第一種・二種・三種冷凍機械責任者 その111at LIC
第一種・二種・三種冷凍機械責任者 その111 - 暇つぶし2ch729:名無し検定1級さん
21/05/15 15:51:53.34 kpcY0eDu.net
冷凍機がなくなっていくからなあ
パッケージエアコンなら3霊でじゅーぶんだし

730:名無し検定1級さん
21/05/15 16:16:23.82 WbUnoS8z.net
>>704
俺も40の時未経験で入れた
ただ立ち上げの時だった理由かもしれないが、今五年目、冷凍2とビル管とって
現場14人のサブチーフになった

731:名無し検定1級さん
21/05/15 16:17:43.41 nRFdSpBx.net
>>712
五年でビル管とったとか、なかなか頑張りましたね。
未経験40歳だと雑用しか回されず腐る可能性もあるのに。

732:名無し検定1級さん
21/05/15 16:23:37.97 WbUnoS8z.net
>>713
資格手当でビル管とったら
内の会社一万円出してくれるので
がんばったよ一年で12万は大きい

733:名無し検定1級さん
21/05/15 16:32:06.09 kpcY0eDu.net
びるかんは実務に関わるからやっぱあったほうがええよな

734:名無し検定1級さん
21/05/15 19:23:55.73 DfpWRIa4.net
設備員もフルタイムっつうか日勤者と当直24時間勤務者の交代シフトが基本な所多いから、こういう勤務と残業とかつくの嫌だったらあまり適性はないかも。あとたぶん想像より遥かに忙しいです

735:名無し検定1級さん
21/05/15 21:14:48.75 kpcY0eDu.net
忙しいよなー
おかしくねーか?
のんびりゴロゴロしたいんだが

736:名無し検定1級さん
21/05/15 21:55:53.19 T0LqqIaF.net
エコランドってそんなに良いのか?

737:名無し検定1級さん
21/05/15 22:00:06.00 Oxcz7Pwz.net
冷凍機械取りたいんだけど自分が働いてる現場が1日の冷凍能力何トンなのかが分からんから何種受ければええのか分からん…
大体のとこは三種でまかなえるものなのかな

738:名無し検定1級さん
21/05/16 00:03:38.66 91ZgezIl.net
地域冷暖房の現場って、ビルメンよりきつい?

739:名無し検定1級さん
21/05/16 00:20:02.66 7gCBBsW9.net
三種も二種も講習三日って言うことは二種は内容少ないのかな?未経験なら三種からがおすすめでしょうか?

740:名無し検定1級さん
21/05/16 01:06:32.37 c+JdIBAa.net
何種を受けたらいいかくらい自分で問題見て考えたらどうだ?
オススメは三冷!って言われたら鵜呑みにして受けるのか?
二冷もあとで見たら行けたなぁとか後悔してもまた法令まで全部受けるんだぞ
結論オススメは一冷

741:名無し検定1級さん
21/05/16 01:22:59.17 R4K5XhhO.net
てか質問ばかりじゃなくて、少しは自分の意見を書けんのか?ww

742:名無し検定1級さん
21/05/16 01:30:44.84 R703efR4.net
必要ないゴミ資格だから受けないのが1番良い

743:名無し検定1級さん
21/05/16 01:33:50.04 RVQcD/Wj.net
100トン未満だったら三冷で良いから一冷とか二冷とかただの時間の無駄じゃんね
だで聞いたけどまあいいや申し込みまでに決めよ

744:名無し検定1級さん
21/05/16 01:43:25.05 R4K5XhhO.net
そうそう
ゴミ資格なので、受けなくていいよ
どうせ受からんだろうし

745:名無し検定1級さん
21/05/16 11:39:20.23 6xm/QZjt.net
冷凍機やポンプ、エアハン等の維持管理、室内機のフィルター交換を
外部の委託業者に丸投げしてる現場が増えてきてるしな
常駐の設備員が触っていいのは温度調節だけ
スーパーの冷蔵ショーケース等もオンラインで繋がっていて
異常が発生したら委託業者がすぐに来るし
常駐設備員の仕事は将来的になくなりそうだな…。

746:名無し検定1級さん
21/05/16 11:59:20.68 vEEtTCFb.net
いんじゃね
いっそトイレもスマート化して詰まらなくしてほしいよ
仕事なくなったらナマポ受けるし

747:名無し検定1級さん
21/05/16 13:11:46.69 qGEcj1Kn.net
人が減って一人あたりの負担が増える
会社ウハウハかと思いきや現場も減る

748:名無し検定1級さん
21/05/16 15:24:12.49 VDPQvZzm.net
とりあえず、まずは一冷取ろうぜ!検定まで二週間しかないので、勉強開始するわ

749:名無し検定1級さん
21/05/16 16:31:31.65 Zus1csmq.net
講習って良いよね
3冷16000円くらいで冷凍のこと詳しく教えてくれて検定問題絞ってくれそうだし。
時間たっぷりある人で金もったいと思う人なら必要ないけど

750:名無し検定1級さん
21/05/16 16:43:51.08 vEEtTCFb.net
冷凍サイクルってなんなんやろな
だれが考えたんや

751:名無し検定1級さん
21/05/16 19:26:21.99 O07b4S6I.net
ビルメンは楽なんて言われるけど、資格取得のための勉強時間を労働と考えたら、自由時間はかなり少ないよな

752:名無し検定1級さん
21/05/16 19:30:18.81 uxXHm0MJ.net
一通り資格取り終えたら待機時間はネット見てられるけど
そうなるまではかなり勉強しないといけなくてコスパ悪し

753:名無し検定1級さん
21/05/16 20:06:32.80 a0qQJh2z.net
ビルメンだけど、排便した後に流さない人がいると苦情がきたわw
そんなことは知らんわwww
流さない人に言え!!

754:名無し検定1級さん
21/05/16 20:08:20.71 vEEtTCFb.net
ホットガスバイパスでウンコ吹き飛ばしてやれよ

755:名無し検定1級さん
21/05/16 20:49:55.67 Zus1csmq.net
来月3令の講習だけど検定の回答は電卓メモリー打ち込みで大丈夫ですかね
万が一バレても失格にはならないよね?

756:名無し検定1級さん
21/05/16 20:52:24.62 xeHtpy+g.net
「うんこは必ず流してください」って張り紙を作って張っておけ

757:名無し検定1級さん
21/05/16 21:44:39.66 9hoJvm5p.net
(´・ω・`)2種冷凍は過去問題集6年分ゴリゴリ解くだけで合格できる?

758:名無し検定1級さん
21/05/16 22:03:26.51 rkUQvhuU.net
できる

759:名無し検定1級さん
21/05/16 22:07:29.89 uxXHm0MJ.net
過去問ゴリゴリで受からなかったのが去年の3冷

760:名無し検定1級さん
21/05/16 22:10:30.78 z5RFT2eC.net
学識以外の問題は1冷も3冷も大差なし

761:名無し検定1級さん
21/05/16 22:16:43.04 WMB9PndQ.net
>>735
排便って下品やから言わんとってくれる?脱糞ってゆうてや!!

762:名無し検定1級さん
21/05/17 01:22:31.26 YNg0xE+o.net
>>741
あの合格率は無いよなあ

763:名無し検定1級さん
21/05/17 01:23:41.83 OFQZmSG+.net
ヒント
分母の質

764:名無し検定1級さん
21/05/17 07:25:44.43 tyOF1buX.net
脱糞だぁ~!

765:名無し検定1級さん
21/05/17 10:35:34.40 GQH+zZ+N.net
脱糞に染まった~
この俺を~
慰める奴はもういない~♪

766:名無し検定1級さん
21/05/17 10:48:09.74 t1f0QOJM.net
たいちょお…

767:名無し検定1級さん
21/05/17 11:14:58.90 a5MtFWvZ.net
試験まで2週間
今日から本気出すわ

768:名無し検定1級さん
21/05/17 12:24:33.96 XMbkGIYt.net
保安をマジで勉強しはじめた
ざっと60項目をひたすら暗記するだけだが
一冷検定まで残り2週間あるから、間に合いそうだ

769:名無し検定1級さん
21/05/17 18:31:38.70 Ej5YdjdC.net
今から保安仕上げていけばちょうどいいんじゃない?
あとは学識も公式忘れないようにちょこちょこ解いてれば大丈夫だろう

770:名無し検定1級さん
21/05/17 20:11:18.61 XMbkGIYt.net
そうそう!そんな感じ!
で、試験前日とかに完璧に仕上げる感じ

771:名無し検定1級さん
21/05/17 20:12:46.15 F73FTIMU.net
841 名無し検定1級さん (ワッチョイ 749f-S3Pk)[] 2016/11/23(水) 11:08:07.04 ID:iScK192A0



772:無しの終わった資格でもメシ食うためには無くせない。 こんな残業もなく温泉のぬるま湯にどっぷり漬かった銭ばっかり食い荒らす奴らにずっぽしお布施をしてしまう人が後を絶ちません。自分が情けない。あァ~無常



773:名無し検定1級さん
21/05/17 20:13:23.88 F73FTIMU.net
隊長..........

774:名無し検定1級さん
21/05/17 20:14:38.12 F73FTIMU.net
848 名無し検定1級さん (ワッチョイ 749f-S3Pk)[] 2016/11/23(水) 11:55:58.04 ID:iScK192A0
そんな私利私欲のためにどれだけの人間が仕事を失い、生活もろくにできない地獄を味わうのか。日本の義務ではないのか!労働は!!
なぜ自分で自分の首を絞めるのか。資格なんて冷凍に限らず消えてなくなるものが後を絶たなくなる。資格なんて視野の狭い範囲に目をむけるのではなく人類という広大な範囲に目をむけよう!皆んな目を覚ませ!!ターミネーターAIなんか作らせるな!!!

775:名無し検定1級さん
21/05/17 20:14:53.79 F73FTIMU.net
隊長ぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ

776:名無し検定1級さん
21/05/17 23:50:29.86 nmQuUBgP.net
隊長来てくれぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ、

777:名無し検定1級さん
21/05/18 00:10:10.77 yo81y78P.net
隊長(o_o)

778:名無し検定1級さん
21/05/18 10:41:39.18 63FM4m5n.net
勉強すすんでねーわ
ヤバい

779:名無し検定1級さん
21/05/18 12:01:21.47 U7a8ncg1.net
二級ボイラーや二種販売より難しいですか?

780:名無し検定1級さん
21/05/18 12:14:13.43 /Z7HlBDU.net
人によるだろ、持ってる知識によって変わるし
まあ、ボイラーで落ちたって人は聞かないが、三冷で落ちた人は結構見かける印象だな

781:名無し検定1級さん
21/05/18 13:16:49.46 0/xf6+UQ.net
>>761
二級ボイラーも難化して合格率さがってるみたい。

782:名無し検定1級さん
21/05/18 13:18:13.06 X4us+NBB.net
疫病と恐慌の時は難化するジンクスあるみたいね

783:名無し検定1級さん
21/05/18 13:23:27.24 qNzXDMMG.net
個人的にだけど、ビルメン4点の中では冷凍が一番厄介かもしれない
実技のある電工も厄介だけど、冷凍はイメージが湧かなすぎてすんなり頭に入らない

784:名無し検定1級さん
21/05/18 13:47:16.94 gdC3R1Ti.net
でも検定講習って言うダントツで楽な抜け道があるよね
あと年1回試験なのが

785:名無し検定1級さん
21/05/18 16:33:58.66 o0W/Dz+V.net
その断トツで楽な抜け道を使って、一冷検定を受ける予定なわけだが、果たしてどうなるかなw
いちお、三冷と二冷は講習なしで受かってますけど

786:名無し検定1級さん
21/05/18 16:39:43.67 PbQ3y6SY.net
電工スレから逃げてきたか

787:名無し検定1級さん
21/05/18 18:57:15.61 Jw2ZClm8.net
>>766
2冷が講習無しで受かるなら1冷もなしでと思えないほど難しいのか1冷?
3冷スキップの2冷を今年講習無しで受ける予定

788:名無し検定1級さん
21/05/18 19:34:00.06 o0W/Dz+V.net
二冷は講習なしで受かったけど、やはり一冷は敷居が高く感じるんだよね
気合い入れれば受かるかもしれんけど
勉強に使う時間や労力を金で買った

789:名無し検定1級さん
21/05/18 19:35:55.78 vEhjyyFj.net
イチレイのリターンってほぼないからな
資格手当でるやつくらいじゃん?

790:名無し検定1級さん
21/05/18 19:49:02.77 i3Poj6oX.net
オレのとこは一冷が必須

791:名無し検定1級さん
21/05/18 19:49:18.90 yR8zx2sp.net
直接的なリターンはない、手当ても増えないし
ただ、転職の時なんかに三冷持ちなんかよりは自分の方が有利になるかなってとこです笑

792:名無し検定1級さん
21/05/18 19:52:31.25 jcsQBb/p.net


793:名無し検定1級さん
21/05/18 20:14:11.55 o0W/Dz+V.net
しかし希少価値は高いぞ

794:名無し検定1級さん
21/05/18 21:48:42.88 cmNuG/V2.net
検定にしても時間を買うと言えるほどの合格率か
地域で差がありすぎ
ひどいとこは全教科と合格率変わらんとこあるじゃん

795:名無し検定1級さん
21/05/18 21:50:55.98 MVfSdTmh.net
勉強飽きた
早く試験受けて解放されたい…

796:名無し検定1級さん
21/05/18 21:51:09.13 ydwgFd6D.net
高い金を払う割に合格率高くはないわな
まあ、受けてみないと分からんけど、一応出題ポイントは教えてくれるけどな

797:名無し検定1級さん
21/05/19 00:08:50.22 9oQiNhI/.net
ポイントを教えてもらうにしても、そこだけでもしっかりやらないと受からないっしょ
やらない人は案外多いんだと思うよ

798:名無し検定1級さん
21/05/19 00:19:17.96 j4edyNpP.net
線引いた所だけなんて上手い話はない!満遍なく勉強しなくては!
と言う勘違いで落ちた同僚はいる

799:名無し検定1級さん
21/05/19 00:28:57.45 WEHvZ67p.net
>>778
保安が鬼門だと睨んでる
これフル暗記するの地味にきつい


800:



801:名無し検定1級さん
21/05/19 00:33:03.44 j4edyNpP.net
講習後検定の話ぞ

802:名無し検定1級さん
21/05/19 00:34:18.46 j4edyNpP.net
あ、ごめん勘違いだわ俺が悪かった

803:名無し検定1級さん
21/05/19 00:38:25.15 WEHvZ67p.net
>>782
おいよw

804:名無し検定1級さん
21/05/19 12:59:44.12 9oQiNhI/.net
>>780
こればっかりは地道な反復しかないわな
これさえ覚えればほぼ一冷取ったようなもんだから頑張ろう

805:名無し検定1級さん
21/05/19 16:58:24.09 ApGwS+u4.net
11月の試験に向けてるんだけど
2種の学識計算思ったよりは簡単だった
一種だとレベル跳ね上がるかんじかね?

806:名無し検定1級さん
21/05/19 17:10:04.59 WEHvZ67p.net
二種は出来て当たり前
もっとセンスが求められる感じかな

807:名無し検定1級さん
21/05/19 17:40:08.51 IeCgLEY7.net
冷凍試験もう終わったと思ってたが終わったのは講習なのか
2電工と並行して勉強開始します

808:名無し検定1級さん
21/05/19 17:46:29.33 ApGwS+u4.net
>>786
むずそうだなー
少し過去問見たけど
やっぱ2種で良いかなぁ

809:名無し検定1級さん
21/05/19 18:15:14.15 bCyiNZ5c.net
ガッキーの結婚がショックで
冷凍の本を読んでも文章が頭に入って来ない…。

810:名無し検定1級さん
21/05/19 18:49:02.09 DUIa5sRy.net
32のオバさんとかどうでもいいだろ

811:名無し検定1級さん
21/05/19 18:54:53.72 Cdo6Ewt6.net
二種が簡単だと思うなら一種も大丈夫だと思うよ

812:名無し検定1級さん
21/05/19 19:14:20.46 vOFsLD4m.net
32だったのかババアやん

813:名無し検定1級さん
21/05/19 19:17:35.48 BCi31EBZ.net
検定が近くなってきたけど、やる気しねえぜ

814:名無し検定1級さん
21/05/19 19:46:54.66 3uYQq8ir.net
すいません、自分愛知県地区なんですけど、講習で金土日ってやった年ってあるんですか?
岡山はやってるっぽいんだけど…

815:名無し検定1級さん
21/05/19 19:47:06.30 3uYQq8ir.net
2種の話です。

816:名無し検定1級さん
21/05/19 19:59:26.97 4jEssdg9.net
663 名無し検定1級さん (ワッチョイ 6fd7-9MLS)[sage] 2016/11/13(日) 19:50:44.06 ID:xo68ILuG0
銭ゲバ協会だから十年もしないうちに3令の保安を司法試験並みの難易度にするぞ!今がその兆候だ!
しかも当日金を払えば試験管が答えを記入してくれるようになるよ

817:名無し検定1級さん
21/05/19 20:00:09.67 4jEssdg9.net
747 名無し検定1級さん (ワッチョイ 6fd7-9MLS)[sage] 2016/11/13(日) 21:24:38.33 ID:xo68ILuG0
難易度が高過ぎて答えがばらけ過ぎてるだろ!金しか考えてない高圧ガス保安協会をみなで訴えようぜ!

818:名無し検定1級さん
21/05/19 20:00:42.72 4jEssdg9.net
隊長...........

819:名無し検定1級さん
21/05/19 21:16:18.44 yndiqquA.net
>>789
最近は離婚も多いからアウトレットまで待とう

820:名無し検定1級さん
21/05/19 22:28:03.01 yt1HiIrC.net
部長...........

821:名無し検定1級さん
21/05/19 23:07:54.68 ovBUUbWp.net
>>794
ある程度固定なのかな

822:名無し検定1級さん
21/05/19 23:17:45.08 3uYQq8ir.net
中部からだと二種の講習受けたい時、三連休も取れないから金土日でやってるとこ探さないといけないんだよね。
岡山だとホテル3連泊と交通費で5万円はかかりそう…
ビルメン目指してるだけなので三種だけでもいいけど。

823:名無し検定1級さん
21/05/19 23:44:34.26 ovBUUbWp.net
2連泊で間に合わんか
安いとこ探せば二泊一万ぐらいであるよ
カプセルなら三千円ぐらいだし
片道新幹線一万ぐらいだから五万はかからんかと

824:名無し検定1級さん
21/05/19 23:52:13.12 BSQhLWpZ.net
検定受けるのにまた前泊するんじゃね

825:名無し検定1級さん
21/05/19 23:54:35.25 WEHvZ67p.net
金かかっても元が取れるなら良いのよ
自分で判断するんだな

826:名無し検定1級さん
21/05/20 00:00:51.31 rEQR2map.net
初日の開場入りするのに、始発じゃ間に合わないんですよね。三重県から愛知県によってから新幹線で岡山なので。近鉄は遅いし。

827:名無し検定1級さん
21/05/20 00:46:40.06 TpHAVob8.net
なるほど三重か
なら面倒だな
何事


828:にもいろいろ格差がある協会だ



829:名無し検定1級さん
21/05/20 03:14:16.77 TpHAVob8.net
電工も工具やら素材やらで金がかかったが
そういうのとは違う金のかかりかただな

830:名無し検定1級さん
21/05/20 03:37:02.00 QaLlxlv9.net
金の為の資格だぜ
資格の為の金では無いのだからな

831:名無し検定1級さん
21/05/20 04:23:30.60 z6k/xntW.net
今年2冷受けるけど去年の3冷みたいなクソ難易度化しそう

832:名無し検定1級さん
21/05/20 20:44:41.29 MsbJJuDv.net
あかん
学識は余裕なのに保安全然頭に入ってこんわ
実物弄った事ないからイメージ出来ない

833:名無し検定1級さん
21/05/20 21:18:02.46 Q5AA5i0T.net
>>811
まさに俺もw
ノートに書き殴ってみたりしてるけど、覚えられない

834:名無し検定1級さん
21/05/20 21:30:09.96 bYq4Zgig.net
保安は覚えやすいとこからマスターするしかない
向流○並流×みたいのから極めて徐々に他も詰めていってる

835:名無し検定1級さん
21/05/20 22:08:00.48 yQP/Lfb4.net
なるほどね
取りやすい所から始めると
もう残り日数的に余裕こいてられなくなったわ

836:名無し検定1級さん
21/05/20 22:41:55.82 w4Sj49rk.net
学識で想定外が出ることにびびってる

837:名無し検定1級さん
21/05/20 22:49:12.53 O2j4Tuco.net
隊長・・・・・

838:名無し検定1級さん
21/05/20 23:08:34.71 jCJiqBGj.net
学識で想定外はないでしょ
なぜって、高い金を払ってるから

839:名無し検定1級さん
21/05/20 23:54:31.27 bYq4Zgig.net
>>814
覚えやすいとこの柱があれば二択くらいまではいけると思うぞ
それを全部外した場合はしらんけどね

840:名無し検定1級さん
21/05/21 00:28:55.61 fCnn+zC5.net
学識あそこまでピンポイントで指定してるのにほかの問題は出ないだろ

841:名無し検定1級さん
21/05/21 01:16:50.46 6p8QlZ8x.net
問題は保安ですよ!

842:名無し検定1級さん
21/05/21 06:38:34.91 mIfD7tSE.net
>>815
分かるよ
検定過去問6年分位繰り返してる
計算問題得意じゃないから過去問に無いひねった問題出されたら終わる
後一冷講習受けたのは実質年2回チャンスなあるからだね俺は
検定落ちたら本試験も受けるよ

843:名無し検定1級さん
21/05/21 09:49:16.08 VEB3AxH+.net
冷凍講習って言われた所しか出ないから楽勝だよ。気楽に行きなよ。

844:名無し検定1級さん
21/05/21 10:10:47.64 Coxlk580.net
言われたところをキッチリやれば受かる!大丈夫だ

845:名無し検定1級さん
21/05/21 12:30:03.13 CdyZpupI.net
急に前向きなコメントが増えてきたな
そろそろ俺もガチでやるかな!

846:名無し検定1級さん
21/05/21 12:52:38.67 uaEjzcZ9.net
残り1週間だし明日から本気出すか

847:名無し検定1級さん
21/05/21 19:22:03.68 F6xxcGWD.net
1冷学識の問1から5の時間配分って皆さんどれくらいで考えてますか??
「○○を□□として…
したがって○○より…」
とか書いてると意外と時間ギリギリになって焦ってます。。でも理解度を見られるとか言うからちゃんと書かないとなぁ…

848:名無し検定1級さん
21/05/21 19:32:10.53 8eTQUU2A.net
問題分かってるのに時間配分なんていらん
即答してから念の為に見直して後は寝るだけ

849:名無し検定1級さん
21/05/21 19:40:02.45 gmFtysCH.net
>>822
ありがとう。
いきなり二元出たりしたらどうしようって心配だったから

850:名無し検定1級さん
21/05/21 20:10:41.46 jx5j4lrL.net
一冷学識の答えに日本語グダグダ書かないとダメなの?書くのは式と数字だけでしょ?

851:名無し検定1級さん
21/05/21 20:55:31.40 CWBE16v/.net
>>829
それで大丈夫だと思うよ
みんな心配し過ぎだ
ポイントだけを完璧に押さえて望めば問題ないよ
それで落ちるなら誰も講習なんか受けん

852:名無し検定1級さん
21/05/21 21:15:18.71 rHFJZRM6.net
講習の模範解答がほぼ数式だけだから説明文なんかいらんだろ

853:名無し検定1級さん
21/05/21 23:40:43.26 EBjQrZqf.net
URLリンク(www.khk.or.jp)一冷学識解答例.pdf
826です。KHKの解答例見ててこれくらい書かないといけないと思ってましたが…そんな事なさそうですね。皆さんありがとうございます!

854:名無し検定1級さん
21/05/21 23:45:04.40 EBjQrZqf.net
>>832
表示されない…「1冷学識解答例」でググると一番上に出てくるPDFの事です。

855:名無し検定1級さん
21/05/22 05:40:39.31 WLQ1VJip.net
何々を何々とすると的なことは書かないと式書けないから面倒だよね。。

856:名無し検定1級さん
21/05/22 07:18:20.07 lBDlSofP.net
早く検定終わりたいな
そればっかり気になって仕方ないわ

857:名無し検定1級さん
21/05/22 14:05:30.16 NWilPQBB.net
もう合格レベルには達してると思うが30日までは頑張ろう

858:名無し検定1級さん
21/05/23 00:57:27.81 UjCjepVL.net
一冷検定に向けて少し保安を読み込んだ
三~四周ほど読めば何とか覚えられるかな?
もう時間がないわな

859:名無し検定1級さん
21/05/23 03:48:30.28 U98SdCFw.net
こういうアホが落ちるんだろうなあ 他の資格と比べてかなり楽な試験なのに

860:名無し検定1級さん
21/05/23 06:55:29.12 AorZGhCI.net
何周かで言えば20周はした
それでもまだ完璧とは言えないくらいだな

861:名無し検定1級さん
21/05/23 09:49:19.10 qJecIkOT.net
一回読めば充分

862:名無し検定1級さん
21/05/23 11:11:09.94 3agknDo8.net
一回で十分って凄いね…

863:名無し検定1級さん
21/05/23 15:07:47.40 Q4mGTJbg.net
3冷の『トコトン~』ってテキスト1冊だけでも合格できそうですか?

864:名無し検定1級さん
21/05/23 15:20:12.50 xLcq6PwS.net
出来ますよ

865:名無し検定1級さん
21/05/23 15:29:04.62 9fubD5f9.net
>>842
過去問もやれ

866:名無し検定1級さん
21/05/23 20:52:04.11 eqtKhz/+.net
>>842
私は一昨年とことんだけをしっかりやっていきましたが、35点中30点取れました
問題数こなすより、一冊きっちりやって理解深めた方が良いと思います

867:名無し検定1級さん
21/05/23 23:29:18.10 kr2d2aka.net
隊長

868:名無し検定1級さん
21/05/23 23:30:23.00 kr2d2aka.net
まだ受験者ゼロになってませんが
隊長ついに冷凍三種合格したんだね
良かった

869:名無し検定1級さん
21/05/24 08:01:49.23 giMYZLBn.net
今更なんだが当日受験票は講習出欠のハガキを持っていけばいいんだよね?

870:名無し検定1級さん
21/05/24 09:29:25.95 yifaIdWP.net
>>848
出欠のハガキと受験票が必要でしょ、話聞いてなかったのか?

871:名無し検定1級さん
21/05/24 09:34:50.94 LinpbVAz.net
出欠ハガキが受験票だろ
なんでそういう嘘つくの?性格悪すぎだろ

872:名無し検定1級さん
21/05/24 10:08:33.13 giMYZLBn.net
>>850
ありがとう
一応電話して確認しました
受講票にも受験票と書いてあったんでしが少し不安になってしまって

873:名無し検定1級さん
21/05/24 11:21:56.46 eXlkYa4E.net
もう残り数日になっちまったな
運命の日まで

874:名無し検定1級さん
21/05/24 12:04:20.07 +mT92zbZ.net
検定落ちるとすれば保安だから翌日には実質結果が分かりそうだな
スレでも答え合わせありそうだけど

875:名無し検定1級さん
21/05/24 12:24:58.75 sMlFE7WG.net
検定終わったら、保安の答え合わせしようぜ
一冷組のみんな

876:名無し検定1級さん
21/05/24 12:28:29.41 6bBxyE6U.net
問題用紙って持って帰れないんじゃ?

877:名無し検定1級さん
21/05/24 12:57:57.48 LHr+KRX7.net
記憶して来いよ

878:名無し検定1級さん
21/05/24 13:04:18.48 sMlFE7WG.net
電卓にメモるのもダメかな?
保安だと電卓持ち込めないかぁ…!

879:名無し検定1級さん
21/05/24 13:08:02.12 6bBxyE6U.net
>>856
記憶できる頭があるなら講習なんか受けんよ!

880:名無し検定1級さん
21/05/24 13:29:29.37 uwZOPDw5.net
電卓は


881:メモリ消える可能性あるから五十音に置き換える奴で覚えるんだぞ



882:名無し検定1級さん
21/05/24 16:45:36.00 giMYZLBn.net
>>859
どゆこと?

883:名無し検定1級さん
21/05/24 17:34:01.02 Wb2DE46i.net
3冷の『トコトン~ 2版』という例題付きのテキストを買いました。
この1冊で合格できそうですか?
過去問も別に用意した方が良いですか?
また、オススメの物は有りますか?

884:名無し検定1級さん
21/05/24 17:35:03.50 9yx3tSp7.net
保安、やべーw

885:名無し検定1級さん
21/05/24 22:03:15.77 6Oimf/7o.net
>>862
確かに全くわからんとかはないだろうけど
あれよあれよと間違って結局8点とかはありそう
昨年の国家試験のおれがまさにそれ

886:名無し検定1級さん
21/05/24 23:03:28.76 ZWYiHO3q.net
>>861
まずはそれだけでいいと思う

887:名無し検定1級さん
21/05/24 23:23:35.15 zyR/I5RB.net
過去問やった感じ自信を持って消した選択肢がうっかり読み違えてるパターンが一番悲しい
急増→急減みたいな一文字違いとか

888:名無し検定1級さん
21/05/25 01:45:33.44 lMpUAuFm.net
保安は国語のテストだからな
微妙に言い回しを変えてくる嫌らしさ

889:名無し検定1級さん
21/05/25 08:02:35.88 kZiSMnVp.net
>>865
俺は学識計算問題で単純な計算ミス(電卓の打ち間違い)やエンタルピーの記入間違いして続きの問題も間違えるとガックリ来ると言うか萎える

890:名無し検定1級さん
21/05/25 09:52:02.91 ueRnzgbB.net
部分点で合格してこ

891:名無し検定1級さん
21/05/25 19:22:23.03 ka5qFggF.net
>>867
俺もそれは心配
時間はあるから丁寧に説明や式を書こうと思う
講習会の先生の話を聞いて、しっかり理解する努力をすれば
そこは見てくれそうに感じた。

892:名無し検定1級さん
21/05/25 19:35:55.73 vPhH8JTs.net
学識は正解の式が書けてれば結構点数くれると思うけどな
その後は電卓叩くだけだし

893:名無し検定1級さん
21/05/25 19:45:53.96 1frSqSk+.net
プリントしか学識やってないけど去年もこんな感じだったの?

894:名無し検定1級さん
21/05/25 22:08:41.22 GimfJTax.net
合格率が低い理由を考えたら…

895:名無し検定1級さん
21/05/25 22:15:50.30 3o4Sb2lO.net
検定でも半分は落ちるからな
油断してるとヤバいぜ

896:名無し検定1級さん
21/05/25 22:36:12.81 lMpUAuFm.net
合格者はスレ去ってくから欲しい過去の情報が手に入らんな

897:名無し検定1級さん
21/05/25 23:06:53.30 UkjHJJ7p.net
隊長

898:名無し検定1級さん
21/05/26 07:20:16.46 oI99juYW.net
そろそろだな
もう時間はない

899:名無し検定1級さん
21/05/26 12:53:33.00 l4oAsdHE.net
そろそろ本気出すわ。みんな検定以外の過去問もやってるの?

900:名無し検定1級さん
21/05/26 13:14:03.21 ZWOkiY7v.net
出る問題分かってるんだから過去問やる必要無くね

901:名無し検定1級さん
21/05/26 15:12:16.55 8NS85fnF.net
出る部分は知ってるが、どんな風に問われるかは分かっていない
落ちてる人も多いから、簡単ではないと思う

902:名無し検定1級さん
21/05/26 17:39:32.64 6Wibiotc.net
去年の検定問題買ったアホおる?

903:名無し検定1級さん
21/05/26 18:55:18.03 a8wxpEra.net
過去問に今回のポイントと被ってる文章もあるから無駄とも言えない
まあ、ひたすら読んで覚えた方が早いとは思うけどね

904:名無し検定1級さん
21/05/26 20:54:09.55 wmug3ECf.net
保安はアンダーラインだけで十分なんだろうけど
不安だから過去問もやってる

905:名無し検定1級さん
21/05/26 22:06:17.69 l4oAsdHE.net
ああ暇な時にアンダーライン部分まとめておけばよかった。テキスト見ながらだと覚えるのだるいあ

906:名無し検定1級さん
21/05/26 22:12:48.72 esCsB8SS.net
>>878
かいしゃで落ちた人いるんだがその人いわく
講習で言われてた問題と全然違うのが出たと言っていたよ数年前の話なんだが
まぁ落ちた言い訳として言っているだけかもしれんが
俺は過去4年分繰り返しやってその人から貰った更に過去もやってる

907:名無し検定1級さん
21/05/26 22:41:57.65 QxBSyur+.net
>>883
今からやればいいのに

908:名無し検定1級さん
21/05/27 07:04:46.08 I8HB3mDi.net
三冷の講習前に勉強しておくかな
落ちたくないよ

909:名無し検定1級さん
21/05/27 08:26:54.55 H/XNoJtG.net
今日からガッツリいくぞ!
今からでも間に合う!

910:名無し検定1級さん
21/05/27 09:54:34.57 URu0TR1E.net
講習の合格率が低すぎだよなあ
みんな勉強してないだけなのか??
去年54%しかないけど

911:名無し検定1級さん
21/05/27 09:58:03.02 +cSlj5KP.net
2級ボイラーや危険物乙四よりも難しいだろうな、冷凍検定は…
高い金払っててもこれだもの笑

912:名無し検定1級さん
21/05/27 11:56:22.61 31MZndXO.net
>>888
不戦敗みたいの結構いるでしょ
しっかりポイントを勉強した人は受かる試験だと思うよ

913:名無し検定1級さん
21/05/27 12:14:25.34 0/HfhTmV.net
図書館で勉強してたけどコロナのせいでしばらく休館
どこか勉強するのに良い場所ないかな

914:名無し検定1級さん
21/05/27 12:24:36.67 aZwz0sey.net
自宅

915:名無し検定1級さん
21/05/27 12:46:35.91 PF0BMm7S.net
>>889
やらしい問題が多いんだよ
こそっと嘘を混ぜてくる

916:名無し検定1級さん
21/05/27 12:48:35.42 0/HfhTmV.net
図書館だと勉強している人もいるし刺激になるしヤル気も出る。
また、それ以外になんか周りに人いた方が集中力保てるんだよなぁ。

917:名無し検定1級さん
21/05/27 16:08:07.76 vIZyWkBK.net
学識の出題範囲、スレ遡っても東京大阪以外の会場からの情報がないな
同じなのかな?

918:名無し検定1級さん
21/05/27 20:56:22.57 2kOfWynT.net
東京と大阪の2回目の情報もなかったな
講師が違ったならプリント違った可能性もある

919:名無し検定1級さん
21/05/27 22:09:07.60 R3PnfGM0.net
東京講習組のみなさん、勉強はバッチリですかな?
明日と明後日で、どうにか仕上げたいと思います
なんとか6割は取れるといいな

920:名無し検定1級さん
21/05/27 22:14:06.53 2kOfWynT.net
本当にアンダーラインとプリントしか出ないなら満点の自信ある
それ以外が出たらお手上げ状態までは仕上げた
高い金払ってるんだから頼むぞ

921:名無し検定1級さん
21/05/27 22:17:25.16 jTNlhbHa.net
2冷までならエコランで簡単に受かるのになんでそんなに悩んでるんだろ。
空いた時間にエコランで問題といてれば1ヶ月で合格レベルになるのが普通だと思うんだけど。

922:名無し検定1級さん
21/05/27 22:43:37.44 PF0BMm7S.net
2冷の話してないもの
講習来月だし

923:名無し検定1級さん
21/05/27 23:00:56.07 Y+0kaLoB.net
2冷は講習なしで取ったけど、1冷は講習受けても不安なんだわ
保安がね…

924:名無し検定1級さん
21/05/28 00:48:45.96 kcMlS/s3.net
6割狙っちゃいかんでしょ
余裕で8割取れるくらいにはしとかないと怖い

925:名無し検定1級さん
21/05/28 02:36:06.15 l/wBu+N6.net
2級or3級論争は3級をおすすめする
2級はビルメン試験以外にアドバンスないし
ささっと3級取って他の資格に時間注いだ方がいいよ

926:名無し検定1級さん
21/05/28 02:38:23.84 maCz2w1N.net
他の資格ってなに

927:名無し検定1級さん
21/05/28 05:10:50.89 gmU4zbwZ.net
級とか言ってる時点で3冷すら持ってないのバレバレ

928:名無し検定1級さん
21/05/28 09:54:59.16 v1KMe/Zo.net
今日と明日で合計7時間勉強したるぜ!
保安つめこみ!あと学識の穴埋め対策!

929:名無し検定1級さん
21/05/28 10:51:19.93 WF3NKZ5J.net
やっと明後日検定か
前半講習組だから待ちくたびれた!

930:名無し検定1級さん
21/05/28 10:55:55.79 YqhxWvvu.net
学識での質問です。3点あります。
①単位は記入しないと、減点になるのでしょうか?
例えば、凝縮負荷∮kは(KW)を記入するなど…
②エコランドでは、小数点は4桁


931:、5桁わかれた解答がありますが、何桁でよいのでしょうか? ③平成27年(4) 理論断熱圧縮動力Pth(KW)は「13.0」となっていますが、「13」では不正解もしくは、減点になりますでしょうか?



932:名無し検定1級さん
21/05/28 11:19:05.29 WF3NKZ5J.net
そんな細かいとこを気にするな
適当に書いても60点なんか余裕で取れる

933:名無し検定1級さん
21/05/28 11:28:55.31 uf0kPc8/.net
おらあああああしゃあああ 気合い入れてけーーー

934:名無し検定1級さん
21/05/28 14:07:31.17 rye+YXOZ.net
>>898
それ以外って二段膨張とか二元冷凍やらホットガス、冷却器、蒸発器2台もやってないの?
流石に怖くないか?それ

935:名無し検定1級さん
21/05/28 14:14:08.72 rye+YXOZ.net
>>908
問題見てないが解答は単位書いておけばいいんじゃない?問題文に書いてあるし
検定過去問だと少数1桁で四捨五入してるからそこまで求めなくてもいいと思うよ
俺は2桁で計算するつもり
指定があるものはともかくない問題は
多少ずれても不正解にならないでしょ
それで不正解になったら大問題だわ
同様に13.0と13も同じで指定がなければどっちも正解でしょ

936:名無し検定1級さん
21/05/28 14:43:23.72 tH0WrSVx.net
講習を信じろ
基本そこしか出ない
なんのための講習代か考えれば分かる

937:名無し検定1級さん
21/05/28 16:01:54.60 YqhxWvvu.net
>>912
そうですね。問題に書いてある単位を書く事にします。

938:名無し検定1級さん
21/05/28 17:00:52.73 B4tPQwFH.net
何度も同じ質問が書いてある中
申し訳ないが 講習の内容重視で
構わないよね?
講習後 ひたすら 検定の類似問題と
マーカーした所しか勉強してない。
学識 予防として 他の二段冷凍
蒸発器2台 水冷凝縮器も勉強したほうがいいかな?

939:名無し検定1級さん
21/05/28 17:05:38.50 Fkj/pSjZ.net
講習で習ったところ以外やってる奴は発達障害だから無視して良い

940:名無し検定1級さん
21/05/28 17:19:45.66 jphH3ijY.net
去年と一昨年のスレ見ると講習内容と検定問題は一致してる
大問が分かってれば小問で多少ひねられても何とかなるでしょ
保安は知らん

941:名無し検定1級さん
21/05/28 17:26:24.59 pz2tK7+Y.net
>>915
全く問題ないよ
そのまま出ないなら講習はなんやねんって苦情が殺到するだろ

942:915
21/05/28 17:31:28.33 B4tPQwFH.net
レスくれた人ありがとう。
今日 最後の追い込みとして
有給取ったんだけど不安になるね

943:名無し検定1級さん
21/05/28 18:53:56.89 fwPAEdVS.net
上級テキスト読んでるだけだから不安になるわ
学識は計算だから、対策しやすいけど、保安がね

944:名無し検定1級さん
21/05/28 20:52:00.81 rye+YXOZ.net
>>918
検定なのに苦情言う方がおかしいだろ
別にこの問題が出るよとは言ってないし
今回コンパウンド出なかったら苦情言うの?流石にキチガイすぎるだろ
せめて検定の過去問位やっておけばいいのに
そこまで難しくないんだから

945:名無し検定1級さん
21/05/28 21:31:04.55 /vohjQIk.net
(´・ω・`)これから11月の試験勉強は遅い?

946:名無し検定1級さん
21/05/28 21:33:37.15 dcq6SY9j.net
>>922
3種と2種は余裕
1なら少し気合い入れてやれ

947:名無し検定1級さん
21/05/28 22:27:12.52 pz2tK7+Y.net
>>921
自分は去年の年末からやってるから何来たって解けるよ
他の人が最小労力で検定受かるだけなら他やる必要ないって言ってるんだよ
重要項目が押さえれてないのに他に手を出す方がバカだろ?
ホットガスバイパスだの蒸発器二台とか言ってるあんたの方がよっぽどキチガイ

948:名無し検定1級さん
21/05/28 22:32:58.91 1Q0cIxhJ.net
何のために高い金払って、3日間も使ったのか考えれば簡単に分かることだが
とりあえず、明後日は頑張ろう
1冷持ってる人って、あんまりいないよねえ

949:名無し検定1級さん
21/05/28 22:34:00.86 jphH3ijY.net
恐らく毎年繰り返されているであろう論戦ですね
まぁ、資格試験に対する考え方は人それぞれということで
(俺、この検定試験が終わったらウマ娘のイベントやるんだ…)

950:名無し検定1級さん
21/05/28 22:38:40.83 1Q0cIxhJ.net
今は早く解放されたいって気持ちが強いわ
何してても冷凍の検定試験が頭によぎるw

951:名無し検定1級さん
21/05/28 22:45:30.45 MewtUhos.net
過去の検定で学識は講習で指定された問題しか出た事無いのにわざわざ範囲外の勉強してるアホがいるってマジ?

952:名無し検定1級さん
21/05/28 22:59:39.85 1Q0cIxhJ.net
まあ心配性な人はいるからねえ
しかし、合格率の悪さは気になるところではあるがね
半分ぐらい落ちるんだぜ

953:名無し検定1級さん
21/05/29 00:32:34.32 gTpJr1hH.net
同じKHK主催の甲種機械責任者を検定経由で取得したけど
講義で触れた公式の「周辺の公式」を使う計算問題が出てその公式を覚えてなくてその公式ができないとそのあとの小問も全部引きずられて0点になって大問1問分20点丸々失点した
残り80点分の75%以上取れてたのでどうにかボーダー60点は超えて検定に合格できたけど試験中にはヤラレタと絶望していた

954:名無し検定1級さん
21/05/29 08:23:43.57 RPopqHxW.net
講習なんて最後に簡単な修了試験やって終わりっていうイメージが強いけど、KHK主催の講習はどれもガチで検定試験させるのかな?

955:名無し検定1級さん
21/05/29 08:31:49.31 fVX8rzEJ.net
>>926
俺と同じだ
ジェミニ杯用の育成周回メチャクチャ時間かかるわ
勉強する暇ないわ

956:名無し検定1級さん
21/05/29 09:12:51.82 GvGLiEu3.net
冷凍の講習はガチだよ
下手な国家試験より難しい

957:名無し検定1級さん
21/05/29 12:49:59.91 7uZIr9ii.net
まじで検定のことでいっぱいいっぱい…ワイも試験終わったらウマ娘インストールしてみる。楽しそう。気になってたんですよね。

958:名無し検定1級さん
21/05/29 12:59:07.77 3xwZAMBz.net
試験会場まで遠いので、ホテルに泊まるわ
試験終わるの14時過ぎとか?
結構長いな

959:名無し検定1級さん
21/05/29 14:11:31.29 fVX8rzEJ.net
>>934
面白いけど好き嫌いが分かれるな
完成度はスマホゲームとは思えないほど高いよ
アニメの画像とかよく貼られてるがゲーム内のキャラの方が良く出来てる
ゲーム内容はスマホゲームなんで基本同じ事の周回で一周20分以上かかるのが大変(途中中断出来るが)
今と言うか先月から〇〇杯って言う対人戦が実装されていかに強いウマ娘を作るかってのが熱い
リセマラはした方がいいけど課金はするなキャラガチャはともかくサポートガチャは闇が深い

960:名無し検定1級さん
21/05/29 14:25:57.49 X0bf1mbl.net
ヲタクが何故嫌われるのか良く分かる

961:名無し検定1級さん
21/05/29 14:31:36.73 QOCdSEj4.net
資格スレでアニメとかゲームとか…
発達障害やな

962:名無し検定1級さん
21/05/29 14:43:27.71 jXWIxCDQ.net
今から学識を一周解いて、保安も出る箇所一通り読んでおこうかな!
だめ押しで、寝る前にも保安を読んでおけば、明日までは記憶に残っているだろう

963:名無し検定1級さん
21/05/29 15:46:36.93 81yujeHj.net
学識と保安の間に一時間もあるんだな
この時間に飯を食う感じかね?

964:名無し検定1級さん
21/05/29 18:38:02.23 uv+QRVtK.net
勉強してるか?もう余裕か?

965:名無し検定1級さん
21/05/29 18:47:14.52 nSFHLL07.net
学識は万が一の事を考えてプリント以外の問題もやった
保安はアンダーライン10周以上したし流石に落ちないと思うわ
最悪事故っても6問まで間違えられるし合格したも同然

966:名無し検定1級さん
21/05/29 18:53:18.85 MQn8/HA8.net
プリント意外から出たら講習の意味ないよなぁ

967:名無し検定1級さん
21/05/29 19:16:42.95 uv+QRVtK.net
プリントというか、講師が言った場所しか出ないよ
そのためにお布施払ったろ?

968:名無し検定1級さん
21/05/29 19:22:26.20 VGI1PDM2.net
お布施と勉強に費やした時間のことを考えるとめっちゃ緊張してくる
おなかいたい…

969:名無し検定1級さん
21/05/29 19:32:27.49 dtH2XFoW.net
余裕だと思うが終わってみないとねぇ
明日はスレが阿鼻叫喚になってないことを祈るよ

970:名無し検定1級さん
21/05/29 19:43:00.15 uv+QRVtK.net
緊張はしないけど、絶対に落とせないよなw
俺の場合、講習代だけでなくホテル代もかかってるから、一冷にどれだけの金を使ってるか計算するのが怖い

971:名無し検定1級さん
21/05/29 22:18:21.42 SKFXRpx8.net
冷凍なんてそんな金かけて取っても全然リターンねぇ~からな。何故かって?
そりゃ資格がいる冷凍機がねぇ~からさ。そんな捨てる金あるんだったらガソリン代に回せよ。それが嫌なら俺に寄付しろよ。

972:名無し検定1級さん
21/05/29 22:33:55.59 X0bf1mbl.net
資格手当3ヶ月分でペイ出来るから講習一択だわ

973:名無し検定1級さん
21/05/29 22:36:24.06 uv+QRVtK.net
もう少し勉強したら風呂に入って寝る準備かな
東京組よ!明日な!

974:名無し検定1級さん
21/05/29 22:44:21.16 pajAewLe.net
>>948
3冷すら取れなかったショックがまだ癒えないのか
名乗ることもできず文体もわざわざ変えているお前が哀れだよ

975:名無し検定1級さん
21/05/29 23:08:01.21 /uA93GbM.net
>>948
隊長?

976:名無し検定1級さん
21/05/29 23:27:07.66 dtH2XFoW.net
講習費用も試験も会社持ちで資格手当てがつくんだからリターンしかねぇ!
落ちたら恥ずかしいってリスクはある

977:名無し検定1級さん
21/05/29 23:28:17.95 sK94GDer.net
おらおらおら気合いいれてけええええ
絶対とるぞおおおお

978:名無し検定1級さん
21/05/30 03:19:53.81 NeaPAvwk.net
みんな頑張ってね
終わったら俺の2冷の質問にこたえてくれ

979:名無し検定1級さん
21/05/30 06:50:15.14 LTbPWyj9.net
頑張ってくれ~

980:名無し検定1級さん
21/05/30 06:57:22.80 FQMd+Wuk.net
解答用紙ってどんな感じなんだろうこの手の検定って初めてなんだよね

981:名無し検定1級さん
21/05/30 07:26:22.35 hgFAxvVI.net
計算用のメモするスペースあるんだよな?

982:名無し検定1級さん
21/05/30 07:26:26.76 K44onojw.net
俺もマークシートしか受けた事ないわ

983:名無し検定1級さん
21/05/30 07:33:47.16 YiQwlUY4.net
計算用紙と解答用紙が配布されるんじゃ無い?
保安めっちゃ勉強したけど不安だわ
頼むから素直な問題だけ出てくれ

984:名無し検定1級さん
21/05/30 07:45:25.24 hgFAxvVI.net
今から無駄なあがきしますわ
保安が自信ないので

985:名無し検定1級さん
21/05/30 07:49:35.51 pK33zWFS.net
エコランド情報だとA3用紙5枚を半分ずつ解答と計算用メモとして使うみたいだぞ

986:名無し検定1級さん
21/05/30 07:54:11.26 hgFAxvVI.net
なるほど!それだけ用紙あれば問題なさそう
それにしても普通の試験より緊張するのは何故だ?w

987:名無し検定1級さん
21/05/30 08:03:16.77 ZWXzER7j.net
>>962
サンキュー
今電車で向かってるわ緊張してきたな
東京は西早稲田降りてすぐなんだよね?

988:名無し検定1級さん
21/05/30 08:04:42.16 ZWXzER7j.net
流石に学識って解答覚えて出てこれないよな
保安は電卓に記録しておけばええけど

989:名無し検定1級さん
21/05/30 08:24:25.92 pBDtuOGY.net
場所を今から確認するな!w

990:名無し検定1級さん
21/05/30 08:59:37.43 pBDtuOGY.net
試験会場到着
みんな集まってきたねー

991:名無し検定1級さん
21/05/30 09:00:06.14 ZWXzER7j.net
>>967
結構もういるな
駅出てから道間違えて焦ったわ

992:名無し検定1級さん
21/05/30 09:12:49.11 ZWXzER7j.net
よくよく考えたら学識は問1も2も最後の軸動力とか成績係数覚えておけばそれ以前の問題があってたか間違ってたか大体わかるな

993:名無し検定1級さん
21/05/30 09:19:19.77 elgGbNZE.net
時計がない…

994:名無し検定1級さん
21/05/30 09:27:02.51 xuRxpRxO.net
資格試験は腕時計持って来るの常識やで
どうせ時間余るし気にすんな
それにしても皆んな来るの早いな

995:名無し検定1級さん
21/05/30 09:34:50.72 s1kLJAU3.net
皆さんの合格を願っています

996:名無し検定1級さん
21/05/30 11:11:41.34 So5kS1pk.net
308 2.7 3.9

997:名無し検定1級さん
21/05/30 11:14:34.49 So5kS1pk.net
多分行けたわ
講習通りだったなぁ

998:名無し検定1級さん
21/05/30 11:19:24.11 fqqUzOxO.net
学識は楽だったけど保安は手をつけてないからすげー不安しかない

999:名無し検定1級さん
21/05/30 11:21:46.19 apbPSBE5.net
学識は楽だった
予定通りで余裕
薄肉の外径は少し新しい感じだったが
問題は保安ですな!保安はヤバい

1000:名無し検定1級さん
21/05/30 11:28:44.46 xfVndubE.net
微妙にわかんないとこあったけど8割は取れてるだろう

1001:名無し検定1級さん
21/05/30 11:29:54.21 rbpmyLjr.net
学識マジでプリントまんまだったな
多分満点取れてるわ

1002:名無し検定1級さん
21/05/30 11:31:13.95 So5kS1pk.net
>>973
一問目最後の軸動力?が309位
2問目成績係数?2.7
3問目風力だっけ?3.9
5問目の1 435+16
2が60だったかな?
みんなはどんな感じよ

1003:名無し検定1級さん
21/05/30 11:32:17.76 apbPSBE5.net
これぞお布施の力!!
保安で意地悪な問題が出ないことを祈る!
6問しか落とせないからな…

1004:名無し検定1級さん
21/05/30 11:35:25.84 J1mN0AdQ.net
いやー二冷凍国家試験で取れたし、
一冷凍は苦手な計算問題だから、検定にしたけど、これは無理だ!計算アレルギーには一生無理だ!
問4だけは満点だけど、他はさっぱり
学識自信ある人たちは午後がんばってな!
保安管理はわりと自信あるから替え玉してあげたいくらい

1005:名無し検定1級さん
21/05/30 11:37:05.59 xfVndubE.net
炭素とかフッ素の並びテキストと逆じゃなかった?気のせいかな

1006:名無し検定1級さん
21/05/30 11:38:53.88 So5kS1pk.net
>>982
逆の意味がよくわからんが一の位がフッ素やろ

1007:名無し検定1級さん
21/05/30 11:43:38.16 apbPSBE5.net
確かに一の位と百の位が逆だったw
ああいう意地の悪さがあるから冷凍は怖い
保安は不安しかないわ

1008:名無し検定1級さん
21/05/30 11:48:23.00 J1mN0AdQ.net
大丈夫!午後は保安はアンダーラインから出題されるから!
これを勉強した人は間違いなく受かるよ!頑張って!

1009:名無し検定1級さん
21/05/30 11:50:54.48 rbpmyLjr.net
直射日光直撃でくっそ暑かった
早稲田の校舎欠陥構造だろ

1010:名無し検定1級さん
21/05/30 11:52:12.10 So5kS1pk.net
みんな解答暗記してきてないの?
俺だけかよ解答書いてるの

1011:名無し検定1級さん
21/05/30 11:57:11.64 apbPSBE5.net
暗記する余裕がないw

1012:名無し検定1級さん
21/05/30 12:00:01.93 rbpmyLjr.net
学識なんて全員合格してて当然だから誰も答えなんて覚えてないだろ
合否は保安にかかってるから保安は覚えてくるわ

1013:名無し検定1級さん
21/05/30 12:00:52.01 So5kS1pk.net
なんか時間経ってきたら解答に単位全部書いたか不安になってきたわ
単位書いてなくても部分てんはもらえるよな?

1014:名無し検定1級さん
21/05/30 12:01:09.14 XuvOLNky.net
解答欄って、計算式と別に解答書く欄あった?
確認するの忘れた

1015:名無し検定1級さん
21/05/30 12:04:40.82 rbpmyLjr.net
無い
解答用紙開いた瞬間回答欄の狭さにドン引き
ありゃ途中式とか見て無いな

1016:名無し検定1級さん
21/05/30 12:05:03.80 apbPSBE5.net
>>991
ない

1017:名無し検定1級さん
21/05/30 12:06:13.06 apbPSBE5.net
式と答えは書いたが、途中式なんて全く書いてないわ
無駄だもの

1018:名無し検定1級さん
21/05/30 12:09:56.05 XuvOLNky.net
ありがとう、式を書くのに必死で、全体が見えてなかった。
なら大丈夫。

1019:名無し検定1級さん
21/05/30 12:16:06.14 u1g6PoKd.net
第一種・二種・三種冷凍機械責任者 その112
スレリンク(lic板)

1020:名無し検定1級さん
21/05/30 12:16:32.32 Lkd9gtUD.net
>>987
全部めもったからあとで全部かくよ

1021:名無し検定1級さん
21/05/30 12:20:21.62 8+bOp1ns.net
うめるか

1022:名無し検定1級さん
21/05/30 12:22:15.97 xfVndubE.net
うめ

1023:名無し検定1級さん
21/05/30 12:22:26.83 7AubZk2D.net
>>996


1024:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 41日 18時間 21分 43秒

1025:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch