【電験三種】第三種電気主任技術者試験 459[℃]at LIC
【電験三種】第三種電気主任技術者試験 459[℃] - 暇つぶし2ch73:名無し検定1級さん
21/03/14 17:12:17.59 GBqbUKYh0.net
URLリンク(i.imgur.com)
現在の配電自動化開閉器装柱で、丸型機器が開閉器の操作を行う遠方制御器(配電子局)です。
遠方制御器は制御機能による状態監視と自動開閉制御を行います。
設備事故時には事故捜査機能により事故区間を区分します。
開閉器上部の高圧結合器で重畳した信号を遠方制御器に送り(配電線搬送方式)ます。
(配電親局は制御所(事業所)の配電自動化システム主コンピューターです)
URLリンク(i.imgur.com)
遠方制御器の電源変圧器を装柱しています。
遠方制御器の順送電源用です。
逆送電源は低圧本線からとっています。
低圧本線が装柱されず順逆送と2台の変圧器装柱もあります。
URLリンク(i.imgur.com)
昭和50年代の時限式事故捜査方式初期の装柱(後方の装柱)です。
初期型は時限式事故捜査器の操作電源用変圧器(順送と逆送)を2台装柱していました。
現在の電源用変圧器は電灯用(10KV)を装柱していますが、初期型は専用電源変圧器を使用し
電灯(単相)使用でも3相接続する特殊なタイプで、リードブッシングも左中右と正しく3個並んでいました。
また、順送と逆送と2台装柱するため、高圧引下線が計6本になるインパクトのある装柱でした。
写真の変圧器下部の丸型機器が時限式事故捜査器(今の遠方制御器とほぼ同じ型)です。
高圧引下線が6本のため耐塩ピンがいしが、横に並び(目を凝らすと見えるような気が・・)です・・

URLリンク(i.imgur.com)
昭和60年代になると時限式事故捜査器の専用電源変圧器が電灯用変圧器になるなど装柱が変わります。
URLリンク(i.imgur.com)
平成3年から現行システムになります。
昭和60年代からの遠方制御器に高圧結合器で重畳した信号制御を追加しものです。
URLリンク(i.imgur.com)
最新の配電自動化システム装柱(平成23年~)です。
自動開閉器がセンサー内蔵型となり、制御監視の他に状態計測などより高度な制御が可能となりました。
高度化に伴い丸型の遠方制御器は角型に・・
角型は高速子局とも呼ばれ、多大情報を処理して通信することが可能です。
一部では配電線搬送方式から、光回線など専用の通信線伝送方式も登場しています。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch