【宅建士】宅地建物取引士 787at LIC
【宅建士】宅地建物取引士 787 - 暇つぶし2ch900:名無し検定1級さん (ワッチョイ 9eac-M/ox)
23/03/30 18:53:25.35 rFfehjG70.net
>>894
去年の問14のような難易度の高くない問題も出るから完全に不動産登記法を捨てるのはどうかな
全体的に基礎的なことは完全にマスターして10年に1回出るか出ないかの超難問奇問は捨てるのは戦略的にはありだぞ

901:名無し検定1級さん (ワンミングク MM92-Ayht)
23/03/30 18:53:44.70 PxNLNIm+M.net
>>892
例えば、離婚時の不動産の財産分与&売買

902:名無し検定1級さん (ワッチョイ 41e1-Ih0p)
23/03/30 19:02:21.07 6vS5w4tw0.net
>>892
独立考えてないなら取る意味ないね
就職したいなら司法試験目指せば?

903:名無し検定1級さん (ワッチョイ edad-s82J)
23/03/30 19:04:44.55 hrWdSYDT0.net
>>901
宅建だけだとできないの?

904:名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM75-EGYS)
23/03/30 20:08:34.28 MKSgCd7CM.net
宅建士はチャットGTPにまさに取って代わられそうな 立ち位置だよなあ

905:名無し検定1級さん (ワッチョイ 4991-3uzD)
23/03/30 20:16:24.64 fWyDna6C0.net
>>903
離婚協議書とかできるの? 

906:名無し検定1級さん (ワッチョイ 59eb-vk7m)
23/03/30 21:13:44.57 /h4vt7Hq0.net
土地家屋調査士なら独立できる

907:名無し検定1級さん (ワッチョイ c27d-DsWf)
23/03/30 21:38:26.32 wtTVsFMu0.net
去年の問14で基礎レベルか

余計に嫌になってきたわ
この一点と業法の一点が同じ重みとは思えない

908:名無し検定1級さん (ワッチョイ d203-YxBq)
23/03/30 21:46:27.08 hSsSdDPk0.net
>>907
市販テキストを読んだだけじゃ解けないから、捨てていいよ
49問で勝負すりゃいい

909:名無し検定1級さん (ワッチョイ 41e1-Ih0p)
23/03/30 22:15:29.11 6vS5w4tw0.net
この時期から捨て問議論すんじゃねえよ怠け者
あんなの9月から始めるバカが語るもんだ

910:名無し検定1級さん (ワッチョイ 99bd-wSlO)
23/03/30 23:31:52.85 JXL5yxn20.net
捨て問議論が怠け者っていう考えがアカン

911:名無し検定1級さん
23/03/31 03:13:31.88 swGplgll0.net
借家法・借地法・賃貸借の違いがごちゃごちゃになるんですが皆さんはどうやって区別して覚えましたか?
何か良い方法があれば教えてほしいです

912:名無し検定1級さん
23/03/31 03:54:26.47 94iQnKD00.net
出題実績が多いところだから、市販本を立ち読みして分かり易いまとめ図表の本を買うといいよ

913:名無し検定1級さん
23/03/31 06:41:20.48 0Yonl2Yy0.net
独占業務のある分野はAIに取って代わられにくいと思うよ
利権というのはそう簡単には崩せないから
サポート的な役割は果たすことになるだろうけど

914:名無し検定1級さん
23/03/31 17:35:45.41 ELx23XjO0.net
今日宅建士証の交付申請に行ってきた
後は届くの待つだけ
長かったなぁ

915:名無し検定1級さん
23/04/01 00:16:50.92 CWXLRNSIQ
レックの一冊目の参考書買ってきた
これを足場にできる事増やして行こう
TOYOTAの期間工や読売新聞の専売とかやってきた
手持ちの資格は英検二級と原付バイクのみ
レベル1からの旅が始まる

916:名無し検定1級さん
23/04/01 00:41:10.65 CWXLRNSIQ
俺は今まで怖がってばかりで何もしなかった
物事を難しくしないで宅建に立ち向かおう
明日の朝から勉強開始

917:名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM65-74c2)
23/03/31 18:18:52.32 yA0Pg8AfM.net
宅建証届いたけど運転免許みたいだな

918:名無し検定1級さん (ワッチョイ 59eb-vk7m)
23/03/31 18:43:37.68 DoyVRsoo0.net
>>914


919:名無し検定1級さん (ワッチョイ 59eb-vk7m)
23/03/31 18:43:52.66 DoyVRsoo0.net
>>917
おめでとう

920:名無し検定1級さん (ワッチョイ 424d-3eZc)
23/03/31 18:57:11.68 swGplgll0.net
>>912
ありがとうございます
本は割高になっちゃうのでネット検索して探してみようと思います

921:名無し検定1級さん (ワッチョイ 92a2-l3oM)
23/03/31 20:54:11.93 Sdn+nVK70.net
現役のlecの宅建士教師に名義貸しやらないか誘いがあった。(録音テープ)背後にいる暴力団もわかった。

922:名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM8a-74c2)
23/03/31 23:54:35.65 x3eW7RL3M.net
マンションフロントの仕事を探しているが調べてみたら結構ブラックな職種なんだな
クレームの電話がスゴいし土日はほぼ出勤だし給料安いし

923:名無し検定1級さん (ワッチョイ 5feb-lBUZ)
23/04/01 07:15:20.19 j3CRLEWH0.net
これからマンションフロントになろうとしているのに決意を砕くようなこと言わないでくれよ

924:名無し検定1級さん (アウアウウー Sa23-nYkC)
23/04/01 07:55:52.54 4uRBZNl5a.net
>>923
自分は毎日悩んでるよ
務まるか不安すぎる

925:名無し検定1級さん (ワッチョイ dfd6-YizC)
23/04/01 07:59:01.00 eDBA7EaU0.net
ウチの会社、表向きの定年は一応60才みたいだけど、65才でもまだ雇用されるみたい

ウチの近くのマクドとかガストとかお爺ちゃんお婆ちゃんとか結構居るぞ

年取るの怖かったけど、昨日、人事のオバチャンと話して良かったよ、スッキリした
まだまだ働くぞ

926:名無し検定1級さん (アウアウウー Sa23-LbJH)
23/04/01 08:29:17.00 6AtxtYQQa.net
宅建の試験レベルはmarchよりやや易しいくらい、march以上の大卒なら宅建試験、なんとかなるだろう
でも実際の受験者は日東駒専卒どころか大東亜帝国卒、底辺工業高校卒、底辺商業高校卒とかが大量だもんなぁ
そりゃ勉強終わらなくて欠席率も高くなるわ
宅建試験って民法の考え方の問題と暗記問題だからどうにかなると思って試験に挑む受験生も居るんだろうな
50問×4選択肢=200問のマルバツって考えるんだろ
実際は1問あたり2分だから相当なスピードも要求される
模擬試験、予想問題集もやってないような奴は15分でノックアウトリタイアだ

927:名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fbd-AVhC)
23/04/01 09:21:29.26 7Lrnob7v0.net
マンションフロントなら宅建より管業では?

928:名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM23-IGEh)
23/04/01 10:20:06.99 /ysKE0tPM.net
>>923
俺もなろうとしているけど必要なのは決意じゃなく覚悟みたいだぞ
これからの人生を少ない休みで友人と会う機会も激減し更に休みの日でも電話が鳴って休まらない上に低賃金
極一部の上流企業以外はこれくらいがノーマルらしい
俺はデベロッパー系で内定出たけど一つ蹴ったくらい悩んでる

929:名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM23-IGEh)
23/04/01 10:23:38.30 /ysKE0tPM.net
フロントやるなら管業は必須だけど大体の管理会社は宅建持っていると管業も勉強したら一度で取ってくれるだろうと期待して内定出してくれるよ
だけどやはり上流企業は管業持ってる上で経験もないと採用はしてくれない

930:名無し検定1級さん (アウアウウー Sa23-lBUZ)
23/04/01 10:26:36.73 he3fYjn+a.net
>>928
友達はほとんどいないし平日休みの方が嬉しく感じる人間だからそこは問題ないわ
休日の電話に関しては電源を切るかそういう電話がかからない文化のある会社に入ればいいだけだろうし

931:名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM23-IGEh)
23/04/01 10:26:40.15 /ysKE0tPM.net
あとフロントは休みが不規則で仕事が終わって帰宅する時間もバラバラで下手すりゃ土日出勤分の代休も平日にやらないといけないことが多すぎて取れないおまけ付きらしいな
こう書いてるとなんでこんな仕事の求人探してるか分からなくなってきた

932:名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM23-IGEh)
23/04/01 10:28:25.28 /ysKE0tPM.net
>>930
休日の電話に出ない選択肢ないみたいだぞ
管理組合から自分しか分からないような問い合わせが普通にかかってくるからコールセンターでは対応出来ないみたいだし

933:名無し検定1級さん (スププ Sd9f-YizC)
23/04/01 16:59:22.56 tdS3NyOGd.net
トリセツ、分野別問題集、2周目、終わった
1日最低10問×30日
苦手分野が分かってきた
それを踏まえて一問一答に戻り、一問一答が終わったらテキストに戻る
何とか4月末までに終わってゴールデンウィークからみん欲し年度別問題集に突入したい

今のところ順調って言える?

934:名無し検定1級さん (アウアウウー Sa23-awq7)
23/04/01 18:32:32.75 Y1WBtXsha.net
面接落ちまくり?

935:名無し検定1級さん (アウアウウー Sa23-awq7)
23/04/01 18:33:03.34 Y1WBtXsha.net
>>930順調だね

936:名無し検定1級さん (アウアウウー Sa23-awq7)
23/04/01 18:33:20.04 Y1WBtXsha.net
みんな面接落ちまくり?

937:名無し検定1級さん
23/04/01 20:27:45.68 QHgXUH3C0.net
乙!

938:名無し検定1級さん
23/04/01 21:46:33.65 sa5TFxtr0.net
宅建意味ナス
面接落ちまくりで取った意味あんのかって思ってる

939:名無し検定1級さん
23/04/01 21:49:06.09 4maikB5xd.net
トリセツ一問一答の付録アプリをダウンロードしてみた
正解の「ピンコーン」って音が面白くて1時間くらい集中してたよw
付録にしてはお得かも
トリセツはシリーズで揃えたけど、トリセツの良いところは「これならアホタレの俺でも最後まで続けられるかも?」って思えるところかな
今日はもうちょぃ一問一答アプリで遊んでから寝るわ

940:名無し検定1級さん
23/04/01 21:55:42.92 QHgXUH3C0.net
>>939
そうだった、4月からダウンロードできるんだった。

941:名無し検定1級さん
23/04/02 00:43:34.41 kXWYrVH0a.net
情報感謝

942:名無し検定1級さん (アウアウクー MM33-Glxz)
23/04/02 04:13:33.84 fsqPvk7eM.net
それだけのために買おうかな一問一答ないし

943:名無し検定1級さん (アウアウウー Sa23-LbJH)
23/04/02 07:29:12.82 EtuTtPW9a.net
>>939
忘れてたよ、サンクス!
早速ノウンダウンロードしてアクティベーションして使ってみたよ
たしかに正解の「ピンコーン」って音、癖になるw
通勤電車でやるとき困るかなって思ったら、設定で音、消せるんだね
今日はこのアプリで遊んでみようw

944:名無し検定1級さん (ワッチョイ ffcd-eLv3)
23/04/02 09:59:59.07 jzup2Dj20.net
過去問を始めましたが、そもそも問題の意味がわからない場合どういう対応をすればいいでしょうか?
「表意者が当該意思表示の内容とした」?? と、なりこの文をバラバラにして意味を調べて…と なって。
多分問題としてはそこを聞きたいんじゃなくてというところにひっかかってうまく進められてない気がします。
意味わからないけどきっとここを聞きたいんだろうというのを読み取る方法を身につけるべきでしょうか?

945:名無し検定1級さん (アウウィフ FF23-lBUZ)
23/04/02 10:06:01.55 70h6cpm3F.net
どういう対応をすればいいって......
教科書を読むんだよ
何のための教科書だと思っているんだ

946:名無し検定1級さん (テテンテンテン MM4f-lBUZ)
23/04/02 10:17:33.02 0uLArQbsM.net
>>944
解説みろ
× 何故ならこうだからって書いてあるやろ

947:名無し検定1級さん (ワッチョイ ffcd-eLv3)
23/04/02 10:26:15.74 jzup2Dj20.net
自分がわからなくて悩んでいた部分と、解説にあるこうだからという部分がずれていて不安です。

結果回答はあっているけど問題の意味を全て理解していないと意味がないですよね。

問題の意図を読み取る力は別につけるべきなのかこのまま進んで行けば自然とつくものなのか。

国語の勉強をした方がいいのかな…

948:名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fbd-9P2W)
23/04/02 10:39:57.60 KDv1loaB0.net
>>947
何年のどの問題?

949:名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f91-W8Kn)
23/04/02 11:55:25.99 c25OzApL0.net
>>947
普段使わない知らない単語だから引っかかるんだろ
確かに国語の問題に近いかもな
そこはもう数こなして慣れてくしかないよ
他の勉強に手を出す必要は無い

950:名無し検定1級さん (アウアウウー Sa23-lBUZ)
23/04/02 12:41:57.84 krYXigIOa.net
民法が理解できていない奴は合格できないよ
昔は捨てても合格できた時期もあったけど、今はそんなことをしたら普通に落ちる

951:名無し検定1級さん (スフッ Sd9f-wykQ)
23/04/02 12:43:07.44 fpv51BSSd.net
>>947
お金に余裕があるならスクール行くとよろし
我々独学者は自分の言葉に置き換える(なんとなく)という特殊能力があるから対応できる
結構読み飛ばしてすぐ解答解説見るからなんとなくフワッと理解するんだよ
そういうのが気持ち悪いから国語力とか言うんだろ?
独学はそういった適当理解の世界だから、それが嫌ならさっさとスクール行って先生から聞けばいい
その方が結果的に効率よく合格できる

952:名無し検定1級さん (スフッ Sd9f-wykQ)
23/04/02 12:49:39.82 fpv51BSSd.net
>>944
例えばこの表意者が当該意思表示の内容とした~なていう回りくどい文章はどうやって置き換えるか
俺の場合は「表意者視点」のみ
表意者視点で見た場合~に置き換えて、問題の辻褄が解答と合わないようなら適宜修正して行く
そんな感じ
教えてくれる人いないんだから自分で考えてやってくしかない

953:名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fbd-9P2W)
23/04/02 13:06:30.66 KDv1loaB0.net
問題見てないのにお前らよく解説できるな

954:名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f03-Cn9/)
23/04/02 13:25:09.98 JzR8CJ6L0.net
表意者の相手方に対する意思表示が、法律行為の基礎とした事情についてのその認識が真実に
反する錯誤によるものであり、それが法律行為の目的及び取引上の社会通念に照らして重要なものである場合には、
表意者は、その事情が法律行為の基礎とされていることが表示されていたときでなければ、
錯誤を理由としてその意思表示を取り消すことができない。
→ 〇

なるほど、たしかに問題文が難しいね。
わかりにくい。

955:名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f03-Cn9/)
23/04/02 13:26:26.28 JzR8CJ6L0.net
自分のテキストだと、簡単に説明してある。

「事実の錯誤」

956:名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f03-Cn9/)
23/04/02 13:29:56.18 JzR8CJ6L0.net
改正が絡んだところだから、過去問が各予備校で改題されているので、表現まちまちなのかも。

957:名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fbd-Glxz)
23/04/02 14:28:24.29 1hyn+I0W0.net
まだ4月前半なのに捨てるとか頭ぶっ飛んでんのか?

958:名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f44-eLv3)
23/04/02 15:22:15.22 DXsG3a7M0.net
皆さんが答えてくれた通りです。
普段見慣れたない単語の言い回しを理解してからやるべきなんだろうけど、
それをふわっと理解して進んでいって大丈夫なのか不安です。
でも確かに独学だから完全理解でなく意図を理解して進めていくことが大切ですね。
もうしばらく進めてみて、どうしても気になったらスクールも考えてみます。

959:名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f03-Cn9/)
23/04/02 15:36:33.04 JzR8CJ6L0.net
>>958
独学でも予備校でも、錯誤に関するこの言い回し表現については、避けて通れないと思うよ。
慣れるしかないと思う。

960:名無し検定1級さん (ワッチョイ 5feb-+iLw)
23/04/02 15:49:31.38 wSEBUFmu0.net
>>958
まだ時間があるから、わからない熟語は辞書で調べるなりして、口語に訳して理解するですよ。

961:名無し検定1級さん (ワッチョイ df4e-o4VM)
23/04/02 16:27:16.72 Ay1Ob3GR0.net
なあに俺は去年7月から始めて余裕で受かったし残り3ヶ月までは余裕だから

962:名無し検定1級さん (ワッチョイ ff83-icd+)
23/04/02 16:31:07.99 cQ73livl0.net
棚田さんは権利関係後回しにしろって言ってるな

963:名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f90-kVuH)
23/04/02 16:55:12.60 l8xzwp5c0.net
業法都計から解け

964:名無し検定1級さん (ワッチョイ ff2c-lBUZ)
23/04/02 17:00:55.90 z9tQ36020.net
管理業務主任者でも民法は10問出題されるから、苦手にしたままだと苦労するぞ

965:名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f91-W8Kn)
23/04/02 17:02:57.32 c25OzApL0.net
>>958
初学者だと皆そんなもんだよ
テキストや過去問1周目なんてふわっとで大丈夫
よく資格勉強攻略法は「とりあえず立ち止まらずテキスト1冊最後まで嫁」って言うだろ
過去問3周目には言葉のニュアンスも問題の意図も汲めるようになっとるやろ

966:名無し検定1級さん
23/04/02 18:12:39.97 9RTmMNR30.net
過去問3周回しただけでは覚えることはできません
(>_<)

967:名無し検定1級さん
23/04/02 18:30:11.68 cQ73livl0.net
業法1周目で75点ぐらい…

968:名無し検定1級さん
23/04/02 18:30:47.36 jzup2Dj20.net
皆さんどうやってありがとうございます。
ひとまず前向きに一周目止まらず進めて二週目にまた考えます!

969:名無し検定1級さん
23/04/02 20:26:02.44 DBeOv9Xc0.net
大東亜帝国以上の大卒ならなんとかなる試験だろ。

970:名無し検定1級さん
23/04/02 20:58:03.20 wSEBUFmu0.net
区分所有法まわし中

971:名無し検定1級さん (ワッチョイ 5feb-lBUZ)
23/04/02 23:43:13.50 ZeoYeJ8i0.net
管理業務主任者の勉強方法をググると、まず最初に民法に手を付けろと書いてあるんだよね
宅建だと民法は後回しにしろと言われているのにこの違いは一体なんだ?

972:名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fbd-9P2W)
23/04/02 23:52:53.73 KDv1loaB0.net
>>971
宅建も権利関係を最初にやった方が良い派も結構おる思うで

973:名無し検定1級さん (ワッチョイ ffac-CXwH)
23/04/02 23:59:21.93 9RTmMNR30.net
>>969
宅建の偏差値は57で合致するな

974:名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fbb-UqVw)
23/04/03 00:29:46.54 NMDgDjO50.net
俺も一回目は問題文読めなくて落ちたよ
権利でだれがなにやるのか読み取れなかった
令和4に受かったけどな

975:名無し検定1級さん (ワッチョイ df70-krx3)
23/04/03 01:17:06.12 Z52YHPPj0.net
資格の偏差値なんてないでしょ統計学的に

976:名無し検定1級さん (アウアウウー Sa23-awq7)
23/04/03 02:15:05.68 eSLDNR0Ja.net
>>971
点数配分

977:名無し検定1級さん (アウアウウー Sa23-UqVw)
23/04/03 12:52:21.46 ePrOg4o2a.net
問題文が理解できてない
これはあると思う
俺がそうだった

978:名無し検定1級さん (ワッチョイ 5feb-+iLw)
23/04/03 12:54:27.01 H4yPgu9B0.net
国会の答弁みたいにわかりにくいから、見極めるのに慣れが必要だわw

979:名無し検定1級さん (アウアウウー Sa23-UqVw)
23/04/03 12:56:09.91 ePrOg4o2a.net
単元で勉強した綱目が
問題文で出てきたときに頭でそれとリンクできてない
こういうのあるから

980:名無し検定1級さん (ワッチョイ ffac-CXwH)
23/04/03 13:41:43.56 680KbCkP0.net
他の資格試験のように年に3回試験あればなあ
合格者基準点40点以上でもいいからさ

981:名無し検定1級さん (スププ Sd9f-YizC)
23/04/03 17:46:57.03 W2kr2SEed.net
>>969
いや、大東亜帝国じゃ無理だろ、せめて日東駒専、産近甲龍レベルじゃなきゃしんどいと思うぞ

982:名無し検定1級さん (ワッチョイ ff2c-4pvR)
23/04/03 17:49:02.91 axIk7BkX0.net
>>981
若年人口減ってるから私大って昔よりかなりレヴェル下がってるんだろうね。

983:名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f03-Cn9/)
23/04/03 18:01:14.20 iN7+jDGv0.net
>>982
今は合格者数絞ってるから、逆に日東駒専・産近甲龍レベルが上がって滑り止めにすらならない状況
20年前と変わった

984:名無し検定1級さん (アウアウアー Sa8f-VnoL)
23/04/03 18:41:33.91 2QvxefFna.net
その他法令で、農地法、宅造法、土地区間整理法と順調に来たけど、都市計画法で一気に雲行きが怪しくなってきた

覚える事が多すぎる

985:名無し検定1級さん (テテンテンテン MM4f-lBUZ)
23/04/03 18:46:09.36 mhj7YfWAM.net
>>984
あるあるだから気にするな
4-6割覚えてぶっつけ本番でいいぞ
去年とかそこは高度利用地区は高さの話である。とかだったし

986:名無し検定1級さん (オッペケ Sr33-MRAT)
23/04/03 19:32:20.36 5ybEv9H1r.net
捨て問とか言うてる奴
去年税金も法則崩れ
サービス問題の農地法も難問化
機構は振り落とす気満々やで
捨てる問題なんかないとおもって勉強しとけ

987:名無し検定1級さん (ワッチョイ ff2c-4pvR)
23/04/03 19:45:13.65 axIk7BkX0.net
ほんとナメたことやっとったら本番で知らん問題ばっかでて目の前真っ黒になるで。

988:名無し検定1級さん (アウアウウー Sa23-lBUZ)
23/04/03 19:49:45.46 O5SPEuTka.net
去年ヤマを張っていた連中が外れて悉く不合格になっていたのが面白かった
宅建でヤマを張るとか本当に馬鹿げているよ

989:名無し検定1級さん (ワッチョイ ff2c-4pvR)
23/04/03 20:27:37.99 axIk7BkX0.net
免許換えせずに宅建業を営んでいた場合どうなる?

990:名無し検定1級さん (テテンテンテン MM4f-lBUZ)
23/04/03 20:38:06.97 oQxUN+UUM.net
>>988
税分野で泣いたやつ多そう
法則変えてくるのはマジでしんどいわな
2点取れて良かったわ

991:名無し検定1級さん (スプッッ Sd1f-nYkC)
23/04/03 20:44:17.59 idp6HRijd.net
俺みたいなポンコツでも8月から1日平均2時間やれば合格出来る資格だから今現時点で勉強してる人らは合格おめでとう

992:名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM23-IGEh)
23/04/03 20:44:46.96 STqDnUW8M.net
宅建レベルの問題で捨て問なんか普通作らんだろ
俺も分からんなりに半分くらいは理解できるようにはしていたぞ

993:名無し検定1級さん (ワッチョイ 5feb-+iLw)
23/04/03 20:46:18.29 H4yPgu9B0.net
>>989
免許取消し?

994:名無し検定1級さん (ワッチョイ ffe6-UqVw)
23/04/03 20:47:49.14 GFEklMvU0.net
>>984
メインの建築基準法いってないじゃないか

995:名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fbd-P+7b)
23/04/03 20:53:51.99 X21XMUyk0.net
捨て問するやつは、その分野で誰でも解けるラッキー問題が出ても自分だけ解けないから、そこで差がついて落ちる

996:名無し検定1級さん (ワッチョイ dfd6-YizC)
23/04/03 21:20:29.61 JG1uEXzN0.net
トリセツ付録のアプリ、面白過ぎる
寝る前にちょっとだけと思ってもついつい時間オーバー
正解音のピコーン、癖になるw

それより、次スレ立てて欲しい、俺、スマホだから無理なんだ
宜しく頼む!

997:名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fe6-Vnwr)
23/04/03 21:41:13.74 Q/P3jaKG0.net
ピコーン気になるw

998:名無し検定1級さん (ワッチョイ 5feb-+iLw)
23/04/03 23:44:54.25 H4yPgu9B0.net
>>997
間違えると、ぶぶーって鳴るよ

999:名無し検定1級さん
23/04/04 05:33:35.86 EEhHHc800.net
次スレ
【宅建士】宅地建物取引士 788
スレリンク(lic板)

1000:名無し検定1級さん
23/04/04 05:33:51.98 EEhHHc800.net
次スレ
【宅建士】宅地建物取引士 788
スレリンク(lic板)

1001:名無し検定1級さん
23/04/04 05:37:12.83 0h3C+udtM.net
1000なら合格

1002:名無し検定1級さん
23/04/04 05:39:16.12 pnu7q/QI0.net
うめ~
次スレ
【宅建士】宅地建物取引士 788
スレリンク(lic板)

1003:名無し検定1級さん
23/04/04 05:40:40.76 D9gs+FmkM.net
うめ

1004:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 49日 22時間 23分 56秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch