21/07/13 18:51:57.48 IKOK/IqO.net
IBT化で仕方ないのかも知れないが、前回から受験料も上がったのに合格証は有料で成績レポート開示に二週間も待たされるとは…会社指定の試験じゃなければ受けてなかったわ。
55:名無し検定1級さん
21/07/13 21:37:47.01 jPJ9cBPC.net
行政書士勉強中で、民法は大体仕上がってる感じなんだけど、この試験向けにどれ位勉強すれば受かりそう??
56:名無し検定1級さん
21/07/13 21:50:52.72 BvDnYtq/.net
公式テキストと問題集一周すれば受かるくらい
57:名無し検定1級さん
21/07/13 22:02:37.43 s5ePquAA.net
>>55
商法、会社法や知財に力を入れないと受からないだろう。
両方持っているけど、方向性が違う試験。
58:名無し検定1級さん
21/07/13 23:50:22.51 Bd2hJA//.net
公式テキストやんなくても問題集完璧にすればいける
59:名無し検定1級さん
21/07/14 01:06:57.05 i6kSs92V.net
ありがとう。
良ければ簡単に合格体験記みたいなの書いてくれると嬉しい。
どんなサンコウシ、問題集をつかって、何日くらい勉強したとかそんな感じの、
60:名無し検定1級さん
21/07/14 06:06:32.81 LXr0iB7n.net
>>59
前年度の行政書士合格者だけど公式問題集一周で余裕だったにゃ
基礎知識レベルの問題ばっかだから行政書士試験の知識があれば絶対受かると思うにゃ
知財も単純だから一回で覚えられるにゃ
問題を解くのではにゃく、左ページの問題読んで右ページの解答・解説読んで覚えるエコ勉強法で十分にゃ
61:名無し検定1級さん
21/07/14 06:08:24.20 LXr0iB7n.net
ちなみに公式問題集についている模試と過去問は問題と解答・解説が違うページだからめんどくさくてスルーしたにゃ
62:名無し検定1級さん
21/07/14 09:38:52.48 i6kSs92V.net
>>60
ありがとう。
1周するだけなら50時間くらいかな。
でも、自分はさすがに1周しただけで合格できる気がしないなぁ。
11月に行政書士だから、10月にこの試験を受けるか悩ましいんだよね。
あまり余計な寄り道したくもないし。
63:名無し検定1級さん
21/07/14 09:41:54.37 pT76XRgf.net
>>59
公式問題集を練習問題は全問最低3周以上
間違えなくなるまで
2章はなかなか頭に入らなくて6周くらいした問題もある
公式テキストを1周+苦手章とページ数多い章をもう1周読む
過去問は1周ずつしかやってない
勉強期間は3週間ぐらいでギリギリ合格
64:名無し検定1級さん
21/07/14 14:58:04.38 aMCniYe+.net
>>63
前提知識はどれくらいだった??
65:名無し検定1級さん
21/07/18 23:41:19.06 psXTaB2j.net
先輩方、この試験2020年のテキストでも問題なく合格できますか?
いかんせんテキストが高く、手をこまねいております
66:名無し検定1級さん
21/07/19 00:20:12.70 Jr9Ra0le.net
テキストいらない問題集だけ1周で十分
67:名無し検定1級さん
21/07/19 02:52:19.08 /jpVqOfw.net
>>65
試験には常に最新のテキストで臨むべし。
古いのだと、知財分野で法改正が反映されていない可能性がある。
テキスト精読派ならなおさらだね。
68:名無し検定1級さん
21/07/21 00:35:23.40 Kv6cCpmY.net
一周じゃ俺は無理だったがテキストいらないは同意
問題集だけでいけた
69:名無し検定1級さん
21/07/21 12:59:09.97 HBJRVfxw.net
>>68
それはない。
70:名無し検定1級さん
21/07/21 16:32:02.97 QbI7N6We.net
テキスト+問題の1冊本あるやん
オイラはコレで1週間全力突貫工事突破
71:名無し検定1級さん
21/07/21 17:45:50.22 LN/Z63uw.net
>>69
公式テキストはほぼ条文丸写しだから全くの初学者にはあまり役に立たないんじゃないかな
暗記が得意なら問題集だけで合格はできるよ
そこから1級狙うとなったら論述できるだけの理解力求められるけど
72:名無し検定1級さん
21/07/21 21:05:41.51 qMjQH01F.net
>>71
条文当たる癖を付けないと、伸びないと思うけどなあ。
73:名無し検定1級さん
21/07/21 22:42:38.00 LN/Z63uw.net
>>72
だから合格するだけならって言う事よ
74:名無し検定1級さん
21/07/21 23:25:32.47 umebrZr+.net
>>73
ふーん、人それぞれだね。
他の資格を受けるために、ビジ2は土台に過ぎなかったけど、テキストはしっかり読み込む派だわ。