【電験三種】役に立つ参考書、問題集、講習会等教えて!Part4at LIC
【電験三種】役に立つ参考書、問題集、講習会等教えて!Part4 - 暇つぶし2ch453:名無し検定1級さん
22/05/05 16:59:19.46 8LCkNA8V0.net
>>439
15年使って解いて、解説はTACを読む感じです
TACにない年度は仕方なく15年の解説読みます
>>440
そのほうが段階的ですね
>>441
正解できる過去問は少ないですが
なんとかなるだろうといった感じです
苦手分野は、実践問題に戻って弱点補強する
感じです
実践問題集はみんほしテキスト買った私には役立ちましたが、
悩まれているならとりあえず過去問に挑戦して挫折したら
実践問題を買えばいいと思います

454:名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fff-VtzN)
22/05/05 17:14:08 QuKGxGdC0.net
>>442
ちなみになぜ15年の方でやってるかんじですか?TACだけでも良さそうな気もしますが

455:名無し検定1級さん (ワッチョイ a7da-ufHG)
22/05/05 17:29:36 gksFPe+c0.net
どんどん本質からズレてる気がするのでもういいんじゃないですか?
聞いて意味あるんですか?

456:名無し検定1級さん (スププ Sdff-cy3O)
22/05/05 17:56:16 Ez9GXCm0d.net
本スレでも同じ質問繰り返してるやつじゃん
構って欲しいだけだろ

457:名無し検定1級さん (ワントンキン MMda-srEv)
22/05/07 11:43:46 C3oCSBjcM.net
TAC模試、今年もあるかな?

458:名無し検定1級さん (ワッチョイ 73da-U+IH)
22/05/07 16:25:41 3mbWulnc0.net
>>446
今年もあるみたいですよ

459:名無し検定1級さん
22/05/09 13:45:15.60 go+qTF5q0.net
高校の教科書に関する補足
今の一年生から教育指導要領が変わっているため、現在教科書販売所では新課程と旧課程混じってます。
新課程は700番台、旧課程は300番台のナンバーが振られているので購入の際はお気を付けください。
また、電気基礎1・2の科目名が電気回路1・2に変わってるのでこちらもご注意。
物理の方は、700番台の教科書はまだ基礎しか出ていなく、新課程で揃えたいと思ってる人はおそらく秋口まで買えないので
あきらめて300番台のほうを購入してください。範囲に変化はないはずです。
また、基礎・基礎なしの中身をすべて入れて分野ごとに配置した物理総合という教科書が数研や啓林館から出ているので
どうせならこっちを買ったほうがわかりやすいかも。総合も二分冊なのでどのみち二冊買うことになりますが。
物理の傍用問題集は実教出版のエクセル総合物理解答冊子付きが市販で購入可能なのでその辺も考えているなら。
数学もついでに
三角関数は数学2のままですが(三角比も数学1のまま)ベクトルが数学Bから数学Cに移動してます。
どちらにせよ教科書は現状Cは買えないので旧課程のBを買うことになるのですが、
旧課程版は入手が厳しくなりがちなので購入を検討してる人はお早めに。

460:名無し検定1級さん
22/05/09 15:28:24.18 Eq1l1lWu0.net
「図をかいて解けるシリーズ・理論の計算問題」っていう参考書使ってるけど、
回路図の読み方とベクトル計算がよくわかるようになった。
収録問題と解説が見開き2ページに収録されてるので読みやすいし便利。

461:名無し検定1級さん (スッップ Sd8a-n3Uf)
22/05/09 16:59:46 U8jixRR0d.net
>>449
気になってるけど高いんだよねー…
交流で躓いてるけど役立ちそう?

462:名無し検定1級さん (アウアウウー Sa1f-reKr)
22/05/09 17:08:15 LsfrkgBba.net
>>450
横ごめん

手を動かして勉強するタイプなら分かりやすいと言うか、動かしながら考えるから理解に結びつくよ

463:名無し検定1級さん (ワッチョイ dfc7-PvPk)
22/05/09 19:06:40 Atu3AVbM0.net
>>449
評判良いから買ってみたけど、ごちゃごちゃしてて個人的にはイマイチだったわ
ちょっと読んでお蔵入り。理論は去年合格したからもう出番なさそう

464:名無し検定1級さん (スッップ Sd8a-nYNV)
22/05/09 19:12:23 HhtihgDod.net
来年受験しようと思ってるんだけど1年勉強すれば2科目合格狙える?
ちなみに文系卒なんで数学物理は高校レベルで終わってます

465:名無し検定1級さん (ワッチョイ fbff-xR/W)
22/05/10 10:38:47 U80ejzsL0.net
高校物理を理解出来てるのなら普通に狙えるだろ。

466:名無し検定1級さん (スップ Sd2a-n3Uf)
22/05/10 12:14:47 q+ZR0BoGd.net
>>451
ありがとうございます
買ってみます

467:名無し検定1級さん
22/05/10 13:50:39.74 U80ejzsL0.net
>>455
挿絵のテルミン嬢の姿がシュールなんだぜ。

468:名無し検定1級さん
22/05/10 14:01:12.50 jarNuSSTM.net
みんほしの実践問題集ガチで良いのにあんま話題にならんな

469:名無し検定1級さん (ワッチョイ fbff-xR/W)
22/05/11 08:12:04 0k+rb1kB0.net
>>457
それ買うくらいなら「みんほし10年過去問集」買ったほうが実践的だぞ。

470:名無し検定1級さん (ワッチョイ 73da-U+IH)
22/05/11 08:43:15 HMYGtrUg0.net
>>458
過去問だけでなんとかなる?
多くの問題を解いたほうがいいと思って俺も実践問題集使ってる

471:名無し検定1級さん (アウアウウー Sa1f-reKr)
22/05/11 23:03:21 pb9YRjSwa.net
>>458
過去問を解くための助走が実践問題とTACが言ってる

472:名無し検定1級さん (ワッチョイ 7bdf-sIWm)
22/05/14 01:43:29 XetcNsBo0.net
>>457
アマゾンのレビューだと間違い多いって複数言われてるのが怖い(理論)
誤字脱字ならいいけど答え間違えられるとなぁ

473:名無し検定1級さん
22/05/14 05:35:43.76 JWHEldNS0.net
>>461
正誤表見に行く方が返事待つより早いよ

474:名無し検定1級さん
22/05/14 08:56:47.36 5U7mUk86M.net
実践問題集の理論、2ヶ月位前に一通りやったけど、正誤表以外でほとんど間違いはなかったと思う。自分が見つけられなかっただけかもしれんけど。
実践問題集は、理論と機械やったけど、基礎の定着とテキストと過去問のギャップを埋める上ではかなり良いものだと感じた。こういう本、今までなかったみたいだし、ありがたい。

475:名無し検定1級さん
22/05/14 10:03:45.28 /ZLegnxCM.net
>>463
自分は今実践問題集と過去問並行してこなしてます
実践問題集やったから過去問余裕で解けるようになるわけではないけど、基礎問題までは簡単なので解いてて楽しいです

476:名無し検定1級さん
22/05/14 11:01:41.24 mMyNijD40.net
図を書いてサクサクは、良いところはたしかにあるが、いまいちなところもある。

477:名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp9f-hhji)
22/05/17 16:39:39 teMYOB/Ip.net
あっそ

478:名無し検定1級さん (ワッチョイ c30c-Wex7)
22/05/17 22:33:15 Zu5bM2/E0.net
レイアウトがゴチャゴチャしてるのが第一印象あまり良くなかった

479:名無し検定1級さん (ワッチョイ 03c7-9oNV)
22/05/18 09:44:33 FB6EKBeA0.net
あっそ

480:名無し検定1級さん (ワッチョイ 79ed-Vod4)
22/05/18 11:42:09 O2NblAFJ0.net
勉強のモチベーション湧かないな
申込み始まったけど

481:名無し検定1級さん
22/05/18 20:14:54.27 FB6EKBeA0.net
勉強する場所を変えてみては

482:名無し検定1級さん (ワッチョイ 03c7-9oNV)
22/05/19 13:53:16 mZUJ1+to0.net
科目別受験する人は、どこで時間を潰すかだよな。

街中の会場が1番良い。

陸の孤島はハズレ

483:名無し検定1級さん (アウアウウー Saaf-QEc/)
22/05/19 19:41:58 m6+GxLJqa.net
>>471
今年からCBT

484:名無し検定1級さん (ワッチョイ 27c7-mFx0)
22/05/19 19:50:05 FsNcHwbn0.net
>>471
俺は去年、理論電力受けて電力は60分で速攻退出して帰ったわ
陸の孤島で電力60分で出ないとバスなかったんよね

俺が電力60分で帰ったのを見て、他の受験者は俺が諦めて帰ったと思っただろうけど
ところがどっこい理論電力合格なんだよな

今年は機械法規受験なんで昼からゆっくり行きます

485:名無し検定1級さん (テテンテンテン MM17-pDDi)
22/05/19 21:15:46 kZdAI8f7M.net
>>473
勝ち組じゃないですか
羨ましすぎる

486:名無し検定1級さん
22/05/23 14:32:11.80 cNo6xiX90.net
「スラスラ描ける電検三種ベクトル図」って本買ったけど、
よく纏まってて読みやすいな。
週末の2日間で集中的に読んでベクトルの理解度が大幅に増した。

487:名無し検定1級さん (スップ Sd5a-MKxG)
22/05/23 16:51:54 xFabCDfvd.net
図書館で勉強してたら彼女出来た

488:名無し検定1級さん (ワッチョイ 9ac7-19vx)
22/05/23 20:32:12 Oee8FFtb0.net
>>476
詳細を教えて

489:名無し検定1級さん (ワッチョイ 5b88-MKxG)
22/05/23 21:29:24 86xlVPd70.net
>>477
いつも同じ所で勉強してたら声かけられた。んでちょくちょく会うようになって、気づいたら近くに来るようになった。閉館後、少し話してたらお互いお腹の虫が鳴ってご飯食べに行ったんよ。そこからいい感じになった

490:名無し検定1級さん (ワッチョイ 9ac7-19vx)
22/05/23 22:18:37 Oee8FFtb0.net
>>478
電験3種は幸せを呼ぶ。

うちらの図書館の勉強部屋は受験勉強してる高校生が大半で、資格勉強してるオッサンが少数いるな。

貴方は、きっと外見が清潔感あふれたお兄さんなんだろうな。

491:名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMe3-mUFz)
22/05/25 13:18:15 VN6BJRoHM.net
電気工事士二種受かったら電験三種チャレンジします。
宇宙一わかりやすい物理本と電気数学の基礎本を購入しました。
物理と数学はどちらから先にやった方がよいのでしょうか?
ちなみにどちらも初学レベルです。

492:名無し検定1級さん (ワッチョイ 07e7-pPWi)
22/05/25 14:13:04 9bHrZLEy0.net
数学→物理→電気回路(


493:旧電気基礎)・電気機器・電子回路・電子技術・電力技術



494:名無し検定1級さん (ワッチョイ 4eff-S0IN)
22/05/25 14:50:05 FSOAt9TB0.net
>>480
数学からやれ
三角関数、ベクトル、複素数を中心に
物理の知識も無いなら力学と電磁気をやる

495:名無し検定1級さん (ワッチョイ 1bfc-mUFz)
22/05/25 20:59:40 BNk+02S20.net
>>482
ふむふむ、ありがとうございます。
とりあえず数学やりまくってから、物理ですね。

宇宙一わかりやすい高校物理では
電磁気、熱、原子、力学、波動が科目としてありますが、力学と波動は電験三種と関係無さそうなので不要ですか?

496:名無し検定1級さん (ワッチョイ 1bfc-mUFz)
22/05/25 21:04:00 BNk+02S20.net
失礼。力学は必要でしたね。
電磁気、熱、原子、力学は勉強要なのかな。(波動だけ不要)
それでも結構なボリュームだけど…

みなさま、数学の複素数、ベクトル理解するレベルまでゴリゴリに理解してから物理も把握して、ようやくみんほしシリーズに入ってると思うと道のりは険しいなと感じちゃう。
でもいつかは合格したい!

497:名無し検定1級さん (ワッチョイ 1bfc-mUFz)
22/05/25 21:08:40 BNk+02S20.net
>>481
電子技術、電気技術の本なんてないだろと一応検索したら、普通にある…
電験三種過去問までやれてる人って皆さんこういった本全て網羅してきたって事ですよね。
1000時間とか3000時間とか言われる所以が見えて来ました。蜃気楼レベルで。

498:名無し検定1級さん (ワッチョイ 5bda-dH6k)
22/05/25 22:44:12 DepG2C8F0.net
宇宙一シリーズ読んでみたいけど、今から読む本ではないな
時間がない

499:名無し検定1級さん (ワッチョイ 4ea6-7dnX)
22/05/26 07:35:29 Ih4SF/880.net
数学は、算数からはじめる電気数学→電験3種簡単数学→電験合格先生の数学でやてみる。
物理は、漆原の物理基礎電磁波読んでるけど、ちょっと公式暗記みたいな感じだから、
宇宙一はアマゾン立ち読み見た感じもっとわかりやすそう。
だけど、この辺はさらっとマンガ見るか、直に電験先生いっていいかなって気がする。
電験合格先生の理論ざっと見たけど、概念的には漆原より簡単に説明してくれてる感じかな。
宇宙一、坂田、漆原は、「みんほし」「誰でもわかる」シリーズが
出る前は必読だったって前に誰か書いてた。
今だと「みんほし」+「電験合格先生」がわからない場合のパターンなのかな?
ちなみに、自分は微分積分で躓いた私文です。中学までは数学得意だったのにwww

500:名無し検定1級さん (ワッチョイ 1bfc-mUFz)
22/05/26 09:42:00 Up1G64150.net
>>487
皆さんの偏差値違ってて当然ですが、こういう何何から勉強始めたって言うのは非常に有益な情報で助かります。
何せ周りは電気工事士二種で勝ち誇った人ばかりなので、聞くのも躊躇うし。
でも俺、何か人生でガチ勉強したって奴一個ほしいんですよね。ビルメン4点セット以上の資格で需要が高い資格となると電験くらいしか思いつかない。

501:名無し検定1級さん (ワッチョイ 4ea6-7dnX)
22/05/26 11:11:20 Ih4SF/880.net
>>488
自分もこれからです。
偏差値って大学の?もうアラフィフなんで、昔の話は忘れましたけど、
数学も物理もない受験の偏差値なんてないから、0だし、そういう意味だと中卒に
なっちゃうね。
大学出てから文系なのに技術系っぽいことしてたけどwww

電験は電験合格先生の最初から交流の最初までは見たのだけど、今は他の試験勉強で
数学のみちょこっと簡単な参考書見てます。
8月からガッツリ行って3月に初めて受験予定です。

この掲示板は本当に参考になりますね。最初からROMってみました。
一番意見が分かれてるのは、
1高校普通科の物理[電磁・力学]と工業高校の電気科の電気基礎、電気回路、
電気機器、電力技術やってから、電験の勉強やるべきか、
2動画+みんほし、誰でも、から始めるか

ってところなんでしょうね。自分は1でいうと漆原すっとばして、2から始めます。

数学は、簡単な電験用の電気数学の参考書だと、だいたい同じような気がします。
あとは、これだけとか完全マスターの数学とかになるとレベルが上る感じだけど、
電験合格先生とかみんほし解説とかで数学ついていけないなら、やり込もうかな
って感じです。
白チャートとか初めから始めるとかだと二次関数とか証明とかいろんなのいっぱい
出てきたのでやめました。Youtubeで三角関数までは見ましたが、このまま進んだら
共通テスト対策になってしまうと思ってやめました。

電験いっしょにがんばりましょうね。

502:名無し検定1級さん (ワッチョイ 9ac7-19vx)
22/05/26 11:24:40 ylI7rmbx0.net
効率が悪いと思う。

初学者は最初から、みんほし理論と電験合格で始めるべき。
数学や物理で、わからないとこ出てきた時点でそこを勉強した方が良いと思う。

中高年は、やる気持続、勉強時間の確保、記憶力低下、この三つを対策が出来れば合格

503:名無し検定1級さん (アウアウウー Sac7-anMn)
22/05/26 11:42:22 9I8aoMFTa.net
モチベーションの維持は憎しみ

504:名無し検定1級さん (テテンテンテン MMb6-REXp)
22/05/26 13:10:25 7OGnbff2M.net
>>488
そんな薄っぺらな動機で最後までやれるのかね

505:名無し検定1級さん (ワッチョイ 07e7-pPWi)
22/05/26 13:19:14 kB2GKXAR0.net
参考書は数学・物理・工業科の電気関連項目は解ってて当然で書いてあるのでコスパだの効率だのいって最短でやろうとするやつは不合格スパイラルに陥る

こんなのが通用するのは既習者だけだ

506:名無し検定1級さん (テテンテンテン MMb6-16eP)
22/05/26 18:28:13 vFGjvOSVM.net
>>487
整数論で躓かなかったのは凄いな

507:名無し検定1級さん (ワッチョイ 4ea6-7dnX)
22/05/26 19:53:45 Ih4SF/880.net
>>494
基礎問題しかやってないし、そもそもハジハジとか白チャートだと因数分解とか
簡単な放物線とかのレベルですよ。
電験合格先生の数学とかだと簡単な電気数学入門片手にやるほうが早い。
白チャートとか引っ張り出して、数2の複素数のところやったりする必要はないような気がする。

508:名無し検定1級さん (ワッチョイ 7a35-ptdo)
22/05/26 20:34:55 fwW+ZYRw0.net
ユーキャンのテキストはみんほしと比べてどうなの?

ユーキャンと言っても通信講座の本ではなくて本屋で売ってる本のことね
まだ理論と電力しか出てないようだけど

509:名無し検定1級さん (ワッチョイ 67c7-eugl)
22/05/26 21:30:30 wa6+9RNf0.net
>>496
理論を本屋で立ち読みした程度だけどみんほしテキストの内容を絞ったような感じ
付属の問題集の問題はみんほしより簡単なのばかり
あれだけで60点取るのは厳しいと思った

510:名無し検定1級さん (ワッチョイ 7a35-ptdo)
22/05/26 22:59:11 fwW+ZYRw0.net
>>497
そうか
問題集は別に買うから何の問題もないけど、テキスト部分は足りないのか
みんほしですら足りない足りないって言われているのに

511:名無し検定1級さん (テテンテンテン MMb6-dH6k)
22/05/26 23:43:13 GsVCDLwuM.net
>>498
初学者はみんほしぐらいのテキストで十分だと思う
最重要項目はほぼほぼ記載されてるし、テキストの文量が多いと挫折する可能性がある
まずは1周終わらせることを優先すべき

512:名無し検定1級さん
22/05/28 12:46:16.63 iKq1t1oh0.net
同感
理論は、やり出したら範囲が広く深いことがわかる。

初学者ならそれで良いとおもう。

513:名無し検定1級さん (テテンテンテン MMf3-f9T8)
22/05/31 23:05:23 1FaGCeHWM.net
>>495
白なんてあるんだな
私は赤が好きだった

514:名無し検定1級さん
22/06/01 07:25:08.37 Y3WhnFJK0.net
>>501
赤なんか使とるやつ電験3種なんてうけんやろ。
東・京・工レベルやろ。
そのレベルになると数1の整


515:数とかなんやら難しいらしいな。 そんなのやった奴で電験3受けるやつなんか全体の1%もおらんやないの? 白は教科書レベル。メルカリで数百円で買ったが、 それでも数2・3は死蔵。 そもそも、電験3ででるところ、数2・3なんて、 複素数・複素数平面・ベクトルだけやろ。 微積分はやらんつもり。 だから、電験合格でもAki塾長でもいいけど、動画さくって見て 数式わからなかったら、もう電験3種のかんたんな電気数学見たほうが 早いんだろうね。



516:名無し検定1級さん (スププ Sdb3-Z9nc)
22/06/01 10:22:33 aFL7AUmzd.net
>>502
そいつ阪大院卒の学歴荒らしだから

517:名無し検定1級さん (テテンテンテン MMf3-f9T8)
22/06/01 17:58:08 3OJeLJrUM.net
>>502
整数問題は好きだったな
まぁ電験に整数問題は関係ないので
電気数学の本で勉強すればいいと思うよ
基本電気関連の数学の証明は不要でしょ
計算するためのツールでしかない

518:sage (ワッチョイ 71fb-ZXpW)
22/06/01 21:23:10 bCSDJJ4v0.net
みんほしってどこまでやるべきなの?
基本例題と別冊問題集に目を通すくらいで良い?

519:名無し検定1級さん (ワッチョイ 5188-kNXy)
22/06/01 22:44:11 DwnKRkRG0.net
>>505
問題躓くことなく解けるまで

520:名無し検定1級さん (ワッチョイ 2ba6-nKYj)
22/06/02 08:11:19 JEDfjeb20.net
>>506
みんほしは別冊問題集やってから、実践問題集やったほうがいいの?
問題がかぶるなら、別冊問題集スルーして、実践問題集やったほうがいいの?

521:名無し検定1級さん (ワッチョイ 2b74-O8rl)
22/06/02 08:23:02 N3WHgrRK0.net
>>507
実践問題集は基礎固めに良い
みんほしの練習問題編みたいな感じ

付属の問題集は解説が詳しくないので
みんほしテキスト+実践問題集+みんほし10年過去問が良いんじゃないか?

522:名無し検定1級さん (スッップ Sdb3-kNXy)
22/06/02 08:45:44 zFig4NTmd.net
>>507
>>508が言ってるように、みんほしの解説は良くないから実践問題のほうがわかりやすい。
特に交流は酷い。
みんほしってどこまで~?と聞かれたので、スラスラ溶けるまでと言ったわけです。

523:名無し検定1級さん
22/06/02 09:16:08.21 JEDfjeb20.net
>>508
>>509
ありがとう。合格先生繰り返し見て、自分で答えわかるように
なってから、みんほしに移行します。

524:名無し検定1級さん
22/06/02 10:06:03.26 3gLeNfH+M.net
>>510
逆じゃないか?
みんほし1回読んでなんとなく知識入れた状態で電験合格動画見たほうが理解度高いぞ

525:名無し検定1級さん
22/06/02 10:53:54.71 JEDfjeb20.net
>>510
いや、俺はこれでいく。
みんほしは、合格先生の講義内容の復習&確認用にする。

526:名無し検定1級さん
22/06/02 10:55:00.32 3gLeNfH+M.net
>>512
頑張ってください

527:名無し検定1級さん
22/06/02 10:56:23.92 fM7yfJDm0.net
ガンバ大阪

528:名無し検定1級さん
22/06/15 00:41:28.05 Bm1ymn2J0.net
久しぶりに来たが伸びてないな
電験三種関連スレだというのにお前らやる気あるんか!?

529:名無し検定1級さん (ワッチョイ bfc7-jVf4)
22/06/17 07:03:24 NwP9gu7C0.net
今年の理論は、誤差は出ないよね。

530:名無し検定1級さん (ワッチョイ e7c7-sER5)
22/06/18 11:37:12 XStcPE8a0.net
>>275 だけど、みなさん勉強順調ですか?
特に今年初受検で高校の物理から勉強していると書いていた人とか

俺は計画通りに過去問1日3問ペースで機械を勉強中!
今年は試験前の10日間が連休なので最後の仕上げを集中的にやる予定

去年(>>100) に続いてSAT模試も申し込みました

531:名無し検定1級さん
22/06/18 20:51:27.43 pVtI7B2c0.net
通勤中に使えるポケットタイプのおすすめ教えてください

532:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8ac7-umMA)
22/06/19 01:33:08 CnXcwr/p0.net
>>517 TAC模試ではなくて?

>>518
スマホ利用

533:名無し検定1級さん
22/06/19 13:18:28.12 wVMW94Nf0.net
>>519
なるほど電子版があったか。

534:名無し検定1級さん
22/06/19 13:33:36.09 zuz6iP1dM.net
法経だ

535:名無し検定1級さん (ワッチョイ e7c7-sER5)
22/06/19 21:22:28 wf+qtFTC0.net
>>519
すみません、TAC模試の間違いでした

536:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8ac7-umMA)
22/06/19 23:27:21 CnXcwr/p0.net
>>522
カフェジカ模試=電気計算 あるよ

537:名無し検定1級さん
22/07/07 13:29:45.88 6ZpkmR+70.net
合成利得は足し算、合成増幅度はかけ算

538:名無し検定1級さん (ワッチョイ cba6-OqOA)
22/07/09 15:47:08 h3v4fSG70.net
みんほし理論の教科書問題集編の問題集は、単なる過去問抜粋だった。

そして、確かにみなさんおっしゃる通り、すっとばし解説でさっぱりわからない。
というかあれやるなら、過去問集行ったほうがいいとも思った。

→仕方ないのですぐに実践問題集に移った。確認・基本問題は
確かに教科書レベルの基本を隙間なく身につかせてくれる良問と思った。

けど、応用問題あたりになると、初見ではまったく解けない。
→解説見て何度も解法身につくまで繰り返す感じでよいだろうか?

539:名無し検定1級さん (ワッチョイ 03c7-l4EN)
22/07/09 19:40:18 cTo+pd5/0.net
反復しかないよ

540:名無し検定1級さん (ワッチョイ 4dc7-TkQT)
22/07/09 19:46:15 Znlz6iRA0.net
>>525
解説見て繰り返すだけじゃ、その問題以外は解けないと思いますよ

初見で全く解けないというのは、根本的に理解できていないんじゃないでしょうか
勉強のやり方に問題があるように思われます

541:名無し検定1級さん (オッペケ Sra1-3RuZ)
22/07/09 20:05:54 ijia3yuWr.net
繰り返すしかないよね
よく意味わからなくてもとりあえず解法をなぞれるようにする
しばらく間開けると忘れるのでまた意味わからなくてもなぞれるようにする
3回目くらいになるとなんか知らんけど意味がわかるようになってる

542:名無し検定1級さん (ワッチョイ cba6-OqOA)
22/07/09 20:17:15 h3v4fSG70.net
ありがとう。
たぶん、過去問もそうなるんだろうけど、解説読んで
解法を理解して、数日立ったらやり直しみたいな感じで
進めてみます。

543:名無し検定1級さん (ワッチョイ e3e5-UQ1h)
22/07/10 10:38:17 jyLB2qlJ0.net
自分も、みんほし付属の過去問と実践問題集使っているけど、
付属過去問のABだけやってきた。
解説は、みんほし10年過去問を読むようにしてた。
10年過去問に載ってない古い過去問はシンプルな問題が多くて
あまり支障はなかった。

みんほし付属過去問は解説が少なく評判悪いけど、分野別だし
難易度ランクが付いているので、解説を別途用意すれば
悪くない教材だと思うよ。

544:名無し検定1級さん (ワッチョイ cba6-OqOA)
22/07/10 10:59:32 s1f17S440.net
みんほし問題集の過去問は大半が10年以上の前のものでした。
みんほし過去10年問題集の解答は、一部しか使えません。

Youtube動画で問題解説してくれるのを一々見てましたが、
これが基本の勉強をしてる中では、とても効率が悪いと思いました。

ですので、実践問題集のみをやっています。実践問題を
全部瞬殺できるようになってから過去問に入りたいなとは
思っています。
ただ、実践問題の応用問題に時間がかかるのであれば、
確認・基本問題だけでも先に済ませて、さっさと過去問に
入ってもいいかなとも思ってます。

545:名無し検定1級さん (ワッチョイ 4dc7-TkQT)
22/07/10 11:12:13 jED1q8Qp0.net
みんほし付属の過去問は、みんほし教科書を見たら解き方が分かるから、解説は別にいらんと思うけどね

過去問解説にこだわる人がいるけど、その過去問の解き方が分かるだけで、教科書レベルから解き方を導出できないと、
ちゃんとした理解につながっていかないと思うけどなぁ

本スレの方で過去問をひたすら解く勉強法の人が、去年の理論


546:問17を解けなかったのとか、正しくその典型だと思った



547:名無し検定1級さん (ワッチョイ cba6-OqOA)
22/07/10 11:21:41 s1f17S440.net
>>532
わたしは、みんほしの問題集全ては教科書を見て解けません。
みんほしの教科書見て、過去問の簡単な問題は解けるということですよね。

A問題の簡単な問題はできるものもあるでしょう。
わたしは違うので解説が必要ですね。

多分あなたの言うやり方では、できる人もいるでしょうが、
私には難しいし、教科書のみで乗り切ろうと思いません。

やり方が間違っていると言われるかもしれませんが、
電気素人から初めて基礎の勉強なので、人とは違うかもしれません。
自分なりに助言を頂いた中で判断します。

548:名無し検定1級さん (ワッチョイ 4dc7-TkQT)
22/07/10 13:09:47 jED1q8Qp0.net
>>533
みんほし問題集の問題はA~Cまで全て、みんほし教科書見たら解けるけどなぁ

過去問解説の解き方を覚えることに必死で、自分流の解き方が出来ていないんじゃないかと思ってさ
そういう人は初見のちょっと難しい問題になると全く解けなくなる。実践問題集の応用問題や去年の理論問17とかね

まぁ合格できればどんな勉強法してもいいし、俺も機械法規残ってるからあんまり偉そうなこと言えないし
余計なお世話だろうからもう消えますわ

549:名無し検定1級さん (ワッチョイ 03c7-l4EN)
22/07/10 13:44:36 UGt42pjO0.net
実践問題集使ってる人多いな
今年の試験で類似問題出たら、さらに売れそう。

少し前まではテキストと過去問で勉強するしかなかったのに、これからはYouTubeプラス実践問題集の時代になるかな

550:名無し検定1級さん
22/07/12 12:29:20.80 pKtuR8dP0.net
過去問とか問題集は、はじめの2~3回は、解かずに読んでる。
意味不明の問題も多いけど、その分、スピード上げて読んでる。
テキスト熟読してから、問題に挑戦してほぼ正解するというのは
文系の知識中心の問題の勉強法じゃないかな?
理系の場合、特に計算問題は、「解き方」を学ばないと解けない。
この「解き方」は、テキストではあまり説明されず、問題集を通じて
身に着けていくしかない。
文系の人は、ここを勘違いしないほうが良い。
と、どっかの合格者のHPか何かで見たような気がする。

551:名無し検定1級さん (ワッチョイ d5bd-Hwq9)
22/07/15 14:52:00 ur6c7INv0.net
来年度から試験がCBTに変わるらしいので、紙で計算やベクトルや回路図を書いて解いていたのがどうなるのか不安でしょうがないです。

552:名無し検定1級さん (ワッチョイ 0535-1xaO)
22/07/16 19:34:29 SNllJ/6r0.net
CBTの試験と言っても紙の試験と併用じゃなかったっけ

553:名無し検定1級さん (ワッチョイ aac7-+MXm)
22/07/17 12:12:46 /ZQjXb520.net
地獄の特訓だあ

554:名無し検定1級さん (ワッチョイ 9dbb-U4ki)
22/07/17 19:59:52 X+FKCQIJ0.net
地獄の特訓良いでしょうか

555:名無し検定1級さん (ワッチョイ aac7-+MXm)
22/07/18 18:24:29 98o5CDLv0.net
可もなく不可もなく

具体的には?何が聞きたい?

556:名無し検定1級さん
22/07/23 19:25:16.44 zEkllMLg0.net
並列回路でXLが大きいと回路は容量性となる。

557:名無し検定1級さん (ワッチョイ b3c7-8ckf)
22/07/29 00:41:19 CPYnFQoz0.net
電気書院さんの予想問題集やります

558:名無し検定1級さん (ワッチョイ 33c7-1ikx)
22/08/07 12:17:54 0EjD6rq00.net
地獄の特訓二周目

559:名無し検定1級さん (ワッチョイ 33c7-1ikx)
22/08/08 07:18:41 nxRr5jWz0.net
ずぼテクやろうかな

560:名無し検定1級さん (アークセー Sx5d-xSE2)
22/08/08 15:26:32 3STU71EMx.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

561:名無し検定1級さん (ワントンキン MM92-gduT)
[ここ壊れてます] .net
エンハンスメント型 ゲート電圧をかけるとチャネルが出来る スイッチング機能

562:名無し検定1級さん (ワントンキン MM92-gduT)
[ここ壊れてます] .net
ディプレッション型 VGSが0でもチャネルがある。
増幅機能と高周波特性あり

563:名無し検定1級さん (ワッチョイ 1fc7-tEjH)
[ここ壊れてます] .net
>>275 ですが、今年初受験で高校の物理から勉強してる人、今日の結果はどうでしたか?

私は自己採点で機械80点、法規61点でした。
理論と電力は去年合格済みなので、これで電験三種合格です。

次はエネ管か電験二種に挑戦するつもりです。

564:名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM93-mFSS)
[ここ壊れてます] .net
去年 理論 機械 合格
今年 電力 法規 合格

参考までに
使った参考書
 みんなが欲しかったシリーズ
 不動先生の公式用語集
 同じく論説トレーニング

使った問題集
 みんほし付属の問題集
 電気書院の直前予想2021 2022

いわゆる過去問○年は使ってない。

週のうち4日は参考書を何回も読んだ、残りの3日は問題集といてた。特に論説トレーニングは非常に勉強になったと思う。なぜか有名じゃないけど

565:名無し検定1級さん
22/08/23 08:15:55.38 onW9imB9M.net
>>550
おめでとうございます
法規は何が役に立ちましたか?

566:名無し検定1級さん
22/08/23 10:07:18.49 Gv5zFaqCM.net
>>551
ありがとうございます。
法規で役にたった順番です。
①みんなが欲しかったシリーズの参考書
重要なことは網羅されてます。良く読みました。
②上記付属の問題集
同じく重要な問題が多く乗ってます。

③不動先生の公式用語集
前段に公式、後段に用語の説明がありコンパクトなので短時間(1時間くらい)での復習に使いました。
④ネットに乗ってる電技と電技解釈
①~③と並行して電技や解釈の本文に当たりました。
この④をやったら「あーあの問題はこういう風に記載されているんだな」とか「理論、機械、電力で勉強することは、こういう法規を理解するためなんだな」とか色々と理解が深まりました。自分は一種を目標にしてますので三種のみ受験でしたら参考にはならないかもしれません

567:名無し検定1級さん
22/08/23 16:54:02.10 nU9Z6HsrM.net
>>552
丁寧なレスありがとうございます
参考にします

568:名無し検定1級さん (ワッチョイ 1fc7-hC7b)
[ここ壊れてます] .net
>>549
おめでとうございます。

569:名無し検定1級さん (ササクッテロロ Sp51-p8/s)
[ここ壊れてます] .net
>>555
ありがとうございます。

570:名無し検定1級さん (ワッチョイ a5c7-k+1s)
[ここ壊れてます] .net
理論が苦手な人へ

物理のエッセンスの問題集を買って、
YouTubeのstudy supportの電磁気の難問以外を何回もやると力がつくよ。

571:名無し検定1級さん (アウアウウー Sa8b-r0oQ)
[ここ壊れてます] .net
>>556
岡山医学科進学塾とかいうやつ?

572:名無し検定1級さん (ワッチョイ 27c7-ozIc)
[ここ壊れてます] .net
>>557
はい。

573:名無し検定1級さん
22/09/04 23:39:21.90 Or/PkSWd0.net
通信講座でsatとエネルギー管理センターで迷ってます。初学者にはどちらがオススメとかありますか?

574:名無し検定1級さん (ワッチョイ 27c7-ozIc)
[ここ壊れてます] .net
>>559
金銭的な安さは、エネルギー

YouTubeで見て納得してからでも遅くない。

学校ではなく、担当講師で選ばないと



YouTubeのずぼテクの先生と、エネルギー理論担当の先生は違う。

ずぼテクは、手がこんだ作りが授業はそうでもない

575:名無し検定1級さん (アウアウウー Sa8b-r0oQ)
[ここ壊れてます] .net
>>558
ありがとう

576:名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM1b-320T)
[ここ壊れてます] .net
>>560
ありがとうございます。tac、sat、エネルギー管理センター
どれも良さげなんですよね。
みんほしシリーズでつまづいてからでもいい気はしてきたけど。

577:名無し検定1級さん (ワンミングク MM3f-ozIc)
[ここ壊れてます] .net
>>562
理論はどこがわからない?

578:名無しさん
22/09/05 19:04:49.22 l8LrJXIZM.net
考えてみると日本エネルギー管理センターってスケールでかい名前やな

579:名無し検定1級さん
22/09/09 14:24:40.16 jsZoYTjz0.net
電流が一定ではない場合
抵抗で発生するジュール熱はエネルギーで変化でみること

基本だよ

580:名無し検定1級さん
22/10/01 01:15:36.68 0fqLI4aw0.net
YouTubeの数電は、昔の過去問があるから良い。

581:名無し検定1級さん (ワッチョイ cfff-nIp5)
[ここ壊れてます] .net
科目合格狙いの初心者です。
まず理論を抑えるためにオーム社の完全マスターの理論と受験テキスト(電気数学)を買いある程度進めたのですが、広く浅くいくか理論だけを徹底的に対策をすべきなのか悩んでいます。
先に三科目の参考書や過去問も買った方がいいのでしょうか?もしそうなら完全マスターで統一をした方が読みやすかったりするのでしょうか?

582:名無し検定1級さん (テテンテンテン MM7f-3Mnr)
[ここ壊れてます] .net
(´・ω・`)完全マスターよりも誰でも分かるシリーズを薦める

583:名無し検定1級さん (ワッチョイ cfff-nIp5)
[ここ壊れてます] .net
>>568
返答ありがとうございます。
調べてみます

584:名無し検定1級さん (ワッチョイ ffc7-7Zgp)
[ここ壊れてます] .net
>>567
完マスはオススメしない。

YouTube過去問解説を参考に理解しながら、解き方や理論を覚えたほうが良い。

585:名無し検定1級さん (ワッチョイ cfff-nIp5)
[ここ壊れてます] .net
>>570
ありがとうございます。
必ず取ってみせます

586:名無し検定1級さん (ワッチョイ ffb0-iTQi)
[ここ壊れてます] .net
まず理論やらんと電力・機械は手を付けられない
次に電力やると三相交流が、機械やると電子回路辺りが理解が深まる
理論・電力・機械やると法規の計算問題が出来るようになる

個人的には全科目を広く浅くやった方が良いと思う(勉強時間の問題はあるけど

理由としては、年度で各科目の難易度がそこそこ変わるので、
少し手を付けておけば受かったかも? があるから、勿体ない

自分は今年初受験で理論・電力・法規受かったけど、
去年や一昨年辺りの理論の難易度だと、微妙に取れたかは自信無いw

あと、科目合格狙いでも半年毎に1個だけというのはどうかな
せめて理論と電力か、理論と機械の2つくらいはやっとけば?
今年は機械ムズかったから、次は機械が平均かあるいは少し易しいかもよ?

587:名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM71-l1tO)
22/11/15 06:50:44.22 NPhrT8ieM.net
エネルギー管理センターの6ヶ月とか12ヶ月のオンライン講座ってどうなんですかね?ただYouTubeみるだけ?

588:名無し検定1級さん
22/11/15 14:12:13.01 2G9MtD/Hd.net
>>165
去年じゃないよ、一昨年だよ
だから来年あたり改定ある

589:名無し検定1級さん
22/11/15 16:02:24.08 qMdLXwf1M.net
>>573
YouTubeではないが動画を視聴する
資料はダウンロードできる
質問も無制限ではないができる
講義はとても上手だがそれでも文系Fランクの私にはきつくて半分ぐらいしか視聴出来なかった

590:名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM71-l1tO)
22/11/15 18:53:55.82 qFYjf0n0M.net
>>575
おお、ありがとう。やっぱちゃんと習いに行った方がいいみたいだな・・・

591:名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM71-Xhld)
22/11/18 11:52:04.36 TtV/UE9fM.net
>>576
自己管理できれば日本エネルギー管理センターでいいと思うよ
通えば10倍掛かるし

592:名無し検定1級さん (ワッチョイ 12c7-vo7k)
22/12/04 21:21:54.22 ELCDOHn90.net
日本エネルギー管理センターは、コスパは良いよね。

593:名無し検定1級さん
22/12/04 23:29:01.64 D9YYTETl0.net
電験三種に初めて挑もうと
みんなが欲しかった! 電験三種 合格へのはじめの一歩 を購入しました
ぱらぱらと読んだんですが
虚数が i でない時点で「初めてみたわ……」となって先が長そうです
それがわかっただけでも初学者にはいい本でした

594:名無し検定1級さん
22/12/05 00:32:59.87 L61vbVce0.net
本屋さんで立ち読みでよかったと思う

595:名無し検定1級さん (ワッチョイ 01ed-3ov8)
22/12/05 22:02:14.


596:13 ID:GtM1Yjo20.net



597:名無し検定1級さん (ワッチョイ dfb0-9UJo)
22/12/05 22:23:46.42 XMJMQgHa0.net
上期の理論はみんほし理論の問題集ちゃんとやってた人なら余裕で受かっただろうな

電気工学の虚数jは、iだと電流のiと紛らわしいかららしいよ

598:名無し検定1級さん (ワッチョイ bf71-WS0c)
22/12/06 12:39:04.28 8/IIKHOm0.net
>>217
なるべく安くあげようなんて
貧乏臭い考えではこの資格は無理だわ
わいの頭では....参考書とか教科書に
全集中せんとても...

599:名無し検定1級さん
22/12/19 22:16:20.02 wcRjJRK1d.net
自分はこれでした。
理工系(電気電子)数学再入門[オーム社]
著者:重見健一
URLリンク(i.imgur.com)

600:名無し検定1級さん (スッップ Sdba-VWsB)
22/12/31 20:55:17.66 DGT5JEedd.net
最近オーム社から出た4分野別過去問解説が良さそうだった
年明けに買いたいな
今年は本当にマグレで理論と電力に受かったので、次回に仕留めたい

601:名無し検定1級さん
23/01/01 23:39:01.65 FUNUYf3z0.net
>>585
北爪先生

602:名無し検定1級さん
23/01/02 15:14:07.19 CepPwIIS0.net
>>585
これな
電験三種 理論の過去問題集
URLリンク(www.ohmsha.co.jp)
令和3年と4年のコンデンサの解説見たけど、今までの本や動画よりもポイントをついた解説だと思った
この本に早く出会いたかった
理論は受かったんだよな

603:名無し検定1級さん
23/01/02 15:42:37.98 nt1oLplc0.net
>>585 尼でコンデンサの解説を読んでみたけど確かにいいね
おれも理論は持ってるけど、石橋先生の本ではあまり分からなかったところだわ

604:名無し検定1級さん
23/01/03 00:14:45.84 eZBXVI7q0.net
>>587
私が使ったのは、計算問題集。
昔の問題をやりたかったから買った。
科目合格狙い向けだと思う。

605:名無し検定1級さん
23/01/03 18:03:36.64 PpMSnPBS0.net
>>588
Q1とQ2の説明とか、実は面積が同じでもQが偏ってるところに触れてる解説がいいよね
他の過去問の本とか動画ではなぜか触れないので、みんな頭いいなーとは思ってるんだけど

606:名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMe5-B2Nk)
23/01/17 19:25:57.61 6siCaCPiM.net
youtubeにある講義の問題集って売ってるの、?

607:名無し検定1級さん
23/01/26 14:46:22.71 B87YQFPaM.net
自分はこれだけシリーズをベースにやっていましたが科目合格はすれどなかなか4教科合格できないいわゆるスパイラーでしたがみんほしの実践問題集を購入して合格できました

608:名無し検定1級さん
23/01/27 04:18:07.06 2NsYfJKK0.net
>>591
具体的に言って欲しい

609:名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM07-eXtG)
23/01/27 19:26:08.05 gFT+0YbBM.net
>>593
日本エネルギー管理センターのやつ

610:名無し検定1級さん
23/01/27 22:40:20.54 Gsk3iFrJ0.net
(´・ω・`)二種合格者様、はやく放流してください

611:名無し検定1級さん (ワッチョイ dac7-GWjr)
23/01/28 00:45:44.22 tItvaAWF0.net
>>594
去年までは、市販のだったよ。

612:名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM63-R6QD)
23/01/28 06:05:13.28 j3n/txd7M.net
>>596
何という


613:テキストですか?



614:名無し検定1級さん (ワッチョイ 9a0d-QXUK)
23/01/28 17:52:45.07 AQO/2Z6t0.net
やさしく学ぶシリーズじゃね?

615:名無し検定1級さん (ワッチョイ 9a0d-QXUK)
23/01/28 17:53:38.12 AQO/2Z6t0.net
でもあれ問題集じゃなくてテキストだよ

616:名無し検定1級さん (ワッチョイ dac7-GWjr)
23/01/28 23:31:45.99 tItvaAWF0.net
予想問題集も市販だったよ。

問題は、普通に印刷すればいい

617:名無し検定1級さん
23/01/29 09:25:08.08 bEUb7oWd0.net
地獄の特訓のこと?YouTubeにはアップしてない筈だが

618:名無し検定1級さん
23/01/31 22:13:20.58 zmuM5c3o0.net
>>601
地獄だよ
オンライン授業だよ

619:名無し検定1級さん
23/02/01 11:44:07.21 tuj+dzZO0.net
だから地獄の特訓はオンライン授業かもしれんが、そもそもYouTubeにアップしてなくね?

620:名無し検定1級さん (ワッチョイ 0feb-O010)
23/02/13 19:13:11.47 Gh2JDJvR0.net
誰でも受かるシリーズ紙で出してくれ
多少値が張っても買うから

621:名無し検定1級さん (オッペケ Sra3-H2Qr)
23/02/13 19:17:21.54 Ok6srSKMr.net
>>604
問題集はネットや電子書籍でもいいけど参考書はアクセスしやすい紙の方が使いやすいよね

622:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8a0d-6dMo)
23/02/13 19:51:46.92 0AOcK7fY0.net
誰でも受かるの運営者の人に正誤表の有無を尋ねたら完全に無視された
都合の悪いことは答えたくないのか
あるかないぐらいは答えてくれよ

623:名無し検定1級さん (ワッチョイ a7cf-FKcW)
23/02/13 20:12:24.99 omCNpG0M0.net
>>604
タブレットに入れて使うからいいんじゃない?
参考書開くスペース要らないし。過去問も入れ
ているけど持ち運びも便利。タブレットの初期
投資はかかるけど、今は導入して正解だったと
思っている。

624:名無し検定1級さん (アウアウウー Sa4f-9k2J)
23/02/14 16:53:22.42 jnExS3JKa.net
来年度から範囲が拡大するし、誰でもわかるのようなマイナーチェンジを繰り返す電子版かみんなが欲しかったにようなビッグデータ握ってるところ以外は脱落しそう

625:名無し検定1級さん
23/02/14 20:38:11.17 hBBrT+yk0.net
範囲拡大のソースは?脳内?

626:名無し検定1級さん
23/02/14 23:47:57.06 q7jiSPmj0.net
URLリンク(www.shiken.or.jp)
これでしょ。どうせ論説で1,2問増える程度では

627:名無し検定1級さん
23/02/15 08:37:48.64 CQKRajJJ0.net
そもそも今までも細かく明文化されてなかっただけで、
前回も機械問12でNAS電池、法規問2で「サイバーセキュリティ」とか出てる
だから「範囲の拡大」という程ではないし、煽ってるのはアホなYouTuberかブロガーだけ
当然そこら辺は書かれてなくても受験者は最初から想定してないといけない
電力の「電気エネルギー供給面に おける安全確保と災害・事故対応、環境の保全、再生可能エネルギー等の新技術への 対応といった応用面等について問う」は、そろそろ新問出そうだけど

628:名無し検定1級さん
23/02/17 18:37:22.22 eyXYtIom0.net
誘導形計器の例として、一般家庭の電力
量計が挙げられてきたけど、これからの
受験者は参考書でしか実物を見られなく
なる。家はいつの間にかスマートメータ
ーに替わっていたけど、古いアパートと
かまだあるのかな。

629:名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM91-mi9s)
23/02/18 00:17:31.71 JasCWnd6M.net
古いというより更新直後にスマートメーターに方針が切り替わったところじゃないか
それか商業ビル辺りにはまだあるはず

630:名無し検定1級さん
23/03/03 00:29:08.32 l5xx2fXw


631:0.net



632:名無し検定1級さん (ワッチョイ 11ff-oa/8)
23/03/08 07:07:46.11 LwDhl3Ol0.net
自販機の近くについてるメーター
まだまだ元気に回ってたのを最近見かけた。多分後回しなんだろう。次回更新時には見られなくなるかもな

633:名無し検定1級さん (ワッチョイ e172-lrNu)
23/03/08 23:06:54.71 byo2QxNZ0.net
みんほし理論買ってみた
問題集の合成抵抗7でもう躓いた

634:名無し検定1級さん (ワッチョイ 134d-Qpn1)
23/03/08 23:12:55.80 4tslf1AD0.net
俺もみんほし理論教科書時点で意味がわからなかった
誰でもわかる買ったらなんとかついていける状態

635:名無し検定1級さん
23/03/09 03:36:40.71 l58uWkoN0.net
最初は、すべり抵抗器が一体何なのか分からんからな
2つの抵抗器に分けて考える。分けるとこの数値を変えられる、だけだと分かれば、
あとは難しく考えないで、ただの分圧の問題だから解答見ながら数回解けば理解できるはず

636:名無し検定1級さん
23/03/11 07:44:25.03 lESVevNpa.net
みんほし、定電流源についても何事もなかったかのようにサラッとやっていくんし、節々そんなんばっかでそれで詰んだからテキスト変えたww

637:名無し検定1級さん
23/03/11 09:46:04.90 nCdmXNb3d.net
>>619
何に変えたの?

638:名無し検定1級さん
23/03/11 10:04:38.19 r/LRrW4na.net
>>619
意味不明

639:名無し検定1級さん
23/03/11 13:09:51.93 nIn4nBXX0.net
定電流源=一定の電流を流そうとする電源、だから確かに他にいうことはないな。

640:名無し検定1級さん
23/03/11 16:59:15.92 fgsdt8BC0.net
>>619
YouTuber 数電

641:名無し検定1級さん
23/03/28 18:24:33.13 h8eoN7Bz0.net
なんとか今回機械で最終合格の予定
購入テキストと使ったテキスト
理論…みんほし、ユーキャン独学理論→みんほし
電力…みんほし
機械…みんほし、石橋先生のこれから学ぼう、やさしく学ぶ、誰でもわかる→誰でもわかる
法規…みんほし+絵とき電技基準・解釈
最後に残った機械のために昨秋購入した誰でもわかるが分かり易く、過去問解説も同シリーズを買い、ついでに他の3科目のテキストも電子書籍で購入。結局、iPad導入が合格への最短ルートだったのかもしれません。

642:名無し検定1級さん
23/03/28 20:01:54.91 wrjHWNvB0.net
>>624
どれくらいの期間勉強したの?
電子書籍にiPadを使う理由も知りたい

643:名無し検定1級さん
23/03/28 20:18:10.39 h8eoN7Bz0.net
>>625
危険物乙4の補講やってる高校教師のYouTube動画にハマってその後電験合格先生に出会ったのが最初。本気で受けようと思ったのはコロナ禍後。一昨年法規、去年理論と電力で今回機械。途中ビルメン4点セットや工担総合種、一陸特とか取りながらぼちぼちやっていた。

644:名無し検定1級さん
23/03/28 20:25:20.14 h8eoN7Bz0.net
>>626
あとiPadは誰でもわかるを使いたくて仕方なく買ったが、分かりやすい上にタブレット一つあればどこでも勉強できて習慣化出来たのが一番良かった。

645:名無し検定1級さん
23/03/28 21:12:45.75 wrjHWNvB0.net
>>626
>>627
やはり普段使いは重要よな
FireHD持ってるけどあまり使わないから電子書籍での勉強が習慣化してない
2年でそこまで取れるのは凄いな。理科系が得意なのか
ちなみに何インチのタブレット?俺も欲しい

646:名無し検定1級さん
23/03/28 21:42:49.34 h8eoN7Bz0.net
>>628
iPad Air(第5世代)256GHz
10.9インチ
proっていう少し大きいのがあって迷ったが、
持ち運びに不便みたいなのと価格�


647:ハでこれにした。 iPhone使いだからこれにしただけで、家にあるWindowsタブレットパソコンでも普通に使えてる。



648:名無し検定1級さん
23/03/28 23:15:35.32 wrjHWNvB0.net
>>629
64GBでは足りないか
ありがとう

649:名無し検定1級さん
23/03/31 13:10:43.25 8NQIpcm+d.net
>>630
> >>629
> 64GBでは足りないか
> ありがとう
マイクロSDとか使えるよね。なら大丈夫。

650:あ (ワッチョイ ffcd-5o0k)
23/04/05 01:16:28.03 8KwULhCr0.net
4月の人事異動で工場の設備管理の部署に異動になりましたが、その際に電験3種の取得を厳命されました。
43なんですが、何から勉強をやったら良いですかね?

私は高校は普通科卒でマーチレベルの情報工学卒で、長らく経営企画をやっていたので、電気は大学の受験勉強からやってないです。試しに電気数学の本を見てみましたが、複素数とかオイラーの式のところが???でしたが、他は何となくいけそうでした。また、電気のアレルギーはなさそうでしたが、機械と法規は加齢による記憶力低下で特に自信がないです。

651:名無し検定1級さん
23/04/05 11:59:10.40 4IX6YEGN0.net
理論の参考書をザーッと読んでから、過去問を解いたり解けないなら解説読んだりしてレベル感を身につけ、あとはひたすら問題が解けるよう勉強だろうな。
他の科目は一通り理論の手ごたえをつかんでからのほうが良いと思う。理論できるの前提の科目内容だから。
数学や物理が得意でない人にとっての一番の関門は理論科目。(法規も苦手な人にとっては点が取りにくいみたいだけど)
複素数は使いこなせれば楽だけど使わなくても3種の問題は解ける。微分積分は不要。使ってもいいけど。
ベクトルが苦手だときつい。必ずしもベクトルを使わなくても解けるけど、かえって(かなり)難しくなる。

652:名無し検定1級さん
23/04/10 19:06:38.16 yq3VU+Vz0.net
試験名 令和5年度第三種電気主任技術者上期試験
申込期間 2023年5月15日(月) 10時00分 ~ 2023年6月1日(木) 17時00分
●CBT方式受験
CBT方式への変更・CBT会場予約期間 2023年6月12日(月) 10時00分 ~ 2023年6月23日(金) 23時59分
試験期間(CBT方式) 2023年7月6日(木) ~ 2023年7月30日(日)
●筆記試験
受験票発送日 2023年8月4日(金)
試験日        2023年08月20日(日)
結果公開日 2023年9月4日(月) 12時00分

653:名無し検定1級さん
23/04/10 19:17:59.59 8BEzD1qz0.net
CBTってその場で結果わかるんだっけ
一発で取るつもりならこっちの方が気軽でいいかもね

654:名無し検定1級さん
23/04/10 19:50:01.35 yq3VU+Vz0.net
CBTの最大のメリットはこれな
試験会場は、全国に約200箇所を予定
試験日の3日前まで試験会場及び試験日時の変更が可能
科目毎に別日で受験することが可能

655:名無し検定1級さん
23/04/10 20:04:29.95 8BEzD1qz0.net
>科目毎に別日で受験することが可能
これマジか
どのぐらいまでインターバル許されるのか知らないけどめっちゃありがたいな

656:名無し検定1級さん
23/04/10 20:20:11.65 yq3VU+Vz0.net
3P目の下
URLリンク(www.shiken.or.jp)

657:名無し検定1級さん
23/04/10 23:31:25.89 WOvQ2s620.net
交通の便が極端に悪いところや人口多いところは多数設置するだろうから、結局俺のところはCBTになってもまた県庁所在地かその向こうまで行かないと行けないんだろうな

658:名無し検定1級さん
23/04/22 20:47:43.47 duSjFbAP0.net
e-DENの不動先生のオンライン講座、明日4


659:月23日の電磁気(静電気)だけ無料だよ。ただしe-DENのサイトから申込が必要。静電気苦手な人は何かが見えてくるかも。



660:名無し検定1級さん
23/04/22 21:05:15.83 duSjFbAP0.net
>>640
リンクは下記のとおり
URLリンク(www.den-kan.com)
第1回目だから、明日の予定ない人は見るべきです、絶対期待を裏切らない内容だと思います。

661:名無し検定1級さん
23/04/22 21:35:49.72 qe1H5P+90.net
1回分4400円かよ、たけーなw
と思ったけど1日(1回分)6時間もあるのかw
なら妥当なのかもしれん。内容は知らん
(無料の電験合格先生の動画で十分だとは思うが)
不動先生の本は、ポケット版の電験三種公式用語集と電気数学トレーニング買ったな
公式用語集の方はちょっとしたスキマ時間に確認に使えるので悪くはないと思う。まあ無ければ無くてもいいけど

662:名無し検定1級さん
23/04/22 22:20:13.89 duSjFbAP0.net
>>642
メルカリで不動先生の過去問解説のDVD入手して使ったが、式変形とか解法の筋立てとか特に理論の計算で時間掛けずに解くのに参考になったのできっといい講座だと確信しています。明日のも見たいけど合格した後だから申込みするのはやめておこうと思っている。

663:名無し検定1級さん (アウアウウー Sa21-dMbK)
23/04/26 12:59:15.98 rKe1O6maa.net
とりあえず宇宙一と算数から始めるを買った
高卒だからここから勉強しないといかん

664:sage
23/04/27 10:44:27.42 nS015n+KM.net
大卒だけど文系だから実質高卒だよ。

665:名無し検定1級さん
23/04/30 13:14:39.85 ZQIeqO/R0.net
宇宙一やり始めたけど序盤の張力や重力も絡むクーロンで1時間くらい泣きそうになった
宇宙一いうわりには数学的な基礎は省いてて現役じゃない低知能には分かりにくいな

666:名無し検定1級さん
23/04/30 20:42:28.26 soJU5brz0.net
宇宙一はススメナイ

YouTube物理

667:名無し検定1級さん
23/05/01 04:03:31.56 DllHd9NgH.net
>>634
準備期間が短くなるけど会場と時間次第だな。
CBT選択する前に会場の場所や時間は開示されるんだろうか?

668:名無し検定1級さん
23/05/04 15:19:28.27 b/4RSm090.net
算数からはじめる1周したけど良かったわ
かなり分かりやすい

669:名無し検定1級さん
23/05/11 15:28:18.08 IKYQ4j6oa.net
不動先生の完全攻略第5版買った!
これと併せて買っとけってものありますか?
一応学校で一通り習ってはいるけどこれ一冊じゃ無理かな?

670:名無し検定1級さん
23/05/24 06:40:55.05 CbE9AWEUa.net
御存知の方、お教え下さい。
・電験予備校 東京電気学院 第3種電気主任技術者受験講座 は無くなったのでしょうか。
・他にお勧めの電験予備校はありますでしょうか。
・完全に文系なので、遠回りですが、日本工学院で二年費やすことも考えています。
よろしくお願い致します。

671:名無し検定1級さん
23/05/26 17:48:22.82 lEmn7TSAM.net
>>651
文系ではなく無能系?

672:名無し検定1級さん
23/05/26 20:46:27.18 pbCCJX5/0.net
e-DEN 5月28日(日)の電験オンライン講座
参加費無料 要予約
今回は電子回路(オペアンプ)と過渡現象
ZOOM参加だから質問もできる。
詳しくは↓
URLリンク(www.den-kan.com)

673:名無し検定1級さん
23/05/28 14:21:35.95 Sfbl5DiPa.net
年2回受けれるうちがチャンス
うらやましい

674:名無し検定1級さん
23/06/06 20:49:15.86 Yhn9p7dq0.net
大学の一般教養で使うようなテキストはオーバースペックなの?

675:名無し検定1級さん
23/06/06 23:21:07.14 1aLgzZFg0.net
電気系資格のスタートアップは数少ない計算問題集なのに誤植が多いっていうのがなぁ
計算問題集でおすすめない?電子書籍でもいいんで

676:名無し検定1級さん
23/06/07 17:32:07.89 Ul7hvkPd0.net
>>656
共立

677:名無し検定1級さん
23/06/08 06:41:16.11 0RqXGwpu0.net
>>657
存在を初めて知った。
かなり昔からある名著みたいですね
単純な数学の計算問題はもう大学受験用の問題集に頼るしかないですか

678:名無し検定1級さん
23/07/19 17:49:58.72 3bhaT1VDz
まずは高校物理から始めることを勧めます。理解できなければ試験受ける以前の問題です。

679:名無し検定1級さん (スップ Sd9e-LZ9f)
23/07/18 10:37:27.28 4YgpF1xUd.net
トランジスタとか半導体辺りを重点的に強化できるテキストあるかな?

680:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8fda-DrlW)
23/09/20 18:06:09.83 fMjAnXgZ0.net
年末に過去問題集でるけな?

681:名無し検定1級さん (スフッ Sdfa-12QX)
23/10/07 05:59:53.28 EkjJ9Nvid.net
理論のこれだけシリーズとオーム社の15年分過去問買って勉強開始してみた。
まずは解ける感覚を身につけてやる気を出したい。
CBTは昔の過去問がかなり出てるみたいですが対策は如何に?

682:名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b7a-g+2W)
23/10/30 16:00:45.74 /FhNmhXZ0.net
最速合格する方法
Xやスレ住民通り、過去問解説動画25年分周回が鉄板
2回目で合格できたわ

683:名無し検定1級さん (ワッチョイ 29d9-xYTp)
23/10/30 16:23:54.80 uJ7MfBpQ0.net
工業高校の電気関係の教科書→みんほし→みんほし準拠問題集→過去問
過去問のやり方も段階があるけど、まずはこの順。
みんほしに付いている問題集ではなくて、準拠問題集ね。

684:名無し検定1級さん
23/11/07 23:37:12.56 osBPWcHE0.net
>>585 >>587
このオームの過去問集って左に問題、右に解答みたいなスタイルですか?
それなら電子化しようと思うんですけど

685:名無し検定1級さん
23/11/13 12:20:09.89 Jo5IrCyG0.net
初学者なのですが
たのマナとかユーキャンとかは評判悪いんですか?

686:名無し検定1級さん
23/11/13 12:46:25.27 ljxzl5J70.net
電験三種【受験申込受付期間】11 月 13 日(月)~ 11 月 30 日(木)
C B T 方 式 令和 6 年 2 月 1 日(木)~2 月 25 日(日)
筆 記 方 式  令和 6 年 3 月 24 日(日)
前回(CBT 方式 4,323 人、筆記方式 23,845 人)
CBTは日程調整、即合格点は分かるが、
問題用紙やメモは持ち帰り不可、55点以下だと次のモチベが続かない

687:名無し検定1級さん
23/11/15 16:14:08.11 dlHLBkFRH.net
>>666
みんほしやっとけ。過去問はオームから出てる科目別15年とネットで回すほうが大事。

688:名無し検定1級さん
23/11/15 21:16:19.48 idrvBHhA0.net
>>665
そのとおり。右に解答なのでスマホとか電卓で見えないようにしながらやってる
なぜか2種の方の過去問集は左右逆でめくらないと見えないようだがw

689:名無し検定1級さん
23/11/15 22:14:20.33 YyivvxjP0.net
>>669
サンクス。もう紙の方で買ってしまいました。
このタイプだと片面隠しながら解かないといけないので、答えが次ページのタイプが良かったですね。
でも答え合わせを問題も参照しながら出来るというメリットも有るので一長一短か。

690:名無し検定1級さん
23/11/15 22:25:50.74 +h/nOvxP0.net
厚紙を100均で買って問題集のサイズに合わせて切って栞兼目隠しにしてる

691:名無し検定1級さん
23/11/20 23:53:19.43 GEs4qMs+0.net
電験合格先生見たけどある程度の数学できる人向けだな 

692:名無し検定1級さん
23/11/21 09:08:25.76 BU43m5U9d.net
これどうですか? 理論の基礎の基礎の数学の勉強に使おうと考えてます。
電験3種書き込み式最強計算ドリル

URLリンク(lese-store.com)

693:名無し検定1級さん
23/11/21 15:21:25.38 QkXaq3WW0.net
コンデンサとか磁気とかで分けられてる問題集ってないかな?

694:名無し検定1級さん
23/11/21 17:05:56.16 iiCgoiMQa.net
>>674
電気書院の過去問マスタが分野別で収録されているけど、解説だけネットに頼るか、別の問題集探すかが必要かも

695:名無し検定1級さん
23/11/23 03:46:56.99 txgHJmrU0.net
>>675
ありがとう確認して買ってくる

696:名無し検定1級さん
23/11/23 08:25:39.61 P2CfR3FRa.net
>>676
待てるなら12月中旬に新版(法規以外が15年分から20年分に変更)が出る。
あと電気書院の社長がインタビューで、サブスクで過去問閲覧、用語検索、雑誌「電気計算」バックナンバー閲覧などを1月めどで準備しているとのこと。こちらは試験対策に使えるかは値段と内容次第だと思う

697:名無し検定1級さん
23/11/23 13:20:31.52 /K+b+TD30.net
この8冊は買っておいて損はないな
完全マスターは中級以上 辞書、二種にも使える
過去問マスタは初の20年分、空白に書き込みできる
2023/12/4発売 2019年以降の問題追加
完全マスター電験三種受験テキスト 理論(改訂4版)¥3,300
完全マスター電験三種受験テキスト 機械(改訂4版)¥3,300
完全マスター電験三種受験テキスト 電力(改訂4版)¥3,300
完全マスター電験三種受験テキスト 法規(改訂5版)¥3,300

2023/12/21発売
理論の20年間 2024年版(電験3種過去問マスタ)¥3,630
機械の20年間 2024年版(電験3種過去問マスタ)¥3,740
電力の20年間 2024年版(電験3種過去問マスタ)¥3,410
法規の15年間 2024年版(電験3種過去問マスタ)¥3,080

698:名無し検定1級さん
23/11/23 13:54:16.96 Q4Pi5q/TH.net
完マスはいらんだろ。

699:名無し検定1級さん
23/11/23 13:57:18.07 /K+b+TD30.net
2023/12/27発売
みんなが欲しかった! 電験三種の10年過去問題集 2024年度 ¥3,080
平成27~令和5年度上期までの10回分の本試験問題
※平成26年度と令和5年度下期についてはwebフォロー

700:名無し検定1級さん (ワッチョイ fe54-Oqke)
23/11/23 15:32:54.94 5Tcu+8Ge0.net
>>672
もう少し数学できない文系向けの動画欲しいよ

701:名無し検定1級さん (スッップ Sd22-66Jo)
23/11/23 17:17:28.04 sT149E6ad.net
過去問マスターアマゾンとかで電子書籍化してもらえたら、持ち運べるんだけど何故かされてないんだよね。(´д`|||)

702:名無し検定1級さん
23/11/24 11:19:51.32 MNjf+uKa0.net
図を書いてサクサクはまだわかりやすかったわ 

703:名無し検定1級さん
23/11/24 18:33:41.68 LjFkS9ivd.net
cbt方式では、完全マスターはオーバーワーク?

704:名無し検定1級さん
23/11/24 22:12:31.38 H78yFSip0.net
>>672
いま理論見てるけどある程度電気系の知識ある前提で
結構要点抑えて解説してくれてるとは思う
俺にはすごく分かりやすくてテキストいらないくらいには
過去問溶けてる

705:名無し検定1級さん
23/11/26 12:05:36.27 2StitGThH.net
平成時代には試験が年に一回で合格率も10%なかったくらいだけど
今は過去問だけやってればそのまま同じ問題が出るから受かるって聞いたけど本当なの

706:名無し検定1級さん
23/11/26 12:17:59.83 Ig73Umbya.net
>>686
過去問から出ると言っても量があるし、新問に対応出来るよう解き方や理解に時間が必要だから簡単には受からないと思う。ただ以前と比べては合格難易度は下がっている

707:名無し検定1級さん
23/11/26 14:08:03.43 nMoIIg6u0.net
年2回
令和5年度上期 16.6%
令和4年度下期 15.7%
令和4年度上期 8.3%
年1回
令和3年度 11.5%
令和2年度 9.8%
令和元年度 9.3%
平成30年度 9.1%
平成29年度 8.1%
平成28年度 8.6%
平成27年度 7.7%
平成26年度 8.4%
平成25年度 8.7%
平成24年度 5.85%
平成23年度 5.5%
令和3年以前は過去問10年分で通用したが、
令和4年以降は過去問25年分(平成10年~令和3年)まで必須だからな
初受験ならそこら辺、勘違いしないほうがいい
勉強する分量は増えた

708:名無し検定1級さん
23/11/26 15:31:11.43 Qh/xGrkm0.net
国が簡単にして有資格者を増やすって明言してる
過去問使い回しで年2回の今の試験の方が全然簡単になったよ
平成時代に3種取ったけど価値が激落ちしてがっかりだ

709:名無し検定1級さん
23/11/26 15:33:57.62 Qh/xGrkm0.net
過去問10年分で通用したは大嘘

710:名無し検定1級さん
23/11/26 23:01:25.75 RzqbMzLw0.net
ユーキャン理論良かったから電力機械と揃えたけど法規難民だよ
別になんでも良いんだが
>>663
過去問解説動画マジで侮れないよな、他で何回も短期合格した
電験も通勤中に見るか

711:名無し検定1級さん
23/12/06 17:58:38.69 1IDbE+EMd.net
なぜ早慶文系と比較される?

712:名無し検定1級さん (ワッチョイ 6aa4-zrcD)
23/12/08 00:11:09.14 wrBGS+TZ0.net
無料の過去問解説動画はどれがおすすめ?

713:名無し検定1級さん
23/12/08 07:23:48.93 9AhN4KLia.net
>>693
自分は「Aki塾長」か「電験王」が見やすいし解説も丁寧だと思う。ただ問題と合わせて選択肢も表示して欲しい。
別解とかあるので結局は色々な動画みてる

714:名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM2b-qe7l)
23/12/09 00:05:27.28 mnamnrt9M.net
>>693
回す時にテンポよくて見やすいのは電験123さん、SATの池田さん
でも無料の範囲だと見れる動画が限られてるから好き好き言ってられない、万遍なく見てるね
法規は動画がかなり少ないね

715:名無し検定1級さん
23/12/16 12:36:55.21 958yMdT10.net
初めてなら、徹底解説テキストがいい
基礎問の例題が大量にある
難易度は基礎~過去問以下

716:名無し検定1級さん
23/12/22 05:34:56.65 wvWwbiPJ0.net
>>696
それの理論買おうか迷ってるんですが、語呂合わせは役に立つレベルですか?

717:名無し検定1級さん
23/12/23 14:43:24.12 P+cOE9lx0.net
>>697
理論でゴロ?

718:名無し検定1級さん (ワッチョイ d323-5eqD)
23/12/23 15:30:36.21 1C7lpm9y0.net
年末年始に出版される過去問

電気書院
2023/12/19 2024年版電験3種過去問マスタシリーズ
2023/12/28 2024年版電験3種過去問題集

TAC出版
2023/12/26 2024年度版 みんなが欲しかった! 電験三種の10年過去問題集

自由国民社
2023/12/23 2024年版 ユーキャンの電験三種 最短合格への過去問300

719:名無し検定1級さん
23/12/23 17:47:47.13 6W/KlQWj0.net
改めて買う必要は無さそうやな

720:名無し検定1級さん (ベーイモ MMff-CJh2)
23/12/27 09:03:23.95 PgicQ2eTM.net
20年分のやつ買ったからいらないかな
解説丁寧なやつほしいくらい

721:名無し検定1級さん
23/12/29 17:31:04.26 cZ/ku8C40.net
過去スレにあった、エコテクノ出版の電験3種超過去問が丁寧でいいね。
ただ、数年前に絶版になって入手がかなり困難。

722:名無し検定1級さん
23/12/29 17:44:47.31 t33HCxtfd.net
古い過去問って意味ある?

723:名無し検定1級さん
23/12/29 17:57:34.65 t33HCxtfd.net
てか調べたけどキ�


724:b「下ネタ多いな 中学生をラブホに連れ込むくらい簡単な問題ですとか書いてた そら絶版なるわ



725:名無し検定1級さん
23/12/29 21:11:27.13 cZ/ku8C40.net
>>703
過去問研究は基本 上期は平成10年の過去問出たりしてたからね
エコテクノの例の本は内輪ノリのシケプリを間違って刊行しちゃった感じだから、ハマる人はハマるだろうけど無理な人は無理だろう

726:名無し検定1級さん
23/12/30 13:49:20.17 V+IxTVXf0.net
電験一種の認定校は、中堅以上の大学(筑波大、神戸大、都立大、東京農工大、関学、京都工芸繊維など)が案外認定されてなかったりするね
この辺の大学出ちゃうと三種から自力で取るしかないってことか

727:名無し検定1級さん
23/12/31 14:27:20.38 5rAi6yZz0.net
超過去問買ったけどめちゃくちゃ分厚いな 外で勉強するときどうしてるんや

728:名無し検定1級さん
24/01/01 11:59:21.40 jWWg6BDG0.net
PDFにしてタブレットで使えばいいよ

729:名無し検定1級さん
24/01/01 11:59:27.53 jWWg6BDG0.net
PDFにしてタブレットで使えばいいよ

730:名無し検定1級さん
24/01/01 13:38:58.45 L3i2imk4a.net
それなら初めからpdfで買った方がいいな

731:名無し検定1級さん
24/01/03 18:05:03.08 2T9B8oQO0.net
例の件

732:名無し検定1級さん
24/01/09 18:04:50.78 Fds0aVRw0.net
実践問題集の応用問題むずいな。しかもこれよりもっといい解き方無いかって解答が多い
オリジナルっぽいから他の人の解き方を見たりも出来んしキツいな

733:名無し検定1級さん
24/02/09 08:34:55.07 AREZ6YPe0.net
勉強は4月からしか出来ないけど、とりあえずみんほしの参考書買おうと思ったら、3月下旬に3版が出るのね。
それまで待つか。

734:名無し検定1級さん
24/02/11 13:43:14.71 lG++zPbl0.net
過去問、オーム社の15年のと電気書院の20年のとどちらがおすすめですか?解答解説など。

735:名無し検定1級さん (ワッチョイ 5e08-E8k8)
24/02/11 15:07:04.54 H3CE9SX/0.net
オーム社電気書院は解説薄い

736:名無し検定1級さん (ワッチョイ d644-JaQ4)
24/02/11 15:09:26.32 5i6zHoBB0.net
電気書院のやつはざっくりしてるけど他の過去問は詳しいんか?ここはテブナンの定理使いますとか説明したり

737:名無し検定1級さん
24/02/11 17:48:29.86 kUkpH1kEa.net
自分は電気書院にした。解説見ても分からない場合は動画観てる。
大きさ、年度別かテーマ別、解答解説が別ページや別冊などで好みが変わると思う

738:名無し検定1級さん
24/02/12 18:49:34.93 BrsnKzsl0.net
電験三種 理論の過去問題集
理論科目の過去13ヵ年(H7~H19) 1995-2007 完全収録
URLリンク(www.ohmsha.co.jp)
これは買いだな

739:名無し検定1級さん
24/02/12 19:12:51.01 BrsnKzsl0.net
2024/3/6なんで品薄になる
予約したほうがいい

740:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch