司法書士試験・独学・質問・雑談スレ【23スレ目(ワッチョイ有)】at LIC
司法書士試験・独学・質問・雑談スレ【23スレ目(ワッチョイ有)】 - 暇つぶし2ch56:名無し検定1級さん (ワッチョイ 6eff-sBfb)
24/01/15 21:32:35.68 QM52PDX80.net
結局記述は択一基準点突破レベルに達してから何らかの記述基礎問題集や暗記で基本的な雛形をインプットし、
解法の講座や解法の市販本を初期に消化し、
それを自分流にアレンジを加えながら
答練等で60~70問本試験形式問題の演習を行い
本試験では択一60問クリアを前提に、時間内に記述基準点+上乗せを狙って時間内に書ききる練習しかないという戦略が通説だった

今年から記述配点が倍になるので傾向の変化は読めない
少なくとも3月からの答練模試はどこの予備校も記述配点倍に対応した成績処理をするのではないかと思われる

57:名無し検定1級さん (ワッチョイ 6eff-sBfb)
24/01/15 21:35:27.84 QM52PDX80.net
>>53
少ない回数を数ヶ月空けて忘れた頃に数回繰り返し解くのが良いのか、演習量こなすのが良いのかは人それぞれ
雛形インプットや基礎的な短い問題演習を含むか含まないかもあるので講座の内容はよく吟味精査すべき

58:名無し検定1級さん (ワッチョイ 6eff-sBfb)
24/01/15 21:40:28.70 QM52PDX80.net
>>52
確かに
民法はある意味一番知識抜けしやすい

59:名無し検定1級さん (ワッチョイ a5eb-ZUKz)
24/01/16 08:05:50.00 54/Px8cN0.net
長い解説ありがとうございました…

記述では伊藤塾が強いんですね。悩みますねw

60:名無し検定1級さん
24/01/16 09:31:46.05 TfYBhcbw0.net
>>59
インプット講座で使っていた講座があるなら同じ予備校講座の方が違和感は少ないかも
解説講師のyoutube模擬講義とか見て相性で決めるのもアリ
司法書士 予備校名 講師名で検索したらチャンネルは出てくる
基本独学で答練だけ取るのかな
TACが良いと思ったなら直感的にTACで別に問題ないかと
値段や割引率もあるし
答練は記述は未知の問題を時間内にどう形にするかパニクらないで時間内に処理する練習という意味も大きいので
こだわるなら勧誘はされるが最寄り予備校行って問題確認させてもらって比較も良い

61:名無し検定1級さん
24/01/16 09:48:35.69 XkPIudt5d.net
後は自分の択一の仕上がり具合と受験時期も加味かな
自分が使える記述解く時間復習時間を逆算してそのカリキュラムを消化できそうかも一番問題
択一は意地でも8割5分以上を狙わなければならないが、記述で満点はまあ無理だから
択一記述の勉強バランスはみんな悩むところ
相乗効果はあるが記述に傾けすぎると細かい択一知識抜けする
択一で基準点足切りで択一落ちではいくら立派な記述答案もその年は無意味になるから元も子もない
午後は特に時間意識して択一対策しないと時間配分で記述にダイレクトに影響する
特に配点が変わる今年は悩ましいだろうが
ギリギリまで勉強バランス配分は択一を優先する受験生がほとんどかなと
答練取ると嫌でも記述の割合は増えるので
一時的に今の時期から配分上げても択一とのバランスは択一6記述4ぐらいかと
長々とすまんね

62:名無し検定1級さん
24/01/16 12:15:27.31 54/Px8cN0.net
通信受講しててアウトプットに大手の受講を考えてます。結局のところ出来上がり具合次第によるのですが。

63:名無し検定1級さん (スププ Sd22-5Yxs)
24/01/16 19:02:37.66 XkPIudt5d.net
通信は大手ではないのかな
小泉とかスタディングとかかな

結局勉強して活用するのは自分なんで
大手ならどこ取ってもそこまで有意差ないと思うけど
当然記述過去問も潰さなきゃならんが本試験問題癖強いからねえ
答練のが答えが確定しやすく筋が良い「良問」ではあるケースも

マル山村講師、蛭町講師、リアリ式→丁寧に答案構成するのでミスしにくい代わりに実戦という意味では時間かかるデメリットあり?略式記号化は駆使しているかと
最初に理解を深めるには良い

○姫野講師、根本講師、森山講師→どちらかというと必要以上には答案構成せず問題文資料から直接情報読み取り、速い代わりに本番でテンパると細かいミスしやすいかも
という過去感想を見かけた

まあ転記ミスや計算ミスなどはどちらも起こりえるから自分の熟練というか
受験生全体では皆、自分がよく間違えるパターンは問題を数解いてるうちに分かるので
そこだけ丁寧に確認やるとか何かしらアレンジ加えてるかと
蛍光ペンや2色ボールペン使えるし
自分はLEC答練解説と山村講師と蛭町記述しか知らないので受講してない講座は実態分からない
あまり参考にならず申し訳ない

64:名無し検定1級さん
24/01/16 23:04:13.89 pGk6n+oXd.net
あなたは、合格者ですね。分かります。情報ありがとうございます。勉強になりました。
カネはあまりないんですが、幸いにして今年は、会社法・商業登記法は無風状態(ほぼ改正なし)なのでメルカリとかで去年一昨年あたりの答練・模試とかゲットして活用したいと思います。

65:名無し検定1級さん (ワッチョイ a5e1-ZUKz)
24/01/17 08:21:09.10 sAJq+ADs0.net
?自演??
金はあるけど答練複数増やしても効率良いとは思えないからね…逆にあまりおすすめできない予備校の講座、答練等誰か知ってますか?

66:名無し検定1級さん (ワッチョイ a5e1-ZUKz)
24/01/17 09:00:21.44 sAJq+ADs0.net
>>63
どうもありがとうございました。参考になりました。

67:名無し検定1級さん
24/01/17 09:33:55.32 qszttwzHd.net
LEC赤松講師(司法書士実務もされている)の太郎と花子の事件簿、通称タロハナはあえて難易度高くした予想答練的意味が強いので
どちらかというと本試験で難しい記述だったときに頭真っ白にしないで書けること書く心構え用とか、総合落ちレベル実力者や出題予想含めて新作問題少しでも解きたいみたいな人向けらしいです
択一は数回ずつ科目別に論点潰して記述2問ずつつくタイプの基礎答練と
本試験形式択一11科目全出題の答練(直前期からほぼこれ)は違うのでコースだとセットだけど自分にとっての必要性や使い方はよく考えましょう
直前期は本当いくら時間あっても足りない!てなりがち

68:名無し検定1級さん
24/01/17 09:43:27.08 qszttwzHd.net
合格するために自分に足りてないことを如何に冷静に自己分析して愚直にカバーするかって思考が重要と思います
第一段階としてはやはり基本的なひな型が掛け算九九レベルでスラスラ出るようにすることかなと
自戒をこめると、そこが弱いといくら漫然と答練解いても伸び悩むし解く時間を短くもできないです
これは会社法や民訴系の暗記と同じで時間取って自分がやらなきゃ仕方ないです

69:名無し検定1級さん
24/01/18 11:17:10.57 16Nbvd0Z0.net
ご親切にありがとうございました。

70:名無し検定1級さん
24/01/18 12:45:58.24 pQVwWD/1d.net
なんかワッチョイ意味無さそうだねw

71:名無し検定1級さん
24/01/18 12:47:26.70 /ADfyMiTd.net
謎の自演認定や脳内妄想書いてる人や単発で関連スレに茶々入れて遊んでる人NG入れやすいから助かってる

72:名無し検定1級さん
24/01/18 14:03:22.55 Ab3H527p0.net
謎の?ww

73:名無し検定1級さん
24/01/18 17:30:59.60 UebvglP50.net
>>71
先生は何か予備校関連の仕事に携わっていたりするのでしょうか?
将来的に講師を目指しているとかの野望があったりとか

74:名無し検定1級さん
24/01/18 17:45:45.96 Ab3H527p0.net
脳内妄想書いてる人=境界性知能の自己愛統失アスペ
お疲れ様🆗

75:名無し検定1級さん (スッップ Sd22-piTu)
24/01/18 23:19:24.48 pQVwWD/1d.net
理解はやる気と根気次第だけどあの判例文全部暗記しないと解けない問題ならば迷わず投げる。
少なくとも自分独りじゃまず覚えれない。

1度判例100選の譲渡担保の1判例取り敢えず1回頭に入れるのに4日かかったことがある。
どうしたって生半可にしか行かない。
少なくとも自分独りでは。

76:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch