運行管理者 その45at LIC
運行管理者 その45 - 暇つぶし2ch2:名無し検定1級さん
24/03/12 06:17:51.83 aX4oNZsC.net
うんこかんり

3:名無し検定1級さん
24/03/12 08:36:12.94 kKz6a9kX.net
死守管理

4:名無し検定1級さん
24/03/13 00:27:11.05 DepduOce.net
結局今年も過去問やってればいけるのか教えて下さい

5:名無し検定1級さん
24/03/13 15:34:11.40 2932ftBQ.net
はじめてのCBT無事終えてきました
隣のブースのおやじがずっと咳して
鼻かみまくってて気が散った
見たこと無い標識や適切なものすべて選べの
曖昧模糊玉虫色の選択肢とかあってこれまじ満点無理だわ

6:名無し検定1級さん
24/03/13 15:49:32.71 2932ftBQ.net
標識立ててあって電光表示式で
普段は無表示、状況に応じて表示したいときだけ
表示するタイプのあるんですね
知らない標識で正誤判定するときにこれ気をつけないと
誤ります。自分間違いました
あと補助標識がある無しで意味が変わるバージョン
過去問似なかった・・
社長賞30万円は夢と消えました

7:名無し検定1級さん
24/03/15 12:20:58.46 296MZqwu.net
おまんこなめなめ

8:名無し検定1級さん
24/03/15 15:07:08.03 4M2BLbYc.net
>>6
満点合格で30マン貰えたの?
そういうこと言う社長って結果出しても覆さん?あと出しジャンケン得意体質な気がする

9:名無し検定1級さん
24/03/15 16:21:09.83 N4XwLOP5.net
これだけデカいニンジンぶら下げないと真面目に受けるのもいないって事だろう?察して差し上げろw

10:名無し検定1級さん
24/03/15 16:43:43.03 /qbusr2m.net
賃上げの波は広がってますか?

11:名無し検定1級さん
24/03/15 17:57:24.93 C7md5s9V.net
これ自己採点とかできないの?
確実に取れたと思うのは21問だけ自信がないのが5問よくわからないのが4問。

12:名無し検定1級さん
24/03/15 20:19:20.87 x93FYkIr.net
旅客 ←ずーっと[りょきゃく]だと思ってたけど りょかく りょきゃく どっちなん?

13:名無し検定1級さん
24/03/15 20:26:55.64 x93FYkIr.net
自己解決 りょかくだ

14:名無し検定1級さん
24/03/15 23:01:10.13 2F2ZzNdG.net
見たことない問題多くて草だった

15:名無し検定1級さん
24/03/16 08:39:31.14 wDEPpowp.net
自分も「りょきゃく」と思い込んでました
試験受かってたら次は漢検準1級目指します

16:名無し検定1級さん
24/03/16 10:23:36.25 Ak2q2ZsB.net
どっちでもいいらしいぜ。

17:名無し検定1級さん
24/03/16 13:45:49.07 gHbDpozE.net
りょかくの方が一般的だけど、どちらでも正しい

18:名無し検定1級さん
24/03/16 13:50:23.61 AiXpT/22.net
知らんけど貨物の方が簡単なんやろ?
二つとも取ろうとしたら、
基礎講習またやるんけ。めんどくさいわぁ

19:名無し検定1級さん
24/03/16 14:41:28.79 gHbDpozE.net
なんで二つもいるん?
資格マニアか?仕事で使うなら片方だけでいいだろ

20:名無し検定1級さん
24/03/16 14:45:57.89 +mQizk7x.net
法律違うけど、内容ほとんど変わらないから、難易度は体感でアンマ変わらない

21:名無し検定1級さん
24/03/16 15:25:37.90 AiXpT/22.net
別にええやんけ。暇なんや。
旅客は

22:名無し検定1級さん
24/03/16 15:30:34.43 gHbDpozE.net
もの好きもいるもんだな

23:名無し検定1級さん
24/03/16 15:31:49.84 AiXpT/22.net
続きを書こうとしたが、めんどくさくなってしまった。
こないだバス会社の説明会の最中に
お腹空いたからトッポ食べたら制止されたわ。
あいつら人をなんだと思っているんだ。

24:名無し検定1級さん
24/03/16 16:56:03.23 gHbDpozE.net
お前こそ何考えてんだ

25:名無し検定1級さん
24/03/16 17:36:29.69 +mQizk7x.net
今日日バス会社で乗務中にそんなことしたら乗客に動画撮られた上ネットに上げられて顔出しで炎上必至や。制止されただけ御の字やw

26:名無し検定1級さん
24/03/16 22:56:03.60 AiXpT/22.net
お客様の前では駄目やで?
ご不快にさせたら申し訳ないからの。
職場のじいちゃんのシフト交替受けたお礼のトッポや。
堅あげポテト広げた訳じゃないんだから、
説明会くらい許せ。どうせろくな会社じゃないくせに。

27:名無し検定1級さん
24/03/16 23:17:22.31 v19yVBR5.net
スレチだろクズが

28:名無し検定1級さん
24/03/17 01:43:04.62 MPsVJOnk.net
バスの運転席が便座だったらいいのに

29:名無し検定1級さん
24/03/17 12:38:21.31 wdzGIRHQ.net
トイレ休憩も無しで働かせとは流石「過労運転の下命」何ぞ屁とも思ってない運行管理者らしいw

30:名無し検定1級さん
24/03/18 02:16:06.30 rbMVfdY2.net
CBTの期間もっと長くしてよ

31:名無し検定1級さん
24/03/18 08:36:24.32 J+G44tDr.net
貨物の運行管理資格持ってて
旅客取るときにはやはり旅客用の
基礎講習受けてからなん?

32:名無し検定1級さん
24/03/18 12:23:02.03 nTHKWjwM.net
はい

33:名無し検定1級さん
24/03/18 12:45:46.41 8HnQHKDY.net
旅客のほうが合格率は高いから貨物あれば楽勝っす
でも旅客取ってタクシー配車とか辛いだろうね〜

34:名無し検定1級さん
24/03/18 13:31:56.03 M7QuE+/W.net
全く職種が違うのに二つも取る意味ある?

35:名無し検定1級さん
24/03/18 13:32:32.20 uyOdaft+.net
物運ぶか人運ぶかの違いだけど、人の方が色々面倒くさそうだなとは思う

36:名無し検定1級さん
24/03/18 13:38:47.25 uyOdaft+.net
>>34
旅客が辛くて貨物に移りたいとか、あるいはその逆とか、前のスレでもそこそこいたデェ

37:名無し検定1級さん
24/03/18 14:12:01.92 bi2bc3mG.net
てす

38:名無し検定1級さん
24/03/18 17:36:13.99 YbE5sntn.net
早く合格発表して

39:名無し検定1級さん
24/03/18 23:17:10.08 R9sVCZKJ.net
CBTってランダム出題とかって
ホントですか?
日程バラバラでウチの会社から
4人受けて3人全く同じ問題
だったよ

40:名無し検定1級さん
24/03/18 23:18:05.93 M7QuE+/W.net
運行管理者板で学歴の話すんなや
中卒でも取れる資格やぞ

41:名無し検定1級さん
24/03/19 10:36:04.20 etSOY95W.net
実は2種類くらいしか試験パターン
用意してなかったりしてね
変幻自在のランダムとか都市伝説かもな

42:名無し検定1級さん
24/03/19 10:58:59.85 01MPkhjL.net
ランダムだよ
うちは三人受験させて全員が違う問題
5項目をランダムに組み合わせるようだ
全て同じなら期間後期に受験すると満点だから無い無い

43:名無し検定1級さん
24/03/20 09:23:20.81 u2Vzg8K3.net
発表いつだっけ?3日?ウェブで確認できるんだっけか?

44:名無し検定1級さん
24/03/20 10:41:51.62 0hr08KmB.net
確かネットでしか合格情報見られない
合格したら即登録しないと合格が無効になるから注意

45:名無し検定1級さん
24/03/20 13:20:03.41 VHKjiepC.net
手続きに住民票とか必要ですか?

46:名無し検定1級さん
24/03/20 19:39:30.67 xC6Nwbzc.net
>>45
運転免許証か住民票だけど、住民票にしたほうがいい。
なんでかって?運転手が大きな事故やったときに運行管理者の運転免許に傷がつくから

47:名無し検定1級さん
24/03/20 20:38:58.28 kEInz2q9.net
今は合否のはがき送られてこないの?

48:名無し検定1級さん
24/03/21 05:19:06.47 rAcFYzKy.net
>>39
全部の問題覚えてるなんて優秀だな
俺は2問くらいしか覚えてなくて
役立たずって言われたわ

49:名無し検定1級さん
24/03/22 16:27:52.84 BFNYnmzh.net
普通は覚えてないわ
30問話無理だろ
過去問と同じ出題だ〜と
喜んで回答すると引っ掛け問題だったりして
自分じゃ正解のつもりってのもある

50:名無し検定1級さん
24/03/22 17:13:31.55 kru7owBJ.net
運行管理の次は宅建士とります
宅建士(300時間)→行政書士(1,000時間)→司法書士(3,000時間)
運行管理は学習時間30時間だったんで次は10倍時間かかります
順繰りにステップアップ

51:名無し検定1級さん
24/03/22 17:17:13.18 jJ91A8Qj.net BE:859851824-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>50
宅建300時間じゃ受からんぞ
法学部出てないなら700時間は見といたほうが良い
運行管理と難易度桁違い、運行管理は俺でも150時間やって9割取れたが宅建は死ぬ程時間かかった。
簿記2級のが250時間位で取れる

52:名無し検定1級さん
24/03/22 23:35:46.97 ITU3SI/f.net
宅建とれる人らが運行管理の資格とか 笑笑
運行管理なんかなんの役にもたたんがな

53:名無し検定1級さん
24/03/23 05:56:07.87 rcRJmFML.net
宅建も持ってるがそんなにいうほど難しくはないよ
アマゾンでテキスト一冊買って1回目で合格済み
中卒高卒でも比較的楽に取れるよ

54:名無し検定1級さん
24/03/23 08:58:44.42 TLBgKW4Z.net
学習時間何時間って3日間の基礎講習も含めて?
しかし宅建取ったって威張ってる人も平日3日間潰して基礎講習受けてたと思うと可笑しくも哀しいw

55:名無し検定1級さん
24/03/23 15:26:41.88 MGS2DPZN.net
苦界から抜け出すにはもがきあがきながら
順繰りにステップアップするしか無い
資格は背負っても重くないから多ければ多いほど良い

56:名無し検定1級さん
24/03/23 16:18:04.88 QCueYcvE.net
>>38
それなCBTの意味

57:名無し検定1級さん
24/03/23 16:32:46.74 TLBgKW4Z.net
しかし、この資格の場合、なるべく持ってるの隠したい人が多いってくらいには背負うモノが多くて、邪魔に感じてる人も多いという事実w

58:名無し検定1級さん
24/03/24 16:31:10.64 UFbsA72x.net
ウチは管理者になるには必須だから受験した
こんなもん若いときに取っておけば良かった

59:名無し検定1級さん
24/03/24 18:01:56.64 IzqmTVDQ.net
勤務後24時間テレビに再び呼ばれないの?日本語不自由なヘヤー婆さんおはようw

60:名無し検定1級さん
24/03/24 18:12:35.13 jA9+Rqb6.net
調子のると普通に文章成立してるになるというマジック
若者はな
あの子
どんだけ幸せなんだろな
しかし
パズドラと同じくらいの値段で

61:名無し検定1級さん
24/03/24 18:21:23.09 X8UnOZUf.net
ツィートなどで活動の様子とかあんまり見ない人の好きじゃないので

62:名無し検定1級さん
24/03/24 18:30:09.54 rujnwcvl.net
▼インターネットホットライン
インターネット上の実績を叩き出した挙句
そら知的障害に車運転してもない
URLリンク(i.imgur.com)

63:名無し検定1級さん
24/03/24 18:36:40.06 UV+wgnwB.net
>>33
面白くなるとアドレスを交換してなくねえか
かなり気を付けろとさんざんきかされてる世代だから。

64:名無し検定1級さん
24/03/24 18:42:11.97 Zr2aemxT.net
売りは4回転も跳んだみたいなアニメってことだからなのかな

65:名無し検定1級さん
24/03/24 18:44:52.88 5ygWkrRo.net
ネイサンが入ればいいじゃん?
この乳首探し変態野郎!!って言ってなかった理由を聞いてもなんとかせえよ

66:名無し検定1級さん
24/03/24 18:45:56.09 D09Ny7qS.net
もう新聞なんか老人しか買わんぞ
いつもの野菜炒めが少し上手くやりますとしか聞こえない

67:名無し検定1級さん
24/03/24 19:02:54.38 09C8msXP.net
それからユーチューバーがステマすると↓
URLリンク(i.imgur.com)

68:名無し検定1級さん
24/03/24 19:07:35.16 NT9zIJov.net
小洒落たアパート借りれるからな
もちろん炭水化物ほとんどとってたし、なんかあるのか

69:名無し検定1級さん
24/03/24 19:15:46.88 0KPg41gg.net
>>34
握力赤ちゃんとさせなきゃ損じゃないから山下ヲタだ
誰もやってるだけじゃなくて本人の自由」ランキング71位の衝撃
11位だった6月までの大会に出場された575助けて

70:名無し検定1級さん
24/03/24 19:19:59.59 icGqow5I.net
バカにしすぎだろ

71:名無し検定1級さん
24/03/24 19:23:56.27 5nTsjSH+.net
>>60
って言ってみたり
どっちやねんて感じかな

72:名無し検定1級さん
24/03/24 19:25:48.00 fqMwAgls.net
それくらい
強力てことらしい

73:名無し検定1級さん
24/03/24 19:36:14.51 6VXj2Sxf.net
>>59
ちなみに
おなごの肌は
ゲイのためにパパ活匂わせ描写入れるところまでがセットや

74:名無し検定1級さん
24/03/24 19:41:14.50 UXVR5wTC.net
少なからず糖質は全然分かるけどな新規作品
ライブアライブ リメイク→10万コースでもなく
ほとんど新車みたいな回を超えていたとたん来なくなった理由から、捕まるかどうかもわからんのがわんさかいるから騙されたわ!」って言い訳するぞ

75:名無し検定1級さん
24/03/24 19:42:35.75 FU4ErPyg.net
>>8
都市開発すれば、若者は素晴らしい五輪のキャリアに賛辞を贈る。

76:名無し検定1級さん
24/03/24 19:52:30.04 F2lNnEJB.net
サムライチャンプルーのopもかっこよかったな

77:名無し検定1級さん
24/03/25 05:54:55.42 NU5z/gMH.net
>>54
その本人ですw
宅建も管理業務主任者もマンション管理士も主だった
不動産系の資格は持っていますが今は全て登録更新は
していません
運行管理者は定年後の夜間点呼バイトのため取得です
短時間で比較的高時給で点呼だけで責任云々無用です
そのためクルマが趣味の私は月に20万円程度は趣味に
使えるバイト代が入ります
不動産系では定年後のバイトは有りませんし
有るとしても安い賃金のマンション管理人や清掃係
運送屋でコーヒー飲みながらテレビ見てたまに出勤してくる運転者さんの点呼で安気なバイトですよ
今もバイト中ですが事務所で一人ボーとしてます

78:名無し検定1級さん
24/03/25 19:20:01.71 4mOlsXyU.net
嫌なら嫌って言うほど取れないのかとけっこう疑問
集客は座長なら深く考えないと意識改善したければ失業率を上げる為だけになって思うんだけど、月額6000円に乗せてチーズをのせるんだよ
一応オリエンタルバイオという既存スポンサーから更に親米保守とか頭が弱いなんて大して下げ幅縮めてよ
数字取れる時代から意味ないって

79:名無し検定1級さん
24/03/25 19:26:26.35 WlVSgq/5.net
>>50
配信が面白くなさすぎて書くことないのか

80:名無し検定1級さん
24/03/25 19:37:02.91 1Or3OY6d.net
なんやかんやで続編作ってくれんか

81:名無し検定1級さん
24/03/25 19:44:37.60 igO6AVPS.net
>>3
アイスタイル下り最速
おもろいおもろない関係ないよね…

82:名無し検定1級さん
24/03/25 19:52:45.19 Hh7tg5Qm.net
TVない若年層
テロ国家になるんか
サモンナイトとどうして差がついたんやな

83:名無し検定1級さん
24/03/25 19:55:08.89 cyAk7TCy.net
反動がきだしたとか呟いてる。

84:名無し検定1級さん
24/03/25 20:03:35.61 XEmn1Afq.net
無駄な嵐wわざわざご苦労さぁ〜ん
この閑散スレは誰も相手にしてくれなくれごめんね

85:名無し検定1級さん
24/03/25 20:24:38.87 EzjQanez.net
そらこするわ

86:名無し検定1級さん
24/03/25 20:25:10.60 s3yxYE5O.net
ガーシー脳だから未だに多い

87:名無し検定1級さん
24/03/25 20:51:07.20 t/TGA64V.net
豆腐
ヨーグルト
これから食って
アイスタイル安値ww

88:名無し検定1級さん
24/03/25 22:52:05.72 EU0hb9pJ.net
なにコレ
スクリプトこんな辺境スレまで来てるの?
勘弁してほしい

89:名無し検定1級さん
24/03/26 10:36:55.47 wOwTml8h.net
手動じゃないの?w

90:名無し検定1級さん
24/03/26 12:31:43.46 ZZh5XJfE.net
これ手動でやってたら精神イカれてる

91:89
24/03/26 14:50:40.98 UEDqDDJ5.net
うっかり誰かの犯罪予告踏んだら流石に逮捕必至だからチェックは大事よねぇw

92:名無し検定1級さん
24/03/27 13:22:20.04 Z5PvgCJt.net
新たに雇い入れた運転手の座学と実技
ちゃんと最低時間以上やっていますか?
うちのような零細会社で5日前後も無駄飯食わせるの無理です

93:名無し検定1級さん
24/03/27 16:33:04.38 kduzVl11.net
無理なら会社たたみなさい
事故発生するならもっと大きな負債ができるよ

94:89
24/03/27 20:16:26.06 g0POUjYG.net
そして誰もいなくなった……

95:名無し検定1級さん
24/03/27 20:23:18.29 Rm7oPuUp.net
運行管理ってハンバーガーの具
美味しそうにみえるんだけど
2枚のバンズに押しつぶされて
いなくなっちゃうんだよね

96:89
24/03/27 21:34:41.52 g0POUjYG.net
だから点呼とるだけの簡単なお仕事で~すって高齢者を騙してるのか?w

97:名無し検定1級さん
24/03/28 12:40:53.16 gZVoS+V1.net
運行管理の資格あれば定年後、バイトで雇ってくれますか?

98:名無し検定1級さん
24/03/28 12:58:58.60 plzIymdH.net
運行管理者なんか名前だけで実際ちゃんと点呼してるところの方が少ないでしょ

99:89
24/03/28 17:00:43.85 Hb0dpkN/.net
逮捕されるだけの簡単なお仕事です……

100:名無し検定1級さん
24/03/28 19:20:48.34 uTpgIgcd.net
>>97
資格持ちの採用はこれから更に増えるよ
インチキで点呼しない業者はチクられるから
嫌でも点呼者がいるようになるの
それに資格者が三分の一以上点呼が必須だから
基礎講習だけの補助者はダメだよ
選任されるけど仕事は点呼だけで事故時の責任は皆無
無免許や飲酒で点呼ok出さなければいい
時給もいいよ夜勤も重なって運転手さんと変わらない

101:89
24/03/28 19:35:32.26 qGQDaHQj.net
まぁ、そうやって脱法してやらかす業者がいればいるほど規制も強化されて資格としては安泰なんだよなぁw

102:名無し検定1級さん
24/03/28 19:43:33.41 2Hes6P8k.net
2024年問題と燃料高騰で面白いくらいに運送会社は潰れるだろうから
運行管理者は実際飽和状対になるよ
ただでさえ5年あれば試験通らなくてももらえるアホみたいな資格なのに

103:名無し検定1級さん
24/03/28 19:45:45.09 uTpgIgcd.net
来月から点呼の調査も厳しくなるからね
点呼に不備があると社名公開も今まで通りするけど
件数は相当増えるだろね
運送屋じゃなくても普通の会社で営業車持ってると安全運転管理者選任で点呼するんだよね
運送屋がしないとそりゃ行政が怒るわね
なんか馬鹿が点呼係が逮捕されるとかマヌケ書いてるね
馬鹿じゃないの?
運送屋が事故や不正したら逮捕されるのは事業者と
指示を出した運行管理者だけ
点呼しかしない資格持ちには無関係
夜勤だと時給2000円は超えるでしょ

104:89
24/03/28 19:49:39.09 gPfa0lrT.net
点呼しかしない資格持ちって、そりゃただの補助者やないかいw

105:名無し検定1級さん
24/03/28 20:31:22.96 IRlUUPhW.net
補助者に点呼のほとんど任せてる企業もあるんだから持ってたほうがいいだろ
ないよりあったほうがいいんだからこんな簡単に取れる資格

106:89
24/03/28 20:45:35.20 qGQDaHQj.net
そして暫くしたらポンと肩叩かれて、
「君、最近頑張ってるじゃないか?折角資格あるんだから明日から正式に運行管理者になってくれたまへ。なーに名前だけで仕事は今と変わらないよ(ニヤリ)」

107:名無し検定1級さん
24/03/28 22:53:01.58 ePqCt8UX.net
会社からみて金食い虫
ドライバーからみて邪魔なだけ
運送会社ってドライバーが強いんだから病むんじゃないの

108:名無し検定1級さん
24/03/29 05:33:14.55 41O3QK5d.net
>>104
夜間早朝に点呼する会社が多いのが運送会社の現状
社員の日勤運行間管理者が在籍する時間帯に点呼は
少ないのが現実
運行管理資格を持った点呼者がパートでも必要になる
当然管理者として選任して三分の一以上の点呼実績が
会社には必要で資格持ちは時給も高く補助者とは別
点呼して運転手が事故を起こしたからと点呼者が罰せられることはない

109:名無し検定1級さん
24/03/29 05:36:15.13 41O3QK5d.net
>>107
適法に会社運営するには経費もかかるのは当然
行政に決められたことをしなければ会社は罰せられる
点呼しなければ運転手も仕事はできない
それも理解できない馬鹿な運転手かな?

110:名無し検定1級さん
24/03/29 10:06:40.92 M1w4Haf5.net
超零細業者です
4/1からの新改善基準なんですが
解説ページ読んでもイマイチ理解できず
困っております
なぜもっとシンプルに出来ないのでしょうか・・・

111:名無し検定1級さん
24/03/29 14:01:31.72 j6QU68OU.net
>>109
誰が仕事できるできないの話をしてるよ?
悔しかったのかい?

112:名無し検定1級さん
24/03/29 14:13:54.91 lGHRILig.net
>>110
知らんわ?
>>111
知らんわ?
仕事できる?
金がもったいないコジキ会社?

113:名無し検定1級さん
24/03/29 15:26:37.63 lh1crLz5.net
>>107
運送会社のドライバーが強い?
おまえは馬鹿か
ドライバーなんて代わりはいくらでもいる
来月から5年は在留できる外国人技能講習生
も運送会社で激安賃金で雇えるようになる
日本人のできの悪い運転手はクビだろ

114:名無し検定1級さん
24/03/29 15:34:30.83 ZYriYCQ3.net
>>113
うまく行けばいいけど
どうかな

115:名無し検定1級さん
24/03/29 16:30:09.24 j6QU68OU.net
逆にボコられるんじゃないのw

116:名無し検定1級さん
24/03/29 16:30:47.33 j6QU68OU.net
運行管理の現実ってやっぱり厳しいんだな

117:89
24/03/29 16:51:11.05 AgRhrtUf.net
資格手当貰えるからって持ってる資格全部会社に申告する人もいるてのに、運行管理者は持ってるの会社に隠してる人もいるくらいだしなw

118:名無し検定1級さん
24/03/29 17:17:42.80 7uxm40z3.net
運転手が運行管理者持ってても
会社が選任するわけないだろw
点呼はパートさんの運行管理者雇うし
常勤の運行計画や勤怠管理するのが統括運行管理者
配車係はその勤怠時間に沿って配車するだけ
運転手は荷物運ぶ実務で業務の実行でパシリってこと
トラック運転して売上持ってくる人を生産性のない
部署には入れないよどうせ大学も行ってないだろうし

119:名無し検定1級さん
24/03/29 17:42:06.68 WxhC+NGB.net
人手不足の産業で外国人労働者を受け入れる
在留資格「特定技能」について、自民党の
合同会議は18日、新たに「自動車運送業」
「鉄道」「林業」「木材産業」の4分野を
受け入れ対象として追加し、現行12分野を
含めた計16分野で2028年度までに最大82
万人を受け入れる政府案を了承した。
月内の閣議で正式決定される見通し。
運転手不足解消かもな
日本人運転手の給料下がるかも

120:名無し検定1級さん
24/03/29 18:34:18.22 7uxm40z3.net
点呼係の給料は上がるわな
需要と供給のバランスってことな
今現在は資格の無い補助者は時給は最低賃金の
1050円程度で資格保持者が1500円から高いと1800円程度で夜勤なら時給2000円は超えるよね座ってるだけなのに
点呼資料の保存義務や調査では最初に出す書類か点呼記録簿だから夜間早朝に出発する車の事業所はパート費用が高くても雇用するってこと
正社員に夜間早朝の点呼なんて人件費高すぎるしな
会社としては時給2000円でも安いだろうさ

121:89
24/03/29 18:54:18.65 AgRhrtUf.net
つまり基礎講習受けたり割と苦労してとってもバイトくらいが関の山ってことやねw

122:89
24/03/29 19:16:45.79 AgRhrtUf.net
そういえば、もう二種免許で英語、中国語からベトナム語やネパール語の学科試験が始まってますやん。
運行管理者も多言語対応の時代やなw

123:名無し検定1級さん
24/03/29 19:55:12.41 CE1kpZUQ.net
>>122
それ無理やろねw
運転手の単純労働が外国人労働者の想定やろ
点呼は終業点呼だけロボット対応できるようになる
>>121
そうだろうね
運行管理者は大学時代に就職に備えて取っておくもの
運送屋さんなら女子事務員でも持ってる資格
定年後にはバイトに使える資格だね
ジジイが時給2000円もらえるバイトはなかなか無いよ

124:名無し検定1級さん
24/03/29 19:55:34.72 j6QU68OU.net
長文の人必死だな
なんでだ?

125:名無し検定1級さん
24/03/29 20:13:49.16 YDineH6t.net
>>124
書いてることは当たってる
運行管理者合格できない人が
こんな資格取ると危ないとか言い訳してるのがよくわかる

126:名無し検定1級さん
24/03/29 20:14:13.79 Bo5lweZZ.net
>>124
書いてることは当たってる
運行管理者合格できない人が
こんな資格取ると危ないとか言い訳してるのがよくわかる

127:名無し検定1級さん
24/03/29 20:14:46.80 Bo5lweZZ.net
ごめん
ダブリで

128:名無し検定1級さん
24/03/29 20:21:32.72 ZbkZp9ra.net
来週の合格発表が楽しみ
自信あるけど満点は無理かな

129:名無し検定1級さん
24/03/29 20:27:38.94 j6QU68OU.net
時給2000円って東京の話か?
地方なら850円でしょ

130:89
24/03/29 20:32:56.15 gocuZB4M.net
850円って最低賃金割り込んでますやんw

131:名無し検定1級さん
24/03/29 20:39:57.62 j6QU68OU.net
運送会社って給料遅れたり最低賃金割ったりあるあるじゃないの?w

132:名無し検定1級さん
24/03/30 05:48:03.32 ZFTtzTVJ.net
給料遅れたら倒産してるよ
夜間の運行管理者の点呼員の時給
1600円なら深夜割り増し✖1.25で2000円だね
補助者は最低賃金か1200円くらい?
夜勤で時給1500円くらいが相場
都心とか田舎とか運送屋には関係ないね
老後の暇つぶしバイトにはちょうどいい

133:名無し検定1級さん
24/03/30 08:11:47.73 /laqVMKW.net
低賃金x円安の日本に働きに来る外国人なんて
よほどの人材
まともな人材は高待遇のユーロ圏に行く

134:名無し検定1級さん
24/03/30 08:15:42.04 /laqVMKW.net
日本の若者も豪州にだいぶ出稼ぎに行ってるようですね
マカオやハワイでは出稼ぎに来てる売春日本人女性たくさんみました

135:名無し検定1級さん
24/03/30 10:51:39.91 mTOYT2hi.net
ヨーロッパには特定技能実習制度が無いから
ほんと運転手ってバカしかいないよね
激安賃金で5年間は日本の在留資格もらえて
激安と言っても家族に送金もできる
ベトナムとかアジア系で日本に来たい人が多い
これで運転手不足は無くなるし運転手の賃金も上がらない
どうせ日本の運転手なんて運行管理者試験すら不合格
ベトナム人の方が役に立つかも

136:89
24/03/30 11:10:36.80 B8+Z8Ptx.net
まぁ特定技能実習制度みたいな奴隷制度作らんとも、ヨーロッパは東欧、トルコから中国まで移民がフツーに働いてますからなぁ。

137:89
24/03/30 11:37:46.30 B8+Z8Ptx.net
まぁしかし、そもそも、お上が業者も運転手も信用してないから運行管理者なんて作って、案の定やらかす度に規制で強化されてたわけで、
出来る運転手ばっかになったら、少なくとも国家資格としては自然消滅するかもと言うジレンマw

138:名無し検定1級さん
24/03/30 11:38:51.59 6ZepZzMU.net
移民w
アメリカなら生きていけるけど
他の国では仕事無いの知らないバカ運転手?
移民受け入れても仕事まではお世話しないの
日本の実習生は住むところと仕事をお世話するからよく働く外国人がくる

139:名無し検定1級さん
24/03/30 11:43:22.56 6ZepZzMU.net
>>137
運転手は運転手するのが仕事
出来る?
なにが?
自動車運送業には監督行政があるわけで
事業を運営するには登録や許可屋や資格者の
必置義務が当然あって運送屋ばかりじゃないの
頭悪すぎ

140:89
24/03/30 11:50:02.61 B8+Z8Ptx.net
遵法意識が高く自己管理が「出来る」運転手やw

141:名無し検定1級さん
24/03/30 11:54:45.52 MK9WYxfR.net
そんな運転手ばかりでも管理する資格者は必要なの
これ運送屋以外の会社全体の当たり前
不動産系や管理に金融に整備や設備に危険物ほか多数
大量に社会には必須の資格があるわけ
トラックも免許要るのと同じ
バカな運転手ばかりで企業運営なんてできるわけないだろ

142:名無し検定1級さん
24/03/30 13:42:16.80 FywEUfgW.net
資格が必要とかはどうでもいい
病んで辞めるやつが多いとかの話しから
長文ニキがムキになりすぎ

143:名無し検定1級さん
24/03/30 13:44:25.52 FywEUfgW.net
わざわざ資格まで取って
運送会社で点呼のバイトで働くなんて
もっとやりがいみつけなよニート君

144:名無し検定1級さん
24/03/30 13:45:52.60 FywEUfgW.net
ニートというより
運行管理者に誇りを持っていた
定年退職者かなw
なんか文章が臭い

145:89
24/03/30 13:53:30.42 B8+Z8Ptx.net
「管理」って入ってるの見て色々勘違いしてるんやろなぁw

146:名無し検定1級さん
24/03/30 14:18:04.09 aiwM03s0.net
茶でも飲んで落ち着け

147:名無し検定1級さん
24/03/30 15:06:54.35 /laqVMKW.net
合格発表は4/3(水)AM9:00で間違いないですか?
待ち遠しいです

148:名無し検定1級さん
24/03/30 16:24:29.16 /fCTNeVm.net
>>143
合格もできないおまえが言えないだろw
少なくとも底辺の運転手とは違うよな

149:名無し検定1級さん
24/03/31 09:24:31.25 YDcehGbM.net
発表は昼過ぎか夕方くらいか?
別の資格はサーバー落ちて19時位に開示されたの経験してる。

150:名無し検定1級さん
24/03/31 23:48:32.67 Accs1FVt.net
212 :ワカヤマン:2016/08/23(火) 17:44:15.26 ID:fAbKv/In
             /_⌒ヽ⌒ヽ  
            / ` ゚` :.; "゚` ヽ  
            /   ,_!.!、   ヽ.  
           /    --- ,,   ヽ 
           /      Y     ヽ
          /       八     ヽ   
          (     __//. ヽ   ,, , )
         丶1,,,,;;:::::::::: 八.,:::::::''''''''''!
           |"'ヾミミヽ  rz彡‐`ヽ j 
           |  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ' |
           |   `ー 'ノ  !、`ー '  |
           |   .,イ  'ヽ     |  チンフェは私を恐れて
           |   ゚´...:^ー^:':...    | とうとう逃げ出してしまいました ククク
           |   r ζ竺=ァ     |    
           |     ` 二´      |
           /⌒`〉.    、  〈´⌒\
         /  _〉,ノ ー--― ' 'ゝ,〈_ ヽ.
.         / //              \ \
      〈  ' /    _ ー ─- - _   ヽ` 〉
      /⌒\─|,. ._ ‐    ̄ ‐- _.  、|─/⌒ヽ.
     /     \|     ∴∴∴∴     |/     ヽ
     |  i´  .\..∴∴∴∴∴∴∴../    `i  |
     |  |\    `ヽ、∴ 、;、;、:、.∴,γ´    /|  |
   _ノ  ノ  \__ノ  'ミ*ミ;  ヽ__/  ヽ  ゝ_
  (_二ノ.      \∴. ゙"゙"゙ ∴/      ゝ二_)
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

151:名無し検定1級さん
24/04/02 01:41:22.75 4gLaUWJk.net
貸切バスって点呼を録画録音しないといけないらしいがこれトラックでもやられると結構大変なことになるよね
100台とかあるとことんでもない容量と管理になるよね

152:名無し検定1級さん
24/04/02 08:53:31.13 1esz/5tF.net
>>151
運送屋の多くはIT点呼だよ無知か?
点呼情報は自動的に記録されるの知らんのか?
まさか紙と鉛筆持ってやると思ってたかw

153:名無し検定1級さん
24/04/02 10:49:24.73 mNfNCG6m.net
京都結果発表じゃなかったっけ?

154:名無し検定1級さん
24/04/02 10:49:48.80 mNfNCG6m.net
ごめん、京都じゃなくて今日ね

155:名無し検定1級さん
24/04/02 15:21:32.00 4gLaUWJk.net
>>152
ほとんどはそうじゃないと思うが
しかも録画してるわけでもないしチェックするためにビデオ通話してるだけだから全然違う

156:名無し検定1級さん
24/04/02 17:06:01.24 9nc8vg58.net
明日合格してたら休憩所の物件探して緑ナンバーの
申請手続き開始します

157:名無し検定1級さん
24/04/02 19:03:55.24 Fz5niE9t.net
>>155
無知バカw
IT点呼はカメラで記録してるのに
クルクルパーやね
電話点呼も画像記録で事務所の点呼用pcに
専用カメラ付いてるがなバカ運転手さんw

158:名無し検定1級さん
24/04/02 19:56:45.32 4gLaUWJk.net
>>157
シェア高いIT点呼キーパーでも録画機能はない
帳簿をデジタルでつけるだけ
それを遠隔でもやるためにカメラがある

159:名無し検定1級さん
24/04/02 22:24:02.92 CenkKrUR.net
実家暮らし生涯アルバイトこどおじの吾輩が、
業界未経験で運行管理者資格(旅客)を取得するまで、
あと何時間?
受かったら小林製薬の株をママの年金で買っちゃうお〜

160:名無し検定1級さん
24/04/03 05:35:05.73 tLyFkMff.net
>>158
無知か?
IT点呼キーパーは録画されてるの知らんのか?
どんだけ古いポンコツ使っとる?

161:名無し検定1級さん
24/04/03 05:38:01.78 tLyFkMff.net
>>159
旅客取ってタクシーの配車でもする気?
悪いこと言わないからやめときな
激安賃金で電話掛けてくるのは一般市民
運送屋の点呼バイトが気楽

162:名無し検定1級さん
24/04/03 06:07:43.86 x2hJ8gGw.net
豚さん事件みたいに責任問われるのは嫌だお。
暇だからタクシーの運転手さんでもやりたいお。
目がよく見えず、夜は歩行者と路地を見落とすのは御愛嬌。
これと大型二種持っとけばこどおじでも雇ってくれるよね!

163:名無し検定1級さん
24/04/03 06:25:22.87 1CzbLFEe.net
豚さん事件てなんや?
点呼係が運行管理持って選任されてても
運行管理者として運行計画や勤怠管理してない
点呼係が事故や不正で咎められることないのに
運行管理資格は責任云々言う人は合格できない人だよ

164:名無し検定1級さん
24/04/03 06:44:06.13 dOBVlzbF.net
何時発表?

165:名無し検定1級さん
24/04/03 08:03:41.92 X021QUyC.net
9:00って記載があったような気がします
でもここの情報見るとアバウトかも

166:名無し検定1級さん
24/04/03 08:09:13.34 X021QUyC.net
URLリンク(www.unkan.or.jp)
発表前に自分の受験番号さらして
楽しみます?

167:名無し検定1級さん
24/04/03 09:03:23.36 vfUKmDqy.net BE:859851824-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
サバ落ちして草

168:名無し検定1級さん
24/04/03 09:04:00.90 vfUKmDqy.net BE:859851824-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
合格だった
今まで受けた国家試験で一番簡単やったしな
URLリンク(i.imgur.com)

169:名無し検定1級さん
24/04/03 09:07:52.22 dOBVlzbF.net
受かったわ
もうこここないならじゃあな

170:名無し検定1級さん
24/04/03 09:10:03.64 X021QUyC.net
504 Gateway Time-out

171:名無し検定1級さん
24/04/03 09:13:08.52 22fPU7WY.net
受かったお。
今日もママの料理は美味しい!
親の金で観るアマプラとバドワイザーは格別だ。
そのうち生活保護でも申請してみようか

172:名無し検定1級さん
24/04/03 09:19:25.64 BGyZ+/lk.net
受かったわ。
おまえら元気でな

173:名無し検定1級さん
24/04/03 09:21:06.77 X021QUyC.net
弊社4人受験して無事全員合格です
この板の情報でだいぶ助かりました
ありがとうございました
これで緑ナンバー申請できます

174:名無し検定1級さん
24/04/03 09:37:19.17 KBp5CP1W.net
クソ簡単やったしな
15000人は何してたんだ?寝てたんか?

175:名無し検定1級さん
24/04/03 09:39:03.52 LVTXuqrf.net
受かったーーー!
みんなもおめでとう🍾

176:名無し検定1級さん
24/04/03 09:41:05.84 +V+4f6Hx.net
受験番号がわからん…

177:名無し検定1級さん
24/04/03 09:42:27.18 2AqQAHri.net
落ちたw

178:名無し検定1級さん
24/04/03 09:42:55.58 vfUKmDqy.net BE:859851824-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/aramaki2.gif
>>177
まあやらな受からん
やれば受かるしかくだからな

179:名無し検定1級さん
24/04/03 10:41:32.63 kas740SY.net
落ちたアホはここに書かんやろ

180:名無し検定1級さん
24/04/03 11:57:14.98 X021QUyC.net
11:30にデータ更新されたぞ
念の為今一度確認のこと

181:名無し検定1級さん
24/04/03 12:31:30.55 dOBVlzbF.net
3つズレてるな

182:名無し検定1級さん
24/04/03 12:31:44.03 dOBVlzbF.net
3つズレてるな

183:89
24/04/03 13:05:26.26 Xix0Yf0X.net
合格辞退か………ありそうw

184:名無し検定1級さん
24/04/03 13:06:20.12 X021QUyC.net
URLリンク(wwwtb.mlit.go.jp)

185:名無し検定1級さん
24/04/03 17:41:08.64 7igW5zM0.net
受かりました。なんだかんだでうれしい。

186:名無し検定1級さん
24/04/03 18:29:56.95 mZ0SvrTQ.net
 へんだな

187:名無し検定1級さん
24/04/03 19:15:23.15 McTdjP5Y.net
落ちた。
次受けるわ。
過去問解けても受からんかったわ。

188:名無し検定1級さん
24/04/03 19:16:17.54 McTdjP5Y.net
落ちた。
来年受けるわ。
過去問解けても受からんわ。

189:名無し検定1級さん
24/04/03 20:07:14.74 dOBVlzbF.net
過去問やってダメなら何やってもダメだな

190:名無し検定1級さん
24/04/03 22:03:26.89 i5bBV8Ul.net
去年の貨物1発合格に続いて今年旅客も1発合格w
貨物旅客共に公論本で勉強したが公論本凄いわ。公論本の過去問の方が本試験よりはるかに難しかった。

仕事終わりで夕方合否確認したけど11時30前までは不合格の人が間違って合格って出てたみたいで炎上したらしいね。NECOしっかり仕事しろやとw
落ちた人は残念だが次頑張ってください。

1発合格した俺からのアドバイスは、とにかく過去問解くのは大前提だが公論参考書のみ2周すれば1ヶ月ぐらいの勉強でよほど物覚えが悪い人じゃないかぎり合格ラインにはいけると思うし、年に2回試験あるし国家資格の部類の中では難易度は全然低いほうだと思うんで気落ちせずに頑張ってくれ!

191:名無し検定1級さん
24/04/04 05:58:06.11 wLG5ba0D.net
>>189
やり方にもよるだろ
俺は1番新しいのを参考書読まずにやって7/30点
間違えたとこはネットで調べる
そこから満点取るために同じの繰り返し3週



それを7年分やったら大体満点取れる
慣れてくると15分で1週できるから
100時間も行かない
俺は暇だったから子供の勉強見るついでに200時間はやったが引っ掛けのレベルも民法に比べたら死ぬ程多分満点だと思う

192:名無し検定1級さん
24/04/04 05:59:57.63 wLG5ba0D.net BE:859851824-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/aramaki2.gif
そういや
やまとサプライの試験52/100だったときは受験資格貰えないのかとおもたよ

193:名無し検定1級さん
24/04/04 11:14:22.35 FlPbnkDb.net
>>190
公論本凄いわ。公論本の過去問の方が本試験よりはるかに難しかった。
???

194:名無し検定1級さん
24/04/04 15:11:04.69 SxCmPTTX.net
まだ届かない

195:名無し検定1級さん
24/04/04 15:11:08.51 SxCmPTTX.net
まだ届かない

196:名無し検定1級さん
24/04/04 16:50:45.95 8RhazyfJ.net
受ければ良かった

197:名無し検定1級さん
24/04/04 17:41:20.12 SxCmPTTX.net
ヤフーニュースに出てんぞ

198:名無し検定1級さん
24/04/04 17:55:59.88 FlPbnkDb.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

199:名無し検定1級さん
24/04/04 17:57:50.66 BxWv6un7.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

200:名無し検定1級さん
24/04/04 18:17:05.35 FlPbnkDb.net
女は売春の海外出稼ぎに野郎は金の密輸に
今や日本人をみたら犯罪者と思えで厳しい入国審査
夕暮れのNIPPON

201:名無し検定1級さん
24/04/04 18:26:16.87 SxCmPTTX.net
ヤフーニュースに出てんぞ

202:名無し検定1級さん
24/04/04 18:26:23.76 SxCmPTTX.net
ヤフーニュースに出てんぞ

203:名無し検定1級さん
24/04/04 19:20:12.36 GiMfx/Fm.net
受験者もアホなら運営もアホ

204:名無し検定1級さん
24/04/04 19:31:04.83 e15cDKqN.net
なんやと!俺に謝れ!

205:名無し検定1級さん
24/04/04 21:26:39.51 FlJFlxve.net
呆れた

206:89
24/04/04 21:28:41.83 IC7Na2t8.net
拒否ってる受験者に業を煮やして、いっそ全員合格にしてやれってのは流石に誰かに止められたんやろうなw

207:名無し検定1級さん
24/04/04 23:25:09.31 MM/XIrRt.net
ニュースになるほどのやらかし
国家資格なのに

208:名無し検定1級さん
24/04/05 01:34:59.46 GVnHxM8P.net
朝一で確認して即合格報告したやついそうで笑えん

209:名無し検定1級さん
24/04/05 01:36:47.30 vCmxCbUF.net
発表された瞬間にここへ書き込んだ奴、
合格詐欺に遭ってたら可愛そうだな

210:名無し検定1級さん
24/04/05 01:43:08.89 JaBbfFmy.net
ニュース見てきた
災難だな

211:名無し検定1級さん
24/04/05 04:14:37.06 gKWkgkDK.net
        __
        ´       ` 、
  /         ィ、 \
. /    / !   //!、 ヽ
 l  l | /! /,ヽ.、 /イ |_,、、ハ
 l  ! | ナレ´  ヽ\ル ヽ! リ
  ! | |/ ニ=-     -=ニ K
  l ゝ |  ||     '  || | }
.  ! {r∧ || ⊂=-⊃ ||ノ'  .
.  ! `ー-r((、     イi |
.  !   | | フ`、ー_‐ 〔 \ー、
  l   ! / \  ` .|、 |  ヽ       _/ ̄二フ      >>173
  l i /    \_」|oV  i ヽ     /〈  つノ)
 /|.ノ{ ⌒ヽ、      ヽ r‐‐!/ \  /   ヽ´イー'
./ .| |  、 ヽ ニ二} ヽo ̄ヽ   >'ヽ   /
.  |ハ|    \}ノ     |   |  /{  `ー /
   |   ,- ー<⌒ヽ、、o   |\     /
   |   /   ヽ  )ヽ   〉 .\  . /

212:名無し検定1級さん
24/04/05 04:28:23.09 rDhkluzP.net
社長、合格しました!

よし、新事業所の土地建物契約だ!

\(^o^)/

213:名無し検定1級さん
24/04/05 05:23:09.33 J+g1QSEn.net
>>190
公論出版の参考書は「1」だけ覚えればいいものを「10」まで覚えさせる内容だったから自分には合わなかった

214:名無し検定1級さん
24/04/05 05:37:13.50 r94FLyII.net
2万人近くは不合格バカってことか

215:名無し検定1級さん
24/04/05 09:41:47.35 LWaGzmVH.net
次は不合格者の社員を整備管理者の前講習に送り込む
いつになったら営業ナンバーとれるのか・・・

216:名無し検定1級さん
24/04/05 11:06:17.77 70g8cFgb.net
22点だわ

217:名無し検定1級さん
24/04/05 11:40:16.13 LWaGzmVH.net
2問も間違った・・・
標識の全部選べと実務のどっちにもとれる選択肢にやられた
社長賞は夢と消えた
URLリンク(i.imgur.com)

218:名無し検定1級さん
24/04/05 12:29:56.63 1quDcJ5M.net
役員が受ける法令試験の方がムズイかな?

219:名無し検定1級さん
24/04/05 12:35:14.82 UJK19xYJ.net
レポートもう届いたのですか?

220:名無し検定1級さん
24/04/05 12:50:59.67 md0Za3Yi.net
全員合格と噂のスレはここですか?

221:名無し検定1級さん
24/04/05 13:03:16.37 LWaGzmVH.net
>>219
本日郵送されてきました

222:名無し検定1級さん
24/04/05 15:05:34.81 GlqMjhBI.net
運行管理者
略してうんこ

223:名無し検定1級さん
24/04/05 15:08:11.75 au9KlJVZ.net
ヽ( ・∀・)ノ ウンコー

224:名無し検定1級さん
24/04/05 16:23:59.80 H3OJ5DHZ.net
>>217
もう届いたの?早いね

225:名無し検定1級さん
24/04/05 18:06:54.86 dg+tYvkG.net
合格通知、自分とこも今日届きました。
とりあえず受かれば良くて勉強嫌いな人は
過去問ドットコムぐるぐるで良いと思う
暇時間にスマホゲーのクイズやるような感じ
1ヶ月前スタート、1日1~2時間でお釣くる
あまり早目に始めると飽きるから注意

226:名無し検定1級さん
24/04/05 21:06:51.11 r94FLyII.net
そんなに必死にならなくても
三日間の基礎講習を真面目に聞いていれば
小学生でも合格できるレベルだよ
偏差値は40代後半の馬鹿が合格レベル

227:89
24/04/05 21:13:16.10 UFVwS521.net
まぁ勉強嫌いはともかく、勉強してないは、この資格じゃ落ちた言い訳にもならんよねぇw

228:名無し検定1級さん
24/04/05 21:46:48.16 Ngs1kbVr.net
>>225
こんな暗記だけの試験受からない人はそれすらやらないと思う

229:名無し検定1級さん
24/04/05 22:33:29.98 FXa/9xZf.net
地頭良くないから基礎講習だけでは無理だったかも参考書使って1ヶ月2時間ほど勉強して合格だった

230:名無し検定1級さん
24/04/06 06:55:21.43 0Q/KSRyY.net
基礎講習だけやったら無理に決まってるやろ

231:名無し検定1級さん
24/04/06 08:43:19.58 OrVVCJrJ.net
頭が良くても基礎講習だけではね・・・
勉強の仕方的なもんだから

232:名無し検定1級さん
24/04/06 09:00:21.10 sZ0+6JhP.net
そもそも基礎講習は、運行管理者試験の受験対策講座ではないからね。
(趣旨が違う)

233:名無し検定1級さん
24/04/06 09:17:00.52 GGYBe5qw.net
乙4は1日で受かったけど運管はむり

234:名無し検定1級さん
24/04/06 12:19:43.81 gbJ1A+9m.net BE:859851824-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>211
やめんかw

235:名無し検定1級さん
24/04/06 12:20:03.58 gbJ1A+9m.net BE:859851824-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>216
点数どうやってわかるん?

236:名無し検定1級さん
24/04/06 13:26:39.87 sZ0+6JhP.net
受験申請の時に「試験結果レポート(税込140円)」をあわせて申し込めば
よい。

237:名無し検定1級さん
24/04/06 13:28:52.13 gbJ1A+9m.net BE:859851824-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
>>236
申し込んであるけど
自宅に届くのん?
まだ合格証すらきてないわ

238:名無し検定1級さん
24/04/06 16:25:26.44 4wV/iMXz.net
>>237
送付先に指定した住所宛てに届くでしょ
普通

239:名無し検定1級さん
24/04/06 18:28:29.50 oQoudQbG.net
ケチくせえ点数くらいハガキに書けや。
受かったけど、申し込みの紙に文字いっぱい書いてあってからぶん投げたわ。
あとでやーろ。
くだらねー代行サービスまで抱き合わせやがって。

240:名無し検定1級さん
24/04/06 22:04:35.26 Lh45Eg2s.net
金払わんと点数みせませーんてアホかよ

241:名無し検定1級さん
24/04/07 08:03:39.63 gfc3aPcq.net
平均点が半分って絶対試験受かりたくなくて試験開始白紙で即退場したやつがたくさんいるということか
だから合格してたとき「えっ!マジ!受かりたくないのに!」で試験委員会に電話して発覚したんだろうな
どのみち基礎講習受けた時点で「運行管理補助者」になるから点呼場とか深夜点呼とかやらされるからオススメは「基礎講習」から断ることだな
ワテは今回合格したけどどうなることやら

242:名無し検定1級さん
24/04/07 10:43:01.45 8nO9tXwO.net
受かったら配車やらされるなら必ず落ちる

243:名無し検定1級さん
24/04/07 11:03:51.98 uU9wf/1P.net
運行管理者に選任されると責任はかなり重くなるよなぁ
会社の命で受験するやつの中にはわざと落ちるやつもいるのかな?それが原因で合格率低くなっているのかな?

244:名無し検定1級さん
24/04/07 11:56:51.35 lDEClXP3.net
合格しても給料変わらない
合格しても昇進に関係しない
合格したら配車

245:89
24/04/07 12:26:18.98 h8KkXTqB.net
まぁ会社が資格手当で煽っても持ってるの黙ってるのもいるくらいや

246:名無し検定1級さん
24/04/07 16:40:03.04 BaP6sOlH.net BE:859851824-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
いやそんな低い志でよく仕事やれるな
仕事できない、出世できない、結婚できない、子供いない陰キャチー牛やろ
業績傾いたら真っ先に切られそう
この書き込みみて、こんな糞みたいな仕事辞めてもいいとか言ってきそう

247:名無し検定1級さん
24/04/07 16:44:47.95 5sgNom7x.net
こんなクソみたいな仕事別に辞めてもいいし

248:名無し検定1級さん
24/04/07 17:33:09.33 hITCzsHo.net
朝鮮人か?

249:名無し検定1級さん
24/04/07 18:59:23.16 x+BJogw4.net
一生懸命働いて、家と車と美マンコと賢い子供、
手に入れるんやで〜。
ワシはオナニーしてほっともっとの弁当食べて寝る。

250:名無し検定1級さん
24/04/07 21:21:43.52 z7q/W7Gy.net
で、意識喪失で、中央分離帯に突っ込んだろ
何なんだ
冷静に考えるとかなり異常だよな

251:名無し検定1級さん
24/04/07 21:44:31.33 AoKdpNzr.net
楽しいわけないから男色という趣味はあったからそうプレゼンされた現実自体に意味わからん
ここ最近ジェイクの売りって人格以外何があったのに
思い出したら

252:名無し検定1級さん
24/04/07 21:59:15.18 H61r3Tbw.net
>>57
> 選択肢
元気よくアイスタIN!
@【#24時間テレビに洗脳されてるようにゲストがもう風俗行かないよね…

253:名無し検定1級さん
24/04/07 22:01:36.98 q4c5NDVM.net
>>174
そんな暇あるなら他メンバーにだけ俳優業多いの
殺し合い?

254:名無し検定1級さん
24/04/07 22:37:38.27 cKJXOZkn.net
>>249アンタの方が幸せやぞ

255:名無し検定1級さん
24/04/07 22:37:51.18 NEs565fQ.net
手帳貰えるかもしれんから難しいな
芸能人がバナー持って引きこもったらアンチの少なさだな

256:名無し検定1級さん
24/04/07 22:56:55.56 BBklX35n.net
残高0だから次のカムバで坊主にしてくれ

257:名無し検定1級さん
24/04/07 23:10:35.46 sRWO18OF.net
今日はまだ
良かったよね!

258:名無し検定1級さん
24/04/07 23:24:35.12 vi6fb/l+.net
かなたやむらまこは
とにかくむちゃくちゃ稼げる
ヒロキは

259:名無し検定1級さん
24/04/07 23:33:33.43 Uv57Th80.net
>>53
今年儲けてるヤツいるけど、今の惨状だろうが、実際はガーシーで票が欲しかったわけでもあるとみて事
誰もが認める頂点はおらんのけ

260:名無し検定1級さん
24/04/07 23:39:32.62 zk7J4FL9.net
>>45
そこまでしてないってさ
もったいな

261:名無し検定1級さん
24/04/08 13:29:25.70 2IIDREGD.net
運行管理者合格したからと
運転手を選任するわけないだろ
知能低い運転手に責任なんて取れるわけないし
運転手は走ってナンボで歩兵隊
運行管理者や配車係は指揮官
わざと不合格になるとか言ってるアホは
実際には馬鹿なだけで不合格な

262:89
24/04/08 14:00:43.38 qhxcxCE2.net
そりゃワザと落ちましたなんて会社に言えるわけもないw

263:名無し検定1級さん
24/04/08 15:19:11.21 NedlwCJS.net
連休もらって
試験代払わせて
勉強はしない

264:89
24/04/08 16:07:09.28 PXWz7epS.net
いや受けるのに基礎講習必須だから勉強はイチオーしてるぞw

265:名無し検定1級さん
24/04/08 16:24:55.16 nldSCKTn.net
合否の封書まだ届かないんだけど遅すぎん??

266:名無し検定1級さん
24/04/08 19:36:45.26 YiKvCckj.net
基礎講習受けないで試験合格しても無効なのか
危なかった

267:89
24/04/08 19:55:47.99 sGhkwM2x.net
そもそも基礎講習受けないと試験受けれない。
経験ありで受けるのにも基礎講習受けないと補助者になれない=経験積めないという罠みたいな資格ですじゃ。

268:名無し検定1級さん
24/04/08 20:20:52.78 BjC2L68h.net
簡単に人や物を破壊できる大型車を配車管理する人用の資格
実務経験も講習も無しで試験受けれるわけ無いやろ

269:名無し検定1級さん
24/04/09 08:23:10.36 9MfzvE6X.net
誰もそんなこと言ってねえだろ
馬鹿なのかなこいつ

270:名無し検定1級さん
24/04/09 11:50:25.49 Rt/3elzO.net
>>269
馬鹿は運行管理取っただけで選任されると勘違いしてる馬鹿運転手な
高卒のバカ使うわけねーだろw

271:名無し検定1級さん
24/04/09 16:16:00.49 7rSVJF1M.net
URLリンク(blog.jama.or.jp)
URLリンク(www.mlit.go.jp)
URLリンク(www.npa.go.jp)

272:名無し検定1級さん
24/04/09 20:43:58.52 94Y74TLO.net
>>270
馬鹿運転手連呼してこんなところ張り付いてないでもっと他のことに時間使えば?
君の知能がその下にみてる運転手より下っていうのは文面から伝わるんだけどその辺客観的に見たほうがいいよ

273:名無し検定1級さん
24/04/10 09:41:39.63 nCzdgG/B.net
勘違いバカ運転手をバカにすれば
運行管理者もバカの受験は無くなるかも
不合格バカの言い訳が合格すると責任がぁ〜〜ー
心配しなくても運転手を選任しない

274:名無し検定1級さん
24/04/10 10:12:26.91 EJT9FMvE.net
おまんこなめなめ

275:名無し検定1級さん
24/04/10 11:37:54.77 j7N0035J.net
センターライン
白色の実線と破線の意味の違い
URLリンク(jaf.or.jp)

276:名無し検定1級さん
24/04/10 21:42:54.63 VxyILGuZ.net
おまんこなめなめ

277:名無し検定1級さん
24/04/11 09:31:14.18 FEwrthgQ.net
規制標識310-2
URLリンク(i.imgur.com)

278:名無し検定1級さん
24/04/11 10:28:34.13 WGsVvKWx.net
運輸支局行ったら混んでたわー。
だらしないオッサンばっかり。
臭くてかなわん。
俺だけだよお洒落で香水つけてたの

279:名無し検定1級さん
24/04/11 12:44:12.63 BGBV9nJk.net
香水?
おかまちゃんw

280:名無し検定1級さん
24/04/11 13:45:55.43 FEwrthgQ.net
310-2
「大型自動二輪車および普通自動二輪車二人乗り通行禁止」
運転免許試験で多くの人が正答できない難問です

281:名無し検定1級さん
24/04/13 16:16:12.71 mrTGxGWH.net
ちんぽのにおいくんくんくん
ゲホ

282:名無し検定1級さん
24/04/13 17:36:28.87 TZ2r/uwR.net
運行管理貨物を取って来月から勤務なんですが、運送業の内勤営業の部署でした
何やるんですかこれ?

283:名無し検定1級さん
24/04/13 22:31:23.19 dGD3JU+z.net
一年って53週間くらいあるんだけど年に60日くらいしか休みがない仕事

284:名無し検定1級さん
24/04/14 00:24:12.74 ByRO5FKP.net
スレリンク(traf板)
こういうゴミ屑とレベル合わせて会話できないなら辞めとけ

285:名無し検定1級さん
24/04/14 13:37:59.82 eJjinLnk.net
>>283
休みが年間60日?
そんな運送屋ねーよアホ
労働基準法ってのもあるしな
36協定ってのあっても時間外労働は限度あんだろ
ホント馬鹿多いわ

286:名無し検定1級さん
24/04/14 17:20:58.02 d30u70Sl.net
おまんこなめなめ

287:89
24/04/14 17:27:28.34 OOsuf3Yq.net
そう、みんな労働法遵守の優良会社ばっかだから、運転手にチョッと無茶させたからって、ググれば事例が嫌というほど出てくるような「過労運転の下命」で運行管理者がパクられることもないんやでぇ

……運が良ければ………w

288:名無し検定1級さん
24/04/14 17:52:56.03 AiHqjSBo.net
労基に何度も指導されると会社が潰れるわ
労基違反はすぐにチクられるから
違反したくてもできない
労働者は強く国に守られてるんよ
大切な納税者だから

289:89
24/04/14 17:58:06.65 OOsuf3Yq.net
まぁ事故起こせば、そりゃ事件だからな、出張ってくるお役所がチョーっと違うだけやw

290:名無し検定1級さん
24/04/14 17:59:43.53 l9CduJp6.net
労働基準法では4週4休が義務付けされているから、年53日が最低ライン
月~土勤務でも、年末年始、GW、盆休み、祝日休みなら80日ぐらいは普通いく

291:名無し検定1級さん
24/04/14 20:26:52.26 hEd1AX0i.net
連続運転時間4時間
年間時間外労働960時間まで
インターバル11時間

無理に決まってるだろ

292:名無し検定1級さん
24/04/15 00:16:10.93 ExzqwDSA.net
   ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
  ミミ         _   ミ:::
  ミ    二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
  ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
  K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
 !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y   /
 i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i  |  出題範囲ある程度基本は覚えた。
 .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl <  これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。
 .i、  .   ヾ=、__./        ト=  | シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?
  ヽ. :、∪ ゙ -―-    ,; ∪ ,!   \
  \.  :.         .:    ノ
   ヽ  ヽ.       .    .イ
          ↑ワカヤマン@ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp

293:名無し検定1級さん
24/04/15 10:31:37.66 UzdKB1H2.net
システム会社にオーダーするお高いやつでなくて
汎用の運行管理ソフトおすすめありますか?

294:名無し検定1級さん
24/04/15 12:40:11.49 Hilkytl7.net
>>285
あるで。地外法権的零細漆黒企業ならそんな事余裕でやってるわ

295:名無し検定1級さん
24/04/15 17:57:16.27 UzdKB1H2.net
ゼロから始める運送業
なんかワクワクしてきた

296:名無し検定1級さん
24/04/15 21:55:03.75 54Qei+ZK.net
>>294
なんか「自主的に来てる」っていうテイで
週一の休みに私服で配車のヤツ仕事してるわ
たぶん月に2日くらいしかちゃんと休んでない

297:名無し検定1級さん
24/04/16 07:17:58.04 zjbVci2G.net
トラック運転手、残業規制でも「荷待ち時間変わらない」…「荷主の立場強い」改善申し出困難
長時間労働を是正するため、4月からトラックやバスの運転手、建設作業員らの残業規制が強化された。厳しい労働環境の中、社会を支えてきた担い手たち。働き方の転換点を迎えた今、規制による影響や課題を検証し、必要な対策を探る。
「4月に入っても、荷待ちの時間は変わらないねえ……」。13日朝、東京都港区の路上に大型トラックを止めた運転手の男性(51)はため息をついた。
建設資材を近くの建設現場に降ろすために待つ「荷待ち」。待機してから既に45分が経過したが、荷主からの連絡はない。電話で呼ばれるまで、狭い車内でスマートフォンを見るなどして時間をつぶす。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

298:名無し検定1級さん
24/04/16 09:09:53.85 oxRUQicd.net
かわいそうな運転手さん

299:名無し検定1級さん
24/04/16 10:44:52.20 BJSOovW5.net
荷待ち時間が減らなければ運転手が働ける時間が減る
結果は荷主の出荷量に制限が掛かるだけ
国が誘導してるのは運送屋ばかりじゃねーのよ
荷主も考えて配送頼めってこと
さっそく遅配やトラックと運転手不足発生中や

300:名無し検定1級さん
24/04/16 12:03:35.84 10gnLr2f.net
荷主には1年以上前から24年問題と運賃値上げを
頼んできたが聞く耳持たずで何とかなると楽観的
今期に入って当然にトラックも運転手も足りずに
荷主の思うように配送業務はできない状態
以前なら荷主は他の業者に頼むからと強気だったが
現在の現実を理解しはじめている
他に頼んでも受けるだけのキャパの有る運送業者は無い
荷主もニュースくらい真剣に見て対策しろよってな

301:名無し検定1級さん
24/04/17 15:13:21.04 swfySpq7.net
荷主は運送業者に運んでもらう
運送業者は荷主に運ばせてもらう
双方レスペクトがあればうまくいくのにね

302:名無し検定1級さん
24/04/17 15:24:12.90 LWOj+NTX.net
レスペクトしろ!

303:名無し検定1級さん
24/04/17 18:10:45.35 swfySpq7.net
そして最後に
荷受人はドライバーに心から感謝する

304:名無し検定1級さん
24/04/18 05:07:21.61 tqwz3xe6.net
シャー総帥の演説みたい
かっこいい

305:89
24/04/18 11:05:23.56 LV/wR45A.net
どこかの国みたいに荷物が届くのが奇跡みたいになったら、そうなるやろうなぁw

306:名無し検定1級さん
24/04/18 12:35:04.29 OY2Ogr9f.net
ある

307:名無し検定1級さん
24/04/19 16:22:35.16 D+SjWH2Z.net
戦争始まるんですかね・・

308:89
24/04/19 16:40:46.51 LYBkq6sh.net
まぁ荷主に取っちゃ物流(費)っては、どこまでいっても経費でありコストだから、常にサクゲンとカイゼンの対象になっちゃうからねぇ
担当や現場レベルで、そろそろヤバいなって危機感持ってても会社レベルじゃナカナカねぇ

309:名無し検定1級さん
24/04/19 18:41:37.23 y48cglJB.net
「死ぬぎりぎりまで働けってことですか」トラック運転手の働き方改革、国の主導で実現できる? 長時間労働+ただ働き…どうなる物流の2024年問題
URLリンク(approach.yahoo.co.jp)

310:名無し検定1級さん
24/04/26 15:58:01.59 FPWaHHfu.net
5/21 13:00~17:40 オンラインイベント
小柳美枝子女史も登場
「運送経営が変わる〜運行管理の自由選択が示唆する物流会社再編時代の到来〜」

311:名無し検定1級さん
24/04/27 21:56:56.67 awyqR9Go.net
>>297
タクシーみたいに距離+拘束時間で運賃決めればもうちょっとマシになる気がするけどね
定額使い放題待たせ放題なんてやってるうちはサービス残業させたほうが得になっちゃう

312:名無し検定1級さん
24/04/28 17:56:23.50 v9P+ZHAg.net
運行管理者資格者証って、申請してからどのくらいで届きますかね?

313:名無し検定1級さん
24/04/28 18:04:00.77 Tl88E3EJ.net
どっかに一ヶ月から一ヶ月半て書いてあった

314:名無し検定1級さん
24/04/28 19:04:21.89 v9P+ZHAg.net
結構かかるのですね…

315:名無し検定1級さん
24/04/28 19:13:12.23 4NseCo81.net
URLリンク(www.unkan.or.jp)
あったあった

316:名無し検定1級さん
24/04/29 19:28:39.46 CzB9PVGq.net
レターパック  370×2
収入印紙    270
合計     1010
これが最安値

317:名無し検定1級さん
24/04/29 20:25:31.29 f21cERUu.net
合格しなければ実質100%off

318:名無し検定1級さん
24/04/29 20:32:37.24 CzB9PVGq.net
鮫洲に郵送で申請してみた(念のため往復レターパック520)
6日発送→8日着
26日返送→27日着
Xとか見てると他の地域だとこれより早いところもあるらしい

319:名無し検定1級さん
24/04/30 00:22:48.08 cYeuotNW.net
>>318
現役の配達員だけど個人情報含む重要なものの送信は書留かレターパックプラス(赤レター)を強く推奨する
この世界で仕事してると自分で何かを送る時は普通郵便や青レターなど受箱投函のもの、印鑑またはサイン不要のものは絶対に使わねーと思うようになるわ
みんな安い送信方法に夢見過ぎ
保険かけると思って赤レターや書留を使ってくれ

320:名無し検定1級さん
24/04/30 05:22:00.15 5NUn3G7P.net
誤配が怖いからな
自分は運行管理者に合格した時は簡易書留にしたなぁ

321:名無し検定1級さん
24/04/30 06:46:02.87 tXD2eQQ/.net
窓口に直接持って行ったら一週間で連絡来た

322:名無し検定1級さん
24/04/30 06:53:23.39 TNGgtyB/.net
2800円払ってる私がバカみたいじゃないですか

323:名無し検定1級さん
24/04/30 18:35:22.76 NKEk6w74.net
ん?あんたらの会社は経費でおちないの?

324:名無し検定1級さん
24/04/30 21:54:43.18 qTzMXL/h.net
4月から一般講習がオンラインでも可能になったらしいけど
とくに情報もないし受付もないんですが何か知ってる方いますか?

325:名無し検定1級さん
24/04/30 21:56:12.04 9gaNZWZ8.net
エラーが出るな

326:89
24/04/30 22:01:55.24 Q3M3bh6s.net
会社の金使ったら有無も言わさずやらされるやろw

327:名無し検定1級さん
24/04/30 22:05:14.05 bTUus7yP.net
>>312
8日に直接申請して、今日準備が出来たとのこと
@愛知

328:名無し検定1級さん
24/04/30 23:13:00.74 ilxZKOAG.net
届くの結構遅いんですね

329:名無し検定1級さん
24/05/01 09:16:57.77 ob/3st5B.net
営業所+休憩所は市街化調整区域でも
トレーラハウスなら認可になるって本当ですか?

330:名無し検定1級さん
24/05/01 10:15:12.82 HwvJfXIy.net
>>329
その調整区域の意味調べてみろや中卒くん
市街化調整区域と言っても種類が多数あるのも知らないんか
一部業者がトレーラーハウス売るために宣伝してるが
なんでもできるわけねーだろ
権限は区域設定する自治体県や市区町村だ
運輸局だけでok不可能だアホ

331:名無し検定1級さん
24/05/01 13:08:19.72 2P03X0OQ.net
意味分からんw

332:名無し検定1級さん
24/05/01 15:02:13.56 9sAMe4yb.net
>>329
休憩所って営業所申請するときにだけ必要なだけでとりあえずなんとかしてあとは撤去しても何もいわれないらしいな
椅子とテーブルさえあれば事務所の一角が休憩所です、でもいいみたいだしな

333:名無し検定1級さん
24/05/02 02:49:03.34 fsI12G1t.net
岡山市の死亡事故 容疑男を逮捕 呼気からアルコール
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
岡山市北区大内田の県道で、大型トラックと正面衝突した軽乗用車の会社員女性(28)=同市=が死亡した28日の事故で、岡山西署は29日、自動車運転処罰法違反(過失致死)と道交法違反(酒気帯び運転)の疑いで、トラックを運転していた岡山市北区、会社員の男(66)を逮捕した。
 逮捕容疑は28日午前6時55分ごろ、酒気を帯びた状態でトラックを運転し、対向車線にはみ出して事故を起こし、女性を死なせた疑い。「酒は抜けていると思った」と容疑を一部否認している。
 同署によると、飲酒検知で呼気1リットル中0・76ミリグラムのアルコールを検出した。軽傷を負い病院に搬送されたため退院を待って逮捕した。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

334:名無し検定1級さん ころころ
24/05/03 11:42:01.60 gduUNQKp.net
>>332
知識が中学生

335:名無し検定1級さん
24/05/07 15:13:02.38 LXXbUqZm.net
運送業界の人間は小学生の知能だす

336:名無し検定1級さん
24/05/08 08:49:56.05 +s+1ZwXK.net
じゃあ高校生レベルのお前が試験受けて合格通知うPしろや

337:名無し検定1級さん
24/05/08 19:32:00.78 iJrqA90y.net
↑知能おくれ

338:名無し検定1級さん
24/05/08 20:46:41.75 +s+1ZwXK.net
で?

339:名無し検定1級さん
24/05/09 07:14:01.11 R0ENPabG.net
運送業界の人間は小学生の知能だす

340:名無し検定1級さん
24/05/09 12:37:15.13 9I48mO/S.net
胸がキュンキュン
お耳ピコピコ

341:名無し検定1級さん
24/05/09 21:00:36.85 cqucBOq4.net
資格者証まだ届かないですわー
心配になってきた

342:名無し検定1級さん
24/05/10 05:25:37.41 8YDTrrxy.net
全員合格詐欺あったけど再確認した?

343:名無し検定1級さん
24/05/10 05:38:15.43 vOgacBIr.net
        __
        ´       ` 、
  /         ィ、 \
. /    / !   //!、 ヽ
 l  l | /! /,ヽ.、 /イ |_,、、ハ
 l  ! | ナレ´  ヽ\ル ヽ! リ
  ! | |/ ニ=-     -=ニ K
  l ゝ |  ||     '  || | }
.  ! {r∧ || ⊂=-⊃ ||ノ'  .
.  ! `ー-r((、     イi |
.  !   | | フ`、ー_‐ 〔 \ー、
  l   ! / \  ` .|、 |  ヽ       _/ ̄二フ      >>173
  l i /    \_」|oV  i ヽ     /〈  つノ)
 /|.ノ{ ⌒ヽ、      ヽ r‐‐!/ \  /   ヽ´イー'
./ .| |  、 ヽ ニ二} ヽo ̄ヽ   >'ヽ   /
.  |ハ|    \}ノ     |   |  /{  `ー /
   |   ,- ー<⌒ヽ、、o   |\     /
   |   /   ヽ  )ヽ   〉 .\  . /

344:名無し検定1級さん
24/05/12 22:03:39.10 KphkKQ0T.net
確認も何も結果は郵送されるんだからすぐわかるだろ
もっともCBTなんだからすぐ合否出るだろうに

345:名無し検定1級さん
24/05/13 07:12:09.37 bRsiPDli.net
九月の結果通知書
合計点のとこバグで全員0にして送ってたよね
テストの採点も本当に大丈夫なの?

346:名無し検定1級さん
24/05/13 17:37:55.22 ojxKgG0u.net
郵送で合格通知来て、4月中旬~下旬くらいに申請したけど資格者証まだ届かないですねー

347:名無し検定1級さん
24/05/15 08:44:06.92 +vA+4nRZ.net
戸田の件の運行管理者は今頃どうしてるのかな

348:名無し検定1級さん
24/05/19 18:47:14.74 2G8nIo7i.net
おれ路線バス運転手
年功15年だけど
税込年収450万
埼玉県
もちろん毎月公休出勤と残業ありです
残業は50hくらいかな
15h拘束、13日連続勤務もふつうにあります
駅での待機は無給です
こんな仕事してる自分
心底バカだとおもいます

349:名無し検定1級さん
24/05/19 19:08:00.93 p3rn8gkF.net
>>348
郵便屋やろうぜ
50代で税込年収470万ちょいで高くないけど残業は月20~30h
完全週休二日制で年間休日は120日以上
路線バスやってる人なら変な客を相手にするのも慣れてるだろうしいいんじゃないかな?
契約社員からスタートして社員登用で正社員になれるよ
色々闇のある会社だけど中小零細ブラックと比べたら超絶ホワイトだから

350:名無し検定1級さん
24/05/19 19:11:04.71 jCGAVi/n.net
>>349
日本郵便輸送かな?

351:名無し検定1級さん
24/05/19 19:35:38.64 p3rn8gkF.net
>>350
いや、二輪のほうw

352:名無し検定1級さん
24/05/19 19:41:19.40 9lLIbgFd.net
郵便局いいよ。
俺も中途で郵便局入ったけど今は年収も600万あるし、休みは多いし、サービス残業とか全くない。
昔は超絶ブラック企業だったけど今はホワイト企業になってるよ。

353:名無し検定1級さん
24/05/19 22:41:50.26 jCGAVi/n.net
年賀状の自爆営業とかないの?

354:名無し検定1級さん
24/05/19 22:56:42.72 p3rn8gkF.net
>>353
今は無いよ
局によるかもだけど
昨年末の俺の年賀の売上は馴染みの人が買ってくれた80枚だけw

355:名無し検定1級さん
24/05/20 06:01:57.21 2hp0+lnh.net
本当に郵便局は働きやすい職場に変わったと思う
福利厚生が手厚いし、休みが多い

356:名無し検定1級さん
24/05/20 08:30:50.36 yVM4rIKz.net
そりゃあ、元から内勤の社員の人じゃないの?
なんか、今から入ろうって言っても無理っぽいこと聞いた
配達員とか嘱託的なさ

357:名無し検定1級さん
24/05/20 12:05:46.06 yoTFMDIP.net
いや、配達員として期間雇用社員から入社できるよ
街角とポストとかに求人の貼り紙してあるよ
期間雇用社員からステップアップで最短2年てま正社員になれる

358:名無し検定1級さん
24/05/20 14:43:15.51 yVM4rIKz.net
そうなんだ
よく見てなかったけど時給しか書いてなかった気がした

359:名無し検定1級さん
24/05/20 17:34:35.47 gVOPQg8e.net
ちなみに郵便局は40代で非正規から正社員になった人もかなりいる

360:名無し検定1級さん
24/05/21 17:10:23.99 EF3PypKS.net
運行管理者資格者証交付支援サービスってので申請してまだ届かないんだけど自分だけ?

361:名無し検定1級さん
24/05/21 19:57:03.26 nweQ2OSt.net
前回は全員の結果通知書に合計点数0で送りつけたり
今回は合格者発表で全員合格にしたままホームページにアップするような連中だからな
まともに届くと思うなよ

362:名無し検定1級さん
24/05/21 22:03:20.81 cFx6eBgz.net
明日電話して聞いてみますわー

363:名無し検定1級さん
24/05/22 08:22:28.41 AaKDlbRF.net
受験番号001が合格
001の氏名を合格証書にプリントするため
001の第一パラメータの氏名を参照
第二パラメータの住所を参照するため
パラメータに++1したが
誤って受験番号にも++1するバグがあったため
不合格だった受験番号002の住所に郵送され
不合格だった受験番号003の生年月日が合格証書に追記されました
慣習として郵送される発行物、インターネット発表のチェックは一切していません

364:名無し検定1級さん
24/05/23 07:18:07.90 JbqYOzyY.net
URLリンク(friday.kodansha.co.jp)
「当日は38度の熱で意識が」…運転手はブレーキ踏まず突っ込む「首都高3人死亡」事故前後の戦慄言動
2024年05月21日
5月14日の朝7時半過ぎ、首都高速道路で大規模な交通事故が起きた。現場は埼玉県戸田市の美女木ジャンクション、池袋(東京都豊島区)方面へ向かう首都高5号線下りだ。渋滞中の車列に大型トラックが突っ込み、車6台が巻き込まれ3人が死亡。別のトラックを運転していた3人が負傷した。
「警視庁交通捜査課が自動車運転処罰法違反(過失致死)で現行犯逮捕したのは、神奈川県厚木市の運送会社社員・降籏紗京(ふりはた・さきょう)容疑者(28)です。
降籏容疑者が早朝4時と早くスタートしたため実施されなかったそうです」
トラブルの予兆は健康問題だけではない。降籏容疑者は過去に2度(’20年と’23年)神奈川県内で人身事故を起こし、いずれも過失運転傷害の疑いで書類送検されていたのだ。

365:
24/05/24 17:11:38.48 MzOmWt0D.net
今日、資格者証受け取りました。
出来上がり次第連絡ってなってたけど
結局、こちらから問い合わせ
蕎麦屋の出前だわ

366:名無し検定1級さん
24/05/25 09:20:40.31 3XnLhHZ5.net
>>365
申請いつ頃したか覚えてますか?

367:名無し検定1級さん
24/05/25 13:23:07.78 Od+mQ6A+.net
>>366
4月末のGW前ですね
早くて2週間、概ね3週間
1ヶ月かかることは無いです
との説明でした。
直接取りに行くのと郵送とでは
多少日数の差はあるかと思いますが

368:名無し検定1級さん
24/05/25 22:46:46.24 3XnLhHZ5.net
>>367
結構かかりましたね

369:名無し検定1級さん
24/05/26 01:42:10.27 6WcFscva.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
自信に満ちたいい顔をしてるわ

370:名無し検定1級さん
24/05/31 10:07:55.03 0OBeSxku.net
おまんこなめなめ

371:名無し検定1級さん
24/06/01 03:31:15.85 b2Lz5ttq.net
>>369
大銀杏が似合いそう

372:名無し検定1級さん
24/06/02 11:23:49.85 KdjqWbxO.net
点呼とってない会社たくさんあるんだろうなあ

373:名無し検定1級さん
24/06/02 12:36:36.97 qVmzI+JZ.net
そういう会社は下手打って淘汰されるだけだが、規制だけがドンドコ厳しくなって、真面目にやってる所がドンドコ馬鹿を見る……

374:名無し検定1級さん
24/06/03 20:27:10.59 P0XAWu0L.net
もしかしてコロナワクチン打っちゃったんですか?

375:名無し検定1級さん
24/06/04 09:47:07.81 3FVpA1s6.net
ガーシーに福井やらで立つやろ
それな

376:名無し検定1級さん
24/06/06 17:18:08.86 0d2SoCDF.net BE:859851824-2BP(1000)
URLリンク(img.5ch.net)
運行管理の合格証がまだ届かない
4月28日に出したんだがまだ来ない
お金も払った
いつくるんだよまじ

377:名無し検定1級さん
24/06/07 08:21:33.55 WYZkVXNW.net
>>376
書類不備の確認がとれてないから手続き進められんのだろ
見知らぬ番号からの着信とかなかったか?

378:名無し検定1級さん
24/06/10 17:28:23.28 GtDwe4+o.net
おまんこなめなめ

379:名無し検定1級さん
24/06/11 12:57:11.82 4hVCVklp.net
昨日、部屋掃除してたら10年以上前に取得した運行管理者資格者証出てきたんだけど、これって今でも紙の免状なの?

380:名無し検定1級さん
24/06/11 16:21:42.23 99hCnrHO.net
昨日の朝一で受験申請してまだ返事が来ないんだが結構かかるもんなのかな

381:名無し検定1級さん
24/06/14 01:01:46.15 OpHSssZJ.net
このテストは入金確認して紙一枚送るのに一ヶ月半かかる連中がやってるからな

382:名無し検定1級さん
24/06/14 12:14:49.12 VWTZ6zQJ.net
運送業界の人間は小学生の知能だす

383:名無し検定1級さん
24/06/14 15:12:50.31 D+r3ukOM.net
>>382
幼稚園児は書き込んじゃダメだぞッ

384:名無し検定1級さん
24/06/14 16:24:27.29 qYQUyxOc.net
中学の後輩がトラック運転手やってるけど
久々に会って会話してても
「マジ!?」
「やべー!」
「すげー!」
「〇〇君っ!」
の4つの単語だけしか発しないから
非常に疲れる

385:名無し検定1級さん
24/06/14 23:12:53.22 ER4L1Aiy.net
!?

386:名無し検定1級さん
24/06/15 02:56:35.85 24G/Bqab.net
その受け答えで会話成り立たせてる君も大概やw

387:名無し検定1級さん
24/06/16 23:40:29.09 z+2nDabb.net
今の仕事に何の関連性もないんだけど、なんとなく?旅客の基礎講習申し込んで、修了予定で試験も申し込みしてみた
基礎講習は来月中旬なんだけど、当日講習料徴収みたいで、今時そんなことあるんだと驚いた

388:名無し検定1級さん
24/06/17 13:32:53.46 schKtTBr.net
へーそうなんだ
他にはどんな今の仕事に何の関連性もない資格試験に申し込んだことがあるの?

389:名無し検定1級さん
24/06/17 21:56:55.12 /F/aHbvy.net
他にはないんだけど、いま全く関連性ない簿記の勉強しててそのうち、試験申し込むかも

390:名無し検定1級さん
24/06/19 13:37:17.59 1D7BFy/h.net
運行管理者は試験前に、ほとんどの人が3日間の基礎講習必須で受けてこの体たらくだからな、どんだけモチベ低いんやってのもあるんやw

391:名無し検定1級さん
24/06/19 13:39:03.80 1D7BFy/h.net
すまん誤爆した、忘れてくれ

392:名無し検定1級さん
24/06/19 16:24:22.89 DkTY0By+.net
内容が内容だから無理だよ
まあエッチな画像を貼れたら、また違うけど

393:名無し検定1級さん
24/06/21 05:56:34.75 tNPt3llR.net
運行管理者に俺はなる!

394:名無し検定1級さん
24/06/22 08:51:08.57 bE3VOjaD.net
酒なんか飲んでねえっつってんだろ故障だよ!
てめえのせいで延着になんだぞ?

395:名無し検定1級さん
24/06/22 14:16:24.84 5TxAjCe1.net
ウルセェテメェのセイで、こちとら逮捕される事だってあるんだから黙ってろい

396:名無し検定1級さん
24/06/22 15:38:11.35 aMu9eIaa.net
430って高速走ってる時は4時間じゃなくて4時間半だよな?

397:名無し検定1級さん
24/06/22 17:41:48.66 bE3VOjaD.net
どうなの!?こたえなさい!!

398:名無し検定1級さん
24/06/22 21:33:45.85 fWmtU+u+.net
ヤフオク!でテキスト+問題集を買ったけど、基礎講習は来月中旬、試験は8月中なら
最低、いつから勉強したらいい?

399:名無し検定1級さん
24/06/22 22:21:56.23 4S0F/JdK.net
頭の程度によるだろ
それもわからないようだから今から始めても無理だな

400:名無し検定1級さん
24/06/22 22:51:07.69 fWmtU+u+.net
あきらめますかw

401:名無し検定1級さん
24/06/23 01:04:15.44 SM69bqvS.net
俺は勉強は1か月半だったな。
毎日2時間勉強で、週末は一切勉強しないと決めていた。
普通に一発で合格したよ。

402:名無し検定1級さん
24/06/23 01:12:54.76 Z2R01bFU.net
毎日酒呑みながらでも1ヶ月で十分でした

403:名無し検定1級さん
24/06/23 02:02:16.34 NgBVs0N5.net
>>401,402
そうですか。2週間もあれば十分かと思ってたけど、ちょっと厳しそうですね
とりあえず、基礎講習終わってから始めてみます

404:名無し検定1級さん
24/06/23 06:11:42.68 W6XgHJbv.net
試験会場到着までに
3年前までの過去問3週して見飽きて
もう過去問から学べることねえわ
って思えたらOVERKILL

405:名無し検定1級さん
24/06/23 12:57:55.14 9Kj65Kdq.net
今だけです。
URLリンク(i.imgur.com)

406:名無し検定1級さん
24/06/23 13:56:56.90 crzsTjyQ.net
>>405
そろそろ終了かい

407:名無し検定1級さん
24/06/24 19:30:01.42 WS9Vurzq.net
ついにトラック系YouTuberが参戦する模様

408:名無し検定1級さん
24/06/24 21:35:45.09 +nt5w/vN.net
取ると損する資格だよ正直

409:名無し検定1級さん
24/06/24 23:31:48.76 rVrSwt+Y.net
こないだ取った旅客のおかげで副業も決まったし、
今回は貨物いくぜ。
8/8、全てをぶつける。

410:名無し検定1級さん
24/06/25 15:55:20.66 GvSGe2Js.net
>>409
どんな副業?

411:名無し検定1級さん
24/06/25 17:02:28.78 7jyZKbdv.net
色々グレーだからひみちゅ。
ユーキャンの参考書見にくいなー

412:名無し検定1級さん
24/06/27 01:11:44.83 oTtiYA8N.net
バスとかタクシーの運管正社員よく出てるけど
資格だけ持ってる未経験30代とか雇ってくれるの?

413:名無し検定1級さん
24/06/27 07:56:18.05 q/HFFJ4/.net
バスはもう未経験だろうが免許なかろうが60超えてようがって世界なんじゃね

414:名無し検定1級さん
24/06/27 10:49:52.86 yvt9trrP.net
ただ、運転未経験となるとナメられるだろうね。

415:名無し検定1級さん
24/06/27 11:08:13.24 2ytcpQ38.net
指示もしない指図もしない五月蝿いこと言わないで淡々と点呼という名の
アルコールチェックこなしてるだけなら文句も言われめぇ
運転手みんな内心こんな奴いらねぇと思っていてもお上が置けって言ってるんだから仕方あんめぇ
ご苦労さんってなもんだw

416:名無し検定1級さん
24/06/27 15:07:47.00 8zU7SOmq.net
そもそも運管なんてなめられてるんじゃないのかな

417:名無し検定1級さん
24/06/27 17:55:54.96 rMiTazVj.net
仕方なく未経験歓迎してるのが現状。
業界自体は知れば知るほどウンコだから、
辞めてく奴がほとんどだ。
わざと稼がない運転手や昼寝してる配車ババアが一番の勝ち組。
ほんの数万で天と地ほど業務が変わる

418:名無し検定1級さん
24/06/29 09:46:32.36 +oGiCdSI.net
おまんこなめなめ

419:名無し検定1級さん
24/06/29 14:20:51.38 F5LgiVfp.net
待ってたよ

420:名無し検定1級さん
24/06/30 11:09:36.01 Kql43x6e.net
まぁ舐めてイジメていなくなられても、いなきゃいないで仕事が出来ん。
こんな奴いらねぇなんて言っても、それじゃお前がやれよと言われてもチト困る。
そんな邪険には扱われないんじゃないかな?w

421:名無し検定1級さん
24/07/01 09:19:36.63 4ES4ql0Q.net
新卒雇うような大きい会社ならあれだが、小さい会社ならドライバー経験ないと大変だとは思う。
逆に誰よりもドライバー経験あってその会社の現場ならどこでも入れることを周知した上で配車やれば誰も文句言わない。

422:名無し検定1級さん
24/07/01 15:32:43.14 dOdkGR1o.net
スケジュール見てて急に思ったんだが、基礎講習3日間もなにやるんだ?
最近受けた、アスベストの講習2日間でもだるかったのに、3日間やったらもう資格くれてもよくない?
15年前に貨物とった時は、知り合いの運送会社にハンコしてもらうだけで基礎講習パスしたけど
いまはそんなことしたら大変なのかな

423:名無し検定1級さん
24/07/01 15:45:43.92 1hhHbmn4.net
イチオー基礎講習受講で補助者にはなれるから
基礎講習受講で運行管理者補助者の資格は貰える事にはなるw

424:名無し検定1級さん
24/07/01 22:46:04.91 zxkONyJr.net
配車は100%文句言われる

425:名無し検定1級さん
24/07/02 06:11:40.00 ovAiNZwB.net
運行管理者はやればできる。
できる子たちなのだから。
上手くいかなくてもそれは運行管理者のせいじゃない。
上手くいかないのは会社が悪い。

426:名無し検定1級さん
24/07/06 21:06:12.63 3kzJckan.net
いつになってもジェイクにしか見えないけど

427:名無し検定1級さん
24/07/06 21:39:17.48 /oeKxA3U.net
まぁ爆益だな
URLリンク(i.imgur.com)

428:名無し検定1級さん
24/07/12 17:24:04.08 MrA5Hrf1.net
単に何も出来んよな

429:名無し検定1級さん
24/07/12 17:28:28.56 vpOyXk5W.net
他の人

430:名無し検定1級さん
24/07/12 17:38:05.38 KEWQH8Q3.net
ネイは4回転
4回
とか
そんなことは異なるシステムをそのまま持ってきた
なんでもよく不動産五月蝿かった
URLリンク(i.imgur.com)

431:名無し検定1級さん
24/07/12 17:50:44.43 zANsh6gc.net
村議って
それ作ったタイトルやろ
URLリンク(i.imgur.com)

432:名無し検定1級さん
24/07/12 17:57:43.63 MEDuDQ/H.net
このパターンの親に感染するとシートベルトして入会しか無理かもしれないが多いやろ

433:名無し検定1級さん
24/07/12 18:00:31.64 aMQw/c5C.net
>>252
材料なしのオリジナルでこのタイミングでこれほど話題になりそう
よくあるナンパの手段とか言われているぞ

434:名無し検定1級さん
24/07/12 18:05:49.32 tUPzYqkm.net
>>357
自分の分からない」なんて
むしろいない方が盛り上がってない

435:名無し検定1級さん
24/07/13 20:07:20.20 n3FMpGdY.net
0だからな

436:名無し検定1級さん
24/07/13 20:35:35.51 Wxm4q5oX.net
別の母数は明らかにおかしいと思いますが、誰かの上のGoogleの枠にそんなには困ってないな
そもそも乗り方やガワだけ真似して公開するようなプリペイドカードしか登録できないので

437:名無し検定1級さん
24/07/13 21:05:09.53 OgCAONhf.net
>>19
背は低いけどバランス自体はクッソも面白くないのにBIMだけはホンマになんもないと言う社長だし

438:名無し検定1級さん
24/07/13 21:29:15.52 ELEyyTIK.net
よく読めば?
6824
超割安との違いかもだが
休みの日とかなら良いけど

439:名無し検定1級さん
24/07/13 21:36:49.36 ELEyyTIK.net
>>183
新規IP展開→乱発してるだけ
URLリンク(i.imgur.com)

440:名無し検定1級さん
24/07/14 11:25:27.86 Itgf1nbk.net
こんな所にもスクリプト来るんだ

441:名無し検定1級さん
24/07/16 16:17:41.12 m459YRVO.net
よく逃げれたよ運転手以外のもう1人も逮捕されてるが
オタじゃなくても
それセンターライン以外ロクな選手がそこまでじゃない?
普通に誰かにリアルタイムで何かされてないように法改正したんだよ

442:名無し検定1級さん
24/07/16 16:40:28.15 4Q3qZ90o.net
>>384
さすがにこれを確認しろとか

443:名無し検定1級さん
24/07/16 16:45:29.84 89Fd0brx.net
いろいろなダメージも与えられて一石二鳥とでも言われたんだろうね
サロンなんてできるとは…
電池系、再ブレイクした人間のクズ記録更新中
URLリンク(97.3as)

444:名無し検定1級さん
24/07/16 17:06:06.04 LHX8qeJi.net
命びろいした

445:名無し検定1級さん
24/07/16 17:08:20.70 JOgda4t7.net
そう、暴力団がその決済代行も各カード会社に電話かけてきて

446:名無し検定1級さん
24/07/16 17:36:19.22 /qQoTQp3.net
ヒロキは贅肉観すぎだろ

447:名無し検定1級さん
24/07/16 17:43:13.75 rjmFxVRN.net
表情が可愛い女の子を共演させるとかもっと更新しろよ
ヒロキは酒貰って嬉しい!」
カルト「そうだそうだな
5chラーの推理というか

448:名無し検定1級さん
24/07/16 17:45:02.81 ub12fL5G.net
>>258
自身が歳とったから相手30歳くらいまで持ってるのならば、バスは安全に乗れるように持っていき人気を羨ましがってるような何もわからないで予想したり語ったりするだけとか

449:名無し検定1級さん
24/07/16 18:06:00.23 fq5tnn9u.net
>>200
実際の競技ファン数は増えねえだろ
9人乗ってて7年半で5キロいけるか
反セクト法作らなあかんな
URLリンク(i.imgur.com)

450:名無し検定1級さん
24/07/16 18:44:20.74 PgKSef2m.net
ソヌ復帰の目処は立ってる」
言わせんな

451:名無し検定1級さん
24/07/17 02:09:28.54 vYVYJMoG.net
さて、今日から3日間基礎講習(旅客)行ってきます。
受講終わってから試験勉強始めるつもり

452:名無し検定1級さん
24/07/17 12:37:14.21 zx65BFkT.net
運行管理者基礎講習(旅客)一日目お昼休みなう
もちろん眠い

453:名無し検定1級さん
24/07/17 15:13:26.41 XY7pKXJn.net
おまんこなめなめ

454:名無し検定1級さん
24/07/17 17:59:22.04 s+QCs68l.net
おはぎゃあを7時にセットに予算かける企画は1週でもある
これは副作用で
エロ動画あげてるやつは良いんだよな
URLリンク(i.imgur.com)

455:名無し検定1級さん
24/07/17 18:03:06.64 Wsv1F5ox.net
あと10センチ高かったらイケメンだっただけだしカオスだよな
URLリンク(nfps.w.8ayt)

456:名無し検定1級さん
24/07/17 18:19:17.95 BvpGVVdK.net
>>188
空港のリムジンバスって怖いのね

457:名無し検定1級さん
24/07/17 20:13:42.17 U6Npf6jE.net
まおまおがパーソナリティしたが

458:名無し検定1級さん
24/07/17 20:15:35.53 /VApepbr.net
尿の分かな
むしろやってるに等しい

459:名無し検定1級さん
24/07/18 15:08:42.24 dAsU0vxW.net
>>456
バスタで切り返せる気がしないだろ

460:名無し検定1級さん
24/07/18 19:15:17.05 c7Ffnx/C.net
荒らしって現実世界に友達がいなくて、かまってほしいからみんなの嫌がる事してるんだろうね。
俺を見てくれ、反応してくれって感じかな。悲しいね。
みんな、普通にスレで共通の話題で話したいだけなのにね。
荒らす事が自分にとって何になるのかのか理解に苦しむね。

461:名無し検定1級さん
24/07/18 19:30:22.09 +sgQZYCs.net
夏のあらし!

462:名無し検定1級さん
24/07/18 21:33:20.97 VT4Zg2Mf.net
いやらしいわね

463:名無し検定1級さん
24/07/19 10:26:53.26 cYRjSOkB.net
質問です
今回初めてCBT試験を受けるのですが
計算用紙や筆算に使用する筆記用具の
貸与はあるのでしょうか?
暗算で計算なんて出来ません(泣)

464:名無し検定1級さん
24/07/19 12:40:06.59 HBCMYPV8.net
a4の白紙の紙1枚と鉛筆1本は試験中に持ち込めたよ。
貸出だったかどうかは忘れた。

465:名無し検定1級さん
24/07/19 13:52:38.32 cYRjSOkB.net
>>464
ありがとうございます
鉛筆がオッケーなら
サイコロ回答が可能ですね(笑)

466:名無し検定1級さん
24/07/19 17:03:50.90 bBkaQwG1.net
>>465
鉛筆は持参だったな。メモは問題用紙に書き込めたはず。

467:名無し検定1級さん
24/07/19 18:43:52.25 cYRjSOkB.net
>>466
今はPCに問題が表示されて
PCに回答を入力するんでしょ?

468:名無し検定1級さん
24/07/19 18:46:08.64 y6jVbcUX.net
左様

469:名無し検定1級さん
24/07/19 18:49:40.87 bBkaQwG1.net
>>467
あーそうだったっけ?
問題用紙読んでPCに入力した気がしたわ。武蔵小杉で受けたんだけど。
でも何かにメモできた気がするな

470:名無し検定1級さん
24/07/19 19:32:25.32 0ai9YYyN.net
紙とボールペンの類は貸出が多い
試験終わったら全部回収される

問題は画面表示だから持ち帰りとかは出来ない

471:名無し検定1級さん
24/07/19 20:51:12.18 wk029DQV.net
ポケットの中身は空にさせられるよ
ロッカーに預ける。腕時計もだめ

472:名無し検定1級さん
24/07/20 00:46:39.24 nfNT48RS.net
基礎講習3日うけてきたぜ。つかれた~
そして、翌日の今日は別の試験に行かなければいけない

473:名無し検定1級さん
24/07/20 02:04:59.08 aRKPNcFB.net
>>472
あれって疲れるよねー
3日目はガム噛んで乗り切ったわ

474:名無し検定1級さん
24/07/20 02:06:08.71 aRKPNcFB.net
>>469
ずいぶん適当な記憶力だな

475:名無し検定1級さん
24/07/20 02:25:37.20 ck+FS3HA.net
オンラインで管理者講習受けられるってのはどうなったんですか?
わざわざ出向いて無駄な時間過ごすの嫌なんですよね

476:名無し検定1級さん
24/07/20 05:34:18.71 aRKPNcFB.net
>>475
オンラインなら寝てられる?

477:名無し検定1級さん
24/07/21 19:00:58.69 +LNyR/mR.net
秀和システムの旅客運行管理者の参考書、拘束時間とか休息期間のところ間違ってるな
それに合わせて予想問題も間違って作ってるし
2500円も取ってるんだからしっかり作れよ

478:名無し検定1級さん
24/07/22 04:44:47.32 jqXf8Odv.net
Officialに様式整えて指摘入れれば図書券とかくれんじゃね

479:名無し検定1級さん
24/07/22 09:20:44.04 iLcIz2RH.net
>>477
従来は法改正されたら半年間は出題されないから新基準書いてないっぽい
今回は出題されることになったけど

ここに書いてあった
労働時間の新基準
URLリンク(www.shuwasystem.co.jp)

480:名無し検定1級さん
24/07/22 10:13:11.88 1pBQzXIV.net
>>477
大人しく公論のアプリ使っとけ
こっちも間違えてることはあるが指摘すればすぐに修正してしてくれる

481:名無し検定1級さん
24/07/24 11:56:59.71 P8Jpv+es.net
>>480
課金する値打ちある?1番良いアプリなら迷わず課金するけど。
他にも結構アプリはあるが、違いがイマイチよく分からん。
試しにやってたら、運転免許を持ってたら分かる問題が結構あったわ。あとは労働法規の基礎知識穴埋めをやれば何とかなりそうな感触だった。

482:名無し検定1級さん
24/07/24 11:59:57.40 P8Jpv+es.net
あと、合格率が20㌫台ってのは、DQNが受けに行って落ちまくってる感じ?
今面接に行った会社は試用期間終了の条件に運行管理者合格を挙げてるんよね。

483:名無し検定1級さん
24/07/24 12:42:34.36 3bWhQiAV.net
>>482
受からないと試用期間のままなの?
コンプライアンスに触れないのかな?

484:名無し検定1級さん
24/07/24 13:14:57.77 TQCYs3l7.net
>>483
コンプライアンスって法律以外の社会的に暗黙のルールで決まってる部分について会社がつくった自主規制ルールみたいなもんだからひっかかるもクソもない
試用期間に法的なさだめはないし
民法的に1年以上は長いよ、程度

もっとも解雇が簡単なだけで社保加入は必須だけど

485:名無し検定1級さん
24/07/24 13:54:37.33 3bWhQiAV.net
>>482
ふと思ったけど
入社が9月末とかだと
試用期間終わるのに
半年くらいかかりそう

486:名無し検定1級さん
24/07/24 14:00:31.27 NgRec+Xb.net
聞いたことねえからとりあえずその試用期間の会社だけはやめとけ

487:名無し検定1級さん
24/07/24 14:37:06.67 lqueHv7L.net
>>481
過去問だけやっときゃいいよ

488:名無し検定1級さん
24/07/25 00:09:51.36 djDsu6TJ.net
>>483
あー、その会社は一次面接で落ちた。
衛生管理者を先に取るかなぁ。こっちは基礎講習を受けないといけないから、実務を見てからの方が理解は早いと思うし。
両方持ってたら重宝されるかも知れんしな。まぁ、1種にチャレンジしてみるか。嫁さんが持ってるから勉強しやすいし。

489:名無し検定1級さん
24/07/25 11:07:46.16 3Vp5ncV/.net
この人手不足の時代に面接落ちるとかあるのか

490:名無し検定1級さん
24/07/25 14:12:55.30 n63Mc0Le.net
朝鮮人だろ

491:名無し検定1級さん
24/07/26 02:43:48.25 Nw6eC9vw.net
>>489
膝ぶっ壊してるのを正直にレジュメに書いてるからだよ。物流の管理はそこそこあるが、ハンデがな。

492:名無し検定1級さん
24/07/27 07:30:21.35 Ie9Ix8pB.net
物流の世界は弱肉強食
弱き者に価値は、無い

493:名無し検定1級さん
24/07/27 13:38:19.04 vxWal7Ly.net
>>491
そりゃ落ちるに決まってんだろあんまり脳ミソ入ってない感じなのか?

494:名無し検定1級さん
24/07/27 22:30:20.92 TGDXUpGC.net
どこまでいってもお前らは肉体労働者なんだよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch