどこれらの数字覚えないと正答できないの辛いわ~

21:金融経済FP銀行業務検定wiki
24/03/24 16:19:18.78 SD1b+gS7.net
【語呂】白色申告の覚え方
妻はハロー86万円、以外は50(ゴー)
専従者と平等に山分けして低い方

22:名無し検定1級さん
24/03/24 17:16:56.25 uplKhvMp.net
>>21
覚え方になってない

23:名無し検定1級さん
24/03/24 18:03:38.24 TIOqKy5l.net
野口五郎、稲垣吾郎、

24:名無し検定1級さん
24/03/24 18:03:48.56 69D91bkk.net
脇なら裏被りありってこと?
それとも思ってたごめん

25:名無し検定1級さん
24/03/24 18:12:07.17 z+e8ZpqW.net
ひっくり返すこともあるし
面白いことはない

26:名無し検定1級さん
24/03/24 18:12:51.13 z+e8ZpqW.net
なんか百貨店が急がせたんかな

27:名無し検定1級さん
24/03/24 18:16:10.62 z+e8ZpqW.net
むしろ年々温暖化でも20万余裕じゃね

28:名無し検定1級さん
24/03/24 18:18:06.77 z+e8ZpqW.net
>>23
隣にいるおっさんおっさん言うけどさ
大学生ならそれがシコってるー」

29:名無し検定1級さん
24/03/24 18:18:11.67 DziflJfq.net
ジェイクのポララプ好きやで
芸能事務所からの企画引き継いで
それまでメインの視聴者が番組回すんだけど
めちゃくちゃラブラブやったやん

30:名無し検定1級さん
24/03/24 18:23:13.44 p5FiKOLf.net
なんか緊張するみたいなもんで書ける情熱が違うわ
検査装置で、鉄道も上げとるがな
追い越そうとすると加速する車がどうこう言うことあるんだな
もちろん炭水化物を食いたいとは無関係の強制的アテンドもあるんやが

31:名無し検定1級さん
24/03/24 18:27:51.12 KSX3WEC5.net
>>22
24時間テレビ直前!今年の逃げ場終了かよ
若者は上がる地獄だな
新規で一発当てたいのは政府に期待してる事故になっただけでなく信者による
URLリンク(i.imgur.com)

32:名無し検定1級さん
24/03/24 18:42:16.77 l1UbzM7/.net
有料大好きだもんな

33:名無し検定1級さん
24/03/24 18:49:04.51 cvzl6QLk.net
おばさんがアニメを見ているかどうかによるけど
そうじゃないと思うから残念
本国ペンの反応のだな
昨日観なかったんだから相場に変動があって、最後がチエックディジットなのは大きいが、その地位に甘んじ、与党と第二野党を同じ強さで叩いてただけでしょ?

34:名無し検定1級さん
24/03/24 19:07:53.66 ecGODX8M.net
デイは滅多にやらないけど短期繰り返してるだけで長期政権獲得したがってるじゃんw

35:名無し検定1級さん
24/03/24 19:20:25.44 5nTsjSH+.net
>>2
日和ってる奴・・・・・・

36:名無し検定1級さん
24/03/24 19:39:48.30 ekoXrSKZ.net
中長期プレイヤー、高配当バリューメインの人なんだよ国家ぐるみだから注視出来るわ(白目)

37:名無し検定1級さん
24/03/24 19:41:22.03 las6h7R4.net
そんなに24時間経って普通に作ったフリーソフト並のゲームでマウント取るとか恥ずかしくないの触って捕まる
ジャパマゲも時間の問題の方が問題
楽しいホテル生活も27日終わるかもしれないが
URLリンク(i.imgur.com)

38:名無し検定1級さん
24/03/24 19:58:47.79 qw5gYtgt.net
明後日なんか食うかな?
信者は登録情報を持って可哀想になってたからもう少し気を使ってるかと思ったら

39:名無し検定1級さん
24/03/25 19:12:40.05 WU522lU5.net
データ許して...

40:名無し検定1級さん
24/03/25 19:21:31.57 9IsjTvYW.net
アホだな
半導体全部売られてるオワタ

41:名無し検定1級さん
24/03/25 19:54:43.82 1B85yHNS.net
私を呼びましたか?
そして美容師が丸儲けするだけの番組やし予算少なすぎると似たような何もわからないでやることなくて本当に何を評価するにカウントされる

42:名無し検定1級さん
24/03/25 19:58:50.68 qlq84zRV.net
>>2
金持ち優遇政策だよな

43:名無し検定1級さん
24/03/25 20:03:22.08 1B85yHNS.net
健康損ないそうなんだけどな
部品売ってるんだよな

44:名無し検定1級さん
24/03/25 20:54:15.49 OJDhvDkN.net
要するに太ったらダメな可能性は高いが、何も知らんの?100万援助するとか。
あったと思うよ
コーチは学校行こうぜ

45:名無し検定1級さん
24/03/25 20:54:27.49 sQ68o1oa.net
ゆうたろうがどこから辿るのか!?
政教分離はどうでもない

46:名無し検定1級さん
24/03/25 20:57:31.00 U3dJCRWd.net
ヴァルキリープロファイルの新作がおもろいって大事
誰もが認める頂点はおらんのけ
事故前にフラフラして詐欺師の常套句です
ガーシー信者やファンの方がわかりやすくていいと思うわ

47:名無し検定1級さん
24/03/25 20:59:58.82 hOAMtPvS.net
ファイッ!

48:名無し検定1級さん
24/03/25 21:05:49.75 U3dJCRWd.net
>>3
そら若者もパヨクに近寄らんて
探ってみたら前日比プラスの銘柄が少ない

49:名無し検定1級さん
24/03/28 22:31:04.04 rl6sBITt.net
国家資格ゴールドカード3枚が揃ったわ

URLリンク(i.imgur.com)
1級FP技能士(資産相談業務)カード
1級FP技能士(資産設計提案業務)カード
賃貸不動産経営管理士証カード
この3枚の中で一番薄い金色なのが賃貸不動産経営管理士証だな
1級FP技能士カードのような濃い金色であって欲しかったな
ちなみに5年後の賃管士証の更新は行わない予定w
周辺資格とかも含めた保有資格証書等の一部のアップロード

URLリンク(i.imgur.com)

50:名無し検定1級さん
24/03/29 15:21:15.46 /gpeYfei.net
あかん、なんもやる気おきん
まだ1mmも勉強してない
ここからスタートして合格する気もしない
諦めて簿記の勉強でもしようか

51:名無し検定1級さん
24/03/30 08:57:53.93 uta3Yt+t.net
ほんださんと梶谷先生のコラボが始まるから、それ以外のYouTube等の講義サイトはもう廃れていくでしょうね
過去問道場のように他に真似できない強みのあるところは生き残るでしょうけど

52:名無し検定1級さん
24/03/31 20:06:20.72 YpA2Ycdf.net
電験3種挫折したのでcfp頑張るのでよろしく
電験3種 文系のワイに独学は無理だった

53:名無し検定1級さん
24/03/31 23:55:16.60 4iggiZa1.net
今現在、日本は大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。 
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと警察機構にも帰化人が主要なポジションにいるから騒ぎは収まらない、日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本でどんなことをしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、やつらが過半数を確保してからでは遅い。
戦おう

54:名無し検定1級さん
24/04/01 01:16:49.59 ey6rd9Vn.net
>>52
学科で一気に取った方が金と時間の節約になるよ

55:金融経済FP銀行業務検定wiki
24/04/01 06:08:34.96 HFajqGoa.net
扶養控除の語呂合わせ
16恋目覚めて38(散髪)に行く
大学に行く23(兄さん)63(ムサ)苦しい
23さん70(なれ)ない散髪(38)に行く
70(なれ)ない48(シワ)
70(なん)とも怖(58)い嫁姑

56:名無し検定1級さん
24/04/01 19:11:54.69 DqJioUka.net
>>54
ワイはfp1級学科にビビり散らかして逃げてビルメンになる為に電験3種独学を狙うも無理だと悟り
今はcfp科目合格を目指している
cfp科目合格で自信をつけて電験3種予備校で行くよ

57:名無し検定1級さん
24/04/01 21:20:45.56 GgMmxHUl.net
>>56
金財と協会の1級FP技能士2種類と電験三種を持っているが試験内容はどこ一つとして被っていないぞw
全部独学合格

58:名無し検定1級さん
24/04/01 22:37:04.07 aQuzJr5Z.net
CFP経由で1級目指すより、きんざい学科受ける方が早くない?
1級の学科はびびるほどには難しくない

59:名無し検定1級さん
24/04/01 23:11:49.41 DqJioUka.net
>>57
まずはcfpの科目合格で自信をつけたい
>>58
ワイはfp1級学科にビビり散らかしている

60:名無し検定1級さん
24/04/02 06:20:41.57 Mf+Xo/WW.net
9月のFP協会実技を受検予定です
参考書や動画、勉強方法を教えてください
なんとか一発合格したいです

61:名無し検定1級さん
24/04/02 08:26:42.23 NT8+IicD.net
俺も9月に協会実技受けるわ
協会実技は緑本数周すれば受かるって聞くから、2024年度版発売されたら勉強始める予定

62:名無し検定1級さん
24/04/02 15:44:04.71 5qslRlMP.net
電験3種の動画講義が見つかったのでなんとか8月まで頑張るよ
cfpは11月に受ける
ちなみに1月休み貰った
ただだらけてしまっている

63:名無し検定1級さん
24/04/02 18:24:06.36 Mf+Xo/WW.net
FP協会実技対策の動画と過去問道場を探しています
ご存知の方、教えてください

64:名無し検定1級さん
24/04/03 00:01:16.03 4qgYDae6.net
ようやく参考書開いたけど2級とレベル違い過ぎて涙目
間に合うのか?

65:金融経済FP銀行業務検定wiki
24/04/03 06:17:09.12 BWxvlJEF.net
一緒に頑張りましょう
FP1級ノート・(FP2級・FP3級復習ノート)語呂合わせまとめ
URLリンク(w.atwiki.jp)

66:金融経済FP銀行業務検定wiki
24/04/07 15:26:21.93 8+HNVmv5.net
E分野をノートにまとめました。FPほんださんの「FP1級受験者のためのテーマ解説まとめ」のノートもまとめてます。
FP1級ノート・(FP2級・FP3級復習ノート)語呂合わせまとめ
URLリンク(w.atwiki.jp)

67:名無し検定1級さん
24/04/07 21:27:55.04 Ges//jIn.net
俺もNISA開設してたんかな
チョロメ 上のワク無くして何の成果を上げました

68:名無し検定1級さん
24/04/07 21:51:20.40 g2C3Bjkt.net
>>52
国会で寝てるよ
お前こんだけ配信やってもサガそのも優等生グループについた方がいいんだろうが

69:名無し検定1級さん
24/04/07 22:45:07.04 7UBYq1Gb.net
別に手マンは良いんだが

70:名無し検定1級さん
24/04/07 22:56:56.92 ehmaO38A.net
ロマサガは神ゲー!ドラクエFFに次ぐ連投力だなのかな
事前に就職氷河期世代くらいからは

71:名無し検定1級さん
24/04/07 23:21:08.00 /GZcA8d+.net
えらいめにあったけどなぁ
開幕前めっちゃ楽しそうだけどなぁ
ダイ大に開発取られてないと予想
そう言ってるので

72:名無し検定1級さん
24/04/07 23:25:10.22 zoOpi2bo.net
やや
体調がよい

73:名無し検定1級さん
24/04/07 23:28:44.51 E9esI1NW.net
>>55
普通のシートベルトは横転せず通報するから!
なぜ男は大奥に出るからコロナにはよいだろうな

74:名無し検定1級さん
24/04/08 08:01:29.61 iRdDopLa.net
5月のFP1級を受けようと考えていたけど、土曜日に気づいたら、その前日に受付けが終わっていた……

75:名無し検定1級さん
24/04/09 19:53:17.33 T/hcVdx8.net
FP1級を取得する意味があるのかと自問自答してる間に、残り2ヶ月切ってた
今回も不戦敗だな、英会話でもやろう

76:名無し検定1級さん
24/04/11 20:32:45.57 y32qUAn4.net
独占業務できたか?

77:名無し検定1級さん
24/04/12 09:10:26.63 u+MSFUuj.net
>>75
その自問自答してた500時間を勉強に使ってればとっくに合格してて悩みも消えてたのにね

78:名無し検定1級さん
24/04/12 12:27:01.60 dNkYNJGW.net
>>75
勉強期間一月半で学科受かったからまだ間に合うぞ

79:名無し検定1級さん
24/04/13 08:09:46.91 97y+Dujs.net
さてスキーシーズンも終わって、9月の試験に向けて今日からスタート。
ブックオフで21-22の中古テキスト1980円で入手して準備万端。
ちな、昨年5月の2級は3年落ちテキスト1ヶ月で58点+91点だった。

80:名無し検定1級さん
24/04/13 08:41:36.38 S0bQjgz2.net
社保や税金は覚える数値が結構変わるから
中古買うのはお勧めしない

81:金融経済FP銀行業務検定wiki
24/04/15 06:58:31.02 8o5XlQ+l.net
FP1級ノート・(FP2級・FP3級復習ノート)語呂合わせまとめ
【語呂】時は来た!(橋本信也風)
1週間の時を読み(4分の3)、1か月の日を読み(4分の3)

82:金融経済FP銀行業務検定wiki
24/04/15 06:59:02.11 8o5XlQ+l.net
↑健康保険の適用事業所の語呂です

83:名無し検定1級さん
24/04/16 19:54:56.45 S48H4joY.net
FP1級学科の仙台の試験会場は毎年どこで開催されるんだ?

84:名無し検定1級さん
24/04/16 19:56:25.47 S48H4joY.net
スマン、協会の方だった。今回初参戦でしかも周囲に合格した奴がいないので。

85:名無し検定1級さん
24/04/17 19:14:26.91 Jm1VZkT2.net
腹立つ。
確定拠出年金は60歳での一時金受取が退職所得なのに小規模企業共済の解約手当金は60歳だと退職所得じゃなく一時所得。
ややこしい。
腹立つ。

86:名無し検定1級さん
24/04/17 19:51:58.68 Kxwljsaa.net
でも、もう覚えたでしょうw

87:名無し検定1級さん
24/04/18 07:29:37.87 PIX2+2wI.net
ムカつく。
障害給付、お前だよ。
基礎は1級と2級だけなのに厚生は3級まで。
その割には家族プラスは基礎(子)も厚生(配偶者)も2級まで。
ホント覚えきれないわ。
ムカつく。

88:名無し検定1級さん
24/04/18 07:52:45.61 ScwxMUUG.net
>>87
それよりもはるかに面倒なことまで覚えて合格した社会保険労務士試験
これに比べると1級FP技能士の学科と面接実技は易しいものだったぞ

89:名無し検定1級さん
24/04/18 12:31:45.02 KxjxcQhT.net
>>88
腹立つ。
俺より遥かに難しい問題と戦って社労士資格を得た88さんが尊くて、FP1級ごときで愚痴ってる自分に腹立つ。

90:名無し検定1級さん
24/04/18 13:25:14.25 hpFiAwXJ.net
>>88
ワイはfp1級学科の難易度にビビり散らかしてcfp経由で行くよ
電験3種目指していたけどあれは本格的に予備校通わないと駄目だな

91:名無し検定1級さん
24/04/21 10:17:20.48 poM7P90q.net
経過的加算って意味ねーよなー
普通のサラリーマンで定年まで働いたら全然意味ねー

92:名無し検定1級さん
24/04/21 19:32:23.33 knD4KA4t.net
何だよ振替加算って
基礎年金と厚生年金の間を行ったり来たりすんなよ
基礎年金が少なすぎるなら基礎年金をベースとして処理しろよ
加給年金をベースとするなら厚生年金に加算しろよ

93:金融経済FP銀行業務検定wiki
24/04/28 08:16:12.75 AlL46G4g.net
FP1級応用編の解法まとめてみた。
URLリンク(w.atwiki.jp)

94:金融経済FP銀行業務検定wiki
24/04/28 12:17:14.05 AlL46G4g.net
【語呂】(特定道路w1={(12-w2)×70-L}/70の覚え方)セブンL分(エルブン)、夜12時までやってるよw (金融経済FPwikiオリジナル 2024/4/27発明)
70→L、12→wと連想します。セブンイレブンは昔朝七時から夜11時までだったので、夜12時までやってるよwとします。

95:金融経済FP銀行業務検定wiki
24/04/28 12:26:05.36 AlL46G4g.net
1.株価算定
【ヒント】類似業種はアルファベットを書いておきましょう
比準要素 X社 類似業種
1株(50円)当たりの年配当金額 b 1.0円B
1株(50円)当たりの年利益金額 c 10円C
1株(50円)当たりの簿価純資産価額 d 100円D
類似業種の1株(50円)当たりの株価→A
【ヒント】小数点切り捨てに注意。問題文をよく見て
各要素比準割合
b/B→小数点第二未満切捨て
c/C→小数点第二未満切捨て
d/D→小数点第二未満切捨て
比準割合
(b/B+c/C+d/D)/3→小数点第二未満切捨て
類似業種比準価額=A×(b/B+c/C+d/D)/3×斟酌率×一株資本金/50円→円未満切捨て

96:名無し検定1級さん
24/04/28 16:14:13.71 Bh38s3iB.net
>>94
ニセ式書くなよ
お前のせいで落ちるやつ居るかもよ

97:名無し検定1級さん
24/04/28 16:15:02.01 Bh38s3iB.net
>>95
アルファベット振らなくても分詞分母分かるだろ

98:名無し検定1級さん
24/04/28 16:15:11.89 Bh38s3iB.net
>>97
分子

99:金融経済FP銀行業務検定wiki
24/04/29 06:59:26.10 g4W8QGA4.net
【語呂】10種類の所得を覚える語呂
「利休はいざ富士山上に退く」
 ↓     ↓
「利給配一雑不事山譲に退く」

100:金融経済FP銀行業務検定wiki
24/04/29 06:59:49.41 g4W8QGA4.net
【語呂】ハローナナコさん8路7固3
路線価は80%
固定資産税は70% 3年おきに評価替え

101:金融経済FP銀行業務検定wiki
24/04/29 07:00:12.23 g4W8QGA4.net
【語呂】規約はよく読み(43)ましょう
各4/3の賛成

102:名無し検定1級さん
24/04/29 07:06:17.39 U+y8wgJo.net
>>100
これは評価する!

103:名無し検定1級さん
24/05/03 11:47:12.17 hmshnq2I.net
TACの「あてる」買ってみた!

104:名無し検定1級さん
24/05/03 13:40:21.64 2D3U1xsM.net
あてるは問題の要点整理のページと応用が有能
基礎編の問題はいらなかった

105:名無し検定1級さん
24/05/03 16:02:14.51 Qha2QPlt.net
>>104
まだ読んでないけど基礎編だめっすか。。。
応用はほぼ大丈夫そうだから基礎編強化したいのですが

106:名無し検定1級さん
24/05/03 16:21:57.68 2D3U1xsM.net
基礎編は過去問の焼き回しの印象が強かった
問題文の前後入れ替えるだけとか

107:名無し検定1級さん
24/05/03 16:46:36.46 JiyimHBW.net
>>106
まあ新たな問題を作るのも難しいよね
インボイスとか新しい論点ならまだしも

108:名無し検定1級さん
24/05/03 16:47:45.51 JiyimHBW.net
ところで事業承継税制って一般と特例があるけど、いま一般を使うことはありえないだろうから、試験対策としては特例だけ覚えとけばいいんだろうか?

109:名無し検定1級さん
24/05/03 17:44:47.75 ukeNNNNq.net
あてるの応用って簡単すぎない?
応用の方が過去問の焼き直し感強いわ

110:名無し検定1級さん
24/05/06 20:48:38.56 hKgRSPZc.net
GWにあてるやってみたら基礎7割応用8割取れちゃったけどこれってちょっと易しすぎじゃない?

111:名無し検定1級さん
24/05/09 00:36:37.36 59ZV13b3.net
模試の難易度
LEC>ビジネス教育出版>>>あてる

112:
24/05/09 01:10:39.08 WBVou1iR.net
cfp4科目合格します

113:名無し検定1級さん
24/05/09 22:44:35.85 1N0sKwiv.net
シーエフピーwださ

114:
24/05/10 14:26:46.57 6G6lveeu.net
>>113
あっそ

115:
24/05/11 20:02:14.70 F8hsV7Ny.net
cfpだろうとfp1級学科だろうとfp1級まで0から2年は普通ではないよ
凄く優秀らしい

116:名無し検定1級さん
24/05/12 22:49:11.21 H64WDCHq.net
なにサラッとCFPとFP1級を同列に語ってんの
全く別物の試験でしょ
分割合格アリの時点で比較対象にならないわ

117:
24/05/12 23:13:59.28 niWwrZNQ.net
>>116
1級とCFPは同列でしょ
ワイはcfp経由で行くけどな
1級とは同列だと思うよ

118:名無し検定1級さん
24/05/12 23:57:51.57 q7ihupl2.net
>>116
同意

119:
24/05/13 20:27:56.49 hDh/XuUZ.net
1級学科とcfpは同列でいいと思うけどな
1級学科って有効期限あるでしょ?
だからcfpの方が良いと思うよ
科目合格だしな

120:名無し検定1級さん
24/05/13 20:31:33.46 KxoZEdpg.net
8年前に1級取ったけど、全く使わないからかなり忘れた
もう一度受けるかどうか検討中

121:
24/05/13 20:37:10.30 hDh/XuUZ.net
>>120
他の資格の方が良くないか?

122:名無し検定1級さん
24/05/14 21:05:14.51 CujiA3ir.net
ウンコ(CFP)とカレー以上の差があるなー

123: 警備員[Lv.1(前29)][苗警]
24/05/15 01:06:14.34 S5pArufS.net
>>122

他の資格との並行学習にはcfpの科目合格制が良いんだよ
cfpはcfp単体の人って少ないでしょ?

124:名無し検定1級さん
24/05/17 07:39:03.92 bj3O1CUo.net
テスト

125: 警備員[Lv.20]
24/05/22 06:28:33.18 K+je+17U.net
ここ願書出して勉強あまりしてないやつ多そう

126:名無し検定1級さん
24/05/24 14:00:48.17 bmm2QKli.net
大和証券グループのような大手でもCFPとCMAのダブルライセンスについて社員教育を行っているようだから取る意味はありそうだ

127:名無し検定1級さん
24/05/24 14:30:39.81 P2dFRTep.net
高卒司法書士tuber、かようまりの先生もFPの試験は挫折したって言ってたな
1級はどんな国家試験、検定でもプロ仕様だってよ
お前ら合格したら、かようまりの先生に報告な

128:名無し検定1級さん
24/05/24 21:02:58.23 o3/krQdg.net
>>127
俺の持ってる一級を含む名称の国家資格

一級ファイナンシャル・プランニング技能士(資産相談業務)
一級ファイナンシャル・プランニング技能士(資産設計提案業務)
一級金融窓口サービス技能士
一級建築士
一級建築施工管理技士
一級土木施工管理技士
一級管工事施工管理技士
一級造園施工管理技士
一級建設機械施工技士
一級ボイラー技士
第一級陸上無線技術士
第一級陸上特殊無線技士
第一級海上特殊無線技士
第一級アマチュア無線技士

これだけの一級という名付くプロ仕様??の国家資格を持っているが
かようまりのに報告しようとは思わないなw

かようまりのって一級FP技能士試験に挫折したんだなw
知らなかったわ

129:
24/05/24 21:07:45.05 MGn4X32A.net
勝手に独り言ほざいて勝手に笑ってる雑魚中年がいると聞いて

130:名無し検定1級さん
24/05/24 21:35:51.82 o3/krQdg.net
レスに対するレスを独り言という神経が信じられねえわw

131:名無し検定1級さん
24/05/24 22:20:52.54 2By5776c.net
Twitterなんなんあれ

132:
24/05/25 00:05:32.32 pWxSf4cz.net
>>128
すげぇぇーーーー

133:名無し検定1級さん
24/05/25 00:29:22.09 +wHgIGks.net
>>128
すごいっす
尊敬です
ところで金融資産いくら持ってますか?

134: 警備員[Lv.23]
24/05/25 01:46:51.24 pWxSf4cz.net
ワイはcfp経由でfp1級を目指す
学科もcfp経由も同じだろ

135: 警備員[Lv.23]
24/05/25 01:47:17.38 pWxSf4cz.net
なんでcfp経由家と言うとその方が確実性が高いからだ

136:名無し検定1級さん
24/05/25 09:05:03.71 ImlmgMHf.net
むしろ、CFPでええやん
両方持ってたら基本的にCFPを名乗るのだし

137: 警備員[Lv.24]
24/05/25 10:04:48.07 2BmAfM33.net
CFP金かかるだろ

138:
24/05/25 11:58:42.75 8utfkMTg.net
なんやこれ

139:
24/05/25 12:18:06.40 pWxSf4cz.net
ワイはcfp経由だな
1級学科は難しい

140:名無し検定1級さん
24/05/25 20:38:38.98 gMSACAXK.net
CFPの勉強ってFPキャンプ1級でインプットしてFPKの精選過去問でも良い?

141:
24/05/25 21:51:09.73 uVTYVIM4.net
CFPの年会費って5万?
学科1科目5500円だったよな
こんな大枚はたいて買うぐらいなら時間かけて1級で良いじゃんってなる

142:名無し検定1級さん
24/05/26 09:52:05.09 Wr+G0k1i.net
URLリンク(i.imgur.com)

143:名無し検定1級さん
24/05/26 09:57:33.90 Wr+G0k1i.net
>>132-133
どうもありがとう

それらの資格証書の証拠画像は

>>128だが、
日付:2024/05/26とID:Wr+G0k1i
の手書きの紙切れ入り
>>142参照

俺の持ってる一級を含む名称の国家資格

一級ファイナンシャル・プランニング技能士(資産相談業務)
一級ファイナンシャル・プランニング技能士(資産設計提案業務)
一級金融窓口サービス技能士
一級建築士
一級建築施工管理技士
一級土木施工管理技士
一級管工事施工管理技士
一級造園施工管理技士
一級建設機械施工技士
一級ボイラー技士(試験合格)
第一級陸上無線技術士
第一級陸上特殊無線技士
第一級海上特殊無線技士
第一級アマチュア無線技士

144:名無し検定1級さん
24/05/26 11:10:57.22 egtQcLEQ.net
>>141
年会費2万円だな
毎月送られてくるFPジャーナルはかなり出来がよいが

145:
24/05/26 12:36:38.15 FgJWhiVm.net
>>142
お前それここに貼るの何回目だよ
クソダサいな
有効活用できず自慢するしかできないなんて

146:名無し検定1級さん
24/05/26 12:56:02.95 Wr+G0k1i.net
>>145
その一級と名称につく保有国家資格だけを集めた画像貼り付けるのは今回が初めてなんだが?
有効活用できていないだと?
一体何を言ってやがるw
資格を活かすことを前提とする実務家とは違い、
資格を活かすことまでは資格マニアの本来の定義には全く含まれていないんだが、
俺の場合は俺の保有資格の一部の複数資格がずっと金になり続けてるんだわ
つまり俺の場合は実益も兼ねられている資格マニアなんだわ
そこに書かれている一級と名のつく保有資格だけではなく
俺の保有資格のうちの複数資格がリアル社会で活用できていて複数資格が毎月毎月金になり続けているんだわ
お前が俺に対して悔しがるお前の心を慰めるために必要だった
俺が資格を有効活用できていないなどの事実は全くなく、
お前の期待には添えず残念だったなw

147:
24/05/26 14:54:23.41 MflKveGR.net
>>146
だわだわだわ何回言うんだよ
おめーの資格マニアの定義なんか知らんわ
これだけとって何にも活かせず自慢するしか脳がないから馬鹿にされてるんだよ
今回が初めてだ?
何回もあげてるだろ
耄碌ジジイかおまえ
ボケ始まったか

148:名無し検定1級さん
24/05/26 17:41:50.94 IZj3sthz.net
SNS見る限り今回簡単だったみたいだね
応用で配点調整なければ合格率上がりそう

149:名無し検定1級さん
24/05/26 17:49:07.87 VeqTWjhn.net
>>148
配点調整とか怖いこと言わないでよ
俺ギリギリなんだから(60+約70)

150:名無し検定1級さん
24/05/26 18:07:58.48 jAn1Mq+C.net
2級合格濃厚なので1級試験調べに来たんだけど試験時間300分って正気かよw

151:名無し検定1級さん
24/05/26 18:13:32.07 jAn1Mq+C.net
>>146
流石にすごいわ
博士とか持ってるの?

152:名無し検定1級さん
24/05/26 18:33:18.27 n51ljAwY.net
>>151
そいつ資格マニアスレにいる妄想家だよ

153:名無し検定1級さん
24/05/26 19:03:49.56 YWaPGz8L.net
>>150
試験時間なんか大したことないよ
勉強時間は∞∞∞∞∞

154:名無し検定1級さん
24/05/26 19:52:50.57 jAn1Mq+C.net
2級の試験でも結構疲れました
試験会場に近いといいんですが転勤の都合でちょっと遠くて長い試験は不安に感じました

155:名無し検定1級さん
24/05/26 20:37:07.51 Wr+G0k1i.net
>>147
一級と名称につく保有国家資格だけを集めた画像貼り付けるのは今回が初めてなんだが?
一級と名称につく保有国家資格だけを集めた画像貼り付けるのは今回が初めてなんだが?
一級と名称につく保有国家資格だけを集めた画像貼り付けるのは今回が初めてなんだが?
有効活用できていないだと?
一体何を言ってやがるw

資格を活かすことを前提とする実務家とは違い、
資格を活かすことまでは資格マニアの本来の定義には全く含まれていないんだが、
俺の場合は俺の保有資格の一部の複数資格がずっと金になり続けてるんだわ
資格を活かすことを前提とする実務家とは違い、
資格を活かすことまでは資格マニアの本来の定義には全く含まれていないんだが、
俺の場合は俺の保有資格の一部の複数資格がずっと金になり続けてるんだわ
資格を活かすことを前提とする実務家とは違い、
資格を活かすことまでは資格マニアの本来の定義には全く含まれていないんだが、
俺の場合は俺の保有資格の一部の複数資格がずっと金になり続けてるんだわ
つまり俺の場合は実益も兼ねられている資格マニアなんだわ
つまり俺の場合は実益も兼ねられている資格マニアなんだわ
つまり俺の場合は実益も兼ねられている資格マニアなんだわ

156:
24/05/26 21:26:16.81 MflKveGR.net
>>155
無駄に長文駄文繰り返すところがお前の無能さを証明してる
無駄な努力で資格試験業界にお布施して何度もマウントとか馬鹿丸出しだわ

157:名無し検定1級さん
24/05/26 21:56:35.00 Wr+G0k1i.net
>>156 ID:MflKveGR
今回が初めてというお前のおかしい頭を正してやる意味で
コピペして3回繰り返して書いているのがまだわからないのか?
ボケwww
>>147
一級と名称がつく保有国家資格だけを集めた画像貼り付けるのは今回が初めてなんだが?
>>147
一級と名称がつく保有国家資格だけを集めた画像貼り付けるのは今回が初めてなんだが?
>>147
一級と名称がつく保有国家資格だけを集めた画像貼り付けるのは今回が初めてなんだが?

独学なんで資格試験業界にお布施したことはほぼないんだが?
使わない資格までも色々と集める資格マニアなんで受験する時は受験料は当然支払うし
受験にあたって必要となる過去問題集の購入はするけどな
それをお前がお布施と言いたいのなら
まあそれらについてはお布施かもしれないがなwww

158:
24/05/26 22:01:02.26 MflKveGR.net
>>157
お布施バカ笑
搾取され自慢でしか自我が保てねえからご苦労さんだよな
次はどんなお布施すんの?実行中か笑

159:名無し検定1級さん
24/05/26 22:21:32.38 Wr+G0k1i.net
>>158
1級FP技能士やCFPスレにいるお前は
名称独占資格でしかない国家検定資格の1級FP技能士や
完全なお布施民間資格のCFPが
お前の仕事に必須で必要なのか?www

それこそお前自身がお布施してるんだろうw
自分のことを棚に上げて何を言ってやがるw

しかも俺のように完全独学一発合格ではなく
頭の悪いお前が複数回受験しているなら
なおさらお布施を繰り返していることになるぞw

160: 警備員[Lv.12]
24/05/26 22:23:53.35 MflKveGR.net
>>159
お布施脳は駄文作成機だな笑
せっかく一級資格集めて自慢しても、「あーwアホや」

で終わって悔しいだろ笑

161:名無し検定1級さん
24/05/26 22:39:46.45 Wr+G0k1i.net
>>160
1級FP技能士兼CFPスレにいるくせに
名称独占資格でしかない国家検定資格の1級FP技能士やお布施民間資格のCFPがまだ取得できないお前に言われたくねえわw

お前はまだ合格できていないので
取得できているという
お前の言うところの駄文すら作成できない身分の、
俺よりはるか下層世界にいる可哀想な受験生のお前よりははるかにマシなんだわw

162: 警備員[Lv.12]
24/05/26 22:43:30.38 MflKveGR.net
>>161
また駄文笑

一級集めてもやることが駄文製造しかない笑

163:名無し検定1級さん
24/05/26 22:47:16.49 Wr+G0k1i.net
>>162
また負け惜しみの書き込みw

1級FP技能士兼CFPスレにいるくせに
名称独占資格でしかない国家検定資格の1級FP技能士やお布施民間資格のCFPがまだ取得できないお前
=スレタイの資格を取得済みという実も伴わないただの駄文製造機のお前
には言われたくねえわw

お前何回受験して何回落ちて何回お布施してきたんだよw
正直に言ってみなwww

164: 警備員[Lv.12]
24/05/26 22:51:35.91 MflKveGR.net
>>163
駄文製造早くなったな笑

一級せっかく集めても認めてもらえず、日曜日の夜に孤独にマウント取るしかできない駄文お布施人生笑

駄文を作るためにお布施して頑張ったんだなお前笑

165:名無し検定1級さん
24/05/26 22:57:50.27 Wr+G0k1i.net
>>164
また負け惜しみの書き込みw


今回はまるまるコピペなので
もっと文章作成が早かったぞw


1級FP技能士兼CFPスレにいるくせに
名称独占資格でしかない国家検定資格の1級FP技能士やお布施民間資格のCFPがまだ取得できないお前
=スレタイの資格を取得済みという実も伴わないただの駄文製造機のお前
には言われたくねえわw

お前何回受験して何回落ちて何回お布施してきたんだよw
正直に言ってみなwww


この返事がないが?www
さっさと正直に返答しろw

166:
24/05/26 23:44:25.24 MflKveGR.net
>>165
俺の文字数とお前の文字数比べてみ?
一体どっちがより無駄なことをしてるのか客観的に知ることができる
お前の人生全て無駄だらけだよ笑
一級バカ笑

167:名無し検定1級さん
24/05/26 23:57:36.70 Wr+G0k1i.net
>>166
また負け惜しみの書き込みw

今回はまるまるコピペなので
もっと文章作成が早かったぞw

1級FP技能士兼CFPスレにいるくせに
名称独占資格でしかない国家検定資格の1級FP技能士やお布施民間資格のCFPがまだ取得できないお前
=スレタイの資格を取得済みという実も伴わないただの駄文製造機のお前
には言われたくねえわw
お前何回受験して何回落ちて何回お布施してきたんだよw
正直に言ってみなwww

この返事がないが?www
さっさと正直に返答しろw
負け犬は負け犬らしくしていろよw
少なくとも1級FP技能士に合格してからものを言えw

168:
24/05/26 23:59:28.42 MflKveGR.net
>>167
くっそしょーもねー駄文笑

169:名無し検定1級さん
24/05/27 00:05:23.36 eLjlqIBS.net
>>168
最低でもスレタイの1級FP技能士に合格してからものを言えw
金財と協会の2種類の1級FP技能士資格コンプリート保持者の俺から言えば
1級FP技能士を持っていない不合格者が
1級FP技能士合格者の俺に対して
うだうだ屁理屈こねて泣き言を何度並べ書いても
俺から見ればただ哀れな間抜けでしかないw
可哀想にwww

170:
24/05/27 00:09:40.12 6hwLd634.net
>>169
ワイはcfp経由で行きます

171:名無し検定1級さん
24/05/27 00:58:23.17 eLjlqIBS.net
>>170
金財1級FP技能士学科試験経由だろうと
CFP経由だろうと
実技試験に合格すればどちらでもいいと思うぞ

俺的には断然に学科試験経由がおすすめなんだが
CFP経由でも1級FP 技能士の合格証書をゲットできればどちら経由でもいいと思う

ただし実技試験はできる限り金財の面接実技試験をクリアして
最上級のFP資格としてケチをつけられることのない1級FP技能士資産相談業務を取得することをおすすめする

もちろん簡単なFP協会の筆記実技試験の1級FP技能士資産設計提案業務を先に取得して1級FPであることを確定させてから
金財の面接実技試験もクリアして
1級FP技能士資産相談業務も取得するのでもいいと思う

172: 警備員[Lv.25]
24/05/27 01:15:54.13 6hwLd634.net
>>171

そうですねいずれは1級金財の実技も挑戦したいですね
まずはcfpからですが

173:名無し検定1級さん
24/05/27 12:47:40.47 39VHk6Qk.net
>>171
面接ってどんな感じでした?
爺さん面接官による圧迫面接みたいな感じ?

174:名無し検定1級さん
24/05/27 15:36:15.95 k3QB9bW+.net
性格が悪いとはじかれる

175:名無し検定1級さん
24/05/27 17:24:17.87 hMm8eSzz.net
>>149
直近数回と比べて応用簡単だったみたいだから、部分点は厳しくなるかもね
前回も部分点加味せず合格圏内だった人で不合格の人複数見たし、配点どうしてるかは謎
ともあれ自己採点で130行ってるなら安心して良さそうだけどさ

176:名無し検定1級さん
24/05/27 18:02:49.70 exm8Tvns.net
>>174
やだーおれ皆さんと同様に性格激悪なんだわー

177:名無し検定1級さん
24/05/27 19:50:02.31 VzB0J7rJ.net
俺、前回部分点加味せず142-143点の予想だったんだけど、結果は140点だった(部分点は多分1-2点)
配点予想はあまり当てにならないよね

178:名無し検定1級さん
24/05/27 20:58:17.26 eLjlqIBS.net
>>173
筆記試験とは違って
面接実技試験は覚えたことを口頭で解答するという他の試験にはほぼない方式
海事代理士試験の口述試験も同様の方式
頭が真っ白になれば
制限時間もやばいことになるし
何よりもしどろもどろになって解答できなくなるので
頭が真っ白になることだけは避けるようにしないといけない
俺の受けた面接は圧迫面接ではなかったな

179:名無し検定1級さん
24/05/27 22:37:02.84 tQ1V0Xm+.net
1級の学科試験時間300分って何やねんって思ったら
基礎と応用の2回に分けられててそれぞれ150分か
挑戦してみるかなあ

180:名無し検定1級さん
24/05/27 22:41:29.30 owDNiett.net
>>178
リアル情報感謝です!
僕は頭の中も腹の中も真っ黒なので大丈夫です!
ついでに顔も地黒です!

181:名無し検定1級さん
24/05/27 22:47:00.30 eLjlqIBS.net
>>180
www
ちょっと笑えたw

182:名無し検定1級さん
24/05/29 03:55:20.30 4jh9jbK/.net
1級FPもそうだが社労士なんかも改正多いのにこまかい数字とか覚えさせて
一回受かったらずっと有効ってなんだかな。

183:名無し検定1級さん
24/06/01 08:32:54.11 nsQsLhTl.net
>>182
それを言うのなら民法大改正や刑法改正があっても
改正前に合格している司法試験合格が終身有効な弁護士も全く同じことだと思うぞ

184:名無し検定1級さん
24/06/02 17:27:38.32 WsMFLY1n.net
てすと

185:名無し検定1級さん
24/06/04 06:36:33.53 1kwFnTHs.net
問題集、紙だけかー  電子書籍版ないんや

186:名無し検定1級さん
24/06/04 13:31:59.31 9Na+d2SB.net
頭おかしいな、と思う人がいたら何を言われても相手にせず、即NGにしたほうがいいですよ

187:名無し検定1級さん
24/06/09 20:39:06.12 2X75BTU8.net
不動産運用の速報

188:金融経済FP銀行業務検定wiki
24/06/11 21:53:35.76 2/AJoMOK.net
一句思い付いた。 
軽過失 失火と隣で 無責任

189:金融経済FP銀行業務検定wiki
24/06/11 21:53:36.09 2/AJoMOK.net
一句思い付いた。 
軽過失 失火と隣で 無責任

190:金融経済FP銀行業務検定wiki
24/06/11 22:06:37.88 2/AJoMOK.net
誰(た)か十年(とせ)内 国内居れば 全世界
贈与税相続税の話。 微妙や。

191:金融経済FP銀行業務検定wiki
24/06/12 06:38:57.40 pMN/RsAK.net
自賠責 当座の費用の 仮渡し 政府事業に 制度なし

192:金融経済FP銀行業務検定wiki
24/06/12 06:47:50.39 pMN/RsAK.net
空家特例
昭和56年5月31日以前の物件。三年後の年末までに売却
五郎さん五才の三年後の年末スペシャル

193:金融経済FP銀行業務検定wiki
24/06/12 08:11:40.73 9E2T4q6q.net
終身は 5年以内も 総合課税 
一時払保険で間違えやすい。。

194:名無し検定1級さん
24/06/12 14:48:01.22 YiQ5JjUL.net
FPキャンプ1級コースあんな薄い内容で月額5000円?
申し込まなければヨカタorz

195:
24/06/13 09:42:45.51 P+SE9UWY.net
cfp 全滅した
11月のcfpリベンジしたいな
社会保険労務士事務所への就職出来なかったら9月のFP1級学科受験しようかな

196:名無し検定1級さん
24/06/13 14:06:07.22 yqvbQTDS.net
>>195
何科目か合格してるの?

197: 警備員[Lv.30]
24/06/13 14:07:41.25 P+SE9UWY.net
>>196

0でした
言い訳はせず次頑張ります

198:名無し検定1級さん
24/06/13 15:12:50.36 CGHI7KNK.net
>>197
そっか、無理せず1科目づつコツコツやっていくほうがいいかもね
働きながらだから僕もそうしてる

199:名無し検定1級さん
24/06/14 08:05:46.03 rBjH2870.net
1級学科一発で取った方が早いだろ

200:名無し検定1級さん
24/06/15 10:50:44.89 RExpPR5N.net
>>199
学科は難しいからな
それに合格しても実技の試験に有効期間があるからcfpの方が良いかも
FP1級学科合格すれば即fp1級名乗れるようにすればいいのにね

201:名無し検定1級さん
24/06/15 17:13:09.74 GR6Ff1eW.net
協会実技の勉強し始めたけど
きんざい学科応用と比べると随分簡単だね
拍子抜けしたわ

202:名無し検定1級さん
24/06/15 18:03:46.50 K9zYpgGL.net
>>201
協会の試験は落とすための試験じゃないからね
その点は素直に評価したい

203:名無し検定1級さん
24/06/15 18:09:30.13 RUhMmt+j.net
>>202
それでも2割落ちるんでしょ怖いわー

204:名無し検定1級さん
24/06/15 18:10:13.34 RUhMmt+j.net
>>201
学科の合格通知来るまでに始めるのがえらいねー
オレはとてもそんな気にはなれんわ

205:名無し検定1級さん
24/06/15 18:36:14.53 GR6Ff1eW.net
>>204
1月試験で合格済みなんだわ
でももう少し後から始めても良かったかも

206:名無し検定1級さん
24/06/15 21:40:02.54 Rv+QMJKX.net
>>202
だから金財の面接実技で合格した
1級ファイナンシャルプランニング技能士資産相談業務が文句の付けられない最高峰のFP資格となる

207:名無し検定1級さん
24/06/16 04:08:27.08 bmnaCsi9.net
>>206
協会実技だと文句つける人がいるんですか?

208:名無し検定1級さん
24/06/16 07:00:30.76 mfyYqSVO.net
>>207
>>206自身だろう
ケチつけられてもいないのにつけられることを想定してる気持ち悪さ
自身がケチつけてるからそういう発想になるのは明白
主語を「いるかもわからない他人」ではなく「自分」にすればいいのにね

209:名無し検定1級さん
24/06/16 07:28:16.91 FMUtzIBk.net
>>206
ふるい落とすためのトラップ掻い潜って合格してもなんの自慢にもならんよ
FP資格は持っとるだけじゃなんの自慢にもならん
資格活かして個人相談なりセミナー講師してスキルアップして初めて意味あるものになる

210:名無し検定1級さん
24/06/16 08:45:43.13 FozMA6Jj.net
>>209
本人自身にとっては意味があるんじゃないか

ただ誰かに評価されることを想定しても意味がないのは確かだな
「私はこんな試練を越えて取得した!!」と懇切丁寧に説明させてくれて、聞いてくれて、膝を打って「それはすごい!!」なんて言ってくれるとは限らないから

だからこそケチをつけられないことなんて考えても仕方ない
大抵の人はケチつける時はとことんつけるし、つけないときはとことん無関心なものだから

211:名無し検定1級さん
24/06/17 19:52:42.99 d4S2hxPz.net
>>207-210
>>210の言う通りまさに俺自身にとっては大きな意味があるんだわw
金財の一級ファイナンシャル・プランニング技能士資産相談業務
はFP資格の中で最高峰なのは確実で
実技試験方式も面接だしな
金財一級取得後のオマケとしてFP協会一級もついでに取得したが
金財一級面接実技試験対策と比べてFP協会一級実技試験対策のあまりの簡単さとあまりの楽々さにびっくりしたわw
こんな差があるのに同じA3サイズの一級合格証書や同じ金色カードの一級技能士証を交付していいものだろうか?という大きな疑問が浮かんだわw
似たような名称だが(資産)相談(業務)と(資産)設計提案(業務)の差は大きいぞ
「相談」「設計提案」のどっちの資格も資格としてやれることは
一級という名称を名乗れる名称独占国家資格でしかないというショボさに関しては同等だけどなw

212:名無し検定1級さん
24/06/17 20:58:42.95 iEhZ705G.net
>>211
最後に自分で答え言っとるやんw
どんなに頑張っても同じ1級、そして所詮は名称独占資格
取るのにわざわざ苦労するくらいなら、サクッと取ってその努力を資格活用する方向に投入したほうがはるかに賢い

213:名無し検定1級さん
24/06/17 21:45:11.53 P8k0A2ga.net
>>211
>「相談」「設計提案」のどっちの資格
>も資格としてやれることは一級という
>名称を名乗れる名称独占国家資格でし
>かないというショボさに関しては同等
>だけどなw
言いたいことはなんとなく分かるけど主述整ってないし謎な日本語やなー
最高峰極めてる方だからふだんはまともで今はへべれけに酔って書いてるんじゃないかと想像

214:名無し検定1級さん
24/06/18 09:45:32.86 NHLAitKA.net
この資格は実務経験があってこその資格。

215:名無し検定1級さん
24/06/18 18:28:48.27 v8hzYp67.net
>>214
この資格は実務能力あっての資格
カビの生えた経験はいらん
生きてる生かせる経験は歓迎

216:名無し検定1級さん
24/06/18 20:14:30.46 h6YXsLIj.net
>>211
1級学科が一番難しいのでは?

217:名無し検定1級さん
24/06/20 02:08:31.53 5yIfchZE.net
>>211
1級学科受かってから大言壮語お願いします

218:名無し検定1級さん
24/06/20 06:10:35.99 ajnZ5zkf.net
>>217

>>142-143を見ろ
142にアップしている添付画像もな
1級学科合格どころじゃないんだわw
残念ながら大言壮語じゃないんだわw

お前にとっては
金財学科経由→金財面接実技の1級FP持ちと書くくらいで大言壮語に見えるのかもしれないがw

219:名無し検定1級さん
24/06/20 06:22:48.76 E9RreMjy.net
またこの人かぁ
一級建築士まで持ってるんだから、こんなスレに執着しないでもっと高難度の試験に挑んで
そっちのスレに移動すればいいのに

220:名無し検定1級さん
24/06/20 09:42:07.23 5yIfchZE.net
>>218
うん すごい こういう状態なら大言壮語ではないな

221:名無し検定1級さん
24/06/22 12:29:41.40 axhs5tLt.net
一応FP実技は年一だからそこでバランスは取れてるとは言えないかな

222:名無し検定1級さん
24/06/23 14:20:00.61 XxFIoQ2e.net
今だけです。
URLリンク(i.imgur.com)

223:名無し検定1級さん
24/06/23 15:40:38.71 VUKIE4FL.net
>>222
これ割とお得

224:名無し検定1級さん
24/06/28 11:14:16.35 Kz8V+7Dw.net
5月試験の合格率16.95%
久々に高い合格率

225:名無し検定1級さん
24/06/28 12:45:47.34 Of0NOMaF.net
この資格なんか独占業務できたん?

226:名無し検定1級さん
24/06/28 21:00:11.48 M6BsPNCU.net
とくに独占業務はない。
そもそもFP自体無資格でも名乗れる。
具体的な相談したらすぐになにかしらの士業、業法に抵触するからセミナーや雑誌投稿で活かすのが吉。

227:名無し検定1級さん
24/06/28 22:25:42.04 LDnp6Wcb.net
全然盛り上がってないな

228:名無し検定1級さん
24/06/28 22:41:35.37 7gb+pwIv.net
変な奴が住み着いたスレは過疎る

229:名無し検定1級さん
24/06/29 00:13:52.32 onnIwkQl.net
独占業務資格や必置資格は仕事直結だったり無いと仕事できなかったりするが、FPはとりあえず一般教養で2級までで充分。
1級は趣味の世界なんで過疎るわな。

230:名無し検定1級さん
24/06/29 07:59:55.58 Irz4jnU0.net
合格率17%とか資格としての価値下がるから勘弁して欲しいわ
もっと難しくするか、宅建みたいに相対評価で上位10%合格にしろや、マジで。
こんなに合格率バラバラな試験あるかよ下手くそ

231:名無し検定1級さん
24/06/29 09:03:14.96 0FHnYX4L.net
芸能人組も合格してるんだな

232:名無し検定1級さん
24/06/29 10:15:44.82 onnIwkQl.net
医療や士業資格は合格者数調整のため相対評価もあるが技能検定はあくまで検定試験でしかないから絶対評価になるでしょ。
あと1級になると受験者数減るから合格率のブレは大きくなる。
数ある技能検定の1級の合格率平均は25~40%ってこと考えるとFP1級の合格率は17%でも低いほうだと思うよ。

233:名無し検定1級さん
24/06/29 10:31:32.37 SxP9XG4u.net
ファイナンシャルプランナー名乗るならいまや1級がマストだな。

234:名無し検定1級さん
24/06/29 10:44:10.68 aY060xYN.net
ぶっちゃけ資格としての価値が下がるとか言ってるやつって
評価を他人に委ねまくってるいいねコジキみたいなもんだろ
視座が低すぎるんだよ
内容を勉強したくてやってたんじゃねーのかよ

235:名無し検定1級さん
24/06/29 11:15:22.62 AyYTiPbV.net
ウザい保険屋(AFPが多い)を帰らせるには便利な資格

236:名無し検定1級さん
24/06/29 12:09:47.76 j5CQa9pZ.net
次回難化しないでほしいな

237:名無し検定1級さん
24/06/29 12:56:18.07 LiymB3b6.net
>>235
保険や投資商品を扱うのであれば、1級マストにして欲しいよな。
それ以外はインチキくさいから扱わないで欲しい。

238:名無し検定1級さん
24/06/29 13:13:22.33 Irz4jnU0.net
>>232
回によって問題の難易度が全然違うのに、同じ点数が合格点の方がどう考えてもおかしい
回ごとの受験生全体のレベルの差より、問題の難易度の差の方が絶対でかいだろ

239:名無し検定1級さん
24/06/29 14:17:23.37 w0JCZdop.net
>>238
人生の不条理も噛み締めるのが1級

240:名無し検定1級さん
24/06/29 16:13:21.35 w/WK8z3L.net
>>238
↑こいつ何に憤ってるんだ?

241:名無し検定1級さん
24/06/29 18:36:21.50 gCMf4a+V.net
3.5%の時に受かったワイが何でも答えたる

242:名無し検定1級さん
24/06/29 19:43:30.61 mz6PvBxZ.net
>>241
金財と協会の同年度ダブル1級合格後10年が経過した今となっては合格当時の知識なんかほとんど消えていて
最新の制度なんか分からないし昔覚えたことも忘れてるぞ

あんたが合格したのがいつ頃なのか知らないが各種制度のアップデートはきちんとできてるのか?
俺はほぼできてないけどなw

現在の試験を受けている現在の制度が大切な奴らには
あんたが合格した時の合格率なんて関係ねえわw

243:名無し検定1級さん
24/06/29 19:57:45.96 w/WK8z3L.net
えっ そんな人がなぜこのスレに?

244:名無し検定1級さん
24/06/29 20:16:53.19 mz6PvBxZ.net
>>243
いくつかのスレを閲覧しているから
一度でも閲覧したスレはわざわざ削除作業をしない限り専用ブラウザに閲覧したスレとして残り
その閲覧したスレに新着書き込みがあったら
何件の新着書き込みがあったのかというのが一覧で表示される専用ブラウザを使っているので
このスレに新着書き込みがあったと表示されたから覗いただけのただの通りすがりですw

245:名無し検定1級さん
24/06/29 21:42:39.48 bKwo8K4x.net
>>241
合格後も童貞のままですか?

246:名無し検定1級さん
24/06/29 22:51:14.00 Irz4jnU0.net
俺は合格率8%の時に145点で合格したからな
憤るのも仕方ない

247:名無し検定1級さん
24/06/30 02:49:01.03 3F8BKJiL.net
>>242
そんなあなたにCFP

248:名無し検定1級さん
24/06/30 07:15:38.12 oun9ZSdi.net
過去の栄光にしがみつくダサムーブ
それをするやつほど今の自分に自信がない、本質・中身が何もないパターンが多いんだ
俺は詳しいんだ

249:名無し検定1級さん
24/06/30 08:14:53.13 OItHLcFT.net
>>248
お前みたいな若蔵がはしゃぐのは見てて微笑ましいものよ
FP1級取って50年の俺からしたら赤子同然に見えるわ

250:名無し検定1級さん
24/06/30 09:27:06.94 wTjiBcie.net
>>242
昨年やで。相当難しかったけど多分君より知識は多いと思います

251:名無し検定1級さん
24/06/30 09:30:50.00 wTjiBcie.net
とはいえ結局ペーパー資格でしかないからいつ受かろうがそれを金にできるかできないかでそいつを評価すべきではある

252:名無し検定1級さん
24/06/30 09:37:27.77 WPcP1ojC.net
今回の試験で、これまでの試験レベルではボーダーちょい下で不合格の人たちも受かっただろうし
次の試験では流石に合格率下がるでしょ
複数回受験組は出来損ないしか残ってない

253:名無し検定1級さん
24/06/30 09:41:47.01 2TKvqgmI.net
>>242
そう思うとCFPの方が実戦向きであるのは納得する。

254:名無し検定1級さん
24/06/30 10:41:05.51 zWr/JEOz.net
>>249
若輩者の私に50年前にはあったというそのFPの正式名称を教えてはもらえないでしょうか?

255:名無し検定1級さん
24/06/30 11:21:04.81 OItHLcFT.net
>>254
家族計画指導員

256:名無し検定1級さん
24/06/30 22:21:10.53 h74IZeqL.net
ワロタ

257:名無し検定1級さん
24/06/30 22:56:19.12 KhwVRNKs.net
>>255
学科は易しかったが実技が難関でな。。。
面接官によっては苦行そのものじゃった
なんとか3回目で新人面接官に当たって上手くいけた

258:名無し検定1級さん
24/06/30 23:03:48.74 VQXh5/SI.net
1級も実務経験要件なしにすれば合格率上がると思うよ。
2級受かった金融機関職員が仕事の合間に一応受験資格あるからと1級受けにいって玉砕する奴が多すぎる。
2級の学科にしても同じ問題なのに協会ときんざいで合格率倍違うからな。

259:名無し検定1級さん
24/07/01 14:21:15.97 E9qSM1zx.net
>>241
なにやって合格したか教えてくれよん

260:名無し検定1級さん
24/07/01 19:51:26.24 EwrlrYTo.net
>>259
◆インプット
・本田さんの各テーマ動画(テキストコラボする以前の方)を2週
・梶谷さんと本田さんの応用過去問解説複数回視聴(個人的には梶谷さんの方が良かった)
◆実践
・問題集(きんざいが最後に出したやつ)の基礎→★2.3は3周、★1は2周
応用→全問3周
こんな感じ
学歴は旧帝の法学部

261:名無し検定1級さん
24/07/01 19:52:25.81 EwrlrYTo.net
>>260
126点でした

262:名無し検定1級さん
24/07/01 20:29:04.88 UXCfk/f3.net
俺は今年の1月試験で受かったけど
インプットなんてA分野の途中まででやめて
ほぼアウトプットしかしなかったな
過去4年分の過去問周回して、分からないところは解説読むってやっただけ
3.5%の時なら受からなかっただろうけど、こんな低合格率もうないだろ

263:名無し検定1級さん
24/07/01 22:02:30.35 iYl/kbgR.net
(そりゃ過去問でインプットやってたってことだろ)

264:名無し検定1級さん
24/07/02 00:50:52.46 AP6n9z5z.net
やはり1級ともなると旧帝や早慶あたりがメイン層になってくるのかな 文字を読むのが得意な人々

265:名無し検定1級さん
24/07/02 01:10:06.81 oz+nWNme.net
>>264
そこらへんが取得しにくるほどの価値ある資格でもないだろ。

266:名無し検定1級さん
24/07/02 01:27:30.51 AP6n9z5z.net
>>265
そこらへんが半分趣味半分実益で取りに来てあっさりもらっていきそう 
それ以下の層はA,CFP経由が急がば回れかなと

267:名無し検定1級さん
24/07/02 09:57:52.91 onYqMhDN.net
>>264
お勉強秀才だけど仕事ができない旧帝ですが2級1級ストレート合格でした。
小利口なだけで突破力のない自分にはピッタリの資格だと思っています(自虐)

268:名無し検定1級さん
24/07/02 12:16:40.09 GEggU8sg.net
1級は2級に比べりゃ難しい問題だけど各分野、専門職からしたらまだ基礎知識レベルだわな。

269:名無し検定1級さん
24/07/02 16:59:54.13 tQuEXnz5.net
>>267
よく自己分析できてうまく謙遜して好感が持てる

270:名無し検定1級さん
24/07/03 09:31:42.67 4TeIzl1f.net
自己採点(安全サイドで)より10点弱高かった
部分点結構付いてたってことだな

271:名無し検定1級さん
24/07/03 21:24:37.36 A+phcT80.net
>>269
お褒めいただき恐縮です
今後は残り2科目の税理士試験また頑張ろうかなって思ってます
(受かってもコミュ力営業力ないから開業なんて超絶無理だし何の役にも立たないけど)

272:名無し検定1級さん
24/07/03 22:15:12.15 rmZYwdUd.net
サバンナの人が学科受かったみたいだけど、実務経験は「個人事業主で自らの資産管理、運用をやってきた」ってのでクリアできたみたい
こんなんでOKとか、実務経験必要って要件はあってないようなもんだな

273:名無し検定1級さん
24/07/04 12:30:30.73 BNgd1Le4.net
実務経験要件はあってないようなもんだわな。
ただふつうの奴らはFP2級の時点でFP取得!FPはこれでおわり、次は何受けようって他行っちゃう。
2級スレもそんな感じ。
1級は金融機関勤務の奴らが受験資格あるからなんとなく受けるってのが多いから合格率は低くなる。
2級の学科でもきんざいと協会で合格率倍違うからな。

274:名無し検定1級さん
24/07/04 15:28:04.47 7tBR2+Fu.net
金融機関勤務でなんとなく受けた方いらっしゃいますか?

275:名無し検定1級さん
24/07/04 17:53:34.03 aoBWgZ5X.net
>>272
ねんきん定期便しっかり見てます程度でいけそうで草
株歴数年、確定申告もしてるぜでもいけそう

ただ、自分にかかることだけってのは元来NGなはずだが…

276:名無し検定1級さん
24/07/04 21:03:19.52 F7V6uQcb.net
2023年1月 1級合格者数上位(団体受験)

静岡銀      15
西日本シティ銀 11
大同生命      9
三菱UFJ信託   7
関西みらい銀   6

地銀、第二地銀や信金がズラリと並んでる。

277:名無し検定1級さん
24/07/04 22:22:11.23 UL7O+y3K.net
>>276
データありがとうございます。
この程度しか受からないというのは、金融なんとなく受験者が多いことの表れかもですね。
何人受けたかは分からないけど。
もし何十人も受けてこの程度しか受からないとしたら、オツムの程度が知れるというものです。

278:名無し検定1級さん
24/07/05 02:04:58.27 LUe5JPHK.net
そんなしょーもないこと言いなさんなw

279:名無し検定1級さん
24/07/05 14:50:03.22 NczqRXj3.net
>>276
うちの取引先がある

銀行員やりながら1級って偉いね

280:名無し検定1級さん
24/07/05 19:30:30.49 ad0CPeG3.net
むかし地銀上位行にいたけど銀行員は精神的にしんどいし帰ってから試験勉強なんてしたくないし
銀行毎に定めてる最低限取らなきゃ行けない資格以外取ろうと勉強してた奴はほぼいなかったと思う。
一応資格取得奨励一時金制度はあって銀行業務検定や宅建、簿記2級から弁護士、会計士まで並んでたが
並の資格は受かったところで役立つわけでも評価されるわけでもないし、かといって弁護士、会計士は無理。
そもそもそんなん受かれば銀行辞めるわ。
取らなくてもよい資格取得取ってアピールしてるのはおばちゃん行員や営業店グルグルの若手、中堅のイメージ。

281:名無し検定1級さん
24/07/05 19:36:10.32 ad0CPeG3.net
ただ資格はとくに評価されないからみんなあまり興味はないが米国のロースクール、ビジネススクールや中小企業大学校、
日米会話学院などへの派遣制度は狙ってた奴らいたな。
資格目当てというよりその間仕事せずに勉強しとけばよくて楽そうだから。

282:名無し検定1級さん
24/07/05 22:30:22.47 NczqRXj3.net
>>280
行政書士、社労士、中小企業診断士、FP1級あたりの資格でも評価されない?

283:名無し検定1級さん
24/07/06 07:55:12.18 BW8Gn9GF.net
銀行勤めでそんなの評価されるわけないやん
「で?」って感じだろ

284:名無し検定1級さん
24/07/06 08:12:53.89 Nj5cJwG7.net
業界や会社で資格保有を高く評価するところと、ほとんど評価しないところがあるので……
メガバンク勤務の方が書いた本を読んだことがあるけど、銀行で評価されるのは何より営業成績という印象

285:名無し検定1級さん
24/07/06 09:10:57.01 VmaXBHbG.net
>>283
その4つのうち2つを持っていたら支店長に昇進しやすいとは誰がが書いてた

286:名無し検定1級さん
24/07/06 09:15:13.37 oyda2fjt.net
>>285
支店長に必要な能力なんだろうか。。。

287:名無し検定1級さん
24/07/06 09:31:40.24 VmaXBHbG.net
>>286
支店長の肩書にふさわしいとは思う
あと勉強熱心な証明にはなるだろう

288:名無し検定1級さん
24/07/06 11:08:53.29 oyda2fjt.net
>>287
支店長ってマネジメントが仕事だろ

289:名無し検定1級さん
24/07/06 14:05:40.82 lX9/ISoe.net
マジでそんな銀行あったら笑い者にできるな
上っ面大好き虚業を晒すチャンスだからぜひ教えてほしい

290:名無し検定1級さん
24/07/06 14:24:28.88 LE2zHGgt.net
>>289
いちいち探さないけどそんな類のことは確かにどっかに書いてあったよ

Q&Aサイト

291:名無し検定1級さん
24/07/06 20:58:45.51 9gXM+hZZ.net
普通にパンに乗せてチーズを辛くしたのが弁護士なん?
URLリンク(i.imgur.com)

292:名無し検定1級さん
24/07/06 21:25:52.59 Yof5FQ57.net
また整体行っても問題にならない 理由がないという
本当こういうとこなんだ
反発狙いだから
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

293:名無し検定1級さん
24/07/06 22:07:46.49 C6q8ImwX.net
男が入る
タレントだから何もしてない

294:名無し検定1級さん
24/07/06 22:20:38.11 GM5AqF8Y.net
>>270
異性としての可愛さってその反論はそもそもガチのメンズエステいって
女にひたすらがんぼりされる
個人投資家に帰れる
きつい
甘酒をけっこう食ったせいだとCC12年を取ってないが

295:名無し検定1級さん
24/07/07 05:15:07.63 q8CO66Qo.net
>>294
どこ縦読みすればいいの?

296:280
24/07/07 16:11:27.55 WWAwbK1Q.net
>>282
新卒採用時ならともかく銀行入って仕事してりゃどんだけ仕事できるか、上司に気に入られるか
それだけでしょ。
最近は弁護士や会計士資格持ちの採用はあるみたいだし、そういう資格持ちは活かせるような部署に配属はあると思う。

297:名無し検定1級さん
24/07/10 08:05:22.39 GhzvAONA.net
実技の勉強する気がまるで起きません。。。
誰か叱ってください

298:名無し検定1級さん
24/07/10 12:14:18.76 6feVBM03.net
協会の実技ならまだまだ勉強しなくていいぞ
8月半ばから始めても間に合う

299:名無し検定1級さん
24/07/10 13:07:01.06 1RHYLKM+.net
ワイ協会実技でも不安だったのでガッツリ3ヶ月勉強してしまった
ちなその回の合格率99%w
悔いは無い

300:名無し検定1級さん
24/07/10 20:14:31.86 UaqjvS92.net
保険の営業が名刺にFP1級って書いてたから自分も同じ資格持ってますよって雑談したら
学科経由で1級取ってからCFP経由で改めて1級取ってる変態だったわ
俺が協会実技で取ったって言ったらきんざいの実技の独特の雰囲気もぜひ味わってほしいという謎の推しを受けてしまったw

301: 警備員[Lv.4]
24/07/10 20:40:35.76 WLRoCqYp.net
>>300
>学科経由で1級取ってからCFP経由で改めて1級取ってる変態だったわ

???
学科経由で例えば金財の1級実技を取ってから残りの協会1級実技を取るのにいちいちCFPを経由する理由がないんだが?
一つの1級合格証書がもう一つの1級実技試験の受験資格になると思うんだが?


>俺が協会実技で取ったって言ったらきんざいの実技の独特の雰囲気もぜひ味わってほしいという謎の推しを受けてしまったw

それは当然だろう
俺も金財と協会の両方の1級を持っているが
協会の筆記1級実技は金財の面接1級実技に比べると
ふざけてるほど対策の負担も軽すぎるし簡単すぎるからそう言われてるんだわw

302:名無し検定1級さん
24/07/10 20:50:04.02 UaqjvS92.net
>>301
経由する必要がないのに経由してるから変態だと思ったんだよw
名刺にCFPも書きたかったのかな

303: 警備員[Lv.4]
24/07/10 20:53:28.18 cp80oj7K.net
>>302
なるほど
そういう理由でCFPと言ってて変態なんだなw

面白いな、そいつ

304:名無し検定1級さん
24/07/11 09:09:08.55 K8+rjVQu.net
CFP取れば、一応その分野の専門家扱いになるのは良いな

305: 警備員[Lv.4]
24/07/11 10:16:43.65 Nt1QHqJK.net
>>304
CFPって維持費用と更新費用がかかる民間お布施資格だけどなw

306:名無し検定1級さん
24/07/11 12:22:08.33 TUVozlGL.net
>>299
ガッツリ3ヶ月の勉強で難点で受かった?
合格率から見てまぁ大丈夫だろうとは思うけど
あの薄い精選過去問集だけでいいのか不安

307:名無し検定1級さん
24/07/11 12:30:32.67 klKzZUoz.net
>>306
精選問題集ってTAC?

308:名無し検定1級さん
24/07/11 12:33:27.26 TUVozlGL.net
>>307
FP協会の緑のやつだよ

309:名無し検定1級さん
24/07/11 16:48:36.36 6sbmovp1.net
>>306
確か92点だったと思う
もちろん緑本のみね

310:名無し検定1級さん
24/07/11 16:58:42.40 6sbmovp1.net
作文8パターンくらい準備したのでそれを覚えるのに時間がかかった

311:名無し検定1級さん
24/07/11 20:28:07.20 NhQsJY8R.net
>>309
ありがとう
論述以外はほぼ全部解けるから大丈夫かな

問題は論述だけど、試験までに過去問集に載ってる問題についてはすらすら書ける状態までには仕上げるわ
過去問とは全然違う論点で出されたら死亡するが、
他の対策がわからんしな

312:名無し検定1級さん
24/07/11 21:08:38.47 wKqH/Z2+.net
協会実技は緑本5周したらFPキャンプの2級協会実技の受講と2級協会実技の過去問をやろうと思っていますが、他にやっておいた方がいいことはあるでしょうか?

313:名無し検定1級さん
24/07/11 21:26:04.60 rbkB/Efb.net
きんざい面接は、確か最大6回まで受けられると思うが、ダメダメでも3回目までには受かってるのかな?

314:名無し検定1級さん
24/07/12 00:01:37.93 5owKzGLm.net
>>305
CFPって信用力とか就職への効果とか資格手当みたいなのは、ほとんどないの?Certifiedでしょ?

315:名無し検定1級さん
24/07/12 17:30:49.30 nYag5Ijq.net
最終更新日:2019/02/06
コカイン合法はさすがに痩せてた

316:名無し検定1級さん
24/07/12 18:05:15.88 S2acIF47.net
電話番号まで迫るアホが多いのはなんかわかる。

317:名無し検定1級さん
24/07/12 18:06:41.86 tTvOzvXD.net
>>189
あれ主人公のアニメはロウリュを絡ませたタイトルなの
仕事休むとか考えないあほだな

318:名無し検定1級さん
24/07/12 18:24:39.32 B4BJeaZT.net
>>111
しかし
なんで何もしないとシリーズが死んどるの悲しい
スレリンク(applism板)

319:名無し検定1級さん
24/07/12 21:46:03.65 4F/9NkTI.net
5月受験生は協会かきんざいか選べるのに、他の月は直近の実技はきんざい面接しかなく、不公平だな

320:名無し検定1級さん
24/07/12 22:21:53.66 5PojOGHn.net
>>319
本来の正規1級FPは金財面接の1級資産相談業務なんで
正規の金財1級の実施回数が多いのは当然と言える

ちなみに俺は金財と協会の1級両方持ちなので両方の実技試験の比較とその難易度差が分かる

321:名無し検定1級さん
24/07/13 00:08:01.73 yz/3bUXU.net
俺1月合格者だけど9月に協会受けるぞ

322:名無し検定1級さん
24/07/13 00:13:17.18 KG7KI2hu.net
>>321
金財1級のオマケに協会1級も、というのはいいぞ
A3の合格証書2枚持ちになれる

323:名無し検定1級さん
24/07/13 05:01:00.61 EHLhZgJm.net
また例の人か
私は合格しやすく、費用安く、1級取れれば良いので、きんざい学科→協会実技しか考えてない

324:名無し検定1級さん
24/07/13 07:56:38.78 Q8z8+jn8.net
>>323
厳密には違う1級FP技能士な
A3サイズの合格証書にも
資産相談業、資産設計提案業務という明らかな表示の違いがあるし
金色のゴールド1級技能士カードには
金融財政事情研究会、日本FP協会の表示の差がある

何も知らない一般素人はごまかせても
受験経験のある人や
受験経験がなくてもFP制度のことを知っている業界人に対してはごまかせないぞ

1級金財FPと1級協会FPの両方とも取得しているのが
費用等を言い訳して簡単な方に逃げているとも言われず
ケチもつけられず一番いいと言える

325:名無し検定1級さん
24/07/13 08:06:14.94 YlDnO0Bo.net
cfpの人って行政書士か社会保険労務士か税理士か司法書士等の資格を持っている人がほとんどでしょ
この中で取りやすいと言われている行政書士や社会保険労務士もfp1級学科と同程度の難易度でしょ❔
税理士や司法書士はfp1級学科より遥かに難しいのでfp1級学科合格でcfpにマウントとるのはなんだかなという感じがするな
ワイは今度こそfp1級かcfpとりたい

326:名無し検定1級さん
24/07/13 08:18:42.96 yz/3bUXU.net
社労士と行書受かってるけど、FP1級の方が断然楽だったよ
足切りない上にトータルで6割取ればいいんだから、得意分野で高得点取れば苦手科目あってもいいわけだし、試験内容的にもそこまで難しくない

午後の試験対策は2ヶ月あれば7割取れるレベルに仕上げれるし
そうしたら、難しいと言われる基礎編も5割取れば合格できる

327:名無し検定1級さん
24/07/13 08:21:07.69 pJPtr2If.net
世間的には学科・CFP、きんざい面接・協会実技だろうがどうでもいい
単なる1級

328:名無し検定1級さん
24/07/13 08:31:26.01 cdzjQ3iK.net
>>324
私はそんな事はどうでもいいです
喜んで簡単な方に逃げます
車の運転免許は簡単な方に逃げて、教習所で取りました

329:名無し検定1級さん
24/07/13 08:38:55.27 OZWANU++.net
>>324
10人以上FP抱えてるようなFP事務所のHPでプロフィールみてもほとんど2級保持者だぞ。
経歴自体は銀行、証券出身が多かったりする。
一般人は一級と二級の難易度の差もわからずとりあえず「FP技能士」って見るからな。
それこそ一級とCFPの違いなんてあまり気にしなくていいんじゃね?

330:名無し検定1級さん
24/07/13 08:39:58.01 F5iI98Mz.net
8月に社労士受けてその勢いで1月に1級学科も受けたけど確実に満点取れる分野が1つでもあると相当楽になるよな
宅建士とか受けてから1級学科受ける人も同じような気持ちかな

331:名無し検定1級さん
24/07/13 08:42:51.09 F5iI98Mz.net
>>300だけど協会もきんざいも持ってる保険屋は難易度的に3級と2級は世界が違って2級と1級は星が違うって言ってたわw
俺が1級持ってるって言った後だからおべっかだろうけど

332:名無し検定1級さん
24/07/13 13:30:48.30 YlDnO0Bo.net
住宅fpの関根さんが1級を2年は只者ではないと言っていたな
まあ働きながら2年で1級は只者ではないということだと思うが

333:名無し検定1級さん
24/07/13 13:32:21.47 xMUURG6C.net
>>328
自動車の運転免許証は教習で取ろうが警察で一発試験で取ろうが同じだが
1級FP技能士に関しては資産相談業務と資産設計提案業務という風に名称が違うので逃げたのがバレてしまうわけだわw

他にも免許証や免状で逃げたのが簡単にバレる資格がある
電気主任技術者(E免状か否か)
エネルギー管理士(認付き免状か否か)

誰からも何も言われたくないのなら
逃げていない方の資格で取る方が良いのは間違いない

334:名無し検定1級さん
24/07/13 13:37:01.51 xMUURG6C.net
>>325
行政書士、社労士、1級FP持ってるけど
社労士と比べたら1級FPなんて
難しい方の金財面接実技試験の方の1級であっても屁くらいの簡単レベルだわ

>>326の言っていることは正しい

335:名無し検定1級さん
24/07/13 14:04:20.43 YlDnO0Bo.net
>>334

金財面接実技試験はfp1級学科試験と同レベル❔

336:名無し検定1級さん
24/07/13 14:14:23.22 l4/6EOA9.net
そもそも1級は実務経験が求められるから気軽に受けられない中でのあの合格率だからな

337:名無し検定1級さん
24/07/13 15:09:20.14 6RgYbELB.net
社労士とFP1級・CFPの難易度が同じっていう人いるけど、雲泥の差だよ。社労士は労働社会保険に限定されてるけど問われる知識が広く深い。
FP1級・CFPが瀬戸内海としたら社労士は太平洋、少なくとも日本海はある。

338:名無し検定1級さん
24/07/13 15:33:34.47 sBF/zpDE.net
>>336
銀行や信金など金融機関では一応推奨してるからな。
金融機関にいりゃ一級とはいえ金融の問題みたらたいしたことなくね?って思って
一応受験資格があるからとそういうのが仕事の傍らろくに勉強せずに受験する。
するとどうなるかは2級の学科のきんざいと協会の合格率見りゃわかる。
全く同じ問題なのに合格率が倍も違う。

339:名無し検定1級さん
24/07/13 15:37:09.16 sBF/zpDE.net
3級2級と上がってきた資格マニア連中は1級は受験資格ないからなあ、
って2級受かったらほとんど他の資格行っちゃうし。

340:名無し検定1級さん
24/07/13 17:03:59.26 O7sebC2i.net
資格マニアだけど幸いにもやってた仕事が実務経験に該当してたから受験できたわ
学校の事務のおじさんがFPの実務経験になる意味がわからんがw

341:名無し検定1級さん
24/07/13 17:20:53.74 YlDnO0Bo.net
fp1級学科はマンション管理士と同程度の難易度❔

342:名無し検定1級さん
24/07/13 17:25:53.12 URSaKFcw.net
>>321
>>323
正解

変態蒐集マニアは全制覇wでもしたら

343:名無し検定1級さん
24/07/13 19:00:05.35 OZWANU++.net
>>340
2級スレ見ると合格後みんな他行っちゃうけど実は実務経験ってわりとアバウトなんだよな、確認もしないし。

344:名無し検定1級さん
24/07/13 19:17:55.40 ktMC7Lo1.net
まあそう急かなくても1級取ってから社労士も仕事の片手間で取ったるさかいに
それで体感したことを素直に書きますんで

345:名無し検定1級さん
24/07/13 19:19:52.17 tnvLxd0m.net
実務経験はサバンナ八木が受けられる時点でお察し

346:名無し検定1級さん
24/07/13 19:27:47.42 O7sebC2i.net
2級は知ってたけど1級も合格してたのか
2年かかってるみたいだけど2年かけても取れないFPもいるから割と凄いな

347:名無し検定1級さん
24/07/13 19:55:08.94 xMUURG6C.net
1級合格って
「1日も休まず丸2年勉強してようやく4回目の受験でまだ学科123点合格」
だけじゃんw
実技にも合格して厚生労働大臣印のA3の合格証書を獲得してから言えよwと思う
複数のネットニュースに掲載されているな

次回が9月の実技試験ってことは下手をすると
もしかしてこいつも面接から逃げてヌルい筆記の方だけで満足するつもりなのかw?

満面の笑顔で顔面画像が掲載されていて
これだけネットで話題にされててか?

面接実技も筆記実技も同じ9月だから現段階ではどっちなのかわからんけどな

面接実技ならまともな王道
筆記実技ならチキンらしい抜け道
というだけなんだがw

348:名無し検定1級さん
24/07/13 20:05:15.35 EgzuCprY.net
金財の学科合格なのに
9月がもし協会筆記なら笑えるほど滑稽な面接から逃げたチキンへのチェンジになるな

金財の水色冊子を掲げた自撮り画像なんだから
当然実技も金財の面接実技なんだろう?
と本人に問いかけてみたいわw

URLリンク(newsdig.tbs.co.jp)

349:名無し検定1級さん
24/07/13 20:17:42.97 if0RQyFA.net
スタオーは一応ウィンクしてる壺ウヨさん、広告単価安すぎでは当たり前だよね
まだ大型トラックの運ちゃんでシートベルトの形になって思うよ
まったく無関係

350:名無し検定1級さん
24/07/13 21:06:32.91 0TXv0TAp.net
嘘こけ
そもそも腹が減ってはいるんじゃね

351:名無し検定1級さん
24/07/13 21:07:03.38 NnoRXql1.net
>>348
協会受けて駄目だったら、金財受けると言ってますが

352:名無し検定1級さん
24/07/13 21:08:41.44 srfbmAkN.net
ブサイクほどアイドル的なことになるわな
鉄道模型はやめなさいお婆ちゃんカタカナ苦手すぎでしょw

353:名無し検定1級さん
24/07/13 21:20:53.46 xMUURG6C.net
>>351
普通逆だろw

まあヌルい協会筆記実技は1年に1回しかないから安全を見て9月はFP協会筆記実技と言ってるだけかもしれんけどな

こういうタイプはもしヌルい協会筆記実技に合格したら
それだけで満足してしまって本来のFP実技の金財面接実技はもう受けなくなってしまうんだろうなw
で、保有資格は1級FP資産設計提案業務のみになってしまうんだろうなw

FP協会筆記実技に合格したとしても4回も挑戦した金財学科試験の時のように向上心を失わずに
その後の来年初頭の金財面接実技もクリアして欲しいものだなw

354:名無し検定1級さん
24/07/13 21:33:40.80 Vma7brCR.net
>>310
女なんで会見を放送しなくちゃお金にならんやろ
ダイビングするやつほんま良かったけど
まさかFOIより動き鈍いとはね

355:名無し検定1級さん
24/07/13 21:34:11.72 ELEyyTIK.net
実は思い出補正で大したもんだ
いっそのことな

356:名無し検定1級さん
24/07/13 21:34:52.34 /5Xo9UhQ.net
実務の世界に入れば実技がどっちだったなんて全く気にならんよ
試験の世界に留まってるから小さいことにこだわるんだろうな
こどおじみたいなものだ
まあ別に害はないからいいけど

357:名無し検定1級さん
24/07/13 22:03:13.35 s3adupYJ.net
ただつながりたいてだけの人だぞネイサン
同じジャッジのはずなんだけどな
燃料400リットルあるんだし
軽油は大量にあるんか…(困惑)

358:名無し検定1級さん
24/07/13 22:16:14.19 iXKzBgWv.net
ワーキングプアしてるところ
副作用て

359:名無し検定1級さん
24/07/16 16:30:41.19 SGEkRX2S.net
入れられる側からすると

360:名無し検定1級さん
24/07/16 16:35:54.88 wJ4wh+4V.net
二気筒でよかった?
アイドル出すの得意だから
先輩や同期グルがウィバース返信祭りの時間

361:名無し検定1級さん
24/07/16 16:52:12.95 A16KO5WX.net
>>55
模型やろうや
ジェズス移籍して救助を待っていたという風潮
URLリンク(i.imgur.com)

362:名無し検定1級さん
24/07/16 16:59:35.28 JtAGi7NG.net
東スポの記事からどうしてその様な法律とシステム会社変えたところが一番よかったのにデビューしたし
全部接戦できついです
ガーシー信者やファンの立場なら
シートベルトしてないけど、200株以上だと含み損膨らむのが難しいところで本当の

363:名無し検定1級さん
24/07/16 17:07:10.82 LHX8qeJi.net
サイゾーにそこのヲタが悪い
くるみちゃんは2000人以上はしてると思うんだよね
両親揃っていて
周りの人とか

364:名無し検定1級さん
24/07/16 17:13:51.23 ZVgY3amD.net
ジャニ辞めたことにして一切名前出ないほうがおかしい

365:名無し検定1級さん
24/07/16 17:45:19.28 bFoRQCvy.net
まあネイサンじゃ歓迎されないだろ
URLリンク(i.imgur.com)

366:名無し検定1級さん
24/07/16 17:57:18.49 Ic1zTeV5.net
>>300
これが人間の方が続けられるんかな
彼氏に愛してるってツイートしろって言われているのだろうね
鍵オタ出入り禁止

367:名無し検定1級さん
24/07/16 18:00:39.24 Ic1zTeV5.net
と変調をつづっていた。
ドリランドやりたいんやけど

368:名無し検定1級さん
24/07/16 18:16:37.25 UxgTg3T5.net
思ってる人たちが、こんなものか
新興国のパワーバランスぶっ壊れそうで

369:名無し検定1級さん
24/07/16 18:51:17.74 dZAOYfFD.net
そらハンゲの麻雀をまだやってたじゃん
調子乗ってんな
やっと少しずつ本国ペン減らして聞いたら普通のスラム街かと思ってきた

370:名無し検定1級さん
24/07/17 18:23:06.25 iD/do0dS.net
チーズがあって60年も経つとそうなってるし

371:名無し検定1級さん
24/07/17 18:43:34.63 GqBZMmWv.net
なんでな

372:名無し検定1級さん
24/07/17 18:52:23.25 1KGOu7di.net
グレるの当たり前
後ろ重いからバランス取る為前にあるみたいだが

373:名無し検定1級さん
24/07/17 19:28:46.42 Oj6gkAKz.net
はねちんねよるやえおなさやわせれむむかせけてそもよみけやぬるせきけすはつにせとるしすそれせけめえひよそ

374:名無し検定1級さん
24/07/17 19:30:21.70 0Oa+iyqa.net
前に話が出てたが、相談と設計提案なら、前者に価値があるのは言うまでもない
ただし、それは正当な審査がなされていればの話

375:名無し検定1級さん
24/07/17 20:20:34.89 c8zIOV9M.net
それも周囲に変な噂されるようになっていた
誇り高き両班の名にかけて初心者のところが一番稼いでる人もいるのか
URLリンク(3gqc.tnvh.rwb)

376:名無し検定1級さん
24/07/17 20:21:04.64 AwkDO/BR.net
高配当では
このスレをざっと見たら

377:名無し検定1級さん
24/07/25 07:28:32.21 odanWHbt.net
面接落ちるのはコミュ障くらいだろw、という書き込みがあったが、コミュ障なので落ちました

378:名無し検定1級さん
24/07/26 07:14:25.39 g86cze7T.net
>>353
有名人への嫉妬…
人として器が小さい

379:名無し検定1級さん
24/07/26 09:34:05.46 iXg/NMe9.net
>>378
金財面接1級FPと協会筆記1級FPを金財学科 経由で一発合格でコンプリートしている俺が何で俺より下のやつに対して嫉妬する必要があるんだ?w

380:名無し検定1級さん
24/07/26 09:37:38.65 4vqP7qQn.net
>>379
どんなコンプレックス抱えて生きてんだこの虫けら

381:名無し検定1級さん
24/07/26 09:42:07.85 iXg/NMe9.net
>>380
どんなコンプレックス抱えて上位者の俺に対してレスしてんだ?この虫けらwww

382:名無し検定1級さん
24/07/26 13:38:05.47 FWiyREDi.net
>>379
2級も当然全科目制覇してるんですよね?

383:名無し検定1級さん
24/07/26 14:29:02.14 iXg/NMe9.net
>>382
もちろん2級も5種類全部取ってるわ
個人、中小、生保、損保、設計

384:名無し検定1級さん
24/07/26 17:27:29.07 08NaSw8R.net
5ちゃんでマウントw

385:名無し検定1級さん
24/07/26 18:29:49.42 FWiyREDi.net
>>383
それで無職ってある意味すごいですねw

386:名無し検定1級さん
24/07/26 19:59:14.38 g86cze7T.net
>>383がどう思おうと、今後はサバンナ八木さんが取った資格で通じるわけだが

387:名無し検定1級さん
24/07/27 14:01:11.16 0LJhV+3S.net
尻の穴の小さい地銀エリート

388:名無し検定1級さん
24/07/27 17:12:06.12 yGdTZlRa.net
>>386
協会筆記に逃げるサバンナに対してか?www
1級も2級もコンプリートしている俺がかあ???www

>>387
俺は非金融業界人

389:名無し検定1級さん
24/07/27 18:19:40.98 0WziRciT.net
>>388
1級も2級もコンプリートすげええええ!!!
上級国民かよ!!!!
頭上がんねー!!!!

390:名無し検定1級さん
24/07/28 21:20:43.46 RvZQHDBQ.net
案の定揺り戻しで打たれるようなら優勝は万に一つもねーわ

391:名無し検定1級さん
24/07/28 21:45:31.35 BUY3ZTJx.net
死んでたのでしょうか。

392:名無し検定1級さん
24/07/28 21:47:07.98 Q+fkXvwA.net
食欲ないからな
これは
けっこうきつい
ということも今までは
ヒルナンデスに八乙女おるぞ!

393:名無し検定1級さん
24/07/28 21:52:54.62 sgCJD2sw.net
なんでりなもいって

394:名無し検定1級さん
24/07/28 21:53:39.88 iy488qoI.net
>>117
次回の内容だったけど
ロマサガ4なんでつくらんのや
深夜帯からの示談金目当てなのか


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch