電気主任技術者に選任されてる人集まれ part29at LIC
電気主任技術者に選任されてる人集まれ part29 - 暇つぶし2ch600:名無し検定1級さん
21/07/20 01:25:27.15 Efsc5KW8.net
口出すなら外部専任で良い
なあなあで済ませたいから社内に囲って組織の序列に従わせるわけよ

601:名無し検定1級さん
21/07/20 06:07:08.06 xgz5u2EU.net
各部署や業者と押したり引いたりしながら上手く立ち回って調整する能力

602:名無し検定1級さん
21/07/20 08:34:41.26 r7Nr5iLj.net
>>589
なるほど、そんな組織には入りたくないな
もうそういう時代じゃないでしょ

603:名無し検定1級さん
21/07/20 09:48:38.70 ayxgFlge.net
むしろそういう時代になってきてる件

604:名無し検定1級さん
21/07/20 12:38:43.33 Aut01IB/.net
え、そう?
コンプライアンスとか厳しくなってるじゃん
大企業だけか?

605:名無し検定1級さん
21/07/20 13:08:49.29 J6mZcyw3.net
>>593
うん、コンプラとか情報セキュリティー部門が大事な時代だから、お荷物の電気保全にはなるべく金かけたくない

606:名無し検定1級さん
21/07/20 14:33:07.30 RilwVSuk.net
>>594
本末転倒じゃんw
まあそういうところもあるだろうね

607:名無し検定1級さん
21/07/20 21:03:42.44 he+Pmejm.net
niko三角定規《電験三種毎日法規出題中》電験一種・電工一種攻略へ
@niko2517k
みんなのデンキオンラインサロンに入っている電験一種ホルダーの人数がすごく増えてきた気がします!
三種受験者にとってとてもいい環境だと思いますよ
上から目線ワロス

608:名無し検定1級さん
21/07/20 21:11:40.68 BXBoplyT.net
法令遵守は当たり前(表向き)
倫理と規範によって競合他社と差別化を図る
それがコンプラ

609:名無し検定1級さん
21/07/20 21:27:43.80 yvq6DKWD.net
青少年健全育成条例、児童売春で逮捕歴があっても管技になれますか?
会社に黙っててバレていないので、実務経験年数はクリアできています

610:名無し検定1級さん
21/07/20 21:28:01.88 LaSjw0oN.net
ちょっとワロタw

611:名無し検定1級さん
21/07/20 21:36:28.72 08tt4N2s.net
そんなとこまで審査員は調べんだろうし
バレたとしても前科者がやったら


612:駄目って法律はないから問題なさそう



613:名無し検定1級さん
21/07/20 21:48:38.05 F2bOkPJn.net
プロは事故状況下でも最後まで冷静でいるのが凄いな。並の素人なら精神面でダメかもわからんね。

614:名無し検定1級さん
21/07/20 22:44:01.98 hzAo4QMg.net
>>601
図太いんや
チョンボしてクビになっても、男一人ビルメンで食っていけるわくらいに考えたら楽になるで

615:名無し検定1級さん
21/07/20 22:44:42.32 hzAo4QMg.net
せや、一か八か遮断器投入したろ

616:名無し検定1級さん
21/07/20 22:51:41.46 LaSjw0oN.net
主任技術者としてダメでもサラリーマンとしてヨシならば生きていけるからな

617:名無し検定1級さん
21/07/20 23:00:44.34 F2bOkPJn.net
プロの心構え。図太さ。

618:名無し検定1級さん
21/07/20 23:01:24.90 Z0CRYeji.net
>>596
あそこは承認欲求の塊と3種スパイラーにマウント取りたい人ばかりだから

619:名無し検定1級さん
21/07/21 12:34:50.04 +O6JGamu.net
有峰で作業員滑落死 事故相次ぐ、登山者転倒し重傷も
2021.07.21 01:00
URLリンク(webun.jp)
富山市有峰(大山)の山中で20日、作業員や登山者が滑落・転倒し、死傷する山岳事故が相次いだ。
午前11時半ごろ、有峰林道の新真谷トンネル付近の山中(約900メートル)で、富山市太田、会社員、吉川昌幸さん(67)が約30メートル滑り落ち、谷底に転落した。約2時間後に県警ヘリが発見し救助したが、死亡が確認された。
富山南署によると、吉川さんは水力発電用の設備の補修工事を請け負っていた作業現場の下見をした帰りで、元請け業者の社員と2人で山を下っていた。道は工事関係者が通る作業道で、幅約70センチだった。

・・引退後、山の中の水力に務めるのが夢だったが諦めるかw

620:名無し検定1級さん
21/07/21 12:37:19.26 WPMcf1sf.net
山中の水力は結構ハードだぞ
行くのが大変だし冬は山のような雪を雪かきする必要がある
年寄りには辛い

621:名無し検定1級さん
21/07/21 12:41:04.81 hU+7KwtJ.net
まあ定年後は太陽光とかがいいな
俺が定年する頃にはもう数も無くなってるだろうけど

622:名無し検定1級さん
21/07/21 17:08:58.74 WjlgGA4i.net
家庭で高電圧を発生させても違法にならない?

623:名無し検定1級さん
21/07/21 17:23:24.20 j0O+J29b.net
>>609
平地ならいいけど、そういう良い物件はもう既に席は埋まってる。
足りないのは山林とかの太陽光。
水力ほどじゃなくともキツいぞ。野生動物倒木地滑り水害との戦い。

624:名無し検定1級さん
21/07/21 17:31:25.87 +O6JGamu.net
熱海の件で世間の視線もキツイな

625:名無し検定1級さん
21/07/21 18:08:19.97 ILiSdjgI.net
本当に山の斜面に作った太陽光の仕事はしんどいぞ。
辞めたいもん。

626:名無し検定1級さん
21/07/21 18:12:09.89 SvVYQ177.net
>>611
若けりゃ楽しそうだけど、山で生きるスキルがついてもなぁ

627:名無し検定1級さん
21/07/21 18:13:32.29 SvVYQ177.net
>>610
電子レンジとか高圧レベルの電圧出てるぞ
低圧から昇圧する分には問題ない

628:名無し検定1級さん
21/07/21 18:15:28.44 SvVYQ177.net
しかし、例えば110/22000Vのトランス持ってきて昇圧させてたら普通に危ないよなぁ
これ変電所扱いになるのか?

629:名無し検定1級さん
21/07/21 18:22:09.74 K31xIMfi.net
>>616
それそれ それが知りたい
普通に考えて駄目な気がするんだけど法的にどうなのか知りたい

630:名無し検定1級さん
21/07/21 18:36:08.41 SvVYQ177.net
例えば高圧トランスを使うなら、高圧設備と同じ施工しなきゃだと思うんだがどうだろう
A種接地とってキュービクルに入れるなりなんなり

631:名無し検定1級さん
21/07/21 21:10:58.00 +O6JGamu.net
トランスで昇圧させて動物柵で痛ましい事故があったな
どちらもかわいそうだった

632:名無し検定1級さん
21/07/21 21:39:40.49 to/KL/WS.net
俺も緊急事態宣言したい。

633:名無し検定1級さん
21/07/21 21:41:35.15 to/KL/WS.net
俺も過負荷トリップしたい。

634:名無し検定1級さん
21/07/21 22:34:33.52 8qE7Yz5N.net
僕のDS棒がトリップしそうです…

635:名無し検定1級さん
21/07/22 22:51:28.75 2waHGwfj.net
しかし、例えば数V/数万Vのスタンガン持ってきて昇圧させてたら普通に危ないよなぁ

636:名無し検定1級さん
21/07/23 21:30:34.75 DIV64kD8.net
DGR試験機で位相試験モードとVR試験モードって切り替えられけど、あれって何が変わるの?

637:名無し検定1級さん
21/07/23 21:41:28.68 1G/UF2DN.net
せつみん@20代ビルメン @setumin124
20代で業界経験も浅く、ろくな資格も持っていないのに上から目線でビルメンを語っている

638:名無し検定1級さん
21/07/23 21:48:52.44 +Xz/mMtE.net
>>624
VRは電圧急変試験が出来るようになる。
(常時電圧と試験電圧の二点の電圧設定出来る)

639:名無し検定1級さん
21/07/23 22:04:49.97 DIV64kD8.net
>>626
なるほど~ ありがとう

640:名無し検定1級さん
21/07/23 22:39:08.57 vMnBRsmh.net
GCR-miniの「商用・発電機」の切替スイッチ、この前初めて意味が分かったわ

641:名無し検定1級さん
21/07/24 09:44:54.70 lopZTzTI.net
ビルメンやってるんだがクソ勉強して二種取って特高行くか管理技術者協会で一人親方なるか悩み中

642:名無し検定1級さん
21/07/24 10:21:57.12 mIChGZCi.net
なにを求めてるかによる。
定年まで安定を求めるなら特高。
…最近は工場閉鎖とか統合整理あるから絶対は無いけど。
ある程度挑戦含めてガッツリ稼いだり、自由時間欲しいなら管技

643:名無し検定1級さん
21/07/24 11:35:26.91 5xc1eWEF.net
電験2種なんてビルメンが糞勉強して取る資格じゃないだろ
ちょろっと勉強したら二次の制御は満点とれる機電系の大卒か、認定貰えるかどちらかが出来る人の資格だと思ってます

644:名無し検定1級さん
21/07/24 11:42:26.36 aCg6zwcG.net
受電盤・配電盤・制御盤などの数値を記録するだけの点検って
実務経験としてちゃんと数えていいのか?

645:名無し検定1級さん
21/07/24 12:14:54.05 ojb+ejfP.net
Twitterで疑問を投げかけ、フォロワーと電験勢に考えさせて回答・解答を得る
それをコピペしてブログ記事を作成、Twitterでそのブログの宣伝してアクセス数を稼ぐ
Twitter電験勢のお陰で収入得られてます
電験勢の皆様いつもありがとうございます

646:名無し検定1級さん
21/07/24 12:45:42.72 biNRX7HG.net
>>632
それは検針であり点検とは認められない
会社が「電気主任技術者○○の指示のもと、毎日目視による点検をなんたらかんたら」みたいな風に書いて社印


647:ついてくれたら、 主として便器主任技術者業務に携わってきた者も電気工作物の保全管理に関わる実務経験認定なるわな



648:名無し検定1級さん
21/07/24 15:11:52.92 aCg6zwcG.net
>>634
なるほど、難しいなぁ。管理技術者としての厳格な実務経験は無理だが
保安協会やそれ系の会社に入り込むまでの経験にはサービスで数えてくれねーかなぁ

649:名無し検定1級さん
21/07/24 15:28:20.92 BtXeOxgN.net
>>635
自分で実務経験あると強弁すりゃいいんちゃう?
具体的なトラブル、一次処置、原因、是正処置をつまることなく答えられたら説得力がある
保安協会入るには、実務経験を証明する書類がないと。

650:名無し検定1級さん
21/07/24 15:29:30.67 WAln1cW4.net
確かに厳密には検針は実務に当たらんけど、そんなん実務経歴書の書き方次第だよ

651:名無し検定1級さん
21/07/24 15:31:42.47 WAln1cW4.net
もし本気で保安管理やりたいなら、保安協会とか保安法人に転職前提で相談してみ
向こうも人手欲しいから実務についていろいろ相談に乗ってくれる

652:名無し検定1級さん
21/07/24 20:39:24.97 ZvLVwfnt.net
でも実務証明書いてくれないんでしょ
某極東は独立を考えてる人の入社はお断り、とはっきりおっしゃった
今考えるとある意味親切なのかも

653:名無し検定1級さん
21/07/24 20:55:00.04 s+sw0x5I.net
5年以上の経歴はなかったことになり
未経験ペーパーとして放り出される
企業経営者の権限がいかに絶大で
独立困難な業界なのかわかるだろう

654:名無し検定1級さん
21/07/24 21:06:05.27 6phfH4Qp.net
>>640
そんな不義理を一財がやっちゃうんだからなあ
もう保安法人じゃ経験は積めないと考えた方がいいかも

655:名無し検定1級さん
21/07/24 21:42:32.94 pXoLV2su.net
実務経験がパーになるのが電験ドリームという悪夢でっかw

656:名無し検定1級さん
21/07/24 21:52:08.61 FardXce5.net
>>639
???
そりゃ実務経歴書を書くのは自分だしハンコ押すのは保安協じゃないよ
独立前提の人を断るのなんか当たり前じゃん
どこの会社だってそうでしょ

657:名無し検定1級さん
21/07/25 11:03:39.62 Dj7CcYmN.net
>>633
でんきメモさん 今日も質問ツイートお疲れ様っす!

658:名無し検定1級さん
21/07/25 11:58:01.24 EopIE3Hq.net
資格勉強にて。
はじめてみる内容とか、絵にみえるのは僕だけか??
そこから何度も読み込んで、徐々に文字や言葉として自分の頭に落とし込んでゆく。

659:名無し検定1級さん
21/07/25 13:11:22.40 UlWtAN0u.net
資格勉強なんてやった事ない。電験も認定で取った。

660:名無し検定1級さん
21/07/25 13:39:02.69 HOiFyH7X.net
んだ
資格勉強なんかせんでも、ちゃんとした大学の機電系学科出て発電事業者に勤めたら貰える資格じゃ

661:名無し検定1級さん
21/07/25 14:05:21.47 hhTTIoft.net
ずいぶん難しい資格なんですね

662:名無し検定1級さん
21/07/25 14:18:17.82 0F76TiCR.net
保安協会だと面接なしで認定取得できるって本当?

663:名無し検定1級さん
21/07/25 15:52:33.69 Xiv407iZ.net
>>645
これ、どわーふくんのツイートなんだが
こんな大層なこと言ってる割に
取った資格は3種なんだな

664:名無し検定1級さん
21/07/25 19:40:39.68 ufeFRSgh.net
電験講師が2種落ちるのホンマ草

665:名無し検定1級さん
21/07/25 19:55:15.00 luDU8vsS.net
えっ…
講師名乗るなら一種筆記合格だよね

666:名無し検定1級さん
21/07/25 20:35:42.82 t+yZOARE.net
お前らって本当に極端だよな

667:名無し検定1級さん
21/07/25 21:08:25.92 y1jQIJEk.net
サクッと二種以上を取れてる人と三種でひいひい言ってる人って割と属性が違うなあと感じる
理系院卒で大手の技術系総合職とドロップアウター系独立ビルメンって感じで
そういう意味ではどわーふくんは大変貴重な存在だと思ってる

668:名無し検定1級さん
21/07/25 21:59:21.07 Y9RCH+zn.net
>>651
桜庭の悪口はやめろ

669:名無し検定1級さん
21/07/25 22:13:41.37 sC8EQwd3.net
何かの足しにもなれずに生きて何にもなれずに消えて行く人生

670:名無し検定1級さん
21/07/25 22:32:40.98 uqREmXxs.net
私とは何か
存在とは何か

671:名無し検定1級さん
21/07/25 22:46:29.71 gm1T+rYz.net
>>654
機電院卒でビルメンやっとる奴が一番勉強できる時間も基礎もあるw

672:名無し検定1級さん
21/07/25 23:47:35.65 wktuUTc7.net
二種二次の勉強しなきゃと思いつつ現実逃避中
来月から本気出す・・はずないよなぁ

673:名無し検定1級さん
21/07/26 02:21:20.51 7WN5igjl.net
外部委託先がビルメン会社の電気保安部門だったりするから三種所持者は今後も一定の優位を保つと思われます。
基本的に常駐が発生するような現場は今後も外部委託にならないと考えます。
自家用電気工作物のことしかしないところに電気主任技術者を外注に出す意味は基本的にありません。

674:名無し検定1級さん
21/07/26 09:39:21.60 3vLEHRXH.net
桜庭二種落ちてるの?まじか

675:名無し検定1級さん
21/07/26 18:41:06.91 +MgwIN8y.net
>>660
経験も資格もないドラゴンが想像でツイートしているだけなのでスルーしてあげよう

676:名無し検定1級さん
21/07/26 18:50:17.35 MTRqqzBU.net
>>661
マジだよ
三種だけでメシ食ってるある意味天才

677:名無し検定1級さん
21/07/27 01:06:38.47 p9bXlw8N.net
世の中、資格よりも口のうまさなの
お前らまだわかんないの?

678:名無し検定1級さん
21/07/27 07:27:00.05 V4LcJGec.net
皆さんは、金で買えないもの、それは資格であり名誉と転職、実力で年収を増やすことができる金ならどっちを選びますか?
私は断然前者です。他人にはなく自分にしかないものが欲しい。肩書きで優位に立ちたい。
ナンバーワンにならなくてもいい。オンリーワンになりたいんだ。

679:名無し検定1級さん
21/07/27 07:31:22.34 f2LEzJFO.net
これもどっかの転載とか有名コピペですか?

680:名無し検定1級さん
21/07/27 07:38:12.69 lWxUmDS/.net
俺は金だな

681:名無し検定1級さん
21/07/27 11:38:12.60 jVt/1zb5.net
>>663
1種持ってるんだろ?と思ったら、写真でも文章でもエビデンスを見つけられなかったぞ!!
芸術品レベルの虚構で株式会社まで作っちまうんだからもはや天才だな。
URLリンク(note.com)

682:名無し検定1級さん
21/07/27 12:03:28.99 mySNXH2t.net
>>668
1次試験は受かったらしい
社内メールが飛び交ったは草
URLリンク(note.com)

683:名無し検定1級さん
21/07/27 12:45:18.34 7yGAiGBn.net
まあ、気に入らないなら買わなきゃいいだけ

684:名無し検定1級さん
21/07/27 14:44:30.30 TRr0M2R4.net
皮肉抜きに桜庭の情熱は凄いよ
ここまで熱くなれるのは才能

685:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch