行政書士 令和5年度受験part7at LIC
行政書士 令和5年度受験part7 - 暇つぶし2ch700:名無し検定1級さん
23/05/02 11:20:43.53 UwMpcQ+k.net
おはようなんやで~ぃ
今日も勉強はりきっていこうやないか~ぃ

701:名無し検定1級さん
23/05/02 11:22:25.91 Aw0fWE4Y.net
「よくわかる行政法」がとりあえずおすすめかなと

702:名無し検定1級さん
23/05/02 11:35:41.93 lVFc2g6c.net
>>686
この馬鹿まだいるの?

703:名無し検定1級さん
23/05/02 12:18:24.51 h55yYjDz.net
>>685
初めはな
テキストは最低五回は読む
最初から理解を意識して読む
しかし再度読み始めるときれいさっぱり忘れている
苦しいが耐え忍ぶ
そして問題集を回す
さっぱり分からないと思う
曖昧な箇所や間違えた箇所はテキストに戻って復讐する
鉄則だがこれを繰り返すと次第にわかるようになるよ
そしたら予想問題に着手
行政法なんて簡単だよ!って言ってる奴らも初めは苦しんだんだから大丈夫

704:名無し検定1級さん
23/05/02 12:23:02.47 UwMpcQ+k.net
せやな
行政法は宅建でいうと宅建業法に近いさかい
暗記色が強いけど、でも覚えた分、過去問の焼き直しさかい、得点源になりやすいんやで~ぃ
頑張りぃ~

705:名無し検定1級さん
23/05/02 12:45:28.57 Q4dHDATm.net
>>690
確かにな。
行政法は地方自治法も範囲広い割に出るとこ決まってるし、対策しやすいよね。16/19は絶対取らなきゃ駄目なとこだよね。

706:名無し検定1級さん
23/05/02 13:21:28.06


707:ID:QwU5dr64.net



708:名無し検定1級さん
23/05/02 13:40:19.79 eA5lZ6eO.net
そりゃ君のお仕事(笑)には関係ないだろうなw

709:名無し検定1級さん
23/05/02 13:54:02.49 eR7GFQhi.net
法を知らない人間は搾取されるよ。行政手続や不服審査、原告適格などの最低限の大枠くらいは小学一年生から義務教育で教えるべき。

710:名無し検定1級さん
23/05/02 14:39:40.82 8J6VTm0B.net
行政手続法って行政のための一般法やろ
ここにもまたド素人が…
最近ホンマ酷いな

711:名無し検定1級さん
23/05/02 14:41:00.59 +KprWpk6.net
小学生には、99%の人生は
10万円程度の年金だよりの老後になること、
努力は99%無駄になり、バカはずっとバカだと言うことを教えるべき😏

712:名無し検定1級さん
23/05/02 15:03:17.95 bh1LTPm2.net
>>684
半年独学で受かるんかいな???

713:碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP
23/05/02 15:23:29.59 N90FR72f.net
>>697
受かるつもりくらいでやらないと、来年にとってよくない。

714:碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP
23/05/02 15:24:25.46 N90FR72f.net
あ、記念受験?
来年受けないのかな。
>>683

715:名無し検定1級さん
23/05/02 15:31:45.88 51gwlP2b.net
会社法を勉強すれば、株式会社等を設立出来るって思ってる?
出来ないのよ、会社法だけでは😱

716:名無し検定1級さん
23/05/02 15:32:08.06 NaqH5oD4.net
丸っきり知らないなら肢別使って外枠作ってから、やった方が良いが

このままやろう。但し、過去問の対策が相当甘くなるな。つまり、

やっても仕方ない。となると肢別買うべきかな。

717:名無し検定1級さん
23/05/02 15:43:40.63 VKdGGAfw.net
行政法だけは過去問が大量にあってほぼ出題も出尽くされているから、
問題集なんか買わずにテキストと過去問と六法だけで十分16/19は取れるんだけどな

718:名無し検定1級さん
23/05/02 15:54:32.44 NaqH5oD4.net
過去問対策と言うか、解説できるくらいの知識を得ないと、
択一はできないな。逆を言えば、これが出来れば合格だ。

719:名無し検定1級さん
23/05/02 16:21:08.09 TrWuQ3mb.net
250M?

720:名無し検定1級さん
23/05/02 16:42:32.69 A23+q6G9.net
会社法ってマジでクソだよな1ミリも覚えられない

721:名無し検定1級さん
23/05/02 17:27:35.55 ATsGRil2.net
会社法なんて、ただの規則だお!
全部、丸暗記しちゃえばいいお!

722:名無し検定1級さん
23/05/02 17:51:48.30 Runc0Le/.net
クソレスばかりだな。

723:名無し検定1級さん
23/05/02 19:32:21.02 xmOjavM7.net
>>691>>690にじゃなく>>689が正当

724:名無し検定1級さん
23/05/02 19:39:04.79 4/fLzkYn.net
会社法知らないと設立や役員変更登記できないぞ

725:名無し検定1級さん
23/05/02 19:43:28.83 VKdGGAfw.net
「役員変更登記」

726:名無し検定1級さん
23/05/02 20:03:15.04 YD91m01Q.net
笑うところ?w

727:名無し検定1級さん
23/05/02 20:06:10.17 khOHYsgw.net
いくらなんでも変態設立事項とか狙い過ぎでは

728:名無し検定1級さん
23/05/02 20:47:30.53 VKdGGAfw.net
「児童への盗撮は考えにくい」 ホテル従業員の女性を盗撮した容疑で逮捕の男 4月から市教委に採用され小学校で児童らの学習支援 
県の迷惑行為防止条例違反の疑いで逮捕されたのは、益田市の行政書士の男(54)です。
市教育委員会によりますと、男は、会計年度任用職員として今年4月に市教委に採用され、
市内の小学校で学級支援員として、担任の指示のもと、児童の学習をサポートするため、
毎日数時間ずつ働いていました。

「役員変更登記」をやらなきゃいけないとか、
行政書士で食っていけないとこうなるってことだろうな

729:名無し検定1級さん
23/05/02 21:14:44.54 b/Ru3Zv7.net
字が読めれば役員登記なんて楽勝
それより、定款を書く方が難しい
例)息子に会社を譲りたいが決定権をすべて渡してしまうのは不安
この要望に応えられる定款が書ける?

役員変更登記
URLリンク(i.imgur.com)

730:名無し検定1級さん
23/05/02 21:25:07.64 Aw0fWE4Y.net
イタいからやめたほうが
ニート丸出し感がすごすぎて

731:名無し検定1級さん
23/05/02 23:08:50.70 UwMpcQ+k.net
せやな
なんか体調悪くなってきたんやで〜ぃ
ちょっと無理しすぎたかな
明日はゆっくり寝て勉強はやらへんのやで〜ぃ

732:名無し検定1級さん
23/05/02 23:45:41.63 xVkE6XTJ.net
>>690
勝手に便乗しないでくれないか

気持ち悪い奴だな本当

733:名無し検定1級さん
23/05/02 23:52:51.83 0dhah0+J.net
>>716
無理すんなよ
ゆっくりおやすみ
まだゴールデンウィークも半分ある

734:名無し検定1級さん
23/05/03 07:02:17.68 vc/AL/8y.net
肢別本2冊用意して、順々に交互に繰り返し、過去問5択は、

その後にやり、記述式もやる。問題はやるが、講義や基本書は

繰り返しやらない。肢別本中心でやるかな。

735:名無し検定1級さん
23/05/03 07:47:41.38 gYPmgKxH.net
肢別は解いた後正解した問題も間違った問題も解説を読み、合わせて対応する条文を読むをセットにしたら力が付く

次解く解きに「○○(条文の内容)だからこの問題は間違い」っていう感じで正誤の根拠となる条文意識しながら解くと尚良し

736:名無し検定1級さん
23/05/03 08:22:20.11 qM7EJVss.net
>>705
会社法で3問以上取るより行政法で16/19以上取るほうが簡単。
何度も何度も言われることだが商法と設立で2問死守出来ればいい。
「あと1問」に対し同じ時間使えるとして
会社法であと1問以上取るか、地方自治法を満点にするか、個人情報を落とさないか
どれかだけやればよい。てことは会社法はそこそこのほうが楽でしょ?

737:名無し検定1級さん
23/05/03 08:44:14.69 LIpcg7Xi.net
今日から行政書士と宅建ダブル受験勉強始めようと思いますが。今からでもダブル合格の可能性はありますか?初学者です。

738:名無し検定1級さん
23/05/03 08:50:54.83 1MbCnSYP.net
またスレ主の自演始まる

739:名無し検定1級さん
23/05/03 08:54:03.64 7NF+F3FM.net
>>716
そのまま消えろ屑

740:名無し検定1級さん
23/05/03 09:10:54.82 WAAjP+tI.net
>>724
アスペは消えろよ。

741:名無し検定1級さん
23/05/03 09:14:39.17 7NF+F3FM.net
>>725
承認欲求馬鹿が消えたら消えるよ

742:名無し検定1級さん
23/05/03 09:21:33.30 WAAjP+tI.net
>>726
いつも同じこと言ってるからアスペなんじゃない?
脳神経外科行った方がよいよ、マジで。
何で条件反射しちゃうの?

743:名無し検定1級さん
23/05/03 09:32:13.34 X5RHEXQR.net
ここで偉そうに講釈垂れてるのは、3回4回受けても受からないアホばかり。

744:名無し検定1級さん
23/05/03 09:36:07.28 WAAjP+tI.net
一発合格したワイの言うことに耳を傾けときゃ成果でると思うけどな。たまに真面目に語る勉強法とか、間違っちゃいないと思う。

745:名無し検定1級さん
23/05/03 10:33:23.96 ZoN67DQ9.net
猛虎弁ニキってCHEHONとかブルーハーツとか多分年齢30代半ばよな
まぁそれを分かる俺はまだ20代だけど

746:名無し検定1級さん
23/05/03 11:07:18.64 yJMr9JfO.net
そしておっさんの喧嘩を見てる俺は10代
踊る~君を見て~
恋が~はじまって~

747:名無し検定1級さん
23/05/03 11:10:24.36 Nw+k6NPE.net
合格者は実務の勉強をしろ!
受験生は試験勉強をしろ!

お互い先は長い

748:名無し検定1級さん
23/05/03 11:36:57.24 s69lt1yc.net
>>727の気持ちはわかるけどエセ関西弁野郎が鬱陶しいのも事実だからね
「できひんのや」
こんな関西弁は存在しないからな

こういうと、猛虎弁だ!って反論が来るんだろうけどw

749:名無し検定1級さん
23/05/03 11:47:38.60 gdvZT3Ag.net
関西弁がムカつくのは、アンミカのせいかもwww

750:名無し検定1級さん
23/05/03 12:03:14.21 WAAjP+tI.net
>>730
この間、チンタのこと、鎮座(ドープネス)とか
言ってたから20代から30代前半だと思うよ。
ちなみに俺30代前半なのと音楽の趣向が似ているのが嫌いになれないところ。

751:名無し検定1級さん
23/05/03 12:36:11.61 drghoOlJ.net
え?アンミカがカキコしてんの?

752:名無し検定1級さん
23/05/03 12:54:09.21 4t1lYCBf.net
>>738
メーカー勤務くんまだいるの?

753:名無し検定1級さん
23/05/03 13:22:52.84 26/K98Yb.net
>>734
民法の判例って200種類あんねん

754:名無し検定1級さん
23/05/03 13:48:27.27 VwYRFbMm.net
2023年05月01日  総務局
行政書士試験の合格証明書の誤交付について

都は、行政書士試験に合格した方からの申請により合格証明書を交付しています。
本日、行政書士試験に合格した方の個人情報を含む合格証明書を、
誤って他に申請のあった方に郵送する事故が発生しましたので、お知らせします。
関係者の皆様に多大なご迷惑をおかけし、深くお詫び申し上げます。
今後、このようなことが二度と起こらないよう、再発防止に向けてより一層、情報管理を徹底して参ります。

1 事故の概要

4月21日、行政書士試験合格証明書について2名の方から申請を受け付けた。
申請者A氏からは、同証明書を郵送にて送付するよう依頼があり、
申請者B氏からは証明書作成次第、連絡してほしい、その上で受取りに行く旨依頼があった。
4月28日、都からA氏に対し、合格証明書を郵送したところ、
5月1日10時過ぎに、A氏からB氏の証明書を受領した旨連絡があり、事案が判明した。
なお、漏洩した情報は、B氏の氏名、生年月日である。

2 発生日時

令和5年4月28日(金曜日)

3 事故発生後の対応

本日、5月1日10時30分頃A氏に対し、他の方の合格証明書を誤送付した謝罪とその証明書の返却を依頼した。
本日13時30分頃B氏に対し、他の方に証明書を誤送付した旨の説明と謝罪をした。

4 発生原因

本件は、郵送物の確認に当たり、封筒の宛先と内容物が一致しているかの確認、及び
他の職員とのダブルチェックが十分でなかったことによる。

5 再発防止策

改めて個人情報の取扱いを周知徹底するとともに、チェック体制を強化する。

755:名無し検定1級さん
23/05/03 13:57:08.59 VwYRFbMm.net
心の支えとなり、合格へと導いてくれた井内講師の「合格ゼミ」!
URLリンク(www.itojuku.co.jp)



益田市の学習支援員が盗撮の疑いで逮捕 市教委が謝罪
05月02日 17時31分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

756:名無し検定1級さん
23/05/03 13:59:35.35 7NF+F3FM.net
>>740
行政書士だけじゃ食えなかったのか
伊藤塾卒業生は繋がりが強いと平林は言ってたけどそうでもないのね

757:名無し検定1級さん
23/05/03 14:01:28.45 VwYRFbMm.net
>>741
看護師でも社会福祉士でも食えなかった

758:名無し検定1級さん
23/05/03 14:31:56.13 kOlC8lA1.net
会計年度職員っていったら臨時職員みたいなもんだな
自由時間は大量に確保できそうだから司法書士とか勉強するにはよさそう

759:名無し検定1級さん
23/05/03 14:41:25.62 HlCKNihw.net
平成30年行政書士アンケート結果

年間売上 500万円未満 78.7%

この金額はあくまでも「年商」です。つまり業務上の売り上げということ。
皆さんもご存じの通り年商はそのまま年収とはなりません。
この年商から経費を差し引いた分が実際の収入ということになります。

経費の中には事務所の維持費や各種公共料金などはもちろん、業務に必要な費用も含まれます。
個人で事務所を切り盛りしている場合は、こうした経費を除いた分が収入、いわゆる年収となります。
年商500万円の場合の年収に関しては、多少の誤差はあるかと思いますが7?8割程度といわれています。
つまり350?400万円程度の年収と考えるのが一般的です。

URLリンク(www.foresight.jp)

760:名無し検定1級さん
23/05/03 14:41:49.21 n7XfhUo/.net
食える食えない以前に盗撮だろ
性癖があって小学校の支援員になったのかもしれないし、こういうのはよく分からん

761:名無し検定1級さん
23/05/03 14:47:35.17 VwYRFbMm.net
>>745
看護師辞めてまで行政書士・社会福祉士になったのに会計年度任用職員に先月からならざるを得なかった

762:名無し検定1級さん
23/05/03 14:55:25.33 26/K98Yb.net
やはり食っていくためには継続的に仕事くれる太客必須ですな

763:名無し検定1級さん
23/05/03 15:09:04.40 vc/AL/8y.net
アスペでワリイが、本当に食っていけるの?書士は、酷かったからなあ。

764:名無し検定1級さん
23/05/03 15:21:30.38 EexTF3sF.net
取り扱う業種の経験があれば良いだろうが、無ければ厳しいだろう

765:名無し検定1級さん
23/05/03 15:33:15.68 vc/AL/8y.net
産廃の書類を2000万円でか請け負う話が黒川博行の
小説に出てきて、行政書士という仕事を知った。

766:名無し検定1級さん
23/05/03 15:42:47.65 8irzjaAm.net
>>744
500万円未満とは、0円も含むんだぞ。
だいたい一つのセグメントに8割入るって、調査としておかしいだろ。
平均年収が400万円なわけない。
それはエリート行政書士の年収

767:名無し検定1級さん
23/05/03 15:43:53.87 VwYRFbMm.net
産業廃棄物収集運搬業(積替保管を除く)
<新規許可申請>
平均報酬額 111.643円
最小報酬額 25.000円
最大報酬額 260.000円
最頻報酬額 110.000円
<変更許可申請>
平均報酬額 63.687円
最小報酬額 5.000円
最大報酬額 180.000円
最頻報酬額 100.000円

768:名無し検定1級さん
23/05/03 15:47:39.35 VwYRFbMm.net
>>751
<年間売上高>
500万円未満 78.7%
1000万円未満 11.3%
2000万円未満 5.3%
2セグメントで90.0%
3セグメントで95.3%
たしかにザルだな

769:名無し検定1級さん
23/05/03 16:16:39.75 EexTF3sF.net
積み替え保管無しの収集運搬業は、本人申請も簡単にできる

770:名無し検定1級さん
23/05/03 17:16:00.32 VwYRFbMm.net
<産業廃棄物収集運搬業新規許可申請(積替保管を除く)>
代理人行政書士申請回答 268人
<産業廃棄物収集運搬業変更許可申請(積替保管を除く)>
代理人行政書士申請回答  139人

<産業廃棄物収集運搬業新規許可申請(積替保管を含む)>
代理人行政書士申請回答  47人
<産業廃棄物収集運搬業変更許可申請(積替保管を含む)>
代理人行政書士申請回答   34人

771:名無し検定1級さん
23/05/03 17:27:29.77 EexTF3sF.net
産廃処分業の許可申請を完遂できる能力があれば、かなり需要はあると思う

772:名無し検定1級さん
23/05/03 19:50:18.40 Kua8th5P.net
↑↑↑
なんか能書き垂れてるけど、
つまり、行政書士持ってる俺って最高ということで良いよね。

773:名無し検定1級さん
23/05/03 20:13:10.63 AORL2mua.net
いや合格もしてないんじゃないか

774:名無し検定1級さん
23/05/03


775:23:23:22.84 ID:Kua8th5P.net



776:名無し検定1級さん
23/05/03 23:24:38.01 C97s3Cwo.net
なんかちゃうなぁ
ワイは、モテモテさかい。。。
なりきれんわぁ。。。

777:名無し検定1級さん
23/05/03 23:25:52.14 C97s3Cwo.net
ということで、元気にしてますかね?
ワイさん、体調悪いって昨日言ってたけど。
応援してるんやでーい。

778:名無し検定1級さん
23/05/03 23:31:46.61 o1LbsskO.net
762と763は同じ人?
というか例のメーカー勤務の30代前半の人?

779:名無し検定1級さん
23/05/03 23:36:48.52 o1LbsskO.net
自演なの?

780:名無し検定1級さん
23/05/03 23:38:19.57 C97s3Cwo.net
ワイさんの真似してみたよー。
過疎ってたみたいだし。
それにしてもワイさんどうしたんだろう。
我らが合格者の星だったんだけど、本当に体調崩してないよね?見てたら何でも良いから元気ですと伝えてほしいっす。

っていうと他のワイさんが沸くのが通例か。

781:名無し検定1級さん
23/05/03 23:52:08.83 o1LbsskO.net
>>767


782:名無し検定1級さん
23/05/03 23:54:43.69 tqJslVus.net
今日からワイ2号になるんやでーい。

783:名無し検定1級さん
23/05/03 23:55:51.18 C97s3Cwo.net
ほら、湧き出しますよ。

784:名無し検定1級さん
23/05/04 00:06:34.11 bHountPj.net
>>770
君は、メーカー勤務くん?

785:名無し検定1級さん
23/05/04 00:10:56.33 pq8UzHsq.net
>>768
さっきから誰と会話しているの?
壁打ち?

762 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2023/05/03(水) 23:31:46.61 ID:o1LbsskO [1/3]
762と763は同じ人?
というか例のメーカー勤務の30代前半の人?

763 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2023/05/03(水) 23:36:48.52 ID:o1LbsskO [2/3]
自演なの?

765 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2023/05/03(水) 23:52:08.83 ID:o1LbsskO [3/3]
>>767


786:名無し検定1級さん
23/05/04 00:11:34.06 pq8UzHsq.net
>>762>>763は明らかに君の自演だよね

787:名無し検定1級さん
23/05/04 00:17:21.50 bHountPj.net
>>773
メーカー勤務くん元気?

788:名無し検定1級さん
23/05/04 00:20:02.78 Ec3MogvM.net
メーカー勤務アスペくん、
アンカーがメチャクチャになってるよ?
誰が誰に言ってるのか全然わかんないよ

789:名無し検定1級さん
23/05/04 00:26:25.52 pq8UzHsq.net
>>772
自分はメーカー勤務くんとやらじゃないけど、君にそっくりそのまま返すよ。
存在しない壁相手に話してるわけ?

>アンカーがメチャクチャになってるよ?
>誰が誰に言ってるのか全然わかんないよ

790:名無し検定1級さん
23/05/04 00:29:09.45 bHountPj.net
言葉が特徴的だから分かるよ

791:名無し検定1級さん
23/05/04 00:32:13.65 Ec3MogvM.net
>>773
アンカー打ち見返した方が良いですよ
未来のレスにアンカー打ってたり、訳がわかりません。
まぁ、本物のワイ氏はしばし休憩なんでしょう。
けど偉いよな。俺なんて全然勉強してない。
勉強してます?
ゴールデンウィーク後半こそ絶対勉強しますよ。
なにげにワイ氏とは来年司法書士試験で戦うライバルですからね。負けてられないですよ。

792:名無し検定1級さん
23/05/04 00:36:59.03 pq8UzHsq.net
>>775
君、自分の書き込みとレス番をよく見てみ?

762 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2023/05/03(水) 23:31:46.61 ID:o1LbsskO
762と763は同じ人?
というか例のメーカー勤務の30代前半の人?

763 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2023/05/03(水) 23:36:48.52 ID:o1LbsskO
自演なの?

765 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2023/05/03(水) 23:52:08.83 ID:o1LbsskO
>>767


768 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2023/05/04(木) 00:06:34.11 ID:bHountPj
>>770
君は、メーカー勤務くん?

771 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2023/05/04(木) 00:17:21.50 ID:bHountPj
>>773
メーカー勤務くん元気?

774 名前:名無し検定1級さん[] 投稿日:2023/05/04(木) 00:29:09.45 ID:bHountPj
言葉が特徴的だから分かるよ

793:名無し検定1級さん
23/05/04 00:43:16.32 Ec3MogvM.net
>>776
そのカキコミした人に言えば?

794:名無し検定1級さん
23/05/04 00:53:33.03 bHountPj.net
書き込みに反応している時点で答え合わせになっているよ

795:名無し検定1級さん
23/05/04 00:55:06.88 Mwzmzk1v.net
せめて行政書士に関することを書き込めよ
合格を諦めたのかな?😏

796:名無し検定1級さん
23/05/04 01:02:14.91 GFAf4QRB.net
こんなんやってるベテラン受験生おりゅう?
URLリンク(i.imgur.com)

797:名無し検定1級さん
23/05/04 01:02:33.89 Ec3MogvM.net
>>778
それってあなたの意見ですよね?
メーカー勤務さん

798:名無し検定1級さん
23/05/04 01:04:36.13 Ec3MogvM.net
>>780
いや、クレアールから送られてくる条文集しか
使ってない。まだ序盤だから民法と不動産登記法ばかりやってる。

799:名無し検定1級さん
23/05/04 07:42:44.73 bHountPj.net
司法書士受験するのであれば、司法書士試験のスレに行けばいいと思うけどね
中小メーカー勤務だから、大手予備校の費用を払えず�


800:ノクレアールにしたのかな?



801:名無し検定1級さん
23/05/04 07:49:16.52 Gw/LTXAe.net
司法書士とか全く興味ねえからせめて予備試験の話題してくれませんかね?

802:名無し検定1級さん
23/05/04 08:06:38.38 nrA1GN1P.net
なんで偽関西弁の馬鹿は司法書士スレに行かないでここを荒らすのかね?

803:名無し検定1級さん
23/05/04 08:15:08.83 LQ684URy.net
なんか荒らしてるコメントはあるの?
レスバしてる訳でもないし、マウントとってる訳でもないし、一人猛虎弁発狂ニキがIDコロコロさせながら、自演して「荒らしだー」って叫んでるだけじゃん。

ちなみに合格者という立場から受験生に俺らアドバイスしてたりもするんだが、感謝の一言も発せず文句垂れる今年の受験生は悪質に見えるがその点はどうなの?人として。
質の悪い受験生は消えて欲しいんだけど。

804:名無し検定1級さん
23/05/04 08:47:29.64 YGBo5vra.net
俺は受験者の役に立つ情報を提供してやってるんだ!
まさかこんなセリフ吐いちゃうとはね
たとえば夫が妻に対して俺が働いて食わせてやってるんだなんてもし言っちゃったら
妻が本当はそうだと理解してても終わりだよね
まあ今は共働き当然の時代だが

805:名無し検定1級さん
23/05/04 08:47:41.72 Y2bhnmlL.net
>>785
荒らしてるのはおまえだろ、アスペ
消えろよ、いい加減

806:名無し検定1級さん
23/05/04 08:48:27.65 bHountPj.net
中小メーカー勤務くんがこのスレに書き込んでること自体が荒らしだと思うですけど(感想)

807:名無し検定1級さん
23/05/04 08:50:25.32 XrQwXVXp.net
>>788
自己紹介を繰り返すお前がアスペだろw
アスペと言われたのが相当効いたらしいな

808:名無し検定1級さん
23/05/04 08:58:42.37 NJzyOVK8.net
食えない合格者も多数潜伏してるからこのスレの空気どんよりしてるんだよな
つらい業界だね

809:名無し検定1級さん
23/05/04 09:03:00.81 uycXoyR7.net
>>786
いやいや
アドバイスしてくれなんて誰も頼んでないから
何様じゃw

810:名無し検定1級さん
23/05/04 09:03:23.93 Y2bhnmlL.net
勝負してたの?俺と?どんだけ気が短いんだよ
大丈夫?喧嘩したいくらい惨めな人生を送ってるようだけど、負け組から這い上がるため努力しなよ。
せめて行政書士受かればよいな。
まぁ掲示板に張り付いてるようだと受からないけどね。

811:名無し検定1級さん
23/05/04 09:06:23.82 NJzyOVK8.net
アドバイスしようがしまいがアホは受からんから不合格者をバカにするのが正しいスタンス

812:名無し検定1級さん
23/05/04 09:17:25.72 n2d7OoHp.net
煽り耐性0の末路

くっそー合格者の奴らめ!
司法書士受験生?猛虎弁?行政書士は食えない?

くっそー俺が持ってない資格をいちいちアピールしおって!キィー、絶対許せない!

そうだ、アイツはアスペなんだ!資格持ちするアスペにアスペといえば有効打になるはずだ!

キター、アスペという言葉に反応し、アスペ返ししている!俺の勝ちだー!

精神勝利完了!(←今ここ)

試験当日‥‥‥
5ちゃんねるやりすぎて精神勝利は重ねたが
知識の上積みは全然出來なかった(泣)
あぁ、5ちゃんねるなんてやらなきゃ良かった(泣)

精神勝利からの本試験敗北‥‥

これが5ちゃんねるにおける精神勝利者の
万年不合格ロードの始まりである

813:名無し検定1級さん
23/05/04 09:25:54.86 bHountPj.net
↑の書き込み自体が荒らしだと思うんですけど(感想)

814:名無し検定1級さん
23/05/04 09:28:00.33 uycXoyR7.net
エセ関西弁が来ると荒れるのはパターンだね。
んで当のエセ関西弁は姿を消す。
このルーティン。
もうエセ関西弁は消えてくれ。

815:名無し検定1級さん
23/05/04 09:28:17.18 nrA1GN1P.net
>>795
お前頭大丈夫か?w

816:名無し検定1級さん
23/05/04 09:29:42.62 XRqinwRT.net



817:澤先生大好き



818:名無し検定1級さん
23/05/04 09:30:49.23 n2d7OoHp.net
↑事実を客観的に伝え、
そしてそこから推察される未来予想図を
描いてあげたんだけど、
荒らしとなる根拠は?
むしろ気づきを与えてるんだから、
ありがとうの一言があっても良いのでは?

819:名無し検定1級さん
23/05/04 09:31:05.79 6ms7ALn+.net
荒らしを排除するためのレスもしつこいと荒らしと一緒だからな
基本的には色んな人がいるんだということを理解し、気に入らない人がいても許容すること
どうしてもだめなら自分から去る、ということも考えるべき
あと反応を楽しむ荒らしは無視すればつまらなくなりそのうち消える
構うことでなおさら居つく場合もあるからその場合激しく非難するのは逆効果になる
また、スレの趣旨に沿わないレスを繰り返すのであれば運営への通報を考える
もっとも手間ばかりかかって効果はあまり期待できないが

820:名無し検定1級さん
23/05/04 09:34:05.26 n2d7OoHp.net
あらあら
自演が大ダメージを負ってしまったようですね
2つのIDを駆使してカキコミするあたり

煽り耐性0の末路へ向かってまっしぐらですね

821:名無し検定1級さん
23/05/04 09:46:25.84 bHountPj.net
少しちょっかい出すと、長文で発狂するのが特徴だね

822:名無し検定1級さん
23/05/04 10:23:52.88 liJ1L11F.net
こんなとこでレスバしてないで勉強しろよw

823:名無し検定1級さん
23/05/04 11:11:15.15 vaN8XFRD.net
猛虎弁ニキのレスでそんな発狂するポイントあるか???

824:名無し検定1級さん
23/05/04 11:26:10.26 fLbqBBEF.net
チャットGPTで行政書士は消えるのかどうか

825:名無し検定1級さん
23/05/04 11:26:27.00 WPGsqxea.net
気に入らないやつの文体に目をつけてそいつが馬鹿やってるようになりすまして居づらくさせるのさ
それがこんなスレに執着して居場所を奪われたと思って嫌がらせをするようなやつのやり口
中身を磨かないで人の足を引っ張ることばかり考えてる人生なんだろう
そういや数日前に同僚の水筒に漂白剤いれて殺そうとした郵便局員がおったな

826:名無し検定1級さん
23/05/04 11:30:08.74 vDMriYiR.net
色んな奴が200人おるねん

827:名無し検定1級さん
23/05/04 11:32:08.67 NJzyOVK8.net
このスレに200人もいるわけねーだろタコw

828:碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP
23/05/04 11:33:14.56 9QFZb1j2.net
チンタ、反社みたいな外見なんだわ。
ちょっと画像載せたらアドバイスくれる?
客商売とか無理なレベルかもw

829:名無し検定1級さん
23/05/04 12:36:01.99 aa9Y34nO.net
>>810
可愛く化粧でもしたら?
それとピンク系の服を着るとか、
マネキュアするとか
時代は、LGBTなんだよ!

830:名無し検定1級さん
23/05/04 13:03:00.04 kHD981CR.net
チンタデラックス ( ´,_ゝ`)

831:名無し検定1級さん
23/05/04 13:20:30.79 IUALxqYN.net
結局メーカー勤務連呼ニキ=猛虎弁発狂ニキだった訳か。この人は確実に今年も受からないだろうな。
まず5ちゃんねる依存症治さなきゃな。

832:名無し検定1級さん
23/05/04 13:31:21.94 WzE7aDNe.net
中小メーカー勤務くんは、司法書士受験してるのであれば、司法書士スレに行った方が良いと思うけどね

833:名無し検定1級さん
23/05/04 13:32:45.80 iuTmutPf.net
IPスレのスレ主が、スレ誘導のために
嫌がらせしてるだけだぞ
(・∀・)ニヤニヤ

834:名無し検定1級さん
23/05/04 13:50:30.64 zrkCj0BW.net
行書受けようかと思ったけど、書士会の入会費、月会費がやたら高いので迷ってる
納めた会費を何に使ってるんだ?

835:碇チンタ
23/05/04 13:53:58.41 9QFZb1j2.net
>>811
>>812
目つきが…
URLリンク(i.imgur.com)

836:名無し検定1級さん
23/05/04 13:57:51.79 ON7R+e/g.net
>>814
地方下級公務員くんは行書諦めたなら転職活動頑張れば良いのに。

837:名無し検定1級さん
23/05/04 14:27:13.10 s2l4dlY1.net
>>795
ゴールデンウィークなのに長々と妄想垂れ流してるあたり、心中察してやるよ(笑)

838:名無し検定1級さん
23/05/04 14:30:58.05 ON7R+e/g.net
>>819
かわいそうに。
刺さっちゃったみたいね。

839:名無し検定1級さん
23/05/04 16:09:44.08 f64Sx/PB.net
行政書士試験は公務員試験と範囲が殆ど同じだけどね

840:名無し検定1級さん
23/05/04 16:27:41.17 lBLQMeJQ.net
>>820
お前がね(笑)

841:名無し検定1級さん
23/05/04 17:06:42.96 DhCnPd5S.net
現職の行政職公務員が行政書士試験に挫折する要素って何?

842:名無し検定1級さん
23/05/04 17:42:48.06 ER4e7n2r.net
公務員として職務全うしてたらフツーに貰えるもんなぁ
おまけに職務関係で色々内部の試験受けなきゃならないし
自己啓発としても、そもそも試験受ける理由が無い…

843:名無し検定1級さん
23/05/04 17:52:39.38 p4Rb9Sa0.net
原告は処分の棄却判決が出たあとも、他の理由を根拠に再度取消訴訟を提起できる
○か☓か

844:名無し検定1級さん
23/05/04 18:18:44.29 NxpK0Mpv.net


845:名無し検定1級さん
23/05/04 18:22:29.83 tHKdIykm.net
>>816
気にするとこそこ?
その支払をテコにそれ以上のインカムが期待できるかどうかだろ
そしてここのやつらにそれは聞いても無駄だよ
なんせ名刺を飾ることにしか興味ないから

846:名無し検定1級さん
23/05/04 18:32:59.39 6YYuoBi2.net
伊藤塾受けてきたけど一問しかない会社法はずしたの悔しいな
(公開会社を除く)って入れといてくれればたぶん正解肢選べたのに
種類株式で配当の増減ができるのは知ってたけど配当時期の前倒しなんかできたのか

847:碇チンタ ◆pQi4tj/dCpJP
23/05/04 18:45:20.31 9QFZb1j2.net
チンタは公共の場で働こうとしても労働者年齢が3歳数ヶ月で、
ビジネス、プライベート問わず会話する能力やら何やらが、20代の人未満のザマ、
しかもコミュ障と診断される手前なので、外で働くのを断念し、
何何士とかなになに責任者とかの資格を追い求めるのをやめて
翻訳、ウェブライター、ホムペ作成とかに生き残りの道を見出しました。

<(_ _)>
今年の行政書士試験は考え中ですが、
受けてるとしてもここには現れません。
大変お世話になりました。ありがとうございました。

848:名無し検定1級さん
23/05/04 19:08:30.10 NJzyOVK8.net
毎年恒例の引退からの記念受験草

849:名無し検定1級さん
23/05/04 20:35:43.29 BWGxGg84.net
>>829
絶対だぞ
二度と来るな

850:名無し検定1級さん
23/05/04 21:17:40.23 /A67niOE.net
行政書士試験合格者として永遠にのさばるんで
宜しく!!

851:名無し検定1級さん
23/05/04 21:30:30.07 D54ewkEe.net
今日は3時間やった
あと3時間やって寝るか

852:名無し検定1級さん
23/05/04 22:28:05.23 /A67niOE.net
彼女も32か
そろそろ結婚しなきゃな
行政書士持ち→努力家って思われて
まんまと騙されおった訳だが

いや、確かに頑張ったけどな行政書士試験は

853:名無し検定1級さん
23/05/04 22:39:46.93 bHountPj.net
残念だけど、それは頑張った内に入んね~よ

854:名無し検定1級さん
23/05/04 22:47:30.32 AOJatmps.net
>>835
君は行政書士合格以上の実績ないよな?w

855:名無し検定1級さん
23/05/04 22:51:30.82 pDIo880P.net
385 名前:ぷっち(MgRayman) ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイW 4d02-C


856:afK [106.136.33.222]) Mail: 投稿日:2023/05/04(木) 17:58:17.05 ID:h+Erl1ws0 今日義姉と話す機会に恵まれました。 初対面です。 言い換えると、健常者と話す機会に恵まれました。 ぷっちの会話戦闘力は30。 義姉は530000くらいに思えました。 会話をリードしてもらって、何とか会話してる風でしたが、 もし義姉が黙ったら、ぷっちはシドロモドロアワアワアワでしょう。 ぷっちは労働が無理なことを悟りました。 387 名前:ぷっち(MgRayman) ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイW 4d02-CafK [106.136.33.222]) Mail: 投稿日:2023/05/04(木) 18:20:26.88 ID:h+Erl1ws0 貴様ら方、見てくれ! https://youtu.be/mHoN0eQ6J_k 388 1 名前:ぷっち(MgRayman) ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイW 4d02-CafK [106.136.33.222]) Mail: 投稿日:2023/05/04(木) 18:54:37.91 ID:h+Erl1ws0 いままでは、外で働いたら重大なハンデを負ってて大変だな、 くらいに思ってたが、30年分の遅れをあと11年内に取り戻すのすら無理。 390 1 名前:ぷっち(MgRayman) ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイW 4d02-CafK [106.136.33.222]) Mail: 投稿日:2023/05/04(木) 19:16:42.28 ID:h+Erl1ws0 最初からハンデがある、 その上、年々キャリアが不足して言ったわけか。 歳だけとって。 うむ!手遅れ! il||li_| ̄|○ il||l 413 名前:ぷっち(MgRayman) ◆pQi4tj/dCpJP (ワッチョイW 4d02-CafK [106.136.33.222]) Mail: 投稿日:2023/05/04(木) 21:20:33.66 ID:h+Erl1ws0 ウェブライター、収入にならない 翻訳、所詮できない ホムペ作成、金かかる 外で働くのは無理 収入の道が閉ざされたというか、元々閉じてるのに気がついたな。



857:名無し検定1級さん
23/05/04 23:02:29.06 bHountPj.net
俺は土地家屋調査士試験に合格しているよ

858:名無し検定1級さん
23/05/04 23:05:52.50 /A67niOE.net
>>838
でも下級公務員でかつ行政書士資格貰えないような仕事してるから受けるんでしょ?
転職したら?

859:名無し検定1級さん
23/05/04 23:07:05.31 bHountPj.net
あとは地方上級と国家専門職にも合格している
いずれも君が持っている行政書士より上だ

860:名無し検定1級さん
23/05/04 23:12:27.15 NJzyOVK8.net
>>840
かわいいやつだなお前w

861:名無し検定1級さん
23/05/04 23:15:58.50 /A67niOE.net
>>840
しかし、、、
残念だが地方上級とか資格じゃないんだよね。
行政書士を持っている俺が上なんですわ。
しかも東証プライム‥おっと、彼の自尊心を傷つけちゃ駄目だよね

頑張れ、受験生くん

862:名無し検定1級さん
23/05/04 23:34:30.78 bHountPj.net
行政書士が土地家屋調査士より上っていうのはどうゆう理屈?

863:名無し検定1級さん
23/05/04 23:46:05.54 /A67niOE.net
>>843
逆に土地家屋調査士が行政書士より上って
どういう理屈?
合格率もほぼ同じだし、行政書士は受験者層に司法書士や司法試験組が含まれている中で、、、
なんだよね。
つか、知名度もそっちは低いし
受けるなら司法書士だわ。

ごめんね、行政書士資格も貰えないよくわからない仕事している下級公務員さん。
ゴミ収集車とかガテン系かな?
転職ガンバってね。

864:名無し検定1級さん
23/05/04 23:53:22.67 Y2bhnmlL.net
>>843
オマエのあだ名は、自尊心君ねw

865:名無し検定1級さん
23/05/05 00:04:54.75 b1R28bki.net
メーカー勤務くんが発作を起こしました

866:名無し検定1級さん
23/05/05 00:14:07.80 8fyuwE4U.net
>>846
自尊心君は草wwwwwww

867:名無し検定1級さん
23/05/05 00:31:32.12 b1R28bki.net
銀行員になってみたり、メーカー勤務になってみたりで忙しいなぁ

868:名無し検定1級さん
23/05/05 00:36:42.86 R1OiBteh.net
しかしGWだってのにどこもかしこも喧嘩してのがいるなw

869:名無し検定1級さん
23/05/05 00:37:13.32 MBPHjAF/.net
3月12日から勉強始めて、行政法は大事だがTACの講座で

民法は来たが、行政法は来ない。この試験は、ただひたすら

行政法、民法に尽きる。民法は、改正部分を講義でやってくれるので

非常に助かるが、行政法は5月17日以降と言う事でアシベツを繰り返しやって

いくしかないが、40字制限の記述式は全く歯が立たない。基本が出来ていない。

全く無駄な努力だった。肢別本でパートごとに切って繰り返しやって、

過去問をやるという方法で行政法は克服するしかない。地方自治法を

やったが、範囲は狭いはずなのに間違うね、頑張るしかない。

870:名無し検定1級さん
23/05/05 00:52:27.15 JL1KsGlO.net
自尊心君=下級公務員=土地家屋調査士持ち→底辺

可哀相だけどメモっといたよ

871:名無し検定1級さん
23/05/05 01:01:06.93 sa3ETuAK.net
君ら序列が好きやなあ

872:名無し検定1級さん
23/05/05 01:11:39.49 0r/OcKsq.net
>>852
序列が好きっていうのかな?

5ch全体にも言えるけど常に他人を下に
見ることしかできない奴ばかりな印象

明らかに行政書士より格上な資格でも
「そんなのは弁護士や会計士より下の
雑魚資格」とか行政書士受験生の分際で
言うじゃん

社労士や診断士に対して「負けました」
「降参です」「今後生意気なこと
言いません」とか言う奴は見たことない

873:名無し検定1級さん
23/05/05 01:41:55.37 TONubwdB.net
序列とか気にしたことないな。その業務をやるのにどうしても必要だから資格として使いたいだけ。弁護士とか他人の揉め事に積極的にグイグイ首突っ込んでく職業じゃん?俺には無理だね。似たような理由から社労士も無理。

874:名無し検定1級さん
23/05/05 01:51:32.16 HzKsro7u.net
お前らはくだらん言葉遊びに自分から首突っ込んでるだけ
時間を無駄にしてるだけ
そこに思考を割く理由はない

875:名無し検定1級さん
23/05/05 02:28:59.09 0r/OcKsq.net
5chみたいな無駄の象徴に書き込んで
いる奴が何か言ってて草

876:名無し検定1級さん
23/05/05 02:37:20.69 LqUPOOMM.net
>>853
君は序列が好きやなあ

877:名無し検定1級さん
23/05/05 02:57:33.82 0r/OcKsq.net
君は序列が嫌いやなあw

社会的不適合者は生きてくの厳しいで

878:名無し検定1級さん
23/05/05 03:30:57.70 GwnuSBmC.net
>>858
自分は序列の最低辺なんでしょ?

879:名無し検定1級さん
23/05/05 06:47:35.60 /q0QUNT/.net
本気で思ってるなら病気>>844

880:名無し検定1級さん
23/05/05 08:32:42.68 mGIkZFws.net
君らは相変わらずだなあ
今年も不合格やろな

881:名無し検定1級さん
23/05/05 09:25:23.40 syn/xo+S.net
>>860
病気行って来いよ
自尊心強すぎてしょっちゅうヒステリック起こしますってよw

882:名無し検定1級さん
23/05/05 09:36:04.34 JL1KsGlO.net
日経トレンディで、社会人が取得する上で
最高峰の資格、3選で行政書士が選ばれてましたね。
社会保険労務士、中小企業診断士、行政書士の
3つがノミネートされてました。
働きながら、かつ仕事の評価に繋がる最高峰の資格ということで誇らしい気持ちになりましたね。

受験生も誇らしい資格にチャレンジしているんだという気持ちを持って頑張って下さい。

883:名無し検定1級さん
23/05/05 09:48:59.09 5Ut9G7S1.net
働きながらで試験勉強と両立しながらだとその辺が限界。
それ以上だと何かしら犠牲にしないと無理だねって事じゃね?

884:名無し検定1級さん
23/05/05 09:58:22.74 RkeHYle5.net
どこが仕事の評価につながるんだか詳しく

スポンサーに資格の学校とかつるんでたりしない?
行政書士を勧める時点で違和感あるわ

885:名無し検定1級さん
23/05/05 10:14:56.91 yhrK3h1f.net
法的思考力が身につくからだよ

886:名無し検定1級さん
23/05/05 10:19:18.66 7jzwm0M4.net
法的思考力(震え声)

887:名無し検定1級さん
23/05/05 10:19:49.94 7jzwm0M4.net
大丈夫?

888:名無し検定1級さん
23/05/05 10:20:52.87 hiP8Blll.net
>>865
TAC・LEC・伊藤塾だった

889:名無し検定1級さん
23/05/05 10:44:55.02 yhrK3h1f.net
>>868
君が大丈夫か?
伊藤真氏の『伊藤塾式


890:人生を変える勉強法』にかいてあるんだが



891:名無し検定1級さん
23/05/05 10:53:33.95 b1R28bki.net
それは予備校だから集客のために書くだろう
行政書士程度で人生変わる訳無いだろ

892:名無し検定1級さん
23/05/05 10:56:25.66 dlID+8Cy.net
>>870
流石に伊藤先生の勝ち

893:名無し検定1級さん
23/05/05 11:01:00.79 nk7dcWpb.net
>>871
全行政書士の年収上位10%は少なくとも
人生変わったわな。数千人はいる

君は行政書士では稼げない無能ですって
自己紹介してることになるがそれでok?

894:名無し検定1級さん
23/05/05 11:06:36.50 DKj/3SWf.net
>>856
あんさんの頭にブーメランささっとりますがな

895:名無し検定1級さん
23/05/05 11:06:40.76 KHa7TNrA.net
いいよ別に
勘違いしてもらっちゃ困るが行政書士を受けてる自分のために擁護すべきところだぞ
それが今までこのスレじゃまったくできてなかったから
俺はここには馬鹿しかいないと思ってるわけだし

896:名無し検定1級さん
23/05/05 11:10:23.46 3iMklTt+.net
>>863
難易度が違いすぎる
診断士はコンサルとかメガバンも受けてる

897:名無し検定1級さん
23/05/05 11:36:19.84 DQnTZzA2.net
資格試験の難易度のことは語るが
実務の具体的内容のことは語らないし、
語られても全力でスルー
試験問題だけでは法的思考力なんて身に付かないぞ(笑)

898:名無し検定1級さん
23/05/05 11:38:34.64 P5DZfAO0.net
>>874
無駄だと分かってて書いてることも
ガイジは理解できんの?

899:名無し検定1級さん
23/05/05 11:42:51.14 7guMat5f.net
リーマンの法律実務なんて顧問してる弁護士センセーに丸投げした案件の回答を相手に伝えるだけだからな、
ただお互いの言ってる事がある程度分からないと仕事が進まないはある…

900:名無し検定1級さん
23/05/05 11:52:00.46 DKj/3SWf.net
>>878
効いてる効いてるw

901:名無し検定1級さん
23/05/05 11:57:52.09 P5DZfAO0.net
>>880
顔真っ赤になってて草

902:名無し検定1級さん
23/05/05 12:02:41.06 s5XAZ3xm.net
NHK党の立花の法廷闘争を見ろ
あれが、法的思考力であり実務能力だ

903:名無し検定1級さん
23/05/05 12:43:30.55 bQHcXtf/.net
次スレ
行政書士 令和5年度受験part8
スレリンク(lic板)

904:名無し検定1級さん
23/05/05 13:36:50.92 7VC+CY0A.net
留学生が卒業後も就職活動をするにはどうすればいい?

こういうのが行政書士の仕事だぞ
分かってる?(笑)

905:名無し検定1級さん
23/05/05 13:48:27.16 7VC+CY0A.net
留学生が日本の大学を卒業後、日本の企業に総合職として就職できる?

行政書士試験に合格した程度では、
手も足も出ないだろ?
こういう相談にさらっと乗れる位の知識が無いと行政書士で食えないと思うよ

906:名無し検定1級さん
23/05/05 13:57:19.21 MBPHjAF/.net
その前に択一レベルの知識を行政法で身に着けてしまわないと

まずい。民法も新法にすべて対応させて、行政法と民法を

試験レベルにしたい。民法dvd→記述式→行政法肢別本→過去問択一

当分これか。

907:名無し検定1級さん
23/05/05 14:24:46.44 rBfUg0Ev.net
過去問も回さず、
理解と称して楽して合格できると思うなよ😱

908:名無し検定1級さん
23/05/05 14:28:28.92 eEukN5Hk.net
まずは、過去問10年分の丸暗記!
次に肢別による知識の定着!
そして、40字200問の丸暗記!
あとは運!

909:名無し検定1級さん
23/05/05 14:51:18.80 0VaOfCrA.net
>>840
お前ひろだろ

910:名無し検定1級さん
23/05/05 15:01:50.18 jF/9a+Qf.net
頼れる街の法律家

どうしよう、頼られても何も答えられないw

911:名無し検定1級さん
23/05/05 15:26:01.67 5TUPokq1.net
一般常識が勉強方も含めてまるで自信ないんだが
記憶さえすれば何とかなるもんでもないし
どこどうやって勉強するんだよ

912:名無し検定1級さん
23/05/05 15:29:03.35 MGjeso/r.net
一般知識オススメセット
URLリンク(i.imgur.com)

913:名無し検定1級さん
23/05/05 15:42:33.88 1HBP3dZ+.net
行訴やっても民訴やらなかったら意味ない
ってことで民訴も抑えることとした

914:名無し検定1級さん
23/05/05 15:49:09.77 5TUPokq1.net
>>892
ありがとう
個人情報以外の二冊ポチった
ついでにケータイシリーズの記述式のも買った

915:名無し検定1級さん
23/05/05 16:41:09.02 MBPHjAF/.net
ヤバい全然新民法に対応していない。債権総論以下については、

講義を聞いてからじゃなきゃ意味がなくなった。

916:名無し検定1級さん
23/05/05 16:44:44.97 hiP8Blll.net
>>895
民法最後に勉強したのいつ?

917:名無し検定1級さん
23/05/05 16:54:54.59 MBPHjAF/.net
>>896
わからないが、10年くらい前に旧司を受けていたころが最後で、

改正が入ったので、内田の民法700ページ読んだが、

なんと~~全部網羅していないというか、行政書士の問題に全然マッチ

していない。今、TACの合格コースの民法を通信でやりながら記述式やっていたが、

担物以降は記述も択一もできない。わざわざ、700ページ読んで

これじゃあ・・・

918:名無し検定1級さん
23/05/05 16:57:25.93 hiP8Blll.net
>>897
あの、総則もかなりの改正あるし、共有全面改定になってるの知ってる?
たとえば隣人も枝切ることができるようになったり

919:名無し検定1級さん
23/05/05 17:05:01.26 bRuiU/Fu.net
えっ?

920:名無し検定1級さん
23/05/05 17:43:36.30 vqtIQLem.net
次スレ
行政書士 令和5年度受験part8
スレリンク(lic板)

921:名無し検定1級さん
23/05/05 17:50:56.30 MBPHjAF/.net
全く内田は役に立たねえ。新法が連発される行書試験には、

全く向いていない基本書と言える。Sシリーズはどうかはわからんが、

もうTACの基礎講座で新法の知識を入れるしかない。幸い講義では、

新法中心にやってくれている。ただ、1日1枚DVD聞くのは無理がある。

時間をかけられるだけとって、新法には対応しなきゃいけないので、

当分記述なしだな。民法講義が終わったら、腐るほど書いてやる。

922:名無し検定1級さん
23/05/05 17:52:56.95 MBPHjAF/.net
>>898
それはかろうじて知っているが、かなり怪しい。DVD早聞きにして、

全部終わったら、2回目で確認する。共有の改正って何だっけ?

923:名無し検定1級さん
23/05/05 17:57:14.99 hiP8Blll.net
>>902
相隣関係・共有物の保存管理変更・所在等不明共有者持分の取得譲渡とかかな
その前の改正だと賃借権の存続期間が変わってや永小作権の存続期間との関連性無くなったよね

924:名無し検定1級さん
23/05/05 18:14:30.21 MBPHjAF/.net
>>903
ありがとう。褌を引き締め直して、民法のDVD聞くピッチを上げて

(まだ、9/16しか聞いていない)記述式やれるように、あんまり

DVD聞くのは、気が進まなくて問題やりたいんだけど、知識がないと

出来ないのでピッチを上げるしかないですね。いまさら、Sシリーズ

なんか読んでいられないし。

925:名無し検定1級さん
23/05/05 18:27:18.60 hiP8Blll.net
>>904
親族編も相続編も変わってるし、10年以上前の知識だと残り半年で頭が切り替えられないかも
まず20歳から18歳に引き下げられたから、成年擬制関連の条文や過去問全部消えてるし
対抗関係も前々回の改正で177条のところが899条の2新設でだいぶ変わってるしね
今回の改正じゃなく、前回や前々回の改正でもう大変だと思う

926:名無し検定1級さん
23/05/05 18:52:14.


927:76 ID:wltuqQPj.net



928:名無し検定1級さん
23/05/05 19:00:33.60 rUp2VHGH.net
完全に初見ノー勉状態で四年度試験解いてみたら96点だったwwwwww
受験は来年にしておくか

929:名無し検定1級さん
23/05/05 19:31:08.14 l7DhUUe9.net
>>881
姿形の見えないネットでそう見えるなら精神病院に入れよ知恵遅れクンw

930:名無し検定1級さん
23/05/05 20:22:33.56 P5DZfAO0.net
>>908
いつまで根に持ってるんだw負け犬君w

931:名無し検定1級さん
23/05/05 20:51:13.44 wh1Pz4WV.net
ウチワで争ってないで、180店取れる方法教えてクレメンス………

932:名無し検定1級さん
23/05/05 21:26:15.25 ADTeSBRe.net
>>907
昔、本番52点って言う人がいましたお

933:名無し検定1級さん
23/05/05 22:50:49.78 ZozlOwjI.net
行政法は簡単だからそこで稼げ

934:名無し検定1級さん
23/05/05 23:33:30.87 DTU2mHeV.net
>>909
幻覚が見えてる糖質はさっさと精神病院に戻れよ知恵遅れw

935:名無し検定1級さん
23/05/05 23:40:12.93 7ifk2Gtu.net
誰と誰の争い?
もしかして下級公務員の自尊心君?

936:名無し検定1級さん
23/05/05 23:57:01.99 MBPHjAF/.net
正直、行政法は肢別本を繰り返し、択一レベルまで行かないといけない

のが苦しい。民法は、新法対応が苦しい。

937:名無し検定1級さん
23/05/06 00:07:03.20 o9TKXSG2.net
>>913
また顔が真っ赤になってるぞw

ついでに粘着の症状も病院でみてもらいなw

938:名無し検定1級さん
23/05/06 00:16:18.77 CzT6yZWR.net
粘着といえば下級公務員の自尊心君だよね?
土地家屋調査士持ちだったっけ?
え?こんなどぎついレスバするの?

939:名無し検定1級さん
23/05/06 00:19:15.13 /3CBhlan.net
法務局のね

940:名無し検定1級さん
23/05/06 00:33:33.93 CzT6yZWR.net
>>918
行間読むと以下の通りでしょうか?
法務局の "バイト" ね

941:名無し検定1級さん
23/05/06 00:59:15.98 PIyidV+t.net
次スレ
行政書士 令和5年度受験part8
スレリンク(lic板)

942:名無し検定1級さん
23/05/06 02:16:39.64 4S20W39Y.net
どうでもいいわ、そんなこと

943:名無し検定1級さん
23/05/06 02:23:55.69 EO1WqycK.net
去年の試験であっさり合格してしまった者だが、
このスレの話題が高度すぎてついていけない
6割でいいんだから、よくわかってなくても運がよければ合格する

944:名無し検定1級さん
23/05/06 03:02:49.67 9v3f5xkh.net
>>922
それはこのスレのコテのチンタに大変失礼な発言だぞ
17年も受からないんだから

945:名無し検定1級さん
23/05/06 03:33:47.20 I21mMpcc.net
>>919
いや職員
評価シートあるから

946:名無し検定1級さん
23/05/06 03:38:12.76 fHESiWi9.net
>>863
中小企業資格なんていらん

947:名無し検定1級さん
23/05/06 04:25:03.46 az2Eu5fA.net
独占業務がない資格なんて宅建以下

948:名無し検定1級さん
23/05/06 04:41:20.69 fusMUb3g.net
>>924
なんかワイさんよりも承認欲求ずば抜けで高いよな
大丈夫か?

949:名無し検定1級さん
23/05/06 06:13:21.40 TzUsvNCX.net
やで男と碇がいっぺんにいなくなったってのはつまりそういうことか
本当に暇なやつだったんだな
でもこれで本人も1つだけマシになったな
掲示板荒らしをやめたことだ

950:名無し検定1級さん
23/05/06 11:00:21.19 qtacHCcs.net
>>925
>>926
雑魚行政書士が診断士様に逆らうなw

難易度の序列ってものを考えろよ

行政書士は絶対服従なんだよ

951:名無し検定1級さん
23/05/06 11:26:19.70 NtGmUAIx.net
>>916
この期に及んでまた幻覚w
俺に粘着しとらんでさっさと精神病院に戻れよウジ虫くんw

952:名無し検定1級さん
23/05/06 11:45:46.93 G64NHHrR.net
診断士とかクソの役にも立たん

953:名無し検定1級さん
23/05/06 11:54:37.74 yEDmWYZL.net
役に立たなのは、内田民法Ⅱだ、何が新法に完全対応だ。

細かいところは、全部カットで、旧民法とあんまり変わってない。

行書の試験は無理だ。

954:名無し検定1級さん
23/05/06 12:57:35.00 xtBGMKUJ.net
すいません誰かわかる人教えてください

令和2年問20

Q
国家賠償法1条1項に基づく賠償責任は、国または公共団体が負うのであって、公務員が負うものではないから、公務員個人を被告とする賠償請求の訴えは不適法として却下される


A❌
賠償責任は国または地方公共団体が負うのであって公務員個人が負うものではないから訴えは理由がないとして棄却される
なお、行政機関としての地位において賠償責任を負うわけでもないから行政機関としての公務員を被告とする賠償請求の訴えは不適法として却下される


却下で良いとこ思ってるんですが、言い回しがわかりづらくて
誰か教えてください

955:名無し検定1級さん
23/05/06 12:59:34.91 yEDmWYZL.net
訴訟要件がそもそもかけている。

956:名無し検定1級さん
23/05/06 13:00:03.79 4uSmkV8g.net
個人的な恨み系

957:名無し検定1級さん
23/05/06 13:01:05.64 bXQXtYKa.net
>>930
とことん惨めな奴で草

精神病院を連呼って普通の人はそんな
ことしないよな。精神病院・精神病院
狂ってるほど書き込むってことは
お前が触れちゃいけない存在ってことだw

958:名無し検定1級さん
23/05/06 13:14:32.09 8LokciFl.net
>>933
事件は起きたんだから一旦受理(この時点で却下が消える)
国、公共団体が被告になるべきなんたから公務員個人としては理由がない
よって棄却

959:名無し検定1級さん
23/05/06 13:15:56.21 nUUP6sm2.net
理由がないと不適法の違い?知らんがな…

960:名無し検定1級さん
23/05/06 13:16:45.25 nUUP6sm2.net
あ、棄却と却下の違いか…わけわからん

961:名無し検定1級さん
23/05/06 13:22:49.78 xtBGMKUJ.net
>>934
要件が欠けているなら却下ですよね?
なぜ棄却になるのかがわかりません

962:名無し検定1級さん
23/05/06 13:23:28.97 xtBGMKUJ.net
>>937
要件が欠けているんだから受理できなはずだと思うんですけど

963:名無し検定1級さん
23/05/06 13:24:21.45 xtBGMKUJ.net
第一条 国又は公共団体の公権力の行使に当る公務員が、その職務を行うについて、故意又は過失によつて違法に他人に損害を加えたときは、国又は公共団体が、これを賠償する責に任ずる。

964:名無し検定1級さん
23/05/06 13:36:42.08 I8PzdHuY.net
>>941
公務員「個人A」を被告とする賠償請求の訴えは、受理して審理される
ただし、理由なしとして請求棄却される

「公務員」という(行政)機関そのものを被告とする賠償請求の訴えは、訴訟要件自体を欠くことから、こちらは却下される
受理して審理されることはない

965:名無し検定1級さん
23/05/06 13:39:46.44 I8PzdHuY.net
>>942
上告人等の損害賠償等を請求する訴について考えてみるに、
右請求は、被上告人等の職務行為を理由とする国家賠償の請求と解すベきであるから、
国または公共団体が賠償の責に任ずるのであつて、
公務員が行政機関としての地位において賠償の責任を負うものではなく、
また公務員個人もその責任を負うものではない。

公務員が行政機関としての地位において賠償の責任を負うものではなく、
→ この場合却下される

また公務員個人もその責任を負うものではない。
→ この場合棄却される

966:名無し検定1級さん
23/05/06 14:32:57.91 xtBGMKUJ.net
>>943

>>944
ありがとうございます
正直痒いところに手が届かない感じだけど
こんなの本試験で出たら速攻⭕しちゃう

967:名無し検定1級さん
23/05/06 14:37:05.76 I8PzdHuY.net
>>945
ここ民訴が分からないとまったく太刀打ちできないところだからな
基礎法学では細かく昔出題されたことがある
行政法だと結論だけ丸暗記で令和2年に出ているから大丈夫だが、
基礎法学で棄却・却下の違いが出ると一問落とすよな

968:名無し検定1級さん
23/05/06 16:21:28.50 wbKGV2hd.net
不動産とか買ったことないんだけど、普通は契約と同時に登�


969:L移転もするものなの? そうじゃないと契約って何?みたいな問いばっかりだな、って。



970:名無し検定1級さん
23/05/06 16:24:39.73 I8PzdHuY.net
>>947
民法の問題は特約がない事例だから
普通は特約で売主口座への入金確認してから登記申請

971:名無し検定1級さん
23/05/06 16:28:03.34 bXQXtYKa.net
>>947
所有権移転時期特約を付けるのが常識 
具体的な時期は売主が代金を受け取った
時に所有権移転

972:名無し検定1級さん
23/05/06 16:44:21.11 Gfox1a/8.net
>>949 わかりました。ありがとうございます。

973:名無し検定1級さん
23/05/06 16:47:42.56 oucRKEEZ.net
>>947
契約と同時に、売主に手付金を渡す

974:名無し検定1級さん
23/05/06 17:42:47.26 9ebcttLJ.net
次スレ
行政書士 令和5年度受験part8
スレリンク(lic板)

975:名無し検定1級さん
23/05/06 17:44:14.35 eByeAaV+.net
皆、すげーいい加減なアドバイスで笑えるわwww

976:名無し検定1級さん
23/05/06 19:11:31.16 bTrAZhB7.net
>>936
事実だろ知恵遅れクンw
図星突かれて悔しさフルスロットルなのがよくわかるよw

977:名無し検定1級さん
23/05/06 21:43:16.36 NYPgv43C.net
明日で連休が終わりますね
どうでした? ん? (・∀・)ニヤニヤ

978:名無し検定1級さん
23/05/06 21:56:53.78 bXQXtYKa.net
>>954
幻覚ブーメラン草ですよw

さっさと精神病院に行きなさいw

979:名無し検定1級さん
23/05/06 22:07:40.55 wh4glnw9.net
>>955
昨日から仕事です(´;ω;`)!!

980:名無し検定1級さん
23/05/06 23:16:43.51 sVqQbr5W.net
せやな
ワイは行政書士、宅地建物取引士持ちさかい
みんなの疑問にこたえたろうかのぅ

981:名無し検定1級さん
23/05/06 23:19:15.42 Tilwrei8.net
なんや
毎日365連休のワイ大勝利やないか

982:名無し検定1級さん
23/05/06 23:35:40.62 hOXXovKM.net
>>956
猿真似しか出来ないほと追い詰めたつもりはないけどw
雑魚だなお前w

983:名無し検定1級さん
23/05/07 00:54:02.35 eKWWrx9P.net
>>960
小学生レベルの反論がせめて
中学生レベルになってから出直してきなw
あっ、精神病院にはちゃんと行けよ

984:名無し検定1級さん
23/05/07 06:41:27.55 tGxVyioC.net
>>961
真似猿に精神病院連呼のブーメランが突き刺さってるw
猿は猿らしく反省していろよw
あ、お前は知恵遅れクンだったかw

985:名無し検定1級さん
23/05/07 10:20:59.27 SPl059aG.net
今日は雨だし、試験勉強に集中出来るな!

986:名無し検定1級さん
23/05/07 10:34:27.98 o9YA1e4w.net
>>963
6時間やるか

987:名無し検定1級さん
23/05/07 12:25:04.31 zSWo7frN.net
六法やるなら、これだな!
URLリンク(i.imgur.com)

988:名無し検定1級さん
23/05/07 12:51:38.69 McGb9iFK.net
地域協議会の構成員を任命するのは知事or市町村長?

989:名無し検定1級さん
23/05/07 12:53:39.36 McGb9iFK.net
やっぱ、雨の日は調子がいいわ! わっははははは
すっこんすっこん頭に入る!!( ー`дー´)キリッ

990:名無し検定1級さん
23/05/07 13:46:58.64 0y1DSuZM.net
>>962
知恵遅れって自分が普段から過敏に
意識してるから出る言葉なんだよな~w
普段から知恵遅れ、知恵遅れ言われて
泣いてるんだなw
可哀想な奴

991:名無し検定1級さん
23/05/07 13:49:21.19 1ocgA6CQ.net
一通りインプット終わったから去年の問題解いてみたら記述抜きで186点だった
解いてる途中は分からん選択肢ばっかだと思ってたけど結構当たってるもんだな

992:名無し検定1級さん
23/05/07 14:21:37.32 LVe7y7w1.net
連休中にちゃんとやった奴は、かなり自信がついただろうな
半分くらいは養分確定


993:だろうな(笑)



994:名無し検定1級さん
23/05/07 14:58:52.76 tGxVyioC.net
>>968
悔しいか?
誰が何と言おうとお前が知恵遅れなのは事実w
図星突かれて悔しいのは分かるけど、それはお前の自業自得w
身から出たさびだよ知恵遅れクンw

995:名無し検定1級さん
23/05/07 15:43:46.66 FwTsM5sm.net
充実した連休後は、やはり、これで〆か?
URLリンク(i.imgur.com)

996:名無し検定1級さん
23/05/07 15:45:57.95 0y1DSuZM.net
>>971
知恵遅れが自分なの図星だったから
顔真っ赤になって草
惨めだのおw

997:名無し検定1級さん
23/05/07 15:54:52.09 ryzkI/oi.net
さて、民法やるか、新法がこんなに多いとは…
計算外だった。しかも債権から記述式がだいぶ出ているね。

998:名無し検定1級さん
23/05/07 15:55:14.54 iXuHxvKF.net
次スレ
行政書士 令和5年度受験part8
スレリンク(lic板)

999:名無し検定1級さん
23/05/07 15:55:55.55 RyU/OFvR.net
さて、額に入れた合格証書みたなが晩酌始めるかな

1000:名無し検定1級さん
23/05/07 16:03:51.04 ZirDok8D.net
取引所でなされる取引であっても、商人以外の者がこれを行ったときは商行為とはならない ×
さっと商法くらいはやっとくべきだな!
1日で終われそうだし

1001:名無し検定1級さん
23/05/07 16:09:47.42 PKGM9/mK.net
素人の株の売買が絶対的商行為なのは常識だろ・・。

1002:名無し検定1級さん
23/05/07 16:54:53.89 bbw6uCA7.net
>>973
真似猿が追い詰められてて無様だなw
それともお前は知恵遅れじゃなくて白痴だったのかな?
どっちにしろ生きる価値ないねお前w

1003:名無し検定1級さん
23/05/07 17:27:53.04 D0UqzO47.net
万年不合格は精神病っていろんな人が言ってるよ

1004:名無し検定1級さん
23/05/07 18:25:24.03 ut6RaM31.net
>>976
普通は登録証と倫理要綱は額に入れると思うのだが
合格証書を入れる方はめずらしいですな

1005:名無し検定1級さん
23/05/07 18:29:33.84 ryzkI/oi.net
まだ受けたことはないけど、新民法に早く対応したいが、なかなか終わらないし、
講義も全部カバーしてないので、そこは練習しないといけないが、肢別本を
やって、記述式やってというのがベストだが、記述式は無理やっても、
ダメだ。肢別本で択一をある程度やっておかないと記述式は無理だな。
これだと試験は絶対に受からないな。どうしようか・・・・

1006:名無し検定1級さん
23/05/07 18:30:12.74 D0UqzO47.net
登録証は様になるけど合格証しょぼすぎるからなw

1007:名無し検定1級さん
23/05/07 18:32:57.34 PKGM9/mK.net
>>982
10年以上前の民法の知識が邪魔しているから、肢別本やっても今の民法解けないと思うぞ。

1008:名無し検定1級さん
23/05/07 18:59:42.00 0QJmK1mg.net
覚え直しは面倒だな

1009:名無し検定1級さん
23/05/07 19:00:03.68 0QJmK1mg.net
さて、

1010:名無し検定1級さん
23/05/07 19:00:34.59 0QJmK1mg.net
終末ですな

1011:名無し検定1級さん
23/05/07 19:00:59.27 0QJmK1mg.net
いよいよ

1012:名無し検定1級さん
23/05/07 19:02:36.16 0QJmK1mg.net
試験まで

1013:名無し検定1級さん
23/05/07 19:03:18.91 0QJmK1mg.net
半年

1014:名無し検定1級さん
23/05/07 19:03:47.98 0QJmK1mg.net
君たちは

1015:名無し検定1級さん
23/05/07 19:04:11.48 0QJmK1mg.net
合格する

1016:名無し検定1級さん
23/05/07 19:04:33.16 0QJmK1mg.net
ワタシたちは

1017:名無し検定1級さん
23/05/07 19:05:01.99 0QJmK1mg.net
強い

1018:名無し検定1級さん
23/05/07 19:05:36.76 0QJmK1mg.net
しかし

1019:名無し検定1級さん
23/05/07 19:06:00.84 0QJmK1mg.net
弱い

1020:名無し検定1級さん
23/05/07 19:06:13.44 QB1QmheZ.net
>>1000ならチンタ復活

1021:名無し検定1級さん
23/05/07 19:06:20.51 0QJmK1mg.net
でも

1022:名無し検定1級さん
23/05/07 19:06:39.25 0QJmK1mg.net
でも

1023:名無し検定1級さん
23/05/07 19:07:05.89 0QJmK1mg.net
ちうえ

1024:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 2時間 1分 3秒

1025:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch