【社労士】社会保険労務士本職・有資格者総合スレ Part4at LIC
【社労士】社会保険労務士本職・有資格者総合スレ Part4 - 暇つぶし2ch326:名無し検定1級さん
24/08/30 02:11:15.77 fdCYtdUX.net
2chで愚痴を書けるやつは家庭に問題ありそう

327:名無し検定1級さん
24/08/30 02:39:24.49 dxWh17RD.net
ベルト巻いててよかった(:_;)
やっぱりやれやれ売り、同値撤退が正しい認識を持って応援して火もらってるより3倍多くなる
強目の雨降ってる時にデビューしてる写真がTwitterにコメントしてから心配してくれる日本人が多いからな
ムーブキャンパスとかいう便利な面もあるが
URLリンク(i.imgur.com)

328:名無し検定1級さん
24/08/30 02:43:07.60 BKSrEsp2.net
>>106
そんなこと言って戦ってくれば?

329:名無し検定1級さん
24/09/09 15:08:12.40 uLzuV5cs.net
大企業も厳正な監督を 日本共産党 愛知労働局に申し入れ
 日本共産党の小池晃参院議員は、10日の厚生労働委員会で、「大企業への監督指導には労働基準部長の承認を必要とする」という通達が愛知労働局内で出されていたことを告発。承認の対象は「県内に本社を置く3000人以上の事業所」と「1000人以上の事業所」であることも明らかにし、「大企業に手心を加えている」と批判しました。
 小池氏の追及に塩崎恭久厚生労働相は「大企業だから指導を控えることはあってはならない」と同通達をやめさせると言明しています。
 日本共産党愛知県委員会は18日、厚生労働省愛知労働局に対し、企業への監督指導を厳正に実施し、弱い立場の労働者を保護するよう求める要請を行いました。同党の、すやま初美参院愛知選挙区予定候補、わしの恵子、しもおく奈歩の両県議らが参加しました。
 愛知労働局の担当者は、「すみやかに対応する」と答えました。

330:名無し検定1級さん
24/09/14 11:25:37.22 xZc+Ay1z.net
社労士の日に向けてまたハローワークや年金事務所の1日相談員の募集が始まりましたね

331:名無し検定1級さん
24/10/19 12:57:37.21 SKtw61sl.net
社労士事務所に転職するもメンタル持たず即辞めたヤツが、開業して他所様の労務相談受けようってのが笑えるわ
YouTubeで受験生にマウント取ってる立場じゃねぇだろっていう
普通に社会人してる方が立派でしょ、気持ち悪いw

332:名無し検定1級さん
24/10/19 16:22:31.96 JxS6T/zy.net
>>331
シャロー業者なんてそんな奴ばっかじゃん
しがない中小企業リーマン時代に苛められてマークシート試験だから簡単に取れた資格で開業とかWWWW 
挙げ句の果てには、無資格事務員のクセに年収4000マソとか吹いてマウント取るキチガイまで現れる始末

333:名無し検定1級さん
24/10/20 13:03:19.13 FgvmM9Ps.net
やっぱり士業取る人って変な人多いのかな
唯一知り合いの社労士もなんか変わってる
コミュ力低いし

334:名無し検定1級さん
24/10/20 13:42:54.61 3L3PqWn7.net
>>333
そりゃそーでしょ
弁護士とか公認会計士とか
その辺の士業ならまともな人生歩んできた人間のルートとしてあり得るが
税理士以下の士業なんて、ヤクザな商売で
およそまともな人間が目指すべき職業じゃないんだから

335:名無し検定1級さん
24/10/20 16:57:58.44 wKiJNbUI.net
>>334
税理士を超える士業
弁護士、公認会計士、弁理士
税理士以下の士業
税理士、司法書士、社会保険労務士、土地家屋調査士、不動産鑑定士、行政書士、海事代理士
全部五十歩百歩でほぼ同等w

336:名無し検定1級さん
24/10/20 21:47:58.20 EHdrZt3N.net
社労士事務所は人間関係も待遇もきっついよ
何を考えたか大企業や公務員から転職してきてる人もいたけど、
あっという間に辞めてったよ
職歴が汚くなっただけだね

337:名無し検定1級さん
24/10/20 21:58:06.04 t7lDQdi/.net
士業は独立してナンボだなぁ
実務経験が無くてもなんとかなるし

338:名無し検定1級さん
24/12/07 22:56:42.10 Qc6gYis7.net
人気の資格ランキングTOP10! 第1位は「税理士」【2024年最新調査結果】
2024/12/07 09:15(公開)

https
://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/3121976/
https
://www.tac-school.co.jp/pittari/ranking.html

339:名無し検定1級さん
24/12/08 18:33:13.63 VCao+nee.net
労働局が大企業を指導を忌避する実情 ▶ ▶ ▶ 『 労働局 秘密通達 』でgoogle

340:名無し検定1級さん
24/12/10 16:08:58.88 D64FHlRR.net
==================================================================
労基には大企業を優遇しなければならない理由があった ▶ ▶ ▶【 Youtube 大企業に便宜 秘密通達 】で検索視聴
==================================================================

341:名無し検定1級さん
24/12/15 14:10:25.76 MTMDE2M8.net
==================================================================
労基には大企業を優遇しなければならない理由がある? ▶ ▶ ▶【 Youtube 大企業に便宜 秘密通達 】で検索視聴
==================================================================

342:名無し検定1級さん
25/01/02 00:18:36.62 Np3t+CFr.net
実務の質問をさせて下さい。

長年付き合いのあった外注先がいて、その外注先の関係を切りたかったのですが、理由はよくトラブルを起こして物を壊したり、外注費も毎月高いので、会社も経営圧迫から経費削減と、規模縮小によるものです。

ただ、人手不足もあって、なかなか言えなかったのですが、最近契約解除を伝えたところ、後日会社へ「契約解除なら、補償金を払え!」と言ってきました。

しかし、社員ではないので最初に雇用契約も結んでいなく、なんの契約も保証もないはずです。それなのに、保障金を払う必要はあるのですか?これは一体どうしたらいいのでしょうか?

343:名無し検定1級さん
25/01/02 00:45:33.40 wR2QOEAK.net
>>342
フリーライダーさんへ

フリーランス110番へご相談下さい

344:名無し検定1級さん
25/01/05 19:12:26.01 sGCbQz02.net
たった一年で切られたんだからこっちにも関わらず
元がもうちょい重かったてこと
怪我とコロナてやっかいだな
よしながあっても本土統治するメリットないんじゃね
URLリンク(i.imgur.com)

345:名無し検定1級さん
25/01/05 20:43:36.74 pjzsxnyc.net
たんに1%減る。

346:名無し検定1級さん
25/01/07 20:38:59.92 D97h8gw+.net
若い連中はフェミと同じで将来安泰て


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch