登録販売者 Part82at LIC
登録販売者 Part82 - 暇つぶし2ch2:名無し検定1級さん (アウアウウー Sa93-kcJN)
23/02/08 10:53:02.84 V30gdOq4a.net
>>1
SUNきゅう。

3:名無し検定1級さん (スッププ Sd8f-m63b)
23/02/08 15:53:47.06 HspjF1rod.net
>>1
たておつ

4:名無し検定1級さん (ワッチョイ 4f7d-/+z5)
23/02/09 01:11:49.30 2bQcQEth0.net
地方では登録販売者でも薬剤師でも変わりないです

客に薬を売ってもらえれば

どちらも雑用をしなければなりません

給与格差も解消されるでしょう

5:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8f88-uDFW)
23/02/09 06:41:30.98 3sZrYG1P0.net
客「ねえ、この薬について聞きたいんだけどー」

登録販売者「すいません!この種類の薬は私には分かりかねます」

客「えっ?あなた国家資格者でしょ?」

登録販売者「すいません」

客「じゃあ、先生いる?薬剤師さん」

登録販売者「先生(薬剤師)ーこちらのお客様が
お薬の事で相談があるそうです」

薬剤師「うむ!」

6:名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fed-dKpa)
23/02/09 12:27:33.99 JV1iXgLr0.net
>>4
登録販売者の人たちはこういうレス読んで、ああ地方へ行けば登録販売者と薬剤師で同じ待遇なのか、
薬剤師も雑用やるのか、もうすぐ給与格差も無くなるのか、ああ羨ましいな、いつか俺の職場もそうなればいいな、
とか希望を持つの?

7:名無し検定1級さん (ワッチョイ cfb0-WecG)
23/02/09 12:35:50.81 2HelOX0U0.net
もたない
ただの健康の教養資格

8:名無し検定1級さん (スッププ Sd5f-m63b)
23/02/09 13:19:29.88 91bsS66Dd.net
教養ですらない、ただの販売資格

9:名無し検定1級さん (ワッチョイ cfb0-WecG)
23/02/09 13:21:26.11 2HelOX0U0.net
販売すらしない
消費者側なんだから

10:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8f88-uDFW)
23/02/09 16:13:53.28 3sZrYG1P0.net
薬剤師は薬学を大学で6年学ぶんだよ。
販売者風情と一緒にすな。

11:名無し検定1級さん (オッペケ Sr63-WecG)
23/02/09 16:18:20.23 dy23Beslr.net
薬が手に入ればそれでいい
薬剤師だろうが登録販売者だろうが無資格者だろうが

12:名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f63-IsBF)
23/02/09 17:22:44.33 c1Hmx/f40.net
地方、特に過疎地域ではそうでしょう
医薬品でも食品でも売り上げを伸ばさないと倒産です
登録販売は即戦力が求められていますね

13:名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f63-/+z5)
23/02/10 17:22:17.60 eAaHyJ1n0.net
これからはドローンで薬を配達する時代になるのでドローン操作の上手な人が重宝される

14:名無し検定1級さん (スップ Sdaa-rWXc)
23/02/11 00:48:54.36 ylgIT+N/d.net
登録販売者と同一視されてる事にむかついてるの?

15:名無し検定1級さん (スップ Sdaa-rWXc)
23/02/11 00:50:04.08 ylgIT+N/d.net
登録販売者のスレに薬剤師がいるのが普通に疑問だけど

16:名無し検定1級さん (ワッチョイ f37d-pZDy)
23/02/11 04:41:08.96 TYQczjMA0.net
確かにそうだな
何ていうか場違いで誰にも相手にされてないのに
相手にするって考えると骨が折れるな
試験は終わったら よう知らんけど 

17:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8eed-NrX4)
23/02/11 08:23:25.25 DnjUSer40.net
>>14
同一視されてムカつく?
ムカついてるのは、客にちょくちょく薬剤師と勘違いされて、トーハンだと名乗ると怪訝な目で見られて
アンタじゃなくて薬剤師さん呼んでくださいって言われるトーハンの方だろ

トーハンのムカつくところはいっぱいあるんだけど、いちばんムカつくのはクスリに関する知識のなさかな
知識がない、という事に気づかないぐらい知識がない
本気で薬剤師と同じぐらい、いやそれ以上知識があると思ってる
原付免許取って3日目のクセにライディングテクニックを語っちゃったり、
オレほどテクニックがあるのに大型二輪に乗れないのは既得権益のせいだ、とか言い出すヤツって感じかな

18:名無し検定1級さん (スップ Sd4a-rWXc)
23/02/11 13:51:51.76 /WTQXOO0d.net
>>17
>ムカつくのはトーハンの方だろ?
>トーハンのムカつくところはいっぱいある
すまん2行で矛盾してるけど大丈夫かw

登録販売者は分からない時に薬剤師を頼るんだからムカついてないと思うよ
薬剤師は大変だねって労ったつもりだったんだけど、伝わってるかな?

19:名無し検定1級さん (アウウィフ FF4f-NrX4)
23/02/11 15:29:43.01 zEXB5jRJF.net
>>18
> すまん2行で矛盾してるけど大丈夫かw

同一視されてムカつくのは、って話じゃねーの?
本質も理解せず取り敢えずアゲ足取ってマウント取りにくるところか実にトーハンっぽい
その調子で店でも枝葉末節な事で薬剤師に絡んで嫌われてんだろw

20:名無し検定1級さん
23/02/11 17:12:51.70 5Erla/opd.net
>>19
マウントとるために登録販売者スレに粘着してる薬剤師にだけには言われたくないなあ~🤣
薬剤師先生とは良い関係を築いてるよ
知識豊富で尊敬してるしたよりにしてるから腹を立てた事はない
それでもその薬剤師先生は謙虚だし人格的にも優れてる人だなあと思う
それに引き換え…
あなたは優秀(?)なのに登録販売者とは良い上下関係は築けてないんだ、可哀想

21:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8eed-NrX4)
23/02/12 00:06:42.04 Fu85Tgda0.net
薬剤師がトーハンにモンクがあるなら本人に思いっきり言うんじゃね?思いっきり上下関係があんだから
わざわざネットでマウント取りにこなきゃならないほど現場では薬剤師よりトーハンのが立場強いの?

22:名無し検定1級さん (ワッチョイ f37d-pZDy)
23/02/12 05:27:13.21 VSRQgwlw0.net
店舗の経営を実質トーハンの方が行なっている所は自然とそうなりますね

薬剤師にも指図を出さなけれなりません

店舗の掃除、雪下ろし、ゴミ出し、レジ打ち、アルバイト募集、弁当の注文、タイヤ交換

23:名無し検定1級さん (スップ Sd4a-rWXc)
23/02/13 12:21:37.91 M+yaeUWsd.net
普通の薬剤師は頼りになるし尊敬してるって言ってんだけど
常にマウントとるために登録販売者スレに張り付いてる薬剤師は尊敬出来ないし、文句も吐けないからここで発散してるんでしょ
そうじゃなきゃスレチで居座る意味は何?

24:名無し検定1級さん (スッププ Sdaa-Lg3b)
23/02/13 14:33:04.16 JnIzobH+d.net
>>22

>薬剤師にも指図を出さなけれなりません

調剤と店舗は別部門だから指図なんて出すわけないwww

>店舗の掃除、雪下ろし、ゴミ出し、レジ打ち、アルバイト募集、弁当の注文、タイヤ交換

仮にお願いするとしても雪下ろし以外はねーわwww

25:名無し検定1級さん (スッププ Sdaa-Lg3b)
23/02/13 14:35:09.41 JnIzobH+d.net
>>23
多分薬学部は出ていても国試に合格できなくて登販に甘んじている修士様www

26:名無し検定1級さん (スップ Sd4a-rWXc)
23/02/13 19:41:42.04 M+yaeUWsd.net
>>25
なるほど、薬剤師にはなれないけど登録販売者よりは上だというプライドだけはあるのか

27:名無し検定1級さん (ワッチョイ f37d-pZDy)
23/02/13 22:52:21.38 qGGqvdiH0.net
調剤と店舗は別部門ではありますが、経営の観点から言えば調剤は赤字部門です
地方ではドンキと同じですね、実質
登録販売の合格率が3割と、薬剤師試験よりも難しいでしょう
これが地方ドラッグストアの現実ですね

28:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8b74-Lg3b)
23/02/13 22:58:52.18 wXDynQgB0.net
>>26
実際にいたからなぁ、薬学部卒の登販
知識は確かにあったんだけどいちいち上から目線なのが鬱陶しくて「大学では研究をメインにされていたんですかぁ?(=薬剤師国家試験はどうしたんですか?)」て、つい嫌味言っちまった

29:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8bb0-z/G5)
23/02/13 23:00:26.01 XhBa2SzO0.net
ただの生活に役立つ知識検定だろ

30:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8b74-Lg3b)
23/02/13 23:13:11.18 wXDynQgB0.net
>>27
おいおい、司法試験と行政書士試験の合格率を較べるバカと同じような事すんなよ

受験生の層が全然ちがうだろうが
登販はズブの素人でも受験できるからな
ハナから受かる気もないけど、形だけ受けるドラストの社員やパートも多い

31:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8b74-Lg3b)
23/02/13 23:29:57.16 wXDynQgB0.net
>>27
ア〇キはその通り
ウ〇ル〇アは地方でも化け物みたいな売り上げ叩き出す調剤があるから侮れん
門前でもないのに確か、薬剤師が常勤5、非常勤3、調剤事務員が3の構成だった

32:名無し検定1級さん (スップ Sdaa-rWXc)
23/02/14 00:30:05.51 d26m3Snjd.net
>>28
返しが強いなw
相手はなにか言い返してきたのか?

33:名無し検定1級さん (ワッチョイ fb91-gm95)
23/02/14 11:17:43.75 JdRQxjlW0.net
底辺の妄想板があると聞いて。

34:名無し検定1級さん (ワッチョイ f37d-pZDy)
23/02/14 20:15:50.96 f4iElT7Y0.net
調剤は万年赤字、それを補填するのが店舗ですね
地方のドラッグストアはドンキホーテ化している
当然、登録販売が薬剤師よりも優位である
大学院卒でも薬剤師になれない人もおられます
叩きに入られたら薬剤師と一緒にスタンガンで撃退します

35:名無し検定1級さん (ワッチョイ fb7d-u4EU)
23/02/14 23:48:01.68 4/ntcgUf0.net
業務経験証明書っていつから会社の押印不要になったの?

36:名無し検定1級さん (ワッチョイ 1e63-PZZD)
23/02/15 10:44:29.44 2FB/plfW0.net
一昨年くらい前から

37:名無し検定1級さん (ワッチョイ f37d-pZDy)
23/02/15 22:43:58.83 tRx+4k2P0.net
過疎地域ではアルコールの売り上げが多いです
ストロングチューハイをまとめ買いする人が多いですね
凍結防止剤も、この季節、よく売れます

38:名無し検定1級さん (ワッチョイ f37d-pZDy)
23/02/17 00:58:13.97 KDMtAE5A0.net
ドラッグストア過密地域では調剤部門より食品、化粧品、酒類の売り上げが収益の柱です

軍手、ヘルメット、地下足袋、安全帯も売れますね

ウコン、アルギニン、ニンニクエキスなどの強壮剤も売れます

39:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8eed-D0vN)
23/02/17 14:55:20.15 5UKYbeB20.net
>>38
> ドラッグストア過密地域では調剤部門より食品、化粧品、酒類の売り上げが収益の柱です

じゃ、トーハンも要らないな

40:名無し検定1級さん
23/02/17 15:32:17.54 p5YratZ5d.net
書き方で一発で誰かわかるの草

41:名無し検定1級さん (スッププ Sdaa-Lg3b)
23/02/17 18:44:07.06 dyzh7g0ld.net
>>38
そこから医薬品の客をもぎ取るための調剤、薬剤師だろうが
過当競争でもロキソニン内服の販売ができるかどうかで客層変わるからな

42:名無し検定1級さん (ワッチョイ f37d-pZDy)
23/02/17 20:32:02.72 KDMtAE5A0.net
形式上トーハンも薬剤師も要りますけど、給与は安めですね
カップ麺、栄養ドリンク、大人用オムツ、ドンコーム

43:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8eed-D0vN)
23/02/17 21:42:58.23 5UKYbeB20.net
>>42
> 形式上トーハンも薬剤師も要りますけど、給与は安めですね

つまり、実質的にはドラッグストアにはトーハンも薬剤師も不要
薬剤師にはドラッグストア以外にも病院、調剤薬局、行政、製薬企業、多くの職場がある
ドラッグストアしか職場がないトーハンは低待遇に耐えてしがみつくしかない

44:名無し検定1級さん (スップ Sd03-ZTyf)
23/02/18 00:01:23.54 bmOBArvVd.net
>>43
でもお前ドラッグストアに居てトーハンにイライラじゃん

45:名無し検定1級さん (ワッチョイ abed-BTrK)
23/02/18 07:43:14.65 avdBujr80.net
そりゃ、ドラッグストア側が、お願いだから働いてくださいってお願いしてくるからだよw
給料は店長より高い、日曜休日は完全休み、毎日18時に上がれる、雑用やレジ打ち一切なし
それででも気に入らなくなったらいつでも辞めるよwどうせ次の仕事は1日で見つかるしw

バカなトーハンにはイライラするけど、どうせオレが店長に一言言えばすぐにクビだしな
弱い者いじめもかわいそうだから店では我慢してやってるんだよ
この板にいるネット弁慶トーハンと違って、リアルなトーハンは薬剤師のオレの顔色をうかがって
オレの気分を損ねないようにビクビクしながら働いてるし

働いてやってると、働かせてもらってる
この違いが薬剤師とトーハンのちがいだろw

46:名無し検定1級さん (オッペケ Sre1-RMk3)
23/02/18 07:50:32.10 ezXdr2Far.net
薬剤師でもトウハンでも何でもいい
客はお医者さんごっこに付き合わずにさっさと薬売って欲しい
それだけ

AIも発達して、いずれネットだけで全てが完結する時代が来るから、便所掃除の練習しとけばいい

47:名無し検定1級さん
23/02/18 12:12:11.89 wur2eyLdd.net
>>45
数日逃げてほとぼり冷めた頃に戻ってきて妄想爆発してんじゃん🤣🤣🤣
次がすぐ見つかるなら登録販売者と働くの一日でも早くやめなって🤣
結局お前も薬剤師(多分違う)なのにドラッグストアでしか働けないんでしょ?
あと >>20 で書いたとおりだからお前が資格者として、そして人として尊敬されてないだけ
ご愁傷さまで~す

48:名無し検定1級さん
23/02/18 12:18:03.54 wur2eyLdd.net
ドラッグストアに居座ってることが判明して、従業員にバカにされながら働いてる憂さ晴らしに登録販売者スレに見下す書き込みするような人間性なら職場の人間に嫌われて当然だな
楽しく働けているならそんな書き込みする必要ないのが分かってないのなら哀れ
仕事をしていて幸せな気持ちになったことないんだなあ

49:名無し検定1級さん (ワッチョイ abed-BTrK)
23/02/18 21:56:16.94 avdBujr80.net
>>47
おっ、薬剤師憎さのあまり、ついに脳内ドラッグストアの脳内薬剤師と戦い始めたかw
ところでオレは薬学部は出ていても国試に合格できなくてトーハンに甘んじている修士様じゃなかったっけw?

> 次がすぐ見つかるなら登録販売者と働くの一日でも早くやめなって
だから、店長どころか会社の人事担当が泣きながら辞めないでくれって懇願するんだよ
待遇もそれほど悪くないから、とりあえず辞めないでやってる
アンタの働く脳内ドラッグストアでは、薬剤師はトーハンよりずっと下の立場で、トーハンに逆らえばすぐクビになって
何でもしますからここで働かせてくださいって懇願してるのかもしれないけどなw

> 従業員にバカにされながら働いてる憂さ晴らしに登録販売者スレに見下す書き込みするような人間性
そうか、アンタの働く脳内ドラッグストアの脳内薬剤師は、仕事もできないうえにそんなに性格も悪いのかw
そりゃすぐにアンタの脳内ドラッグストアをクビにした方がいいぞ
オレもかなり性格が悪いんだけど、薬剤師だからクビになるどころか店では誰もオレに文句を言えないんだよ

薬剤師にたてつけば店長も辞めさせられる、それがリアルなドラッグストアだよ
アンタの脳内ドラッグストアとリアルとはずいぶん違うな、悪いけどw

50:名無し検定1級さん (スップ Sd03-ZTyf)
23/02/18 23:32:35.97 wur2eyLdd.net
>>49
否定しないで逃げてたくせに今更それ持ち出してくるとか何言ってんだか🤣すぐ否定すりゃよかったのになんで何日も逃げてたの?www

それに自分の都合が悪いことは全部妄想で片付けてるけど全く理論的じゃなく突拍子もない。こっちは事実ですとしか言いようがないんだけどw
泣きながら懇願される?それこそ嘘くさいね~大の大人はそんなことで泣きませ~んw
事実だったとしても泣かせてる時点で人として糞だわ😂
それに、弱い者いじめはかわいそうとか言いながらビクビクされてる時点で立場利用してピリついた空気感出してんだろw
上に立つ人間として失格だよ、クッッソ老害で大爆笑ですわ🤣

この2点だけでも厄介者の腫れ物扱いされてるって自白してるようなもんだよ。
それに文句が出ないのは期待されていない、何言っても意味がないと呆れられてる証拠。

俺はこんな薬剤師と縁がなくて良かった~感謝しかない🙏

51:名無し検定1級さん (スップ Sd03-ZTyf)
23/02/18 23:36:11.10 wur2eyLdd.net
ずーっと自分で自爆してくれて助かる~😂
でももう面白くないから書き込まなくていいよ👋

52:名無し検定1級さん (スップ Sd03-ZTyf)
23/02/18 23:46:27.42 wur2eyLdd.net
よく見たら自分で性格悪いの自覚してて、そこはほんの少しだけ好感持ったわ
人を見下す事が好きでここに居座ってるくらいだし、自分が一番上でいる方が自分と同じくらい、もしくは上の人間と仕事するより気が楽なんだろうか

53:名無し検定1級さん (ワッチョイ 6591-J28g)
23/02/19 09:53:37.44 klU2JPBs0.net
すげー必死な人がいるな…

54:名無し検定1級さん (ワッチョイ 85b0-RMk3)
23/02/19 09:57:26.56 VphwbRRe0.net
ガタガタ言わず薬よこせ
以上

55:名無し検定1級さん (ワッチョイ 557d-8IXx)
23/02/19 20:21:37.83 grvFxBj+0.net
今年の薬剤師国家試験は簡単だったとさ

登録販売との差が縮まりつつある

56:名無し検定1級さん (スップ Sd43-ZTyf)
23/02/19 20:34:12.28 oePL8kbed.net
>>55
kwsk

57:名無し検定1級さん (スップ Sd43-ZTyf)
23/02/19 20:38:10.97 oePL8kbed.net
わざわざ登録販売者に噛み付く薬剤師必死過ぎる

58:名無し検定1級さん (ワッチョイ abed-BTrK)
23/02/19 23:15:34.98 cLOvcQxk0.net
>>52
薬剤師がとても羨ましくてとても嫌い、ということはよく分かった
だから、そんなに薬剤師が嫌いなら、きっぱりいまの仕事を辞めて
薬剤師となんか一切関わらない新しい仕事に就けばいいんだよ

いっぱいあるでしょ、世の中にはいろんな仕事があるんだから
ドラッグストアに似た仕事ならホームセンターとかスーパーとかがいいんじゃない
薬剤師いないよ

大丈夫、トーハンが辞めますって言いだしたって、店長や会社の人事担当から
お願いだから辞めないでくださいって懇願されることは絶対にない
誰も泣かさないから「人として糞」なんて誰かからいわれる心配もない
安心して、薬剤師なんかとは一緒に働けませんって言って辞めればいいよ

59:名無し検定1級さん (ワッチョイ abed-BTrK)
23/02/19 23:59:28.83 cLOvcQxk0.net
>>55
あのな
トーハンのバックヤード話の「今年の薬剤師国家試験は簡単だった」の信ぴょう性の低さは置いておくとして
全問の7割取れれば100人中100人でも合格するトーハンと違って、薬剤師国家試験の合格点は
完全相対基準だから、国家試験の難易度が下がれば合格点が上がって合格率を調整するんだよ

「登録販売との差が縮まりつつある」なんていうトンデモ噂を信じる>>55もそれに食いつく>>56も、
いかにもトーハンだよねって感じ
あやふやな知識でもっともらしいことを語ってドヤ顔しちゃうんだよねw
その調子でお客さんに健康指導とかし始めちゃうから危なっかしいたらないw

60:名無し検定1級さん (スッップ Sd43-ZTyf)
23/02/20 12:32:08.14 NdQN6Ejyd.net
>>59
合格点(7割)取れれば合格できるという小泉構文
全国の高確率知らないの?

61:名無し検定1級さん (スッップ Sd43-ZTyf)
23/02/20 12:36:24.64 NdQN6Ejyd.net
>>60
高確率→合格率

62:名無し検定1級さん (スッップ Sd43-ZTyf)
23/02/20 12:38:32.96 NdQN6Ejyd.net
しかも各章6.5割とらないと不合格だぞ
あやふやな知識でもっともらしいことを語っちゃってドヤ顔してる自分の姿を鏡を使って見たほうがいいよ

63:名無し検定1級さん (ワッチョイ abed-BTrK)
23/02/20 13:41:49.24 LLLXkWVr0.net
>>62
> しかも各章6.5割とらないと不合格だぞ

全体的に何言っているかわかんない文書だし、明らかに論点をはき違えているけど
とりあえず反論のソース出してみよう
話はそれからだw

ところで「薬剤師国家試験の合格点は完全相対基準」なんて当然知ってるし、
仮に試験の難易度が下がっても合格のレベルは変わらないって当然知ってるよなw

いやごめん、「相対基準」って言葉分かってる

64:名無し検定1級さん (スッップ Sd43-ZTyf)
23/02/20 14:14:36.88 NdQN6Ejyd.net
>>63
まず俺が書き込んでるのは登録販売者の試験のことなんだけど文章読み取れないアホなんだな
しかも各章の合格ラインについて何も知らないし

ソース
各章6.5割ではなく4割、または3.5割だったからそこは訂正する
URLリンク(tourokuhanbaisha.npinc.jp)

薬剤師の話はそもそもスレチなので知らんわ別でやれ

65:名無し検定1級さん (スッップ Sd43-ZTyf)
23/02/20 14:18:38.91 NdQN6Ejyd.net
>>58
薬剤師とは良い関係保ってると何度も言ってるのに聞き入れないのは現実を受け止められないからか😅

俺は店の仕事自体好きだし辞めないよ、楽しく仕事できるから
それに引き換えここで毎日叩いてないと仕事を続けられないお前の人間性に問題があるという返しをしてるのに
それをほっぽりだして俺に対する妄想話を繰り広げられても困るわ

こんな意思疎通出来なくてよく仕事できてるな、本当に働いてるの?

66:名無し検定1級さん (スッップ Sd43-ZTyf)
23/02/20 14:20:37.32 NdQN6Ejyd.net
会話にならないし都合悪い書き込みにはレスつけないしそろそろこのクソどうでもいい薬剤師の遊び相手疲れた
まともに登録販売者の話できないし別スレ立てるしかないのか

67:名無し検定1級さん (ワッチョイ abed-BTrK)
23/02/20 14:55:10.06 LLLXkWVr0.net
>>66
相変わらず論点がまったく分かっていないレスだな
で、試験の相対評価と絶対評価の違いは分かったのかw?

68:名無し検定1級さん (ワッチョイ abed-BTrK)
23/02/20 15:02:36.77 LLLXkWVr0.net
>>64
> 薬剤師の話はそもそもスレチなので知らんわ別でやれ

いや、>>56に薬剤師国家試験の難易度に興味津々のトーハンがいてね
相対評価と絶対評価の違いも分かっていないようだから説明してあげようと思ったわけだよ
せっかくだから>>55にも「薬剤師の話はそもそもスレチなので別でやれ」っていってやれよw

69:名無し検定1級さん (アークセー Sxe1-Rqzt)
23/02/20 15:36:39.30 IgTHaFu6x.net
トーハン
↑NG推奨

70:名無し検定1級さん
23/02/20 16:04:07.87 NdQN6Ejyd.net
>>67
まず自分が聞かれたこと答えよう

71:名無し検定1級さん
23/02/20 16:05:07.91 NdQN6Ejyd.net
>>69
ガイジ相手にはそうするしかなさそうだな
関係ない話ばっかりですまんな、気をつける

72:名無し検定1級さん
23/02/20 16:16:31.93 LLLXkWVr0.net
>>70
> まず自分が聞かれたこと答えよう
ん?
質問って「こんな意思疎通出来なくてよく仕事できてるな、本当に働いてるの?」か?
性格は悪いし意思疎通もできないオレだけど、しっかり好待遇で働いてるし、辞めさせてももらえないんだよ
だって、いくら性格が良くて意思疎通ができても、アンタは一類を売ることや調剤することができないだろ?
店が求めているのは一類売れて調剤できる資格がある人であって、性格が良い人じゃないからなw

73:名無し検定1級さん
23/02/20 16:30:44.93 NdQN6Ejyd.net
>>72
毎日憂さ晴らしする必要あるのに好待遇ねえ
歓迎されてないんじゃない?
これ以上関係ない話して他の人に迷惑かけたくないからこれでさよなら👋
妄想の中で薬剤師先生名乗ってせいぜい人生無駄にするといいよ

74:名無し検定1級さん (ワッチョイ cb63-2wYX)
23/02/22 15:27:21.53 MEqpuxX70.net
登録販売の方とは仲良くさせて頂いています

食事に誘ってお酒を飲ませたら、普段と違う表情になって叫びまくっていました

声が大きいので露天風呂付きの部屋を使っています

75:名無し検定1級さん (スッップ Sd43-ZTyf)
23/02/22 19:53:36.95 Ui9m+ix/d.net
職場にいる時とそうでない時のメリハリがあればそういう交流も良いものですよね

76:名無し検定1級さん (ワッチョイ cd5e-L/Ie)
23/02/24 09:19:43.82 ZOh0v+8k0.net
>>31
後者は俺のせいでもあるかもな
難病2つ罹ってて、公費だけど薬だけで毎月80~110万円が俺にかかってるから

どうでもいいけど大学の工業化学科卒で某大手の薬卸に正社員で勤めてて
登録販売者あるけど仕事では役にたった試しがない、入社に限るけどあったほうが良かった、面接では一般社員枠での話は通しやすかった
ドラッグストア販売の勤務はバイトだったりパートだったりで5年

他の化学系資格は毒劇取扱と危険物甲種と消設乙46
汎用は日商販売士1級と電工2種と基本情報

役にたたんよな、こんな情報だと

77:名無し検定1級さん
23/02/24 21:42:59.91 mvqpJCiL0.net
登録販売の試験の難化が言われていますね
宅建並みです

78:名無し検定1級さん (アークセー Sxe1-Rqzt)
23/02/24 21:50:26.15 xondsr71x.net
量多いからね、薬の販売やりたいなら、しっかり準備をしないと、15000円と写真代ムダになってしまう

79:名無し検定1級さん (ワッチョイ 85b0-RMk3)
23/02/24 21:51:39.22 N5jhEDY20.net
宅建よりかは優しい
覚えるだけなんだから

80:名無し検定1級さん (スッップ Sd43-ZTyf)
23/02/24 23:24:32.22 dgJU/9SOd.net
選択肢だけだから楽っちゃ楽だな
暗記苦手だからキツかったわ

81:名無し検定1級さん (アークセー Sx75-dvLT)
23/02/25 00:47:40.55 JpV4w2csx.net
>>79
分野が違うので、比較する意味がないが、ユーキャンの標準的学習時間は、どちらも6ヶ月。甘く見てると落ちるだろう

82:名無し検定1級さん (ワッチョイ 7674-1l4Z)
23/02/25 11:11:10.80 RRIAe8mY0.net
>>77
難化するなら合格率30%以下に下げないとな
受験資格撤廃したからパートのおばちゃんですら取ってこれるし、文系の学部生でも会社に入社してから取ればいいやで入社できちゃうしな

83:名無し検定1級さん (スッップ Sdfa-nMLP)
23/02/25 11:35:00.28 kbBezGRsd.net
相対的に難化してるという意味だと思うが

84:名無し検定1級さん (ワッチョイ 46ed-W5vA)
23/02/25 21:23:48.63 b//avT/B0.net
難易度が年々上がっている登録販売者試験と
毎年変わらない薬剤師試験
近い将来、難易度が逆転することは既定の事実
薬剤師どもが威張ってられるのももはや時間の問題w

85:名無し検定1級さん (アークセー Sx75-dvLT)
23/02/25 21:48:01.80 JpV4w2csx.net
>>84
薬剤師試験は無理でも、登録販売者試験は、頑張れば受かるぞ

86:名無し検定1級さん (スッップ Sdfa-nMLP)
23/02/25 22:09:02.45 /ZWrXwELd.net
確かに薬方面全くの専門外だったけど登販は独学でなんとかなるわ
問題解く事自体苦手な人はとことん駄目そうだが

87:名無し検定1級さん (ワッチョイ 6d7d-Ujgh)
23/02/26 07:51:02.75 fvm5hG3a0.net
過疎地域のドラッグストアでは薬剤師も登録販売員も区別がつきにくいですね
地方ではドンキホーテと同じ扱いです

88:名無し検定1級さん (ワッチョイ 9dbb-B+wy)
23/02/26 14:38:09.04 FUts0FYh0.net
苦労して登録販売の資格とったが
今朝新聞の求人広告見てがっくり

時給930円実務経験5年だった
うちの県の最低時給が900円だから
ほとんど同じ
コンビニのバイトした方がましかもしれん

89:名無し検定1級さん (ワッチョイ 75b0-Xb8A)
23/02/26 14:39:33.43 0vpvA/3p0.net
あんたの歳はしらんが、それでも何も資格無ければ不採用かもしれへんで

90:名無し検定1級さん (スフッ Sdfa-/jr2)
23/02/26 15:20:21.71 S/MItklTd.net
生きて行けないだろ

91:名無し検定1級さん (ワッチョイ 46ed-4bew)
23/02/26 16:32:44.69 hHtsfY1V0.net
>>88
そんなあり得ない待遇も今だけ
もうすぐ最近急激に上がった登録販売者の難易度に見合った職務範囲になり、待遇もみるみる改善するはず
これからはOTCに関しては登録販売者の指導のもとに薬剤師が販売する様になるw

92:名無し検定1級さん (アークセー Sx75-dvLT)
23/02/26 18:06:00.64 HVo36PG1x.net
ウチの県は、1050円で
管理者求むが多い。普通の田舎だが、だいたい地方はこんなもの。900円台はかなりの過疎地域と思われる

93:名無し検定1級さん (ワッチョイ 26cd-yid8)
23/02/26 20:02:23.57 YxdCJwa90.net
日登協から今どき封書で更新書類がやって来た、こんなの初めてなんだが?

94:名無し検定1級さん (スフッ Sdfa-/jr2)
23/02/26 21:03:43.19 S/MItklTd.net
だから何だよw

95:名無し検定1級さん (スッップ Sdfa-nMLP)
23/02/26 23:16:40.94 I43CGAXLd.net
コンビニこそ割に合わない給料だと思うが

96:名無し検定1級さん (ワッチョイ aeeb-Ldv+)
23/02/27 11:08:51.25 5e8xpbOn0.net
登録販売者の初任給っていくら?

97:名無し検定1級さん (ワッチョイ 46ed-4bew)
23/02/27 11:29:05.42 qKrqv7j10.net
>>95
登録販売者は準薬剤師とも呼ばれる国家資格の医療資格保持者
中卒でもできるコンビニの店員と一緒にするな
仕事の難易度からすればコンビニ店員の2倍の時給でも安すぎる

98:名無し検定1級さん (スッップ Sdfa-nMLP)
23/02/27 14:19:41.85 6cWmYh/Id.net
>>97
資格なくても出来る軽作業かもしれんがレジでやることの多さ考えたらって話だよ
そうカッカすんな

99:名無し検定1級さん (ワッチョイ 6d7d-a/fJ)
23/02/27 19:24:15.57 7L/T9uZo0.net
登録販売者のステータスの問題ですね
地方では鰻登り状態です
薬剤師よりも希少価値があります
下から覗いて丸見えづす、給与は

100:名無し検定1級さん (ワッチョイ 4591-/jr2)
23/02/27 20:31:14.20 ejvH+f6/0.net
ごめん、登録販売者を未だに国家資格と思ってる奴は居ないよね??

101:名無し検定1級さん (ワッチョイ aeeb-Ldv+)
23/02/27 20:33:49.97 5e8xpbOn0.net
>>100
国家資格って曖昧な言葉なのに、そうか否かってだけで必死になりすぎ

102:名無し検定1級さん (ワッチョイ 4591-/jr2)
23/02/27 20:36:16.28 ejvH+f6/0.net
こんな下らん資格に必死にならねーよwww

103:名無し検定1級さん (アウアウクー MM35-1l4Z)
23/02/27 20:53:40.74 iRrVXJEIM.net
>>100
紹介してるサイトによっては国家資格って紹介されてるよ

104:名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp75-9TYQ)
23/02/27 23:07:34.39 3Sm1fIgIp.net
の割にはスレにきちゃう
こんな辺境のスレだぞ

105:名無し検定1級さん (スッップ Sdfa-nMLP)
23/02/27 23:28:38.83 eG5jSecrd.net
どのスレにもガイジは現れるんだな

106:名無し検定1級さん (ワッチョイ 46ed-glgv)
23/02/28 00:13:39.50 brSGLqvA0.net
登録販売者の様な国民の健康を預かる資格が国家資格じゃないなんて、何トボけたこと言ってんのw
俺たちその気になったら人を簡単に殺せんだよ?

107:名無し検定1級さん (アークセー Sx75-dvLT)
23/02/28 02:06:40.25 WfL7B3uVx.net
>>106
誰でもそうなれます
後妻業の女とか、カレー事件の女とか、みんな薬物使いますw

108:名無し検定1級さん (ワッチョイ 7663-nhbX)
23/02/28 17:00:46.41 EzjAEzy+0.net
薬のことは薬剤師もしくは登録販売員の方に尋ねてみます
地方では
過疎地域では登録販売員の方が頼りですね

109:名無し検定1級さん (ワッチョイ 4591-/jr2)
23/02/28 23:25:59.22 VBTErzUk0.net
まぁ国家資格では無いとだけ言っておくよ。
民間に毛の生えた程度の資格。

110:名無し検定1級さん (ワッチョイ 4591-/jr2)
23/02/28 23:27:53.60 VBTErzUk0.net
>>104
時には必死こいて足掻いてるやつを
見たくなるものだよ。

111:名無し検定1級さん (スッップ Sdfa-nMLP)
23/03/01 00:32:37.72 RuOia6Yhd.net
>>109
せめてソースを出せ

112:名無し検定1級さん (スッップ Sdfa-nMLP)
23/03/01 00:45:03.01 RuOia6Yhd.net
ちなみに国家資格であるソースは検索していくつも出てるから2つ貼っておく

URLリンク(ja.m.wikipedia.org)
URLリンク(www.35189.jp)

113:名無し検定1級さん (ワッチョイ 9574-1l4Z)
23/03/01 01:03:29.24 d7Ya1c1W0.net
>>109
>こんな下らん資格に必死にならねーよwww
って言ってたのに国家資格ではない事を必死に否定する

必死だね

114:名無し検定1級さん (ワッチョイ aeeb-Zbx2)
23/03/01 04:50:37.71 cSss37PB0.net
みんな手取りいくら?
わいは22万

115:名無し検定1級さん (テテンテンテン MM0e-dvLT)
23/03/01 08:06:51.08 xqmtWwc1M.net
>>114
多い

116:名無し検定1級さん (ワッチョイ 46ed-W5vA)
23/03/01 12:49:21.09 Qi2jG/8g0.net
>>111
公益社団法人全日本医薬品登録販売者協会
URLリンク(zenyaku.or.jp)

まさか公益社団法人全日本医薬品登録販売者協会が出す情報が誤りで
Wikipediaや資格セミナーの情報が正解だ、なんて言いださないよねw

117:名無し検定1級さん (ワッチョイ 9574-1l4Z)
23/03/01 13:40:40.55 d7Ya1c1W0.net
>>116
その資格セミナーが嘘情報伝えてる事になるじゃん
あいまいなのに必死じゃん

118:名無し検定1級さん (ワッチョイ 46ed-W5vA)
23/03/01 13:54:09.45 Qi2jG/8g0.net
>>117
だから、資格セミナーか全日本医薬品登録販売者協会のどっちかがウソ言ってんだろ?
で、どっちがウソ言ってんだ?
あいまいでどっちか分かんないのか?

何が必死だw
お前が必死なんだよw

119:名無し検定1級さん (ワッチョイ 9574-1l4Z)
23/03/01 14:07:42.51 d7Ya1c1W0.net
>>118
一生懸命否定しようとしてるらへんがこれまた必死じゃん

120:名無し検定1級さん (スッップ Sdfa-nMLP)
23/03/01 16:21:08.57 iwOD/owbd.net
>>116
なるほどね

広義に国家資格の定義は法律に規定されている資格なんだけど、そこはどう捉えてる?

121:名無し検定1級さん (ワッチョイ 9dbb-1ZaD)
23/03/01 17:22:02.38 /KtbuHsQ0.net
知ったことではない

122:名無し検定1級さん (スッップ Sdfa-nMLP)
23/03/01 17:22:46.75 4w/YXpGMd.net
偉そうにしておいて空レス逃げかよ

123:名無し検定1級さん (ワッチョイ 46ed-W5vA)
23/03/01 18:03:18.15 Qi2jG/8g0.net
>>120
広義の定義がどうだろうと、ここに載っていないということは厚生労働省所管国家資格(保健医療・福祉関係)ではない
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

OTCとはいえ医薬品を扱う登録販売者を厚生労働省以外の役所が管轄することはあり得ない
ということは答えは自明だろ?

124:名無し検定1級さん (スッップ Sdfa-nMLP)
23/03/01 18:34:28.95 4w/YXpGMd.net
>>123
なるほど
国家資格の定義自体曖昧なもんだが、そこに記述されていない以上明確な国家資格ではない事は把握したわ

125:名無し検定1級さん (ワッチョイ 9574-1l4Z)
23/03/01 18:50:45.95 d7Ya1c1W0.net
>>123
厚生労働省の国家資格一覧には記載されてないけど総務省の国の資格制度一覧には記載されてるから
国家資格か否かがよく議論になるだけ

126:名無し検定1級さん (スッップ Sdfa-nMLP)
23/03/01 19:47:45.92 4w/YXpGMd.net
結局どっちなのかははっきりしないってことでFA?

127:名無し検定1級さん (アウアウクー MM35-l4Y4)
23/03/01 20:13:46.56 LySi6GAcM.net
はっきりしないのは登録販売者の立ち位置ではなく、国家資格の定義(省庁で違う)でFA
技能士も同じ理由で面倒なことを言う人がいる

まあどの省庁であろうと国を構成する組織が国家資格ではないものを国家資格と呼んだら大問題なので、国家資格と呼ぶ省庁がある時点で国家資格と解釈していいと思うけどね

128:名無し検定1級さん (スッップ Sdfa-nMLP)
23/03/01 20:47:02.45 4w/YXpGMd.net
>>127
この手の話得意じゃないからまとめてくれて助かるわ

129:名無し検定1級さん (ワッチョイ 46ed-W5vA)
23/03/01 20:50:12.60 Qi2jG/8g0.net
>>127
だから総務省は「国の資格」なんていう耳慣れない単語を敢えて作って、「国家資格」って単語は使ってないだろ?
そういうことだよw
もしどこかの省庁が登録販売者を国家資格と呼んでたらソースプリーズ

130:名無し検定1級さん (アウアウクー MM35-l4Y4)
23/03/01 21:36:50.43 LySi6GAcM.net
確かに「国家資格」とは書いてないね
でもそれ言い始めると、一般に国家資格となされてるけど明確に「国家資格」と定義がされてるものってそんなに多くないんよ
国家資格ではない「公的資格」なんてもっとふわっとしてる

表記に拘って国家資格ではないと呼ぶのは好きにすればいいけど、大多数の共通認識を無視して自分だけの定義に基づいて会話するのは面倒な奴として敬遠されがちだから、リアルではほどほどにね

131:名無し検定1級さん (ワッチョイ 46ed-W5vA)
23/03/01 21:54:18.27 Qi2jG/8g0.net
>>130
だから定義がどうだなんて関係ないって
ここに載っていないということは厚生労働省所管国家資格(保健医療・福祉関係)ではない
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
登録販売者が厚生労働省以外の管轄であるってことが示せなければ国家資格じゃないってことだろ?

どうして定義だ解釈だ共通認識だなんて話に持ち込んで登録販売者は国家資格じゃないってことを認めたがらないかな?
国家資格だろうと公的資格だろうと、中卒が3か月の勉強でとれる資格だってことは変わらないだろw

てか、登録販売者が国家資格だってことが「大多数の共通認識」?
大多数は登録販売者って資格自体を知らないよw

132:名無し検定1級さん (スッップ Sdfa-nMLP)
23/03/01 22:14:13.30 4w/YXpGMd.net
大先生お得意の不要な煽り口調だわ😁
それさえなければまともに見えるのに

133:名無し検定1級さん (スッップ Sdfa-nMLP)
23/03/01 22:19:26.67 4w/YXpGMd.net
広義には国家資格なのに一覧から外されてる理由は何でだろう?って話になるが
それは誰も答えられないし、曖昧な定義で俺はいいと思うけど

134:名無し検定1級さん (アウアウアー Sa7e-l4Y4)
23/03/01 22:29:13.46 KXOQ0gSka.net
>>131

>厚生労働省所管国家資格(保健医療・福祉関係)ではない 
>登録販売者が厚生労働省以外の管轄であるってことが示せなければ国家資格じゃな

そうとは限らない。なぜなら、厚生労働省所轄で、厚生労働省自身は資格と見なしていない(提示された表にもないし、自身は「国家検定」という表記を徹底してる)技能士(技能検定)を文科省は国家資格と見なしてるから
URLリンク(www.mext.go.jp)

>登録販売者は国家資格じゃないってことを認めたがらないかな
別に登録販売者が国家資格でも公的資格でもどっちでもいいよ。繰り返しになるけど国家資格の定義がバラバラなんだから結論なんて出るわけない
ただ、結論がでないものを否と断言するならそれに足る根拠を出せって話

>3か月の勉強でとれる資格だってことは変わらない
資格の難易は議論してないね。典型的な論点ずらし

>登録販売者が国家資格だってことが「大多数の共通認識」?
資格を認定の主体で分類したとき国家資格、公的資格、民間資格の3つで分けるのは多くの人が持つ認識
それを踏まえて総務省の国の資格制度一覧を見たら大多数は「ああいわゆる国家資格のことね」と考えるでしょ。別に登録販売者に限った話じゃない

135:名無し検定1級さん (ワッチョイ 46ed-W5vA)
23/03/01 22:56:16.79 Qi2jG/8g0.net
>>134
> そうとは限らない。なぜなら、厚生労働省所轄で、厚生労働省自身は資格と見なしていない(提示された表にもないし、自身は「国家検定」という表記を徹底してる)技能士(技能検定)を文科省は国家資格と見なしてるから
「技能検定は、労働者の有する技能を一定の基準によって検定し、これを公証する国家検定制度」って書いてあるけど、どこにも「国家資格」なんて書いてないぞ
これも「広義の定義では」ってやつかw
URLリンク(www.mext.go.jp)

> 別に登録販売者が国家資格でも公的資格でもどっちでもいいよ。繰り返しになるけど国家資格の定義がバラバラなんだから結論なんて出るわけない
じゃ、今後医師や薬剤師は国家資格だ、なんていう奴が出てきたら「国家資格の定義がバラバラなんだか言い切れないぞ」って教えてやれよw

136:名無し検定1級さん (アウアウアー Sa7e-l4Y4)
23/03/01 23:15:32.25 KXOQ0gSka.net
>>135
ごめんね、リンク貼り間違えてたね。頑張って探してきてくれたんだ
URLリンク(www.mext.go.jp)

> 国家資格の分類
>1  国家資格は、法律で設けられている規制の種類により、次のように分類できる。
>D) 技能検定: 業務知識や技能などを評価するもの。
>・ 技能検定(職業能力開発促進法)


>今後医師や薬剤師は国家資格だ、なんていう奴が出てきたら「国家資格の定義がバラバラなんだか言い切れないぞ」って教えてやれよw
君みたいな他人を小馬鹿にしながら自説を押し付けて来るような人以外にはわざわざそんな話しないよ
面倒くさいやつだとおもわれたくないじゃん

137:名無し検定1級さん (ワッチョイ 9574-1l4Z)
23/03/01 23:17:24.52 d7Ya1c1W0.net
>>129
目をつぶると目をつむるは違うからね
文字をよーく見てつぶるとつむるは違うだろ
そういうことだよw
みたいなやだー、この人関わると面倒くさい人だって現実だと敬遠される面倒くさいタイプの人じゃん

138:名無し検定1級さん (ワッチョイ 9574-1l4Z)
23/03/01 23:29:42.33 d7Ya1c1W0.net
>>131
高校で学ぶ化学の知識の先に漢方や薬理があるのに中卒が3ヶ月ってまたバカな事言ってる
中卒はそもそも試験受けない

139:名無し検定1級さん (ワッチョイ 46ed-W5vA)
23/03/01 23:33:58.51 Qi2jG/8g0.net
>>137
国の資格:日本にある公的資格
国家資格:日本にある公的資格の中で国家が認可承認する資格

だと思うよ、「大多数の共通認識」では
国の資格って言ったら国家資格に決まってんだろ、なんていったら
「自説を押し付ける面倒くさいやつ」って思われちゃうよw

140:名無し検定1級さん (アウアウアー Sa7e-l4Y4)
23/03/01 23:50:46.03 KXOQ0gSka.net
>>139
指摘ありがとね
自分でも書いてて悩んだ部分ではあるんだけどさ、ぶっちゃけ資格にあまり興味が無い人こそが大多数で、そういう人は「国家資格」か「そうでないか」かくらいの認識が多数なんよ。「公的資格」って表現わかる人は結構資格オタク寄りなんだよね
ましてや君みたいに「国の資格」と「国家資格」という些末な表記の違いに気づいてしまうのはそりゃもうマニア中のマニアよ
無論こんなところにいる以上少なからずマニアな奴らばかりなわけだけど、それでも国家資格かどうかなんてどっちでも良くない?って意見が多いんよ

つまり登録販売者が国家資格か否かに一番拘泥してるのは君
なんか登録販売者絡みで辛いことがあったん?酒でも飲んで忘れちゃった方がいいよ

141:名無し検定1級さん (ワッチョイ 9574-1l4Z)
23/03/02 01:59:48.99 kaukymyd0.net
>>139
中卒が3か月で取れるとか
大多数は登録販売者って資格自体を知らないよとか
国家資格か否かを拘るとか
登販下げをやってるいつもの人だ

>「自説を押し付ける面倒くさいやつ」って思われちゃうよw

それ君じゃん、君が面倒くさい奴じゃん

142:名無し検定1級さん (ワッチョイ 46ed-W5vA)
23/03/02 09:28:29.91 VZqSDFOL0.net
>>140
なんだよ、文科省のサイトとか引用してるから、登録販売者が国家資格であることを
明確に証明してくれるやつがいよいよ出てきたのかと期待したら、
結局は「細けえことはいいんだよ、おメエ、細けえってみんなから嫌われてんだろw」かw

ま、バカ問い詰めるとたいていはそこに行きつくからしょうがないけど、
こんなんでも登録販売者の中では頭いいとか言われてんだろうな
で、薬剤師からは「ウチのトーハンさんちょっとね」とかバカにされまくり、とw

143:名無し検定1級さん (スッップ Sdfa-nMLP)
23/03/02 11:03:50.68 PPG9eEp5d.net
この歪んだ性格でドラッグストア(接客業)選択してる意味がわからないわ
中卒が3ヶ月で取れる登録販売者の知識すらないお客さんに対してどう接しているのか…

144:名無し検定1級さん (ワッチョイ 9574-1l4Z)
23/03/02 11:21:04.43 kaukymyd0.net
登録販売者が国家資格か否かサイトによって見解が違うのは国家資格の定義が明確に定められていないから
>>127が言ってる事が正解

145:名無し検定1級さん (ワッチョイ 9574-1l4Z)
23/03/02 11:31:59.18 kaukymyd0.net
お客さんに情報提供するのに難癖つけて拘って拘ってそんなんで接客大丈夫?

だから前から言ってるじゃん
登販下げをやってる奴は登販の試験に合格できなくて不満が溜まってるか
試験には合格できても仕事が決まらなくて不満が溜まってる奴なんだよ
つまり酸っぱい葡萄って奴

薬学検定のコピペ貼りして荒らしていた奴もそうだったようにね

146:名無し検定1級さん (スププ Sdfa-/jr2)
23/03/02 15:09:08.75 OJPMypvrd.net
好きに解釈しても良いけど
リストに無い以上は国家資格では無いよ。

誰かが電話で問い合せた事例もあったよな。

147:名無し検定1級さん (スッップ Sdfa-nMLP)
23/03/02 16:12:21.12 PPG9eEp5d.net
このリストにある資格以外は国家資格ではありませんって書いてあれば確実なんだけどな

その誰かって過去スレでそうした人がいるって事?

148:名無し検定1級さん (テテンテンテン MM0e-dvLT)
23/03/02 17:02:24.01 pHNYWQqPM.net
>>145
受からんやつに決まってる

149:名無し検定1級さん (ワッチョイ 46ed-W5vA)
23/03/02 21:25:53.92 VZqSDFOL0.net
しかし登録販売者ってのは科学的な思考能力が異常に低いね

厚生労働省は、はっきりと登録販売者は管轄の国家資格ではないと言い切っている
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

全日本医薬品登録販売者協会は、はっきりと登録販売者は国家資格ではないと言い切っている
URLリンク(zenyaku.or.jp)

こんなはっきりとした「登録販売者は国家資格ではないという証拠」があるのに、
具体的な反証もなく、定義がどうの解釈がどうの認識がどうのと、
ああも解釈できる、こうも解釈できると、非科学的な論証・反論しかできない

厚労省が「登録販売者は国家資格ではありません」とでも文書で発表しなきゃ認めないつもりかね?
いやそうなっても、文科省の定義が、総務省の表が、とかいって認めないんだろうなw

せめて全日本医薬品登録販売者協会のHPを書き換えてもらえよ
まずはそこからだw

150:名無し検定1級さん (ワッチョイ 75b0-Xb8A)
23/03/02 21:31:24.58 tWy+FZ4Q0.net
県家資格

151:名無し検定1級さん (スッップ Sdfa-nMLP)
23/03/02 21:42:24.19 PPG9eEp5d.net
>>149
自分の発言を振り返ってみよう

>>こんな下らん資格に必死にならねーよwww

ものすごく必死です

152:名無し検定1級さん (ワッチョイ 4591-/jr2)
23/03/02 22:03:20.02 HpAfLsR70.net
もうGoogleで
登録販売者 国家資格 で検索でもしてろ。
ここで何を言っても無駄だろ。

153:名無し検定1級さん (スッップ Sdfa-nMLP)
23/03/02 22:53:09.76 PPG9eEp5d.net
接客のことについて書かれても軒並みスルーしてるからお察しだな
職場で浮いてんだろうその憂さ晴らしがこれ

154:名無し検定1級さん (ワッチョイ 46ed-W5vA)
23/03/03 00:12:50.50 0oLzoYmH0.net
どうして登録販売者ってやつはまともに反論できなくなると妄想で人格攻撃を始めるかねぇw

オレが細かくて周りから嫌われていようと、接客できなかろうと、職場で浮いてようと、必死だろうと
そんな妄想はどうでもいいから、はやく登録販売者が国家資格だっていう確固たる証拠を出しなよ
厚労省も全日本医薬品登録販売者協会も吹っ飛ぶぐらいのさ
オレを痛めつけたいならそれが一番だってw

店でお客さんにあいまいな知識で適当な説明して、それをツッコまれた時に
お客さんに対してありもしない妄想人格攻撃とかしちゃだめだぞw

155:名無し検定1級さん (スッップ Sdfa-nMLP)
23/03/03 05:25:36.57 ZnK3BMxqd.net
広義が理解できないならもうお話にならない

156:名無し検定1級さん (スッップ Sdfa-nMLP)
23/03/03 05:49:11.55 bi+Qhwyld.net
どうでもいい事に必死になって否定してる事実は妄想でもなんでもなくここで馬鹿騒ぎしてる書き込みが何よりの証拠😁

普段相手にされない登録販売者との話は楽しかった?じゃあな👋

157:名無し検定1級さん (ワッチョイ 46ed-W5vA)
23/03/03 08:47:23.09 0oLzoYmH0.net
>>156
> 普段相手にされない登録販売者との話は楽しかった?
言ってる先から人格攻撃かw

ところで、誰かが「登録販売者は国家資格じゃない」とか書き込んだら、
「ソース出せ」「国家資格であるソースは検索していくつも出てるから2つ貼っておく」
とかイキってたのはアンタだよね
国家資格である証拠が幾つもあるんなら出し惜しみせずどんどん出そうよw

イキりながらソース出せと言いながら、ソース出されて反論できなくなったら
「どうでもいい事に必死になってるw」かw
じゃあ、そのどうでもいい事に必死になって、しかも何の役にも立たないソースをイキりながら
出してたヤツにも「必死だなw」って言ってやれよw

じゃ、いくつも出てる「国家資格であるソース」よろしくね、どうでもいい事とか急に逃げないで
広義の定義とか、解釈できるとかいうあいまいなヤツじゃなくて、全日本医薬品登録販売者協会が
公式に謝罪文を出しちゃうようなヤツをよろしくw

158:名無し検定1級さん (スプッッ Sdc2-/jr2)
23/03/03 15:09:18.35 mgL3RX4Jd.net
曖昧な段階で分かりそうなもんだよな。

それとこの場合国家資格と言われる
証拠を出すのが筋であって
そうでは無い証拠を出すのは筋違い。

159:名無し検定1級さん (ワッチョイ 7663-nhbX)
23/03/03 17:26:19.27 fkWTKO4+0.net
田舎では国家資格でも民間資格でも細かく言う人は皆無です
所詮、自称ですからね

160:名無し検定1級さん
23/03/03 19:11:28.09 DKVSjK/nF.net
確かに登録販売者証は厚生労働大臣ではなく県知事で出てるな
まぁ、あんまり拘らずに「公的資格」でいいんじゃね?

161:名無し検定1級さん
23/03/03 19:14:44.87 DKVSjK/nF.net
むしろ拘るなら、登録販売士とか登録販売員でなくちゃんと登録販売「者」と呼べ、の方だな

162:名無し検定1級さん
23/03/03 20:21:14.30 gQwYWvaSd.net
最近求人に定年後の未経験爺さんや婆さんが「登録販売者です」と応募してくる
腰は痛いけど頑張るそうだ

163:名無し検定1級さん
23/03/03 20:29:17.47 /NQS1ioyd.net
>>162


164:名無し検定1級さん
23/03/03 21:36:25.30 Z1TF3YR4d.net
>>158
>>160
法律に定義がある時点で国家資格
都道府県や三セクが定義したものは公的資格、業界団体が定義したものは民間資格

165:名無し検定1級さん
23/03/04 01:25:38.25 +g5XZBUCx.net
二類三類の薬を売るために必須の資格。いなけりゃ商売できない。公の資格でいいんじゃね?もう下らない話はやめよう

166:名無し検定1級さん
23/03/04 01:29:12.00 +g5XZBUCx.net
ところで抗ヒスタミン成分には、抗コリン作用を持つものがあるとかそういうのやめてもらいたい

167:名無し検定1級さん
23/03/04 01:58:50.71 nCme6QSvd.net
マジでクソどうでもいい話だったわな

168:名無し検定1級さん (スププ Sd33-TYdG)
23/03/04 02:53:17.77 WisEVeJnd.net
>>165
>>167

法律に定義がある時点で国家資格

都道府県や三セクが定義したものは公的資格、業界団体が定義したものは民間資格

169:名無し検定1級さん (ワッチョイ 9974-Ooea)
23/03/04 03:53:57.85 iaw9EhlW0.net
登録販売者が国家資格か否かサイトによって見解が違うのは国家資格の定義が明確に定められていないから
>>127が言ってる事が正解

170:名無し検定1級さん (スププ Sd33-TYdG)
23/03/04 07:42:18.40 B6g8GgO7d.net
法に定めがあるのに国家資格と言いたがらない人は、何らかの差別意識があるのかもね

171:名無し検定1級さん (スププ Sd33-VB9P)
23/03/04 08:57:14.93 bZeptkDwd.net
見解が違う国家資格なんてねーよ。

172:名無し検定1級さん (アークセー Sx45-odRm)
23/03/04 10:12:51.09 +g5XZBUCx.net
>>168
2類3類の販売に必須、かつ公の資格でいいよ。試験に出ない話なんで

173:名無し検定1級さん (スププ Sd33-TYdG)
23/03/04 12:28:24.58 B6g8GgO7d.net
そうだな、法で決まってるんだから、国家でいいよな

174:名無し検定1級さん (スップ Sd33-q4ir)
23/03/04 12:30:19.22 hmVREcnbd.net
登録販売者に加えて調剤薬局事務もあると有利ですか?
どっちもいまのうちに勉強しようかと思って

175:名無し検定1級さん (ワッチョイ 5974-opYN)
23/03/04 21:51:07.99 U1E/eAOw0.net
>>162
登録販売者は40代の主婦がパートの条件を少し有利にするならコスパいい資格だよね
研修開けてから子供の学費のために夜間専従で社員になる人もいる
体力削っても月85000円くらい夜間手当貰えるのはデカいよ

176:名無し検定1級さん (ワッチョイ 5974-opYN)
23/03/04 21:59:57.74 U1E/eAOw0.net
逆に中年以降のオッサンには登録販売者はかなり辛くないかな?
ドラストに男手がいると酒や飲料、栄養ドリンク等の重いものを全て任されるので腰痛持ちだと続かない

177:名無し検定1級さん (スフッ Sd33-TYdG)
23/03/04 22:30:27.78 moJL7AMJd.net
>>176

中年男にも貴重な職場だよドラスト

重いと言っても日用品だし常に自分空調効いてるしユニフォームは綺麗だし正規登用の道も無くは無い

一方、外回り現場仕事では重いといえば重機や資材だったり暑かったり寒かったり濡れたり汚れたり転落圧死交通事故や感電死のリスクがあったり、金稼ぐのにも体ヤバい仕事多いからな……

178:名無し検定1級さん (スッップ Sd33-KAZA)
23/03/04 23:09:57.69 UBN8uE2kd.net
>>174
登録販売者は一般用医薬品の2類までしか扱わないから、調剤薬局の事務の仕事で直接役に立つ資格ではないかもしれないですね。無理して取る必要はないかと
知ってて無駄ではない知識ではあるけどもね

179:名無し検定1級さん (スッップ Sd33-KAZA)
23/03/04 23:18:05.18 UBN8uE2kd.net
日用品一つは軽くても、それが大量に詰め込まれた折りコンはめちゃくちゃ重いぞ
30だけど腰に来るわ😂

180:名無し検定1級さん (スププ Sd33-TYdG)
23/03/04 23:22:54.38 j64j9jZJd.net
それでも重機に挟まれて死ぬよりはマシやろ

181:名無し検定1級さん (スッップ Sd33-KAZA)
23/03/04 23:29:34.05 UBN8uE2kd.net
そりゃそうだ

182:名無し検定1級さん (ワッチョイ 2bed-Qpn1)
23/03/05 00:12:41.35 rSPrOr8d0.net
ま、登録販売者なんて資格は、本来なら重機に挟まれて死ぬような肉体労働者が
死にたくないから取りにくる、そして取れちゃう資格だってことだw

183:名無し検定1級さん (スププ Sd33-TYdG)
23/03/05 00:26:09.52 EDJdU4uHd.net
若い時は無理が効くから稼げる現業でもええんや

むしろあちこち体にガタがきて高齢になった時こそ登録販売者の緩さがありがたい、死ぬまでできる

184:名無し検定1級さん (スッップ Sd33-KAZA)
23/03/05 01:11:31.27 nJiK8/3+d.net
肉体労働はアルバイトやパートの方が多いよな
資格持ってるとそういった雑務が減るから肉体的には楽になる

185:名無し検定1級さん
23/03/05 11:05:49.82 of2WadDT0.net
田舎ではお薬が無いですから、登録販売員の方が頼りです
薬学部卒なのに薬剤師になれない方向けです

186:名無し検定1級さん
23/03/05 12:11:04.95 T77rgOOW0.net
「医師に言われたとおりに薬を袋詰めするだけの仕事に学歴なんて要らない」なんて言い出す奴がちょくちょく出てくる程度には薬剤師が雑務に追われまくってる背景があった中で、
その雑務の一部(一般用医薬品の販売)を引き受け、薬剤師の高い専門性を活かした仕事への専念を手助けできる登録販売者は社会的に意義のある資格だと思うよ
資格取得が難しいか否かでしか語れない人は薄っぺらいなと思う

187:名無し検定1級さん
23/03/05 12:16:24.65 aGmOlCyDd.net
同感

188:名無し検定1級さん
23/03/05 12:22:50.13 rSPrOr8d0.net
「重機に挟まれて死ぬよりはマシ」な仕事いくらしたって、
薬剤師の仕事の助けにはならんよ?
ひょっとしていま登録販売者がやっているような雑務を
以前は薬剤師がやっていた、とか思ってる?
飲料運ぶとかトイペ発注するとかレジ打つとか?

189:名無し検定1級さん
23/03/05 12:35:30.62 T77rgOOW0.net
>>188
>飲料運ぶとかトイペ発注するとかレジ打つとか?
以前は、じゃなくて今も薬剤師"も"やってると思いますけど
君みたいな法律は破ってナンボなアウトローには分からないかもしれないけど、以前はパッケージされた風邪薬一つ売るのにも薬剤師が立ち会わなきゃならなかったわけ
それが君の言うところの「重機に挟まれて死ぬよりはマシ」な仕事をやるために馬鹿でも取れる資格を取った人間を置くことで合法化されたの
合法か違法かで経営上のリスクは段違いだよ。もっと高い視座持ったら?

190:名無し検定1級さん
23/03/05 12:38:49.19 arS0akMWd.net
>>186
薬剤師の補助職とか、薬剤師法にも薬機法にも取り決めは無いよ
薬剤師は孤立無援な資格職なのよ
>>188
登録販売者が薬剤師の補助をするルールとかどこにも無いよ

191:名無し検定1級さん
23/03/05 12:42:48.94 arS0akMWd.net
薬剤師の補助職が公式に認められたら、薬剤師雇用は激細りするだろうね
准薬剤師とか?、薬剤師が管理者に1人だけ居れば他はすべて補助職で良いじゃんね

192:名無し検定1級さん
23/03/05 12:45:08.37 T77rgOOW0.net
>>190
別に登録販売者が薬剤師の補助職だなんて言ってないよ
薬剤師ほど専門性が無くてもできる仕事を薬剤師以外ができるようにしたら、結果的に薬剤師が専門性の高い仕事に専念できるから間接的に仕事減るでしょ

193:名無し検定1級さん
23/03/05 12:46:12.65 rSPrOr8d0.net
>>189
> 君みたいな法律は破ってナンボなアウトローには分からないかもしれないけど、以前はパッケージされた風邪薬一つ売るのにも薬剤師が立ち会わなきゃならなかったわけ
> それが君の言うところの「重機に挟まれて死ぬよりはマシ」な仕事をやるために馬鹿でも取れる資格を取った人間を置くことで合法化されたの
それって薬剤師が感謝すべきこと?

194:名無し検定1級さん
23/03/05 12:55:20.87 T77rgOOW0.net
>>193
うーん、さっきから書いてないことを読み取ってくるのはなんなんだろう。薬剤師は登録販売者に感謝せよなんて言ってないよ
別に薬剤師業界に限った話じゃなくて、少子高齢化で人口に対するプロフェッショナルの割合がどんどん減っていくのは避けられない中で、専門性の高い仕事に専念させるためにさほど専門性の高くない仕事を他に投げられるようにするのは、社会にとって回すためには必要なこと、意義があることだよねって言ってる
もちろん長い目で見れば必ずしも良いことだとは思わないけど、今はそんなこといえる状況じゃないでしょ

195:名無し検定1級さん
23/03/05 13:00:18.63 arS0akMWd.net
>>192
もし補助職作るとしたら、ピッキングと指導は補助職がやる事になるだろうけど、専門性の高い仕事って何?
ひたすら監査だけやる?、だとしたら各薬局薬剤師一人でいいなw

196:名無し検定1級さん
23/03/05 13:12:57.40 rSPrOr8d0.net
>>189
> 以前はパッケージされた風邪薬一つ売るのにも薬剤師が立ち会わなきゃならなかったわけ
今だって、登録販売者が1人事務所に座っていればあとは無資格店員だけで店は回る
昔だって、薬剤師が1人事務所に座っていればあとは無資格店員だけで店は回る
別に薬剤師や登録販売者が、医薬品が売れるたびにいちいち立ち会っているわけじゃない
結局、登録販売者ができて喜んだのは人件費が削減できるようになったドラッグストアの経営陣のみ
ドラッグストアの経費削減に役立つ資格、しかしそのためにほぼシロウトが危険な医薬品を売れるようになって
一般消費者を危険にさらすようになった資格
そんな資格って国民から見て有益?有害?

197:名無し検定1級さん
23/03/05 13:14:35.27 T77rgOOW0.net
>>195
>補助職作るとしたら
補助職作ろうなんて話誰もしてない
>専門性の高い仕事って何?
薬剤師の一番大事な仕事は疑義照会って散々言われてることだと思うけど
>各薬局薬剤師一人でいいなw
仮にそうだとして、その薬剤師が休む必要があるときどうするの?
あるいは薬局の規模を拡大するとき一人じゃ困らない?
もしくは宅建みたいに「補助職n人に対して薬剤師1人」といった形の制度になるかもね
まあ今現在薬剤師の補助職が存在しない以上、無駄な議論だよ

198:名無し検定1級さん
23/03/05 13:26:59.51 T77rgOOW0.net
>>196
>シロウトが危険な医薬品を売れるようになって
>一般消費者を危険にさらすようになった資格
これについては君自身の
>登録販売者が1人事務所に座っていればあとは無資格店員だけで店は回る
>昔だって、薬剤師が1人事務所に座っていればあとは無資格店員だけで店は回る
という発言を信じれば、今も昔も有資格者は事務所に居るだけで、実際に売ってたのはシロウトの無資格店員なのだから同じなのでは? 
そもそも登録販売者は危険性の高い第1類以医薬品、要指導医薬品は扱えないので、言うほど薬剤師の仕事は奪わんでしょ
まさかと思うけど、196は薬剤師でありながら2類以下の薬品しか扱えない登録販売者ごときに職を奪われちゃった人だったりする?

199:名無し検定1級さん
23/03/05 13:50:55.83 Ta8F9YCB0.net
0225 名無し検定1級さん 2022/09/08(木) 19:31:48.81
トイペってなに?
 ID:He+n98V3
0227 名無し検定1級さん 2022/09/08(木) 19:37:54.90
>>225
調べたら団塊の世代、九州の田舎の一部地域で使うトイレットペーパーの略らしい
 ID:lePTNRAP
>>198
違う
ID:rSPrOr8d0は九州の田舎のジジイで登販の試験に合格できなくて不満が溜まってる酸っぱい葡萄

200:名無し検定1級さん
23/03/05 14:00:36.86 T77rgOOW0.net
>>199
あざす。理解したわ
薬剤師を上げる一方で
>「重機に挟まれて死ぬよりはマシ」な仕事
とか言ってやたら登録販売者を目の敵にするから、6年みっちり薬学教育を受けたのにもかかわらず重機に挟まれて死ぬよりはマシな程度の仕事しかできなくて、同じく重機に挟まれて死ぬよりはマシな仕事しか出来ない登録販売者と比較されてクビになっちゃったのかと思った
そんな可哀想な薬剤師はいないんだね、良かったぜ

201:名無し検定1級さん
23/03/05 14:01:52.78 rSPrOr8d0.net
>>198
> シロウトの無資格店員なのだから同じなのでは? 
「薬剤師の高い専門性を活かした仕事への専念を手助けできる登録販売者」とか言ってたから
「薬剤師が1人事務所に座っていればあとは無資格店員だけで店は回る」は否定してくるかと思ったら、肯定してきたか
そこを肯定するならば、薬剤師は特に高い専門性を要する仕事をしていなかった、ということだから
「薬剤師の高い専門性を活かした仕事への専念を手助けできる登録販売者」は誤り。
だから登録販売者は不要
「薬剤師が1人事務所に座っていればあとは無資格店員だけで店は回る」は否定するなら、
医薬品の販売には高い専門性が必要ということで、ほぼシロウトが危険な医薬品を売れるようになる
登録販売者制度は有害
> まさかと思うけど、196は薬剤師でありながら2類以下の薬品しか扱えない登録販売者ごときに職を奪われちゃった人だったりする?
追い込まれると妄想で人格攻撃を始める、というのは登録販売者に共通の資質なのか?

202:名無し検定1級さん
23/03/05 14:07:58.57 rSPrOr8d0.net
>>200
> 6年みっちり薬学教育を受けたのにもかかわらず重機に挟まれて死ぬよりはマシな程度の仕事しかできなくて、同じく重機に挟まれて死ぬよりはマシな仕事しか出来ない登録販売者と比較されてクビになっちゃったのかと思った
めずらしく論理的な登録販売者かと思ったんだけどねぇwww

203:名無し検定1級さん
23/03/05 14:20:32.29 xe38JhmFa.net
>>201
>否定してくるかと思ったら、肯定してきたか
自分の1レスの中だけで矛盾してますよって指摘してるだけなので肯定も否定もしてないよ
>肯定するならば、薬剤師は特に高い専門性を要する仕事をしていなかった、ということだから
>否定するなら、医薬品の販売には高い専門性が必要ということで
「薬剤師の職務には高い専門性を必要とするものがある」ということと「薬剤師の職務の全ては高い専門性を必要とする」ということは同じではありません
中学程度の簡単な論理学ですよ
文意も正しく読みとれないし、中学数学もできないところ見ると、こりゃ確かに薬学部なんて到底無理だね
相手するのやめるわ、アホくさ

204:名無し検定1級さん
23/03/05 14:32:55.57 ayoKKFoed.net
登録販売者のスレにきてまで登録販売者下げしてるかまってちゃんの相手なんて時間の無駄だからNG推奨だぞ

205:名無し検定1級さん
23/03/05 14:45:08.30 ayoKKFoed.net
登販否定する割に試験に受からないとかとんでもないゴミだな

206:名無し検定1級さん
23/03/05 14:47:01.48 rSPrOr8d0.net
>>203
で、結局、登録販売者は薬剤師の高い専門性を活かした仕事への専念を手助けできてるの?
登録販売者が居ようと居まいと、薬剤師が1人いれば2類3類は無資格店員だけで売れるでしょ?
登録販売者がいることで薬剤師の負担が軽減される具体的な業務は?

207:名無し検定1級さん
23/03/05 15:01:44.21 ayoKKFoed.net
引き際のわからない敗北者の老害無資格は早く消えたほうがいいよ
薬剤師でドラッグストア辞めさせてもらえない高待遇とか、一日で次の職見つかるとか全部嘘だったとか惨めすぎる

208:名無し検定1級さん
23/03/05 15:56:19.02 eJpYB1Ssd.net
1ヶ月で取得できるゴミ資格(知識)に
任せられる訳ねーだろ
夢見んなよ。低脳。

209:名無し検定1級さん
23/03/05 16:55:00.92 nOInM8hHx.net
半年あれば、あとはやる気
仕事や子育てとかあれば、2年はかかるかも。そもそも
仕事しながら勉強なんてできない

210:名無し検定1級さん
23/03/05 21:00:24.04 rjTP/21B0.net
URLリンク(i.imgur.com)

211:名無し検定1級さん
23/03/05 21:30:53.63 ayoKKFoed.net
わざわざ言いに来るほど暇なんだね

212:名無し検定1級さん
23/03/05 21:42:02.96 ayoKKFoed.net
>>208
へー、どんどん短くかるじゃん
そのうち一日で取れるようになるのかな🤣

213:名無し検定1級さん (ワッチョイ 5974-opYN)
23/03/06 15:44:57.54 Zdw4VeMk0.net
>>212
手引き改訂の年に新しいテキスト出るのを待って勉強はじめたから、だいたい2か月半

214:名無し検定1級さん (アークセー Sx45-odRm)
23/03/06 18:48:04.67 6DVesd0Gx.net
>>213
無職なら受かる人がいるかもしれんが、2ヶ月では漢方さえ覚えられない

215:名無し検定1級さん (スッップ Sd33-KAZA)
23/03/06 18:51:03.05 ZXxtKUy7d.net
>>213
そういえば今回分も改訂あって参考書の発売遅れてたなあ

2ヶ月半はすごいね、早くて2、3ヶ月、手引きしっかり読み込むと半年かそれ以上でまともに問題解けるようになるイメージやったわ

216:名無し検定1級さん (ワッチョイ 5974-opYN)
23/03/06 23:20:06.82 Zdw4VeMk0.net
>>215
「7日間で受かる」を7週間メインにつかっちまい1周→受験するブロックの過去問1周しながら「7日間~」で改訂部分を補い、あとは隙間時間で登録販売者.comのweb問1000問をひたすら解いて4問や5問で1択の形式に慣れた(シンプルに答えをしぼりこめる受験テクニック)
足りない改訂部分はほぼ「7日間」に乗ってるので、実は手引きはほとんど読まなかった。従来の部分に沿った過去問をやりながら、改訂部分はテキストも強調するので「7日間~」だけでもそれなりにいけるし、不安なとこだけ手引きをちらりと。

217:名無し検定1級さん (スッップ Sd33-KAZA)
23/03/07 10:52:13.13 RRJ9moPOd.net
>>216
手引きまどろっこしいもんなあ、問題解きながら覚えた方が効率良さそうだ

218:名無し検定1級さん (ワッチョイ c988-R/FR)
23/03/07 12:55:28.02 fpiMrvOx0.net
資格を持ってれば就職はまずできると考えていいの?

219:名無し検定1級さん (アウアウウー Sa1d-AtoN)
23/03/07 13:26:08.68 cq6C/06ya.net
>>218
今はどこのドラッグストアも無駄に人件費の高い薬剤師をリストラして
コスパの良い登録販売者に切り替える方針を取りつつありますので、
登録販売者の資格があれはすぐに仕事は見つかります

220:名無し検定1級さん (ワッチョイ 5974-opYN)
23/03/07 17:03:58.16 PfLdb6490.net
>>218
タダでは受からない、需要のある店探せ
特に研修登販を育てる余裕あるところはなかなかない
オープニングスタッフがなければ安い時給の一般従事者として入り込み、しばらく働いてから「実は…」とか頭使え

221:名無し検定1級さん (スププ Sd33-TYdG)
23/03/07 17:28:02.28 J2D4Or2ad.net
無資格の方が選択肢広がるよ

聞かれなきゃあとから資格持ち告げてもいいし

222:名無し検定1級さん (スププ Sd33-TYdG)
23/03/07 17:28:55.01 J2D4Or2ad.net
要するに無事2年間過ごせれば、次からは単独職場応募できるし

223:名無し検定1級さん (ワッチョイ 9974-Ooea)
23/03/07 18:38:07.50 GRfkCejG0.net
>>218
就職する為には管理者要件を満たしてる方って求人が多すぎてまずそれがネックになってるでしょ

224:名無し検定1級さん
23/03/08 01:06:04.12 wZjCgWZmd.net
新卒なら入社後に資格取る人も多かった

225:名無し検定1級さん
23/03/08 11:23:11.08 5qtPTi2o0.net
薬剤師なら資格取得または取得見込みでないと応募できないのに対して
登販は新卒なら資格持ってる持ってないに関係なく会社に入社してから取得すればいいから、登販の希少価値落ちたような~
別に登販下げをするつもりないけどさ

226:名無し検定1級さん
23/03/08 14:08:03.20 k6ojBosUd.net
今はもうフル勤務なら1年で実務経験満たせるんだろ?
ちょっと長めの試用期間みたいなもんだな
2年目から時給上がって一人職場へ転職自由なら良いじゃん

227:名無し検定1級さん
23/03/08 14:54:16.01 5qtPTi2o0.net
それ2年以上が1年以上に引き下げになるのいつから?

228:名無し検定1級さん
23/03/08 14:58:24.59 5qtPTi2o0.net
それに他の会社だと年齢制限とかあったりするけどドラストの正社員雇用に年齢制限とかないの?

229:名無し検定1級さん
23/03/08 15:52:43.27 1G84BnXgd.net
確か5年間で2年以上だよね

230:名無し検定1級さん
23/03/08 16:33:11.93 k6ojBosUd.net
まだ24ヶ月縛り残ってたのかよ……
常勤でも2年必要なのな

231:名無し検定1級さん
23/03/08 18:25:04.08 VWO+uMsVa.net
管理者資格を得て、5年間実務経験を積めば薬剤師試験を受けられる様にすれば、登録販売者の人気や地位ももっと向上すると思う

232:名無し検定1級さん
23/03/08 18:57:41.64 k6ojBosUd.net
……と言うか、それやったら薬剤師が簿記2級くらいの資格になるだけだな

233:名無し検定1級さん
23/03/08 20:43:04.06 K4FwueCy0.net
>>231
馬鹿は黙れよ

234:名無し検定1級さん (ワッチョイ 13eb-Ndhn)
23/03/08 22:32:28.87 PN/dMd6c0.net
>>227
今年の4月か5月あたりらしいよ

235:名無し検定1級さん (スッップ Sd33-KAZA)
23/03/08 22:36:48.69 o2KMvB13d.net
引き下げになるのか知らんかった

236:名無し検定1級さん (テテンテンテン MMeb-odRm)
23/03/09 01:21:02.88 2IK9ctNrM.net
短くするということは、登録販売者増やすってことか?意外に2年しばりはキツいのかな?

237:名無し検定1級さん (アウアウウー Sa1d-AtoN)
23/03/09 08:33:11.87 rH6inIxEa.net
登録販売者国家試験の難易度は年々上がり、ほぼ薬剤師試験と同じレベルになったので
なぜか今は登録販売者のみに求められている研修期間は段階的に廃止の方向になってる
研修期間が廃止になった後は徐々に登録販売者の業務範囲が広げられる予定と聞いた

238:名無し検定1級さん (スフッ Sd33-TYdG)
23/03/09 09:31:23.34 gvla6Es0d.net
レベル云々よりも、単純に就業者人口不足だろうな

逆に薬剤師は余りつつあるので、否応なく賃金格差は縮む

239:名無し検定1級さん (アウアウウー Sa1d-AtoN)
23/03/09 09:49:17.83 rH6inIxEa.net
>>238
今はどこのドラッグストアも無駄に人件費の高い薬剤師をリストラして
コスパの良い登録販売者に切り替える方針を取りつつありますので、
登録販売者の資格があれはすぐに仕事は見つかるし、時給も価値がダダ下がりの薬剤師と殆ど同じです
OTC領域では完全に登録販売者と薬剤師の力関係は逆転しつつあります

240:名無し検定1級さん (ワッチョイ 337d-Cbz3)
23/03/10 03:38:38.52 eP/m3i/f0.net
昔の従事登録証って今でも使える?

241:名無し検定1級さん (ワッチョイ 337d-Cbz3)
23/03/10 03:39:55.76 eP/m3i/f0.net
何か最近のとかなり文面が変わってるんやけども

242:名無し検定1級さん
23/03/10 14:26:49.79 aC57FV/C0.net
>>238
ただでさえ頭も給与もレベルが高くない登録販売者をこれ以上粗製濫造してどうすんだよ

243:名無し検定1級さん
23/03/10 14:46:28.97 qWQG6VfId.net
登録販売者試験は難しくなりつつあるだろ
粗製乱造気味になってるのは薬剤師、急に減らすと大学潰れるからかな

244:名無し検定1級さん
23/03/10 16:47:34.20 kHg7OnRs0.net
人手不足だから緩和したんでしょ
そうじゃなかったら薬学部を卒業または実務経験が1年以上ないと受験できないのあのままの条件にしとけよ

245:名無し検定1級さん
23/03/10 16:54:58.47 yTutc0S10.net
ドラストでパートしてるけどマジで資格者不足だよ
菅理社居なさすぎて他の店舗から奪い合ってる状態

246:名無し検定1級さん
23/03/10 17:20:06.15 qWQG6VfId.net
やっぱ2年は長過ぎる

247:名無し検定1級さん
23/03/10 19:53:31.41 NociFEPe0.net
早朝品出しやレジしかしてないのがいきなり管理者はやめてほしい
1年は「研修中」をつけないといけないに変わらないかな

248:名無し検定1級さん
23/03/10 19:54:58.40 CsQJA9eR0.net
>>244, 245
無資格+30円
これが人手不足、資格者不足の資格者の時給w?
URLリンク(townwork.net)
研修期間が短くなったらもっと差がなくなるぞw

249:名無し検定1級さん
23/03/10 19:56:45.74 rxKKhH8R0.net
難しい?
資格偏差値も上がっていない
オバハンすら持ってる資格に何を言うかね。

250:名無し検定1級さん
23/03/10 21:30:38.62 qWQG6VfId.net
オバハン薬剤師のこと?

251:名無し検定1級さん
23/03/10 21:45:01.21 kHg7OnRs0.net
>>248
引き際のわからない敗北者の老害無資格は早く消えたほうがいいよ

252:名無し検定1級さん
23/03/10 22:04:07.86 CsQJA9eR0.net
>>251
登録販売者=老害無資格+30円
社会的評価、社会的価値は老害無資格とほぼ同じw

253:名無し検定1級さん
23/03/10 22:20:58.90 kHg7OnRs0.net
>>249
資格偏差値も上がっていないって思うじゃん?
それでも合格できなくて不満が溜まってて登販下げやってる九州の田舎の老害無資格のID:CsQJA9eR0だから

254:名無し検定1級さん
23/03/10 22:34:48.96 CsQJA9eR0.net
追い込まれると妄想で人格攻撃を始める、というのは登録販売者に共通の資質なのかw?

255:名無し検定1級さん
23/03/10 22:36:13.14 qWQG6VfId.net
受かってないやつのほうが追い込まれてるとは思うけどな……

256:名無し検定1級さん
23/03/10 22:45:50.85 CsQJA9eR0.net
>>255
恥ずかしいから同じこと何度も言わすなよww

257:名無し検定1級さん
23/03/10 22:47:18.14 qWQG6VfId.net
受かってないやつのほうが追い込まれてるとは思うけどな……

258:名無し検定1級さん
23/03/10 23:06:54.05 CsQJA9eR0.net
>>257
妄想の人格攻撃はもうそのくらいにして、思いっきりバカにする老害無資格と、
研修期間を短縮しなきゃならないほどマジで深刻な人手不足の登録販売者サマが
たった30円しか時給が変わらないことの理由を説明してみろよw
ひょっとするとマジで理由が分からないのかも知れないから教えてやるけど、
店から見れば登録販売者と老害無資格、ほぼ同じ価値ってことだよw
受かってもたった30円しか時給が上がらない「自称難関国家試験」ってww

259:名無し検定1級さん
23/03/10 23:11:01.79 /cOtL0Igd.net
あぼーんしか見えなくて平和だわ😁
かまうだけ無駄無駄

260:名無し検定1級さん
23/03/10 23:14:41.83 /cOtL0Igd.net
そしてオバハン薬剤師って誰?過去にメンドくさい奴いたのか?

261:名無し検定1級さん
23/03/10 23:16:45.97 qWQG6VfId.net
オレもあぼーんしたわ
こいつずっと居付いてるやつだなたぶん

262:名無し検定1級さん
23/03/10 23:29:33.38 /cOtL0Igd.net
構ってほしくてわざと目につく所で下げ発言繰り返してる哀れな存在なんだよ
構ってもらうのが目的だから何言っても無駄
犠牲者増やさないためにテンプレに追記してもいいかもな

263:名無し検定1級さん (アウアウウー Sa89-fJFv)
23/03/11 13:10:31.78 CPGMpM2Fa.net
>>258
登録販売者の時給が不当に低く抑えられているのは、登録販売者が薬剤師を駆逐するための戦略に違いありません
薬剤師がほぼ駆逐された後には、登録販売者の時給は薬剤師と同程度の2000~2500円程度になるはずです
時給が同程度になれば、敢えて使えない薬剤師を雇うドラッグストアはなくなります

264:名無し検定1級さん (ワッチョイ 86cd-xief)
23/03/11 15:17:40.54 RsHxanDi0.net
自分の残念な頭でも取れているので登販は楽勝だと思う
ただし理科系の素養がない人には勧めない

265:名無し検定1級さん (アウアウウー Sa89-fJFv)
23/03/11 16:04:31.80 CPGMpM2Fa.net
>>264
引き際のわからない敗北者の老害無資格は早く消えたほうがいいよ

266:名無し検定1級さん (ワッチョイ 9591-pAmq)
23/03/11 16:14:34.12 Nolnl0B+0.net
処方箋扱えない時点でオワコン
夢見すぎだよレジマスター

267:名無し検定1級さん (スッップ Sd9a-S/Vi)
23/03/11 17:15:32.55 WRZCEKh5d.net
最初から扱えないのにオワコンもなにもないけれど

268:名無し検定1級さん (スッップ Sd9a-S/Vi)
23/03/11 17:17:58.81 WRZCEKh5d.net
>>264
成分や体の構造についての暗記が殆どだし理系も文系もクソもないと思うよ
もちろん試験受かったあとも

269:名無し検定1級さん (ワッチョイ 55ff-fJFv)
23/03/11 18:56:05.92 jCyFmIYo0.net
>>266
引き際のわからない敗北者の老害無資格は早く消えたほうがいいよ

270:名無し検定1級さん (ワッチョイ 9591-pAmq)
23/03/11 21:32:06.55 Nolnl0B+0.net
>>267
流れ読んでくれよ面倒だから
低脳のレス要らん。

271:名無し検定1級さん (スッップ Sd9a-S/Vi)
23/03/11 22:25:51.45 q/dfTrB1d.net
>>270
オワコンの流れなんてどこにあったの?

272:名無し検定1級さん (スッップ Sd9a-S/Vi)
23/03/11 22:42:34.77 q/dfTrB1d.net
そもそもレスしてないのに何だこいつ😂

273:名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp85-0oqq)
23/03/12 00:46:44.67 muiPx12Lp.net
この資格は資格取得しても、実務経験を得て、登録して、正社員にならなければ有用性ないですか?
実務経験は積まず、ただ取得してるだけで、どこかでアルバイトする形でもプラスになるでしょうか?

274:名無し検定1級さん
23/03/12 08:04:03.78 ynBmI0xpd.net
実務経験経てからが本領発揮

275:名無し検定1級さん
23/03/12 11:15:30.96 SvjH2ps20.net
>>273
試験に合格しただけでは登録販売者とは言えません
いわば仮免許です
仮免許を取ってからの研修期間でナマの現場を学ぶ事によって、机上の学問しか知らない薬剤師に対して
指導的なポジションが取れる様になります
店での信頼度はお客様からも店長からも、登録販売者>薬剤師です

276:名無し検定1級さん (スップ Sd7a-pAmq)
23/03/12 14:38:40.61 crD5DMBQd.net
>>272
前後の流れ読めないなら面倒
レジ打ちの練習でもしてて

277:名無し検定1級さん (スッップ Sd9a-S/Vi)
23/03/12 16:31:42.56 ohuVjgjPd.net
>>276
どこでそんな話になったか>>付ける方が同じ事書くより面倒くさくないよ😂馬鹿かな

278:名無し検定1級さん (ワッチョイ 86cd-xief)
23/03/12 19:28:23.15 s22E/azk0.net
>>268
あれ全部暗記できるのか
簡単な有機化学生化学分子生物学くらいしか知識なくてそこから類推する程度だから羨ましいわ

279:名無し検定1級さん (ワッチョイ c574-xief)
23/03/12 19:35:41.33 qy4fu3K90.net
用量と作用の関係も覚えらんねーから常用対数を使ったグラフで見るしかない

280:名無し検定1級さん (ワッチョイ c574-xief)
23/03/12 19:43:07.28 qy4fu3K90.net
だから法規は大変だったんだよ
実際にドラッグストアやホームセンターで医薬品の陳列や床に引いてあるラインを見に行って覚えた

281:名無し検定1級さん (スッップ Sd9a-S/Vi)
23/03/12 22:26:03.61 ohuVjgjPd.net
>>278
暗記苦手だからむしろそういう覚え方したかったわ
今からでも勉強するかな

282:名無し検定1級さん (ワッチョイ 562c-w8Ki)
23/03/13 03:15:20.92 bkNJrXE70.net
高齢者って大抵なんか薬もらってるから毎回忙しい調剤室に殴り込みに行くの申し訳ない

283:名無し検定1級さん (アウアウウー Sa89-fJFv)
23/03/13 10:05:10.77 8r1o3r3Sa.net
>>278
> あれ全部暗記できるのか
偏差値が70程度以上無ければ短期間で全部暗記することはできないと思います
薬剤師が高い学費を払って6年間もかけて学ぶの事とほぼ同等の内容を
登録販売者は独学で短期間に身につける必要があります
この事からも登録販売者と薬剤師のどちらが難易度が高いのかは明白です
1日も早く登録販売者の社会的評価が適正なものになる事を祈ります

284:名無し検定1級さん
23/03/13 14:40:20.22 gTmY6SJ80.net
実際、宅建とどちらが難しいの?

285:名無し検定1級さん (ワッチョイ fa30-cDTG)
23/03/13 17:04:48.23 D2YWv8ps0.net
>>284
絶対に宅建です。

286:名無し検定1級さん (スッップ Sd9a-S/Vi)
23/03/13 18:03:26.24 T6u0a42Pd.net
まあ他と比べるもんじゃないよ

287:名無し検定1級さん (ワッチョイ 7aeb-nJTq)
23/03/13 19:00:41.03 tWApeaFG0.net
管理者要件緩和は4/1~見たいですね
5年縛りもなくなって一度でも店の管理者として働けば半永久的に管理者資格は証明しないみたい


URLリンク(www.yakuji.co.jp)

288:名無し検定1級さん (ワッチョイ a6ed-JIpj)
23/03/13 20:46:11.95 u+tWdIcR0.net
>>287
>これまで2年未満の従事期間は認めていなかったが人材確保の視点から要件を緩和
いまでさえ+30円しか価値のない資格なのにさらに価値がなくなるな
無資格パート店員が1年間品出しして試験に受かればその日から「店舗管理者サマ」かw
いったいどんだけ底の浅い資格だよw

289:名無し検定1級さん (スププ Sd9a-jwYa)
23/03/13 21:38:21.17 MxBOu3HCd.net
使い勝手良くなるの良かったなー

1人職場選べるようになるのはめちゃめちゃ大きい

290:名無し検定1級さん (ワッチョイ c574-xief)
23/03/13 21:58:33.87 oGhe84Qu0.net
>>283
俺らは医療従事者じゅくてただの売り子だから無理すんなヨシヨシ(。・ω・)ノ(´-ω-)

291:名無し検定1級さん (ワッチョイ c574-xief)
23/03/13 22:01:24.59 oGhe84Qu0.net
>>289
使い勝手がよいといっても企業の都合だからなぁ
1人資格者って怖くね?

292:名無し検定1級さん (ワッチョイ c574-xief)
23/03/13 22:10:42.47 oGhe84Qu0.net
ドラッグストア、特に低価格の食品を扱うところの客層は良くないからな
言っちゃなんだが民度以上に頭が良くない
20代くらいの兄ちゃんが「ピルください」とか中年過ぎのジジイが「ボケた母ちゃん黙らせる薬ないか」とか来るんだぜ

293:名無し検定1級さん (ワッチョイ c574-xief)
23/03/13 22:20:20.30 oGhe84Qu0.net
花粉症でもないのに「安いから」と特売アルガードを買おうとするBBA(主訴は疲れ目)とか
予算がないなら相談してくれれば希望に近いものを一緒に考えるのに、変なプライドあるのか聞こうともしない

294:名無し検定1級さん
23/03/14 00:16:08.00 jqV+X7mad.net
今花粉の時期だからアルガードが目に入ったんだろうなw
おばちゃん話聞かないから…

295:名無し検定1級さん
23/03/14 00:21:18.92 jqV+X7mad.net
>>292
ない店でも働いた事あるが民度全然違ったわ、あとタバコも民度に影響してる
正直食品全面に押してる店舗に移動なったら泣く

296:名無し検定1級さん (ワッチョイ d688-Qzuq)
23/03/14 07:56:07.69 OvjudTaR0.net
難易度的にいうと宅建資格とほぼ互角だな。
足切基準が意外ときつい

297:名無し検定1級さん
23/03/15 11:37:49.11 O82s7XuY0.net
宅建に失礼。
せめて国家資格として
認められてから言えよ…

298:名無し検定1級さん
23/03/15 12:02:42.28 VSWg+3R6a.net
>>297
一部の登録販売者になれないキチガイ老害無資格が変な妄想を垂れ流していますが
登録販売者は法律に規定されている資格なので間違いなく国家資格です
老害無資格や登録販売者に仕事を奪われて落ちぶれた薬剤師の飛ばすデマに
惑わされないで下さい

299:名無し検定1級さん
23/03/15 12:38:15.28 5MfwDD8BM.net
そういえば普通の薬探してると、何をお探しですかと、声かけてもらえるが、漢方薬探しているときは一度も何も言われたことがない。

300:名無し検定1級さん
23/03/15 13:25:22.01 sKAmmXTPd.net
>>297
あ、オワコンの話題ないのに流れから察しろとか言ってたバカがまだいたんだ

301:名無し検定1級さん (スフッ Sd9a-pAmq)
23/03/15 14:09:16.83 1lrSjKKXd.net
全体の流れを読めない人かな?

まぁ、何でもいいけどさ
君達の民間に毛が生えた程度の資格と
宅建比べるなよ。

流石に無理がある

302:名無し検定1級さん (アークセー Sx85-ZNFO)
23/03/15 14:31:19.30 8c06qSIHx.net
>>301
だからユーキャンの学習時間は、宅建と登録販売者は同じ。6ヶ月。

303:名無し検定1級さん (スップ Sd7a-S/Vi)
23/03/15 15:23:09.62 sKAmmXTPd.net
でもどこにその流れがあったかは書けないらしい😁

304:名無し検定1級さん (アークセー Sx85-ZNFO)
23/03/15 15:31:02.27 8c06qSIHx.net
>>81にあるよ

305:名無し検定1級さん (スップ Sd7a-S/Vi)
23/03/15 16:12:05.79 sKAmmXTPd.net
>>301
>>304

ここにあるってよ
お前が言う全体の流れってどこを言ってんだ?

306:名無し検定1級さん (スップ Sd7a-S/Vi)
23/03/15 16:25:13.40 sKAmmXTPd.net
下げしに来てるだけだから都合良く逃げ回ってんだろうな

307:名無し検定1級さん (テテンテンテン MMee-ZNFO)
23/03/15 21:46:12.85 OxqcPSAIM.net
>>306
しっかりやれば受かるぞガンバレ

308:名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp85-RJQn)
23/03/15 23:57:06.52 LZTNebuRp.net
なんでこんなに殺伐としてるの?
疲れてんのか?

309:名無し検定1級さん (ワッチョイ 0ef9-dlu7)
23/03/16 04:11:36.68 elyk/lgY0.net
登録販売者とって時給がいくら上がるのって話

310:名無し検定1級さん (ワッチョイ 562c-w8Ki)
23/03/16 04:15:14.42 oY0eOxG80.net
1920時間なっが

311:名無し検定1級さん
23/03/16 07:29:27.22 XQxWssi/0.net
>>310
現場に立つには足りないよ、研修明けてもかえって分からないところや不安なことが増えてしまう

312:名無し検定1級さん
23/03/16 10:50:55.14 Cmeuz0o0d.net
殺伐としてる理由は民間に毛が生えた程度の資格のスレに粘着してわざわざ下げ発言しにきてる方々に聞いて

313:名無し検定1級さん
23/03/16 11:25:39.30 tlguknEQd.net
民間に毛が生えたがすでに下げ発言やろ

314:名無し検定1級さん (スッププ Sd9a-xief)
23/03/16 14:22:35.46 JwZQbdnBd.net
>>312
確かに民間資格に毛の生えた程度だと思ってしまう事もあるな
お前も資格者として現場に立てばひしひしと身に染みるぞガンガレ
資格取るための勉強は実務に必要な最低限の知識だ

315:名無し検定1級さん (スップ Sd7a-S/Vi)
23/03/16 16:03:27.60 Cmeuz0o0d.net
なぜ資格持ってない前提なんだろうか

316:名無し検定1級さん (スップ Sd7a-S/Vi)
23/03/16 16:05:19.61 Cmeuz0o0d.net
>>313
そう下げ発言する人に話聞いてって意味であえて言わせてもらった
俺は民間に毛が生えた程度の資格とは思ってない

317:名無し検定1級さん (エアペラ SD55-xief)
23/03/17 08:59:22.23 da6eYW1nD.net
ふーん

318:名無し検定1級さん (スップ Sd7a-S/Vi)
23/03/17 10:59:16.68 4UHcmOMqd.net
俺自身登録販売者なのに登録販売者下げても意味がないしな

319:名無し検定1級さん (アークセー Sx85-ZNFO)
23/03/17 11:02:10.86 fMOM+fIzx.net
脳内合格者

320:名無し検定1級さん (アウアウウー Sa89-0SlJ)
23/03/17 15:10:21.67 gkGiD/A5a.net
資格取得に向けて勉強中だけど漢方が分けんからん呪文に見えてきたぞ

321:名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp85-w8Ki)
23/03/17 15:18:01.86 8GjnzIEbp.net
ツムラの箱のパッケージ見て覚えろ
効果と番号と名前書いてあるだろ

322:名無し検定1級さん (スップ Sd7a-S/Vi)
23/03/17 16:02:12.64 EAwMEbA1d.net
>>319
ふーん、根拠は?

323:名無し検定1級さん (スップ Sd7a-S/Vi)
23/03/17 16:05:28.17 EAwMEbA1d.net
ワッチョイくらい辿ればいいのに…

324:名無し検定1級さん (アウアウウー Sa89-0SlJ)
23/03/17 16:08:34.03 sh0FGL9sa.net
>>321

URLリンク(medical.tsumura.co.jp)

これ?全部?
わあ……

325:名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp85-w8Ki)
23/03/17 16:13:25.43 ioqYQ+Yhp.net
>>324
全部なんていいよ頻出な奴とかさ
あとは馴染みの店行って薬コーナーと漢方のイメージを擦り合わせるんだよ

326:名無し検定1級さん (アウアウウー Sa89-0SlJ)
23/03/17 16:31:12.77 kYcIp+l9a.net
>>325
ありがと
やってみる
余裕もって勉強期間を半年とって良かったわ…
みんなマジでこんなん3ヶ月でやってんのかすごいな

327:名無し検定1級さん (スプッッ Sd7a-jw/X)
23/03/17 16:37:15.27 hrekvqsfd.net
来月から勉強する
来月から頑張る
来月から本気出す

のでおすすめ勉強方法教えてください
テキストと問題集買ってくればいいすか?
過去問ひたすらまわす方がいい?

328:名無し検定1級さん (エアペラ SD31-w8Ki)
23/03/17 16:38:51.12 4StVLKBqD.net
漢方もだけど生薬の方が出た気がする

329:名無し検定1級さん (ワッチョイ 7aeb-nJTq)
23/03/17 18:23:24.24 OueReT0a0.net
管理者要件緩和されたし去年から難化傾向にあるから過去問で110点以上取れるようにならないと安全圏とは言えなくなったな

漢方も生薬も捨てないでどっちもやった方がいいとだけ言っとくわ

330:名無し検定1級さん (スププ Sd9a-jwYa)
23/03/17 19:00:04.16 VEMaK210d.net
身内がまだ1人受かってないからまだ難しくなってもらうと困る……

331:名無し検定1級さん (アウアウウー Sa89-0SlJ)
23/03/17 19:08:17.57 ePbO4HJna.net
生薬……生薬か…
これまた苦手分野だわ

332:名無し検定1級さん (ワッチョイ e574-Qid1)
23/03/17 20:30:53.34 2F06vTF/0.net
漢方は問題文で生薬に言い換えられたり
生薬が漢方の問に言い換えられたりするから両方で覚えてないとダメよ

333:名無し検定1級さん (ワッチョイ c574-xief)
23/03/17 20:44:20.23 hri7N6gb0.net
生薬はカタカナじゃなくて漢字で覚えて成り立ちを連想できるようになっとけ
桂皮→肉桂(ニッキ、シナモン)→香り、アップルパイとか八つ橋のあの匂い、ミイラの防腐にも使われた代表的なスパイス→穏やかに体を温める、発汗、健胃、鎮静、抗菌→比較的体力無い人向きの漢方に処方される
こんな感じでな

334:名無し検定1級さん (ワッチョイ c574-xief)
23/03/17 20:46:15.35 hri7N6gb0.net
すまん忘れてた💦
ケイヒ→桂皮

335:名無し検定1級さん (ワッチョイ c574-xief)
23/03/17 20:56:16.81 hri7N6gb0.net
だから桂枝湯とか柴胡桂枝湯とか、桂枝が入った漢方薬→体力無い人向け?くらいは連想できる


ちなみに桂枝=肉桂の枝、桂皮=肉桂の皮(丸めてシナモンスティックとして売られてる)で正確には桂枝の方が穏やかな働きなんだが
日本の処方では桂枝はほとんど桂皮に置き換えられてるから、そこは大雑把でもなんとかなるよ

336:名無し検定1級さん (ワッチョイ c574-xief)
23/03/17 21:20:32.19 hri7N6gb0.net
まぁこの辺の知識だとスパイスインストラクターとか薬膳・漢方検定でもやるから持ってると少し楽だな
化粧品成分検定も各種成分(量によっては医薬部外品や医薬品にもなる)の勉強になる

確かに登販の知識の一部は、見ようによっては民間資格に毛の生えた程度と言えるな
登販になってから取ったのはサプリメントマイスターとメディカルハーブ検定、化粧品検定1級くらいだが別に難しい試験ではなかった

337:名無し検定1級さん (スップ Sd7a-S/Vi)
23/03/17 21:26:18.01 EAwMEbA1d.net
漢方は生薬とか証の関連付けで問題解くまでならいけるぞ
今年受ける人頑張れ

338:名無し検定1級さん (ワッチョイ c574-xief)
23/03/17 21:33:47.82 hri7N6gb0.net
知ってるヤツが聞いたらフッと鼻で笑われる程度の資格だから威張れねーし

本当は仲宗根先生の基礎講座とか受けたいけどちょっと受講料がハードル高いので今はメルマガ会員だけ

339:名無し検定1級さん (ワッチョイ 7aeb-nJTq)
23/03/17 21:50:04.24 OueReT0a0.net
この資格は取ってからがキツイ
管理者要件満たすためにレジ補充地獄を1年間耐えなければならない

340:名無し検定1級さん (スププ Sd9a-jwYa)
23/03/17 21:56:07.67 VEMaK210d.net
>>338

昔は宅建行書も簡単資格だった

最近は軽装資格の中では難しいと言う評価

341:名無し検定1級さん (ワッチョイ ce44-NaLG)
23/03/17 22:25:08.80 a3AYmM3b0.net
>>339
まだ2年だと思う

342:名無し検定1級さん (ワッチョイ 7aeb-nJTq)
23/03/17 23:15:55.02 OueReT0a0.net
>>341
4月から1年

343:名無し検定1級さん (ワッチョイ 7aeb-nJTq)
23/03/17 23:16:24.07 OueReT0a0.net
URLリンク(www.touhan-navi.com)

344:名無し検定1級さん (スップ Sd7a-S/Vi)
23/03/17 23:23:51.08 EAwMEbA1d.net
1920時間は変わらないんだな

345:名無し検定1級さん (ワッチョイ 562c-w8Ki)
23/03/17 23:35:31.39 8yWJfbaF0.net
なんで1920?

346:名無し検定1級さん (ワッチョイ e574-Qid1)
23/03/17 23:46:37.93 2F06vTF/0.net
1920時間以上は変わってないから
1日フルタイムで働かないといけないじゃん、パートって4時間位の短時間で募集してる所が大体だろ
フルタイムじゃドラスト働ける所限られてるよな

347:名無し検定1級さん (スププ Sd9a-jwYa)
23/03/17 23:59:34.14 VEMaK210d.net
それでも1年間可になったのは大きい

348:名無し検定1級さん (ワッチョイ d174-E87g)
23/03/18 07:09:26.68 hdf+bWkC0.net
>>339
資格者としての目線が入るとレジや棚補充でも新たに得られるものは多いぞ
地獄はむしろ薬の接客に立つようになってからだ、話を聞かない客や変にうるさい客を相手に飲み合わせなどで禁忌の商品をいかに売らないようにするか、店長判断で売る場合も自分自身の倫理感や罪悪感をどうするか。なかなかに地獄だな

朝番なんで行ってくるわー


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch