23/12/12 22:48:39.87 nXWzHtM00.net
そんなこたぁマイクロソフト検索でGPT-4を搭載したBingチャットで質問しろよ
一瞬で答えてくれるぞ
第一種衛生管理者の合格率は、2022年度において、受験者数68,066人中31,207人が合格し、合格率は約45.8%でした
ただし、過去5年間の平均合格率は約51.8%であり、他の国家資格に比べて比較的高めです
57:名無し検定1級さん (ブーイモ MMcf-jf46)
23/12/13 14:28:37.64 b+xSJyIsM.net
過去の公表問題やるとR5.4月と10月からそれまでより格段に難易度上がってない?
58:名無し検定1級さん (アウアウアー Sa4f-RxRq)
23/12/14 13:02:52.73 QW364h4Oa.net
出張試験がめちゃくちゃ難しい説ないか?
59:名無し検定1級さん (ワッチョイ 17bd-pOom)
23/12/14 18:32:16.14 ghnx91LD0.net
出張試験だから難易度変えようとか、
時期によって変えたりとか
そんな手間はかけるわきゃない
60:名無し検定1級さん (ワンミングク MM1b-rY2n)
23/12/14 19:04:02.77 w4LzYviXM.net
ちょうど問題の傾向を切り替えるタイミングと重なったんだろうね
61:名無し検定1級さん (ワッチョイ 7736-koOl)
23/12/14 19:49:18.09 iCwN/VDV0.net
今年の問題はめちゃくちゃ難しいよな
62:名無し検定1級さん (ワンミングク MM1b-rY2n)
23/12/15 08:42:14.92 odDsSYXvM.net
出題範囲は変わってないから
難易度が上がったとはちょっと違う
従来の公表問題を使った過去問やり込みが
通用しなくなった
63:名無し検定1級さん
23/12/15 12:27:38.38 GFMt1cSbM.net
なんとか1ヶ月の勉強で合格できた!
たださ皆が言うほど簡単には感じなかったな
ギリギリだったわ
64:名無し検定1級さん
23/12/15 17:01:27.77 NaPTC5x1M.net
お疲れ様
試験までどんな勉強してたか教えてくれ
65:名無し検定1級さん
23/12/15 17:49:06.51 hcPdmAE3M.net
1週間目は使いづらいテキストだったけど読込
2〜3週間目はユーキャンの過去問を解答をひたすら見てた正誤全て頭に入れた
4週目は公表問題に、取り組んだけど
公表問題ストレートすぎて簡単だったから
黙ってユーキャンの過去問の解説だけやってればよかった
66:名無し検定1級さん (ワッチョイ 6fff-2xxr)
23/12/16 09:47:23.22 mRGlLluP0.net
主に土日に集中して6時間位
平日は復習に2時間位
朝1時間30分 昼に30分
夜は子供が構ってほしいが強いから勉強は無理だったな 確かに目安は100時間位なんかな?
67:名無し検定1級さん (ワッチョイ 63f4-cts0)
23/12/17 10:22:05.77 GDJYw7c80.net
日本一簡単な国家資格
68:名無し検定1級さん
23/12/17 11:31:34.30 HeFhtkgf0.net
やっぱり過去問やるのが正解か…千葉まで行って落ちるの嫌だなぁ
69:名無し検定1級さん
23/12/17 11:35:26.72 BmYnZtjG0.net
日本一簡単な国家資格
70:名無し検定1級さん
23/12/17 13:48:13.70 dHtsLjepd.net
1種勉強してるけど、以前受験した消防設備士と比べても勉強範囲が格段に広い気がする
会社指示で受験される方が多いから、みんな本気で1発合格目指すために合格率が高いのか?
1月末受験に間に合うかしら
71:名無し検定1級さん
23/12/19 06:05:18.36 Ip4D2mGJ0.net
>>70
内容は簡単なのは間違いないけど
1科目でも4割きると落とされる
油断はしない方がいいと思う
有害以外の科目が7問で問題数少ないから
72:名無し検定1級さん
23/12/19 16:32:34.94 sV+JIL3e0.net
なんでこの試験って申し込みも合格後の免許証発行もこんな時代おくれなの?
紙で郵送申し込みもクソだし合格後に自分で発行するのもクソすぎなんだが
ネットで申し込みも決済も発行もできるようにしろよ
令和なのにマジで昭和じゃん
平成ですらない
73:名無し検定1級さん
23/12/19 17:28:57.07 ykKGP1xj0.net
天下り団体だからしょうがないな
つまりは一般職員以外はほぼおじいちゃん同士の協議で決まるわけで
そして老害は時代の変化についていこうとしないし
民間と違って競争の荒波によって淘汰されることもないから
時代に取り残されようがなーんも困らないからな
むしろシステム刷新とかおじいちゃんたち困っちゃうだろ
74:名無し検定1級さん
23/12/19 18:08:30.09 .net
長文が一番の老害な
75:名無し検定1級さん (ワッチョイ 1fac-Ycy9)
23/12/19 18:35:33.47 Jl5OFiwU0.net
3行以上の文章読むのが苦手な人っているよね、、、あ(察し)
>>73
数年前簿記2級受けたけどマジでGoogleと田舎の駄菓子屋くらい違う印象
酷いね全く
76:名無し検定1級さん (ワッチョイ d393-9aNX)
23/12/19 18:36:45.12 HUUZfKbA0.net
危険物ですら電子申請出来るのに