【電験三種】役に立つ参考書、問題集、講習会等教えて!Part4at LIC
【電験三種】役に立つ参考書、問題集、講習会等教えて!Part4 - 暇つぶし2ch1:名無し検定1級さん
21/03/16 22:33:19.92 NSD25/YgM.net
電験三種の参考書、問題集、講習会などの情報は本スレに書き込みをお願いします。
※次スレ立てるときは、先頭行に下記記述して下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
主な出版社
オーム社URLリンク(www.ohmsha.co.jp)
電気書院�URLリンク(www.denkishoin.co.jp)
実教出版�URLリンク(www.jikkyo.co.jp)
JTEX 日本技能教育開発センター�URLリンク(www.jtex.ac.jp)
■日本電気技術者協会 音声付き電気技術解説講座
URLリンク(www.jeea.or.jp)
試験の詳細はこちら
一般財団法人 電気技術者試験センター
URLリンク(www.shiken.or.jp)
参考書、問題集、講習会等以外の話題はこちらで
【電験三種】第三種電気主任技術者試験 459[℃]
スレリンク(lic板)
前スレ
【電験三種】役に立つ参考書、問題集、講習会等教えて!Part3
スレリンク(lic板)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2:名無し検定1級さん
21/03/16 23:12:35.21 CSOEZQoc0.net
過去問集はオーム社の「電験3種完全解答」がもっとも解りやすいのだが、2018年度版以来出版されていない。中古本でもいいから手に入れるべき。

3:名無し検定1級さん
21/03/16 23:21:38.93 wzFck8lt0.net
◎直近の試験傾向
定番と言われる様な問題は影を潜めた。一方、計算力を要するものは継続し、より正確な知識と理解が必要な
傾向です。3種はそれ程深くはなく範囲が広いのが特徴ですから、簡単なもの1冊を極めることから始めよう!
そこから案外と開けます。
◎参考書
★宇宙一わかりやすい高校物理  学研教育出版
 東大生が書いた本。激ばか認定書付きでもわかるとのことです。
 また、最近は物理からの出題が増えてるので、標準レベルの問題が解けるまでは頑張りましょう。
 標準レベルの参考書としては河合出版の物理のエッセンスが有名ですが、他にも為近の物理、橋元流、
 漆原の物理など沢山あるので、自分の目的に合ったもので力を付けてください。
★工業高校教科書 電気基礎1・2 電子技術 電子回路 電気機器 電力技術1・2 
 高校物理から電気への橋渡し。入門書はオーム社、定評・実績あるのは実教、少し高度なのがコロナ社。
 傍用問題集もあります。教科書は噛み砕いた表現はないので、その分は参考書・過去問で補います。
 また、理論の電子回路は、最近はFETやオペアンプが増えており電子回路の教科書もやった方がいいのですが、
 どの程度取り組むかで決めてください。
 法規の教科書としては「電気法規と電気施設管理(東京電機大学)」が高専・大学電気課で使われてます。
 授業内容や教科書など知りたいことは「シラバス」で検索します。
★高校物理の教科書 これがベースで、数研・啓林館・東京書籍・実教・第一学習がある。
 傍用問題集と併せ学びますが、電験3種試験との相違はあります。シェア1位が数研、シェア2位が啓林館。
★マンガでわかるシリーズ(オーム社)
 入門書どれを見ても???の人向けです。いろいろあります。また、写真イラストで説明してる入門書は
 ナツメ社や技術評論社です。
★通信教育 JTEX 日本技能教育開発センター
 通信教育の中で長年の伝統と実績を誇るが入門用ではない。教科書が分かってるものとして初級から中級レベル。
 ユーキャンはあまり聞かない。翔泳社は詳しい様ですが、費用が高いのがネック。
★電験三種よくわかるシリーズ(オーム社)
 各科目1冊ずつ計4冊。テキストの難易度は一番低く入門用に最適。

4:名無し検定1級さん
21/03/16 23:22:16.27 wzFck8lt0.net
★電験三種やさしく学ぶシリーズ(オーム社)
 よくわかるシリーズの後継版的。バランスの取れた標準参考書。
★電験第3種これだけシリーズ(電気書院)
 各科目1冊ずつ計4冊。分かりやすく絵等を交え解説してあり、解説は多く問題は少なめ。
 一昔前の傾向に合わせた内容ともいえる。
★電験三種 徹底解説テキスト(実教出版)
 各科目1冊ずつ計4冊。同社出版の工業高校教科書から図や説明は抜粋し、親和性は高い。
 内容量は「これだけシリーズ」よりも多いが、噛み砕いた説明ではないので、基礎が甘いと
 理解不足で終わる。
★完全攻略(オーム社)
 膨大な希薄知識より確実に覚えて置きたいものを厳選。ポケット版 要点整理 電験三種 公式&用語集
 (オーム社)と併せると、より効果は高まる。
★完全マスター電験三種受験テキストシリーズ(オーム社)
 各科目1冊ずつ計4冊。基礎知識の有る人向け。機械は必要になるでしょう。
★電技法令集
 条文のみ、解説集など色々出てる。詳しいのは、絵とき電気設備技術基準・解釈早分かり(オーム社)。
★電験3種過去問題集(電気書院)通称:電話帳、タウンページ
 過去10年分を収録。詳しい説明が特徴。教科書・参考書で基礎を学んだら、早速取り組みましょう。
★20ヵ年収録 電験三種問題の総合解説(オーム社)
 4科目を分野別に収録。法規は改正が頻繁なので、古い参考書・問題集は番号が違ってるだけでなく、
 成立しない問題もあります。その点の見直しを行い編集。
 また、平成1年から6年の4科目の代表的な問題も収録。
★ 月刊誌 新電気(オーム社)・電気計算(電気書院)
 新電気は初心者向き記事が多く分かり易い。電気計算は、どちらかというと、基礎を理解して2種も視野に
 入ってる人向きです。また、新電気6月号付録は重要ポイントがまとめてあり、初心者は目安にすると良い。
 10月号付録には試験問題の講評が載ってるので、バックナンバーを保管してる図書館でコピーしておくと
 役に立ちます。
よくわかる < やさしく学ぶ ≒ これだけ < 徹底解説テキスト < 完全攻略 < 完マス
◎参考書を買ったら、まずネットで正誤表の確認をしましょう!

5:名無し検定1級さん
21/03/16 23:24:14.76 wzFck8lt0.net
◎勉強の仕方について  
電験3種は深く掘り下げて問う問題は少ないのですが、範囲が広いため問題の種類はとても多い。
試験問題の傾向が変わることも多く、参考書は全ての網羅は出来ないので、隙間を埋めようとすると
何冊も必要になります。
しかし、これでは分散され十分な復習は出来ません。参考書・教科書で80点くらいを目標に、
出来るだけ少なく自分に合った勉強を見つけてください。
なお、理論は全ての科目の基礎ですが、理論を仕上げてから他の科目の勉強を開始するより、
初めに4科目の内容をある程度理解する方が良いと思います。そして、合格までどのように勉強するかの
対策を練ります(綿密な計画は立てられないから大雑把で良い)。
テンプレここまで。

6:名無し検定1級さん
21/03/17 00:54:14.14 H/u3SE3O0.net
>>5
テンプレは修正したほうが良いと思う。
理由
みんほしがない
参考書の紹介がなんか変
有料や無料の動画で勉強する人が大半

7:名無し検定1級さん
21/03/18 06:26:13.34 NL5D91Wa0.net
新たに電験受けようと思ってるんですが
DVDで分かりやすい教材でオススメ教えて頂けませんか?
車通勤が二時間近くあるのでそこに勉強当て込もうと思ってます

8:名無し検定1級さん
21/03/18 12:18:27.77 35oJPUZl0.net
>>7
無料のユーチューブ

9:名無し検定1級さん
21/03/18 12:54:33.96 679dsBQK0.net
>>8
具体例を書けない時点で
君はゴミ

10:名無し検定1級さん
21/03/18 12:58:05.88 679dsBQK0.net
>>6
みんほし
品のない略称
主な使用者は品だけではなくおつむもない
高卒
主な利用法


11:な勉強している気分に浸ること そういうところに目をつけた出版社のマーケティングが優れているため、その確認のために購入する価値を見出だせる人は購入しましょう



12:名無し検定1級さん
21/03/18 12:58:28.04 679dsBQK0.net
>>7
無理です
諦めましょう

13:名無し検定1級さん
21/03/18 17:07:24.77 JthoAcksa.net
ちゃんと勉強すれば結果が出る資格

14:名無し検定1級さん
21/03/18 17:39:30.18 rKbFo8t40.net
Satはおすすめしない。
ネットで検索すると広告収入を得るために沢山
おすすめされているが内容が良くない
説明が面倒なのか 
ネットで調べろとか
電気工事士でやったから知ってると思いますが
等と説明を端折り過ぎる
確かに隅から隅まで説明出来ないのはわかるが
それにしても雑。また講師の幼少期の話等もあるが
その内容が、殆ど意味不明

15:名無し検定1級さん
21/03/18 22:24:32.10 UofTZfcB0.net
そもそもSATの講師交代してるし、ゼロからすべてを説明するなど何百時間掛かるだろうし不効率
ある程度端折るのも仕方ないだろうね
不動先生やSATで挫折して日本エネルギー管理センターの動画コース受けてるけど基礎の基礎からやってくれてて俺のようなアホ文系には丁度いい
今年は無理だろうけど来年は何科目か受かりそうな気がする

16:名無し検定1級さん
21/03/19 05:03:13.72 VggGKGAb0.net
>>14
アホ文系に物理はどうだろう

17:名無し検定1級さん
21/03/20 13:39:39.51 FjK0e7+s0.net
古すぎてテンプレなんて誰も見てないから

18:名無し検定1級さん
21/03/20 19:02:21.88 9x+lQaLF0.net
★みんなが欲しかった!シリーズ(TAC出版)
はじめの一歩という入門書と各科目1冊ずつ計5冊。10年分収録した過去問集もあります。
解説の分かりやすさはさすがのTAC。
ただし基礎的な理解を狙ったつくりになっています。

19:名無し検定1級さん
21/03/20 19:57:41.29 bSq4l6oK0.net
>>17
みんほしで基礎を身につけ、最終的には完マスに
行こうと思ってます。

20:名無し検定1級さん
21/03/20 21:15:45.62 XLbwbJRu0.net
>>18
完マス理論は微分積分がわかる人にはいいかも。
それ以外はオススメしない

21:名無し検定1級さん
21/03/20 21:20:26.32 39fCNCZH0.net
>>17
基礎はありません
初歩だけです

22:名無し検定1級さん
21/03/21 07:23:51.04 rFrYwKrG0.net
>>18
俺もそのやり方

23:名無し検定1級さん
21/03/24 00:04:18.58 DoMWNI2yd.net
>>20
基礎と初歩って何が違うの?

24:名無し検定1級さん
21/03/24 04:33:17.56 SOwuSd8/0.net
>>22
あなたに基礎は縁がない

25:名無し検定1級さん
21/03/25 18:18:35.11 2S+WFlLHd.net
電気工事士と電験って、
何がどう違うの?

26:名無し検定1級さん
21/03/25 18:48:21.67 MSSB9Kb10.net
電気工事士→単純肉体労働者(ブルーカラー)
電験     →管理者(ホワイトカラー)

27:名無し検定1級さん
21/03/25 19:30:35.01 5SmEdUdsM.net
>>25
電験は超絶ブルーだよ、管理者だけど現場管理者で拘束と責任が給料に見合わない
管理者ならビル管取って電気に関わらないのが無難

28:電験3種 勉強中
21/03/25 23:09:12.67 ZoQvkent0.net
>>7
電験3種ビデオ講座は下記URLでやっているよ。
無料なので、通勤時や昼休みにヘッドホン付けて見ている。
URLリンク(www.y-atobe.com)

29:名無し検定1級さん
21/03/26 01:25:27.78 AIX9npG8d.net
>>27
テキストで、てっとり早く身に付けたいのですが、
よいの教えてつかぁさぃ。🙏

30:名無し検定1級さん
21/03/26 02:58:46.94 +QIsTBtR0.net
>>28
岡山?ヒロシマ?

31:名無し検定1級さん
21/03/26 08:12:52.70 4l5FMcGP0.net
オーム社、不動弘幸著「電験3種の強化書」がもっとも手っ取り早いかな。

32:名無し検定1級さん
21/03/26 17:12:04.35 76AZ6Ozfd.net
>>29
おいどんは、鹿児島でごわす!
>>30
ごっつぁんでごわす!
不動さんの、強化書…ダジャレかい!(*´∀`)♪

33:名無し検定1級さん
21/03/26 22:25:52.96 X9EpNPRB0.net
>>28
ありません
宅建へ転向しましょう

34:名無し検定1級さん
21/03/27 05:40:53.53 SZCVfnnLM.net
>>27
スカスカ

35:名無し検定1級さん
21/03/27 08:28:21.28 k318LnY/0.net
>>31
竹原市?

36:名無し検定1級さん
21/03/27 16:55:09.35 N/ifmB0d0.net
>>21
まずは機械。
電験合格YouTube+みんほし機械で
過去問10年分で平均85点。(最低70点)
完マス不要かも。

37:名無し検定1級さん
21/03/27 17:56:17.03 26W+HVqa0.net
完マスは辞書がわりに。メインはもう少し取っつきやすいやつ、何でもいい。テキスト3~4周まわしたら、あとは過去問ぐるぐる周回。もちろんテキスト参照しながら。これが電験勉強の王道。

38:名無し検定1級さん
21/03/27 18:39:56.08 EuEUozv4M.net
遠隔監視、自動化なんてプラントでは何十年も前から常識として取り組まれてる事だけど、それで人の仕事がなくなると言って騒ぐ奴なんていない。今時人の見回りだけに頼ってる電気の外部委託業界が旧態依然としたカビ臭い業界だったということ。

39:名無し検定1級さん
21/04/04 21:47:39.15 CT0IPqHV0.net
>>35
続いて法規
電験合格YouTube+みんほし法規で
過去問10年分で平均78点。(最低57点)
問題数が少ないので一問が重いね。
条文、数値の暗記を定着させないと。

40:名無し検定1級さん
21/04/09 12:20:27.57 Gfu/IBAVr.net
参考書 みんほし
YouTube 電験合格
オンラインサロン みんなのデンキ塾
これで合格する!
力ついてきたら完マスも手を付ける

41:名無し検定1級さん
21/04/10 16:57:32.68 NGF9/NQM0.net
DMMブックス、「初回購入限定最大100冊70%オフクーポンプレゼントキャンペーン」早期終了のお知らせ
終了日:2021年4月12日(月)11:59まで

42:名無し検定1級さん
21/04/13 11:42:02.96 SsvYjnyr0.net
残念・・・

43:名無し検定1級さん
21/04/19 04:15:04.36 C+Bvl6ATp.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。
弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。
医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。
医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い帝京大学ですら、79.4%。
奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。
これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。
弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。
まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。

44:電験太郎
21/05/04 21:27:31.32 KQ16iQM10.net
電験3種の「理論」、「電力」、「機械」、「法規」テキストが各880円で販売されています。コスパが良く、お勧めのテキストです。過去問20年以上(300~400問)が集録されており、解説も十分と思います。メリットは、独学勉強用のために、そのテキストに沿った無料のビデオ動画が活用できること。詳細は、下記URLです。
 URLリンク(atobe.thebase.in)

45:名無し検定1級さん
21/05/07 13:05:41.52 38KgZ4q90.net
ユーキャンの45日、理論の次は電力なのね。
昨日、書店に並んでました。

46:名無し検定1級さん
21/05/10 15:09:33.24 1Tg+2ISm0.net
>>44
前からあったよ

47:名無し検定1級さん
21/05/15 11:29:29.17 MYiYPt4jM.net
ユーキャンも北爪講師も理論次に電力を出すけど
機械は難しすぎるからかな

48:名無し検定1級さん
21/05/15 12:52:07.40 6QeVwN/d0.net
機械プリーズ

49:名無し検定1級さん
21/05/20 18:08:11.35 wr+a089h0.net
数年ぶりにこのスレに来た。
電験3種超入門(理論篇)とか何年か前まであったように思うがどうしたの?

50:名無し検定1級さん
21/05/20 18:40:41.64 TaGA9XwR0.net
>>48
廃刊となりました。

51:名無し検定1級さん
21/05/22 14:30:25.97 vEqO3W3Qp.net
それはいかん!

52:名無し検定1級さん
21/05/26 18:35:53.10 3AeEJuHjM.net
tacが問題集出してるね

53:名無し検定1級さん
21/05/26 21:25:06.66 qzn7iTL50.net
>>51
レビュー求む

54:名無し検定1級さん
21/05/27 05:18:22.21 RQqgx8kD0.net
機械早く

55:名無し検定1級さん
21/05/27 07:47:44.75 BDIOjr8NM.net
令和(2020年代)になって、ビッグデータを持つ資格学校TACと通信教育ユーキャンがわかりやすくいいですね
早く機械を出してほしい

56:名無し検定1級さん
21/05/28 18:22:40.80 yfqIvgeqM.net
電験が年二回になると問題の公表が無くなる可能性が高く、組織力無いとついて行けなくなるな

57:名無し検定1級さん
21/05/28 23:12:25.37 OmsAq1OZ0.net
そうなの?

58:名無し検定1級さん
21/05/29 01:19:48.37 0ADKdLGe0.net
タック模試みんな受けるの?

59:名無し検定1級さん
21/05/29 15:17:48.79 KIV0A6Lg0.net
会場の選択が渦中の渋谷しかない
休日のコロナ電車に長く乗ってまで受けたくないな

60:名無し検定1級さん
21/05/29 21:47:25.95 PCZNqMOK0.net
>>57
自宅受験をやってみるつもり

61:名無し検定1級さん
21/05/29 23:17:45.05 0ADKdLGe0.net
試験慣れは必要だと思うなので教室で受けたい

62:名無し検定1級さん
21/06/01 06:45:06.37 Wa8rZ2mx0.net
「理論」の勉強始めますた
よろしくおながいします

63:名無し検定1級さん
21/06/01 18:12:11.36 c0yx5VVy0.net
>>43
ビデオ全部揃ってないじゃん

64:名無し検定1級さん
21/06/03 03:26:55.69 qOz02+t90.net
>>44
2021年版 ユーキャンの電験三種 最短合格への過去問300
と、感じをつかむため、古本の、
U-CANの電験三種 テキスト&重要過去問 (U-CANの電験三種 速習レッスン)
を購入しました。

65:名無し検定1級さん
21/06/03 03:29:18.18 qOz02+t90.net
参考書、これだけシリーズ(電気書院)について、
資格マニアや色んなページでは推薦してるが、
アマゾンの評価が良くなくて、二の足を踏んでる。
近くに大型書店がないから気軽に品定めできなくて。

66:名無し検定1級さん
21/06/03 06:21:19.65 JsKr8iD5M.net
平成での評価が高いのがこれだけ等ですよ
令和では特に秀でたものはない参考書

67:名無し検定1級さん
21/06/09 12:36:05.08 Ct/jvJtlr.net
>>61
まず、完マス理論をパラパラめくって、ビビらなければOK!

68:名無し検定1級さん
21/06/18 23:51:29.89 tySrMsaI0.net
22年度の試験目指して勉強はじめようと思ってるんだけどここでのオススメの通信講座ってあるのかな?
翔泳社、SAT、TACあたりで迷ってるんだけど…

69:名無し検定1級さん
21/06/19 03:10:21.99 9vAtfs1l0.net
全部サンプル取り寄せてみればいいだけ

70:名無し検定1級さん
21/07/10 15:03:13.66 Pitq+khNM.net
TACの教科書と問題集 4科目と実践問題集 4科目と過去問で多くの人はカバーできそうなくらい攻めてますね

71:名無し検定1級さん
21/07/11 08:46:42.79 eyoTVTtu0.net
Tacが優勢になりそう・・・

72:名無し検定1級さん
21/07/14 21:12:23.44 U1axP9Eg0.net
TAC模試だ

73:名無し検定1級さん
21/07/14 23:33:23.95 pCWmPVlE0.net
今年の模試は8月1日(日)
模試まであと17日!

74:名無し検定1級さん
21/07/15 00:11:56.08 G5HA/JXm0.net
>>72
高えなおい

75:名無し検定1級さん
21/07/15 08:55:34.55 +1zkBwqA0.net
記憶力をアップさせたい

76:名無し検定1級さん
21/07/15 09:03:16.80 KbbOrE9Wd.net
>>72
申込時に大学名を入力したけど大卒限定なんだな

77:名無し検定1級さん
21/07/15 09:14:47.78 KbbOrE9Wd.net
>>75
さすがに大学限定はない?高卒の人も申し込める?

78:名無し検定1級さん
21/07/15 09:35:32.07 G5HA/JXm0.net
>>75
なるほど
院卒は申込みすら出来んのか
よもや院卒が高卒と並ぶことがあろうとは

79:名無し検定1級さん
21/07/15 09:44:39.06 KbbOrE9Wd.net
>>77
全国の大学名が50音順に一覧で表示されるんだけど、その中に大学院もあったと思う
高卒の選択肢はなかったから、高卒の人はどうするんだ?と思いながら申し込んだ

80:名無し検定1級さん
21/07/15 10:22:21.85 +1zkBwqA0.net
模試試験なのだから学歴なんか正直に書かなくてもよいやん

81:名無し検定1級さん
21/07/15 10:48:33.42 BzF6W6pfd.net
まあ、高卒でも適当な大学名を入力したらいいか

82:名無し検定1級さん
21/07/15 13:14:28.63 zR9yrTrcM.net
>>80
言わせんなよ
高卒が受験すると母集団が悪くなるからやろ

83:名無し検定1級さん
21/07/15 16:26:44.58 +1zkBwqA0.net
学歴なんてどうでもよい
少子化で誰でも大学にいける時代に

実のある話をしてください

84:名無し検定1級さん
21/07/15 18:51:53.02 G5HA/JXm0.net
>>82
私立はゴミ
高卒相当

85:名無し検定1級さん
21/07/15 21:38:19.54 +1zkBwqA0.net
>>83
進学校でも経済的に余裕がないとかで就職する人はいるよ。

86:名無し検定1級さん
21/07/15 22:55:51.89 FCLo8k0I0.net
日曜日に多摩センターの丸善に参考書比べに行って、理論のはユーキャンとみんほしとが同じレベルと言う事が分かった。
もう法規だけスマホアプリで覚えて今年は参加する。

87:名無し検定1級さん
21/07/16 06:53:01.26 QK28Oz6H0.net
>>84
仮に居たとして何%?
発達障害みたいなやつだなお前

88:名無し検定1級さん
21/07/16 11:38:26.07 fZ5QSLlY0.net
模試まであと少し 頑張る

89:名無し検定1級さん
21/07/16 21:28:48.49 HDDAZ5AN0.net
模試って役立つものなのかな

90:名無し検定1級さん
21/07/17 00:24:14.80 LdlNuafY0.net
>>88
試験雰囲気を味わえれる

91:名無し検定1級さん
21/07/21 09:47:20.76 fp12SBfZa.net
>>86
勉強出来ないからってそんなにイライラしなくても(^_^;)

92:名無し検定1級さん
21/07/21 10:03:32.39 CGFD42oi0.net
>>90
これが高卒の理解力だな
全く会話が成りたたない
まぁ馬鹿なんだろうな

93:名無し検定1級さん
21/07/21 11:07:00.58 0/IABUffd.net
>>91
今日は関西弁じゃないんですね

94:名無し検定1級さん
21/07/21 12:14:46.04 8hTjsh890.net
>>91
お前がな(๑╹ω╹๑ )

95:名無し検定1級さん
21/07/21 13:06:01.43 GS0O7xsQM.net
>>93
三下テンプレ

96:名無し検定1級さん
21/07/21 13:27:57.30 0/IABUffd.net
>>94
なんでわざわざ端末変えて書き込むの?
面倒じゃないですか?

97:名無し検定1級さん
21/07/21 21:34:32.86 cqrTtlbF0.net
>>94
なんで端末かえるのか?

98:名無し検定1級さん
21/07/22 13:40:52.15 f+BqxSyKa.net
模試受けた人いる?
誘導機でた?

99:名無し検定1級さん
21/07/22 14:50:54.98 DaVfISGc0.net
8/1じゃないの
渋谷で受ける予定です

100:名無し検定1級さん
21/07/22 18:16:37.31 f+BqxSyKa.net
羨ましい
弱点を見つけるには一番いいね。

101:名無し検定1級さん
21/07/22 19:37:26.22 E7AF8hCd0.net
>>98
私は自宅受験なので、今日、問題用紙が届きました
URLリンク(i.imgur.com)

102:名無し検定1級さん
21/07/26 08:59:19.73 vNUM5MUH0.net
模試まであと少し

103:名無し検定1級さん
21/07/26 17:20:07.28 vNUM5MUH0.net
名古屋で受ける

104:名無し検定1級さん
21/07/29 20:21:42.82 CL3VaKD30.net
今年の模試は8月1日(日)
模試まであと4日!

105:名無し検定1級さん
21/07/29 21:48:50.29 GCojcrzj0.net
ほぼゼロから電験の勉強始めた人って、合格までどのくらいの期間勉強しましたか?
平日何時間、休日はどのくらい、何年くらい続けたとか
オレは参考書読んでも全然わからなかった。
電験先生観てからわかるようになったな。。。
動画学習は良いなと思ったわ。
俺は電験革命で理論
AKI塾長で機械を学んで過去問は日本エネルギー管理センターの解説動画で進めたなあ
1日平均2時間ってとこか
今年の頭から勉強始めて全科目一発合格狙ってる

106:名無し検定1級さん
21/07/30 05:07:16.23 A71USU3Z0.net
>>104
人のレスを勝手にコピペしてんじゃねーよクソ野郎

107:名無し検定1級さん
21/07/30 12:49:51.45 kpZWJHCqM.net
コピペなの?

108:名無し検定1級さん
21/07/30 14:54:30.25 jhurOFw/M.net
ほぼゼロから電験の勉強始めた人って、合格までどのくらいの期間勉強しましたか?
平日何時間、休日はどのくらい、何年くらい続けたとか
オレは参考書読んでも全然わからなかった。
電験先生観てからわかるようになったな。。。
動画学習は良いなと思ったわ。
俺は電験革命で理論
AKI塾長で機械を学んで過去問は日本エネルギー管理センターの解説動画で進めたなあ
1日平均2時間ってとこか
今年の頭から勉強始めて全科目一発合格狙ってる

109:名無し検定1級さん
21/07/30 15:33:46.92 esvj/87m0.net
915 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ 991a-C8Or) [sage] :2021/07/29(木) 20:04:43.61 ID:jS8LyZao0
俺は電験革命で理論
AKI塾長で機械を学んで過去問は日本エネルギー管理センターの解説動画で進めたなあ
1日平均2時間ってとこか
今年の頭から勉強始めて全科目一発合格狙ってる

110:名無し検定1級さん
21/07/30 15:45:24.09 N/+uVb/Qa.net
模試頑張ってね!

111:名無し検定1級さん
21/07/31 14:33:42.40 j9guVcVA0.net
予行演習だから\(^o^)/

112:名無し検定1級さん
21/07/31 18:14:46.51 TBiJINQk0.net
渋谷で模試受けるが昼飯どうしようかなあ

113:名無し検定1級さん
21/07/31 21:01:36.04 cC81lLN6a.net
模試って
答え即日教えてくれるの?

114:名無し検定1級さん
21/07/31 21:09:46.88 3xmdjEzn0.net
>>112
終了後に解答解説冊子をもらえるよ

115:名無し検定1級さん
21/08/01 12:16:05.69 qiugu2XTa.net
模試お疲れ様です

116:名無し検定1級さん
21/08/01 12:19:51.64 sKsoCM4Q0.net
模試まだ全科目終わってないよ

117:名無し検定1級さん
21/08/01 12:24:24.78 qiugu2XTa.net
頑張って下さい(^-^)

118:名無し検定1級さん
21/08/01 19:13:42.92 VzCdyVzo0.net
模試終わった。
名古屋

119:名無し検定1級さん
21/08/01 20:12:40.35 sKsoCM4Q0.net
TAC模試、理論だけ受けて60点でした
弱点が良く分かったんで、後20日くらいだけど頑張るわ

120:名無し検定1級さん
21/08/01 21:26:59.47 FhyfCdsCa.net
模試お疲れ様でした

121:名無し検定1級さん
21/08/01 23:44:08.07 a1CA4ttH0.net
SATのDVD 2021年版使ってる人いますか?
どんな感じでしょうか?

122:名無し検定1級さん
21/08/02 17:29:34.72 fsdXhThx0.net
TAC模試あかんかったわ

123:名無し検定1級さん
21/08/03 16:42:22.32 rikj34tG0.net
>>120
電験革命 ユーチューブ

124:名無し検定1級さん
21/08/03 18:08:53.74 KBanOcU1a.net
CBT試験パイロット版の応募始まってます
8月16日締め切りです。

125:名無し検定1級さん
21/08/04 15:23:27.38 yFmZ6hC30.net
単相交流の電験合格をやります

126:名無し検定1級さん
21/08/04 17:33:26.30 ly3LmkYTp.net
どうぞ。

127:名無し検定1級さん
21/08/05 15:10:46.38 TzcWopKO0.net
もう間に合わないと思ったら
電力、法規に切り替えたほうがいい

128:名無し検定1級さん
21/08/05 15:45:33.38 EObRZD63M.net
電工の理論で手こずってる俺は電験なんて一生無理か?

129:名無し検定1級さん
21/08/05 18:00:23.09 vKZheD/T0.net
>>127
良い先生に出会えれば

130:名無し検定1級さん
21/08/06 00:47:35.43 TPgCnee90.net
法規が一番難しい

131:名無し検定1級さん
21/08/06 05:54:02.92 intq94J60.net
カレーライス いっしょにがんばろうぜ!

132:名無し検定1級さん
21/08/06 07:22:06.73 mJ1fQNzZa.net
>>129
理論が土台なので最初
機会は難しいので理論と平行
電力は理論のリハビリも兼ねて前2科目の次
法規は法改正と記憶の維持で最後の2科目として勉強がセオリーかな?

133:名無し検定1級さん
21/08/06 09:48:29.75 JUtgMESZd.net
計算問題捨てて電工一種受かった自分も三種は厳しい。テキスト見てると目眩してくる。能力の限界かも。

134:名無し検定1級さん
21/08/06 12:50:48.73 f6dmwasg0.net
>>132
電工一種程度の計算問題捨てる時点でアウト

135:名無し検定1級さん
21/08/08 20:04:21.19 O9+A7rZa0.net
何度解いて理解しても時間が経てばすっかり忘れる。
そんなことない?

136:名無し検定1級さん
21/08/08 20:19:57.89 TsKhF8zF0.net
そうですね

137:名無し検定1級さん
21/08/08 21:24:11.57 O9+A7rZa0.net
記憶力がない

138:名無し検定1級さん
21/08/09 01:41:19.43 6+Ys0JWS0.net
解答の解説に書いてあるのと同程度の内容を自力で紙に書ける程度までにならないと、1万回周回しても何も意味ないよ

139:名無し検定1級さん
21/08/09 07:54:55.53 PqBCT2Av0.net
そのとおり

140:名無し検定1級さん
21/08/09 18:02:59.50 ThGxvq910.net
東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県
1都3県は延期の可能性が高まってるな

141:名無し検定1級さん
21/08/09 18:45:32.76 F6ew8dU40.net
なんで?
全然死んでないのに

142:名無し検定1級さん
21/08/09 20:18:17.52 Pei+Yk+p0.net
延期なんか100%無いから受験生は真面目に勉強しろ

143:名無し検定1級さん
21/08/09 20:45:39.83 9PrQyJ7u0.net
令和3年度電気主任技術者試験を受験される方へ
令和3年8月21日(土)に第一種及び第二種電気主任技術者一次試験、8月22日(日)に
第三種電気主任技術者試験を予定どおり、実施に向け準備を進めております。
 
 当日、既報でお知らせしておりますとおり、受験者に対して、体温測定を実施するなどの、
新型コロナウイルス感染防止対策を実施いたします。また、公共交通機関の事故、急な天候の変化、
試験会場内の広さなどから、試験会場、試験室までの所要時間は、予想以上に時間がかかることが
ありますので、十分余裕をみて来場されますようお願いいたします。
 受験をされる際は、本日送付の「受験票」を必ず持参してください。
受験者の皆さまには、以下のご協力をお願いいたします。
・手洗いの徹底や手指のアルコール消毒などを励行してください。
・試験当日は体調不良がある場合や基礎疾患等があることにより感染を避けたい方などは受験を控えてください。
・試験当日は、必ずマスクを着用の上、受験してください。
・マスクを着用していない受験者は、受験をお断りする場合があります。
 その他、試験における感染症対策については、下記をご確認ください。
(参考)
令和3年度電気主任技術者試験の実施に伴う新型コロナウイルス感染防止対策等について
URLリンク(www.shiken.or.jp)

144:名無し検定1級さん
21/08/11 02:23:22.33 WC0yfCBX0.net
金城ふ頭は遠い

145:名無し検定1級さん
21/08/12 21:08:33.31 FpGFdHpR0.net
これは中止だな
もう全国2万人弱いるし

146:名無し検定1級さん
21/08/13 00:46:19.71 bdLbNcOT0.net
今のままでは無理


トップが発言すれば役人を言うこときく。

147:名無し検定1級さん
21/08/13 00:47:01.83 bdLbNcOT0.net
>>145
訂正

試験はおこなわれる

148:名無し検定1級さん
21/08/13 12:40:40.35 0JsrtTRg0.net
>>145
なるほど
では中止にならなかったらどう落とし前をつけます?

149:名無し検定1級さん
21/08/13 14:22:29.71 bdLbNcOT0.net
>>147

ただの無責任な掲示板に個人的な意見を述べただけで、人を脅迫するような発言は控えたほうがよいよ。
これ以上は言わない。

150:名無し検定1級さん
21/08/13 15:07:09.45 BjpPLIi70.net
うわだっさ
無責任な発言だったって自覚はあるんだなw

151:名無し検定1級さん
21/08/15 01:19:37.15 1HwpybUn0.net
リチウムイオン二次電池はメモリー効果なし つぎたし充電ok

152:名無し検定1級さん
21/08/15 05:21:58.28 2VT8roiO0.net
メモリー効果を持つ昔の充電池で、メモリー効果を回避するためにできるだけ使い切ってから充電するなんてことをリチウムイオン電池でやると、リチウムイオン電池の劣化を早めることになる

153:名無し検定1級さん
21/08/21 22:44:45.27 yJWH3RKr0.net
自分が最近した問題が出てくれたら最高だ

154:名無し検定1級さん
21/08/24 05:09:12.72 /2T4j9xO0.net
来年理論、法規受験予定なんだけど
テキストは三、四年前のでも大丈夫かな?
法規は新しく買い直した方がいいかな?

155:名無し検定1級さん
21/08/24 06:31:07.23 tLdqbg320.net
電池は化学の知


156:識が強めに要求されると思うが電池に関する本で何かいい参考書ない?



157:名無し検定1級さん
21/08/24 06:37:02.14 sjG9s9Foa.net
法規は変えろ
事故った時に24時間以内に電話連絡しなきゃいけないとかあったとおもうが
前は48時間だったからな。去年その問題でた

158:名無し検定1級さん
21/08/24 06:42:24.36 RAg6aAEv0.net
私には深澤さんの「なるほどシリーズ」が解りやすかったけどね。まあ、参考書は
個人個人のフィーリングとかあるからね。

159:名無し検定1級さん
21/08/24 10:14:43.81 ZyvzLsf20.net
>>154

過去問をやるとしか
コスパが1番
この科目に関しては

160:名無し検定1級さん
21/08/24 11:05:39.57 9TZ5dfMvd.net
3種の理論やるのにいいのはありますか?

161:名無し検定1級さん
21/08/24 12:19:51.39 ZyvzLsf20.net
>>158
教えて欲しい

162:名無し検定1級さん
21/08/24 12:48:29.32 9VV3I/yH0.net
ところで、TACから新しくでた問題集は良いですか?

163:名無し検定1級さん
21/08/25 07:58:55.71 OwIzXcEU0.net
●2022年度から年2回の試験
科目別合格制度の有効期間は3年としたまま、受験機会を上期・下期の半年ごととする
●2023年度からCBT開始
CBT予定
・受験会場については、各都道府県の県庁所在地などの会場を予定
・2 科目以上受験する場合は、試験期間内の予約可能枠であれば複数の日に分けて受験可能
マークシート式とCBTから選択できるようにする方向
URLリンク(www.denkishimbun.com)

164:名無し検定1級さん
21/08/25 15:39:51.58 +lQ51X090.net
>>160
一通り勉強した人の答えがあるといいね

165:名無し検定1級さん
21/08/25 17:47:20.62 BssizKHcp.net
>>161
質の低い技術者ってw

166:名無し検定1級さん
21/08/26 04:40:44.13 DlVsqoUT0.net
みんほしのテキスト買おうと思ってるんですけど
今買っても大丈夫ですかね?
法規以外は改訂あっても学習には差し支えないですか?

167:名無し検定1級さん
21/08/26 07:08:11.79 w0UhWxupd.net
>>164
去年、改訂あったから当分ないだろう
買ったら良い

168:名無し検定1級さん
21/08/26 07:46:33.24 FelrK3AVa.net
>>161
結局様子見だなあ

169:名無し検定1級さん
21/08/26 08:14:56.58 DlVsqoUT0.net
>>165
ありがとうございます。
早速ポチります

170:名無し検定1級さん
21/08/26 11:39:33.43 o10LvXy50.net
みんほし参考書、実践問題集
10年過去問で頑張ります。

171:名無し検定1級さん
21/08/26 18:04:54.88 yQRTMo900.net
>>168
動画を取り入れてみては

172:名無し検定1級さん
21/08/27 08:06:44.78 gisHDx230.net
誰でもわかる参考書は買った後でも更新したら更新した分をDL出来て常に最新版を読めるからかなりおススメ
数年単位で取る電験だからかなり優良だわ

173:名無し検定1級さん
21/08/27 10:40:21.61 1/eCM2ANd.net
>>170
誰でもわかるは理論で三相V結線の説明が間違ってたから使うの止めたわ
今は直ってるかもしれないが、こんな基礎的な内容を間違うような参考書はいらない
URLリンク(i.imgur.com)

174:名無し検定1級さん
21/08/27 13:45:09.17 pDvaqPRi0.net
>>171
どこが間違いなの?

175:名無し検定1級さん
21/08/27 13:58:38.84 1/eCM2ANd.net
>>172
線電流=√3×相電流
が間違い

176:名無し検定1級さん
21/08/27 17:08:59.02 gisHDx230.net
>>171
調べたら確かに違ってるっぽいな
この前にある図でV結線とΔ結線の相電流が一緒になってるけどそれが既に間違ってるって事かな
Δ側で考えるとIl=√3Iaで合ってるんだけどV結線の方はIl=Iaって事でおk?

177:名無し検定1級さん
21/08/27 20:37:34.16 iPuWhQq00.net
>>174
前の図から既に間違っている、V結線の方はIl=Iaが正解。
ところで、最新版ってどうやってダウンロードするの?
今、手元にあるのが「riron_ver1-4-45.pdf」で最新版は「riron_ver1-4-52.pdf」みたいだけど、
マイページの購入履歴から再度ダウンロードしたけど「riron_ver1-4-45.pdf」しかダウンロードできなかった。

178:名無し検定1級さん
21/08/29 09:49:01.45 h0TTxFmz0.net
>>175
ごめん勘違いだったわ
過去問が令和2年の奴入ってなかったものがダウンロードできたから参考書もそうかと思ってた

179:名無し検定1級さん
21/08/29 09:52:03.89 h0TTxFmz0.net
>>175
てかお前言葉足りねーな色々と

180:名無し検定1級さん
21/08/29 10:19:46.69 juukD7WEd.net
>>177
参考書の最新版がダウンロードできるか知らないのに「常に最新版を読めるからかなりおススメ」とか書き込んでるステマ野郎に言われてもな~w
しかし、言葉が足りないって指摘はもっともだから、下に補足しておくわ
誰でもわかる参考書は、基礎的な内容に間違いがあって、最新版もダウンロード出来ない参考書です

181:名無し検定1級さん
21/08/30 12:30:35.59 XGQgNDY90.net
>>178
ステマじゃなくて勘違いだったし謝ってるやんけ
言葉が足りないってのはそこじゃなくて間違い箇所の指摘の事な

182:名無し検定1級さん
21/08/30 13:46:41.85 sggv5RhN0.net
>>179
「てかお前言葉足りねーな色々と」という一言にカチンときたからやり返したのです
それくらい行間を読んで欲しかったですが、言葉が足らず理解して頂けなかったようで申し訳ないです
で、ここで不毛な争いをしても馬鹿馬鹿しいので、発行元の誰でもわかる電験参考書研究会に
1.参考書の最新版はダウンロードできるか?
2.「riron_ver1-4-52.pdf」のP.581中段の三相V結線の電流公式は「Il = √3Ia」ではなく「Il = Ia」が正しいのではないか?
と照会しました。
1.については
参考書の最新版はダウンロードできないが、ホームページの問い合わせフォームからオーダー番号を
添えて請求したらメールで送ります
ということで、理論の参考書の最新版がメールで送られてきました。
2.についてはまだ回答がないで、回答が来たら報告します

183:名無し検定1級さん
21/08/30 13:52:11.49 CoanBaSH0.net
>>180
GJ!!

184:名無し検定1級さん
21/09/01 12:19:19.04 UOrHo/Hu0.net
>>180
そうじゃなくて何処がどのように間違えて何が正確なのかって具体的に書かないで補足的にちょびちょび書いてるから言葉足らずと言ってる

185:名無し検定1級さん
21/09/02 12:32:13.42 B5oKoI/+0.net
来年はみんほしシリーズ、過去問
10年で頑張ります。電気書院やオーム社はあまり必要ないです。

186:名無し検定1級さん
21/09/02 21:49:56.74 LIVk9nRI0.net
>>180
2.について
P.581の三相V結線の電流公式、
ご指摘通り、間違っていました。
と、回答がありました。

187:名無し検定1級さん
21/09/03 07:38:30.85 Lj3V4Xuo0.net
参考書の最新版メールで問い合わせたけど返事来て無いな

188:名無し検定1級さん
21/09/03 13:29:05.12 7m1BmBTA0.net
コンデンサの直列つなぎで、電荷量が同じではない場合、合成静電容量は求められないって問題は過去問にあったけ?

189:名無し検定1級さん
21/09/06 07:54:56.31 iKfirGvT0.net
みんほしの過去問10年は2020年と2021年版で、解説とか変わってるところとかありますか。

190:名無し検定1級さん
21/09/06 22:26:22.51 5Y/97UrF0.net
合格発表迄あと
いよいよ
1091時間4分!!

191:名無し検定1級さん
21/09/09 10:28:13.42 qqmj1TWs0.net
ユーキャンの過去問300やれば
良いでしょうか。

192:名無し検定1級さん
21/09/09 11:48:28.75 Gxt8JMAtM.net
>>189
300だけやってた人は今年音沙汰なくなりまして

193:名無し検定1級さん
21/09/09 12:24:46.01 qqmj1TWs0.net
そうでしたか。不十分なんですか・・・

194:名無し検定1級さん
21/09/27 17:52:15.39 j2Dwoj2Dp.net
合格発表迄あと
591時間38分!!

195:名無し検定1級さん
21/10/14 16:24:32.08 tFPvuFRt0.net
ヤフオクで完マスやこれだけの落札を、考えてるけど5年前に出版されたやつでも大丈夫だよね。古本屋に行って見比べてもいいけど休日を潰して行く気はないし

196:名無し検定1級さん
21/10/14 19:05:36.02 iI8JCsQF0.net
合格発表迄あと
182時間25分!!

197:名無し検定1級さん
21/10/14 20:04:41.07 fJfT02020.net
>>193
法規以外は5年前のでも問題ないよ
法規は法律が変わったところが結構あるから、新しいのを買った方が良い

198:名無し検定1級さん
21/10/15 12:24:35.82 eGSyJmAB0.net
SATのサンプルのテキストを取り寄せてみたけど
みんほしテキストよりかなり簡略化されてて
こんなに簡略化されてて大丈夫か心配になった
簡略化が売りなんだろうけど・・・

199:名無し検定1級さん
21/10/15 21:36:57.91 CwB+EYo00.net
>>196
質問してみたら?

200:名無し検定1級さん
21/10/16 00:28:42.62 tq5tx1iS0.net
>>196
エネ管で去年使ったよ。内容はかなり薄いからSATだけで合格は無理かな。
ただ学習法や、基礎や概念みたいなところを教えてくれるから、初学者が資格に挑むハードルは下げてくれると思う。
すでにある程度の知識がある人には不要だと思うよ。

201:名無し検定1級さん
21/10/16 07:07:35.23 3GPUJiSD0.net
>>197
向こうも商売だから、大丈夫って言うと思う
>>198
そういうSATの趣旨はわかるんだけど
あのサンプルテキスト(特に機械)で初学者は
挫折しないのだろうか
講師の説明でしっかり補足され理解できるのかな?
講義サンプル動画は、理論の冒頭の超簡単なところだけ
だったので参考にならんかった

202:名無し検定1級さん
21/10/16 08:13:55.21 hGYxjqWh0.net
40歳で電気経験無しのおっさんだけど一番わかりやすい本から始めたいと思います。
オススメの本は みんなが欲しかったシリーズの
はじめの一歩 って奴買えばいいでしょうか?

203:名無し検定1級さん
21/10/16 11:33:23.07 FJYyRf5g0.net
>>199
無料のユーチューブ動画がオススメ
>>200
はじめの1歩はオススメしない

204:名無し検定1級さん
21/10/16 18:58:28.74 QBysaRXX0.net
>>201
さらに分かりやすい本があるんでしょうか?SATとかの通信教育が吉?

205:名無し検定1級さん
21/10/16 20:12:43.41 X2e+lsC50.net
>>202
高校物理の参考書が一番わかりやすい
リア工が使うわけだからな
電験に必要な部分だけでも高校物理の復習しておくと楽になる

206:名無し検定1級さん
21/10/16 22:31:14.28 FJYyRf5g0.net
>>202
無料の電験ユーチューブ

高校生が学ぶ物理かな。しかも簡単なやつ 難しいのは電験以上に難しい

207:名無し検定1級さん
21/10/17 00:34:27.94 TceYmNWe0.net
皆さんありがとうございます。今、特級機械保全技能士って奴を勉強中なので、来年一月から電験三種はじめます。
一人では挫折しそうな時がでてくるので、ちょこちょこ、このスレに来ますのでよろしくお願いします。

208:名無し検定1級さん
21/10/17 14:46:43.66 B5hr0yLd0.net
>>205
がんばろうぜ!
メルカリやユーチューブ使えば安く済ませれる。

209:名無し検定1級さん
21/10/17 15:33:03.32 TceYmNWe0.net
秘伝の物理講義[電磁気・熱・原子]』←これを理解できなかったら電験3種は諦めたほうがいい本2
宇宙一わかりやすい高校物理(電磁気・熱・原子)
この本が初学としていいと過去スレでみたのですが、両方買うべき?

210:名無し検定1級さん
21/10/17 19:31:24.21 5Q3mKfA10.net
自分に合い


211:そうな方だけでいい ただし、力学の知識が無いなら力学編もやれ



212:名無し検定1級さん
21/10/17 20:34:54.99 TceYmNWe0.net
ふむふむ。全く知識無いので助かります。
宇宙一シリーズで力学も勉強します。
力学、波動って本あるけど波動はでませんよね。

213:名無し検定1級さん
21/10/17 21:14:53.34 B5hr0yLd0.net
>>207
波は勉強しなくてもなんとかなる
力学も電験の勉強をしたときに、出てきてわからなかったら調べるぐらいで良いと思う。トコトンやり過ぎると勉強が大変になる。
高校物理の電磁気学の宇宙1はさらっとやって電験過去問を解こう。

214:名無し検定1級さん
21/10/17 22:11:24.72 TceYmNWe0.net
宇宙一→過去問の前に、みんながほしかったシリーズもみてから電験三種トライする感じでok?
電気の知識0なので、色々と参考書見ないと多分解けないかなと…。でもやってみせます。

215:名無し検定1級さん
21/10/18 00:59:08.42 K4Mwr/l00.net
>>211
みんほしの問題も過去問だけど。
宇宙1テキスト→みんほしテキスト→電験合格ユーチューブ→みんほし過去問

216:名無し検定1級さん
21/10/18 12:37:55.77 ymcD6N+8d.net
>>212
ありがとうございます!
一人で独学(底辺高校普通科卒業)なので、道筋も分からないまま走る所でした。

217:名無し検定1級さん
21/10/21 09:40:42.18 7YJ9akxeM.net
宇宙一飛ばしてもよくね?
誰でもわかる参考書→日本エネルギー管理センターのオンライン講座(半年15000円弱で動画見放題)でまあまあ点取れた。
日本エネルギー~は講義時間たっぷりあって丁寧に説明してくれるので初心者におすすめ
中級者にはくどいかも

218:名無し検定1級さん
21/10/21 11:00:10.50 qf+NN46HM.net
底辺高校卒ガンバ!俺も底辺普通科分数ってどうやるんだっけ?三角関数てなに?から3年で電験、エネ管受かったから。1500時間ひたすら過去問RTAするレベルまでやれば誰でも受かるぞ!

219:名無し検定1級さん
21/10/21 13:44:09.69 Kd2D322Xd.net
>>215
…!!
凄い。
どんな本から勉強しましたか?(こういうのって大事)

220:名無し検定1級さん
21/10/21 14:39:24.63 e7L28Iiq0.net
>>214
本を買わなくてもユーチューブで物理を教えてくれる動画は電験より豊富だから。なるべく無料で良いよね

221:名無し検定1級さん
21/10/27 12:23:45.95 Gfd00jMId.net
みんほしシリーズと、エネルギー管理センターオンライン講習だと、どっちが初学的にいいでしょうか?

222:名無し検定1級さん
21/10/27 13:07:40.70 4Jhok05DM.net
みんほしすら挫折して日本エネルギー~の動画コースで何とかなりました
本講座だけで無く、本講座の前の数学講座や電磁気、パワエレ等の補習講座も手厚い
ただ講義時間が長いので頭が悪くて一時停止を繰り返しす私には全部は視聴出来ませんでした

223:名無し検定1級さん
21/10/27 17:37:41.79 Gfd00jMId.net
>>219
情報ありがとうございます。
みんほしより更に難易度優しいのね。
宇宙一で基礎身につけてから、通信講座やります。
その後、みんほしへ。

224:名無し検定1級さん
21/10/30 09:23:28.89 HFLKI5GH0.net
みんほしの実践問題集やりはじめたけど
文字が小さすぎて老眼にはキツいわ
A4サイズにして文字も大きくしたものを出版してほしい
試験問題だってA4なんだし
あと、みんほしテキストのほうは、テキストも問題も分離できたのに
実践問題集は、解説編しか分離できないんだな
問題編も分離しようとして破れてしまった

225:名無し検定1級さん
21/10/31 07:59:14.91 7onnTQRqd.net
SATで合格された方いますか?

226:名無し検定1級さん
21/10/31 13:58:08.11 ONUL6nqh0.net
無料動画、安価な動画で良いと思う

227:名無し検定1級さん
21/10/31 17:35:06.45 ONUL6nqh0.net
>>221
勉強しても勉強しても忘れない?日が経つと

228:名無し検定1級さん
21/11/01 09:45:43.18 rv/8CEcW0.net
>>224
忘れますよー
繰り返して頑張ります

229:名無し検定1級さん
21/11/02 01:55:44.99 bJotJhoC0.net
反復横跳び

230:名無し検定1級さん
21/11/02 07:29:08.69 9xkghzQ00.net
記憶力ですべて決まる感じ

231:名無し検定1級さん
21/11/02 08:30:02.42 M3Xw2wJJ0.net
はじめのうちは公式の証明の部分も
ちゃんと読んで意味を理解しようとしていたけど
問題を解いていると、公式を記憶して数値を
代入すれば問題が解けてしまうので
公式の結論だけ記憶してる状態になっている

232:名無し検定1級さん
21/11/02 11:36:35.45 sxSfdXo5M.net
三種に求められるレベルはそのくらいでいいんだよ
合ってればOKです

233:名無し検定1級さん
21/11/03 08:15:50.74 Gl5AC28s0.net
でも、暗記だと、3種に合格した後、2種や1種を受けたいな
と思ったとき、きっと苦労すると思うんだ
それに、3種は微積いらないといわれるけど
微積できると磁気のところがちゃんと理解できるらしいし
先を見据えて、3種の時点で付け焼刃じゃない勉強をしておきたい

234:名無し検定1級さん
21/11/03 08:19:39.02 K7XSsOJ7M.net
>>230
受かってから考えた方がいいかもしれんよ
受かる勉強をする方が先

235:名無し検定1級さん
21/11/03 12:32:03.84 1t/PzHFw0.net
>>228
特に機械はその勉強法で良い。
実務でも使わない公式が多いぞ。

236:名無し検定1級さん
21/11/03 15:59:05.21 Gl5AC28s0.net
たしかに、受からないと話にならないですね

237:名無し検定1級さん
21/11/03 17:43:45.64 1t/PzHFw0.net
合格して実務についてからも、覚えることが多い。

238:名無し検定1級さん
21/11/07 17:25:19.04 A4x9F17f0.net
サクサクの問題解説をYouTubeにあげてくれたら良いのに 

239:名無し検定1級さん
21/11/07 22:25:41.66 wLDOkmu70.net
e - den の評判はどうでしょうか。
よさそうに思えるのですが。

240:名無し検定1級さん
21/11/08 02:18:37.59 44lrwh3Y0.net
過去問ko作戦は悪くはないが特別良くもない。
わかりやすいところもあればそうじゃないところもある。
YouTubeで無料解説してくれる先生がそこそこいる時代。
はたして?

241:名無し検定1級さん
21/11/08 09:59:37.31 Dh+qxq1PM.net
youtubeで十分だよ
金払うなら解説が詳しい問題集買いなさい

242:名無し検定1級さん
21/11/08 13:16:33.89 8s+CilJId.net
エネルギー管理センターの動画がいいらしいです。
わかりやすそう。

243:名無し検定1級さん
21/11/08 14:06:07.70 Dh+qxq1PM.net
>>239
当たりの講師とハズレの講師がいるな
最近ハズレの講師の方の動画が増えてきたから総じてハズレ率が多くなってきた

244:名無し検定1級さん
21/11/08 15:11:24.89 2uhfGy9VM.net
西山講師がいいのかな

245:名無し検定1級さん
21/11/08 16:41:00.55 tIEMSUKBM.net
日本エネルギー管理センターの動画コース安くておすすめです
西山先生の弟子の先生は講義中ミスしまくりで生徒に指摘されまくりですが、西山先生と聴き比べるとやること同じなのでまあ大丈夫かと
古い講義も見れるのでそれで西山先生率を高めるのもありかと

246:名無し検定1級さん
21/11/08 23:45:08.39 Lqg1CWn80.net
録画も出来るし模試も落とせるし1ヶ月だけなら安いとは思う

247:名無し検定1級さん
21/11/10 06:35:09.44 D9/YQglA0.net
録画できるのはいいね
電験合格先生のは、知識説明と問題をわけてほしい
あと、生徒が問題解いてる沈黙時間をカットしてあれば
それと、完全無料より金払ったほうが、元を取ろうと
頑張ろうとする心理が働くのが人間なんだ

248:名無し検定1級さん
21/11/10 13:59:46.51 645JdN9Hd.net
>>228
4機は等価回路、ベクトル図を書いてからから


249:式を導出するように覚えるのだ。暗記する容量を減らせるぞ。応用も効く。



250:名無し検定1級さん
21/11/10 18:37:41.35 UFHW6Ftd0.net
合格先生は教員だからでは。
地方公務員かな?
学校の先生が副業が
可かどうかは知らないが、たとえ可であったとしても有料にすると面倒くさい話になるかでは。

251:名無し検定1級さん
21/11/15 17:44:35.72 TZUgdOJRr.net
>>242
受講にあたり、やさしく学ぶシリーズのテキストは必須ですかね?
本を試し読みしたんですが、少し馴染めない感じがして買うのためらってます。

252:名無し検定1級さん
21/11/15 21:02:20.45 iNiDAi8lM.net
>>247
スライドにテキストアップするので無くても大丈夫ですよ
復習する時のこと考えたらテキストあった方がいいですけど

253:名無し検定1級さん
21/11/16 08:26:58.98 1E7rmgExr.net
>>248
ありがとうございます。
復習は大事だと思いますので、もう少し考えてみます。

254:名無し検定1級さん
21/11/17 09:49:31.00 GM2bUsTs0.net
tacて高いけどそれ相応の効果期待できますか

255:名無し検定1級さん
21/11/17 10:44:48.94 72AUTZged.net
高いからモチベーションは維持される

256:名無し検定1級さん
21/11/17 10:54:58.43 GM2bUsTs0.net
確かにそれは有りそうですね。

257:名無し検定1級さん
21/11/18 14:44:33.98 lMKYM6sV0.net
高いから受かるとも限らないし
TACのレビュー出ませんな
不動先生か西山先生か電験合格先生の三択かと思われ

258:名無し検定1級さん
21/11/19 13:47:35.35 8awMCWiBd.net
電験123のYouTubeが有料化されちゃうの?

259:名無し検定1級さん
21/11/19 14:16:38.36 uuGyuzw00.net
そうらしい

イーデンの無料授業が始まるよ

260:名無し検定1級さん
21/11/20 20:46:17.12 +LriwFdW0.net
ネクタイの先生の授業が良かった

261:名無し検定1級さん
21/11/20 23:27:08.04 KYhD0vCQ0.net
>>243
日本エネルギー管理センターの動画申し込みましたが、
録画はどうすれば良いのですか?教えて下さい。

262:名無し検定1級さん
21/11/21 07:33:13.89 k7cottqZ0.net
>>257
ホームビデオ持ってないならビクター、ケンウッドが安くておすすめかな。

263:名無し検定1級さん
21/11/21 07:33:45.29 k7cottqZ0.net
ボイスレコーダーはAmazonで3000円からです。

264:名無し検定1級さん
21/11/21 09:35:57.07 k7cottqZ0.net
動画ってYouTubeなら落とせそうだけど違うのかな。
無理ならキャプチャーボードが必要?

265:名無し検定1級さん
21/11/21 11:15:25.83 dRjVuioU0.net
>>257
ベータ方式はなくなりそうだからVHS方式のビデオデッキがいいぞ。ベータは衰退する。断言できる!
ナショナルあたりが手頃だと思う。

266:名無し検定1級さん
21/11/21 11:24:45.05 eg6BBPehd.net
動画は何形式でしょうか?
私もエネルギー管理センターの動画で勉強する予定なので
それは考えています。お小遣いの中からのやりくりも大変。

267:名無し検定1級さん
21/11/21 13:54:13.97 geGzUeGjM.net
動画はIEからしか見れません
bandicamとかのキャプチャソフトを使用すれば録画はできるとは思いますが
普通に見た方が早いと思います。

268:名無し検定1級さん
21/11/21 14:13:23.30 I1Y4bvwEH.net
授業時間数多いし電験の講義なんて見返すよりも演習の方がいいので録画不要
とっとと2020年度なら補習講義以外西山先生なのでとっとと視聴しましょう
一月では難しいでしょうけど
ブラウザは何でもいける
PCやandroidの録画アプリでは録画しても画面真っ黒になるとか聞いた

269:名無し検定1級さん
21/11/21 14:45:17.69 k7cottqZ0.net
みんなシリーズである程度勉強してからエネルギー管理センター動画見たほうがいい?
もしくは最初からエネルギー管理センターの動画みてみんなシリーズで復習?
どれがおすすめでしょうか?
これだけシリーズはもっと難しいと聞くので。

270:257
21/11/21 1


271:5:53:44.19 ID:SsGrq6Tb0.net



272:名無し検定1級さん
21/11/21 16:42:52.48 k7cottqZ0.net
>>266
お互い頑張りましょう。
私は電気の知識0なので、電気工事士二種経由で電験三種を受ける予定です。

273:名無し検定1級さん
21/11/21 17:12:33.69 cSEzvox90.net
>>265
動画はたくさんあって何度も見れるものではない

順番はお好きなようにと言うしかない

274:名無し検定1級さん
21/11/21 18:31:02.36 6DzjhbaMH.net
>>265
授業聴いてこれだけで復習するだけで手いっぱいです
重要事項を補習講座で復習するし兎に角ついて行けばいい気がします

275:名無し検定1級さん
21/11/21 20:08:46.25 k7cottqZ0.net
>>269
おー、なるほど。
それくらいのボリュームがあるのですね。
電験三種とったら人生変わる訳じゃないけど、取らないとチャンスすらこないから頑張って勉強します。
他の資格(ビルメン四点セットのボイラーとか消防設備士とかの資格)もあるけど、40歳なので記憶力低下を懸念して先に電験三種をトライします。
無理なら無理で仕方ないけど何もしないで定年迎えるのは避けたい。

276:名無し検定1級さん
21/11/23 19:57:05.62 DC2g7SV60.net
みんなが欲しかった!と過去問だけで合格できますか?

277:名無し検定1級さん
21/11/23 20:55:45.94 3mgvhMeJ0.net
>>271
テキストを端から読んでたら最初のほう忘れるしな
過去問やりこんで点が取れないところだけ
テキストてところじゃないかな

278:名無し検定1級さん
21/11/24 11:33:22.54 vv5tdcyY0.net
>>270
私は45ですが、これから始めます。
やらない後悔よりやってみて後悔!
何事も諦めたらそこで試合終了というか、試合に入れてすら貰えず。。。
お互い頑張りましょう~!

279:名無し検定1級さん
21/11/24 13:26:28.74 auS0cSv5d.net
>>273
といってもペーパーなのでどこで実務経験積めれるか謎ですが。
そういう先の話は忘れて勉強していきます。
エネルギー管理センターにお金払って自分でプレッシャーとノルマを課していきます。
60歳から65歳まで、再雇用あるらしいけど不景気になったら簡単に切ってきそうだし。

280:名無し検定1級さん
21/11/24 14:13:58.29 dIxmUroBd.net
俺は43だけど定年より前にリストラされそうだわ
リストラされるまでに電験三種とエネ管取りたい

281:名無し検定1級さん
21/11/24 14:31:51.65 mp+zU5wed.net
lineのオープンチャットに電験絡みのチャットが複数あります
モチベーション保ちたい人は是非
URLリンク(i.imgur.com)

282:名無し検定1級さん
21/11/24 15:49:09.47 pUcuvTvB0.net
>>272
貴方が記憶力が抜群じゃなければ
やり方間違えてるよ
私と同じことしてる
間隔を開けたら忘れる忘れる。

283:名無し検定1級さん
21/11/24 16:36:43.41 dIxmUroBd.net
10代20代の時より確実に記憶力落ちてるわ
1日30分だけどひたすら過去問繰り返してる

284:名無し検定1級さん
21/11/24 18:24:33.59 EGpyBgHh0.net
まず机に向かって勉強するぞ!って思うんだけど、そう考えると凄い眠気が襲うのは俺だけ?
普段勉強してない時より睡眠時間が圧倒的に増えて自己嫌悪に陥ってます。

285:名無し検定1級さん
21/11/24 18:32:44.61 pUcuvTvB0.net
コーヒーと森永ラムネは眠気対策にも脳にも良いらしい。
エナジードリンクは飲み過ぎると寝れなくなる
イオンのドリンク剤は安くてカフェインがあるよ

286:名無し検定1級さん
21/11/24 19:20:38.95 EGpyBgHh0.net
>>275
定年前なら電験三種だけでいい気もする。


287: エネルギー管理士とれるスペックならいいけど。



288:名無し検定1級さん
21/11/24 19:46:24.96 dIxmUroBd.net
>>281
電験三種取れたら次はエネ管に挑戦するつもり
難しそうなら諦めるよ
とりあえずは電験三種!今年の理論電力合格できたので、次は機械に向けて勉強頑張ります

289:名無し検定1級さん
21/11/24 19:49:06.19 EGpyBgHh0.net
>>282
凄い!頭いい貴方ならエネルギー管理士もいけそうですね。頑張ってください!俺も頑張ります。

290:名無し検定1級さん
21/11/25 12:34:16.91 eoMiX8WJ0.net
>>282
もう後2科目かぁ・・・羨ましいですね~w
勝って兜の緒を締めよじゃないですが次で決めたいですよね
私は始めようと思ってスレのテンプレで紹介されてた
★宇宙一わかりやすい高校物理を買ってみましたが・・・
目まいがしていますww
項目の電磁気・熱・原子一冊丸々やらなきゃいけないんでしょうか?
私の場合これだけで1年くらいかかりそうです・・・

291:名無し検定1級さん
21/11/25 13:01:55.50 INLImLb4d.net
>>284
電磁気くらいは押さえておいたら良いんだろうけど、まずは理論の直流回路から始めたらいいんじゃない
電気の前提知識や経験がないなら大変かもね

292:名無し検定1級さん
21/11/25 13:31:21.12 MYjxK5kv0.net
宇宙一はテキストだけで良いよ
電磁気だけで。

293:名無し検定1級さん
21/11/25 13:49:29.79 cSNHvl1qM.net
数学が大の苦手な理由の1つに、マイナス何乗の計算ができなかったってのを宇宙一の問題で思い出した。丁寧な解説ですら省略してるし、中1か下手すりゃ分数からやり直さないと駄目かな

294:名無し検定1級さん
21/11/25 14:34:58.35 pHs4QEWJ0.net
>>287
「語りかける中学数学」あたりからやったらどうだろうね。

295:名無し検定1級さん
21/11/25 18:37:35.28 eoMiX8WJ0.net
>>285-288
ありがとうございます!
私の場合は電験参考書読む前の段階ですよね・・・
基礎の基礎から叩き込まないとと思っています
幸い今はYouTubeでどういう勉強したかなんてあげてくれている人がいるので
参考にしていこうと思います
TACやエネルギーセンター?の動画もありがたいですし・・・
電験はお金と時間をかけて頑張るつもりです
ガチですね、この資格は。

296:名無し検定1級さん
21/11/26 00:28:21.21 4vSjZYHY0.net
中学数学までさかのぼってやると、時間がもったいない。 わからないところが出てきたら、それだけ学ぶようにしたほうがと思う。
電験合格先生が1番良い。
電気数学のコーナーもあるよ。

297:名無し検定1級さん
21/11/26 06:30:05.78 GNu+loTx0.net
宇宙一は、みんほしが発売される前の入門書としてテンプレで紹介された
現在では不要では?

298:名無し検定1級さん
21/11/27 19:11:00.49 UKhmQqCR0.net
完全マスターは誤植が多いってのは本当ですか?
買おうと思ってたのに…

299:名無し検定1級さん
21/11/27 20:19:07.05 7GVWFkjk0.net
>>292
誤植はたまにあるけど勉強に支障があるほどではない。

300:名無し検定1級さん
21/11/28 02:46:11.23 LQQ1wM/G0.net
電験革命の理論授業は分かりやすいよ

301:名無し検定1級さん
21/11/28 12:31:23.72 i6gcQKt10.net
>>292
今、完マス機械で勉強してるけど、特に問題ないよ
ただ、買うときは書店を数店回って刷数の大きい、なるべく最近発行されたのを買うようにはした
新しいのなら誤植は修正されてるから
メルカリとかで中古を買うなら発行日は選べないから、古くて誤植も多いかもね
URLリンク(i.imgur.com)

302:名無し検定1級さん
21/11/28 18:23:16.18 fXJwl7vV0.net
御二方ともありがとうございます!初学者ですが、最終的に完全マスターに辿り着ければいいなー、と思っていたのですが、電験三種スレでディスられて不安になりました。
自力がついたら購入します!!

303:名無し検定1級さん
21/11/29 09:05:04.52 L/Bb5IYAM.net
完全マスターを何回か繰返して過去問やるのが良いのかな

304:名無し検定1級さん
21/11/29 09:45:57.53 QlePpgwH0.net
>>296
完マスはオススメしない。

305:名無し検定1級さん
21/12/01 12:06:02.18 /b+iIFBfp.net
偏差値40の工業高卒の俺でも受かったんだから
三種なら中卒でも受かるよ。

306:名無し検定1級さん
21/12/01 12:58:01.97 0+V2GnsS0.net
>>299
意識せずとも3年間電気関連の科目に触れていた、アドバンテージは大きいですよ。

307:名無し検定1級さん
21/12/01 13:15:07.81 /XDCHwX70.net
ちゃんと出席してたなら、高校3年間分のうちの何割か、何百時間分の予習をしてある状態からのスタートになるな

308:名無し検定1級さん
21/12/04 14:46:06.38 8dcKrZPtM.net
高校行ってたときは工業高校を下に見てたけど、今となっては羨ましくて仕方ない

309:名無し検定1級さん
21/12/04 15:05:55.08 gCQmJwcJ0.net
>>297
完マス何回も繰り返したら過去問いらん

310:名無し検定1級さん
21/12/04 16:29:50.70 v9jRIERM0.net
進学校以外の普通科なら、工業高校電気科のほうが良い もっといえば高専だね

311:名無し検定1級さん
21/12/04 23:23:20.58 62bQQp700.net
学生のうちは、資格より学歴か看護とかの実務経験つめる学校に行った方が賢いと思う。
資格は働きながらでもとれるからな。

312:名無し検定1級さん
21/12/05 06:16:40.79 oxgOKdNh0.net
リーマンショックのとき、それらの卒業生が就職先を見つけられず、世の中は一気に大学へ進学すべきと考え出した

313:名無し検定1級さん
21/12/05 08:32:41.36 GSN0pFuV0.net
オーム社の過去問の中に書いてある最短合格への問題は参考になりそうかな。
ユーキャンの300問題は少し少なそう。

314:名無し検定1級さん
21/12/05 08:59:50.58 OcfDkYHQa.net
オーム社は基本は知ってるよね。と説明の省略多いので
昨今は、専門学校のTACと通信教育のユーキャンが人気。受講者の分かっていないが紙面の都合の範囲で説明出来るから

315:名無し検定1級さん
21/12/05 09:09:53.11 GSN0pFuV0.net
オーム社の解説は見ずにtacの解説を見ますね。

316:名無し検定1級さん
21/12/05 13:48:25.92 zWF/GP8XM.net
>>308
つまり高卒向け

317:名無し検定1級さん
21/12/06 12:57:10.78 ddy/Shtb0.net
>>291
新しく出た、オームの計算問題集は?
数学・物理の基礎も載っているようですよ。

318:名無し検定1級さん
21/12/07 13:35:20.08 f6Yb6+ZmM.net
>>310
大手は、個人と違ってフィールドバックというビッグデータ持ってるから受かる目的なら学歴関係なくいいよ

319:名無し検定1級さん
21/12/13 20:44:22.24 By1W6Oz/0.net
電源三種はじめの一歩読んでみて数学とりあえずなんとかなりそうなんだけど、物理は現役の時全く聴いてなかったせいでさっぱりわからん
物理の素養を高めたいんだけど宇宙一分かりやすいの青を買えば良いのかな?

320:名無し検定1級さん
21/12/13 21:46:57.92 oC4ask390.net
>>313
物理が全くわからんなら、力学からやった方がいいぞ
力学がわからずに物理は理解できない

321:名無し検定1級さん
21/12/13 22:19:26.40 /Lf/EeDi0.net
その力学をどこまでやるかだよな

322:名無し検定1級さん
21/12/14 02:05:49.45 OaUJFzn10.net
りきがくなんてやらんでいいから、松下電器工学院の�


323:vログラム学習シリーズやれ。バカでもわかるぞ。



324:名無し検定1級さん
21/12/14 05:31:14.32 +4awC67Q0.net
>>313
高校受験参考書の「はじめから丁寧に」シリーズが読みやすくて良いよ!物理基礎からはじめたら?

325:名無し検定1級さん
21/12/14 07:18:07.47 nPwzPKUHd.net
>>314
間違えた!大学受験参考書ね

326:名無し検定1級さん
21/12/14 07:19:12.85 nPwzPKUHd.net
>>313
>>314
アンカーも間違えた!

327:名無し検定1級さん
21/12/14 13:01:21.20 BqJ5p/F50.net
>>314
将来的に2種を見据えているとか、時間があるならばいいけど、
今、どうしても3種が必要ならば軽く流したほうが良いかと。

328:名無し検定1級さん
21/12/17 17:13:03.29 xH1i7Wkp0.net
物理でも電磁気だろ

329:名無し検定1級さん
21/12/25 05:32:38.24 nuZ6I4lq0.net
YouTubeでみんな勉強してる?

330:名無し検定1級さん
21/12/27 22:43:49.52 XWM+ReYba.net
上司から「来年は受けろ」と発破かけられてどうしようかと悩んで、ここに来たけど、燻ってるなあ
そりゃ、トントン拍子で合格する奴はこんなところに来ないか

331:名無し検定1級さん
21/12/28 00:22:42.41 Lzkd2Z1z0.net
年2回になってチャンスは増えた
やるしかない

332:名無し検定1級さん
22/01/05 22:11:00.99 nPFNQET30.net
理論は奥が深い

333:名無し検定1級さん
22/01/09 05:10:46.37 JUf2WEz70.net
ホール効果を勉強する

334:名無し検定1級さん
22/01/12 03:42:32.56 2w6idKhF0.net
電力の勉強しながら、理論の問題を解く
王道

335:名無し検定1級さん
22/01/12 06:45:14.30 2w6idKhF0.net
電池を勉強する

336:名無し検定1級さん
22/01/12 08:43:23.50 74B2/xOGd.net
勉強順調ですか?

337:名無し検定1級さん
22/01/12 09:25:26.16 ylrA14yb0.net
3年で6回の受験チャンスがあるけど、
次の試験で受験する科目数に関係なく、
理論以外の3科目も浅く広く勉強しておくほうが
良いと思った。
もし4科目全部無理なら、理論以外の3科目の中で他の
科目と重複するところだけでも。
また、法規で用語の意味やイメージをつかむことも
電力、機械に有益だと思った。

338:名無し検定1級さん
22/01/12 12:37:57.48 2w6idKhF0.net
覚えて忘れて覚えて忘れて覚えての繰り返し。

339:名無し検定1級さん
22/01/12 14:55:15.62 2w6idKhF0.net
対称性のある回路を勉強する

340:名無し検定1級さん
22/01/13 06:44:29.18 ThI1+pyz0.net
電位差計
未知の起電力をより正確に測る回路

341:名無し検定1級さん
22/01/14 06:35:37.35 mrmlDDSaM.net
電位差[V]=電圧[V]…回路上の任意の2点間の電位差[V]
電位[V]…片方を接地0[V]固定としたときの2点間の電位差[V]

342:名無し検定1級さん
22/01/14 07:31:29.79 iTctOQ050.net
電磁気千本ノックを受ける

343:名無し検定1級さん
22/01/14 07:50:02.49 x5j16XSNd.net
俺は電磁気捨てたわw
他で点とったから去年の理論合格できたけど

344:名無し検定1級さん
22/01/18 09:17:25.50 HEbD81a40.net
みんほし実践問題集
左ページに問題、右ページに解説に
してくれれば良かったのに
問題と解説を分冊にすると
2冊分広げるスペースがないと
勉強できない

345:名無し検定1級さん
22/01/18 13:16:27.43 FCn0pyQo0.net
同意

346:名無し検定1級さん
22/01/18 13:25:24.80 Hd4LDXGDd.net
みんほし実践問題集の装丁は確かにイマイチ
機械買ったけど試験直前に応用問題だけやろうと思ってる

347:名無し検定1級さん
22/01/18 16:24:13.08 FZ2Y/Wbb0.net
実はまだ電磁気千本ノックはしてない

348:名無し検定1級さん
22/01/18 16:29:35.47 Hd4LDXGDd.net
上期試験に向けては理論だけ勉強する予定ですか?

349:名無し検定1級さん
22/01/18 22:50:01.61 FZ2Y/Wbb0.net
サイクロトロンは荷電粒子を加速する装置

350:名無し検定1級さん
22/01/18 22:50:49.73 FZ2Y/Wbb0.net
みなさん、341さんの質問に答えてあげて

351:名無し検定1級さん
22/01/18 22:59:14.74 Hd4LDXGDd.net
>>343
いつも書き込みしてる、あなたに聞いたつもりなんだけど
今年の上期試験は理論だけ勉強するの?

352:名無し検定1級さん
22/01/19 17:02:21.24 6t+8pR9c0.net
今のところは、その予定です。

353:名無し検定1級さん
22/01/20 08:37:31.32 gKD0UPXPd.net
>>345
熱心に勉強してるから、もう1科目いけるんじゃないですか

354:名無し検定1級さん
22/01/20 14:08:02.49 daVnD8BA0.net
結果がともわなければ意味なし
難しいね。

355:名無し検定1級さん
22/01/20 14:13:23.60 gKD0UPXPd.net
私は上期、機械だけの予定なので、過去問1日3問ペースでコツコツ行きます

356:名無し検定1級さん
22/01/20 18:19:10.37 daVnD8BA0.net
理論合格済みなんですね。
今日は、交流基礎を学びます。

357:名無し検定1級さん
22/01/20 21:28:59.43 k1i4VEaNd.net
>>349
理論電力は去年合格したので、今年の上期は機械の合格を目指してます

358:名無し検定1級さん
22/01/21 11:27:39.15 aO1nVEQU0.net
これからは期ごとに、1~2科目受験が王道になるのかな?
試験制度が変更されたとき
初年度は簡単になって
次年度以降は難化したり
安定するまで数年かかる気がする
年度ごと、科目ごとに、難易度にバラつきの大きい試験
のようだから、なるべく一度に多くの科目を受けたい
が、手を広げすぎるのも怖い

359:名無し検定1級さん
22/01/22 16:12:53.59 V18b2Vcu0.net
4科目一発狙うと、全部55点ってこともありえる。
年2回なら、2科目受験が良いかもしれない。

360:名無し検定1級さん
22/01/24 14:40:43.15 lpdEeIxd0.net
電子一個あたりが受ける力に、

361:名無し検定1級さん
22/01/26 22:21:10.84 fmF9knk20.net
エネルギー管理センターの2020年度の講義。
あらかじめ理論をかなりやり込んで答えが既に分かってる受講生が1人いるせいで、その人基準で授業が進んでしまって内容が分からんw

362:名無し検定1級さん
22/01/27 00:34:33.97 74pHh40h0.net
エネルギー管理センターの2020年度の電気数学初級コースで西山さんではない方が
冒頭から「え~、え~」連発で聞けたものではなくて視聴をやめて2021年度から勉強を始めた。
2021年度分は西山さんではない方の人も「え~、え~」連発がなくなって聞き易かった。
講師ならば誰だって去年はこれこれが拙くて受講者に上手く伝わらなかったようだから
今年はこうしようと考えて前年より上手くなる筈で、
毎月視聴料を払っているし2020年度分も2021年度分も両方視聴できるのだから両方視聴
しようなどとは考えず、2021年度分から視聴するのがいいと思う。
まだどの科目も受かっていない受験生の身で生意気言ってすんません。

363:名無し検定1級さん
22/01/27 01:22:57.52 btp0wFT5M.net
2021年度の吉田さんの講義を聴いて、わからなかった箇所を2020年度の西山さんの講義聴いてる
西山さんの講義の方が当然上手いんだが、講義をノートにまとめるのは吉田さんの方がまとめやすいんだね

364:名無し検定1級さん
22/01/27 03:34:19.61 gMASe8IS0.net
SATの有料動画とエネルギー管理センターの動画なら、どっちがいいの?
私はアホなので現在、中学レベルの数学レベルからスタートしてるけどみんほし理論までたどりついたら動画見ながらすすめようかと思ってます。

365:名無し検定1級さん
22/01/27 12:10:55.69 ZH5iiSN50.net
このスレでエネルギー管理センターのこと知ってサンプル動画みたけど、
結局、SAT申し込んだ
SATの前に独学でみんほしやってた
おそらく、SATだけ100回視聴しても合格しないんだろうけど
SATは、一番エネルギーの必要とする0から1へを助けてくれる
教材な気がする
でも、みんほしを独学でやってなかったらSATでも挫折してたかもしれん
電験は理解が大事なんだろうけど、基礎知識が定着しないと
なかなか理解に踏み込めない資格だと思う
インピーダンス、リアクタンス、インダクタンス、アドミタンス等


366:を 頭で混乱しているうちは、どんな本読んでも講義を聞いても なかなか理解が進まないと思う



367:名無し検定1級さん
22/01/27 13:43:42.52 gMASe8IS0.net
>>358
エネルギー管理センター動画と比べてSATを選んだ決めてがあれば教えてください。
メルカリとかで15万円で教材が売られてたりしますけど一年間で15万円かぁと思うと高くて躊躇してます。

368:名無し検定1級さん
22/01/27 15:03:00.86 1nYOrMzG0.net
エネルギーは、SALEがあるから安く受講出来る時がある。
無料動画がたくさんあるのに、15万は高すぎだよ。

369:名無し検定1級さん
22/01/27 16:41:59.98 ZH5iiSN50.net
>>358
講師が、文系出身なので、わからない人の気持ちがわかる
講師が、塾講師やってたそうなので、教え方が上手い
講師が、電験革命という動画をやってたので、講義慣れしている
テキストが、市販のものではなく、講師の書下ろしテキスト
動画の時間が事前にわかっていたので、年間勉強計画を立てることができた
エネルギーのほうは、初級中級となっていたが、それ以外の講義もあったり
して、時間数とかもわからなかった
選択肢が多いと人はかえって困る
多くに手を出すより、一つのものをまず繰り返すのが受験の鉄則
インプット3、アウトプット7が合理的だそうなので
インプット講義は短時間のほうが良かった
自分の場合、独学で問題演習に進むための基礎があれば十分だった
すべてに手取り足取りはかえって邪魔
エネルギーのほうは、講習会とやらを録画したもので
SATは専用に収録したものだった(22年度版を買ったが、部分的に講師の髪型やネクタイが
変化する。おそらく21年版を講義を部分的に収録しなおしたものかと)
DVDで買って給付金もらって、合格した後、売れば数万は回収できる

370:名無し検定1級さん
22/01/27 16:46:47.51 ZH5iiSN50.net
142000円が高いなら、3カ月ほど勉強を中止してバイトでもして
お金を作ればどうでしょうか?
合格すれば、給料や手当で回収できると思います
合格に対するモチベーションも上がります
(このスレでもそんな書き込みを見た)
目先の安さにつられて、自分に合わない素材に投資して、
だらだらと何年も勉強を続けることのほうが、人生の無駄です
でも、一番の無駄は、このスレなどネットをやることですが

371:名無し検定1級さん
22/01/27 17:17:18.33 gMASe8IS0.net
それはそうなんですけどね。
理解しやすいのが一番だとは思います。

372:名無し検定1級さん
22/01/27 19:32:29.10 1nYOrMzG0.net
satを紹介する文章がうますぎる。
もう少し下手なほうが、説得みがあるもんだ。

YouTubeの電源革命は、わかりやすいと思う。

373:名無し検定1級さん
22/01/27 19:33:11.91 1nYOrMzG0.net
電験革命

374:名無し検定1級さん
22/01/29 13:19:54.31 6IgKDg+50.net
電子一個あたりが受ける力に

375:名無し検定1級さん
22/01/30 02:05:18.20 EAz7owfTp.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。
弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。
医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。
医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。
奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。
これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。
弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。
まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。

376:名無し検定1級さん
22/02/06 14:01:34.00 4ZIp6SvY0.net
電子1個あたりが受ける力に電子の総数をかけてあげるとローレンツ力の総和になる。ローレンツ力の総和が電磁力になる。

377:名無し検定1級さん
22/02/18 18:27:47.56 sNUvETVVr.net
電験三種超入門シリーズ、読んでみたいと思って探したんですけど。絶版になったんですね。
ジェンダー系の人達に追い込まれたとかなんとか。
絶版だけじゃ済まさない。さらに追い込むとか書かれてた。怖いです。

378:名無し検定1級さん
22/02/18 21:18:51.44 2efy4hT+0.net
クセはあるけどいい本だったのに、頭の固い奴らのせいでもう読めない
更新もない
残念だよなあ

379:名無し検定1級さん
22/02/18 22:02:22.12 oXkDwxvq0.net
実害を受けてない関係ない連中が気持ち良くリンチ出来る相手を探して
ハイエナみたいに群がって貪っているのがジェンダー界隈
慰安婦ビジネスやヘイトビジネスの同類

380:名無し検定1級さん
22/02/18 22:57:15.13 ogNRudHY0.net
下ネタはいらなかった。

381:名無し検定1級さん
22/02/18 23:05:11.61 N2hlDyBf0.net
そう名著で中身はわかりやすくて素晴らしいが、シモネタスベリ気味で要らなかった

382:名無し検定1級さん
22/02/18 23:25:12.62 /fWWxVSTa.net
今時、悪ノリを是としてるのは深夜ラジオぐらいだろ

383:名無し検定1級さん
22/02/21 19:07:58.22 23qh5XXGM.net
テキスト→みんほし
基礎力養成→みんほしの実践問題集
実戦演習→みんほしの10年過去問

これが初心者としては最高の最適解じゃないか?
いきなり過去問行くと挫折するけど、実践問題集の基礎問題何度も解いてから過去問行くとすっと頭に入ってくるわ

みんほしテキストについてる問題集はいらないと思う…テキストの誘導と問題があってないし解説も雑
テキストの製作者と問題作成者絶対違うと思う
みんほしのテキスト+実践問題集を合体させればマジで電験合格者増えると思うんだが

384:名無し検定1級さん
22/02/21 20:31:45.43 aqKilJVk0.net
みんほし教科書&問題集と電気書院の15年過去問で機械4機の勉強してて思ったけど、
みんほしテキストは切り捨ててるジャンルが多い
・複巻直流機
・同期機の単位法
・変圧器の規約効率を計算する場合の巻線の抵抗値補正
・変圧器並行運転時の循環電流の計算
他にもあったと思うけど、15年過去問解いてるとみんほしテキストで触れられていない問題が出てくる
みんほしテキストで出てこないってことは、実践問題集にも当然出てこない(機械の実践問題集持ってます)
電験三種は解き方知ってたらクソ簡単だけど、知らないと何これ?ってなる問題を取りこぼさないことも
重要だと俺は思ってる
なので、みんほしは初学者には良いだろうけど、合格点にはギリギリなので、別の参考書も併用した方が
良いと思う

385:名無し検定1級さん
22/02/22 17:25:57.09 N/Dmonqqr.net
みんほし解りやすそうなんだけど、
あの手書き調のフォ


386:ント部分がさっぱり頭に入ってこない。 宅建もそうだった。



387:名無し検定1級さん
22/02/22 18:50:31.26 HB9kyqpZ0.net
みんほしのフォント優しそうで良いじゃん

388:名無し検定1級さん
22/02/22 19:40:06.55 S4yA5Zbf0.net
へー、ふぉんとう?

389:名無し検定1級さん
22/02/24 11:44:53.04 N8Jh2NVcM.net
テキスト→みんほし
基礎力養成→みんほしの実践問題集
実戦演習→みんほしの10年過去問

これが初心者としては最高の最適解じゃないか?
いきなり過去問行くと挫折するけど、実践問題集の基礎問題何度も解いてから過去問行くとすっと頭に入ってくるわ

みんほしテキストについてる問題集はいらないと思う…テキストの誘導と問題があってないし解説も雑
テキストの製作者と問題作成者絶対違うと思う
みんほしのテキスト+実践問題集を合体させればマジで電験合格者増えると思うんだが


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch