システムアーキテクト Part17at LIC
システムアーキテクト Part17 - 暇つぶし2ch407:名無し検定1級さん
24/05/01 15:41:49.29 5BveCWdC0.net
>>401
10年くらい前は別の区分でよくあったけど、
最近は問題が素直で解きやすくなっているから
6割程度がボーダーラインになっている。

408:名無し検定1級さん (ワッチョイ df9d-0xPc)
24/05/01 22:07:22.02 6Ze3AqKQ0.net
今年の午後1は、去年よりも難しくないですか?

409:名無し検定1級さん
24/05/01 23:44:03.99 5BveCWdC0.net
去年が特に簡単だったから、去年よりかは難しいけど、
ここ数年ではどちらかというと、簡単な年だったと思う

410:名無し検定1級さん (ワッチョイ dfd0-B9IS)
24/05/02 07:47:04.66 9bwkezhm0.net
今年の論述で先進技術を実際の経験をもとに書いた人はどれだけいるんだろう?
そんなプロジェクトに関わる人は試験に来る暇や興味がなさそうに思う

411:名無し検定1級さん (スッップ Sdff-Fo3A)
24/05/02 08:15:40.36 64Ko5jKYd.net
IT系の仕事してて関わったことないという人は少ないでしょ
ただ、どうしても外部サービス利用がメインとなるので従来のシステムアーキテクト的な仕事と違う感じをどう解釈されるかかと

412:名無し検定1級さん
24/05/02 09:25:43.60 I7S4RIWQ0.net
先進技術を実際の経験を元に書いたわ
でも微妙に論点ズレしてそうだから落とされないか心配

413:名無し検定1級さん
24/05/02 09:54:20.23 4nlI/tyL0.net
内容には自信あるけど題材が受け入れられるか心配

414:名無し検定1級さん
24/05/02 12:32:18.84 +nUOP3oM0.net
結局、「IPAの題意に沿っているか」だよね
沿っていれば、作り話でも何でもOK
それが実話でも、どんな苦労話や成功体験でも、沿っていなければ不合格
ここで、スルッと一発合格する者と、落ち続けてIPAのアンチになる者に分かれる

415:名無し検定1級さん (ワッチョイ 27bd-qfk8)
24/05/03 00:28:34.31 D2vmxqxf0.net
          /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ∥ ∥ -=・=-   ロ===
     |:/ ∥    / /ノ  ヽ \     ∥ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  / これからは
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <   より細かい所まで覚える事で
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \ 確実に合格してみせる
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
                ↑ワカヤマン@ntwkym008020.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp

416:名無し検定1級さん (ワッチョイ a772-j7C/)
24/05/04 00:15:04.90 ZeeoX8DF0.net
          /∧     /∧
         / / λ   / /λ
       /  / /λ /  / /λ
      /   / / /λ   / / /λ
    /          ̄ ̄     \
   /     / ̄\     / ̄\\
   /      |   ●|     |   ●|  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |
  |             '"""         |
  |   """"   T"     |   T """ |  ぷっ ○○的には○○じゃね?って論文で使えるよね?
   |   """"    |      ノ    |  """ |
   \        丶 ___人___ノ    /
    \_        ヽ―/   __/
     /          ̄ ヽヽ   \

ワカヤマン「これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。」

979 :名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 23:34:15.12
なぜ、どこぞの野球スレに行かないのか不思議な問題児。
野球の話する奴の試験情報なんていらねぇーよ、○ねごみくず
っとか言われたいのだろう。なんか不憫・・・

出題範囲ある程度基本は覚えた。
これからはより細かい所まで覚える事で確実に合格してみせる。

シラバス的にはライブマイグレーションとか出題されそうじゃね?

スレリンク(lic板:979番)

417:名無し検定1級さん
24/05/06 07:39:25.15 GQJVsH400.net
数学、特に確率統計詳しい方居たら良かったら教えてください🙇
URLリンク(imgur.com)
M/M/1待ち行列知らなかったので1から調べてたんですが
待ち行列の処理が無記憶である事もポアソン過程に従う事も厳密には現実的な設定ではない気がするけど、それでもM/M/1のモデルがよく使われるのって大体こういう事ですかね?
↑のメモ書きに明らかに間違ってるところがあったら教えて欲しいです

418:名無し検定1級さん
24/05/06 07:40:07.69 GQJVsH400.net
間違えた… 画像こっちです
URLリンク(i.imgur.com)

419:名無し検定1級さん
24/05/06 10:46:31.56 D/f3Fh8td.net
処理する機械が複数あるときはM/M/sモデルになるのでは

420:名無し検定1級さん
24/05/06 13:30:09.55 GQJVsH400.net
>>419
ありがとうございます
行列が1個ならM/M/1って事だと思うんですよね
ネットで調べていても、1個の行列で先頭が複数のATMに振り分けられている例などが出てきますし
行列の減少(処理)がポアソン過程であるという事は、「常に一定確率で減少する」という意味で、「0sで処理が終わる可能性もあり、何なら相対的には一番確率が高い」という事になります。
それはATMにせよCPUの処理にせよ処理機が1つだと現実的な仮定とは思えないので、複数ある場合の話が対象って事なのかなと。
そうなるとipaの問題(今回の午前1問1など)はATM1台って言ってるから相応しくない設定に思えちゃいますがw

421:
24/05/06 15:31:37.92 xiYRkCzs0.net
これ読めば?
URLリンク(www.kogures.com)

422:名無し検定1級さん (オッペケ Sr33-s5QI)
24/05/07 08:50:39.28 rZXlvsiar.net
>>419 >>421
すいません、419さんのおっしゃる通りでした。勘違いしてました
421さんもありがとうございます

待ち行列理論全体をざっくり解説してるサイトを見ましたが、M/M/sモデルは導入的な存在みたいですね。
到着を確率一定にしている以上、処理時間一定とか以上に確率的に一定である方が扱いやすいのか、なんなのか。
で処理時間0秒の確率など、現実的な部分に配慮して他のモデルに踏み込んでいくんですね

ipaの試験ではその初歩の部分が出るって事なんですね

423:名無し検定1級さん
24/05/07 14:18:06.98 pkW3XX9Y0.net
午後1の問一選択してない自分が言うのもなんだけど
ポアソン分布って二項分布の近似で使うやつで指数分布みたいなやつじゃないよ
0sが云々の下りは調べた内容が間違ってるんじゃない?

424:名無し検定1級さん
24/05/07 20:03:17.72 FnwnBU1/0.net
>>423
午後1じゃなくて午前1なんで受けてる人全然いないと思いますw
ポアソン分布と指数分布はともにポアソン過程っていう共通の問題設定に対する記述みたいですね。
サーバが複数でもM/M/1って言う、のところが調べた内容を勘違いした部分でしたね、>>418には勘違いを前提とした推測なんかも入ってました

425:名無し検定1級さん
24/05/07 20:03:27.58 FnwnBU1/0.net
需要ないでしょうけど、このレジュメが一番分かりやすかったですね
URLリンク(www.iba.t.u-tokyo.ac.jp)

426:名無し検定1級さん
24/05/07 20:05:08.56 pkW3XX9Y0.net
じふ

427:名無し検定1級さん (ワッチョイ 3e72-j6Sc)
24/05/07 20:35:02.95 pkW3XX9Y0.net
自分の上のコメントも間違ってました
0s関係の自分の結論としてはランダムじゃない要素が多い方が分散が小さくなるから結局M/M/1の計算で十分だよねってことだと思います
処理時間平均5分の機械で待ち時間を10分以内に抑えたいって要求に対して、M/M/1で計算して10分以内だったら実際の平均待ち時間が8分でも要求は実現できているし文句ないでしょって感じ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch