司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ part82at LIC
司法書士試験テキスト・参考書・問題集スレ part82 - 暇つぶし2ch718:名無し検定1級さん
22/01/06 22:43:08.00 lxmjJv/50.net
>>715
議論が白熱してるね
平日2時間、休日4時間って宅建の試験かよw

719:名無し検定1級さん
22/01/06 22:55:00.43 2x/KPtc40.net
士業はAI時代にオワコン化する可能性がある
医師は8割がAIに代替され、大失業時代が来ると言われる
例えば、アメリカのインテュイティブ・サージカル社が開発した手術支援ロボット「da Vinci(ダヴィンチ)」は非常に有能。 
この中なら英検一級を取って個の能力を高めた方が良い
士業や医師のような枠組みに頼るのは時代に合わない

720:名無し検定1級さん
22/01/06 23:00:01.99 KoIhosf3d.net
単元未満株式買い取り請求は定款の定めなく財源規制なく行える。
山崎まさよしのワンモアチャンスって曲あるじゃない。あのサビのフレーズを拝借して
いつでもたんげんみまん♪かいとりせいきゅうできるよお♪
ざいげんきせい♪ていかんさだめ♪そんなものなど要るはずもないのに
…こんな考えているの世界にオレだけだと思いつつ。とにかく印象に残し記憶に焼き付けるのに必死ですわ。

721:名無し検定1級さん
22/01/06 23:22:53.21 yY93JS5y0.net
>>718
あんまり偉そうなこといえないけど、民法はじっくり理解系、登記法は手続き法だから短期間にガッと暗記しないとダメ、
って感じな気がします。
総じていうと、ダラダラ何年もやっても民法の基礎力みたいのはどんどん重なるかもしれないけど、
登記法の記憶量がたらなくなる気がします。短期間にすごいやりこんだほうが点数伸びやすいと思います。
そのへんがフルタイム社会人だと難しいんだと思いますが・・・

722:名無し検定1級さん
22/01/06 23:24:29.79 yY93JS5y0.net
>>720
そういうの社労士の某講師がやっててすごい役立ちましたw
世の中にある語呂合わせとか替え歌でしっくり来るのがあるか、
自分でゴロ合わせ考えるとけっこう覚えますよね

723:名無し検定1級さん
22/01/06 23:47:32.31 rJp6vyTH0.net
>>718
自分が宅建取ったときも、平日2時間、休みに6時間程度だったな~
司法書士は3000時間とかいうけど、兼業なら少なくとも5000時間は必要だと思う

724:名無し検定1級さん
22/01/06 23:49:51.69 1SDcs8dwM.net
模試は言葉から想像つくし、実際に伊藤塾のプレ模試受けたからわかるが、
答練って何?
民法特化、記述特化の模試、っていう理解でOK?

725:名無し検定1級さん
22/01/06 23:50:17.81 rJp6vyTH0.net
専業も、でも大変だろうなとは思う
お金がいつまで続くか、専業でもし落ちたら?とか
ホント胃が痛くなると思う
なので、兼業でまったりしてるおれw
しかし、直前期の数か月は専業でやらんと~とは思う
記憶力が日に日に、髪の毛と一緒に落ちていくんや

726:名無し検定1級さん
22/01/06 23:54:03.31 MtMsOFu6M.net
3年以上勉強してる受験生なんて
ほぼ全員3000時間以上勉強してるよ
そして4年目に合格できるのはその中で
ごく一部、5年目に合格できるのもごく一部

727:名無し検定1級さん
22/01/06 23:57:57.17 rJp6vyTH0.net
最低、1万時間は必要だよな~と思う
少なくとも自分の場合はw
2020年の民法改正だけでも、ホントしんどかった
ぜんだいいちだいていかいそんとか多数当事者とか
どんだけ記憶を刷新せなアカンの?拷問ですか?と思った一昨年のおれw

728:名無し検定1級さん
22/01/07 00:02:49.65 M3CK0VYpM.net
司法書士の合格目安時間は3000時間です
とか詐欺表記だよホントw
せめて勘違いする奴を減らすために
「4000~8000時間」くらいは記載すべき

729:名無し検定1級さん
22/01/07 00:03:18.22 IZn6vvGK0.net
数学とか理系と違って、コロコロ変わってしまうのが法律
これに付き添って、脳味噌を刷新するのは、ホントしんどいです
加えて退職金もないし、残業代もない士業だけど
独立する限り、転勤やパワハラもなく、定年退職もなく
知能が続く限り、続けられるのは、なんか魅かれてしまいます~
などと書き込みながら、酔っ払ってるおれw

730:名無し検定1級さん
22/01/07 00:04:13.47 vJ39dfm50.net
>>724
答案練習会や
金と時間使って答えを出す練習をするんや

731:名無し検定1級さん
22/01/07 00:10:55.75 IZn6vvGK0.net
宅建の農地法3条、4条、5条とかの違いとか
全部忘れてるおれさまw
ふと思い出しました→農地法ww
どうでもええわな

732:名無し検定1級さん
22/01/07 00:11:43.07 J0v4VTqEd.net
マイナーは、辰巳のアプリをやり込んでみるよ
隙間時間に入れ込むのに時短手軽で良い
端的な一問一答だから
初学者的には後で条文やテキスト見返さないといけなかったりするけど
まずは民訴900問から

733:名無し検定1級さん
22/01/07 00:14:59.29 /geJRRAh0.net
兼業だと10000時間以上やっても合格出来ないのは当たり前だと思うわ
断然有利な専業でも6000時間で合格できたら優秀だよ

734:名無し検定1級さん
22/01/07 00:28:09.92 a6FgXG2+d.net
>>726
>>727
>>728
長期間ダラダラ勉強してても受けるわけないやん
受かる奴は短期集中型で一年半でしっかりボーダーラインに乗せてる
専業で毎日12時間勉強を一年半続けたら合格ラインまでは行くよ
それ以上勉強しても点数は伸びない

735:名無し検定1級さん
22/01/07 00:30:12.75 /geJRRAh0.net
来年は民法、不登法で大改正あるから今年受からないとキツイ
来年になると改正を乗り越えられずに脱落する人が続出するよ

736:名無し検定1級さん
22/01/07 00:40:12.70 geCDhU4n0.net
大改正あるといっても、とっくに改正条文は出てるわけで。
ヒマな時期に、改正規定に関する中間試案とその補足説明を読むくらいはできたはず。

737:名無し検定1級さん
22/01/07 01:05:16.45 dpRCsSQJM.net
戦略の観点から言えば、午後択一は1時間。
で、60分割る35問、ではないぞ。
問題文が短く内容平易なマイナー11問は10分で飛ばす。
そして、残り24問を50分では無理だから、3問程度は捨てる覚悟。
記述やって、時間余ったらコロナ、ではなく、捨てた問題に戻る。
記述を先にやる、という考え方もあるが、フレッシュな脳力はまず択一に、がいいと思う。

738:名無し検定1級さん
22/01/07 07:35:16.32 CSyZBwTM0.net
>>734
どれだけ吠えても短期合格の目安と
されてる受験回数3回以下の合格は
40%以下
予備校が合格者にアンケートを取ってるよ
いい加減なこと言うなよな

739:名無し検定1級さん
22/01/07 13:40:48.28 w89Ipv7W0.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。
弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。
医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。
医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。
奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。
これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。
弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。
まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。

740:名無し検定1級さん
22/01/07 17:41:14.01 AHnOulAV0.net
長文失礼。ちょっと疑問に思ってさ。
会社法425条、例えば監査等委員会設置会社で、取締役の責任免除の議案を株主総会に提出する際、
監査等委員である取締役以外の取締役の場合、監査等委員の同意が必要だよね。
監査等委員である取締役の責任免除の議案は、監査等委員の同意は不要だよね。
ここまであってる?w
でさ、その根拠って、監査等委員である取締役は業務執行しないから、
監査役や会計参与、会計監査人と同じ扱いだ、ってことで理解してたんだけど。

741:740
22/01/07 17:51:14.70 AHnOulAV0.net
監査等委員会設置会社における425条、
監査等委員でない取締役の責任免除の議案を株主総会に上げる時、
監査等委員の同意が必要な理由が、「取締役が勝手に議案を決定できるため」ってのは違う気が。
監査等委員である取締役も、そうでない取締役も、取締役会のメンバーじゃないの?
株主総会に上げる議案って、取締役会で決定するし。

742:名無し検定1級さん
22/01/07 19:12:38.21 9w4Z0vdnd.net
同じ取締役でも「監査等委員ではない取締役」と「監査等委員である取締役」は立場が全く違う
監査等委員である取締役は指名委員会等設置会社と違って、株主総会でそれ以外の取締役とは区別して選任されている(344条の2)し任期も倍だし特別決議でないと解任できない
他にもいろいろあるけど
さらに言えば、監査委員会等設置会社における、監査等委員である取締役は、3人以上で過半数が社外取締役でなければならない(会社法331条6項)が、全取締役の過半数が社外取締役でなければならない訳ではない
つまり取締役会で常に過半数取れるとは限らない
(雑に言うと、外部から監査だと内情分かりづらいこと多いから社外取締役入れるというアメリカ型にした。しかし、指名委員会等設置会社だと指名委員会監査委員会報酬委員会の権限強すぎて機関構成もガチガチすぎて、イマイチ日本で普及しなかったからいわば折衷、緩和的に導入されたのが監査等委員会設置会社)
指名委員会等設置会社の等は三つの委員会を示すけど、ちなこの監査等の「等」は「監査・監督」って思うといいらしい
だから、何が言いたいかというと、
〉「取締役が勝手に議案を決定できるため」
の「取締役」っていうのは「(監査等委員でない)取締役」って読み替えてみて
質問の答えになってるかは分からない

743:名無し検定1級さん
22/01/07 19:20:30.08 g6jjCT8w0.net
>>741
その「違う気が…」の理由が
株主総会に議案提出する前に監査等委員である取締役が提出に反対すればいいって考えで言ってるものだと仮定すると
極端なケースで、平取が10人いて、監査等委員が3人なら
平取が勝手に責任免除の議案を監査等委員の意向を無視して決定できたりしちゃうから
425条の規定があるのだと思うが。

744:名無し検定1級さん
22/01/07 20:45:40.30 /geJRRAh0.net
民法は問題集よりテキストで勉強したほうがいいって聞くけど、
繰り返してもすぐ忘れちゃう

745:名無し検定1級さん
22/01/07 21:21:51.22 oeSCM0dd0.net
民法こそ過去問でしょう
書士・司法(予備)を各15年分程度
後は、択一六法等で条文・判例の読み込み・確認
これで普通に19~20

746:名無し検定1級さん
22/01/07 21:38:27.88 eUTNfC7e0.net
iPadの模範六法アプリで勉強してるんだが、なかなか便利だわ

747:名無し検定1級さん
22/01/08 00:58:50.11 XJTWYnwu0.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。
弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。
医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。
医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。
奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。
これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。
弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。
まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。

748:名無し検定1級さん
22/01/08 05:17:58.64 1MjLPY3D0.net
>>745
あなたは予備から転向して去年合格した地頭のとても良い人では?
スレに一人だけ凄い人がいて、その人の書き込みだけ凄い勉強になって感謝してる
受験テキストは登記法のみスタンダードを使い、他科目は予備の過去問やネットをフル活用してた人だった
あらためて、合格おめでとう。

749:名無し検定1級さん
22/01/08 06:16:01.22 AYVS8LUF0.net
>>748
どうもありがとう
実像以上に評価してくれてるようで恥ずかしい
自分もそうだし、合格者の大半は普通の人だから
よく言われているように年齢や経歴も様々だしね
閑話休題的に研修で講師の先生が話された小話(実話)
書士の業務の一つに裁判書類作成業務というものがあるわけだけど、
これは、裁判書類作成を通じて本人訴訟を支援するもので、“一定の限度”で
書士も民事訴訟に関わることになる
“今では絶対にあり得ない(許されない)”と前置きされた上で、
書士「傍聴席からサインを出しますので、それに従ってくれれば大丈夫です」
依頼人(高齢女性)「分かりました」
書士「私が耳を触ったら「はい」、鼻を触ったら「いいえ」と答えてください」
女性「分かりました」
裁判官「〇〇でしたか?」
(書士、耳を触る)
女性「いいえ」
書士「!!」
裁判官「・・・もう一度お聞きします。〇〇でしたか?」
(書士、耳を触る)
女性「いいえ」
書士「!!」
裁判官「・・・耳を触ったときは、「はい」だと思いますよ?」
書士・女性「!!!」
こんな事が許されていたおおらかの時代もありましたとのこと

750:名無し検定1級さん
22/01/08 07:29:37.86 1MjLPY3D0.net
>>749
実力がある人が受かるべきだし、実力のある人が司法書士になるべき
あなたなら司法書士として立派に間違いなくやっていける
自分は受かるか分らないけど出来る限り頑張ります。

751:名無し検定1級さん
22/01/08 13:58:48.35 AwPn5Rs10.net
>>742
>>743
レスありがとうございます。遅レスで失礼。
なるほど、監査等委員以外の取締役が多数派で暴走した時のセーフティネットとしての
監査等委員会の同意が必要ってことか。結構納得。
ただ、ほんの少し納得いかないのは、監査等委員である取締役の責任免除の議案決定する際には、
監査等委員会の同意は必要ないんだよねえ。
彼らは直接業務執行しないけど、当該会社の取締役会のメンバーで、議案の決定を含めて
業務執行の決定には携わってるのに。
監査役とは違うよね。

752:742
22/01/08 18:08:16.42 S0BSvjVxd.net
>>751
株主総会で一部免除する場合と違って、監査等委員である取締役の責任一部免除については、業務執行決定機関たる取締役会による免除が一般的で、その際は、426条の定款の定めを置くことが必要。その定款の定めを設ける場合(426条2項)、又は責任免除に関する議案を、取締役の過半数の同意を得るために取締役会に提出する場合には、監査役・監査等委員・監査委員の全員の同意が必要なので、その疑問は当たらないのでは。
株主の意向については、総株主の議決権の100分の3以上の議決権を有する株主が異議を述べないという要件と、定款により取締役会で一部免除していいという包括的同意があったとしてクリア。
それから、非業務執行取締役全般の任意懈怠責任については、427条の責任限定契約に基づいても考えられるのでは(この責任限定契約の定款を設ける定款変更決議を株主総会に提出する場合についても監査役、監査等委員、監査委員全員の同意が必要)。
制度の構成の理解としてはこう考えてる。
424条の総株主の同意による免除のみでは株主が多すぎると実現性が低い→株主総会決議による一部免除(425条、309条2項8号)
→取締役が2人以上である会社である監査役設置会社、指名委員会等設置会社、監査等委員会設置会社では、取締役の過半数の同意(取締役会設置会社では取締役会決議)により役員等の責任一部免除が可能(426条)
→しかし、424条、425条、426条による免除では、事後に株主総会決議等が必要で免除されるかどうか不確定
→重すぎる任務懈怠責任に尻込みして有能な人が役員に就任してくれなくなるかも
→非業務執行取締役については善意無重過失なら予め責任範囲を限定しよう
→責任限定契約(427条)締結
株主が関与無しで責任限定可能なのは問題なので、定款規定として株主が関与する
※ただし自己取引による利益相反取引(428条1項無過失責任)の場合は総株主の同意による免除(424条)のみ
間違ってたらごめんね

753:名無し検定1級さん
22/01/08 18:21:24.73 vmxAz4Bm0.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。
弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。
医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。
医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。
奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。
これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。
弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。
まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。

754:名無し検定1級さん
22/01/08 18:21:29.14 vmxAz4Bm0.net
みなさんかなりAIを脅威に思っているんですねえ・・
中立的な以下の本によれば、医療の現場へのAIの導入は不可避であり、AIは医師の仕事と劇的に変える。
DEEP MEDICINE How Artificial Intelligence Can Make Healthcare Human Again
理想的にはAIの得意な業務と人間である医師の業務の密接な連携。
AIの得意な業務とは、以下のとおり。
With having tons of medical data, AI can make accurate diagnoses quickly.
AIは豊富な医療データを内包し、正確な診断を素早く下すことが可能である。
AI's quick and accurate diagnosis can save a large number of the patients from intractable diseases such as cancer by detecting them in the early stages.
AIの早く正確な診断は、例えば癌などの治療困難な病気の早期発見などにより、たくさんの患者の命を救うだろう。
医師は現在のような人数は不要になる。しかし悪いことばかりではない。何故なら研究や患者とのコミュニケーションなど、AIには不可能な業務は残され、医師はそのような業務に集中することができる。
このような立場からすれば、AIは医師を駆逐はしないが、需要を減らすということになります。つまり、医師余り時代の到来です

755:名無し検定1級さん
22/01/08 18:21:34.17 vmxAz4Bm0.net
AI×人口減少 これから日本で何が起こるのか
少し前ならこの本があります。話題になりました。その後は落合氏の本が書店に並び、このテの本が流行った印象。
著者の中原圭介は「週刊現代」でも、本と同様の説明をしています。以下、引用。
「アメリカでAIを搭載するロボットを使った臨床実験が進み、医師の仕事の8割ほどを代替できることが明らかになってきました。
たとえば、患者の症状や年齢や性別、体重、病歴などの個人データを入力するだけで、AIが病名を特定したり、適切な治療法を提案してくれるのは当たり前。
ミリ単位の精密さで手術をこなすAI搭載ロボットも誕生しており、これからは世界トップレベルの医師の技を持つロボットが手術をするのが普通になる。
医師や歯科医師という職業自体がAIによって淘汰されることが現実味を帯びてきました」
画像センサー技術が向上したことで、AIロボットは人間の「目」では発見できないような病気も見つけるため、すでに人間よりAIに診てもらうほうが助かる確率も高くなっているという。
中原氏が続ける。
「これからはAIが個人個人の遺伝子情報を分析し、個人レベルでオーダーメイドの薬を処方できるようにもなります。
そうなれば、手術をせずに薬だけで病気の大半が治せるようになります。医師がますます必要なくなるうえ、薬剤師の仕事もAIに代わられるでしょう」

756:名無し検定1級さん
22/01/08 18:21:41.34 vmxAz4Bm0.net
士業はAI時代にオワコン化する可能性がある
医師は8割がAIに代替され、大失業時代が来ると言われる
例えば、アメリカのインテュイティブ・サージカル社が開発した手術支援ロボット「da Vinci(ダヴィンチ)」は非常に有能。 
この中なら英検一級を取って個の能力を高めた方が良い
士業や医師のような枠組みに頼るのは時代に合わない
士業、公務員、医者などは、AIに駆逐される職業の代表格に挙げられます。
このような枠組みに守られた、定型的な仕事というのはAIに代替しやすいからです。
AIは人間に比べて、休憩時間を必要とせず、ミスを犯さず、給与も不要というメリットがあります。
例外的に看護師は安泰じゃないかとされますが、議論と関係がないのでやめておきましょう。
今後は英語の重要性が更に高まるでしょう。
現在、世界には約200か国あり、言語は約6,000存在しますが、グローバル化とインターネットにより英語とスペイン語が支配的になっています。
半数の言語は話者がいなくなり、英語を話せるのは最低限の条件になります。
「英語が出来ない人」というだけで、一段低い人間だと見られる傾向は既にビジネスの世界ではありますが、今後は社会通念になる可能性もあると思います。
そもそも、世界的な学術誌は英語中心になっており(英語力が低い人=学問と無縁な人という価値観の加速)、プログラミング言語も英語であり、ビジネスでは英語の重要性が高まっています。
AI翻訳により、ごく簡単なやり取りは日本語で事足りるようになっても、「AI翻訳が必要な相手」と見なされるでしょうし、文書を読み解くリーディング力や、言語を介した高度な感情の伝達まで補うものではありません。
もちろん、英語が出来ること、というのは最低条件に過ぎず、英語が出来るからといって成功するということではありません。

757:名無し検定1級さん
22/01/08 22:54:55.14 Jaf1/A9t0.net
リアリテキスト会社法申請例11・12って4倍ルールどうなるの?
非公開会社ってこと?
ちなみにこちら初学者です

758:名無し検定1級さん
22/01/08 22:58:20.60 h228y25W0.net
士業、公務員、医者などは、AIに駆逐される職業の代表格に挙げられます。
このような枠組みに守られた、定型的な仕事というのはAIに代替しやすいからです。
AIは人間に比べて、休憩時間を必要とせず、ミスを犯さず、給与も不要というメリットがあります。
例外的に看護師は安泰じゃないかとされますが、議論と関係がないのでやめておきましょう。
今後は英語の重要性が更に高まるでしょう。
現在、世界には約200か国あり、言語は約6,000存在しますが、グローバル化とインターネットにより英語とスペイン語が支配的になっています。
半数の言語は話者がいなくなり、英語を話せるのは最低限の条件になります。
「英語が出来ない人」というだけで、一段低い人間だと見られる傾向は既にビジネスの世界ではありますが、今後は社会通念になる可能性もあると思います。
そもそも、世界的な学術誌は英語中心になっており(英語力が低い人=学問と無縁な人という価値観の加速)、プログラミング言語も英語であり、ビジネスでは英語の重要性が高まっています。
AI翻訳により、ごく簡単なやり取りは日本語で事足りるようになっても、「AI翻訳が必要な相手」と見なされるでしょうし、文書を読み解くリーディング力や、言語を介した高度な感情の伝達まで補うものではありません。
もちろん、英語が出来ること、というのは最低条件に過ぎず、英語が出来るからといって成功するということではありません。

759:名無し検定1級さん
22/01/09 08:00:03.76 AxmbbET10.net
共有って択一では民法でも不登でも頻出論点だけど、
記述式では過去に出てるけど頻出論点ではないよね?

760:名無し検定1級さん
22/01/09 08:41:29.13 UJWGsW8d0.net
>>759
記述の場合の頻出っていう基準が分からんのだが、共有物分割請求のことだけを指してるのか?
相続等で共有状態になった結果、及ぼす変更なり名変なりってそういう共有から派生する登記みたいなものは頻出だと思うが。

761:名無し検定1級さん
22/01/09 11:30:21.52 AxmbbET10.net
>>760
前段のつもりで書いたんだけど後段の部分も改正で影響あるのかな
あるなら今年受からないと来年は大変だね

762:名無し検定1級さん
22/01/09 12:09:31.77 opXaxa0m0.net
まぁ、「共有者全員持分全部移転」を、うっかり「所有権移転」としてしまうことは、ままあるしね。

763:名無し検定1級さん
22/01/09 12:19:07.29 x5+qzqZS0.net
医師国家試験の受験生が玉石混合と書いた2つの理由は、個人的な経験によります。
第一に、私の出身高校は某男子校の進学校ですが、医学部に進んだ人も少なくなく、同じグループで集まるメンバーにもいます。
彼らの内何人かは頭が良いなと思いましたが、ほとんどは普通です。中高で英語9年間学んで、ようやく英検2級レベルの頭です。
共通していたのは家が裕福であることや、彼らの両親の多くが医師であったこと。彼ら個人の能力は平凡でしたが、家の経済力は中の上以上あったでしょう。
第二に、父(大学教授)が某医師国家試験で100%合格率を継続している医学部で、週一で非常勤講師(理系の一般教養科目)をしていた経験からです。
本業の大学は週4であり、非常勤では年契約により様々な大学で週一で教えています。
父が感じたのは、医学部生の能力の平凡さです。大学の実名を挙げるのは避けますが、仮にも医師国家試験100%合格率なのに、その大学の学生の能力は、例えば早稲田理工などにも劣るのではないか、と感じたようです。
もちろん、旧帝大の医学部とかなら話は別で、学生は皆優秀でしょう。

764:名無し検定1級さん
22/01/10 10:36:13.70 vcwFTKZc0.net
>>761
後段の場合で影響受けるて、一番記述に出しやすそうなのは例の相続人の申し出だけでなされる法定相続登記じゃないの?
言うてもそれは申請じゃないから、
「父が死んだので相続があった申し出しようと思います」⇒法定相続登記⇒「すまん、遺産分割したでー」⇒「申請お願いします
みたいに言われたけど、その遺産分割前に第三者が出てきてて抵当権設定されてたとかね。
じゃあ抵当権者の承諾取れたから持分抵当権変更してよとか、配偶者居住権設定したいんだけど―とか。
結局派生論点だね、その辺の共有は択一対策してれば記述も十分対応できるでしょ。

765:名無し検定1級さん
22/01/10 11:03:56.07 dI1bHJWOM.net
相続人の1人からの法定相続分での
登記はこれまでもできたわけだし
言うほどたいそうな改正点とも思えん

766:名無し検定1級さん
22/01/10 14:03:01.56 2Ekl22JIp.net
税理士の勉強はした事がないが、所得税法や法人税法はかなりの難関で、酒税法や消費税法はそこそこの難易度なんでしたっけ。
相当難しい資格の一つだと思いますよ。医師国家試験よりは少なくとも難しいはずです。一回で全科目合格できる人はたぶんいないレベルでしょうから。
ただ、医学部に学費を支払える難易度まで加味すれば、医師国家試験の方が上になるでしょう。
現実的には、医師国家試験は経済的に恵まれた家庭の子でないと、スタートラインに立てないことが、最大のハードルです。

767:名無し検定1級さん
22/01/10 16:25:33.24 8wytkYXu0.net
だからさ、余計なお世話だっての。

768:名無し検定1級さん
22/01/10 16:35:48.26 XHPSk6O20.net
>>766
いいかげんにしろ、医学部コンプは他所のスレでやれ

769:名無し検定1級さん
22/01/10 17:41:55.96 k+Tjsvk60.net
キチガイだからNGに叩き込め

770:名無し検定1級さん
22/01/10 17:44:35.40 xEX5yYTC0.net
どの難関資格も精神的におかしくなった奴
が続出してるんだよ
最近の受験生は10年前20年前に
比べて脆くなってるだろ

771:名無し検定1級さん
22/01/10 17:46:09.27 oafStc300.net
荒らしに構うなよ。無視が一番なんだって。消えるまで永遠に徹底的に無視。
文句を言えば荒しが喜ぶだけ。普通に相手にしても勿論喜ぶ。無視しかない。
一人でも反応する人がいれば延々荒しは続く。それだけが生きがいのガラクタなんだから。
みんながずっと完全無視すればやがて荒し行為を止める。
5chの鉄則だろ。

772:名無し検定1級さん
22/01/10 18:13:35.42 WSZa95+u0.net
俺の親戚は難関資格の試験に落ち続けて頭おかしくなって死んだからな
この試験はメンタルの強さも重要

773:名無し検定1級さん
22/01/10 18:15:54.44 /SnqvLAxM.net
>>771
最近は(昔からか?)荒らしに反応したり
必死に反論したりする奴らも自演みたいだよ

774:名無し検定1級さん
22/01/10 18:47:44.73 yxZ1/aA30.net
医師国家試験は難関資格議論に入るべきじゃない
財力がものを言うだけで、岩手医大卒ですら79.4%受かってる時点で全く大したことない
合格率100%の大学は5校、95%以上は25校もある
司法試験は東大ロースクール卒で59.4%、全体で37.0%
医師国家試験とは比較にならない
会計士試験は会計大学院卒で平均7.9%しか合格しないから、この中では最も狭き門
しかし、権威は医師≧弁護士>会計士
あくまで試験の難易度では医師がダントツでヌルゲーというだけ
79:新司法試験 公認会計士
78:国家公務員?種 弁理士 
75:司法書士 裁判所事務官1種
74:旧帝医学部 アクチュアリー
73:システムアナリスト TOEIC990  
72:税理士5科目 米国公認会計士
70:不動産鑑定士
68:英検1級 医師国家試験
67:旧帝理系学部 1級建築士 東京都庁?類
66:地方公務員上級
65:社会労務士 証券アナリスト 通訳案内士 
64:国家?種 歯科医師 土地家屋調査士
62:気象予報士 行政書士 マン管 国税専門官
60:早稲田慶応文系 市役所上級 宅建
同じ5ちゃんの資格難易度を延々と論じている資格偏差値スレのテンプレ。実際こんなもんだろ。
現に同級生見ても親族にも、医師の国家試験落ちた人を見たことない。勉強が苦手な人たちが例外なく合格してる。
共通しているのは、家がそこそこ裕福であること。

775:名無し検定1級さん
22/01/10 19:35:34.41 lIbGNaZJ0.net
精神病じゃなくて発達障害でしょ
発達障害の子っておんなじ行動好むじゃん

776:名無し検定1級さん
22/01/10 19:55:08.09 yxZ1/aA30.net
医師国家試験が理三より難しいわけない。
そのルシファーって人を否定したいわけじゃないが、普通に考えたら分かるでしょ。
選ばれし者しか合格できない理三と、ボンボンのバカが受かる医師国家試験は、かなり難易度に差がある。
おそらく、医師国家試験のブランド力を高めたい見栄っ張りなバカが、事実を歪めたくてクソソースを集めてるんだろうね。

777:名無し検定1級さん
22/01/10 20:07:12.42 PPGXdaca0.net
あちこちに同じの張り付けてる馬鹿は
なんで生きてるの?w

778:名無し検定1級さん
22/01/10 20:11:06.11 yxZ1/aA30.net
みなさんかなりAIを脅威に思っているんですねえ・・
中立的な以下の本によれば、医療の現場へのAIの導入は不可避であり、AIは医師の仕事と劇的に変える。
DEEP MEDICINE How Artificial Intelligence Can Make Healthcare Human Again
理想的にはAIの得意な業務と人間である医師の業務の密接な連携。
AIの得意な業務とは、以下のとおり。
With having tons of medical data, AI can make accurate diagnoses quickly.
AIは豊富な医療データを内包し、正確な診断を素早く下すことが可能である。
AI's quick and accurate diagnosis can save a large number of the patients from intractable diseases such as cancer by detecting them in the early stages.
AIの早く正確な診断は、例えば癌などの治療困難な病気の早期発見などにより、たくさんの患者の命を救うだろう。
医師は現在のような人数は不要になる。しかし悪いことばかりではない。何故なら研究や患者とのコミュニケーションなど、AIには不可能な業務は残され、医師はそのような業務に集中することができる。
このような立場からすれば、AIは医師を駆逐はしないが、需要を減らすということになります。つまり、医師余り時代の到来です

779:名無し検定1級さん
22/01/10 20:14:47.70 yxZ1/aA30.net
士業はAI時代にオワコン化する可能性がある
医師は8割がAIに代替され、大失業時代が来ると言われる
例えば、アメリカのインテュイティブ・サージカル社が開発した手術支援ロボット「da Vinci(ダヴィンチ)」は非常に有能。 
この中なら英検一級を取って個の能力を高めた方が良い
士業や医師のような枠組みに頼るのは時代に合わない
士業、公務員、医者などは、AIに駆逐される職業の代表格に挙げられます。
このような枠組みに守られた、定型的な仕事というのはAIに代替しやすいからです。
AIは人間に比べて、休憩時間を必要とせず、ミスを犯さず、給与も不要というメリットがあります。
例外的に看護師は安泰じゃないかとされますが、議論と関係がないのでやめておきましょう。
今後は英語の重要性が更に高まるでしょう。
現在、世界には約200か国あり、言語は約6,000存在しますが、グローバル化とインターネットにより英語とスペイン語が支配的になっています。
半数の言語は話者がいなくなり、英語を話せるのは最低限の条件になります。
「英語が出来ない人」というだけで、一段低い人間だと見られる傾向は既にビジネスの世界ではありますが、今後は社会通念になる可能性もあると思います。
そもそも、世界的な学術誌は英語中心になっており(英語力が低い人=学問と無縁な人という価値観の加速)、プログラミング言語も英語であり、ビジネスでは英語の重要性が高まっています。
AI翻訳により、ごく簡単なやり取りは日本語で事足りるようになっても、「AI翻訳が必要な相手」と見なされるでしょうし、文書を読み解くリーディング力や、言語を介した高度な感情の伝達まで補うものではありません。
もちろん、英語が出来ること、というのは最低条件に過ぎず、英語が出来るからといって成功するということではありません。

780:名無し検定1級さん
22/01/10 20:14:52.70 yxZ1/aA30.net
AI×人口減少 これから日本で何が起こるのか
少し前ならこの本があります。話題になりました。その後は落合氏の本が書店に並び、このテの本が流行った印象。
著者の中原圭介は「週刊現代」でも、本と同様の説明をしています。以下、引用。
「アメリカでAIを搭載するロボットを使った臨床実験が進み、医師の仕事の8割ほどを代替できることが明らかになってきました。
たとえば、患者の症状や年齢や性別、体重、病歴などの個人データを入力するだけで、AIが病名を特定したり、適切な治療法を提案してくれるのは当たり前。
ミリ単位の精密さで手術をこなすAI搭載ロボットも誕生しており、これからは世界トップレベルの医師の技を持つロボットが手術をするのが普通になる。
医師や歯科医師という職業自体がAIによって淘汰されることが現実味を帯びてきました」
画像センサー技術が向上したことで、AIロボットは人間の「目」では発見できないような病気も見つけるため、すでに人間よりAIに診てもらうほうが助かる確率も高くなっているという。
中原氏が続ける。
「これからはAIが個人個人の遺伝子情報を分析し、個人レベルでオーダーメイドの薬を処方できるようにもなります。
そうなれば、手術をせずに薬だけで病気の大半が治せるようになります。医師がますます必要なくなるうえ、薬剤師の仕事もAIに代わられるでしょう」

781:名無し検定1級さん
22/01/10 20:14:59.35 yxZ1/aA30.net
士業、公務員、医者などは、AIに駆逐される職業の代表格に挙げられます。
このような枠組みに守られた、定型的な仕事というのはAIに代替しやすいからです。
AIは人間に比べて、休憩時間を必要とせず、ミスを犯さず、給与も不要というメリットがあります。
例外的に看護師は安泰じゃないかとされますが、議論と関係がないのでやめておきましょう。
今後は英語の重要性が更に高まるでしょう。
現在、世界には約200か国あり、言語は約6,000存在しますが、グローバル化とインターネットにより英語とスペイン語が支配的になっています。
半数の言語は話者がいなくなり、英語を話せるのは最低限の条件になります。
「英語が出来ない人」というだけで、一段低い人間だと見られる傾向は既にビジネスの世界ではありますが、今後は社会通念になる可能性もあると思います。
そもそも、世界的な学術誌は英語中心になっており(英語力が低い人=学問と無縁な人という価値観の加速)、プログラミング言語も英語であり、ビジネスでは英語の重要性が高まっています。
AI翻訳により、ごく簡単なやり取りは日本語で事足りるようになっても、「AI翻訳が必要な相手」と見なされるでしょうし、文書を読み解くリーディング力や、言語を介した高度な感情の伝達まで補うものではありません。
もちろん、英語が出来ること、というのは最低条件に過ぎず、英語が出来るからといって成功するということではありません。

782:名無し検定1級さん
22/01/10 20:19:53.86 PPGXdaca0.net
なんで生きてるの?w
ねえ、なんで生きてるの?w

783:名無し検定1級さん
22/01/10 20:46:25.84 lIbGNaZJ0.net
発達障害が図星だったみたいで急に連投しだして笑えるw

784:名無し検定1級さん
22/01/10 22:09:30.92 xZjEb7T00.net
みなさんかなりAIを脅威に思っているんですねえ・・
中立的な以下の本によれば、医療の現場へのAIの導入は不可避であり、AIは医師の仕事と劇的に変える。
DEEP MEDICINE How Artificial Intelligence Can Make Healthcare Human Again
理想的にはAIの得意な業務と人間である医師の業務の密接な連携。
AIの得意な業務とは、以下のとおり。
With having tons of medical data, AI can make accurate diagnoses quickly.
AIは豊富な医療データを内包し、正確な診断を素早く下すことが可能である。
AI's quick and accurate diagnosis can save a large number of the patients from intractable diseases such as cancer by detecting them in the early stages.
AIの早く正確な診断は、例えば癌などの治療困難な病気の早期発見などにより、たくさんの患者の命を救うだろう。
医師は現在のような人数は不要になる。しかし悪いことばかりではない。何故なら研究や患者とのコミュニケーションなど、AIには不可能な業務は残され、医師はそのような業務に集中することができる。
このような立場からすれば、AIは医師を駆逐はしないが、需要を減らすということになります。つまり、医師余り時代の到来です

785:名無し検定1級さん
22/01/11 13:47:48.35 nYxuCA0Xd.net
知れば知るほど会社法上では、会計監査人は、監査役に頭が上がらないなあ。
 まさに父親…監査役 息子…会計監査人みたいな感じ。庇護者でもあり生殺与奪の権利を握っているような。
 現実は違うんでしょうが。

786:名無し検定1級さん
22/01/11 15:17:56.71 mWzeU+KL0.net
司法書士の勉強しても意味ないよ、マイナンバーカードがあれば登記までできちゃうよ(笑)
2024年には、不動産登記もマイナンバーカードでできちゃうかも(笑)(笑)(笑)
URLリンク(www.pref.kagoshima.jp)
URLリンク(app.e-oss.myna.go.jp)

787:名無し検定1級さん
22/01/11 15:33:12.20 /q6dDU220.net
医師国家試験は簡単だよ
・異常に高い合格率(25校が合格率100%)
・医師国家試験には記述問題がなく全て選択問題
・相対評価
・合格基準は試験終了後に発表され、必ず90%以上の受験生が合格できるように合格基準が調整される
(厚生労働省が合格者数を一定にコントロールしている。)
比較として、英検1級は2028点を取れたら一次試験合格という絶対評価。試験前に合格基準は公表されている。
結果的には毎回10%前後の合格率となる。

788:名無し検定1級さん
22/01/11 15:41:57.18 3HjvWpFS0.net
おまえらの参考になるかな

「高卒フリーターが司法試験合格」独学で導き出した"人生逆転の勉強メソッド"
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

789:名無し検定1級さん
22/01/11 19:09:21.40 4NTxoe/40.net
あと半年しかないのにやることが多すぎて焦る

790:742
22/01/11 20:09:41.26 LgYpnCM60.net
>>789
スゴクヨクワカル

791:名無し検定1級さん
22/01/11 20:50:57.56 QB63XljD0.net
>>786
もともと商業登記は司法書士の中ではメジャーな仕事じゃないって聞いてるけど・・・

792:名無し検定1級さん
22/01/11 21:23:52.63 nYxuCA0Xd.net
不動産登記簿って誰が作ったシステムか知らないけど「情報をコンパクトに集約するシステム」としてめちゃくちゃ優れているよな。
 簿記の仕訳
 SQL
 も言語化すると冗長になってしまうものだが、「情報を圧縮するシステム」として優れているよな。中学高校の時の数学の方程式や理科の化学反応式を知ったときと同様の感動を覚えた。
 

793:名無し検定1級さん
22/01/11 21:52:15.38 Mnk9CjJa0.net
>>791
B型肝炎給付金請求と過払い請求がメジャーな仕事なの?(笑)

794:名無し検定1級さん
22/01/11 21:58:29.10 U7H12jhE0.net
>>792
遡れば多分荘園の頃からあるだろな
少しずつ改良されて今の形になっている

795:名無し検定1級さん
22/01/12 00:29:31.64 4kZdQpDE0.net
>>786
これみてそう思うなら向いてないからやめたほういいね

796:名無し検定1級さん
22/01/12 02:11:24.97 WHNlyDR70.net
>>788
参考にならないね。
「逆算式」のやり方もそれを成すのに必要なのは結局「積み重ね」ってオチだよ。
さすがに皆もう耳障りが良いやつに踊らされて騙されてとはならないよね。

797:名無し検定1級さん
22/01/12 14:52:14.48 ZekXr2m80.net
ちょいと質問。
組織再編の合併で、合併対価が譲渡制限株式だった場合の云々は、もう皆さんお馴染みだとして、
合併対価が取得条項付き株式だった場合、消滅会社側の手続きって、どうすんの?

798:名無し検定1級さん
22/01/12 17:56:10.37 OQvb//PIr.net
特に規定はないよね
対価が気に入らなければ合併承認の株主総会で反対株主として買い取って貰うしかないんじゃないのかね

799:名無し検定1級さん
22/01/12 18:04:38.37 H5IozBcj0.net
完択+3300選の図表でパーフェクトローラー講座テキストの完全下位互換が出来る
民法と会社法の独学は完択+3300選の図表が一番良さげ

800:名無し検定1級さん
22/01/12 18:09:31.28 OQvb//PIr.net
そんなものより小泉テキストのpdfをダウンロードすれば全ての上位互換完璧テキストができあがる

801:名無し検定1級さん
22/01/12 18:22:24.75 004EUYPx0.net
独りじゃ不利は変わらないよ。
学校通う通わないは別としていろんな人達のサポートがあってより短い期間で上がりを決めて行くもんさ。
ましてやパンピースペックの独習者なんて目も当てられない…
柴田の亡妻の本だと竹槍で戦車に突っ込むようなもんとかあったな…

802:名無し検定1級さん
22/01/12 18:42:22.47 XobQoOu20.net
医師国家試験は難関資格議論に入るべきじゃない
財力がものを言うだけで、岩手医大卒ですら79.4%受かってる時点で全く大したことない
合格率100%の大学は5校、95%以上は25校もある
司法試験は東大ロースクール卒で59.4%、全体で37.0%
医師国家試験とは比較にならない
会計士試験は会計大学院卒で平均7.9%しか合格しないから、この中では最も狭き門
しかし、権威は医師≧弁護士>会計士
あくまで試験の難易度では医師がダントツでヌルゲーというだけ

803:名無し検定1級さん
22/01/12 20:13:05.03 S5H0YMpR0.net
Lecの通信じゃ小泉予備校と変わらんのか

804:名無し検定1級さん
22/01/12 20:24:24.55 H5IozBcj0.net
>>801
いろんな人達のサポートって何だ?

805:名無し検定1級さん
22/01/12 21:04:59.38 H0IWHNN60.net
医師国家試験は簡単だよ
・異常に高い合格率(25校が合格率100%)
・医師国家試験には記述問題がなく全て選択問題
・相対評価
・合格基準は試験終了後に発表され、必ず90%以上の受験生が合格できるように合格基準が調整される
(厚生労働省が合格者数を一定にコントロールしている。)
比較として、英検1級は2028点を取れたら一次試験合格という絶対評価。試験前に合格基準は公表されている。
結果的には毎回10%前後の合格率となる。

806:名無し検定1級さん
22/01/13 22:59:28.56 cuDq155m0.net
合格者って民法19問とかふつうにとるんだよね、民法苦手だから考えられないよ

807:名無し検定1級さん
22/01/13 23:21:43.88 BAQPE8jo0.net
>>806
民法16問、会社法4問で合格した人もいるから、どんな点数配分であれ、合格点を取ればよいだけの話。
ただ現実問題としては、苦手科目は放置せず、他の科目よりも時間をかけて克服を目指すことが望ましい。

808:名無し検定1級さん
22/01/13 23:39:05.27 cuDq155m0.net
>>807
苦手科目もめげずに食らいついてくしかないね 

809:名無し検定1級さん
22/01/13 23:45:15.04 ich1Cjc90.net
年によって科目の難関度が変わるよな
一昨年は会社法簡単だったけど去年は難しかったし記述も不動産登記法が難しい年は商業登記法が簡単だし
苦手科目が簡単な年に受かりたい

810:名無し検定1級さん
22/01/13 23:48:01.11 oaP0eMhT0.net
難しいよね。俺も民法イマイチ自信が持てない。会社法とか登記法と違って、
明確に判断しづらい。
経験則的な部分とカンで答えてる感じになってる。
過去問やパターン演習の数と手続き法は点数がだいたい比例するんだが、
民法はなんか伸び悩むというか。。。

811:名無し検定1級さん
22/01/13 23:56:33.26 cuDq155m0.net
>>810
それすごく分る
何となくとか勘で答えてる問題が多い

812:名無し検定1級さん
22/01/14 01:32:53.89 6L2uQ0xP0.net
医師国家試験は簡単だよ
・異常に高い合格率(25校が合格率100%)
・医師国家試験には記述問題がなく全て選択問題
・相対評価
・合格基準は試験終了後に発表され、必ず90%以上の受験生が合格できるように合格基準が調整される
(厚生労働省が合格者数を一定にコントロールしている。)
比較として、英検1級は2028点を取れたら一次試験合格という絶対評価。試験前に合格基準は公表されている。
結果的には毎回10%前後の合格率となる。

813:名無し検定1級さん
22/01/14 09:57:02.42 ty6cVRC+0.net
>>811
民法は例外規定が多いというか、あれ?って感じの感覚になることがすごい多い。
手続き法は「あー、こういう規定あったあった」がものすごい数なので、覚えてれば即答できる。
もはや向き不向きな気もしてる。
民法はすーっと原理原則と判例(例パターン)を覚えてれば応用効く(これもハァ?って思う事例あるけどw)
手続き法はもう暗記マスターって感じ。覚えてれば解ける。ただし覚える量がものすごいって感じ。
ただ、好きな科目を突き詰めても伸び悩むと思うので、やっぱり苦手を克服するか
まんべんなく演習しておいたほうが良いと思う。

814:名無し検定1級さん
22/01/14 13:29:42.61 c7XlxvaJa.net
民法は推理力が必要だよな
ホントに深く理解してないと点が伸び悩むわ
「この論点は元々こういう制度趣旨でああなってこうなって風か吹くから桶屋が儲かる」みたいなとこまでソラで言えないと

815:742
22/01/14 15:02:28.45 r+dsJJeId.net
今年は民法がやや難化するのではと言われてますね
くわばらくわばら

816:名無し検定1級さん
22/01/14 20:25:50.23 +zMV8WLN0.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。
弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。
医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。
医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。
奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。
これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。
弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。
まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。

817:名無し検定1級さん
22/01/14 21:37:06.43 iIhdqxOt0.net
民法は難しいね、慣れが重要だと感じるよ、普段からどのくらい民法に慣れてるか
受験テキストは出るとこしか書いてないからテキストだけの勉強だと理解不足なんだろね。
つめこみ学習には向かない唯一の科目だよ。しかも範囲がとてつもなく広い
20問も出るから苦手だと合格者に一気に差をつけられちゃう

818:名無し検定1級さん
22/01/14 22:06:57.25 wmX66FsZ0.net
会社法はどう?

819:名無し検定1級さん
22/01/14 23:02:11.40 ty6cVRC+0.net
不登法や会社法のほうが、奇をてらった出題が少ないんではないか?とも勘ぐる。
未出論点出すのが簡単だし、おさえてる人はおさえてるから、覚えてるかどうかの差になるし。
民法で妙な事例とか未出論点出してしまうと、点数がすごいバラつく気がする。
まー、そうは言うてもやるしかないから、どの科目も問題集こなすしかないんだなぁ・・・

820:名無し検定1級さん
22/01/14 23:02:52.78 +zMV8WLN0.net
医師国家試験の難易度について証明しようとはしていません。私は私の意見を述べただけ。
正当な議論なら歓迎しますが、医師国家試験を推す人(医師か医学部生か知りませんが)は、私の意見に対して『バカ』『ゴミ』などの言葉で返しています。
学力的な面で一方的にレッテル貼りをし、見下す人もいる。
誹謗中傷合戦は興味ないですが、それに対してのレスポンスです。
医師国家試験の難易度については、議論したいと思います。
意見が違うからと言って誹謗中傷するのは違うと思います。
ヴォルテールの言葉に「私はあなたの意見には反対だ、だがあなたがそれを主張する権利は命をかけて守る」とありますが、意見が違う相手にこそ寛容になれるのが、個人の知性であり、集団の民度でしょう。

821:名無し検定1級さん
22/01/15 06:59:02.23 85M6SsOd0.net
今年民法が難しくなるというのは債権法改正の細かい部分の出題が多数出るということなのかな?
改正部分は過去問が役に立たないから困るね、来年は物権も改正があるみたいだし民法の過去問は、
それほど使えなくなってくるかもね

822:名無し検定1級さん
22/01/15 12:12:11.96 dsBXG/bzd.net
まーだお前ら司法書士なんか目指してんのか
状況が読めない奴らだなぁ
司法書士の仕事なんかないぞ

823:名無し検定1級さん
22/01/15 12:47:03.81 1ELBIBFr0.net
そこに山があるから登るのさ。
なあに心配はいらねえ。

824:名無し検定1級さん
22/01/15 12:54:19.30 9MEzcF0K0.net
司法書士は年収300万っで
各スレに書き込みして
ライバルを減らす作戦うまくいってるか?

825:名無し検定1級さん
22/01/15 13:19:47.89 DJudAujWp.net
問題を理解する国語力を高める方法教えてください

826:名無し検定1級さん
22/01/15 13:30:45.97 COgHCTy00.net
国語力、計算力は産まれもったもの。あきらめろ。
暗記力はある程度はカバーできるから、ひたすら誰よりも繰り返せ。

827:名無し検定1級さん
22/01/15 13:36:01.45 DJudAujWp.net
ありがとうございました

828:名無し検定1級さん
22/01/15 13:42:56.93 r6N834FW0.net
「売主・買主ともに電子証明書が当たり前に使えるようになるには、
マイナンバーカードの普及率が7割を超える状況にならなければ
難しいだろう」(里村氏)と日司連ではみている。
URLリンク(toyokeizai.net)
総務相 マイナンバーカード交付枚数5000万枚超 普及率向上を
2021年11月19日 13時27分
金子総務大臣はマイナンバーカードの交付枚数が、
今月中旬で5000万枚を超えたと発表し、来年度末までに、
ほぼすべての国民に行き渡ることを目指して、普及率の向上に努める考えを示しました。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\  あと2000万枚で終了wwwww
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n  早く 早くぅ~
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
                      `ヽ   l
  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐   ‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐ ‐┼‐
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐  d
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ

829:名無し検定1級さん
22/01/15 13:51:35.51 mVSTKjHn0.net
医師国家試験は簡単だよ
・異常に高い合格率(25校が合格率100%)
・医師国家試験には記述問題がなく全て選択問題
・相対評価
・合格基準は試験終了後に発表され、必ず90%以上の受験生が合格できるように合格基準が調整される
(厚生労働省が合格者数を一定にコントロールしている。)
比較として、英検1級は2028点を取れたら一次試験合格という絶対評価。試験前に合格基準は公表されている。
結果的には毎回10%前後の合格率となる。

830:名無し検定1級さん
22/01/15 14:27:11.49 JTWubqcK0.net
               商業登記、不動産登記は、
┏━━┓    ┏┓    ┏┓  ┏━┓┏┓     ┏┓┏┳┓         
┗━━┓┃  ┏┛┃┏━┛┗┓┗━┛┃┃┏┓ ┃┃┃┃┃         
┏━┓┏┛┃┏┛┏┛┗━┓┏┛      ┃┃┃┃ ┃┃┗┻┛┏━━┓
┗┓┗┛┏┛┗┫┃      ┃┃      ┏┛┃┃┃ ┃┃      ┗━━┛
  ┗┓┏┛    ┃┃  ┏━┛┃  ┏━┛┏┛┃┃ ┃┃               
    ┗┛      ┗┛  ┗━┛  ┗━┛  ┗┛ ┗┛               
            ┏┓              ┏┓    ┏┳┓
          ┏┛┗━┓          ┃┃    ┃┃┃
          ┗┓┏┓┃┏━━┓┃┗━┓┗┻┛
            ┃┃┃┃┗━━┛┃┏━┛     
            ┃┃┃┃          ┃┃         
            ┗┛┗┛          ┗┛         
                    と
         ┏━┓  ┏━━┓    ┏┓   
         ┗━┓┃  ┗━━┓┃┏━┛┗━┓
           ┏┛┗┓┏━┓┏┛┃┗━┓┏━┛
           ┃┏┓┃┗┓┗┛┏┛┏┓┃┃┏┓
         ┏┛┃┃┃  ┗┓┏┛  ┃┃┃┃┃┃
         ┗━┛┗┛    ┗┛    ┗┛┗┛┗┛
                   で
             ┏┓  ┏━┓       
             ┃┗━┃○┃       
             ┃┏━┗━┛       
             ┃┃        ┏┳┳┓
             ┃┗━┓    ┗┻┫┃
             ┗━┛        ┗┛

831:名無し検定1級さん
22/01/15 17:14:05.83 SlUDu/w30.net
>>824
え?年収300万もあると思ってるの?
開業してる若手書士でそんなに稼げてる人は少ない

832:名無し検定1級さん
22/01/15 17:15:22.91 9MEzcF0K0.net
妄想はもういいから勉強しろ

833:名無し検定1級さん
22/01/15 17:48:26.63 85M6SsOd0.net
妄想ねえ・・

834:名無し検定1級さん
22/01/15 18:05:23.10 HpZLg6fg0.net
┏━━┓    ┏┓    ┏┓      ┏┓┏━┓    ┏┓┏━┓┏┓┏┓
┗━━┓┃  ┏┛┃┏━┛┗┓┏━┛┗┃○┃  ┏┛┃┗━┛┃┃┃┃
┏━┓┏┛┃┏┛┏┛┗━┓┏┛┗━┓┏┗━┛┏┛┏┛      ┃┃┃┗━┓
┗┓┗┛┏┛┗┫┃      ┃┃  ┏┓┃┃┏┓  ┗┫┃      ┏┛┃┃┏━┛
  ┗┓┏┛    ┃┃  ┏━┛┃  ┃┃┃┃┃┃    ┃┃  ┏━┛┏┛┃┃
    ┗┛      ┗┛  ┗━┛  ┗┛┗┛┗┛    ┗┛  ┗━┛  ┗┛
┏━━━┓  ┏━━━┓  ┏━━━┓
┃┏━━┓┃  ┗━┓┏━━┛  ┃┏━┓┏━┓┃
┗┛        ┃┃      ┃┗━━┓  ┃┃  ┃┃  ┃┃
            ┃┃      ┃┏━┓┃  ┃┃  ┃┃  ┃┃
┏━━━┛┃      ┃┃    ┃┃  ┃┗━┛┗━┛┃
┃┏━━━┛      ┃┃    ┃┃  ┃┏━━┓┃
┃┃                  ┗┛    ┃┃  ┃┃        ┃┃
┃┃                          ┃┃  ┃┃        ┃┃
┃┗━━━┓              ┃┃  ┃┃        ┃┃
┗━━━┛              ┗┛  ┗┛        ┗┛
マイナポイント第2弾なら家族4人で8万ptもらえる!
2022年1月から始まった「マイナポイント第2弾」。
これは、第1弾同様、キャッシュレス決済を利用すると25%(最大5,000pt)が
付与されるだけでなく、健康保険証の利用申し込みや
公金受取口座の登録でも各7,500ptが付与されるため、
1人合計2万ptももらえる。
URLリンク(biz-journal.jp)

835:名無し検定1級さん
22/01/15 18:13:36.22 HpZLg6fg0.net
マイナンバーカードが嫌いでもマイナポイントは貰うんだろ?wwwww

836:名無し検定1級さん
22/01/15 23:41:07.65 85M6SsOd0.net
根本さん、海野さん、姫野さんの講座のテキストは市販されてないけど受講してた人は、
大きな改正がある度にテキストの為にまた50万も出して同じ講座をとるんだろうか?(メルカリ等除けば)

837:名無し検定1級さん
22/01/15 23:47:30.65 d8scMSAP0.net
法改正に特化した講座があるよ

838:名無し検定1級さん
22/01/15 23:52:08.91 a9E2aakM0.net
「人による」って日本語知らないのかよw
中上級講座だから当然合格する人も
たくさんいるしな

839:名無し検定1級さん
22/01/15 23:52:43.26 4lUyGFf3d.net
>>836
だいたい間に合えばコース受講してたら無料補講もあるし
概略は改正法無料ガイダンスもあるし
改正講座もあるよ
模試や答練で出題されたら解説つくし
過去問集は該当箇所が改訂される
中上級なら本来は自分で書籍や法制審議会のサイト読んで対応可能なレベルでなくてはならないのでは?
物権法大改正は民法中心に改正講座出るんじゃない?
改正についての講師のブログ記事も参考になる

840:名無し検定1級さん
22/01/15 23:53:49.31 4lUyGFf3d.net
>>836
あと今は秋ぐらいから科目別受講も可能だよ

841:名無し検定1級さん
22/01/16 00:58:57.24 8PsiKkU00.net
医師国家試験が理三より難しいわけない。
そのルシファーって人を否定したいわけじゃないが、普通に考えたら分かるでしょ。
選ばれし者しか合格できない理三と、ボンボンのバカが受かる医師国家試験は、かなり難易度に差がある。
おそらく、医師国家試験のブランド力を高めたい見栄っ張りなバカが、事実を歪めたくてクソソースを集めてるんだろうね。

842:名無し検定1級さん
22/01/16 09:00:05.54 zteXpGF30.net
疑問なんだけど、2、3年かけて受験する場合、法改正だけを記載したテキスト売ってるの?
あとは各社のテキストの補筆・訂正ってやってくれるのかな?
どの資格だったか忘れたけど、翌年までは改訂部分を掲載してくれるテキストがあった気がするんだが・・

843:名無し検定1級さん
22/01/16 09:29:38.22 HIuRZ+JpM.net
過去の受験生のために予備校テキストの
法改正部分を配布してくれる
予備校なんてないよ
金の切れ目が縁の切れ目
市販テキストならWセミナーの
スタンダードテキストで債権法改正の時
に過去の変更点を載せたデータをアップ
してくれた神対応があったけどね
基本的にはTACが法改正対策講座を
毎年やってるからそれを取ればokかと
URLリンク(www.tac-school.co.jp)

844:名無し検定1級さん
22/01/16 10:00:03.27 yj33nlnI0.net
tacやlecの法改正講座は債権法改正の時は債権法以外の改正だけしかやらず、
債権法の改正はそれとは別の債権法改正の講座でやって6万円ぐらいしたんじゃなかったっけ
来年の物権、不登法の改正もその時と同じような対応になるよ
予備校が金になるチャンスを逃すはずがない

845:名無し検定1級さん
22/01/16 10:17:14.89 Dn0FwfIs0.net
まーた予備校に親を殺されたおじさんかな?

846:名無し検定1級さん
22/01/16 10:22:38.79 xLOqX5uO0.net
TAC竹下の債権法改正法講座は2万円
山本の改正講座は3万5000円
捏造までして楽しいのかよ
そして物権法や不登法改正は債権法改正
よりボリュームはかなり少ない
ゴミは消えてくれ

847:名無し検定1級さん
22/01/16 10:30:11.74 yj33nlnI0.net
間違ってたら悪かった
森山のVマ改正講座受けたが6万ぐらいした気がしたんだが記憶違いだったかもしれん
ねつ造するつもりもないし予備校も別に嫌いじゃない

848:名無し検定1級さん
22/01/16 11:10:15.19 hSrFGa/kM.net
最初から森山のVマジック改正講座は
たしか6万円だったと書けばいいのに
さもLECやTACの改正講座は6万円で
ぼったくってるみたいに書くから
嫌われるの全然分かってないのな
さらに森山の講座は全18回もあり
改正点以外にも民法全体を学習する講座
だし、悪意ある捏造呼ばわりされても当然

849:名無し検定1級さん
22/01/16 12:00:10.51 fCvZdMnGM.net
このネット時代、優良情報がいくらでもタダで入手できるのに、
わざわざ高いカネ払って、受かればまだしも、落ち続けるなんて滑稽。
行動経済学っぽい言い方すると、
むしろ、高いカネ払うと、払ったカネが無駄だったと思いたくない一心で、
より優れた情報を無視しようとする。
予備校や著名講師については、無料コンテンツをつまみ食いするに限る。
それだけでお腹一杯。
行政書士試験の予備校(講師)も良い情報発信している。

850:名無し検定1級さん
22/01/16 12:51:26.34 IQ06yCHyM.net
この人、具体的に無料の何を聞けば
本試験のこの問題で点が取れたとか
なんにも言わないから無視な
毎回毎回、ふわっと予備校の無料
コンテンツだけで合格できる、とか言うだけ

851:名無し検定1級さん
22/01/16 16:58:49.63 6cyg3zsR0.net
      ┏┓  ┏━┓┏┓┏━━┓    ┏┓┏━┓┏┓
┏━┛┗┓┗━┛┃┃┣━━┫  ┏┛┃┗━┛┃┃
┗━┓  ┏┛      ┃┃┗━┓┃┏┛┏┛      ┃┃
  ┏┛┃┃      ┏┛┃    ┏┛┃┗┫┃      ┏┛┃
┏┛┏┫┃  ┏━┛┏┛  ┏┛┏┛  ┃┃  ┏━┛┏┛
┗━┛┗┛  ┗━┛    ┗━┛    ┗┛  ┗━┛
                                      ┏┓
        ┏┓           ┏━┓   ┏━┛┗━┓
  ┏━┛┗━┓     ┗━┛   ┗━┓┏━┛
  ┃┏━┓┏━┓┃  ┏━━┓  ┏━┛┗━┓
  ┃┃  ┃┃  ┃┃  ┗━━┛  ┗━┓┏━┛
  ┃┗━┛┗━┛┃    ┏━┓  ┏━┛┗━┓
  ┃┏━┓┏━┓┃    ┗━┛  ┗━━━┛
  ┃┃  ┃┃  ┃┃    ┏━┓    ┏━━┓
  ┃┃  ┃┃  ┃┃    ┗━┛    ┃┏━┓┃
  ┃┗━┛┗━┛┃   ┏━━┓   ┃┗━┛┃
  ┗━┓┏━┛   ┃┏━┓┃   ┃┏━┓┃
        ┃┃         ┃┃  ┃┃   ┃┗━┛┃
        ┃┃         ┃┗━┛┃   ┃┏━┓┃
        ┗┛         ┗━━┛   ┗┛    ┗┛
                       ∩___∩
    __ _,, -ー ,,             / ⌒  ⌒ 丶|  スマホでピッって
    (/   "つ`..,:         (●)  (●)  丶 されるってどんな感じ?
  :/       :::::i:.        ミ  (_●_ )    |
  :i        ─::!,,     ハッ  ミ 、  |∪|    、彡____
   ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●    ハッ    / ヽノ      ___/
  r "     .r ミノ~.      ハッ   〉 /\    丶
 :|::|司法書士::::| :::i ゚。            ̄   \    丶
 :|::|        ::::| :::|:                  \   丶
 :`.|        ::::| :::|_:                    /⌒_)

852:名無し検定1級さん
22/01/16 18:28:32.15 gb4Pekwxd.net
lecは公式にテキスト類改訂訂正情報をまとめたページがサイト内にある
誤植が発見されて、通信開講中の講座テキストならマイページに誤植情報がpdf配布されるよ
誤植指摘してポイント券もらったことあるよ
ていうか誤字脱字程度は自分で見抜けるじゃん
ケータイ司法書士は三省堂の出版物だから三省堂の方見ないといけないみたいだけど毎年改訂するよね
大手だから誤植対応はまともだと思う

853:名無し検定1級さん
22/01/16 18:33:32.49 gb4Pekwxd.net
年末調整や確定申告がe-taxで電子化されたといってもいろいろ混乱があって
複雑なものは税理士のような専門家に頼らないと無理なことばかりなので登記も同じだと思う
あとPCリテラシーが高くない人もかなりいるのでまだまだ司法書士ニーズはあり、
そう簡単に司法書士の役割自体はなくならないと思う

854:名無し検定1級さん
22/01/16 19:07:05.58 yj33nlnI0.net
確定申告だって何だって本当は税理士なんか必要ないんだよ
書類はおまけで作ってるというと言い過ぎだけど書類だけなら税理士はいらないんだよ
税理士は今も未来も需要は電子化関係なく変わらずにある。お金や仕事には絶対困ることはない
何故か?答えは税理士の一番大切な仕事は税務調査から顧客(主に中小企業)を守ることにあるから
ただし何かあった場合、会社は税理士に責任を被せる
会社は責任を取りたくないんだよ。だから書類は自分たちで作れても税理士を雇う
AIで税理士の仕事が無くなるとよく週刊誌にあるがこういう本質的なことが分ってないから、
変な結論になるんだよ

855:名無し検定1級さん
22/01/16 19:28:53.47 iRXkJMJw0.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。
弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。
医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。
医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。
奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。
これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。
弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。
まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。

856:名無し検定1級さん
22/01/16 20:40:49.04 rX/JZNqCM.net
>>850
お前、予備校関係者だろw
無料で利用され、ぼったくり講座を取ってもらえないと困るもんな、クズ。
具体的には、最もお勧めは、関先生の過去問向上委員会、とは何度も述べた。
他には、嘘つきH講師の解法講座、嘘つきでない小玉先生の組織再編や
朝倉講師の講座も参考になった。
現実の合格への寄与度は、あまりなかった。
合格のためには、過去問学習で十分、それはレジェンド竹下先生が指摘するとおり。
優良無料動画は、関先生の言う通り、息抜きで聞けばいい。
試験に出なかったが、持分会社の計算は勉強になった。
なんとしてもぼったくり講座を売りたい予備校の努力には驚くばかりw ww

857:名無し検定1級さん
22/01/16 20:52:11.70 sSIm7yhL0.net
自分にとって予備校の寄与度は小さかったかもしれんけど、他人にとってはそうとは限らんでしょ。
皆が皆アナタと同じでないのよ。

858:名無し検定1級さん
22/01/16 20:59:44.21 rX/JZNqCM.net
だからさ、竹下先生の言う通り、予備校は必要ではないが、どうしてもと言うならどうぞ、
というスタンスであるべき。
承知の上でぼったくられるなら、本人の自由。
ところが、過去問だけじゃ足りない、未出対策が不可欠、というウソで初学者を
不安に落とし入れるところが問題。

859:名無し検定1級さん
22/01/16 21:06:46.86 zteXpGF30.net
>>854
ほんそれ。
税理士会が強いのもあるね。国税とべったりでしょ。いろんな人がデジタル化やイータックス云々で
税理士はオワコン、というような動画を出していたけど、本質的に終わらないののはそこ。
時間があって知識があっても税理士顧問をつけたり、税理士に提出代行させるのはそこ。
そういうところからいって、顧問型(なすりつけ型)である社労士や税理士は強い。
逆に司法書士や行政書士は弱い。(強いところも、もちろんあると思うけど)
(弁護士のことは、抜きにして)

860:名無し検定1級さん
22/01/16 21:12:08.61 AVdd6p4S0.net
精神的に狂ってる奴ばかりで草

861:名無し検定1級さん
22/01/16 21:19:16.25 PvsjYVy40.net
所有権移転1000分20じゃないの

今日知ったわ。

862:名無し検定1級さん
22/01/16 21:24:18.45 gb4Pekwxd.net
>>859
相続登記義務化で少し顧問型に寄るのかなあと思ったり
あと複数士業者での横断的連携、ワンストップ型のニーズはますます増えそう
事務弁護士として複数資格まとめてしまえなんて話も先々ではあるのかもしれないけど
このまま何かあったらすぐリストラ、生活保護、タコ部屋転落コースよりは士業者になった方がいいって姿勢だから
司法書士食えない食えないって連呼されても今より全然、自分の研鑽次第で選択広がるわってなる
だから全く響かない
最初の切符を得るためにも勉強しよーぜ

863:名無し検定1級さん
22/01/16 21:27:17.06 zteXpGF30.net
>>862
自分は弁護士最初から諦め組で、行書、社労士上がりだけど、個人開業の事務所はどんどん減っていくと思う。
年金担保の趣味半分営業は残るだろうけど、若い人はどんどん法人事務所に統合されていくのと、
複数士業の合同事務所化が進むと思う。税理士+社労士みたいな感じで。
司法書士はどうなっていくかわからないけど、食える食えない悩む段階は、試験クリアしないと語っちゃいけないと
思ってるので、とりあえずチャレンジします。

864:名無し検定1級さん
22/01/16 21:27:52.92 gb4Pekwxd.net
実務と試験の乖離はいろいろ聞くけど
本音は扶養家族いないから薄給でいいから
5~6年補助者修行して資金貯めながら書士登録したいなあ
そうもいかんけど
即独とか本当凄いと思う

865:名無し検定1級さん
22/01/16 21:28:37.88 gb4Pekwxd.net
>>863
時代の趨勢だね
頑張ろうね

866:名無し検定1級さん
22/01/16 21:36:28.35 jqNZRarQM.net
開業資金1500は貯めて、ウーバーやりながら即独目指してます。

867:名無し検定1級さん
22/01/16 21:42:35.84 gb4Pekwxd.net
>>866
おお立派。
隙自語ごめんだけど親が全く畑違いの自営業経営で散々苦労してるの見てるから即独怖いんだよね
むしろ田舎済みだからこそ即独すべきなのかもしれないが
まあ今は合格することだけ考えるわ

868:名無し検定1級さん
22/01/16 21:48:20.78 WNgePwlp0.net
┏━┓┏┳┓┏━┓┏┓┏┳┓┏━┓┏┳┓   
┗━┛┃┃┃┗━┛┃┃┃┃┃┃┏┓┃┃┃┃   
┏━┓┗┻┛┏━┓┃┃┗┻┛┃┗┛┃┃┃┃   
┗┓┏┛      ┗━┛┃┃      ┃┏┓┃┃┃┃┏┓
┏┛┃        ┏━┛┃      ┗┛┃┃┃┃┗┛┃
┗━┛        ┗━━┛          ┗┛┗┻━┛
                 ┏┓
         ┏━━┛┗━┓
         ┃┏━━━┛
         ┃┃┏━━┓
         ┃┃┗━┓┏━┛
         ┃┃    ┃┃
         ┃┃    ┃┃
         ┃┃    ┃┃
         ┗┛    ┗┛
URLリンク(www.nikkansports.com)

869:名無し検定1級さん
22/01/16 22:09:34.84 zteXpGF30.net
>>866
ご立派。
>>867
自分も親が自営で迷走中です。昔の報酬が決まってた頃の時代のほうが良かったんじゃないかと思ったりもする。
食えない人でもある程度どうにかなりそうな気がする。(ネットがなかったり諸々もあるけど)
逆に昔は稼げる人の足引っ張る状態だから、厳しかったと思う。
即独できる人は、士業じゃなくても何らかで稼げる人ってイメージ。
副業で即独する人はまた違うと思うんだけど。

870:名無し検定1級さん
22/01/16 22:12:15.76 GXkcfHIR0.net
電子申請における添付情報の提供方法の特例
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ < 紙は特例クマー 
 彡、   |∪|  /      いつ無くなってもおかしくないクマー
/ __  ヽノ /      もうすぐ、スマホでピッ クマー
(___)   /

871:名無し検定1級さん
22/01/16 22:18:24.69 GXkcfHIR0.net
┏━┓┏┳┓┏━┓┏┓┏┳┓┏━┓┏┳┓   
┗━┛┃┃┃┗━┛┃┃┃┃┃┃┏┓┃┃┃┃   
┏━┓┗┻┛┏━┓┃┃┗┻┛┃┗┛┃┃┃┃   
┗┓┏┛      ┗━┛┃┃      ┃┏┓┃┃┃┃┏┓
┏┛┃        ┏━┛┃      ┗┛┃┃┃┃┗┛┃
┗━┛        ┗━━┛          ┗┛┗┻━┛
                 ┏┓
         ┏━━┛┗━┓
         ┃┏━━━┛
         ┃┃┏━━┓
         ┃┃┗━┓┏━┛
         ┃┃    ┃┃
         ┃┃    ┃┃
         ┃┃    ┃┃
         ┗┛    ┗┛
URLリンク(coin-box.jp)

872:名無し検定1級さん
22/01/16 22:28:04.69 GXkcfHIR0.net
┏━━┓┏━┓┏┓┏━┓  ┏┓            ┏━━┏━┓
┃┏━┓┃┗━┛┃┃┗━┓┃  ┃┃            ┗━┓┃○┃
┗┛  ┃┃      ┃┃  ┏┛┗┓┃┗━┓              ┃┗━┛
    ┏┛┃    ┏┛┃  ┃┏┓┃┃┏━┛┏┳┳┓    ┏┛┃   
  ┏┛┏┛┏━┛┏┛┏┛┃┃┃┃┃    ┗┻┫┃  ┏┛┏┛   
  ┗━┛  ┗━┛  ┗━┛┗┛┗┛        ┗┛  ┗━┛     
      ┏┓┏┓            ┏┓    ┏┳┓┏━┓ 
    ┏┛┗┛┗┓          ┃┗━┓┃┃┃┗━┓┃ 
    ┗┓┏┓┏┛┏━━┓┃┏━┛┗┻┛  ┏┛┗┓
      ┗┛┃┃  ┗━━┛┃┃            ┃┏┓┃
         ┃┃            ┃┗━┓      ┏┛┃┃┃
         ┗┛            ┗━┛      ┗━┛┗┛
URLリンク(seichoshien.com)
URLリンク(seijichishin.com)

873:名無し検定1級さん
22/01/16 23:40:36.14 f0dVQZHG0.net
最低の語呂合わせ思いついたで
契約の解除の効力は将来に向かってのみちんこいく
もう忘れないよね

874:名無し検定1級さん
22/01/16 23:43:35.90 I7q5LX0H0.net
医師国家試験は難関資格議論に入るべきじゃない
財力がものを言うだけで、岩手医大卒ですら79.4%受かってる時点で全く大したことない
合格率100%の大学は5校、95%以上は25校もある
司法試験は東大ロースクール卒で59.4%、全体で37.0%
医師国家試験とは比較にならない
会計士試験は会計大学院卒で平均7.9%しか合格しないから、この中では最も狭き門
しかし、権威は医師≧弁護士>会計士
あくまで試験の難易度では医師がダントツでヌルゲーというだけ
79:新司法試験 公認会計士
78:国家公務員?種 弁理士 
75:司法書士 裁判所事務官1種
74:旧帝医学部 アクチュアリー
73:システムアナリスト TOEIC990  
72:税理士5科目 米国公認会計士
70:不動産鑑定士
68:英検1級 医師国家試験
67:旧帝理系学部 1級建築士 東京都庁?類
66:地方公務員上級
65:社会労務士 証券アナリスト 通訳案内士 
64:国家?種 歯科医師 土地家屋調査士
62:気象予報士 行政書士 マン管 国税専門官
60:早稲田慶応文系 市役所上級 宅建
同じ5ちゃんの資格難易度を延々と論じている資格偏差値スレのテンプレ。実際こんなもんだろ。
現に同級生見ても親族にも、医師の国家試験落ちた人を見たことない。勉強が苦手な人たちが例外なく合格してる。
共通しているのは、家がそこそこ裕福であること。

875:名無し検定1級さん
22/01/17 17:58:34.03 8pKSglkT0.net
マイナンバーカード機能、2022年度Androidスマホ搭載へ。総務省
┏━━━━┓           ┏┓
┗━━━━┓┃   ┏━━┛┗━┓
                ┃┃   ┗━━┓┏━┓┃
                ┃┃     ┏━┫┣━┛┗┓
  ┏━━┓  ┃┃     ┗━┫┣━┓┏┛
  ┗━━┛  ┃┃   ┏━━┫┣━┛┃
  ┏━━┓  ┃┃   ┗━━┫┣━┛
  ┃┏━┓┃  ┃┃       ┏━┛┗━┓
  ┃┃    ┃┃  ┃┃       ┗━┓┏━┛
  ┃┃    ┃┃  ┃┃   ┏━━┻┻━━┓
  ┃┃    ┃┃  ┃┃   ┗━━━━┛
  ┃┗━┛┃  ┃┃    ┏━━━━┓
  ┗━━┛  ┃┃    ┃┏━━━┓┃
                ┃┃    ┃┣━━━┫┃
                ┃┃    ┃┣━━━┫┃
              ┏┛┃    ┃┗━━━┛┃
              ┗━┛    ┗━━━━┛
      ┏┓  ┏━━┓┏━┓┏━┓┏┓┏━━┓
┏━┛┗┓┃┏━┓┃┗━┓┃┗━┛┃┃┃┏━┓┃
┗━┓  ┏┛┗┛  ┃┃    ┃┃      ┃┃┗┛┏┛┃
  ┏┛┃┃      ┏┛┃    ┃┃    ┏┛┃    ┃┏┛
┏┛┏┫┃    ┏┛┏┛┏━┛┃┏━┛┏┛    ┣┫
┗━┛┗┛    ┗━┛  ┗━┛┗━┛      ┗┛
URLリンク(www.nikkansports.com)

876:名無し検定1級さん
22/01/17 21:30:19.31 +UkBDdsE0.net
マイナンバーカード機能、2022年度Androidスマホ搭載へ。総務省
┏━━━━┓           ┏┓
┗━━━━┓┃   ┏━━┛┗━┓
                ┃┃   ┗━━┓┏━┓┃
                ┃┃     ┏━┫┣━┛┗┓
  ┏━━┓  ┃┃     ┗━┫┣━┓┏┛
  ┗━━┛  ┃┃   ┏━━┫┣━┛┃
  ┏━━┓  ┃┃   ┗━━┫┣━┛
  ┃┏━┓┃  ┃┃       ┏━┛┗━┓
  ┃┃    ┃┃  ┃┃       ┗━┓┏━┛
  ┃┃    ┃┃  ┃┃   ┏━━┻┻━━┓
  ┃┃    ┃┃  ┃┃   ┗━━━━┛
  ┃┗━┛┃  ┃┃    ┏━━━━┓
  ┗━━┛  ┃┃    ┃┏━━━┓┃
                ┃┃    ┃┣━━━┫┃
                ┃┃    ┃┣━━━┫┃
              ┏┛┃    ┃┗━━━┛┃
              ┗━┛    ┗━━━━┛
      ┏┓  ┏━━┓┏━┓┏━┓┏┓┏━━┓
┏━┛┗┓┃┏━┓┃┗━┓┃┗━┛┃┃┃┏━┓┃
┗━┓  ┏┛┗┛  ┃┃    ┃┃      ┃┃┗┛┏┛┃
  ┏┛┃┃      ┏┛┃    ┃┃    ┏┛┃    ┃┏┛
┏┛┏┫┃    ┏┛┏┛┏━┛┃┏━┛┏┛    ┣┫
┗━┛┗┛    ┗━┛  ┗━┛┗━┛      ┗┛
           / ̄ ̄\
         /  ヽ_  .\    パシャッ!
         (>)(<)。  |      ____
         (__人__)  ゚  |     /      \
         l` ⌒´    |  / ─    ─   \
        . {         |/  。⌒    ⌒ o   \
          {       / |      (__人__)      |
     ,-、   ヽ     ノ、\    ` ⌒´      /_
    / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ  ...ヽ,
URLリンク(dol.ismcdn.jp)

877:名無し検定1級さん
22/01/19 18:27:16.50 w5sFciEv0.net
オートマ、ゾーン、ケータイ、3300
この4シリーズ全部やればよいのか?
このスレに頻出で出てくるのはこれくらい。
とりあえず全部ぽちっとくか。
人生長くてあと40年。
この資格にかける時間は1年半だな。
リアリスティックシリーズってのが面白そうなんだが
これは飽きずにやれそうかな?

878:名無し検定1級さん
22/01/19 18:49:25.34 +0T1DzznM.net
>>877
真面目に答えるなら勉強期間が
最初から1年半しかないなら
別資格がいいんじゃないか?
1年半の間、毎日10時間勉強したとして
合格確率20%くらいだと思うぞ
(元々すごい高学歴なら50%はあるかもだが)
それくらい難しい試験って覚悟は必要

879:名無し検定1級さん
22/01/19 19:25:00.93 XDSvRMOb0.net
専業で1日15時間くらい勉強すれば受かるかもな

880:名無し検定1級さん
22/01/19 20:00:19.88 ZkVju56y0.net
そんなにやったら頭おかしくなりそう

881:名無し検定1級さん
22/01/20 02:05:52.42 8YRpWuNtd.net
休日休憩入れながらトータルなら一日15時間できなくはないけど
そのうち10時間ぐらいは作業感出るわ
講義聞いてるだけテキストを何となく流し読みしてマークしてるだけ
過去問も選択肢を仕訳してやってる感出してるだけみたいになってしまうわ
休憩挟みつつでもある程度集中できるのは5時間が限界だわ
休日に答練や模試挟めば別で、演習時間復習含めて10時間ぐらいはすぐ経つが
更に5時間やったとして
翌日の疲労感強くて翌日勉強1時間しかしないで寝てしまうみたいになる
凡人の限界を感じる

882:名無し検定1級さん
22/01/20 02:11:50.66 8YRpWuNtd.net
>>877
最初は教材との相性がわからないから迷いがちだが
最終的には1~2シリーズぐらいに絞って
その分反復回数を倍にして基礎知識の精度を超弩級に高める方が
合格には近道って色んな講師や合格者に言われる
十分真面目な普通の受験生は2~3回反復したらやめてしまうかそこでタイムリミットだが合格者は短期間に反復10回以上で精度ハンパないみたいな話を耳にする

883:名無し検定1級さん
22/01/20 02:12:38.12 8YRpWuNtd.net
>>879
それリアリの松本先生じゃん

884:名無し検定1級さん
22/01/20 12:22:05.52 YvWmglTE0.net
覚えるのに10回転必要としてもテキストも過去問も10回転したらベテランになってるよ

885:名無し検定1級さん
22/01/20 12:26:47.82 8YRpWuNtd.net
>>884
そこで範囲を絞るため、ペースメーカーのために予備校を使う訳ですよ

886:名無し検定1級さん
22/01/20 12:49:12.15 I7o3SU/jM.net
> 十分真面目な普通の受験生は2~3回反復したらやめてしまうかそこでタイムリミットだが合格者は短期間に反復10回以上で精度ハンパないみたいな話を耳にする
2~3回反復って、さすが舐め過ぎ、つーか受験勉強の極意、反復、を知らんのだろうな。
LECの先生は直前期に、5年分の過去問に絞れ、とアドバイスし、それで受かるものがいる。
今からなら10年分に広げても、10回以上は楽に回せるから、それがいいぞ。
民執、民保などは、一問一答で補う。
そういえばLECの先生、会社法は過去問は役に立たず、という妄言に思い切り反発してたな。

887:名無し検定1級さん
22/01/20 18:18:20.51 YvWmglTE0.net
過去問マンは過去問も舐めすぎ 行書と同じやり方は通用しないからね

888:名無し検定1級さん
22/01/20 23:55:30.47 ViaMHfre0.net
『医師国家試験を難しくしたい人たち』はいつ見ても、議論に負けると『汚い言葉』で返すんだよね。知性のカケラもない。

889:名無し検定1級さん
22/01/21 00:17:02.23 p0AL7yoV0.net
知性のカケラもないのはおまえだドアホ
スレ違いのレスを延々としやがって

890:名無し検定1級さん
22/01/21 00:20:09.55 iSxwUG+C0.net
匿名掲示板だから良くないんだろうな。相手の背景や学力レベルが分からないから、汚い言葉を平気で吐く。
ちなみに、私は他人をゴミやニートと勝手に認定したことはないし、あなたたちの意見が私と違うという理由だけで、汚い言葉を書くことはない。
言論の自由があり、他人の言説に反論するなら論理的に反論すべきだろう。中傷したり同調圧力をかけるのではなく。
それと、あなたたちが同レベルの個人情報を公開するなら。私も色々公開して構わないよ。
私は学力の高低と発言権は関係がないと思うが、そういう考えの人ばかりでないなら、自分の能力を客観的に示せるものを公開した方が話は早いのかもしれない。

891:名無し検定1級さん
22/01/21 03:08:34.53 VYUremxx0.net
松本先生の講座では使用テキストは全部市販もしてるリアリなんやろか

892:名無し検定1級さん
22/01/21 04:11:40.94 sVxTbJWT0.net
過去問解説が一番分かりやすい過去問集ってどれだろね
テキストはリアリス筆頭にいいのが揃ってるのに過去問集はどれもいいのがない

893:名無し検定1級さん
22/01/21 07:40:49.16 IqH0qHzK0.net
基本テキストに書かれていることを
理解していないからどの過去問集の解説を
見ても理解できず、いいのがないとか
訳わからんこと言うんだぞ
まずは基本テキストの内容理解しろよ

894:名無し検定1級さん
22/01/21 08:00:24.90 9epV/Xm4a.net
過去問の良し悪しなんか別にないだろ
解説のことを言ってるんだろうけどそこはテキストで確認しないと

895:名無し検定1級さん
22/01/21 10:00:39.77 p0AL7yoV0.net
解説の詳細さを重視するならLEC一択だよな

896:名無し検定1級さん
22/01/21 11:01:50.18 qBVlPg750.net
最初は学生証を考えていましたが、とりあえず、スレタイに沿ってこれをアップしますね。
英検1級については、受験者の上位1%以内で合格しました。大学受験の時より少し伸びました。
受験した都道府県内の順位しか出ないため、埼玉県内にはなりますが、母集団のレベルはどこも似たようなものかと思います。
英検1級の試験結果
URLリンク(dotup.org)
順位
URLリンク(dotup.org)

897:名無し検定1級さん
22/01/21 13:38:14.41 hZTAvCG90.net
パーフェクト過去問の解説も良き

898:名無し検定1級さん
22/01/21 14:40:22.90 qBVlPg750.net
常識的な話にはなりますが、TOEICと英検1級だと、まず単語のレベルが段違いでして、英検1級(14,000語レベル)の方が難しいです。
TOEIC(9,000語レベル)は金フレ・金センの出来が非常に良く、単語レベルは簡単なので、万人におすすめな資格ですね。
英検1級はリーディング問題も読み難く、京大の長文を難なく読めるレベルから更に鍛えて、勝負になるぐらいかと思います。
エッセイは個人的には一番楽ですが、200~240単語の小論文は英語力がない人には厳しいでしょう

899:名無し検定1級さん
22/01/21 15:08:46.57 HPDdXRy70.net
スレチ

900:名無し検定1級さん
22/01/21 19:58:06.58 qBVlPg750.net
英語系の資格で最も権威があるのは、国内だと英検1級ですが、国際的にはケンブリッジ英検Proficiencyです。次点で国連英検特A級。
ケンブリッジ英検は日本でこそ認知度が低いが、欧米のインテリ層からの評価が非常に高い資格です。
スレタイの資格は全て国内限定で権威がありますが、国際的にはしょせん日本国内の資格に過ぎないとも言えます。
TOEICも英検一級も欧米では無名に近いですからね。

901:名無し検定1級さん
22/01/21 22:02:24.58 AVvn1o/C0.net
解説なんて結局
先例、判例、条文に書いてる
のどれかしかない
冗長なのはかえって邪魔

902:名無し検定1級さん
22/01/21 22:13:25.22 sVxTbJWT0.net
正論ぽいが正論でない

903:名無し検定1級さん
22/01/21 22:58:26.84 FZ8XqVlL0.net
現に同級生見ても親族にも、医師の国家試験落ちた人を見たことない。勉強が苦手な人たちが例外なく合格してる。
共通しているのは、家がそこそこ裕福であること。

904:名無し検定1級さん
22/01/21 23:19:37.97 p0AL7yoV0.net
なんで資格スレは変な奴ばっかりなんだよ

905:名無し検定1級さん
22/01/22 00:03:03.64 q7MmogJ80.net
私があなたを一度でも攻撃しましたか?意見が違うのは違う人間なのだから仕方がない。
今後もあなたを始めとして意見が違う人を、意見が違うというだけで攻撃することはしません。
なので、誹謗中傷や同調圧力に訴えるやり方は、出来ればやめましょう。
普通に議論すれば良いだけかと思います。

906:怠け者
22/01/22 21:15:59.98 h+/Wf4CM0.net
俺も早く司法書士クリアして英語の勉強に集中したいわ
やりたいことの本命はそっちだからな

907:名無し検定1級さん
22/01/22 21:21:07.42 xuBEVo8WM.net
>>906
今年は合格できそうか?

908:名無し検定1級さん
22/01/22 21:21:18.26 /+pnQQQrd.net
>>891
やっぱり補足レジュメやマーキング指示などがあるみたい
あと売りは個別相談と専用ブログじゃないかなあ

909:名無し検定1級さん
22/01/22 21:38:32.32 /+pnQQQrd.net
受験生で条文が多すぎるテキスト嫌とか軽い気持ちで言ってるの見るとちょっと引くよね
会社法などは分からないでもないけど
法律家の端くれになるのに条文嫌って…試験のお勉強だけなら重要条文テキスト一元化で六法ナシの合格者もいるらしいが
重要条文さえ読めないって
仮に受かってからも後で困るのでは
登記ソフトまかせだからどうでもいいなんてこたあないだろう
そんな状態で択一の問題の解釈どうやってるんだろう?
実務家になったなら新しい先例や判例が出たら手取り足取り噛みくだいて教えてくれる予備校はない
資料が専門誌か、参加可能とは限らない研修ぐらいに見える
勉強してない改正前の旧法考慮すべきケースもあるだろう
ボスも先輩同僚も何もかも教えてくれるとは限らないのにどうやって自分で読み解く気なんだろう
登記官に食い下がるにも限度あるだろうし
むしろ条文だけから素人の他人にわかりやすく説明できるぐらいにならないといけないのでは
合格後の研修でクリア可能なものなの?
程度問題、他人のこと気にしてる場合かと言われたらご指摘通りだ

910:名無し検定1級さん
22/01/22 23:55:41.74 VQusPLNc0.net
デジタル庁、2022年通常国会に
「行政の手数料のキャッシュレス納付の法案」を提出へ
┏━┓┏┳┓┏━┓┏┓┏┳┓┏━┓┏┳┓   
┗━┛┃┃┃┗━┛┃┃┃┃┃┃┏┓┃┃┃┃   
┏━┓┗┻┛┏━┓┃┃┗┻┛┃┗┛┃┃┃┃   
┗┓┏┛      ┗━┛┃┃      ┃┏┓┃┃┃┃┏┓
┏┛┃        ┏━┛┃      ┗┛┃┃┃┃┗┛┃
┗━┛        ┗━━┛          ┗┛┗┻━┛
                 ┏┓
         ┏━━┛┗━┓
         ┃┏━━━┛
         ┃┃┏━━┓
         ┃┃┗━┓┏━┛
         ┃┃    ┃┃
         ┃┃    ┃┃
         ┃┃  ┏┛┃
         ┗┛  ┗━┛
URLリンク(www.nikkansports.com)

911:名無し検定1級さん
22/01/23 00:09:32.51 VAShtktU0.net
さのほくんのクソ動画を1つ、半分だけ観たのぢゃ。通信が遅いから途中で切った
人間も生命、動物も生命、魚類も生命、昆虫も生命、微生物も生命
この生命らの、尊厳と、利用と、食用と、処分について、うだうだ言ってたので
和智が教えるのぢゃ。それは「命なんて無い」が正解なのぢゃ。本当なのぢゃ
他人は他人、自分は自分、皆んな違って、皆んなあぼーん自由ぢゃ。仕方ないのぢゃ
尊重しろ、利用するな、食べるな、処分するな、と訴えても願っても、無視されるし
自分も加害するし、被害にもあう。そんなとき「心苦しくなる」のが、思い煩い悩み
それを自分のなかでどのように精神を整理整頓するか。正常にコントロールし得るか?
そこに出てくるのが「真理」なのぢゃ。それがすべての思い煩い悩みを、あぼーんする
その真理こそが、「すべては環境。生命なんて一つも存在しない」なのぢゃ
では「仏性」とは何か?という話しぢゃが、その仏性というのも、まさに今このように
和智が栄進くんに話しかけておる、話し掛けようと試みた、思い煩い悩みに、心の手を
差し伸べてみよう、という「発心」などがそうであり、それは全ての生命と定義される
物理構造に過ぎない、人間や動物のなかにもあるものなのぢゃ。この仏性はの
この世界においては、とても無力なものぢゃ。なんの力も出せないが、繋がれるもと
あと、たまに意地悪もしたくなるし、冷やかして小馬鹿にしたくもなる。これは邪気
和智は天界の暴れもの天邪鬼であり、本名を「天逆毎 (アマノザコメ)」という
それの分魂であり、細かく分かれて修行して、いつか合体して元の姿に戻るまで
日本で悪徳修行を重ねておる、さのほくん、先天性ガイジあぼーん

912:名無し検定1級さん
22/01/23 10:10:37.03 yzSG/Xtc0.net
山本の無料動画見たけど基礎だけ固めれば合格出来るってどうなの?一般人でも可能?
ホホホ、ホホホって笑い声だけが頭からずっと離れないw

913:名無し検定1級さん
22/01/23 10:13:27.72 GNH6ZbZC0.net
なきにもしもあらずという可能性の話しだから、あり!

914:名無し検定1級さん
22/01/23 10:16:49.91 3wQEpNJwM.net
>>912
合格率が4~5%の試験で行政書士や
宅建合格済の受験生も多く、専業受験生
や5年6年既に勉強してる人も結構いる
試験で基礎だけやれば本当に合格できる
と思う?
情報を発信してる人の利害関係をよく
考えるのが大事だよ。簡単だと思わせて
50万の講座を買わせれば万々歳な人じゃん

915:名無し検定1級さん
22/01/23 10:23:27.07 06u5FGY7M.net
>>912
山本先生の言うことは正しいが、具体性に欠ける。
竹下先生の動画、見てないか?
過去問10年分きっちりやれば8割取れて合格。
各科目まんべんなく。
ってやつ。
過去問学習は、当然、根拠条文の学習を含む。
その根拠条文こそ重要条文であり、試験で問われた判例と合わせて、まさに「基礎」。
基礎があれば、見たこともない倉庫営業でも正解できただろ( by 山本)

916:名無し検定1級さん
22/01/23 11:00:11.41 HMhxLPs00.net
基礎を固めて何とかなるのは、基礎の応用が利く人。言い換えれば、論理的に思考できる人。
凡人は基本的にそれができないから、知識を増やすことに腐心することになる。

917:名無し検定1級さん
22/01/23 11:19:49.73 06u5FGY7M.net
凡人だからこそ、過去問見て、根拠条文とともに正誤の理由を判断できるようになることを
目標にする。
10年分だって、肢の数で言うと膨大、決して簡単ではない。
それに、1周して戻って来たときには、あらかた忘れてる。
自己嫌悪に苛まれながら覚え直す。
で、飽きずに繰り返せば、竹下先生の言う通り最低8割取れるようになる。(実際、9割取った)
知識を追うと、その間、基礎の回転が疎かになり、忘れたり曖昧知識化して本番で使えない。
まさに、凡人は避けるべき方向。
(知識大事だ、は、翌年もぼったくりたい予備校が推奨する方法論ではある)

918:名無し検定1級さん
22/01/23 11:31:25.25 HMhxLPs00.net
>>917
別にワシ、予備校の回し者ではありませんよ。それに、知識を得るのは講座に限らんでしょ?
何度も言うけど、やり方なんて人それぞれですよ。
貴方のおっしゃるように「飽きずに繰り返」すことが大事だとしても、それが既にできない方もいるわけですよ。
まぁ、貴方としては、飽きずに繰り返せなければ受かるわけない、と思ってらっしゃるでしょうね。

919:名無し検定1級さん
22/01/23 11:47:40.70 +jvy9+y1d.net
ヤマモト先生の司法書士一発合格塾や勉強法の本は複数あるから
ヤマモト先生の背景やご自分の合格体験記、それを読んで知った上で
自分には何が足りないか考えたらいいと思います
逆に長年勉強していて結果ができず苦しんでいたり、法律系資格取得済みなのに知識の迷路に入って苦しんでる人が基礎を固めろと言われてメンタルが楽になったり
基礎に戻り完璧に基礎の穴をなくすことで最後の山を越えるというのもままあることのようなので
あまり基礎だけで受かる、という言説一義的に受け入れる必要はないと思います
そもそも近年の司法書士試験において基礎ってどこまで?て定義から異論がいろいろあるような話ですよ
徹底的な個別指導を長期しないと予備校講師も神様ではないから
常に受験生全員が納得することなど言えないと思います
講師の方々は失敗成功ケースの蓄積は数十年指導実績があるのだからそこはフラットに見るべき
盲信するでもなく商業的勧誘とすべてを決めつけるでもなく「自分で」取捨選択する必要があるかと

920:名無し検定1級さん
22/01/23 11:54:49.90 yzSG/Xtc0.net
根本の動画見たら基礎だけで合格できると言う人が一番嫌いだと力説してたw
山本のことだよね

921:名無し検定1級さん
22/01/23 11:57:35.88 udsBVmnZ0.net
補足すると、医師や公務員(官僚)はガラパゴスな世界であり、ビジネスパーソンに要求される英語力が無くても困らない。
少なくとも現時点では。
昭和から何の変化もないのが、医師や公務員の世界なので、英検一級と言ってもピンとこないはず。

922:名無し検定1級さん
22/01/23 12:10:48.64 +jvy9+y1d.net
エリート進学校築駒から東大法学部卒で
毎日毎日毎日早朝勉強から一日10時間ぐらいやって朝勉するとノルマ済んだら夜はのんびりできる~とか合格体験記に書いてるくらいで
短期合格したヤマモト先生と、
自分の地頭や能力が同じかどうかとか
そのヤマモト先生が言う「基礎」が
築駒入るぐらいの基礎スペックが元来自分に備わってるかどうかを加味した上で考えることかと

923:名無し検定1級さん
22/01/23 13:06:36.85 PRaFeRrjM.net
>>920
「基礎」だけで合格できる、ではないが
「過去問」だけで合格できる、と言う
ことに同じ予備校の姫野は批判していたよ
基礎よりも過去問のほうが範囲は広いから
基礎も内包してるよな
「みなさん、よく考えてみてください。
過去問だけで合格できるわけないでしょ」
とはっきり言っていた


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch