23/03/13 11:35:37.21 Ugb7Wrdva.net
問題 平成22年第二回問一(2)
大気の運動が断熱的に起きているとき、等温位面上で風が等高度線と平行に吹くときには上昇流や下降流はない。
正or誤? 答え 誤り
解説
空気塊が断熱的に運動する場合、空気塊は等温位面上を移動するが、等温位面の高さが変化しているところでは上昇流や下降流が生じる。
私の主張
この問題に納得がいかない。
等温位面が上下に動いていれば面上の等高度線も上下に動く。
この場合に等高度線に平行に風が吹けばその風も等高度線の上下運動に合わせて吹くため、上昇流や下降流は生じないはずだ。