24/07/23 20:18:28.57 e1gcDxsD0.net
>>968
使わない資格を持っていることがそんなにすごいことなのか?
有名な大学出ても、一級建築士や電検1種を持っていても、仕事として使わなきゃ意味がない
1017: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 5342-j1Zt)
24/07/23 20:29:17.39 Ocy765K/0.net
ビルメン三種の神器は、ビル管・電験三種・エネ管なのです!
1018:名無し検定1級さん (ワッチョイ a9ab-hrQE)
24/07/23 20:52:43.87 E2QpZ/f30.net
資格コレクターだから資格を集められたらその時点で目的は既に達成してるんだわw
で、その集めた資格の内の一部は毎月毎月お金になってるんで実益も兼ねられてるんだよな
1019:名無し検定1級さん (ワッチョイ 415a-hEcB)
24/07/23 21:23:54.29 wb1vf9iL0.net
令和6年度第一種電気工事士上期技能試験結果発表について
(結果発表は、令和6年7月26日(金)の予定です。)
あと3日したら合格発表。
合格してたらテキスト・器具・ケーブル・工具をフリマに売り飛ばす。
認定電気工事従事者の認定証は申請して取得する予定。
1020:名無し検定1級さん (ワッチョイ 415a-hEcB)
24/07/23 21:28:38.67 wb1vf9iL0.net
第一種電気工事士上期技能試験の結果発表(Web公表)は、7月26日(金)12時からの予定となっています。
結果発表当日は、大勢の受験者からホームページへのアクセスが集中し、閲覧しづらい状況も予想されます。
混乱を避けるため、比較的アクセスの集中が緩和される夕方以降に閲覧いただけますようご協力をお願い申し上げます。
なお、合否につきましては、8月7日(水)発送の試験結果通知書により再度ご確認ください。
1021:名無し検定1級さん (ワッチョイ 5363-JtV0)
24/07/23 21:37:24.74 u0/z5Bhb0.net
三種の神器、鬱陶しいからNGワードに放り込んでやった。。
めちゃすっきり!
1022:名無し検定1級さん (ワッチョイ 5363-JtV0)
24/07/23 21:42:32.52 u0/z5Bhb0.net
次スレ
スレリンク(lic板)
1023:名無し検定1級さん (ワッチョイ 59a2-ro3f)
24/07/23 21:56:22.83 je5zvt3N0.net
けっかはっぴょ~~!まであと3日か
梅
1024:名無し検定1級さん (ワッチョイ 2bb0-m9UN)
24/07/23 23:22:09.49 e1gcDxsD0.net
>>984
>資格コレクターだから資格を集められたらその時点で目的は既に達成してるんだわw
目的を達成してるならウザイ書き込みヤメて黙っていろ
自慢話を長文で何度も同じことを書き込む奴は、日常社会でも同じことをやっていて、仕事でも相手にされていない人間の典型的な例だ
1025:名無し検定1級さん (ワッチョイ a9ab-hrQE)
24/07/23 23:31:13.44 E2QpZ/f30.net
>>990
俺程度の資格でそれほど悔しいのかよwww
俺の職場環境を見たわけでもないのに低レベルなお前基準の見当違い甚だしいお前の独りよがりの妄想はひどいものだなw
1026:名無し検定1級さん (ワッチョイ a99e-umCO)
24/07/24 06:21:30.66 fgRtKPNy0.net
現場マンだから頑張って取るわ
1027: ころころ (ワッチョイ 7375-ui2e)
24/07/24 07:00:50.33 Ig9TCdIf0.net
ま、1電工じゃ三種の神器にはなれないしな。
しょせんは電工…
1ボイラー、2冷凍、消防甲種、危険物甲種あたりと難易度は同じ。
その先が取れないってのがゴマンといるんだよな。
1028:名無し検定1級さん (ワッチョイ 53da-JtV0)
24/07/24 07:09:53.35 eqFk1ZEM0.net
電験三種より、セコカンの方が今の仕事では要るんだよね
なので、電工一種受かったら免許化して、一電施行きますわ
受かったら だからね
1029:名無し検定1級さん (ワッチョイ 2bdf-m9UN)
24/07/24 13:35:52.80 bn6aUkAX0.net
お前二種のスレでも相当嫌われているな
601+2
名無し検定1級さん
07/24(水) 05:44:29.04
ID:L6yCdXxR 2/6
7
>>594
じゃあ複線図を書いていたら時間ギリギリになり本試験がヤバかったと自認している状態の
第一種技能と第二種技能の2つの技能試験を初受験として併願している俺の試験結果を以ってその判断を下してやるだけだなw
第一種も第二種もどちらも複線図を書かずにどちらも試験終了5分前くらいに組み立て作業がとりあえず終わったのが俺だからな
見直しは頭の中で複線図を書きながらコネクタとリンスリで結線する直前の合格クリップで仮結線した時に2~3度ほど回路の確認をしたのと、その組み立てが終わった後の僅か5分間で行った
俺の認識としては試験である以上、
与えられた時間を目いっぱい有効活用すればいいのであって無駄に早く仕上げる必要など全くないというものだからな
何分で組み立て作業が終わったかというタイムを競う試験(競技)ではないからな
あくまでも与えられた制限時間内に組み立てが終わって欠陥がなければ良いだけにすぎない試験だからな
俺が受かっていれば俺が正しい官軍、
俺が落ちていれば俺が間違っていた賊軍と
いうだけの話になるなw
正直なところ、特に第一種は受かってるかどうかわかんねえわw
やらかしてるところが一箇所あるからなw
第二種も俺自身はできているつもりでも
俺の気づかないところで何かやらかしているか分からないしな
1030:名無し検定1級さん (ワッチョイ a9ab-hrQE)
24/07/24 13:58:28.88 L6yCdXxR0.net
>>995
俺は俺の道を貫く
というだけの話なんだわ
たったそれだけのことがお前には理解できないのか?w
頭大丈夫か?w
わざわざ俺の文章をコピペして別スレであるこちらに貼り付けるという
お前の精神の幼稚さが俺にはむちゃくちゃ笑えるんだが?w
「みんな見て見て!
こんな奴が第二種スレにいるよ」
お前って精神年齢が幼稚園並のガキかよwww
1031:名無し検定1級さん (ワッチョイ 41b0-MarV)
24/07/24 19:35:31.38 K6vobBFP0.net
求めてるのが違うのになんでケンカしてんの?
電験一種より遥かに難しい事勉強してる電気大学かなんかで
DQN電工すら知ってるリングスリーブで結線するとか知らなくて大学で電気火災起こした事例もあるし
1032: ころころ (ワッチョイ 5342-ui2e)
24/07/24 20:22:06.30 HZ7wWnY60.net
電工は人組・人足だよ。
1033:名無し検定1級さん (ワッチョイ 539e-JtV0)
24/07/24 21:04:32.54 eqFk1ZEM0.net
どうでもええわ
もめんなよ
1034:名無し検定1級さん (ワッチョイ 539e-JtV0)
24/07/24 21:04:43.26 eqFk1ZEM0.net
バカチンが
1035:1001
Over 1000 Thread Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 134日 5時間 41分 1秒
1036:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています