(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part52(*^o^)at LIC
(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッド part52(*^o^) - 暇つぶし2ch152:名無し検定1級さん
20/04/28 15:35:37 w7hxqHp/.net
>>133
仮に延期で9月になったら来年はどうなるんだろうか?

153:名無し検定1級さん
20/04/28 15:36:20 Xo5PedbD.net


415名無し検定1級さん2020/04/28(火) 13:38:21.72ID:zZnGSvps>>416>>420
一昨日、司法書士がんばって取ったのにニートやピザ屋しかないって話があったけど
司法書士って取っても生きない資格なのかな?資格社会なんて言うけど
今、目指してるけど

416名無し検定1級さん2020/04/28(火) 13:42:17.01ID:4h+0WLbZ>>424
>>415
就職しようとするからだろ
研修終わったら即独すればいいだけ

資格取ってそれ活かして就職…とかしたいなら会計士とか教員免許にしとけ

154:名無し検定1級さん
20/04/28 15:38:23 ITJO37Ds.net
資格商法に騙された感じか

155:さな
20/04/28 15:42:07 0GGRx+0u.net
>>147
ロックされてるから
従前会社法人等番号が提供できないときに、それに代えて1ヵ月以内の登記事項証明書でよかったのは、その頃までには登記完了してロック解除され
登記官がオンライン上で会社法人等番号を確知することができるようになるから
今般改正で3ヵ月に変更になったけど

156:名無し検定1級さん
20/04/28 15:46:43 RjuvlUUF.net
>>152
すげぇ・・・。そこまでの知識に敬服しまくるぜ...。

そういう実務的な知識ってどこで得るのですか?

157:キツネのレックス
20/04/28 15:52:02 Wux1kmFn.net
去年の商登33 、清算人会設置会社でない株式会社

ア、よくわからんのが、解散の登記のみなら、
定款添付はいらんのよね。清算人の登記の時に、清算人会設置会社かどうか(監査役会有り無し)を調べるために定款がいるのかな。
イ、裁判所が選任した清算人であっても、
辞任できる。なんか出たことあるね
ウ、裁判所が選任した清算人は解任できない。
ってこれも過去問でみたような。
エ、よくわからんが、清算人の登記ではなく、清算人の変更で6000円って話かな
オ、これは、特に間違う枝ではないし。

イが○で、ウが×なら解ける問題だったか。
何となくで�


158:ウ解だったが



159:さな
20/04/28 15:52:53 0GGRx+0u.net
>>153
初級講座すっ飛ばして中上級クラス受講してるからかなぁ

160:名無し検定1級さん
20/04/28 15:53:24 rwXHYHif.net
ヴェテは知識だけは豊富

161:キツネのレックス
20/04/28 15:56:30 Wux1kmFn.net
で、いつになったら登記事項証明書が出てくるんだろな。定款に記載のない目的を
会社が行った場合は、その行為は無効だったと思うが、はたして

162:名無し検定1級さん
20/04/28 16:00:17 JqITiEws.net
裁判所が選任した清算人を解任するのも裁判所でないとだめなんだったっけ?

163:キツネのレックス
20/04/28 16:07:08 Wux1kmFn.net
去年の会社法の31
取締役会

ア、監査役会はともかく、取締役会は定款の規定がなくとも召集権者を定めれる。
イ、会計限定監査役には、取締役会の召集通知不要。仮に参加したら判子は押すみたいな
ウ、同数なら議長が
エ、解職の議決の効力はいつ生じるかなんて知らんがな
オ、取締役会を書面決議で済ませるには、
定款の規定がいるって話か

アが解らんかったが、ウが常識的なサービス問題なのと、オは定款の規定がいるんなら。アはいらねーんじゃねーかと
思ってとりあえず正解になったわ。

164:キツネのレックス
20/04/28 16:10:46 Wux1kmFn.net
>>156
手形小切手法の特則を
語れるようになってからが
ベテであって、
それまでは、ヒヨコも同然

165:キツネのレックス
20/04/28 16:24:30 Wux1kmFn.net
会社法25年度の27
設立に関する問題か。

ア、定款に記載する所在地は国内でないと、
受付不可。
イ、変態設立事項は定款に書いてなければ、
効力は生じない。定款は絶対的だから、目的に書いてない、マスクの輸入なんてのはできないんだよね。
ウ、監査役の解任は3分の2
エ、募集設立の場合、引き受け人が
発起人なら、払い込みしてないなら、
通知したり、簡易の手切れの手続きが必要って話かな。よくわからんが、
オ、まったく意味がわからん。
発起人が会社の設立につき、善意、無重過失でも全員の同意じゃないと免除されないのはおかしい。

正解には、イとエがわかれば、あとは要らない問題だが、今後、オが掘り下げて出てきたら難問かな。

166:キツネのレックス
20/04/28 16:32:04 Wux1kmFn.net
会社法の25年度の30
公開会社でない会社の、取締役会設置会社に
おける株主総会召集通知。
ア、数字は忘れたが、少数株主権で
総会開催を請求したが、開かれないケースは、
裁判所の許可を得て召集できるって話
イ、取締役会設置会社なら公開会社で二週間、非公開会社で一週間前までの通知が必要
ウ、口頭での通知は、取締役会がない会社のみなはず。
エ、よくわからんが、○なんだろ
オ、オもよくわからんが、○で

ウとイがわかれば、枝で解ける問題か。

167:キツネのレックス
20/04/28 16:40:11 Wux1kmFn.net
去年の商登34
持分会社
ア、まったくわからん。
まあ、常識的に×かな。
イ、これもまったくわからん。
ウ、退社も定款変更を伴うが、総社員の同意は必要ないわけで、これが×なのは明白
エ、社員の死亡は法定退社事由。
定款に特別な規定がなければ、相続人の加入の登記は不要。
オ、よくわからんが、株式会社と同じと考えて○にしたが、そもそも持分会社の解散を出題するのはルール違反。

エが×で、三択になって、ウも×で二択、
アが怪しいからで正解にはなったが、
オが解けないなら、今年も落ちるな

168:キツネのレックス
20/04/28 16:56:57.00 Wux1kmFn.net
これだわ。あったあった
商登22年度32
ア、裁判所が選任した清算人の辞任の登記は、裁判所による選任の取り消しがなくても可能。
イ、休眠会社のみなし解散であっても、いったんは清算人の登記が入るわけで、9000円は必ず払うんだわ。
ウ、清算人の登記には定款がいる。特別有限会社はオレンジはやらないと
エ、代表清算人を決めた議事録に判子は押すが、市町村の印鑑証明書は不要って、会社が乗っ取られるよな。
オ、定款で定める者、株式総会で選任したものは就任時に承諾書がいる。判子はいらない。
で、裁判所がのケースは承諾書も部下
まあ、全部の枝が易だけに、こんなのは
でないな。

169:名無し検定1級さん
20/04/28 17:08:32 AoscENKu.net
おつかれ

今年は中止だ

170:名無し検定1級さん
20/04/28 17:42:16.63 GAc0Cfbx.net
まぁ俺も試験延期はほぼ確定だと思うわ
99パーセントくらいね
完全中止の可能性も70パーセントくらい
仮に延期で今年中に開催できるとすれば10月~12月になるんじゃないのかな
と勝手に予想してるけど
まあ世の中のこんなんじゃ仕方ないよ

171:キツネのレックス
20/04/28 17:46:13.50 kUngDUMC.net
他の資格も用意した方がいいな。
まあ、雑談スレだから、アニキも
アドバイザーも入れて議論しよう。

172:名無し検定1級さん
20/04/28 17:50:31.21 gh2+21kI.net
日本では、所得格差が大きすぎると思っている人は20年前より増加し、全体の70%近くに上ることがNHKの世論調査で分かりました。専門家は「新型コロナウイルスによる経済危機に不安が高まる中、低所得層の人たちに十分な財政支援が必要だ」と指摘しています。
NHK放送文化研究所は、国民の格差意識の変化を調べるため、1999年から10年ごとに世論調査を行っています。
今回は去年11月に、全国の18歳以上の男女2400人を対象に配付回収法で調査を行い、61.5%に当たる1476人から回答を得ました。
このうち「日本では所得格差は大きすぎると思うかどうか」と聞いたところ、「どちらかといえば」を含めて「そう思う」と答えた人は20年前より5ポイント増えて69%でした。
雇用形態別には、
▽正規雇用の人で「どちらかといえば」を含めて「そう思う」と答えたのは66%でしたが、
▽非正規雇用の人の場合は79%に上り、13ポイント高くなりました。
一方で「所得の格差を縮めるための最近の政府の取り組みはどのくらいうまくいっていると思うか」と聞いたところ、
▽「まったくうまくいっていない」と「あまりうまくいっていない」を合わせた答えは67%で、
▽「うまくいっている」の3%を上回りました。
「どちらともいえない」は18%でした。
財政社会学が専門の慶応義塾大学の井手英策教授は「もともとは平等主義と言われていた日本でこういう結果が出たのは驚きだ。
日本が自己責任社会の路線を歩んできたことによる所得格差の傾向や、政府不信の表れだろう。新型コロナウイルスにより経済危機に不安が高まる中、低所得層の人たちに十分な財政支援が必要だ」と指摘しています。
NHK 2020年4月28日 5時50分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

173:キツネのレックス
20/04/28 17:58:06.61 kUngDUMC.net
コーギーの散歩終了で
今日の外出も終了
まったく、いつまでこの状況か
わからんが
平成25年度の28
公開会社における募集株式の発行
記述式ではでないから、さらっと
ア、取締役会が募集事項を決めるわけだが、
株主に差し止め請求の機会を与えるために、
払い込み期日二週間前までに
通知又は広告が必要。なお添付書類にはならない。
イ、株主割り当てなら、金額が安かろうと
問題ないし。ライツでしょ
ウ、公開会社であっても、譲渡制限規定のある種類株主に関しては、取締役会で割り当てせんとならんのか?難しい問題だわ
エ、募集株式に関しての取締役の責任。
募集設立の時との異同でよくでます。
オ、改正民法での、錯誤とはなんなのか、ハッキリしないから解説不可だが、
とりあえず、引き受け人は、株主になってから、一年を経過したら、権利行使してなくても
錯誤による主張はできない。
この変は、通謀虚偽表示ならどうか、心理留保ならどうか、未成年者ならどうかとか
まとめといた方がいい。
イが簡単な枝だけに、オがわかれば、
容易に解けるはず。

174:キツネのレックス
20/04/28 18:03:09.95 kUngDUMC.net
>>168
かつての日本は、社会主義国だったから、
格差は問題にならなかった。
財産の世襲より、地位の世襲がより一層、重要な国だけに身分制度も安定していたが
国家の債務が膨大に膨れ上がったために、
民営化は勿論のこと、増税による国民負担は増すものの、福祉国家としての機能もしなくなった。だからこそ、貧しい人はなお貧しい。

175:名無し検定1級さん
20/04/28 18:23:48 33volcEP.net
あと70日弱司法書士の勉強続けて
試験後は運転免許と英語の勉強に精を出すつもりだったのに
試験延期なら延期と早くお知らせしてくれないと今後の予定が立てにくいわ

176:名無し検定1級さん
20/04/28 18:24:00 o3wlhWH6.net
コテは漏れなくNGするからいくらほざいても無駄w

177:名無し検定1級さん
20/04/28 18:28:45 6X2OjOZq.net
>>172

キツネのレックスさんもNGするの?

ハメ太朗ちゃんもNGするの?

さなちゃんもNGするの?

178:名無し検定1級さん
20/04/28 18:32:06 m0lDjJA9.net
SEXしたい順にアニキがコテを並べてみました 笑

179:名無し検定1級さん
20/04/28 18:39:23 o3wlhWH6.net
>>173
全部じゃ

180:キツネのレックス
20/04/28 18:54:43 kUngDUMC.net
>>171
ラジオ英語聞きながら、登記法をやるべし。
英語ができないと、外国人が土地を取得したり、日本法人創る時に、対応できない。
ってか、司法書士にはユニバーサルインシュアランス並みの英語力は必要

181:名無し検定1級さん
20/04/28 18:59:41 a1k77uuu.net
いや中国語の方が重要
中国人が日本の不動産を買い漁るから

182:ゆう
20/04/28 19:03:06 VwRUUUVk.net
ちかれました。
アルバイト終わって帰ってきてすぐに
田端先生の記述 第7問やったよ。
35点満点で自分主観で採点して20 点。
2ヶ月前ぐらいに田端先生の記述やった時は出来なすぎて
数問で挫折したけどその時よりは書けるかな。
当面 オートマ基本書読みと田端先生記述1問を毎日続けます。

夕飯食べたらオートマ基本書読みます。

183:キツネのレックス
20/04/28 19:07:28 kUngDUMC.net
荒らしは無視して
過去問に慣れる訓練を続けよう。
疑問点があるなら、誰かが答えるはず。

去年の会社法29 新株予約権付社債
株式板ではよく見る話で、金が返せないような企業にこのパターンで融資して、
株価10円の株を、1円で大量に予約権行使して


184:、既存株主に大損害を与えるわけだ。 ア、期日はないよ。いつ行使するかは、 株価次第だからね。 イ、社債はでない、でないと言われてるが、 結構出てくる。基本問題だけにやってりゃ解ける。 ウ、株式会社が新株予約権行使して、自分に出資はあり得ない。 エ、新株予約権原簿と社債原簿は作成すべき。 オ、よくわからんが、特にこだわる枝ではない。 正答率は低かったみたいだが、ウは×だし、 オが何となくで○なら正解には至る



185:名無し検定1級さん
20/04/28 19:23:06 /lYoJdZz.net
>>179
自分が荒らしてることに気づけ。
お前の書き込みは荒らしそのものだ。
問題への頭の悪い独り言レスはやめろ。
やめないなら他にいけ。
このスレは荒らし禁止。

186:ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c
20/04/28 19:24:38 RjuvlUUF.net
>>179
僕にとっては貴殿の書き込みは有益だし、
試験に直結しているから本スレにお招きしたいのですが・・・

187:名無し検定1級さん
20/04/28 19:26:43 GAc0Cfbx.net
>>179
問題文載せないとそのレス内容だと君の個人的なノートになっちゃうよ
俺は別に良いけどさ

188:キツネのレックス
20/04/28 19:27:48.23 kUngDUMC.net
>>180
お前はバカだから、
憲法から始めた方がいいかもな。

189:名無し検定1級さん
20/04/28 19:33:01.18 QA8h4Q1G.net
コテハン同士の熱い友情 笑

190:キツネのレックス
20/04/28 19:35:25.02 kUngDUMC.net
>>182
過去問はみんな持ってるわけだから、
ってか、法務省のホームページにもあるしね。
>>181
行政書士の合格者と、そうでないのと
では司法書士試験の合格率が全然違うみたいだね。
ハメ太郎さんは、かなりのアドバンテージがあるよ。

191:名無し検定1級さん
20/04/28 19:36:23.54 vgoEAofx.net
キツネはアニキ並みに狂ってる
ただし受験生にとってデタラメで支離滅裂な知識を植え付けられないだけアニキの方が害はない

192:名無し検定1級さん
20/04/28 19:50:26 irsJYEAA.net
司法書士→まだ大丈夫らしいが

おまえら実務いけてんの?

URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

193:名無し検定1級さん
20/04/28 19:52:22 33volcEP.net
やっぱ社労士かー
っていっても今から始めて合格する頃にはコロナ終息してそう

194:キツネのレックス
20/04/28 19:58:55 kUngDUMC.net
択一式の過去問に出てる範囲でしか、
記述式は出ないわけで、ってか、問題作る
司法書士も、実務上難しかったから
これだしてみようとはならんはず。

195:名無し検定1級さん
20/04/28 20:05:05 FiZNl5q/.net
アニキはきしょいよ。。

196:アニキ ◆HWpR6guTbw
20/04/28 20:17:14 6X2OjOZq.net
俺の知り合いに飛んでもない奴がいる。

コロナかも知れないって、言ってるんだが、咳と痰を、空き瓶に入れて栓をして、送りつける
っていうんだよ。

197:アニキ ◆HWpR6guTbw
20/04/28 20:17:54 6X2OjOZq.net
>>190

こらあ!

きしょいのは、おめえだろうが。ぼけっ。

198:アニキ ◆HWpR6guTbw
20/04/28 20:20:31 6X2OjOZq.net
>>188
俺は社労士、半年で合格したぜ。

その代わり、土日はまった。会社でも昼休み
勉強していた。

199:アニキ ◆HWpR6guTbw
20/04/28 20:22:08 6X2OjOZq.net
おーーい。アドバイザー。いるのかい?

いたら、出て来てくれよお。

200:名無し検定1級さん
20/04/28 20:41:06 FiZNl5q/.net
>>194
臭いよ。。

201:ゆう
20/04/28 20:46:18 VwRUUUVk.net
夕飯は冷凍にしてあったドリアたべたよ。

会社法の株式買取請求のあたり勉強してます。

202:名無し検定1級さん
20/04/28 20:47:57 FiZNl5q/.net
>>196
俺の精子ドッピュッ。。

203:ゆう
20/04/28 22:34:35 VwRUUUVk.net
不動産登記法の所有権移転登記やるよ。

司法書士の勉強始めて半年たったよ。
最初全然わからなかったけどだんだんわかってきた。

今までの時間配分は
オートマ基本書98% 記述勉強2%ぐらいかな。

これから
オートマ基本書80% 記述勉強20 %ぐらいにするよ。

オートマ基本書がさらに身に付いたら
記述勉強の配分高めていきます。

みんなは択一記述どんな時間配分で勉強してますか?

204:名無し検定1級さん
20/04/28 22:46:53 FiZNl5q/.net
>>198
おまんこユルユルですか?

205:キツネのレックス
20/04/29 00:20:18 TEd/Ahx/.net
>>191
残念だが、ウイルスは寄生先が
決まらないと5日ぐらいで死滅してしまうわけだ。
オレサマがテロリストなら、
ってか、自分が感染した場合の話だけど、
飼えない数の猫を飼って、市中に解き放つにゃ~

政府は本腰を上げて、猫を取り締まるべき。

206:名無し検定1級さん
20/04/29 04:24:42 Zfna0ZaF.net
今年の高校野球みたいに中止かな

207:名無し検定1級さん
20/04/29 04:43:11 Zfna0ZaF.net
申請遠慮くださいとか書いてるから金曜日に申請して通るのは確か

208:ゆう
20/04/29 06:02:28 IpMCYbcd.net
おはよう。
今日はアルバイトお休みです。
たくさん勉強します。
不動産登記法の続きから。

209:ばっくれ太郎
20/04/29 06:18:18 NqHuMPdo.net
>>203
性の勉強はいかがかな?

210:名無し検定1級さん
20/04/29 06:42:30.83 ErRpB5/R.net
ネカマに粘着するニートでありました。
ジョニーや次郎に○○の穴でもほってもらえよ。

211:名無し検定1級さん
20/04/29 07:04:23 r2YzEm32.net
母さん
母さんは僕を産んだ時どう思った?
幸せだったかい?
幸せにすると誓ってくれたかい?
母さんの事だから、自分の幸せはさておき
僕を幸せにすることが生きがいになったんだと思うよ
ところが僕はその優しさに甘えているね
20歳を過ぎても53歳になっても
最近も友人に借りた金を返すからと嘘を付いて、30万円の遺産を借り数日で全部失ったんだ
母さんが断らない事を僕は知っているんだと思う
その気持ちに付け込んでいるだけ
死んだ方がマシだと思う
死んだ時は悲しむけどかける負担に比べたら
少ないと思う でも死ねない
僕はお母さんを殺していると思う
人生を奪っていると思う
母さんの人生
45歳から今までずっと殺している
自分はのうのうと生きて
気づいたらもう80歳で35年間を奪った
殺した虐待だ
共依存っていう精神状態があるけど
僕はお母さんをそれにしてしまっている
私がいないとこの子は生きていけないと思わせ
私が何とかしてあげないとと思わせている
53歳にもなって5歳児じゃあるまいし
もう手遅れかもしれない
だって35年間を奪った訳で
もう80歳な訳で
この時間は帰って来ない
例えばこれから何度も食事に連れて行ったとしても
旅行に連れて行ったとしても
必要な物を買ったとしても
もう35年は帰って来ない
しかもそれすらできていない

謝っても謝り切れない
償っても償いきれない
これからどうすればいい?
これからなにができる?
どうすれば安心させられる?
正社員就職?1人暮らし?
結婚?孫の顔を見せる?
僕にできるのか?
こうやって文章にすることだって自己満足だ
文章にしたところで何も起きないし、変わらない
今は、図書館に休まず通う事しかできない
これからどうするべきか考えます

212:ゆう
20/04/29 08:01:18 IpMCYbcd.net
ばっくれ太郎さんはセクハラしてないで頑張って漫画書いてくださいね。

今度は民法不法行為やります。

213:名無し検定1級さん
20/04/29 08:17:57 JUfNUjt4.net
>>207
不倫による慰謝料請求権の時効の起算点は?

214:ばっくれ太郎
20/04/29 08:27:03 NqHuMPdo.net
>>208
不法行為の賠償請求は知ったときから3年、行為の時から20年だよ。。
これは常識じゃん。。猿でもわかるよ。。

215:ばっくれ太郎
20/04/29 08:27:47 NqHuMPdo.net
>>207
先っちょだけでも入れさせろ。。

216:ばっくれ太郎
20/04/29 08:35:06 NqHuMPdo.net
最近はプログラミングの勉強ばかりしてるから法律の勉強はしてないよ。。

217:アニキ
20/04/29 09:21:36.40 GH8LY86L.net
>>200
冷凍したら、どうなんだよ。

218:アニキ
20/04/29 09:23:00.66 GH8LY86L.net
今日は休みだぜ。
でも。早く起きて、庭の手入れしていたぜ。
芝生の間に生えた雑草をとっていた。

猫の世話もな。
あとメールの返信と、アマゾンの注文もな。

219:アニキ
20/04/29 09:26:04.80 GH8LY86L.net
>>210
砂浜のある海岸に行け。
そして、おまえの「おちんちん」のサイズの穴を掘れ。
そして、その穴に、海藻を入れろ。

そいでな。周りに人のいないのを見計らって、裸になって
励めや。
ぼけかす。
分かったか。
たこ。

220:アニキ
20/04/29 09:27:17.16 GH8LY86L.net
>>211
おまえは法律の勉強はしなくていい。
性技のトレーニングをやってろ。

221:アニキ
20/04/29 09:27:49.39 GH8LY86L.net
>>206
スイス君、だよな?

222:アニキ
20/04/29 09:32:56.70 GH8LY86L.net
>>209
馬鹿かおめえ。
だからな。
その「知った時」とは、何を知った時か。
「行為」とは、どんな行為のことを言うのか。

そもそも、不倫とはどういうことかっていうことも
よくは、分かってねえだろ。おめえ。

おちんちんを入れてしまえば、アウトだってのは分かる。
じゃあ、その前の行為は、不倫の範疇に入るかってことだ。
セックスする以前の行為は、時効の起算点になるかな?
例えば、おちんちんをシゴいてもらったり。
おまん○をくりくりしてやったり。

223:アニキ
20/04/29 09:35:16.37 GH8LY86L.net
>>195
クサイのは手前だ。ぼけっ。

224:名無し検定1級さん
20/04/29 10:35:09 NqHuMPdo.net
バカアニキ今日も発狂してるねwww

225:アニキ ◆HWpR6guTbw
20/04/29 10:48:28 GH8LY86L.net
>>219

発狂してねえよ。たこ。

狂ってんのは、てめえだ。かす。

226:名無し検定1級さん
20/04/29 10:56:48 NqHuMPdo.net
ここは発狂アニキをバカにして楽しむスレだなwww

227:スイス
20/04/29 12:10:29 Lz+EBOCt.net
>>216
申し訳ないが俺はちゃんと働いています。
真面目な受験生(キツネやさな)の邪魔になるからこれで失礼するよ。

他の真面目な受験生も頑張ってください。

228:名無し検定1級さん
20/04/29 12:22:52 NqHuMPdo.net
アニキ嫌われすぎぃ~www

229:名無し検定1級さん
20/04/29 12:36:54 w7K+054T.net
真面目な受験生の邪魔するのはアニキw

230:名無し検定1級さん
20/04/29 13:17:18.68 r9nivdty.net
真面目な受験生にハム太郎が含まれてなくて草

231:名無し検定1級さん
20/04/29 13:23:18.46 PQav01VO.net
臭マンさながハメ太朗大先生に嫉妬w

232:キツネのレックス
20/04/29 13:39:52.37 TEd/Ahx/.net
>>212
ウイルスってのは、そもそも
ハレー彗星(彗星と言ってもガスの塊)に
乗って、地球の円軌道にやってくるわけだ。
そこで太陽光の熱で、彗星が溶けてウイルスが地表に降り注ぎ、生物に寄生してって訳だが
宇宙空間の気温は極めて低いわけで、もともとマイナス50℃ぐらいはへっちゃらである。
が、そら常温保存よりは長持ちするにしても、
冷凍庫で保存してもウイルスは数十日すれば死んでしまう。
一方で、国内にいる猫だけでも、二千万匹とも三千万匹ともいわれるわけで、猫に伝播すれば、半永久的に国内に居座る事ができる。
猫はむちゃくちゃ感染しやすいし。
早急に猫を取り締まらないと、司法書士試験なんて、何年たっても実施できんわ。

233:名無し検定1級さん
20/04/29 13:45:29.48 rN+DdiTa.net
キツネは完全に狂ってる
強制入院させるのが妥当
いずれ犯罪をおかすわ
再犯かも知れないが

234:ゆう
20/04/29 13:56:59 IpMCYbcd.net
>>208
不貞行為をしたとき。
何が不貞行為に該当するかは多分その時の社会通念によって
変化すると思います。
法律の文言含めて言葉は時代と共に変化していくので。

早く司法書士になりたいなぁ。
半農司法書士でたまに仕事するだけでも
結構利益になるよね。

例えば離島で価値なくても
500万の土地売買の所有権移転登記すれば
10


235:万円もらえるでしょ。 3000万の相続登記すれば12万もらえるでしょ。 株式会社設立登記すれば15万もらえるでしょ。 月1で登記する程度で充分だよ。



236:名無し検定1級さん
20/04/29 14:01:11 Jzea60sg.net
月会費25000円、その他経費掛かる
皮算用してるw

237:ゆう
20/04/29 14:07:07 IpMCYbcd.net
例えば小豆島で司法書士開業すると
開業費用と開業後の月々の費用はどれくらいかかるのかな。

株式の譲渡やります。

238:キツネのレックス
20/04/29 14:07:59 y6lr1Sg7.net
平成19年 商業登記法の32
これは難しいね。過去問は10年分しかやらない
人もいるんで、詳しく説明すると、商業登記規則61条2項から4項の印鑑証明書添付の話なんだけど
清算人の登記や変更の登記には、印鑑証明書の添付はいらないってか、規則の守備範囲じゃないよってのが、枝のオ。
エは特例有限会社なんで、もう出ないので無視するとして。ウは、代表取締役が辞任したあとも、取締役だとか監査役だとかに居座った場合、新たに就任する代表取締役を選んだ取締役会議事録に、前代表取締役が、
登記所届出印を押せば、出席者は市町村の登録印押さなくていいよって話。
問題はアとイ。取締役会設置会社であれば、
設立時代表取締役の選考に関しての議事録に、
参加者は市町村の登録印を押して、印鑑証明書添付しなきゃならないんだが、
取締役会設置会社でない会社は、定款の規定により互選で設立時代表取締役を選んだ議事録につき、印鑑証明書の添付は不要なわけだ。
印鑑は押すのか押さないのかは、知らないが
これは難しい!

239:キツネのレックス
20/04/29 14:21:50 y6lr1Sg7.net
司法書士に合格したら、
過払い事務所一択なんだがなあ。
大学の講師とか、90分5000円とかだよ。
地元の司法書士の寄り合いで、
大学講師のような雑用押し付けられない
ためにも、合格したら、10-20-30に電話しよう。最近は10-10-10だったかな

240:ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c
20/04/29 14:24:08 KBZR+9Cg.net
僕は司法書士が終わったら財表を取るよ。

田舎は何でも屋さんの方が儲かるって、御本尊様のガイダンスでやってた

241:アニキ ◆HWpR6guTbw
20/04/29 14:24:54 GH8LY86L.net
>>227

おめえ、理工系か。

242:アニキ ◆HWpR6guTbw
20/04/29 14:26:53 GH8LY86L.net
>>222

「スイス君、だよな?」って訊いただけだろ。

仕事の事は訊いていねえ。

243:アニキ ◆HWpR6guTbw
20/04/29 14:27:33 GH8LY86L.net
>>225
アドバイザーだろ?

244:アニキ ◆HWpR6guTbw
20/04/29 14:28:45 GH8LY86L.net
>>224

真面目な奴には、絡まねえよ。

話を作るのはやめてクリリン。

245:アニキ ◆HWpR6guTbw
20/04/29 14:30:28 GH8LY86L.net
               ___
              /     \    
             / \    / \
            /    ・    ・   \
              |      )●(      |  <真面目な奴には絡まねえ。わしゃあ、正義の味方じゃけん!!こらあ!!
           ,.゙-‐- 、  `皿´   ,/
        ┌、. /     ヽ ー‐  <.       
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ        } ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´      ,'  c〈〈〈っ<
     /          __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
      {          ´    /  ``¨´
    /´¨`'''‐、._        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈-=、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
       

246:アニキ ◆HWpR6guTbw
20/04/29 14:33:55 GH8LY86L.net
     ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''" 若頭補佐 彡
    .| 」   /' '\  | 
    ,r-/   -・=-, 、-・=- |  
    l       ノ( 、_, )ヽ  |   
    ー'    ノ、__!!_,.、  |   こらあ!アニキさんに絡むんじゃねえぞ。ぼけっ。
     ∧     ヽニニソ   l     
   /\ヽ           /        
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ

247:キツネのレックス
20/04/29 14:34:43 y6lr1Sg7.net
たぶん一題は出るだろう
法人法。やりすぎは禁物だが、この程度の
問題なら解けない場合のダメージがでかい。

商業登記法23年度の34
ア、一般社団法人も、利益を得る可能性があるものを目的にできるって話。JOCとかカネカネカネの営利団体だしね。
イ、社員はたくさんいたりするんで、登記事項ではない
ウ、なぜかよく出る謎の問題。
ヤマダ電機の所在場所に、商号も同じ、所在場所も同じのヤマダ電機が、新たに設立できるかって、意味がわからん。無理に決まってるし
エ、広告方法として、電柱に掲示する方法でもいいよって話。これは解けないと厳しい
オ、基金に関しては、登記事項ではないのかな。定款事項ではあるが。

248:アニキ ◆HWpR6guTbw
20/04/29 14:36:23 GH8LY86L.net
           .___
         /     \
      i!i!i!i/   / \ \'
   |::|  ;''':' '|    (゚) (゚)   |
   |::|  ノ /.|     )●(  | 人人人人人人人人人人
   |::| ||  |..\     ▽   ノ)最高っす!今年の試験は諦めたっす!
   |::| ||


249:., \...\__∪ /< 最高っす!気持よがるっす!    |::| | \  `''"~   ""'' )    アッ!アッ!アッー!!    |::|__.|_.` i           Y  YYYYYYYYYYYYYYY    |::|―--  `i  人    :  'i ニ二二|:::|    |::|     |       l|i|! !|il!シュッ  |:::| -''" ̄~~"" ,-‐‐!      i||!|i|!i|!,,シュッ |:::|         i, `' i       i'ニ-'" シュッ// ̄~""        \.i'"' ,、 '''"';  _/  .// _,,..i'"':,          ヾ_,.i、_   _,;..-'   .//  |\`、: i'、                ̄     //.  \.\`_',.-i



250:アニキ ◆HWpR6guTbw
20/04/29 14:43:08 GH8LY86L.net
おめえらはどんな性欲の処理方法なんだ。

1 手こき

2 ラブドール

3 恋人ないしセックスフレンド

4 デリバリーヘルスないしソープランド

5 不在期間が長い船員の妻の「男ひでり」につけこむ

6 家出少女を騙して、やる

7 浜辺に穴を掘って、その穴に海藻を入れて、がむしゃらに

251:アニキ ◆HWpR6guTbw
20/04/29 14:45:20 GH8LY86L.net
もしだ。

広瀬すずが、コロナに感染したら、そして、「抱いて」って言ったら、おめら、抱くか?

252:名無し検定1級さん
20/04/29 14:48:57 vrumbrty.net
日本では、所得格差が大きすぎると思っている人は20年前より増加し、全体の70%近くに上ることがNHKの世論調査で分かりました。
専門家は「新型コロナウイルスによる経済危機に不安が高まる中、低所得層の人たちに十分な財政支援が必要だ」と指摘しています。

NHK放送文化研究所は、国民の格差意識の変化を調べるため、1999年から10年ごとに世論調査を行っています。

今回は去年11月に、全国の18歳以上の男女2400人を対象に配付回収法で調査を行い、61.5%に当たる1476人から回答を得ました。

このうち「日本では所得格差は大きすぎると思うかどうか」と聞いたところ、「どちらかといえば」を含めて「そう思う」と答えた人は20年前より5ポイント増えて69%でした。

雇用形態別には、
▽正規雇用の人で「どちらかといえば」を含めて「そう思う」と答えたのは66%でしたが、
▽非正規雇用の人の場合は79%に上り、13ポイント高くなりました。

一方で「所得の格差を縮めるための最近の政府の取り組みはどのくらいうまくいっていると思うか」と聞いたところ、
▽「まったくうまくいっていない」と「あまりうまくいっていない」を合わせた答えは67%で、
▽「うまくいっている」の3%を上回りました。
「どちらともいえない」は18%でした。

財政社会学が専門の慶応義塾大学の井手英策教授は「もともとは平等主義と言われていた日本でこういう結果が出たのは驚きだ。
日本が自己責任社会の路線を歩んできたことによる所得格差の傾向や、政府不信の表れだろう。新型コロナウイルスにより経済危機に不安が高まる中、低所得層の人たちに十分な財政支援が必要だ」と指摘しています。
NHK 2020年4月28日 5時50分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

253:キツネのレックス
20/04/29 15:46:25 y6lr1Sg7.net
>>228
Infection 板の住民ですら、
猫にはさほど警戒してないけど、
仮にも、猫おばさんが100匹の猫を、飼ってたとしよう。
一匹の猫がどこかでウイルスを拾ってくると、同居の猫の30匹から60匹に
感染するわけだ。そいつらが、病院に行くわけでもなく、街中でウンコしたり、しっこしたりとウイルスを撒き散らし、当然ながら、近所の飼い猫に伝播させて、そこから飼い主に、
感染させたりと、もう、わやくそになんのな。
猫をなんとかしない限りは、どうにもならん。

254:名無し検定1級さん
20/04/29 15:49:02 r9nivdty.net
キツネはどうやらガチっぽいから笑えない
面白いより怖いが勝つ

255:キツネのレックス
20/04/29 15:49:56 y6lr1Sg7.net
>>206
図書館に通うのは、よした方がいいよ。
だいたい。開いてるのかも疑問だし

256:名無し検定1級さん
20/04/29 15:50:29 H8Hk7Umd.net
キチガイ菌をばら撒くなよ

257:名無し検定1級さん
20/04/29 17:02:34 JUfNUjt4.net
キツネはねぇエキノコックス?とかいう寄生虫がいるからオサワリ禁止らしいぞ
URLリンク(i.imgur.com)
可愛いからついエサあげちゃうんだけどな

258:名無し検定1級さん
20/04/29 17:04:29 JUfNUjt4.net
>>229
風俗は不貞行為に該当するのでしょうか?

259:ゆう
20/04/29 17:59:58 IpMCYbcd.net
田端先生記述第8問やったよ。
推定点数5点。
間違えまくりました。


>>251
風俗に行く回数や行為の内容によると思いますよ。
あとわたし宛てではなくみんなに聞いて欲しいです。

ちなみにわたしの彼や夫だったら風俗 キス 2人きりの食事 手を繋ぐ
ハグする。
全て不貞行為にあたります。
3年間毎日謝罪文書かせます。

260:ばっくれ太郎
20/04/29 18:11:37.63 NqHuMPdo.net
>>252
3年間毎日マンコペロペロするから勘弁して。。

261:名無し検定1級さん
20/04/29 18:45:24 rGySYhtG.net
ゆう=59歳だけどなw

262:名無し募集中。。。
20/04/29 19:25:55 hzKgnqiE.net
ゆうちゃんと付き合ったら
ゆうちゃん以外の女の子と不貞行為はしないよ僕は

263:ゆう
20/04/29 19:51:24 IpMCYbcd.net
民法の親族やります。
明日からオートマ基本書と田端先生記述に
山村先生記述基礎も追加して少しずつやる予定。

独学でオートマ基本書全巻
田端先生記述60 山村先生記述基礎 オートマ記述
これを繰り返してやれば20 ヶ月で合格できるかな?
フルタイム近くアルバイトしてるから寝る時間削って
勉強してます。


>>254
20 代だけどね。

>>255
ワイさんだぁ。
ワイさんは頭良いし紳士的だよね。

264:名無し検定1級さん
20/04/29 19:56:27 /6T34n1w.net
新型コロナウイルスの感染拡大で、業績悪化による解雇や雇い止めが急速に広がっている。緊急事態宣言などで休業中の事業者も少なくなく、幅広い業種で新規求人は低迷し、
再就職先探しは困難を極める。感染終息の見通しが立たない中、失業者は「社会から見放されていく」と不安を募らせている。

「理不尽さ、不安、焦り…。いろいろな感情がない交ぜになった」。3月末、正社員として働いていた札幌市内の旅行会社の職を失った女性(27)は再就職もままならないこの1カ月の心境をとつとつと語った。

求人募集をしていた食品会社からは「業績悪化で急きょ募集停止にする」と返された。この1カ月で約30社を受けたが、全て不採用だった。
「職を探すことすら難しい。観光業で働く夢も、諦めざるを得ないのか」と表情をゆがめた。

雇い止めが撤回されるか見通せていない。

URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

265:名無し検定1級さん
20/04/29 20:11:18 cORLOw/Z.net
ゆうちゃんが20代なら俺なんかまだ精子だわ

266:名無し検定1級さん
20/04/29 20:17:53.42 kfUbVKjq.net
アイドルのイベント巡りとか万札ニギニギさせるのは不貞にならないのかな?
ワイさんとゆうさんが結婚したら1年も経たずにワイさんは追っかけ再開するぞw

267:名無し検定1級さん
20/04/29 20:31:46.72 JUfNUjt4.net
仮に風俗やアイドル追っかけが不貞行為だとみなされたとして離婚が認められるのか?
正直、風俗なんかで浮気扱いされて離婚、慰謝料とかあり得ないわ

268:名無し検定1級さん
20/04/29 20:37:04 H8Hk7Umd.net
確実に言える事はどんなに理解がある女性でも結婚したらアイドルグッズは全て捨てられるって事だよ
アイドルグッズに限らないけど

269:名無し検定1級さん
20/04/29 20:37:16 NqHuMPdo.net
アニキ死んだ?

270:名無し検定1級さん
20/04/29 20:43:45 NqHuMPdo.net
アニキから放たれる悪臭は公害すぎるよ・・・・・・

271:名無し検定1級さん
20/04/29 20:53:36 NqHuMPdo.net
ゆうタンの膣ん中に中出ししたいよ(;´Д`)ハァハァ

272:ゆう
20/04/29 21:56:21 IpMCYbcd.net
親族 認知のところやります。

あのぉ わたし20 代だしみんなが思ってるよりも若いと思うよ。
切り捨てにしたら二十歳だもん。

>>259
アイドル追っかけは子供が10 才になるぐらいまでならいいよ。
万札ニギニギは意味わからないけど高そうだからダメ。
>>260
何言ってるのかなぁ。
風俗の行為内容によっては不貞行為だし
離婚も慰謝料も認められるに決まってるでしょ。

>>261
わたしは旦那さんが大事にしてるアイドルグッズ捨てたりなんてしません。
アイドル追っかけは不貞行為じゃないし。
浮気は許さないけど趣味には口出ししません。

273:名無し検定1級さん
20/04/29 22:22:26 DpFeprZ7.net
LINEのオープンチャットのでしゃばりおばさん

274:ゆう
20/04/29 22:55:25.23 IpMCYbcd.net
不動産登記法 相続関連の所有権移転登記やります。
記述って何時間ぐらい勉強すれば合格可能レベルになれるの?

275:ゆう
20/04/29 23:46:50 IpMCYbcd.net
不動産登記法やっていて疑問点


276: 共有者の1人に相続が発生して相続人不存在 特別縁故者も不存在の場合について 他の共有者に持分移転するケース 特別縁故者から財産分与の請求がない場合には申立期間満了の翌日 これはわかります。 もう1つが特別縁故者からの財産分与の申立が却下された時は 却下判決確定の翌日。 こちらがわからない部分があります。 例えば吉田さん 鈴木さん2人の特別縁故者候補がいたとします。 吉田さんは財産分与の申立をした。 鈴木さんは遺族の顔色伺いながら財産分与申立するか迷っていた。 この場合に吉田さんの財産分与申立が却下されたからといって 申立期間満了してないのに共有者の所有になっちゃうのかな? 申立期間満了してないならその後に鈴木さんも申立するかも しれないと思うけど。 わたしの考え方がおかしい?



277:名無し検定1級さん
20/04/29 23:58:26 HR/nShiJ.net
>>267
伊藤塾の受験相談に行くべし 親切に教えてくれるよ

278:名無し検定1級さん
20/04/30 00:10:45 C7+guos6.net
夜のニュースで1カ月自粛延長決まったな

ということは、願書受付は当然それ以降となり
7月本試験の可能性は0%になったわけだ

問題はそれが9月なのか10月なのかそれ以降なのか分からんけどさ
年末までにはあるだろう

279:名無し検定1級さん
20/04/30 00:20:35.59 gUnNEMuc.net
>>268
なんかすごいこと考えよるなぁ
確かにゆうちゃんの言う通り穴があるね
もうそうなったら鈴木さんは後から「私は特別縁故者であるのに申し立て期間内に共有者に移転されてしまったので、当該不動産の所有権は私に返すべき」との訴訟を起こすとかになるんじゃないかなぁ
あと和解とかかな

280:名無し検定1級さん
20/04/30 00:45:51.04 J5pd7ylW.net
自演乙

281:名無し検定1級さん
20/04/30 00:54:20 m9PllHb1.net
>>270
冬に第二波の可能性もとか言ってるから、本気でどうなるか予測つかないな

282:ゆう
20/04/30 01:43:06 ve0VMjnV.net
>>269
伊藤塾以外の予備校はどうですか?

>>271
やっぱり穴があるよね!
そう思うのわたしだけじゃなくてよかった。

延期で秋ぐらいになるならわたしも受験しようかなぁ。
7月だと絶対間に合わないと思ってたけど
11月ぐらいなら多少は間に合う可能性出てくる。


今で勉強開始してちょうど半年
あと半年有れば1年間勉強できることになる。

眠くて集中出来なくなってきました。
おやちゅみ。

283:さな
20/04/30 04:45:17 v5lXDnMm.net
>>268
申し立て期間満了日の翌日まではいずれにせよ共有者に移転しないよ

申し立て期間満了日の翌日って各手続き進行に応じて客観的に
定まるけど、各人の特別縁故者の審判は個別的に判断されるでしょ?
申し立て期間内におわる場合もあれば、期間内に申し立てていれば、
申し立て期間を越えて審判が確定される場合ももちろんある( *´艸`)

284:ゆう
20/04/30 07:10:46 ve0VMjnV.net
おはよう。
今日も10 時からアルバイトなのでそれまで勉強します。

>>275
さなさんありがとう。

この2つだけどそれは両方とも13ヶ月経過以降じゃないと
登記申請しても却下されるということなんだね。

登記原因の日付について
1 特別縁故者から財産分与の申立がなかったときは申立期間満了の翌日
2財産分与の申立が却下された時は却下の審判が確定した日の翌日

ロックされてることの説明レスも見たけどさなさんはハムちゃんよりも実力上な感じだね。
わたしもさなさんレベルになれるように頑張る。

  

285:名無し検定1級さん
20/04/30 07:19:48 gUnNEMuc.net
あらあらさな嬢すげえなぁ
俺も女子大生に教えられちったよ

ゆうちゃんごめんね
俺頓珍漢なこと書いて�


286:ィったよ



287:名無し検定1級さん
20/04/30 07:37:13 E5mt4cbC.net
さなタンの膣ん中に中出ししたいよ(;´Д`)ハァハァ

288:ゆう
20/04/30 07:43:42 ve0VMjnV.net
>>277
いえ ありがとうございました。

今日から山村先生記述基礎を追加します。
内容見ると不動産登記法 商業登記法 各5問です。
I日1問やって10 日で終わらせるつもり。
田端先生記述60は当分I日1問やっていくよ。60日で終わらせる。
余裕が出来たらI日あたり2問にしようかなぁ。
その2種類が終わったらオートマ記述を中古で買ってやるよ。

山村先生記述基礎  田端先生記述新刊 オートマ記述
この3種類やれば記述対策は充分ですか?

289:名無し検定1級さん
20/04/30 07:49:42 jds4dEeX.net
ハメ太朗超直前スバリ的中記述山籠り特訓講座を受講しないと合格しないよ

過去の著名な弟子たち
アニヲタ、たぬん、海上、かよう他

290:名無し検定1級さん
20/04/30 07:55:45 E5mt4cbC.net
ハメ太郎さんは実力あるよ。。

カミパック=アニキは知的障害者だから相手しない方がいいよ。。。

291:アニキ ◆HWpR6guTbw
20/04/30 08:44:11 bfiSFJeE.net
よっ。エブリバディ。

今日も在宅勤務だぜ。

連絡があるから、基本、書斎のパソコン3台と
電話、FAXの前にいなきゃなんない。

家の外に出ると、書斎に戻るまで、1分じゃ戻れない。

292:アニキ ◆HWpR6guTbw
20/04/30 08:44:49 bfiSFJeE.net
>>281
こらあ!バックレ太郎。コテを隠すな。

293:アニキ ◆HWpR6guTbw
20/04/30 08:45:42 bfiSFJeE.net
>>281

知的障碍者だったら、どうして、俺は
土地家屋調査士試験に合格できたの?

合格証をアップしただろうが。たこ。

294:アニキ ◆HWpR6guTbw
20/04/30 08:48:07 bfiSFJeE.net
>>262

生きているぜ。たこ。

295:アニキ ◆HWpR6guTbw
20/04/30 08:48:49 bfiSFJeE.net
>>263

公害はおまえじゃ。バックレ太郎。

296:名無し検定1級さん
20/04/30 09:11:50 2I09g/a1.net
母さん
母さんは僕を産んだ時どう思った?
幸せだったかい?
幸せにすると誓ってくれたかい?
母さんの事だから、自分の幸せはさておき
僕を幸せにすることが生きがいになったんだと思うよ
ところが僕はその優しさに甘えているね
20歳を過ぎても53歳になっても
最近も友人に借りた金を返すからと嘘を付いて、30万円の遺産を借り数日で全部失ったんだ
母さんが断らない事を僕は知っているんだと思う
その気持ちに付け込んでいるだけ
死んだ方がマシだと思う
死んだ時は悲しむけどかける負担に比べたら
少ないと思う でも死ねない
僕はお母さんを殺していると思う
人生を奪っていると思う
母さんの人生
45歳から今までずっと殺している
自分はのうのうと生きて
気づいたらもう80歳で35年間を奪った
殺した虐待だ
共依存っていう精神状態があるけど
僕はお母さんをそれにしてしまっている
私がいないとこの子は生きていけないと思わせ
私が何とかしてあげないとと思わせている
53歳にもなって5歳児じゃあるまいし
もう手遅れかもしれない
だって35年間を奪った訳で
もう80歳な訳で
この時間は帰って来ない
例えばこれから何度も食事に連れて行ったとしても
旅行に連れて行ったとしても
必要な物を買ったとしても
もう35年は帰って来ない
しかもそれすらできていない

謝っても謝り切れない
償っても償いきれない
これからどうすればいい?
これからなにができる?
どうすれば安心させられる?
正社員就職?1人暮らし?
結婚?孫の顔を見せる?
僕にできるのか?
こうやって文章にすることだって自己満足だ
文章にしたところで何も起きないし、変わらない
今は、図書館に休まず通う事しかできない
これからどうするべきか考えます

297:名無し検定1級さん
20/04/30 09:17:47 zM522raH.net
あかん
なんか急にモチベ落ちてきた

298:アニキ ◆HWpR6guTbw
20/04/30 09:21:07 bfiSFJeE.net
>>287
スイス君、だろ?

299:アニキ ◆HWpR6guTbw
20/04/30 09:21:58 bfiSFJeE.net
>>288

たぶん、試験は中止だぜ。

300:名無し検定1級さん
20/04/30 09:46:54.86 Ifz4Yhw7.net
ゴミパも少しは勉強したら?おん

301:アニキ
20/04/30 11:04:51.49 bfiSFJeE.net
口の利き方にきい付けろや。無職のプー太郎が。
おん?だとお。
かすが、身の程を弁えろや。
どうしようもなくて、困ってんだろうが、貧乏人が。

302:アニキ
20/04/30 11:06:52.95 bfiSFJeE.net
コロナ以前の問題として、てめえが、どうしようもない底辺のゴミで、悩んでいたもんだから、
コロナで、困った人、貧乏な人が増えて、スカッとしたろうが。ざこのおまえ。
下っ端のかすが、口の利き方には、きいつけろや。かす。
おまえがコロナになっても、誰も悲しまないだろ。カス。
失せろや。あん?
はっははははh。おん、か? たこかすが。

303:アニキ
20/04/30 11:07:41.00 bfiSFJeE.net
>>291
口の利き方にきい付けろや。無職のプー太郎が。
おん?だとお。
かすが、身の程を弁えろや。
どうしようもなくて、困ってんだろうが、貧乏人が。
コロナ以前の問題として、てめえが、どうしようもない底辺のゴミで、悩んでいたもんだから、
コロナで、困った人、貧乏な人が増えて、スカッとしたろうが。ざこのおまえ。
下っ端のかすが、口の利き方には、きいつけろや。かす。
おまえがコロナになっても、誰も悲しまないだろ。カス。
失せろや。あん?
はっははははh。おん、か? たこかすが。

304:名無し検定1級さん
20/04/30 12:40:30 d/BO0isI.net
カミパックさんに勉強を薦めるひとがいたら
何でアニキが顔真っ赤に頭から湯気噴き上げて発狂するの?

大爆笑

305:アニキ ◆HWpR6guTbw
20/04/30 12:49:59 bfiSFJeE.net
>>295

そりゃ、おめえらは、俺とカミパックを同一人物だって、
少し前まで言っていたからだ。

今でも、一部には、同一人物だって言っている奴がいる。


そしてな。俺は、カミパックはちゃんと働いているから、
無職の専業より立派だって、言ってきた。


だからだよ。たこ。

湯気は上げていないし。顔真っ赤出もねえ。

おめえ、話を作るなや。ぼけっ。

発狂もしていねえし。

大爆笑は、こっちじゃ。
カス野郎。

306:アニキ ◆HWpR6guTbw
20/04/30 12:50:50 bfiSFJeE.net
>>295

おめえ、仕事は何しているの?


仕事はなに?

仕事はなにをしているの?

307:アニキ ◆HWpR6guTbw
20/04/30 12:51:23 bfiSFJeE.net
>>295

もしもーー


308:し。 にほんご、わかるのかな? 仕事はなにをしているの?



309:アニキ ◆HWpR6guTbw
20/04/30 12:52:04 bfiSFJeE.net
>>295







310:アニキ ◆HWpR6guTbw
20/04/30 12:54:25 bfiSFJeE.net
>>295

あっはははっははははあははははははははっは。
あっはははははははははははははははははっははは。


はははっはあはhっはははあっははははっは。


無職のカス野郎。

「大爆笑」とは、こっちのセリフじゃ。ぼけっ。

可笑しくて、腹が痛くなるだろうが、おらあ。カス野郎。

ええええっ、無職のプー太郎のカス野郎よおお。

こらあ。

デカい口は自立してから言えや。

かすが。

311:名無し検定1級さん
20/04/30 13:00:56 Uj1siqkL.net
アニキ氏ピンチぃ~w顔真っ赤から顔面蒼白www

312:名無し検定1級さん
20/04/30 13:14:47.38 8vbHcUm/.net
一生無職
生涯無職

313:名無し検定1級さん
20/04/30 13:26:54.94 t0Q8h4HO.net
国会では、27日から補正予算案の審議が始まりました。総額は約26兆円で、一律10万円の現金給付の他、中小企業などに対する給付金、医療体制の整備費などが盛り込まれています。
安倍総理は、10万円の給付の時期について「5月中のできるだけ早い時期を目標に準備を進めている」と述べ、手続きについては、市町村に申請書を送る方法と、マイナンバーカードを使ってオンラインで申請する方法の準備を進めていると説明しました。
来月6日に期限を迎える『緊急事態宣言』については「解除の可能性、可否については、専門家の提言も頂きながら、判断していきたい」とし、明言を避けました。
今回の補正予算案では、具体的に盛り込まれなかった支援策もあります。その一つが『家賃』。
一方、銀座や新宿など30以上のビルを管理する『イルタス』には、3月下旬以降、テナントから賃料の減額についての相談が相次いでいるといいます。
中には、貸す側の厚意で、2割ほどの減額に応じてもらえるケースもあるそうですが、ビルのオーナー側にも様々な事情があるといいます。
『イルタス』 の宇治淑直社長は「オーナーも金融機関からお金を借りてビル経営されている方もいる。金融機関に返済しなければ、競売にかかってしまって、ビル取られてしまうと、ひいてはテナントさんに迷惑がかかる」と話します。
『家賃』について、安倍総理は「政府として、ビル賃貸事業者の方々などに対しては、固定資産税の減免などの支援策を講じることにより、賃料の猶予がスムーズに行われるよう後押しする」と、税制などでオーナー側を支援するという従来の方針を繰り返しました。
今回の補正予算案で計上された約26兆円の財源は、すべて国債発行で賄われます。こうしたなか、日銀は27日の金融政策決定会合で、国債の買い入れ額について、これまでの『年間80兆円めど』の文言を削除し、“無制限”に買えるようにしました。
日銀の黒田総裁は、「政府の緊急経済対策によって、国債増発が見込まれている。長期国債の金利を0%程度で安定させるために必要なだけ、いくらでも買うということ。中央銀行として、できることはなんでもやる。最大限やるということに尽きると思う」と述べました。
4/27(月) 23:30
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

314:名無し検定1級さん
20/04/30 13:28:30.00 n5TNIAle.net
今日から社労士の資格の勉強も始めるわ
コロナ不況が続けばあっちの方が儲かりそうだもん
司法書士も本試験延期だろうし勉強のペース配分考え直さないといけないな

315:アニキ
20/04/30 13:33:50.67 bfiSFJeE.net
>>301
俺は安泰ぃ~。顔は真っ赤でもないし、真っ白でもねえ。

タコカス野郎、話を作るのはやめてくれや。ぼけっ。

316:アニキ
20/04/30 13:34:32.65 bfiSFJeE.net
>>302
刑務所には入ったことはあるんか? たこ。

317:アニキ
20/04/30 13:35:19.30 bfiSFJeE.net
>>304
俺が半年、必死になって勉強して受かった資格じゃ。
舐めんなよ。おめえ。

318:アニキ
20/04/30 13:36:20.59 bfiSFJeE.net
>>302
少年院には入ったことあるんか? たこ。

319:アニキ
20/04/30 13:38:13.96 bfiSFJeE.net
>>301
仕事はなにをしているの?
ボケカス。

金に余裕あんのか?

ボケカス。

はははっはははは。
雑魚が。
下っ端の貧乏野郎が。
デカい口きくなや。
ははっはあっはあはっはあっは。
ピンチなのは、おめえとおめえの親じゃねえのか。

よーく考えてから、書き込め。ゴミ。

320:アニキ ◆HWpR6guTbw
20/04/30 14:04:40 bfiSFJeE.net
おめえら、答えろ。

もし、広瀬すずちゃんがコロナに感染して、「あなたとセックスしたい」って言ったら、
おめえらはどうする?

俺は断るがな。

おめえらは、受けるか?

321:アニキ ◆HWpR6guTbw
20/04/30 14:05:56 bfiSFJeE.net
ブルマーのかわいい娘がいる店に行きたいぜ。

早く、コロナが終息してくれないと、楽しめないぜ。

322:名無し検定1級さん
20/04/30 14:09:49 bfiSFJeE.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

323:アニキ ◆HWpR6guTbw
20/04/30 14:13:55 bfiSFJeE.net
それじゃ、俺は事務所行ってくるぜ。

324:名無し検定1級さん
20/04/30 16:06:50.48 +hMcy8GV.net
無職

325:名無し検定1級さん
20/04/30 17:58:12 E5mt4cbC.net
発狂アニキ嫌われすぎwww

326:アニキ ◆HWpR6guTbw
20/04/30 18:03:50 bfiSFJeE.net
>>315

発狂してねえ。話を作るのはやめてくれや。

ボケカスが。

327:名無し検定1級さん
20/04/30 18:20:29 E5mt4cbC.net
アニキ糞よわwww

328:ゆう
20/04/30 18:26:53 ve0VMjnV.net
アルバイト終わったよ。

帰ってきてすぐに山村先生記述基礎トレーニングやろうとしたら
難しくて全然ダメ。
何も書けない。1問目だから基礎の中でも簡単なはずなのに。
山村先生のはもっと後にやるようにします。
とりあえず中止します。

田端先生記述9問目 推定15点

329:名無し検定1級さん
20/04/30 18:36:37 9LIK5BVP.net
山村を一から育て上げメソッドを授けたのが福島の最終兵器と謳われた川村秀俊尊師だよ

330:ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c
20/04/30 19:25:06 W/bTSHOj.net
>>319
僕は震災の当日に、ラジオで福島第一原発の様子を聞いて、
メルトダウンすると考えたよ。

朝九時から今まで勉強してた。休憩を取りながらだが・・・。

今日の朝も修証義総序からお経を唱えて、瞑想してから学習を開始。

僕の人生は迷走中ですが...。

331:ゆう
20/04/30 19:39:53 ve0VMjnV.net
気が変わりました。
山村先生記述は解き方書いてあるからとりあえず読むだけにして進めます。

>>319
へぇ 凄いんだね。

>>320
わたしは今日はまだ2時間ぐらいしか勉強してないよ。
ねぇほんとに100万円貰えるの?
そんなに貰ったら大金持ちだね。

332:名無し検定1級さん
20/04/30 19:55:46.80 uJqkgDiu.net
>>319
山村先生は講師歴15年だぞ
15年前って言ったら川村尊師は行書受験どころか、まだ税法・簿記の勉強も始めてなかったんじゃない?
いろいろ時空のひずみがおかしいw

333:ゆう
20/04/30 20:16:11.28 ve0VMjnV.net
時空に歪みを生じさせて山村先生に教えてたって凄いよ!
君の名はみたい。
ハムちゃんと山村先生が再開したら振り向き様に
君の名はって言うんだよ!

334:アニキ ◆HWpR6guTbw
20/04/30 20:17:37 bfiSFJeE.net
>>317

よわくないよ。

強いんだよ。

絶倫だよ。

ははははははははははははっはははh。

ははははははははははははははははhh。
かわい娘ちゃんなら、3発やれるぜ。

335:アニキ ◆HWpR6guTbw
20/04/30 20:19:47 bfiSFJeE.net
>>320

こらあ!

震災じゃあな。


336:震災じゃあな。 俺の知り合いもな。 犠牲になったんじゃ。 気仙沼じゃないがな。 おめえ。 犠牲になった者たちの冥福を祈ってやってくれ。 俺も、忘れた日はねえ。



337:名無し検定1級さん
20/04/30 20:54:36.43 uC8NgLsM.net
>>268
通常は特別縁故者の申立があっても申立期間が満了してからじゃないと審理しないし
仮に誰か一人が申立期間内に却下されても、申立期間中は特別縁故者不存在は確定しないから

338:ゆう
20/04/30 21:44:33 ve0VMjnV.net
>>326
ありがとうございます。勘違いしてました。


みんなに質問
わたしはオートマ基本書メインで独学
記述は田端先生の記述新刊 山村先生の記述基礎 オートマ記述
これで受験までやるつもりです。

田端先生の記述は少しずつやっていきます。
並行してやるとしたら
山村先生記述基礎 オートマ記述どっちがおすすめですか?
山村先生記述基礎は1冊に5問なので1問が長くて
初心者のわたしにはまだ早いような気もします。

339:名無し検定1級さん
20/04/30 22:08:21 hLc8OcBb.net
今、働いてるとこに行政書士落ちて司法書士受かった人がいる
司法書士のほうが合格率が低いのにそんなことあるのかな?
法律問題は出来たけど一般知識で落ちたパターンか?

340:キツネのレックス
20/04/30 23:13:34 g82xE9sD.net
キャット驚くような学習法がある。
それは、民間の資格検定をやること。
意外に基礎ができてなかったりする

341:名無し検定1級さん
20/04/30 23:17:16 QPva66r1.net
>>329
どんな検定?

342:名無し検定1級さん
20/04/30 23:26:56 WxPqzr0A.net
今年は中止だなこれ

343:名無し検定1級さん
20/04/30 23:34:51 fjg2U6tP.net
延期はむしろ歓迎なんだけど中止は困るな
チャンスが一回減るんだから

でも実際は中止もあり得るんだろうな

344:アニキ
20/04/30 23:59:24 E5mt4cbC.net
ゆうちゃんの膣ん中めちゃくちゃにしたいな(;´Д`)ハァハァ

345:名無し検定1級さん
20/05/01 00:03:04 /oBZxodd.net
>>333
ゆうちゃんは男の娘(進撃)なので、膣はありません
彼の おち×ち× しゃぶっててください

346:名無し検定1級さん
20/05/01 00:33:04.50 UuSRntVn.net
行政法がっつりやらないと受からないからね

347:名無し検定1級さん
20/05/01 01:19:42 /Gr95oln.net
12月本試験

348:名無し検定1級さん
20/05/01 01:20:10 /Gr95oln.net
12月本試験

349:名無し検定1級さん
20/05/01 01:30:49 F91VJ68S.net
>>333
アニキきっしょ

350:キツネのレックス
20/05/01 07:14:02 DYsjjlui.net
ビジネス実務法務検定とか
基礎から、出題される分
わかりがいい。

英語を勉強して、いきなり英検1級を強いられるような司法書士試験だと、
むしろ基礎がおろそかになる

351:キツネのレックス
20/05/01 07:17:33 DYsjjlui.net
今日は募集株式をやる。

意外な話、法令または定款に違反して、
株主に害が及ぶような場合、公開会社であっても、6ヶ月規定がないのな。
これは記事式ではでないにせよ。択一なら迷いまくる

352:ゆう
20/05/01 07:51:54 UEnwnEDq.net
おはよう。
今日も10 時からアルバイトです。
疲れてきた。
でも頑張るよ。

民法の養子勉強します。

353:アニキ
20/05/01 08:29:01.30 2lXmSEWk.net
よっ。エブリバディ。
朝礼出た。今帰ってきた。
今日も原則、在宅勤務。
事務所に行く場合もある。
早く、コロナ収まってほしいぜ。

354:アニキ
20/05/01 08:30:04.01 2lXmSEWk.net
>>341
おい、ゆう。
おめえに卑猥なこと言ってんのは、俺じゃねえぞ。
俺のなりすましの仕業じゃ。勘違いすんじゃねえぞ。

355:アニキ
20/05/01 08:31:13.11 2lXmSEWk.net
>>333
こらあ!
こらああああああああああああ。

なりすましは、やめろや。ぼけかすが。

男らしく、正々堂々としやがれ、ごみが。

356:名無し検定1級さん
20/05/01 09:14:02 htNuzF1o.net
合格率が低く難易度が高いだけで頑張って取る価値はない資格なんだね


URLリンク(tenshokustudy.com)

357:名無し検定1級さん



358:rns7ドットコム
ななな



359:名無し検定1級さん
20/05/01 09:27:07 jUFzKByJ.net
来年以降は受験者数が増えるし
密を防ぐために受験会場数を元に戻せ

360:名無し検定1級さん
20/05/01 09:45:04.09 7Y3lsyqT.net
コロナがここまでになる前
日本でこんなに感染拡大する前ね
ダイプリがどうのと話してた頃
大きめの司法書士法人の面接を受けたよ
そこの所長が面接で「あなたはポストコロナはどうなると思いますか?」と質問した
SARSが日本では蔓延しなかった、新型インフルも蔓延しなかった
それを受けて「日本は水際で抑えることが出来るので被害は少ないと思います」と答えた
そうしたら「君は目測が甘いね。そんなんじゃビジネスは出来ないよ」と所長から一喝された
所長は
「コロナは国内で爆発的な感染を起こす」
「様々な価値観が壊れて新しい秩序が生まれる」
「まず企業活動は停止。学校も秋まで休校」
「今までみたいにレジャーやエンタメを楽しむ、夜は酒飲んだりうまいもん食って楽しむ、スポーツを楽しむ。
自由に経済活動をする。
あらゆる分野が収縮したまま凝固するからこういうのみんななくなる」
「これからは葬儀会社と精神科クリニックが繁盛する世の中になっていく」
これが所長の見解
でも本当にコロナは蔓延しているしいろんなものが自粛になってる
所長が面接で言ったこと当たってる
やはり大きな法人のトップになる人はこういう先を見る目がないとやれないんだね

361:名無し検定1級さん
20/05/01 09:45:49.70 7Y3lsyqT.net
もちろん、この司法書士法人は不採用になりました
司法書士の知識や資格だけあっても先を見るするどい目がないとだめなんだね
「司法書士なんか勉強すれば誰でも簡単にとれますよ」
「ただね、あなたみたいにうわべの薄い理論でしか見れないようじゃ資格を取ってもどんなに知識や経験があってもやっていけやいよ」
「ちょっと法律に詳しい人で終わるだけだよ」と所長
ちなみに補助者の求人でした

362:名無し検定1級さん
20/05/01 10:00:47.43 +rkrkjmL.net
よくもこんな嘘丸出しの長文書けるな

363:名無し検定1級さん
20/05/01 10:01:04.24 jUFzKByJ.net
支那畜はモンスター
武漢ウイルスの次もある・・・

364:名無し検定1級さん
20/05/01 10:06:54.73 CUjKmHAT.net
総務省がネット中傷の開示簡単にできるよう検討中
司法書士の新たな業務拡大につながりそうだ

365:名無し検定1級さん
20/05/01 11:15:02 Vvh+kLfM.net
>>352
行政書士業務だろうな

366:名無し検定1級さん
20/05/01 12:21:50.36 0g0WchCU.net
総務省だしな

367:名無し検定1級さん
20/05/01 12:44:09 n9s17ipq.net
オートマ過去問民法の抵当権やってましたが
総合問題ぬきで所要2時間半かかりました
総合問題は全部やるのに1時間半くらいかかったから全部で4時間近くかかるか

やっぱ問題から解説からちゃんとやれば時間かかるな

マトモにやってちゃとても終わりませんね…

368:アニキ
20/05/01 13:25:32 F91VJ68S.net
さなちゃんの膣ん中めちゃくちゃにしたいな(;´Д`)ハァハァ

369:名無し検定1級さん
20/05/01 15:57:20 G56DOByc.net
>>355
オートマ過去問と条文判例くらいマトモにやらないと本試験で抵当権すら落とすよ?w

370:アニキ
20/05/01 16:03:22.82 2lXmSEWk.net
>>356
こらあ!
こらあああああああああああああ。

なりすまし野郎が。

自分のコテを使えや。

おまえ、バックレ太郎だろうが。

ぼけっ。

371:名無し検定1級さん
20/05/01 16:09:05.91 F91VJ68S.net
アニキきっしょwww

372:名無し検定1級さん
20/05/01 16:10:02.50 n9s17ipq.net
>>357
勿論マトモにやるよ
だがいつまでも「1+1」な部分までマトモにやっていられない
オートマ過去問民法ならば既に5回はやっておりこの「1+1」も多岐に渡る
但、新民法対応版に買い直した1回目
心なしか解説も一新されて見えた
マトモにやるは大事だがいつまでもマトモにばかりやってられない難しいところだな
結局1番難しいのは「見極め」だな
何でもそうかもしれないが

373:名無し検定1級さん
20/05/01 20:05:38 shFA1CGJ.net
URLリンク(note.com)

374:ゆう
20/05/01 20:23:33 UEnwnEDq.net
アルバイト終わったから今帰宅しました。
ちかれたー。
倒れそうです。
でも勉強します。


過去問とかオートマ基本書にあるの完璧にしてから
考えればいいと思う。

375:アニキ
20/05/01 20:30:25 F91VJ68S.net
ゆうちゃんの膣ん中めちゃくちゃにしたいな(;´Д`)ハァハァ

376:ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c
20/05/01 22:42:05 3EAJhEoR.net
持続化給付金の申請終わり。

377:名無し検定1級さん
20/05/01 22:50:54.46 J1rf9G96.net
え?ダメだろ地主のご子息が貰っちゃ
どうせ来年再来年の講座に突っ込むだけなんだから
全額介護施設に寄付しなよ

378:ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c
20/05/01 23:09:22 3EAJhEoR.net
>>365
カネに色はついてないんだよ。

どんな形でもらおうと、カネはカネだ。

379:名無し検定1級さん
20/05/01 23:12:49.25 1ul9JwQR.net
直ぐにケケ色に染めてしまうのがハメちゃんであってねw

380:名無し検定1級さん
20/05/02 06:14:51 JHwJadWe.net
試験時の休み時間のトイレはコロナウイルスが充満してるよね
トイレ消毒はどうするのかな

381:名無し検定1級さん
20/05/02 06:22:02 h+CHa0CK.net
アニキって奴きしょいな

382:ゆう
20/05/02 08:45:30 FVFlCJ/f.net
おはよう。
早朝から勉強してやっと昨日の分が終わったよ。
これから今日の分やりまーす。

民法の相続やるよ。
民法もう少しだー。

383:アニキ ◆HWpR6guTbw
20/05/02 09:16:51 F47EM6Ao.net
>>364

よっ。エブリバディ。

今日は休みじゃ。

早朝から2時間かけて、芝生の間の雑草取りをやった。

まだまだ沢山ある。

毎日、すこしずつやる。

さてと。

今日は、ハメ太朗に話しがある。

384:アニキ ◆HWpR6guTbw
20/05/02 09:17:48 F47EM6Ao.net
おーい。

ハメ太郎、いるんだったら、逃げずに返事しろや。

おめえの沽券にかかわることだぞ。

385:名無し検定1級さん
20/05/02 11:11:13 iZFfNCJ0.net
>>353
行政書士なら持ってるから無問題

386:ゆう
20/05/02 13:09:05 FVFlCJ/f.net
また寝ちゃってた。
これから民法相続の勉強再開します。

暑いよー

387:名無し検定1級さん
20/05/02 13:40:39 uPnSZPt3.net
日記帳にしても何のひねりもない
その辺の中学生の方が中身のある文章書けそうなものだが

388:アニキ
20/05/02 13:52:04.20 h+CHa0CK.net
>>374
マンコ舐めるぞ ごるぁあああ

389:名無し検定1級さん
20/05/02 15:15:07.65 cc30a4sL.net
先行き不透明だと集中できへんなぁ
延期は確実だろうが割りと高確率で今年は中止になる可能性あるやん
なんかダルいわ

390:名無し検定1級さん
20/05/02 15:16:37.14 5nnpasMb.net
>>377
こういうときにやるんだよ。時間が余ってるときこそが差をつけるチャンスじゃないか。
現に俺は今でも目の前に参考書とノーパソ。

391:名無し検定1級さん
20/05/02 15:19:46.39 cc30a4sL.net
>>378
昼間からノーパンで何してんだよ(笑)
ベテランなれば参考書をオカズに、、、
と、一瞬思った
ヤバいな

392:名無し検定1級さん
20/05/02 15:27:14.37 uPnSZPt3.net
>>378
で やることはゴチャンすか ワラ
ノーパソと参考書を机に置いただけで勉強した気になれるとか燃費良すぎィ!

393:名無し検定1級さん
20/05/02 15:42:55 aP3IBCYu.net
 ホンダが新型コロナウイルスの感染拡大に伴う世界的な需要減を受け、二輪車を生産する熊本製作所(熊本県大


394:津町)で働く期間従業員約130人を対象に一時帰休を実施することが2日、分かった。 期間は5月11日~8月の予定で、休業手当を支払う。終息後の販売回復を見据えて雇用は維持する。  ホンダは4月13、14日の2日間にわたって熊本製作所の生産を一時停止した。感染拡大を受けて生産停止や減産はしていたが、国内で一時帰休を実施するのは初めて。  国内自動車大手では、日産自動車やマツダが本社を含む大規模な一時帰休に踏み切った。 (共同) 東京新聞 2020年5月2日 11時44分 https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2020050201001489.htm



395:名無し検定1級さん
20/05/02 15:46:10 5nnpasMb.net
なめやがって、まあ勝手に言ってろ。

396:名無し検定1級さん
20/05/02 17:29:30 ehynJu7f.net
コロナのせいでこの業界AI化が一気に進みそうやぞ モチベーション保つのが大変やな

397:名無し検定1級さん
20/05/02 17:43:14 cc30a4sL.net
あ ちょい質問


Q株式会社が破産手続き開始決定を受けたときは、取締役は、その地位を当然には失わない。


破産→解散だし 委任終了で当然に退任と思って×だと思ったんだけど答えは○みたいなんだけど根拠がわかりまへん!

398:アニキ ◆HWpR6guTbw
20/05/02 18:35:11 F47EM6Ao.net
コロナ騒動はいつ終わるのか。

399:ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c
20/05/02 19:24:28 KZoZLrFv.net
>>383
AIと資格に関する記事も書いたことがあるが、人間にしかできないことを大切にしようとは思わないのかい?

制度や手続きはAIがやるかもしれんが、依頼者の心情の斟酌は人間じゃないとできない。

さうゐふ司法書士に、わたしはなりたゐ…。

400:ゆう
20/05/02 19:54:25 FVFlCJ/f.net
>>384
根拠は最高裁平成21年の判例

会社につき破産手続開始の決定がされても直ちには会社と
取締役又は監査役との委任関係は終了するものではないから、
破産手続開始当時の取締役らは、破産手続開始によりその地位を当然には失わず、
会社組織に係る行為等については取締役らとしての
権限を行使し得ると解するのが相当である

401:ゆう
20/05/02 20:08:28 FVFlCJ/f.net
わたしも質問

今日の民法終わったからさっきから不動産登記法やってるの。
権利能力なき社団
委任の終了による所有権移転について

オートマ基本書にね
町内会長 甲  後任町内会長 乙 の事例

甲名義になった際の登記
原因   年月日売買
所有者 甲

乙が町内会長になったときの登記
原因 年月日委任の終了
所有者 乙

こうなってるの。
それでその後の解説で乙が死亡しても委任の終了でわかるから
乙の相続人に相続登記すべきではないと続くの。

乙はわかります。
では甲が死亡した場合はどうなの?
甲の時の登記では甲が売買で所有権を取得したことしかわからない。

町内会のものなのに甲個人のものとして甲の相続人から相続登記申請されたら通ってしまうのでは?

402:名無し検定1級さん
20/05/02 20:15:07 UFw0nFmE.net
>>388
通ってしまう

気がする

403:名無し検定1級さん
20/05/02 20:15:48 OllVv35g.net
通っちゃう場合があるから、
そのときは必ず相続登記を抹消した上で改めて委任終了による所有権移転登記をしろって手順が確立されてるんでそ

404:ゆう
20/05/02 20:22:01 FVFlCJ/f.net
そうなんだ。
そうすると町内会の1億円の土地を町内会長の相続人が相続登記して
相続登記抹消される前に第三者に売却してしまえば町内会は民法177で第三者に負けるから
町内みんなの1億円の土地を失っちゃうことになるんだね。

405:名無し検定1級さん
20/05/02 20:26:22.49 s+oy71g6.net
>>384
破産開始から破産手続終了して法人が消滅するまで結構な期間があって
その間の業務は(財産管理は別として)誰かがやらねばあかんね

406:名無し検定1級さん
20/05/02 20:36:30.58 UFw0nFmE.net
>>391
そもそも相続登記が無効だからその後の売却も否定されるんでは?

407:名無し検定1級さん
20/05/02 20:40:46.53 s+oy71g6.net
>>391
その場合は相続による所有権移転が実体法上無効、登記に公信力がないので
177条の出番はなく、第三者のものにはならない、はず

408:名無し検定1級さん
20/05/02 20:42:04.40 cc30a4sL.net
>>392
て事は破産手続き開始決定で即解散って事ではないって事っすか?
即解散ならその仕事は清算人の仕事なのかと…

409:名無し検定1級さん
20/05/02 20:42:30.31 UFw0nFmE.net
ゆうさんの質問のおかげで勉強になります
>>394
さすが

410:さな
20/05/02 20:43:07.67 55/B7NlW.net
>>393
第三者への登記までは実質的審査権がない登記官には判明しないので
通っちゃうでしょうけど、登記抹消請求訴訟の対象になって
結局は巻き戻し抹消されて、委任の終了で新代表者個人名義になるんちゃう( *´艸`)

411:名無し検定1級さん
20/05/02 20:46:02.41 UFw0nFmE.net
>>397
そうなりますね、恐らく

412:名無し検定1級さん
20/05/02 20:49:29.60 s+oy71g6.net
>>395
会社法475条で、会社を精算しなければならない事由で、
解散(破産開始手続きの決定~手続終了していない場合を除く)
とあるから、破産手続きしてる間は清算人つかないんよ

413:名無し検定1級さん
20/05/02 20:52:17 cc30a4sL.net
>>399
あ、なるほど
勉強になりました

ありがと!

414:名無し検定1級さん
20/05/02 20:53:48 pOm/EdY1.net
住民に無視され続けるナマポアニキ

哀れ

415:ゆう
20/05/02 21:03:54 FVFlCJ/f.net
みなさんありがとうございました。
だいたい把握できました。

不動産登記法続けます。
またわからない点があったら質問するのでよろしくお願いします。

416:碇椿太 ◆zhM5ayMoeo
20/05/02 23:41:47 Z6ApHtyd.net
URLリンク(youtu.be)
悩める裁判員経験者・似蛭田妖のブログ、紹介動画

417:ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c
20/05/03 00:07:41 5OWw4Nis.net
30分も、NHKの深夜ラブコメ見てしまった・・・。
ビールテイスト飲料なのに・・・泣いてしまった・・・。

俺・・・最低だな・・・。

あの恋を忘れられなくて、20年近く経とうとしている・・・ただそれだけ。

すいません、チラ裏でした。

418:ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c
20/05/03 00:11:41 5OWw4Nis.net
会社法過去問しばらく解いてないな・・・。理解までも曖昧になってる。

酒、禁止
煙草、吸わない
ラブコメ、禁止←new!

419:名無し検定1級さん
20/05/03 00:18:20 2oZKDlwn.net
>>404 405
泣くな!小僧!
男にできて女にできない事、それが痩せ我慢だ
URLリンク(i.imgur.com)
北方先生の有難いお言葉が満載のこの本を今すぐポチれ
おまえような中年小僧にピッタリの書籍だ

420:名無し検定1級さん
20/05/03 00:24:55 7XAM/uVb.net
>>406
覆面着けて隠すくせに顔載せるその自己顕示欲が気持ち悪い

421:名無し検定1級さん
20/05/03 01:48:05 TYlgsUUe.net


422:ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c
20/05/03 02:15:33 5OWw4Nis.net
ふう・・・会社法の過去問やってたら精神が安定した。

423:名無し検定1級さん
20/05/03 02:33:33 YI3pN6E/.net
(今年試験あるかそもそもわからないが)会社法で条文読み込んででも埋めて�


424:ィきたい分野はどこかな? 個人的には 創立時の手続き諸々 役員の責任(利益供与、募集株式の発行に関する責任etc) 解散時と破産時の違い(清算人の有無とか) 他には?



425:ゆう
20/05/03 02:37:30 rdDetlew.net
さっき 人の足音みたいな気配がして急いで電気つけたら何もいなかった。
怖い。

でも勉強する。
5月2日にやる予定の箇所がまだ終わってないのに寝ちゃってたよ。

行為は会社法 株式分割やります。

426:ハメ太朗 ◆nr8wwPnP6c
20/05/03 02:49:01 5OWw4Nis.net
民法にシフト。
根抵当全部確認して、過去問は明るくなってきてから。

427:アニキ
20/05/03 03:51:03.48 g3WM5bXr.net
>>411
僕だよ ハァハァ

428:名無し検定1級さん
20/05/03 04:29:33 E6/dGDW7.net
>>407
お前みたいなキモメンのほうが
もっと気持ち悪い

429:ゆう
20/05/03 05:06:23 rdDetlew.net
昨日の分終わったからまた寝ます。
アルバイト休みだとたくさん勉強できるよ!
ずっと休みだといいけど働かないと
家賃払えないし生活できないから仕方ないね。

早く10万円欲しいなぁ。

おやちゅみ

430:ゆう
20/05/03 09:00:29 oIaQABQb.net
おはよう。
今日も勉強頑張るよ。

早いなぁ。
もう勉強始めて半年経ったよ。
今まではこんな感じ。

2019年10 月末 司法書士を受けようと思う。テキストとか調べ始める。
2019年11月 中古のオートマ基本書を買って勉強しようとしたけど
      法律用語とか意味分からなくて本屋さんや図書館で法律の入門書
      とかをたくさん読む。
2019年12月 大怪我して動けなくなってアルバイトも休みで寝たきり状態。
      1日10 時間とか勉強できるようになった。
      ここから3ヶ月間オートマ基本書をどんどん読む。
2020年3月  プレ模試を受けた。その後大スランプになって1ヶ月ぐらい勉強が手につかず
       あまり勉強出来なかった。
2020年4月  精神状態が改善してまた勉強出来る様になった。
2020年5月  4月末から田端先生記述新刊で記述の勉強開始。
       オートマ基本書はここまでで司法書士法以外は各科目2回半ぐらい読んだ。

431:名無し検定1級さん
20/05/03 09:21:05.68 DDJpbx+G.net
>>416
半年でここまで来るのはすごいですね
共に頑張りましょう

432:名無し検定1級さん
20/05/03 09:56:32 VfpIRE3O.net
解散登記した時の登記官の職権抹消で監査役の登記だけ抹消されないのはなんでですか?(´・ω・`)

433:名無し検定1級さん
20/05/03 10:09:03 nUQCM3JO.net
>>418
他の役職・機関は法定上当然に退任・廃止となるのに対し
監査役は解散しても退任しないで引き続き仕事しなきゃあかんから

434:名無し検定1級さん
20/05/03 10:12:58 VfpIRE3O.net
>>419
清算株式会社って株主総会、清算人、代表清算人が必要的機関で監査役含めた上記以外の機関はいなくてもいいのではないんでしょうか?(´;ω;`)

435:名無し検定1級さん
20/05/03 10:15:14 VfpIRE3O.net
あぁでも任意的機関と場合によっては設置義務機関があるのでそこで監査役やら監査役会だった人たちが必要になってくるから抹消するわけにはいかないんですね(^ν^)

436:名無し検定1級さん
20/05/03 10:23:12 E6/dGDW7.net
実務で会いましょう

437:名無し検定1級さん
20/05/03 10:29:03 nUQCM3JO.net
>>420
解散前に公開会社or大会社であった場合は解散後も監査役はいなきゃいけない
→そこそこ大きい会社!?なら株主初め利害関係人も多いので、解散後も精算事務・決算報告に監査役のチェックが必要
→それ以外の会社は監査役は任意=いてもいなくてもいい
→他の取締役とかは法定上存在してはならないので、職権で抹消する
→監査役を廃止するかどうかは会社が�


438:�めることなので、登記官が勝手に消すことはできない



439:名無し検定1級さん
20/05/03 10:32:10 nUQCM3JO.net
>>421
その理解でOKです

440:名無し検定1級さん
20/05/03 10:41:40 VfpIRE3O.net
>>423
>>424
丁寧にありがとうございました(´・ω・`)
会社法は覚えることが多くて暗記ゲーと言われてますけどただの条文暗記じゃなくてなんでそうなるかまでを考えないとなかなか記憶に定着しないですね(^ν^)他の科目にも言えますが会社法は特にイメージし辛いので

441:アニキ ◆HWpR6guTbw
20/05/03 10:42:15 oMib6Ucu.net
おーい。アドバイザー。

出て来てくれよー。

442:名無し検定1級さん
20/05/03 10:58:29.62 g3WM5bXr.net
>>426
死ね

443:アニキ ◆HWpR6guTbw
20/05/03 11:30:25 oMib6Ucu.net
>>427

おまえがな、

444:アニキ ◆HWpR6guTbw
20/05/03 11:31:30 oMib6Ucu.net
>>427

コロナ コロナ コロナ コロナ コロナ コロナ

コロナ コロナ コロナ  コロナ  コロナ


はははははははははははははははははh。

ははっはあはっははあははははははははh。

445:アニキ ◆HWpR6guTbw
20/05/03 11:32:36 oMib6Ucu.net
>>427

おまえの存在はな












446:アニキ ◆HWpR6guTbw
20/05/03 11:33:53 oMib6Ucu.net
おーい。アドバイザー。

降臨してくれよおおおおおおおお。

447:アニキ ◆HWpR6guTbw
20/05/03 11:34:46 oMib6Ucu.net
>>427

○ロ○に○○して、○ねや。かす。

448:アニキ ◆HWpR6guTbw
20/05/03 11:35:25 oMib6Ucu.net
>>427

仕事はなにをしているの?

449:アニキ ◆HWpR6guTbw
20/05/03 12:10:51 oMib6Ucu.net
よし。

決めたぜ。

俺は、試験は受けないが、司法書士試験の受験会場に行くぜ。

450:アニキ ◆HWpR6guTbw
20/05/03 12:11:47 oMib6Ucu.net
そしてな。

試験が終わって、建物から出てくる5年以上の専業に、直接、「働けや」って喝を入れる。

451:アニキ ◆HWpR6guTbw
20/05/03 12:12:22 oMib6Ucu.net
よし。

決めたぜ。

俺は、試験は受けないが、司法書士試験の受験会場に行くぜ。

そしてな。

試験が終わって、建物から出てくる5年以上の専業に、直接、「働けや」って喝を入れる。

452:アニキ ◆HWpR6guTbw
20/05/03 12:13:25 oMib6Ucu.net
合格無理なのに、仕事をせずに、だらだら。

あるいは、不安定なバイトで、だらだら。

5年も10年も。

こらああああああああああああああああああ。

何やってんだよおおお。

こらああああああああああああああああああ。

453:アニキ ◆HWpR6guTbw
20/05/03 12:13:52 oMib6Ucu.net
社会や労働から逃げやがって。

おらあああああああ。

454:アニキ ◆HWpR6guTbw
20/05/03 12:14:31 oMib6Ucu.net
どこの試験会場に行くかは、教えなーーーい。

455:名無し検定1級さん
20/05/03 12:19:10 NHx4Oqk0.net
やってることがもはやアイウエオ700だな

456:名無し検定1級さん
20/05/03 12:20:11 g3WM5bXr.net
精神病のバカアニキ今日も発狂してるなwww

457:名無し検定1級さん
20/05/03 12:23:48 l4yBCo8p.net
おまえの様な虚弱蚊トンボ爺さんがアジっても

ハメに羽交い締めにされ
ゆうに往復ビンタくらうだけだぞ 笑笑

失神してピクついてる所にさなにツバを吐き掛けられるアンタが目に浮かぶ 涙涙

458:名無し検定1級さん
20/05/03 12:25:11 t8c56Twx.net
延期で何月になるんだろうか

459:名無し検定1級さん
20/05/03 12:36:38 i004LqXh.net
>>416
たったの半年でここまで出来るって、かなり優秀だね。苦手科目とかないの?
大怪我って、どうしたの?

460:名無し検定1級さん
20/05/03 12:38:34 FGlGL5XB.net
また覆面カス湧いたのか
NGぶち込んだるからコテつけえや

461:アニキ ◆HWpR6guTbw
20/05/03 12:45:06 oMib6Ucu.net
>>441

馬鹿じゃねえよ。タコ。


バカはお前じゃ。かす。

おめえこそ、発狂してるから、無職なんだろうが。ごみが。

462:アニキ ◆HWpR6guTbw
20/05/03 12:47:01 oMib6Ucu.net
>>442

いや、試験会場には、腕っぷしの強い2メートル
近い兄ちゃんを3人連れて行くぜ。

兄ちゃんたちもな。

5年も10年も、いい年して、ムショクな奴に文句言ってやりたいってよ。

おめえら、歯向かえば、大怪我するぞ。

463:アニキ ◆HWpR6guTbw
20/05/03 12:48:00 oMib6Ucu.net
>>442

ハメが試験会場に来るって、思ってるのか?

464:アニキ ◆HWpR6guTbw
20/05/03 12:48:50 oMib6Ucu.net
>>442

さなの唾は臭いから、いやだ。

465:アニキ ◆HWpR6guTbw
20/05/03 12:49:39 oMib6Ucu.net
さなが「おちんちん、舐めてあげる」って言ったら、俺は断るぜ。

466:アニキ ◆HWpR6guTbw
20/05/03 12:50:24 oMib6Ucu.net
おーい、アドバイザー。

いるんなら、出て来てくれよおお。

467:名無し検定1級さん
20/05/03 13:02:28 DDJpbx+G.net
弁護士と司法書士のダブルホルダーっておるんやな

468:名無し検定1級さん
20/05/03 13:03:03 g3WM5bXr.net
>>451
お前惨めだなwww

469:名無し検定1級さん
20/05/03 13:05:31 FoIRNIL7.net
アニキ = アドバイザー

470:ゆう
20/05/03 13:59:04 oIaQABQb.net
眠すぎる。
会社法に移る前に少しお昼寝しようかなぁ。

わたし2021年合格目標で今年は受験するつもりなかったけど
気が変わりました。試験延期しそうだから今年の合格目標にしよっと。
勝手に11月試験を想定して計画たてます。
あと半年有れば択一80パーセント以上得点できると思う。
記述はどうなるかわからないけど記述の勉強時間増やして頑張る。
でも試験が8月とかならどうせ間に合わないから来年目標に戻す。


>>417
ありがとう。
うん 頑張ろうね。
>>444
骨折して動けなくなって仕事無理だからやすんだの。
寝たきりで何もできないから起きてから寝るまで
ほとんど勉強してた。そしたら急に勉強すすんだよ。

苦手なのは会社法 商業登記法。
ていうかまだ全般的にできないところだらけだよ。
模試は1度だけ3月にプレ模試受けたけど
択一午前午後合わせて47問正解だったから3分の1は不正解でした。
今なら70パーセントぐらいできるかな。

471:名無し検定1級さん
20/05/03 14:08:31 zpOIHdyz.net
いうてチョロい試験やからゆうちゃんなら一年合格余裕やで
ここの大半のアホには無理やけどやな

472:丸川 ◆RObbyiFFzg
20/05/03 14:11:26 yRvlLXJT.net
オラもでるトコ債権編が終わったから本搾り飲んで昼寝するダ

473:名無し検定1級さん
20/05/03 14:14:37 2oZKDlwn.net
オッチャンが勉強はじめて半年の頃は 民法 不動産登記法をなんとかかじって会社法に入ろうとテキスト眺めて絶望しかけマンガでわかる会社法!なんてモノを必死でネット検索探してたなぁ

474:アニキ
20/05/03 15:17:31.60 oMib6Ucu.net
>>453
話を作るのはやめてくれよ。ボケカス君。
それに、「おまえ」じゃねえだろうが。かす。

475:アニキ
20/05/03 15:18:11.49 oMib6Ucu.net
>>453
口の利き方には注意せんか。ぼけが。

476:アニキ
20/05/03 15:20:48.87 oMib6Ucu.net
>>453
惨めなのは、ムショクのばかのお前だろうが。かす。

477:アニキ
20/05/03 15:21:49.32 oMib6Ucu.net
>>456
俺までいっしょにするな。ぼけっ。
おまえは、阿保じゃないんか。こらあ。

478:アニキ
20/05/03 15:23:15.78 oMib6Ucu.net
>>456
それにな、「ゆう」は初心者じゃないという説も
あんだよ。あほんだら。

479:名無し検定1級さん
20/05/03 15:27:03.46 EB7E8a9O.net
おまえと同じじゃんw

480:名無し検定1級さん
20/05/03 15:36:05 3MzljA8d.net
アニカスの正体はゆうと同じけ長期ヴェテゾンビだったか

爆笑

481:名無し検定1級さん
20/05/03 15:37:53 g3WM5bXr.net
アニキ=カミパックは20年選手だよ。。
毎年受からないから5ちゃんねる荒らし続けてる惨めな人生だよね。。

482:ゆう
20/05/03 17:15:15 oIaQABQb.net
田端先生記述不動産登記法12問  0点
全然ダメだった。めちゃくちゃに書いちゃったよ。

>>456
うーん 難しいよ。

>>457
丸川さん 
転職はどうなりましたか?
司法書士受験は続ける?

>>458
わたしは昨年11月に色々な法律入門書読みました。
法律用語がよく分からなくて。

483:名無し検定1級さん
20/05/03 17:30:45 TPbZerFS.net
マジレスするとゆうちゃんは嫁入り前なんだから
くだらない勉強するより四十八手を勉強しなさい

484:名無し検定1級さん
20/05/03 17:36:03 i004LqXh.net
>>455
どうもありがとう。
もともとが優秀なのもあるんだろうね。
試験日決まって無いけど、頑張りましょう。

485:丸川 ◆RObbyiFFzg
20/05/03 17:38:08 f7Or7Q5E.net
>>467
まだ決まってないんだ

しかも仕事は辞めた
司法書士業界に戻るなら資格を持って戻るよ
補助者なんか絶対にやらん

就活もしてる
司法書士の勉強も続けるよ

486:さな
20/05/03 17:44:59 MFPJI6g8.net
>>416
同じ時期だったんだね、勉強はじめたの!
私はパイセンの合格発表後にやってみようかなって思ったよ
今年一緒に合格しよう�


487:諱Aすごい大変だけど( ̄▽ ̄;)



488:名無し検定1級さん
20/05/03 17:46:51 rGqTDBRg.net
コテハンはここから出てくるなよ
マッタリやってたテキストスレまで荒らしやがってお前らだろ

489:ゆう
20/05/03 18:22:33.72 oIaQABQb.net
夕飯はこの前冷凍にしておいたドリア食べました。
これからオートマ基本書会社法 募集株式やります。
この辺りは難しいよね。
集中して理解しよう。
>>469
後悔しないように頑張りましょう。
わたし3月1ヶ月ぐらいほとんど勉強出来なくて後悔してるけど
この後はそういうことないようにしたいです。
>>470
今は就活も大変そうですね。
わたしもアルバイト時間減って生活キツイです。
>>471
さなさんも同時期なんだ。嬉しい。
うん 延期するだろうから間に合うように頑張ります。
合格しようね。
>>472
わたしはいってないよ。

オートマ記述も中古買ったよ。
わたしの勉強ツールがそろいました。
オートマ基本書
田端先生記述60
山村先生記述基礎トレーニング 
オートマ記述
まだオートマ基本書メインで進めるけど徐々に記述勉強の配分増やしていくよ。
オートマ基本書は2回半読んだからあと1回半 4回ぐらい読むつもりです。
7月中には記述は少しやりながらオートマ基本書4回まで読む。
その後は通読はやめて記述やりながら理解が足りない箇所だけ
オートマ基本書で確認していこうかなぁ。

490:アニキ
20/05/03 18:58:13.12 oMib6Ucu.net
>>464
こらああああああああああああああああああ。
口の利き方には注意しろや。ボケカスが。
俺はまだ1度も司法書士試験は受けたことがねえよ。ぼけが。
話を作るのはやめてくれや。

491:アニキ
20/05/03 18:58:46.29 oMib6Ucu.net
>>454
俺はアドじゃねえよ。馬鹿。

492:アニキ
20/05/03 18:59:38.55 oMib6Ucu.net
>>465
俺はまだ1度も司法書士試験は受けたことがねえよ。ぼけが。
話を作るのはやめてくれや。

493:アニキ
20/05/03 19:00:27.04 oMib6Ucu.net
>>466
俺はまだ1度も司法書士試験は受けたことがねえよ。ぼけが。
話を作るのはやめてくれや。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch