【マン管】マンション管理士 220団地目at LIC
【マン管】マンション管理士 220団地目 - 暇つぶし2ch2:名無し検定1級さん
19/11/24 01:55:14 j4hIamBW.net
前スレ消化してから使ってね

実質219
【マン管】マンション管理士 218団地目
スレリンク(lic板)

3:名無し検定1級さん
19/11/25 16:34:27 E0EyvrPS.net
ワッチョイありにしろやボケ!

4:名無し検定1級さん
19/11/25 18:02:51 YswWj3aW.net
高級マンション [転載禁止]©2ch.net

スレリンク(estate板:934番)
必勝さんと御家族

スレリンク(estate板:938番)
必勝さんの車

スレリンク(estate板:939番)
宅地建物取引士
日本生産性本部認定経営コンサルタント

5:名無し検定1級さん
19/11/25 19:45:49 le81IKRd.net
で、結局、問36のウは正しいの?
TACの正解は1だけど。
LECの亀山も1か2の判断がつかないみたい。
個人的には正しくて1にしてほしいけれど、とにかく、納得のいくようにきちんと解説してもらいたい。

6:名無し検定1級さん
19/11/25 20:02:36 Y+yEhHl0.net
よーし、今日はパパが窓枠をウレタン塗料で補修して、タイルをシュミットハンマーで診断するぞ。

7:名無し検定1級さん
19/11/25 20:13:41 Y+yEhHl0.net
よーし、じゃあママは1年ぶりに消防機器点検しちゃうわ。
そして各専有部に非常灯と排煙装置の設置の説得にいくわね。

8:名無し検定1級さん
19/11/25 20:14:07 IAwaC6sJ.net
>>5
ウは誤
十三 推定修繕工事 長期修繕計画において、計画期間内に見込まれる修繕工事(補
修工事(経常的に行う補修工事を除く。)を含む。以下同じ。)及び改修工事をいいます。

9:名無し検定1級さん
19/11/25 20:18:58 Y+yEhHl0.net
じゃあ僕は特殊継手排水管への結合通気管の増設と、ポリブデン管の白ガス管への交換頑張るよ!

マン管ファミリーの休日

10:名無し検定1級さん
19/11/25 20:22:50 l6vHqVx4.net
前スレ消化してから使ってね

実質219
【マン管】マンション管理士 218団地目
スレリンク(lic板)

11:名無し検定1級さん
19/11/25 20:44:51.08 le81IKRd.net
>>8
回答ありがとうございます。
その定義のようなものはガイドラインなんですか?

12:名無し検定1級さん
19/11/25 21:09:25.07 rmgdUloj.net
今年も38点みたいだな!サンパチボーダー

13:名無し検定1級さん
19/11/25 21:27:48 IAwaC6sJ.net
>>11
長期修繕計画作成ガイドラインの用語の定義にあります。これを隅々まで読み込んでいる人は正解を導けるでしょう。

14:名無し検定1級さん
19/11/25 21:57:28.07 le81IKRd.net
>>13
そうでしたか。
LECのテキスト、法令集には載っていませんでしたね。
平柳のテキストには似たような文言がありました。
この定義をきちんと読んでいた人って何人ぐらいいたんだろ?
とりあえず、ありがとうございました。

15:名無し検定1級さん
19/11/25 22:35:33.90 Y+yEhHl0.net
>>14
今年の住宅新報社のマン管予想問題の解説にはその一文が書いてあった。

16:名無し検定1級さん
19/11/25 23:40:53 E0EyvrPS.net
>>15
なんてこったい…_| ̄|〇
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

17:名無し検定1級さん
19/11/26 01:33:13.27 mGHtGALT.net
住宅新報社の予想問題集はまあまあ使える気がする。
当たるかはともかく、問題の出し方の嫌らしさやセコい感じが本家によく似せてある。

18:名無し検定1級さん
19/11/26 01:34:42.84 rHakvR1x.net
しまった、予想問題は住宅新報社を優先すべきだったか

19:名無し検定1級さん
19/11/26 11:34:36 1ynFBbao.net
前スレ消化してから使ってね

実質219
【マン管】マンション管理士 218団地目
スレリンク(lic板)

20:名無し検定1級さん
19/11/26 14:32:00 1Awuwtbp.net
ぷはっヽ(`Д´)ノ

21:名無し検定一級さん
19/11/26 15:29:29 BY5y7eQp.net
次スレはこちら

22:名無し検定1級さん
19/11/26 15:54:14 pul5CUv2.net
>>12

根拠は?

23:名無し検定1級さん
19/11/26 16:05:30 3gX1/W69.net
>>7
機器点検は6ヶ月ごとにしなさいって
あれだけ言ったのに、またサボったのね!
もういいから、さっさと建物設備点検調査してきなさい!

24:名無し検定1級さん
19/11/26 16:15:12.42 3gX1/W69.net
>>13
まあそこまで読まなくても標準管理規約の第27条(管理費)に
六 経常的な補修費
と書いてるんだけどね

25:名無し検定1級さん
19/11/26 16:18:54.90 rHakvR1x.net
長期修繕計画を作ったことがあれば分かる

26:名無し検定1級さん
19/11/26 16:20:53.39 rGAyaCjl.net
38ボーダーは歴史的に許されてはいるが、39ボーダーは犯罪(゚∀゚)
犯罪は許してはならない(゚∀゚)

27:名無し検定1級さん
19/11/26 16:21:26.76 c6MUyxhO.net
マンション管理士に合格できれば、管理組合ではヒーロー、住民の皆さんからは「先生」と呼ばれるよ
マンションの廊下を歩けば、みんな立ち止まってお辞儀をしてくれる
旅行のお土産やら貰い物で、玄関はいつもイッパイ
そういう試験なんだよ マンション管理士はね

28:名無し検定1級さん
19/11/26 16:44:11.78 rHakvR1x.net
>>27
逆に持って無ければ
管理組合ではパシらされ、住民の皆さんからは「苦情窓口」と呼ばれるよ
マンションの廊下を歩けば、みんな立ち止まってクレームを出してくれる
近隣の騒音やら未収金対応で、スケジュールはいつもイッパイ
そういう仕事なんだよ マンション管理はね

29:名無し検定1級さん
19/11/26 16:58:30.29 ilZJf4hG.net
確かに、マンション管理士資格持ってるだけで凄い!って言われるマンションがあることは事実。
だがそれは、裏を返せばそこの住民が無知なだけとも言える。
いくら情報社会と言われて久しいとはいえ、住民そこまで真剣に考えてねーからw
あと、騒音とか未収金とかで対応に追われることは今の時代はそうそう無いよ?
騒音=警告はするけど、それでも止めない場合は当事者でやってね、管理会社はそれ以上介入できねーから、以上。
未収金=督促はするけど、それでもなお払わないなら後は理事のみなさんで処理してね、で終わりだおw
その他、訳のわからんイベントの手伝いさせられそうな時は、「契約にありませんので」で終わりw
ID:rHakvR1x←少なくともこの人は憶測で物言ってることだけはわかった。
フロントマンの性格にもよるけど、ハイハイ何でも受ける人以外はそんなことねーからw

30:名無し検定1級さん
19/11/26 17:03:42 ilZJf4hG.net
ああ、一応言っておくけど俺は今年初受験で38点だった
たぶん合格だろ これで落ちるようなら二度と受けんわ
マンションフロント歴足掛け約7年だけど、(5年フロント→その後他業種に8年→去年からフロント復帰)
宅建、管業、簿記、FP(FPも不動産分野の問題が出る)もともと持ってたのが役に立ったな

31:名無し検定1級さん
19/11/26 17:03:45 rHakvR1x.net
>>29
未収金対応理事会です
→対応する管理会社に変えるわ

だと思うぞ

他はまあ、個人の資質を否定はしないが、契約外ですとか実務で禁句だと思うがなー

32:名無し検定1級さん
19/11/26 17:05:54 rHakvR1x.net
まあ、会社の上がそういう内容でクレーム入った時に担当を責める体質かどうかもある
上司がマンション未経験の場合は地獄w

33:名無し検定1級さん
19/11/26 17:07:36 ilZJf4hG.net
フロントマンならば、一番役に立つのはやっぱコミュ力なんだわ
どうしよう�


34:烽ネくピンチの時に意外と住民の誰かが助けてくれたりする 管理人がまともな人なら尚良し、って感じだね 俺が観てきた中では、馬鹿でも資格持ってなくても、行動力があって住民手なづけるスキルが有れば誰でも余裕で務まる それがフロントマンw 理事長と仲良くして予備費で飲みに行くのもまた一興だったw(大昔の話で今はどうか知らんがw)



35:名無し検定1級さん
19/11/26 17:10:43 ilZJf4hG.net
>>31
>契約外ですとか実務で禁句だと思うがなー

いやいやw 契約外なんだから、どうしてもやって欲しければ、
規約変えるか、もしくは有料ですよ? 俺は夏祭りの運営手伝えと言われたので契約外だと言いました
それでもなお、どうしても力貸してほしいと言うので、2万でやりましたよ?w
無論、会計からではなく、理事長のポケットマネーから有り難くいただきましたがね

36:名無し検定1級さん
19/11/26 17:11:20 ilZJf4hG.net
>>32
正にその通りw
上司がクソだと部下もやってらんねーわな

37:名無し検定1級さん
19/11/26 17:14:39 ilZJf4hG.net
>>31
君、そもそも未収金の対応に関する条文知らないんじゃないの?
管理会社は、督促まではする、そしてその報告まではやる
だがそれでもなお払わない場合は管理会社の責任ではないのだよ
これは標準管理規約にも載ってるんだが?
私はそれに基づいて進言してるだけなのだよ? そこから先は理事長が訴訟起こすかどうかだけ

38:名無し検定1級さん
19/11/26 17:17:21 ApibpTtc.net
スレ見てると受験生の質が高いことが良く分かる

39:名無し検定1級さん
19/11/26 17:18:38 rHakvR1x.net
>>36
現実的には3か月なりで督促終了しますってわけにいかないと思うけど。
もちろん回収する責任は無いと説明するし、理事会の対応も求めるけど管理会社は知りませんで通るかなあ。

40:名無し検定1級さん
19/11/26 17:21:56 ilZJf4hG.net
>>38
いやいやw
少なくとも俺は、余裕で通してますけど?
君、周りに気使い過ぎるタイプかもね?
俺は規約なり法律なりに基づいて粛々と進めてるだけ

41:名無し検定1級さん
19/11/26 17:28:27 rHakvR1x.net
まあー向き不向きあるよね。

42:名無し検定1級さん
19/11/26 17:29:57 ilZJf4hG.net
今年の夏の出来事

理事長「夏祭りがあるので手伝ってもらえませんか?」
俺「いや、それは契約にありません、それに私も他にやることがあります」
理事長「そう言わずに、何とかお手伝いしてください」
俺「契約外なので、私はやりません。ですが、どうしてもと仰るなら一つだけ方法はあります」
理事長「何でしょうか?」
俺「有料でならやると言うことです。お金の出所は理事長に任せますが、それについても私は責任を負いません」
理事長「いくらでしょうか?」
俺「3万ならいいですよ」
理事長「高い!もう少し安くやってください」
俺「そうですね。。。ま、日頃お世話になってますし、2万でいいですよ、但しそれ以上は譲れません、私もその日をそちらのマンションに時間割くので」
理事長「2万ですね!それでお願いします」 ※理事長は日頃あまり喋らないタイプのコミュ障?人前に出るのが苦手なタイプ

普通に2万理事長が直で受け取って司会進行しただけw 総会をもう1本やるようなもんで余裕だったw

43:名無し検定1級さん
19/11/26 17:32:36 rHakvR1x.net
業務上横領ではw

まあ同様の件は自分は会社に相談しますって言って会社に残業代出させたけど、上司の評価は最悪ではあったw

44:名無し検定1級さん
19/11/26 17:36:43 ilZJf4hG.net
>>42
馬鹿丸出しw 君が妄想で話してることが丸わかりですね(失笑)
横領=会社のお金に手を付けることを言うんですよ?
会社の金には手付けてませんからw 俺⇔理事長間での契約です
上にも


45:書いた通り、会計から出してません、理事長のポケットマネーと書いてるのに、横領だってさwww



46:名無し検定1級さん
19/11/26 17:36:51 ipoKSbzE.net
今回基本的な問題が多かったが事例問題や個数問題、仕分けなど、どの問題を捨てどの問題で勝負するかの見極めが合否の分かれ目だと思う。

47:名無し検定1級さん
19/11/26 17:39:42 rHakvR1x.net
捨て問の見極めテストだったかな
そのレベルに到達している前提でだけども

48:名無し検定1級さん
19/11/26 17:52:40 sYyT5Rko.net
前スレで500時間勉強して35点の人へ。

うーん、勉強時間が足りないね。
そりゃ省エネで合格する人もいるだろうけど、まず量。
それがクリア出来てから質を考えて。

あと予想問題をやり過ぎ。
↑あくまでチェック用
過去問と一問一答を倍やろう。

320時間 宅建+6
250時間 管業+3
600時間 マン管+1
参考まで。(+は合格点から)

49:名無し検定1級さん
19/11/26 18:02:36 sYyT5Rko.net
補足。
TACのテキスト、問題集だけで良い。
問題集は100%できるようにね。
95%とか詰めの甘いこと言ってる人は落ちると思う。

(反論は認める)

50:名無し検定1級さん
19/11/26 18:13:15 rHakvR1x.net
いやだめだろ
民法宅建関係の今回の設問TACで解けないやつばっかりじゃん

51:名無し検定1級さん
19/11/26 18:14:37 rHakvR1x.net
建築設備も、今年はTACレベルだけど毎年そうかって言ったら違う年もあるしさあ。

52:名無し検定1級さん
19/11/26 18:33:51.40 fy8C2FEb.net
受験者減少 × 5ch人口減少 × 難化 なのかな? 勢いが無いな。

53:名無し検定1級さん
19/11/26 18:39:59.20 jeygFIgI.net
テキストと過去問で通用しないくらいの難化はしてるよ。それが上位集団にどう影響したかが分からん。

54:名無し検定1級さん
19/11/26 18:43:12.23 ilZJf4hG.net
TACテキスト持ってるけど、センターコアもプルオフも載ってなかったよね
TACテキストだけで充分とは到底言えない

55:名無し検定1級さん
19/11/26 18:46:24.71 ilZJf4hG.net
俺はみなさんとは真逆で民法で点稼げた
前半25問で20点
後半、免除5点含めて18点w つまり後半20問で13点
エアコンに引っかかってたのは恥ずかしいw
センターコアとプルオフの問いも不正解w

56:名無し検定1級さん
19/11/26 19:11:19.51 5mGfb0XG.net
合格点36点か
震えて過ごせ

57:名無し検定1級さん
19/11/26 19:13:56.69 T9DHjFEA.net
去年は試験直後もうちょっとは勢いあったの?

58:名無し検定一級さん
19/11/26 19:17:02 BY5y7eQp.net
>>52
そうそう!聞いたことねーよ!ふざけんな?って思った

59:名無し検定1級さん
19/11/26 19:35:40.66 pul5CUv2.net
>>54
わしゃ37点だが震えとる

60:名無し検定1級さん
19/11/26 19:47:05.09 uVXUdk8+.net
うむー、センターコアはセンター(中心)がコア(核)なんだから
真ん中が開いてる吹き抜け構造はおかしい、
と現場で気づいてもいいと思うけど難しいかもねw
俺もTACテキストひたすら読み込み派なんだけど、
民法でやられてボーダーギリギリでビクビクしてる状態w
どうしてもマンカンは区分標準設備が勉強の中心で
民法は手薄になりがちだから仕方ないんだけどね。

61:名無し検定1級さん
19/11/26 19:50:12.34 jaH3hQ/J.net
39点だった。2回目受験(免除有り)で合格
ちなみに、47歳不動産管理業2代目
宅建は大学3年の時に3か月学修し一発合格、管理業務主任者は一昨年初受験で1発合格
昨年からマンション管理士目指す。昨年度は36点で不合格
今年度試験では民法は難しかったと思う。26年前に取得した宅建レベルの民法とか忘れてる。
でも設備系が簡単だったので今年はLUCKY。
全体として38点だった昨年より個数問題増えてるし、民法難化ならー1点からー2点になる
と思うよ。
37点プラスマイナス1点じゃないですかね?
38点の人は1月10日を楽しみに!37点の人はドキドキですね。36点の人は受かれば儲けもの
学習時間昨年度250時間(8月お盆過ぎからで流石に足りなかった)
今年度400時間(7月1日から開始)
使用テキスト TAC速習テキスト(3回熟読)、過去問7年分(5回)、一問一答(3回)
、直前予想模試(2回)。
条文、コメント等はテキストに出てる範囲のみ。
これで受かるよ(2年越しでしたが)
40後半の私で2回なら30代までの方なら1発合格も夢じゃないと思いますよ
次年度頑張ってください。ご検討を祈ります。
※余談ですが、婚約前30歳の時に処置したブリッジが寿命を迎え、インプラント6本(総計300万)ですよ。
保険適用だと入れ歯にするしかないと言われて、流石に入れ歯にはまだ抵抗あり、妻の理解を得て
1年8か月にわたる治療で高額医療を施した。先週木曜日に完治。
40代、50代の方は歯を大切になさってください。

62:名無し検定1級さん
19/11/26 19:50:35.56 uWPRY55B.net
民法、設備は過去問だけじゃ無理
この二つは強いて言うなら他試験の過去問やれ

63:名無し検定1級さん
19/11/26 19:57:13.36 ho+F/+yr.net
司法書士民法とマンション維持修繕ハンドブックでやるしかねえだろ
てゆーか司法書士民法がガチな時点でもうね

64:名無し検定1級さん
19/11/26 20:00:20.53 ZjB2yAO7.net
テキストに載ってる載ってないとかいうレベルの勉強しかしていないからダメなんでしょ。
学生時代の定期試験かなにかと勘違いしてるのかね。

65:名無し検定1級さん
19/11/26 20:02:12.50 ho+F/+yr.net
いや普通さ、住宅新報社マンション管理の知識が全文アタマに入ってたらいけると思うじゃん?
受けるじゃん?落ちるじゃん?

66:名無し検定1級さん
19/11/26 20:05:24.58 oPq4EeJo.net
穴埋め問題集は時間かかるけど1回書いて通しておくと結構使える。
見慣れない選択肢出されてもそんなの聞いたことないんだけど?って気付きやすい。
当然、本当に知らないこともあるけど、誤ったのを踏む確率は下げられる。

67:名無し検定1級さん
19/11/26 20:06:00.05 ho+F/+yr.net
まあ来年は維持修繕ハンドブックと司法書士民法と宅建テキスト用意するわ。

68:名無し検定1級さん
19/11/26 20:17:22.81 CTb+WfDZ.net
結構頑張ったつもりなんだが、34で玉砕
2年前受講したときに使った大原のテキスト+問題集とLECの出る順を覚えるくらい回したんだけど、
この結果じゃ、勉強方法に問題があるんじゃないかと・・・
もう一回、受講したほうがいいのかねぇ
大原で合格した、って書き込み全然見ないし

69:名無し検定1級さん
19/11/26 20:17:42.47 mM42HOK2.net
民法、借地借家法は確かに宅建の過去問やった方がいい。
今年宅建初受験して多分ボーダーの一点下くらい
だから偉そうな事は言えんけど。
今回マン管の借地借家法の公正証書の肢とかはすぐ分かったから役には立った。

70:名無し検定1級さん
19/11/26 20:20:10.26 NC3ruT4n.net
>>67
そんなん管業で腐るほど過去問に出てくるだろ

71:名無し検定1級さん
19/11/26 20:37:59.86 Tsw+HCYZ.net
>>60
ウソでしょ、行書の民法じゃあるまいし、
逆に費用対効果悪くなる、規約と区分法と適正化法とその諸法令9割以上得点前提として、民法と設備は、過去問で取れるとこだけ取れば合格基準点を超えるように毎年できてるのに・・・
ネタとして言ってるなら、わかるけどw

72:名無し検定1級さん
19/11/26 20:49:56.74 ho+F/+yr.net
今年に関しては、区分所有法と標準管理規約以外に、民法宅建も過去問で取れない部分が多かった。
だから難化はしてるよ。

73:名無し検定1級さん
19/11/26 20:54:09.31 ho+F/+yr.net
しかし、試験傾向に「マン管の勉強しかしてないフロントは落とす」という意思を感じるのは自分だけか?w

74:名無し検定1級さん
19/11/26 21:03:58.79 6WJ9KZbN.net
今年8回目の受験にして、過去最高の37点の合格予定者です。
36点以下の奴らは、来年の民法改正後の試験、ガンバレ!

75:名無し検定1級さん
19/11/26 21:07:15.34 Tsw+HCYZ.net
>>72
お疲れ様。。。
今年は38点になるからもう一年遊べるドン!!
試験実施団体のアンケート(試験について)
•試験問題の難易度について、難しすぎるという意見と
【安易に難易度を下げるべきではない】との両面の意見があった。
•試験問題の内容について、区分所有法や標準管理規約により重点を置くべきであるという意見や、より実務に即した内容とすべきであるとの意見があった。
•【試験の方式についてや専門性の高いマンション管理士の差別化】といった意見があった。
これを加味して、受験生のハイレベル化もさることながら、38点にして、合格率を絞ります。
実務上、殆どの管理士が仕事が無いのとそもそも管理士は、設置義務も独占業務もないので、合格者を絞っても「痛くも痒くもない」

76:名無し検定1級さん
19/11/26 21:13:10.18 tGIZlFF7.net
>>66
大原メインで学習はおすすめしない
なんだかんだ言ってタレックの質は高い

77:名無し検定1級さん
19/11/26 21:16:04.52 NBFJPQam.net
四の五の言わずに、マン管なんかとっとと取っちまいな。

78:名無し検定1級さん
19/11/26 21:17:33.20 ho+F/+yr.net
勉強の仕方がよくわからなかったのもある。去年渡辺本を知っていればなあ。

79:名無し検定1級さん
19/11/26 21:20:18.37 6WJ9KZbN.net
>>73
えっ?38点。そんな。
37点で大丈夫だよな。
いや、大丈夫だ。
というか、これ以上無理だ。
民法なんて改正しないでくれよ。
37点にしようよ。

80:名無し検定1級さん
19/11/26 21:21:18.89 uVXUdk8+.net
実はボーダー38点だった翌年はかならず
36点以下になっているという恐ろしい法則があるからな。
今年も36ボーダーの可能性あるかもな。          (´・ω・`)いやないか・・・
  

81:名無し検定1級さん
19/11/26 21:23:40.50 QG7N34R7.net
>>76
鎌野さんと渡辺(晋)さんは去年も今年もセンターのHPに載ってるだろ。
何を今更だよ。

82:名無し検定1級さん
19/11/26 21:24:43.66 6WJ9KZbN.net
>>78
その法則に賛同


83:します。 36点以下は0点と一緒。 37点こそ至高の合格!



84:名無し検定1級さん
19/11/26 21:25:24 Tsw+HCYZ.net
受験生激減なマンション管理士試験だけど、
その管理士試験は、多受験のベテラン受験生によって、支えられている。
これを合格基準点引き下げて合格者多くしたら、更に受験生激減に拍車をかけることになる。
良くも悪くも合格点を引き上げて合格者と合格率を絞っていることで、大幅な受験生離れを阻止している。

85:名無し検定1級さん
19/11/26 21:27:00 6WJ9KZbN.net
>>73
馬鹿、馬鹿、ばーか。

86:名無し検定1級さん
19/11/26 21:30:52 cZsNw1Ol.net
マンション管理士の俺様を出迎える管理組合の諸君
URLリンク(www.neqwsnet-japan.info)接客.jpg

87:名無し検定1級さん
19/11/26 21:35:33 cZsNw1Ol.net
マンション管理士の俺様を出迎える理事長
URLリンク(ei88.exblog.jp)

88:名無し検定1級さん
19/11/26 21:41:07.24 Tsw+HCYZ.net
>>82
逆に今回の問題、何が手こずったのよ?やっぱり民法と設備?
年々、受験生と問題のレベルは上昇中!!
初受験した時の試験内容を今初見として受けてたら余裕で受かってたでしょ?

89:名無し検定1級さん
19/11/26 21:43:15.85 ho+F/+yr.net
渡辺本で区分所有法と標準管理規約、維持修繕ハンドブックで建築設備を攻略したワイを完殺したのが民法宅建であった。

90:名無し検定1級さん
19/11/26 21:44:03.44 /wOVtruE.net
>>81
そのやり方でついてくのって、万年上位には入るけどギリギリで落ちて毎年受け続ける変態どもだけなんだよね
一般レベル受験生はもう付いていかない
つまりリピーター頼みになってるだけの試験

91:名無し検定1級さん
19/11/26 21:45:32.32 HyFBIxUg.net
煽りなしで38点ボーダーだろ!これ

92:名無し検定1級さん
19/11/26 21:51:21.43 6N1sSA2F.net
ボーダー37点を主張する人は希望的観測で言ってるだけ
マン管がそんな甘いはずない
今年37点が大量にいるのは間違いない。なぜなら俺も37点だからです

93:名無し検定1級さん
19/11/26 21:52:58.55 ho+F/+yr.net
まだ点数は分からんやろ。来週くらいには少し見えるんとちゃうか

94:名無し検定1級さん
19/11/26 21:53:59.39 6WJ9KZbN.net
>>88
まじか?
8回目って書いたけど、本当は9回目だった。
来年10回目なので、記念配点とかないかのお。
苦手は区分所有法と都市計画法。

95:名無し検定1級さん
19/11/26 21:54:03.26 Tsw+HCYZ.net
>>89
ただ、37でも38でも合格率7%~8%以内に収まるのなら、
37を合格点にするだけのハナシだけど、どうなんだろうか。
想像以上にひしめき合ってる37点組と38点組・・・・

96:名無し検定1級さん
19/11/26 21:57:01.91 Tsw+HCYZ.net
というか、悪い、散々言っておいてなんだけどワイは平成17年度からずーと受け続けているっていうね。

97:名無し検定1級さん
19/11/26 21:58:13.75 Tsw+HCYZ.net
>>91
9年連続の本試験会場出場!
とか、高校野球甲子園の強豪校かよww

98:名無し検定1級さん
19/11/26 22:03:35 ho+F/+yr.net
別にツィッター見ても37点38点の報告無いぞ。
弁護士先生35点はいたが。35は多い気がするから36かなあ。

99:名無し検定1級さん
19/11/26 22:08:37 6WJ9KZbN.net
>>94
9年連続ではない。
途中で1回、派遣切りにあって、職探してたから、
通算9回目。
管理会社の正社員が夢。

100:名無し検定1級さん
19/11/26 22:19:23.26 /wOVtruE.net
>>96
万年さんに聞きたい、教室にはいつも何分前に入ってる?
トイレのために少し早めに入って建物に入って、意外に早くトイレが終わり廊下で本でも読もうかと思ってたらあまりに案内係の婆にじろじろ見られすぎて
10分も前に早く教室に入ってしまった…_| ̄|〇 結局13:10の開始まで20分も机の上で固まってただけだ
コンビニもあんまなくて朝から何も食べてなくて、慌てて自販機のレッドブルだけで済ませたという
おかげで試験中にトイレ行っちゃったし(ノ∀`)

101:名無し検定1級さん
19/11/26 22:19:25.62 ho+F/+yr.net
管理会社の正社員なら良いけど、ビル管会社とか清掃会社のマンション管理部門はやめとけよ。
上が無理解なら適正な評価なんか期待出来ないんだからな。

102:名無し検定1級さん
19/11/26 22:27:07.85 pul5CUv2.net
37点および38点組の全受験者に占める割合が通常の合格率を上回ると主張する輩は一体どこからデータを引っ張ってきているのか。
カミングアウトした36点以下の受験者が何人おるというのだ?

103:名無し検定1級さん
19/11/26 22:34:29.37 6N1sSA2F.net
>>95
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

104:名無し検定1級さん
19/11/26 22:39:03.91 /wOVtruE.net
>>100
なんでみんな37点なの?w
何人か同じ人ってことはないよね

105:名無し検定1級さん
19/11/26 22:45:25 6WJ9KZbN.net
>>97
11時30分には会場に着いて、11時45分には入室。
そこからは平柳師匠のテキストで最終確認している。

106:名無し検定1級さん
19/11/26 22:56:23 xF/QfyCb.net
平柳さんの隣にいた人の38っていう声が大きかったしそれに引っ張られて何となくそんな気がしてきた
ちな37

107:名無し検定1級さん
19/11/26 22:58:37 pul5CUv2.net
そら自信のないやつ、敗北を認めたやつらは早々に掲示板等からも身を引くわな。

また余裕組はこんなとこで法螺吹く必要ないからな。一人で勝利の美酒に酔ってればいいだけのこと。

こんなとこに残って激論かわしとるのはボーダー戦士と八つ当たりと苦し紛れの雑言でボーダー戦士を煽りたてる敗北確定者のみ。

108:名無し検定1級さん
19/11/26 23:01:11 +aB7L2Gw.net
H28 FP1級
H29 宅建、DC2級
H30 DC1級
H31 管業
R1 マン管(合格見込み 40点)
ときたが、次は何目指そう?

109:名無し検定1級さん
19/11/26 23:02:33 6WJ9KZbN.net
>>103
平柳さんの隣?

110:名無し検定1級さん
19/11/26 23:04:22 6WJ9KZbN.net
>>105
不動産鑑定士

111:名無し検定1級さん
19/11/26 23:06:07 P6wQWuXP.net
40点弁護士

112:名無し検定1級さん
19/11/26 23:08:33 /mIsucr/.net
>>72
あと一点足りない。
来年頑張って!

113:名無し検定1級さん
19/11/26 23:10:18 xF/QfyCb.net
>>106
当日夜の解説動画のロン毛の人

114:名無し検定1級さん
19/11/26 23:12:50 /mIsucr/.net
>>105
賃管士

115:名無し検定1級さん
19/11/26 23:21:58.01 /wOVtruE.net
>>72
これ見ると合格点38なのかなと思ってまう

116:名無し検定1級さん
19/11/26 23:22:09.90 /mIsucr/.net
この試験の合格点は、
過去例だと、
予備校の得点分布図
の高得点から低得点に流して、
一番大きな山の得点の前が合格点となるのが通例。
37が一番大きな山なら38が合格点となる。
上位八%前後に食い込むのは、難儀です。

117:名無し検定1級さん
19/11/26 23:27:15.95 /mIsucr/.net
過去例からすると37は、鬼門。37点厨が騒ぐと、38が合格点となる摩訶不思議な現象。

118:名無し検定1級さん
19/11/26 23:34:51.15 SoKJu5zp.net
>>72
えっ?
あの、言いにくいですが、38点ですよ。

119:名無し検定1級さん
19/11/26 23:40:11.54 6N1sSA2F.net
>>103
オネエは実務ではやり手らしいから侮れない

120:名無し検定1級さん
19/11/26 23:49:30.88 /mIsucr/.net
>>104
昔は、35点以上厨どもが、
合格点当てクイズに参加して、
合格発表まで楽しんだものだけど。
最近は、しないのか?

121:名無し検定1級さん
19/11/26 23:53:20.85 pul5CUv2.net
>>115
2年連続で38点はないだろう。

122:名無し検定1級さん
19/11/26 23:57:54.08 /mIsucr/.net
レス情報で、36点厨が沸いてくると、
こいつらが大きな山となって、
37の合格率が見えてくるが。
36点厨が少い気がする。

123:名無し検定1級さん
19/11/26 23:58:05.37 6WJ9KZbN.net
工藤美香たんは、36 or 37
よって37点で確定ということで。

124:名無し検定1級さん
19/11/26 23:58:38.88 3BhBpIU/.net
今年の問題なら38点

125:名無し検定1級さん
19/11/26 23:59:25.67 oPq4EeJo.net
分布次第だから、無くは無い。
でも、このスレ見てるのって全受験者約16,000人中50人もいない気がする。

126:名無し検定1級さん
19/11/27 00:03:15.42 o+V4Ntl


127:c.net



128:名無し検定1級さん
19/11/27 00:03:20.98 FF0+X7dE.net
>>72
こういう人ってなんで一思いに40点とか取って一気に止め刺さないのかなと思う。どうして毎年ギリギリの点数しか取れないのか?
なので逆に37点は不吉な残念賞にしか思えない
>>116
そろそろ呼び名決めるか?w
ロン毛、オネエ、LGBT、篠井英介、金田さん(誰?w)

129:名無し検定1級さん
19/11/27 00:06:26.40 YXZHXPbp.net
年収予想サイト(2019年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
URLリンク(2ch-vip.net)
ブラック企業判別(2019年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
URLリンク(2ch-vip.net)

130:名無し検定1級さん
19/11/27 00:07:38.19 HXJXXN6R.net
>>105
FP1級すごいっすね
私も何となくコー、マン、拓、チン、ぼきを狙ってここ四年で
危険物甲、マン、宅、賃、簿記(3級)、管、FP(3級)と取得しやした
(マンは40点越えたので見込み)
一緒に行政書士やろうぜ

131:名無し検定1級さん
19/11/27 00:25:38.16 wdDMveD7.net
>>122
掲示板で吼えるには33点程度は最低ほしいところ(それ以下は喋る元気もないかせいぜい38点説を基に闇雲に悪態つく程度)。
繰り返すが、普通に考えて2年連続38点はあり得ない。

132:名無し検定1級さん
19/11/27 00:33:18.59 oRrWMGL9.net
実際のところは発表の瞬間までどうなるかまったくわからんからね。
ボーダー付近でヤキモキしてる人は来年までここに来ないほうがいいかもw

133:名無し検定1級さん
19/11/27 00:37:34.87 wdDMveD7.net
>>128
もっともじゃて。

134:名無し検定1級さん
19/11/27 00:39:27.53 Dc1muAfU.net
去年よりは明確に難しいから、下の方は激しく下がるとは思うけど
区分所有法と標準管理規約はどれだけ難しくても取れて当然
民法宅建関係は他試験スライドなら取るハードルが下がる
それで上位集団に影響あるかは分からんな。建築設備が難しい場合は下がると思えるけど。

135:名無し検定1級さん
19/11/27 00:47:14.82 O/G4UrJz.net
>>124
金田さん知らないふりしてあんたも塾生と見た

136:名無し検定1級さん
19/11/27 01:18:46.21 WXzI5sbO.net
資格試験受けるとき出ない分野は普通勉強しない
何故ならそこに労力使うなら絶対でるとこやりたいからな
今回は出題傾向が大分違うからその部分は大幅に下がる
逆に設備はわりと易しくて
差し引きで-2の36±1が妥当なとこだと思う
無勉で過去問に出題実績のない問題をスラスラ解くような天才はもとから上位合格者だからな
38付近の人らがみんな過去問で対応できないといってるのだからボーダーはさがるよ

137:名無し検定1級さん
19/11/27 01:26:14.85 A5Gz1CKc.net
問29の選択肢3
3 各戸の議決権割合が同一である管理組合で、書面決議をすることにつきあらかじめ全員の承諾を得ている普通決議事項の議案は、総戸数の過半数の賛成書面が集まらなければ可決とはならない。

これはどこが間違えてるの?
ちょっと詳しい解説希望

138:名無し検定1級さん
19/11/27 01:46:46.55 Dc1muAfU.net
>>133
書面決議自体への同意は全戸必要
普通決議の成立要件は有効票


139:の過半数だから書面決議に同意している白票や棄権が含まれても残りの過半数で成立するのでは と思う



140:名無し検定1級さん
19/11/27 01:52:02.28 rAPDGBQn.net
全員の承諾 + 全員の書面による合意 = 書面による決議があった
過半数では足りない

141:名無し検定1級さん
19/11/27 01:58:50.74 FF0+X7dE.net
>>133
出席(書面出した人)の過半数じゃないとダメって話
URLリンク(www.youtube.com)
これの35:30辺りから
>>135
違う

142:名無し検定1級さん
19/11/27 02:06:31 gPoGLsoC.net
>>133
1戸辺りの議決権が同一だからといって、1人が複数戸持ってないとは言ってない。
だから、総戸数の過半数の賛成書面を集めても区分所有者数が過半数になるとは限らないから、可決になるとは言い切れない。

という1年に2問ぐらいある理解に苦しむ謎理論でNGと解説がされると予想。

143:名無し検定1級さん
19/11/27 02:15:28 gPoGLsoC.net
>>124
1~2点足りないなら、去年の勉強に少し足せばなんとからなるっしょ。って思うのが心情じゃん?
それの繰り返しかと。
東大に4浪して入った人が、なんでそんなに浪人したのかって聞かれた時にそう書いてた。
恐らく雑な勉強でボーダ付近まで持ってきてると思うから地頭はいいはず。
でも楽観的で詰めが甘い。そんな人種。

144:名無し検定1級さん
19/11/27 02:17:05 HliOmUyQ.net
本当に地頭良いのならこの程度の試験なら余裕で一発合格できるでしょ

145:名無し検定1級さん
19/11/27 02:18:06 Dc1muAfU.net
渡辺本とマンション管理の知識と維持修繕ハンドブック全部やってさ、それで司法書士民法だの宅建の過去問だのをやってないのが「詰めが甘い」ってさ
ハア・・・

146:名無し検定1級さん
19/11/27 02:27:12 gPoGLsoC.net
>>139
優れた頭脳も正しく使ってこそ。

147:名無し検定1級さん
19/11/27 03:22:08 v4P1hz2w.net
>>141
正しく使えばマンション管理士試験を受けたりしないだろ、という事かな🤔

148:名無し検定1級さん
19/11/27 03:27:25 2GsvFXSi.net
前スレ>>868
宅建は取ったけど、5年くらい前で忘れていたのは事実。まあ来年まで気長に待とう。
同じ資格の勉強またやるの嫌だなー。取っても特定の価値ないし。
36が正解になって、合格点36でお願い。

直前模試やったら民法そんなに難しくなかったから油断した。
民法で時間食ったし、ホント後悔。

区分所有法難しくするならいいけど、民法とか他の分野でもちょっとした言い回しの違いで○✖️とかなんかくだらないって思ってしまう。もっと点取れてればこんなこと思わなかったんだろうけど。

149:名無し検定1級さん
19/11/27 03:37:09 Rr2GSLrd.net
アンダー38は、さようなら。

150:名無し検定1級さん
19/11/27 03:39:39 Rr2GSLrd.net
お前ら、このスレ勢い無いの
そもそも若い奴らが5chを使わないからだ
とは思わないのか?

高経年化便所の落書き。

151:名無し検定1級さん
19/11/27 03:44:03 P52P4pah.net
PCとかインターネット自体、高齢者の落書きだろ・・・
スマホやタブレット向けのサイトじゃないし・・・

152:名無し検定1級さん
19/11/27 03:53:28 Ja/l3mhK.net
前スレ35点へ

多分苦手な分野は捨て問にしてるだろ
その代わり業者問回して得意分野を確実にしたいんだろ。

甘いよ。

過去問攻略が王道。
業者問題集に割く時間があったら
黙って愚直に過去問7年分だけやれ。

この試験のミソは
如何に点を取ったかじゃない。
如何に失点しないかで勝敗が決まる。

過去問の解説でわからない所は徹底的に調べろ。
法令規約は全て印刷して、出題のあった場所は全部マーキング。

如何に過去問の焼き直しが多いか気づくよ。
何で焼き直すか?
よく考えろ。

153:名無し検定1級さん
19/11/27 03:57:03 Dc1muAfU.net
いうて今年の民法宅建はマン管の過去問には存在しない論点多数定期

154:名無し検定1級さん
19/11/27 07:18:24 WZ6M702E.net
初受験の38点
煽るつもりは全くないんだが、この資格試験の過去からの傾向だとか細かいことは全く知らないからこのスレでの情報を参考にするが、マン菅ってやつは不人気資格で毎年受験者が減り続けてるんだろ?
で、結果受験者はリピーター割合が多いからソイツらはボーダー付近に群がるって話・・・ここまでは分かる
それでソイツらは当然マン菅に合格するための勉強を必死にやってくる訳だよな?
そして、今回は従来では試験範囲でなかった分野から相当数の出題があった
この理屈でいくならボーダーが下がるというなら分かるが、何故上がるという結論に至るのか理解できない
俺がアフォなのかも分からんが、どーしてもベテランさんたちで38点取って合格確信した奴らが自分より格下の奴らにマウント取りたくてドヤッてるようにしか思えん

155:名無し検定1級さん
19/11/27 08:12:53 vVQLoawS.net
チンコ

まで読んだ

156:名無し検定1級さん
19/11/27 08:48:40 Ja/l3mhK.net
>>149
試験範囲じゃないところから出題されたなら、それは

運営が公告外のことをやった
お前がマン管以外の試験を受けた
お前だけが範囲内だと解っていない

一体どれなんだ?

どれにしても試験範囲が理解できない奴の自己採点が38点なんて眉唾だよ
合格発表日まで震えてろ下さい

157:名無し検定1級さん
19/11/27 08:52:18 XRK3Pnt+.net
しかしこれでかれこれ掛け持ちで、宅建と行政書士の地頭と予備知識も頼りに過去問ばっかしやりながら6回目のマンション管理士受験者としては、
試験制度や実施主体の内部事情にはズブの素人だからこうも38点(以上)組に煽られていたのではやりきれん。

ボーダー37点に期待が持てる情報がもっともっと欲しいものだて。

158:名無し検定1級さん
19/11/27 08:54:34 Ja/l3mhK.net
>>152
アンダー38は、また来年。

159:名無し検定1級さん
19/11/27 09:09:48.88 XRK3Pnt+.net
>>153
もはやそのような煽りに乗るか、単に不愉快なだけだ。
行政書士と宅建、経営学検定は確保したから何を言っても動揺せんぞ、無駄な煽りはやめろ。
誰か、今回も合格発表前から俺を勝利の美酒に酔わせてくれ、それだけだ。

160:名無し検定1級さん
19/11/27 09:16:43.83 Ja/l3mhK.net
>>154
ま た ら い ね ん

161:名無し検定1級さん
19/11/27 09:18:20.89 Ja/l3mhK.net
さ よ お な ら
絶望行書先生

162:名無し検定1級さん
19/11/27 09:37:36.37 WZ6M702E.net
>>151
何言ってんのか全くわかんねー日本語でぉk?
マン菅以外の試験なんか普通に受けてるが?
去年宅建も取得してるから、今回の民放が宅建よりと言われてるのもよく理解できたし、そもそも俺は今回菅業が本命でたまたま使ってる教材がマン菅の学習も兼ねてたんでついでに受けただけだが?
自己採点が眉唾とはさすがベテラン受験者は言うことが違うな
もはやただの妄想ww
そもそも俺はお前らの何の信憑性もない情報を元にして仮の話をしてるだけなんだがな・・・そこんとこ理解できない辺りが万年不合格者さんと言ったところか
ちなみに一応言っておくが、俺はマン菅を本命とする勉強なんて一切してないし、出題範囲なんて過去問+αちょっとした事を抑えておいた程度だ
高得点なんて元より狙ってないし、狙う意味もないんでね
実際そんな省エネ勉強法でも38点は取れているんでね
基本的な事項を抑えて理解さえできていれば、過去問だけやってても十分受かる内容の試験だと思うけどね
高得点狙いで時間費やすくらいなら別の勉強にでも時間を割くね、俺は

163:名無し検定1級さん
19/11/27 09:39:30.48 XRK3Pnt+.net
www

164:名無し検定1級さん
19/11/27 09:40:42.95 HliOmUyQ.net
こんな三流の資格でケンカするなよ

165:名無し検定1級さん
19/11/27 09:49:11.87 WZ6M702E.net
ま、実際は民法で助かってるのはあるから勉強不足は認めるよw
だって本命は菅業ですものw
まぁ、つまりは1つの資格試験に執着するような勉強法は不効率って事だよ
ベテランさんたちはマン菅の出題範囲内が何処から何処までとか突き詰める事に躍起になるのはやめて他の資格も視野に入れて手広く狙いを定めて勉強してみてはどうかと?

166:名無し検定1級さん
19/11/27 09:53:44.76 WZ6M702E.net
>>159
確かにこんな存在も危うい資格で大人げなかったわごめんww
ただ、あんまり言うとベテランさんたちが泣いちゃうと思って逆に無根許38点以上ボーダー説にツッコミ入れて希望持たせて上げようと思ったの!

167:名無し検定1級さん
19/11/27 09:55:35.19 XRK3Pnt+.net
>>159
3流であろうがなかろうがな、他の資格とドッキングすることで価値が生まれるんだよ。
それ自体で稼げなくとも客寄せにも使えるだろうが。

168:名無し検定1級さん
19/11/27 10:03:37.92 XRK3Pnt+.net
>>160
そう、それ!
俺もそれが言いたいんだよ。
俺なんか毎年不動産鑑定士、社労士、行政書士、中小企業診断士、キャリアコンサルタント、簿記等々・・・と、毎年最低5つは受けてるぞ。
今のところ国家資格では行政書士と宅建だけ確保したが、他の試験も工程50~70%ほど完成状態。
他の試験で得た知識は中小企業診断士試験でかなり助かってる。
だいたい、1度落ちた後で更に1年間もモチベーション維持できるかっての。直前の追い込み、火事場の馬鹿力がモノをいうんだよ、受験勉強ってのは。
1年掛けて1つの資格試験目指すより、6年掛けて6つの資格試験目指す方が遥かに効率いいわ。

169:名無し検定1級さん
19/11/27 10:06:09.24 l1e8Izn2.net
>>157
お前の思っている基本的な事って何?
試験範囲って一番基本的な事じゃないの?
美 酒 に 酔 わ せ て く れ
また一つ、名言が生まれましたよ
調子こくと口が滑るって、万年ヴェテにありがちな事。
さよなら行書先生。
また来年も頑張って。
その来年も頑張って。

170:名無し検定1級さん
19/11/27 10:10:03.92 XRK3Pnt+.net
>>164
お前がいると酒が不味くなるという井美がわからんか

171:名無し検定1級さん
19/11/27 10:26:28 nBl2sC0S.net
36の受験者は、もはや諦めモードになっているので、もう騒がない。
37の受験者は、合格を祈るばかりで、書き込みまくっている。
38の受験者は、マル確と信じているので、高見の見物。

37が山と判断して、一つ上の38だな。

172:名無し検定1級さん
19/11/27 10:58:53.09 XRK3Pnt+.net
>>166
そう言ってて、結構外れるもんだよ

173:名無し検定一級さん
19/11/27 11:41:35.18 MZfhBRTE.net
喧嘩はやめ�


174:�



175:名無し検定1級さん
19/11/27 12:00:34.69 ktcvsujy.net
40点超えの俺からしたら、ほんとくだらない争いだと思うわ
あと、2,3点がどうして取れなかったの?って感じ

176:名無し検定1級さん
19/11/27 12:11:04.89 FF0+X7dE.net
>>169
なんかね、あり得ないミスするのよ本番て
Cクラスの応用的問題は取れてるのに、Aクラスで悉くあり得ないミスしたのが悔やまれる
特にラスト10問がほぼ全滅という…_| ̄|〇

177:名無し検定1級さん
19/11/27 12:26:19.78 XRK3Pnt+.net
>>170
俺も、「一部共用部分の管理は~」のところ、何故か見落とした。
一昨年は「(チョーキングは)市販のセロテープ使ってとる」に惑わされ・・・(セロテープじゃなくて指で取る、ってテキストには書いてた)。
いずれも試験開始の正に30分ギリギリまで追い込み掛けて頭がぼーっとしてて、あり得ないミスを犯す。
掛け持ちで資格試験目指してるとどうしてもそうなる。

178:名無し検定1級さん
19/11/27 12:47:01.49 XRK3Pnt+.net
しかしな、いくら基本的な肢が多いとは言え、個数問題8問だぞ?8問。
その上「昨年よりちょこっと難」とかいう意見が結構あるんだから、少なくとも1点は下がるだろ。
2年連続38点なんてことは考えにくい、37点だ、37点。

179:名無し検定1級さん
19/11/27 12:48:43.08 GuoRKzhQ.net
2015年度の合格者のオレ様が予想する
今年は37点
問題はまだ見ていない

180:名無し検定1級さん
19/11/27 12:49:32.32 FF0+X7dE.net
でもここに来てツイッターも含めて37点勢が多すぎる気がするんだよね
つまりそこ拾っちゃうと合格率二桁とかになっちゃうのでは?
37点 合格率9%
38点 合格率6%
なら37になるとは思うが

181:名無し検定1級さん
19/11/27 12:54:23.36 UlQzvajg.net
36←って可能性はないだろうか、、

182:名無し検定1級さん
19/11/27 13:07:16 6x/hTPAZ.net
近年の不動産試験受験者レベルの高さを考えるとボーダー38点来るかもな!これ

183:名無し検定1級さん
19/11/27 13:08:48 XRK3Pnt+.net
>>174

36点組は来ないんじゃないかい?

身体に悪いし、予備校の速報見てほとんど諦めてるから。

184:名無し検定1級さん
19/11/27 13:14:45 woHEwwA8.net
まあ、一番書き込みが多いゾーン+1点だかんね

185:名無し検定1級さん
19/11/27 13:25:52 XRK3Pnt+.net
こんなとこで38点38点ぬかしとるやつの中にホントに38点とってるやつが果たして何人いるのかも怪しいもんだわ。

逆に、予備校の速報見たら36点組は萎え、俺も含めて37点組はいきり立つ。38点組は安全圏だからわざわざツイッターや5ちゃんねるで吼え立てる必要すらない、旨い飯でも食いながら正月を迎えればいい。

したがってネット上で37点組だけがやたら目立つのは自然の摂理。

186:名無し検定1級さん
19/11/27 13:33:38 woHEwwA8.net
>>179
お前の自己採点+2で確定

187:名無し検定1級さん
19/11/27 13:44:54 XRK3Pnt+.net
>>180

www

188:名無し検定1級さん
19/11/27 13:46:04 FF0+X7dE.net
次なるイベントは1週間後のTACの合格予想点発表くらいか。退屈だな

189:名無し検定1級さん
19/11/27 13:47:02 XRK3Pnt+.net
>>180

ってことは、お前の自己採点+39、ってことねwww

190:名無し検定1級さん
19/11/27 13:48:47 XRK3Pnt+.net
>>182

TACの予想を予想してやる。

36か37、だ。

191:名無し検定1級さん
19/11/27 13:52:26 ctiolQV9.net
36か37で9%で決着がつくよ。例年の合格発表を見るといつこんなもんかで終わるからね。確かに受験生レベルは高いがそれとボーダーラインは違う。

192:名無し検定1級さん
19/11/27 13:58:28 XRK3Pnt+.net
TACが天井37の予想を出せば、このスレにいる意地糞悪いおんじも黙る。

193:名無し検定1級さん
19/11/27 14:00:35 woHEwwA8.net
>>183
ところが俺は既に合格してる。
お前の動向高みの見物。

194:名無し検定1級さん
19/11/27 14:11:19 cxfZ2+Rb.net
数年前に合格してるけど今年の問題みたら全然分からなかったわ

195:名無し検定1級さん
19/11/27 14:22:26 XRK3Pnt+.net
>>187

既に受かったやつがこんなとこで悪態つくかよwww

196:名無し検定1級さん
19/11/27 14:23:48 O/G4UrJz.net
TACは模試の平均点が36.5点だったよね
どういうことか分かるよね

197:名無し検定1級さん
19/11/27 14:25:37 XRK3Pnt+.net
>>188

確かに合否に拘らず、問題が簡単に思えて帰り道疲れていなくて足取りが軽い年と、選択肢が絞り込めなくて頭痛と疲れでフラフラになって
帰る年とがあります。

マンション管理士試験はそういう試験なのでしょう。

198:名無し検定1級さん
19/11/27 14:28:49 XRK3Pnt+.net
>>190

TACの模擬試験は本番と比して難しいのか易しいのか。

また他校に比して受講生のレベルは?

独学・過去問一辺倒のわしにも教えてくだされ。

199:名無し検定1級さん
19/11/27 14:31:01 XRK3Pnt+.net
>>190

そも、受講生の人数は?

200:名無し検定1級さん
19/11/27 14:32:38 XRK3Pnt+.net
>>190

母集団次第では参考にはなるのかな、とは思う。

質量両面で。

201:名無し検定1級さん
19/11/27 14:33:03 woHEwwA8.net
>>189
お前にはそう見えるんだろう。

既に合格者。
お前の動向高みの見物。

202:名無し検定1級さん
19/11/27 14:34:26.40 XRK3Pnt+.net
>>190
ちなみに行政書士も独学だったが、受かって喜んでたらLEC生の合格率見て一気に萎えた。

203:名無し検定1級さん
19/11/27 14:36:08.68 XRK3Pnt+.net
>>195
まあ、ここはネット掲示板だから。
その気になればこの俺でも公認会計士を名乗れる。

204:名無し検定1級さん
19/11/27 14:39:33.63 FF0+X7dE.net
>>196
てことは特別代理人の問題解けたん?

205:名無し検定1級さん
19/11/27 14:40:57.66 XRK3Pnt+.net
>>190
つまり、予備校受講生はダントツ優秀、という結論が導かれるのかな。
合格率10%前後の行政書士試験でもLEC生の合格率はあれだから。
模擬試験だけ受けに来る人間も、元受講生多いんでねぇかなあ・・・。
まして「たかがマンション管理士」なんて心の中で馬鹿にしながらも必死で勉強してるやつなら、金払って模擬試験受けるより市販の予想問題やるだろうし。

206:名無し検定1級さん
19/11/27 14:41:55.78 O/G4UrJz.net
>>192
設問のほとんどが過去問の焼き直しだったけど
このスレでA判定報告してた人は46点(俺は38点でB判定)
このときマン管受験者の現実を思い知った人は
本試験ボーダーが37点なんてとても言えないと思う

207:名無し検定1級さん
19/11/27 14:43:27.27 XRK3Pnt+.net
>>198
あ、どうだったかな、問題用紙実家に置いてきたから。特別代理人は基本的に勉強してたから解けたんと違うかなあ。とにかく民法で稼いだ。

208:名無し検定1級さん
19/11/27 14:50:50.83 XRK3Pnt+.net
>>200
いや、予備校で一生懸命勉強した人は母集団、つまり全合格者人数に比して少ないんではないか、と。
そのあたりはどうなのかな、と。
マンション管理士が然程の人気資格とも思えないし、各予備校の受講生数もどれ程のもんなのかなあ、と。
予備校受講生が基本的に優秀で上位なのは認めますよ。
でもそれ以外が皆独学ならば、平均点は一気に下がるのでは?私のようなベテランでしかも民法やらなくてもいい受験者ならいざ知らず。

209:名無し検定1級さん
19/11/27 14:53:43.29 O/G4UrJz.net
>>200
成績分布が発表されてる
46点で上位7.9%
45点で上位12.3%
総受験者数838人
平均点36.5点

210:名無し検定1級さん
19/11/27 15:00:33 XRK3Pnt+.net
>>200

ちなみにそのデータの母集団は、本気度がダントツ高いんじゃないですか?試験終了後寄り道せずにまっすぐ解答速報会的なものに参加したり、とか(試験会場では受験者がひしめいていたのに行政書士試験の時でもあんな面積の教室に空席が一杯)。

そういう人たちは基本的にみな優秀なんですよ。まして斜陽の資格と言われるマンション管理士に予備校通ってまで血道をあげる受験者は優秀であって当たり前。本気度が宅建とは違う。

211:名無し検定1級さん
19/11/27 15:03:38 XRK3Pnt+.net
>>203

だから、優秀なんですよ皆さん。宅建とは違って。

予備校活用してまでマンション管理士目指す人は本気度が違う。

問題はそこまで優秀な人たちが全合格者に占める割合、全受験者に占める割合。

そこを知らないと中々納得出来ないんですよ僕は。

212:名無し検定1級さん
19/11/27 15:04:51 gPoGLsoC.net
>>199
新しい手口の問題が少なく、
素直な問題の傾向がある模試ですら平均点はそんなもんって解釈した。

213:名無し検定1級さん
19/11/27 15:06:05 woHEwwA8.net
毎年毎年受験生の希望的観測が出るけど
データ爺の分析結果と実際の合格点を見ると、
予備校のデータの偏りが希望的観測の通りになるという事は多くないわな。

214:名無し検定1級さん
19/11/27 15:09:03 O/G4UrJz.net
>>204
>>205
わかるよ。しかし受験者はTAC生だけじゃない
現実は厳しいもんさ

215:名無し検定1級さん
19/11/27 15:12:33 XRK3Pnt+.net
ちなみに、行政書士試験ではLEC受講生の合格率は40%を軽く超えていたように思います(本屋でパンフレットが目についたのですが)。

つまり、独学組とは違い、予備校受講生は皆さん優秀なのかな、と。

しかし受講組が全合格者に占める割合が小さいほど、その分合格ラインは下がるのではないかな、と。

その詳しいデータがなければ一概には言えないのではないか、と。

誰かその辺について詳しい方がいればいいんですが。

せめて昨年の合格者に占める独学組の割合、とか。

それなら予備校模擬試験の平均点に修正を加えて合格ラインを算出できるか、と。

あ、各予備校の速報って、それをやって出してるんでしょうね、多分。

216:名無し検定1級さん
19/11/27 15:21:26 IRxda5vk.net
はい、まとめると今年もボーダー38点でしょうね。

217:名無し検定1級さん
19/11/27 15:24:13 XRK3Pnt+.net
>>208

だから、せめて著名予備校の全受講生の人数を教えてほしいんですよ。

仮にそれが1000人近くいるなら、貴方の提示した数字は粗そのまま合格ラインに当て嵌めることも出来るかもしれない。

合格枠はTAC、LEC、大原、アガルート、フォーサイト、平柳塾、ユーキャン等々で独占ですよ。

しかし、これら全予備校出身者で模擬試験で優秀な成績を修めた方々が仮に全員合格したと仮定して、今回の合格枠の果たして何%を占めることになるのか、

それによって全合格者の平均点は何点になるのか、

それを知りたいんですよ。

僕も独学とはいいながら、実は行政書士試験受験の際、記述式だけはLECの直前講座(60問解きまくり講座)に通いました。それでその後2週間の記述式の独学のコツを掴み、お陰で合格できました。

つまり、予備校受講生、受講経験者は皆さん優秀なんですよ。

僕が言ってるのは、それ以外の合格者のことなんですよ。平均点が下がる、つまり足を引っ張る要因にはならないのですか?

218:名無し検定1級さん
19/11/27 15:25:51 +I8RatI8.net
資格学校が1番欲しくて誰も手に入れられてないのが野良受験生の情報の情報だと思う。
ある意味で野良は最大規模の受験者を抱える競合他社なわけで。

219:名無し検定1級さん
19/11/27 15:25:53 O/G4UrJz.net
今年は民法改正前の駆け込み受験もあって
例年より不確定要素が多いかもしれないね
下手したら39もあるんじゃないの?いずれにしても俺は落ちるw

220:名無し検定1級さん
19/11/27 15:29:59 XRK3Pnt+.net
>>210

気難しいおんじは黙っとれ

221:名無し検定1級さん
19/11/27 15:35:30.23 XRK3Pnt+.net
>>213
こう言ってはなんだが、マンション管理士試験受けるのに民法改正にビクついて駆け込み受験する受験者が古強者とも思えない。
それは余り影響ないのでは?

222:名無し検定1級さん
19/11/27 15:39:08.19 FF0+X7dE.net
なんかちょうど1年前とスレの雰囲気似てるんだよね
あんときも37勢が多数で、38がむしろやや煽りとされていた。いくらなんでもそんな高得点はありえないだろうマン管でという流れ
しかし蓋を開けてみたら・・

223:名無し検定1級さん
19/11/27 15:40:00.21 XRK3Pnt+.net
>>213
影響があるとすれば寧ろ、レベルの低い駆け込み受験者のお陰で受験者が増えて(公表されているんですかね)、結果合格率10%未満のパイが増えて、結果合格ラインが下がる、とか。

224:名無し検定1級さん
19/11/27 15:46:06 07ZhBfb4.net
「これからはマンションの時代、弁護士、動きます」って言ってたから、上位受験者は弁護士ばっかりだよ
ほら、過払い請求もそろそろ時効で終わりだし、肝炎訴訟もそんなにたくさん患者がいるわけじゃないし
でも、老朽化マンションはこれからが大変だろ?
マン管もちの弁護士は必須だよ

225:名無し検定1級さん
19/11/27 15:51:44 XRK3Pnt+.net
>>218

行政書士合格者枠が司法試験組、司法書士組にかっさらわれるのと同じ、やね

226:名無し検定1級さん
19/11/27 15:56:08 XRK3Pnt+.net
とにかくもう俺はもう動じないぞ、とりあえず宅建と行政書士は確保したのだ。

今週はマンション管理士のことは忘れて、日曜日の経営学検定上級対策に専念する。

これに落ちたら来年また日が被って管理業務主任者受けられんでの。競売不動産取扱主任者試験とか、毎年被るねん・・・。

227:名無し検定1級さん
19/11/27 16:02:23 qs1/4AK


228:d.net



229:名無し検定1級さん
19/11/27 16:19:13 +I8RatI8.net
可能性はある。
蓋開けてみたら34点かも知れないし、驚きの40点かも知れない。
最もらしい理由をつけた予想は誰でも出来るけど、
何人がどれだけ出来たかは中の人以外知り得ないから。

230:名無し検定1級さん
19/11/27 16:43:09 woHEwwA8.net
>>211
採点サービス受ければ分布表と偏差グラフ出るんだから、それから計算しろってお母さんに教わらなかった?

231:名無し検定1級さん
19/11/27 16:47:15 woHEwwA8.net
>>220
何年か一度、心の雄叫びが漏れ出す書き込みあるよねー。
ヘッタクソな餃子みたいに身がビッて漏れてるやつ。

お前だよお前
オメーのの不出来を申し開きしたところで
慰めてくれる奴などいねーよ。

また来年!

232:名無し検定1級さん
19/11/27 16:47:59 XRK3Pnt+.net
>>221

そりゃ場合によってはありえますよ、一部では35~37予想も出ていますし、36or37は一番本命みたいですし、2年連続38なんてあるんですかね。

とにかく学校行ってまで受験しようなんていうような必勝の猛者は全体的に少ないと思いますので、最後まで何が起こるかわからないと思います。宅建と違って。

個数問題も、いくら基本的な内容が多いとはいえ、下げに働くことには違いはないんですから。

233:名無し検定1級さん
19/11/27 16:49:00 XRK3Pnt+.net
>>223

宅建くらい人数いたらそれもあてにはなるだろうが、マンション管理士ではな・・・

234:名無し検定1級さん
19/11/27 16:50:10 XRK3Pnt+.net
>>224

うるせぇ、おんじ

235:名無し検定1級さん
19/11/27 16:50:41 LF5jjn3j.net
予備校の模試は全く参考にならんよ。あれは過去問を見たかテストでしかない。

236:名無し検定1級さん
19/11/27 16:52:23 XRK3Pnt+.net
>>223

母集団が少ないと精度が落ちると数学の先生に教わらなかった?

237:名無し検定1級さん
19/11/27 16:54:09 XRK3Pnt+.net
>>228

よく聞きますよね、模擬試験は簡単過ぎた、とか、本番を意識してない、とかいう苦情を。

238:名無し検定1級さん
19/11/27 16:58:20 B+uP84q4.net
>>230

>>17
ですわ

239:名無し検定1級さん
19/11/27 16:58:48 XRK3Pnt+.net
>>224

おんじwww

240:名無し検定1級さん
19/11/27 17:06:04 h4uGznvI.net
合格率が低いぶんには困らないので




38だろな。

241:名無し検定1級さん
19/11/27 17:06:37 AZAEBOpo.net
去年は38だけど、その前は複数正解アリで36、その前は35なのね。
んで、38の年は過去何回かあるけど、翌年は35~36に収まってる。

今年の問題は個数多め、民法難しめ、ヤラしいひっかけアリで、
明らかに平均を落としに来てる問題構造だと思うけどね。

高くて37、実は36が本命ってのが今の時点でのオレの予想。
上位陣が~っていうけど、実際会場はおじいちゃんだらけだし・・・

242:名無し検定1級さん
19/11/27 17:07:20 woHEwwA8.net
>>232
お、何だ何だ、ジサクジエンか?

243:名無し検定1級さん
19/11/27 17:21:30 GZlCc7bP.net
>>223

痔持ち禿ジィサンの出番だな

244:名無し検定1級さん
19/11/27 17:29:30 XRK3Pnt+.net
>>236

再度聞きます、痔持ちとは平柳講師の仇名ではないのですか?

245:名無し検定1級さん
19/11/27 17:30:05 OBVTICjC.net
>>192
俺、TACの模擬試験で48点順位は5番、今年の本試験、39点、割問のぞき?内容はともかく時間がかかる問題ばかり、仕分けなんか捨てた でも法令系満点で合格ラインクリア

246:名無し検定1級さん
19/11/27 17:30:36 woHEwwA8.net
>>237
同一人物である根拠はが

247:名無し検定1級さん
19/11/27 17:33:56 XRK3Pnt+.net
>>239

禿げ、って言うから・・・

248:名無し検定1級さん
19/11/27 17:36:40 sWxPGFjm.net
>>234
こういうことを39点とか取った人が言うならまだしも、得てして36点だったりするので、単に自分が受かりたいだけの願望なのねと思ってしまう
逆に39点とか取ってる人はボーダー37いや38すら認めたくないわけだよね?
なんでこういう心理が働くの?
俺が仮に40点取れてたとしてもボーダーは37でもいいし38でもいいと思う。39じゃなきゃダメとか思わ


249:ないし



250:名無し検定1級さん
19/11/27 17:40:54 XRK3Pnt+.net
>>241

同感。

僕もかれこれ6回目の受験ですが、今年の問題が昨年より「簡単だった」とは思えません。

独学一筋なので模擬試験は受けようとは思いませんが、前述のように各予備校の模擬試験についてはあまり良い評判を聞きません。

251:名無し検定1級さん
19/11/27 17:43:26 XRK3Pnt+.net
>>242

ごめん、今の撤回。

数字を読み違えていました。

252:名無し検定1級さん
19/11/27 17:54:46 +I8RatI8.net
>>228
その程度の試験でも半分は7割を取れてないって事実だけは参考になるかと。
過去問だけで30点以上取れればかなりいい方だから、
模試の半数占める連中はそのまま無対策なら20点ちょいしかないんじゃね?

253:名無し検定1級さん
19/11/27 18:02:15 O/G4UrJz.net
>>225
>とにかく学校行ってまで受験しようなんていうような必勝の猛者は全体的に少ない

どういう根拠でこう考えるの?
過去問で対応できないマン管だからこそ、学校で教わるしかないイメージなんですが
学校といったって仕事しながら受講できるレベルだし(各社通信講座を用意してる)
認識がちょっと甘いのでは・・・

254:名無し検定1級さん
19/11/27 18:09:11 XRK3Pnt+.net
>>245

じゃあ受講生各予備校にどれくらいいて全合格者の何割いるのか教えてくださいよ。予備校の成績データから(38点ボーダー)合格水準を割り出す根拠について納得させてほしいとこっちが聞いてるんですから。

255:名無し検定1級さん
19/11/27 18:11:28 WZ6M702E.net
>>164
基本的な事項ってのは俺にとってはまぁ誰でもここは『鉄板』っていうようなところとたまたま掴んだ教材で講師が言ってた『ここは基本』ってところを一つ一つ抑えること
まぁ結局は何処から何処までが基本と捉えるかなんてのは人それぞれだし、それを明確になんかできないと思うけどなー
そもそもそんな事する必要すらないし、このレベルの試験であればその程度の学習と理解さえあれば十分合格まで持っていけるだろ
勉強法なんて人それぞれで何が正解なんてものはないと思う
自分に合ったのを探せばいい

256:名無し検定1級さん
19/11/27 18:11:52 WZ6M702E.net
やれ過去問を何回回して何点取っただの毎年○○時間勉強してるだの言い続けて進歩がないのは理解不足、極めて不効率な勉強をしてると言うこと
そういう奴は煽られた事に腹を立てるくらいなら自分の勉強法を見つめ直す事に心血注いだ方がいいぞ

257:名無し検定1級さん
19/11/27 18:14:51 WZ6M702E.net
>>164
てか、結局お前はなんなんだよww
ベテなのか合格者なのかエア受験者なのか
どちらにしてもお前の立ち位置が分からんから会話にならん

258:名無し検定1級さん
19/11/27 18:18:36 WZ6M702E.net
>>163
割と普通だよなー?
いい意味で広く浅くってやつ

259:名無し検定1級さん
19/11/27 18:18:47 O/G4UrJz.net
>>246
あなたは非常に勉強できる人だと思います
だからあなたの認識を大多数の受験者に当てはめてはいけないわけ
俺のような大多数のできない者は普通学校で教わるんだよ
(教わってようやく体系的に区分所有法が理解できるようになる。必勝の猛者なんかではない)

たくさん資格試験を受けてるせいかあなたマン管のイメージを誤ってると思う

260:名無し検定1級さん
19/11/27 18:23:43 XRK3Pnt+.net
>>248

少なくとも俺は見つめ直す余地はないね。

少なくとも昨年までは社労士試験、行政書士試験等々のために直前しか勉強できなかったんだから。

掛け持ちなんだから、一か八かに期待を寄せるくらい大目に見ろよ。

261:名無し検定1級さん
19/11/27 18:24:46 AZAEBOpo.net
教材は2019TACテキスト1冊だけ、問題集は5年前の官業と、
ネットでマンカンを何回か回しただけ。

10月から勉強開始して8割の時間をテキスト読み込みに費やして
予備校のボーダー予想くらいは取れてる。
もちろん民法は落としまくったし、センターコアも知らなかったよ。

なんでも乗ってる夢の教材探しなんて時間の無駄。
テキストは基本事項を中心に過去問知識を盛り込んで作ってあるから、
テキスト読み込みこそ最も効率のいい勉強法の一つだと思う。

262:名無し検定1級さん
19/11/27 18:28:51.58 XRK3Pnt+.net
>>251
それは否定はしません。
恐縮ながら勉強ができる、というのはいささか褒めすぎとは思いますが。6年間複数を掛け持ちして国家資格はまだ宅建と行政書士しか取れてないので。

263:名無し検定1級さん
19/11/27 18:34:24.91 WZ6M702E.net
>>252
勘違いないように言っとくぞ?
俺が資格の勉強をするときに独学でやった事なんて一度もないぞ?
今回のマン菅、菅業で言えばアガルート(適当に選んだ)を使ったけど、独学でやる根気と1つの事に没頭する集中力が俺にはないからその欠点を理解した上での学習法だよ
かと言ってスクールに通う気力もないから講義動画を活用して分からないところは理解に努めるようにしてる
そういう意味では俺も君と変わらないし、むしろ頭は良くない部類だと思う

264:名無し検定1級さん
19/11/27 18:39:55.49 WZ6M702E.net
>>252
価値観とかを押し付けたつもりはないけど、そう聞こえたなら謝る
俺が言いたいのは少しでも確実に進歩してるならいいんだけど、全く進歩がないのに維持になって似たような学習法じゃダメだろって話

265:名無し検定1級さん
19/11/27 18:44:42.08 O4B+tew1.net
資格資格言ってるけど司法試験とか司法書士試験とかの難関資格に合格してから書き込まないと滑稽ですよ

266:名無し検定1級さん
19/11/27 18:48:11 2qWJ38uV.net
ケッコー
ケッコー

コケッコー

267:名無し検定1級さん
19/11/27 18:51:01 WZ6M702E.net
>>253
概ね賛同する
特に教材選びに時間割くくらいなら与えられたものがどんなものでもとりあえず、有効活用できるように努めることに力を入れるよ

そこ行くとアガルートはいい感じにポンコツ(誤字脱字が多すぎるし、問題集の解説間違いも目立ったし、講師がよく言い間違えるし訂正もしない)だったんで、おかげでいちいちネットで調べる癖がついたんで、逆に意識できて覚えることが多かった

268:名無し検定1級さん
19/11/27 18:53:05 WZ6M702E.net
>>257
司法試験通すようなヤツがこんなとこくるかよww

269:名無し検定1級さん
19/11/27 18:55:24 Dc1muAfU.net
>>260
弁護士受験者35点の人disってんの?

270:名無し検定1級さん
19/11/27 18:56:58 WZ6M702E.net
>>261
見てるの?w
このスレww

271:名無し検定1級さん
19/11/27 18:58:18 Dc1muAfU.net
>>262
見てないのだろうか
ツィッターの人は5ch見ないのかな

272:名無し検定1級さん
19/11/27 19:07:33 KWwhah4e.net
自分のまわり40点前半が多いからボーダー高いと思ってた。
38くらいでおねがい。

273:名無し検定1級さん
19/11/27 19:23:03 w/hSazBU.net
>>264
マークミスしてて37点だったりしてなwwww

274:名無し検定1級さん
19/11/27 19:23:21 5WRRX7iG.net
TACが模範解答を更新

275:名無し検定1級さん
19/11/27 19:30:52 8/3Z36F3.net
>>259
アガルート ポンコツは同意する
さらっとめちゃくちゃな漢字や突然どうしたみたいな挿入文字、多分中国人に安くやらせてんだろうなと思う校正で、もはやなにが正しいのかわからんレベル
あと問題の解説はたまにすごくテキトーです
まあ講師のレベルからして期待してはいけないのですが

276:名無し検定1級さん
19/11/27 19:34:41 XRK3Pnt+.net
>>257

司法試験→戦艦大和
司法書士→戦艦長門

宅建→護衛空母ガンビアベイ

結論:食えない資格は取ってもしようがない。
マンション持ちにはマンション管理士の方がメリットあるかもね。

277:名無し検定1級さん
19/11/27 19:39:22 XRK3Pnt+.net
>>257

司法試験→大艦巨砲
司法書士→大艦巨砲+老朽化

宅建→短期量産、対潜・対水上・対陸上何でも屋、3隻で大艦撃沈

結論:司法試験、司法書士の前に宅建とれ。

278:名無し検定1級さん
19/11/27 19:40:21 2qWJ38uV.net
>>268
空母最強なオチ

279:名無し検定1級さん
19/11/27 19:41:35 y9YfXhrj.net
鎌野先生の「マンション法案内」もおすすめ

280:名無し検定1級さん
19/11/27 19:43:11 Dc1muAfU.net
えっ
ナベ本だけで良いのは今回はっきりしたからカマ本はいいわ

281:名無し検定1級さん
19/11/27 19:46:54 sWxPGFjm.net
>>266
TACおまえも裏切るのかorz

282:名無し検定1級さん
19/11/27 19:51:18 07LhZGjy.net
マンション管理士合格確定の僕は、今僕が住んでるマンションは僕が守ると決意を新たにしました

283:名無し検定1級さん
19/11/27 19:53:04.94 Dc1muAfU.net
>>274
フロントマンキラー理事長の誕生

284:名無し検定一級さん
19/11/27 19:53:48.28 MZfhBRTE.net
>>266
問26がorz

285:名無し検定1級さん
19/11/27 19:55:55.55 Dc1muAfU.net
26って何
36じゃなくて?

286:名無し検定一級さん
19/11/27 19:57:04.70 MZfhBRTE.net
36打ち間違えた

287:名無し検定1級さん
19/11/27 20:00:04.79 Dc1muAfU.net
だから36は最初から割れる要素無いって
実務でなくても資料で「長期修繕計画書」自体を見たことあれば消防点検とかは入ってないの分かるから

288:名無し検定1級さん
19/11/27 20:19:12.81 kLGxKjHE.net
>>278
そういう単純ミスをするということはですね、本番でもやってるってことですよ
マークミスっていう奴をwww

289:名無し検定1級さん
19/11/27 20:28:40.81 WXzI5sbO.net
コア型って2015年の過去問に普通に出題されてるのにな
過去問を全肢検討しない人かな?

290:名無し検定1級さん
19/11/27 20:35:34.00 ySsECVsb.net
>>281
きっと楽して得しようとか思う人なんだよ

291:名無し検定1級さん
19/11/27 20:42:04 XRK3Pnt+.net
>>270

食えない弁護士より売れっ子の宅建士の方が偉い

292:名無し検定1級さん
19/11/27 20:49:16 icAgE6x6.net
>>268
弁護士の大半が、年収百万未満という事実。

293:名無し検定1級さん
19/11/27 21:03:34.10 +I8RatI8.net
>>282
専有部の配置方法に関する問題は殆ど出ないから気持ちはわかる。
でも、これから管理する集合住宅や高層建築物そのものにいくらなんでも興味なさすぎじゃね?って気もする。

294:名無し検定1級さん
19/11/27 21:05:14.14 XRK3Pnt+.net
>>284
正に大艦巨砲主義だ。武士は食わねど高楊子、ってやつか。やはり選り好みしなきゃ取り敢えずどっかに就職できる宅建士の方が偉い。
ちなみにマン管は宅建に搭載するTBF雷撃機な。

295:名無し検定1級さん
19/11/27 21:07:06.48 XRK3Pnt+.net
じゃなくて、大艦巨「法」主義。

296:名無し検定1級さん
19/11/27 21:10:01.79 lsvb2BWa.net
戸数問題ってさ、4枝とも理解してないといけなくて難しいって言うけどさ、
実は戸数問題の方が、聞かれてることは基本的なことなんだよね。
(条文やコメントそのままとか)
普通の4択問題の方が、難しいことを聞かれたりする。
だから、戸数問題が多い方が、実は簡単なんじゃないかと思う。

297:名無し検定1級さん
19/11/27 21:13:14.99 XRK3Pnt+.net
>>279
日常的な補修。
よくよくテキストの内容趣旨を踏まえて注意深く考えてたら、別に細かい知識がなくても消去法だけで正しい答え導き出せてたのに、�


298:ネ。 不覚をとった。



299:名無し検定1級さん
19/11/27 21:14:59.49 XRK3Pnt+.net
>>288
きちんと勉強してる人には、ね。

300:名無し検定1級さん
19/11/27 21:17:54.17 J8OXhbsu.net
>>288
結局は、その問題の難易度だよね。

301:名無し検定1級さん
19/11/27 21:24:10.98 Y2Oh/0x0.net
まあ、今年の難易度から言って、37点で決まりということで。

302:名無し検定1級さん
19/11/27 21:31:42.34 XRK3Pnt+.net
>>292
俺も激しく同意。
自分が37点だからという訳ではないが、これがあれば今の職場を脱出する。
行政書士→マクロス
宅建→アームド1
マン管→アームド2(合格待ち)
キャリアコンサルタント→バルキリー(来年受験)

303:名無し検定1級さん
19/11/27 21:54:36.09 w6qGOLJL.net
>>200
TA


304:C模試で46点、U-CAN模試46点 でÅ判定でしたが、本試験43点でした。 意外にできなかった。 しがないサラリーマン(社員5名、パート2人の街の不動産屋代表) で、毎日20時前帰宅はなし。 毎週水曜日、第1、第3木曜日休み これでも2回目受験でTACテキストだけで独学で 43点採れましたよ。



305:名無し検定1級さん
19/11/27 21:56:03.99 ctiolQV9.net
経験者だがマンション管理士とって脱出はおすすめしない。転職にガチで役に立たない。
ただの自慢で頭でっかちと思われてムカついたよ。

306:名無し検定1級さん
19/11/27 22:01:46.59 J8OXhbsu.net
>>295
わかるわかる。
資格持ちって、不動産系では妬みの対象だよね。
理系だと案外素直に評価される。

307:名無し検定1級さん
19/11/27 22:04:45.34 O/G4UrJz.net
>>294
独学でその成績はお見事
今年のボーダーは何点と見ます?

308:名無し検定1級さん
19/11/27 22:17:42.75 9eRz5Znu.net
必死な点数プラス一点がボーダーだよな毎年!今年は必死な37点プラス一点で38点だろうな。

309:名無し検定1級さん
19/11/27 22:22:14.06 mfbVbylw.net
TACも去年と同レベルですと37点勢をあっさり突き放してるしな

310:名無し検定1級さん
19/11/27 22:23:57.15 Y2Oh/0x0.net
はいはい、37点で決まり。

311:名無し検定1級さん
19/11/27 22:33:45.91 Y2Oh/0x0.net
いや、設備の易化してるから、39点かな?
もう何点でも良いや。

312:名無し検定1級さん
19/11/27 22:34:44.83 A5Gz1CKc.net
じゃあ、切りよく40点ボーダーで

313:名無し検定1級さん
19/11/27 22:34:51.37 Y2Oh/0x0.net
マンション管理士、
ばーか、ばーか、ばーか。

314:名無し検定1級さん
19/11/27 22:35:38.00 MdEOAmw5.net
予想しても無意味。
時間の無駄です。

315:名無し検定1級さん
19/11/27 22:40:06.22 MSSTlnLF.net
結局難化の要素はこのくらい?
民法
個数問題
でもこれ以外の他がこれを補うくらい易しくなってる気もするんだよな

316:名無し検定1級さん
19/11/27 22:47:33.84 WqnpxwKR.net
マンション管理士に合格が確定してから、毎日、打診棒でマンション中の壁を叩きながら調査してる
打診棒は、モノタロウで買った。もう、毎日が充実して楽しい
明日は、駐輪場を観察しようと思う

317:名無し検定1級さん
19/11/27 22:55:29.10 FF0+X7dE.net
>>306
タイーホヽ(゚`Д´゚)ノ

318:名無し検定1級さん
19/11/27 23:01:59.44 roeTLOma.net
>>297
今、寝る前なので、PCじゃなくスマホなので、ID変わってるけど、今年のボーダーは38点が妥当かと思います。設備系が皆さんとれてますので。

319:名無し検定1級さん
19/11/27 23:22:20.66 O/G4UrJz.net
>>308
やはり38点が現実的といえそうですね。ありがとうございます

320:名無し検定1級さん
19/11/27 23:36:30.05 QPijl/2p.net
>>295
行政書士、宅建とセットでもダメですか?
ダメなら来年の中小企業診断士試験まで待ちます。

321:名無し検定1級さん
19/11/27 23:43:48.20 A5Gz1CKc.net
宅建なら不動産屋等で使えるのでいいが
行書、中小企業診断士、マン管なんて
雇われ身分ではほぼ役立たない
むしろ簿記とか会社で役立つ資格を持ってたほうがいい

322:名無し検定1級さん
19/11/27 23:47:02.98 QPijl/2p.net
くどいようだけど、学校行ってる人は設備問題よくとれてるでしょう、僕でも結構取れましたから。
しかし自分自身の行政書士直前講座を受けた経験から言うわけではないが、予備校受講生はやはりプロの講師の指導がモノを言う。
独学組はあの程度の設備問題といえど、案外取れてない人も多いのでは?
民法の難易度も踏まえれば、やはり38点ボーダーというのはないのではないか。

323:名無し検定1級さん
19/11/27 23:53:04.41 QPijl/2p.net
>>311
簿記は是非欲しい。
行政書士、診断士は客寄せやサービス、例えば家買ってくれたお客様のよろず相談に乗ってあげるとか・・・ちなみに今「ひきこもり支援相談士」養成講座も受講してるんですが、そういう使い方でもダメですかね。
何しろ、不動産屋はおろか、普通のビジネスマンもしたことがないので(とある団体職員、です)。
普通のサラリーマンの方のご意見を是非聞きたい。

324:名無し検定1級さん
19/11/28 00:06:18 NGsw3FvR.net
前に「城東の虎」と呼ばれたカリスマ宅建士(?)の書いた本に、「不動産屋とお客様は一生のお付き合い」と書かれていたので。

お客様との固い絆には、「よろず相談」しかないかな、と思ったり。

それがマン管受験のきっかけです。

325:名無し検定1級さん
19/11/28 00:24:21.42 3BeQ0SZm.net
今の時点で信用できる客観的なデータは何一つないからね。
おそらく37前後だろうとは思うけど、上にも下にも2点ズレてもおかしくない。

326:名無し検定1級さん
19/11/28 00:31:06 PONv8eGZ.net
合格者数ムダに絞ってるから去年の36~37点組だけでも相当な人数居るわけで多少難化したところで、合格ラインは下がっても1点くらいでしょう

327:名無し検定1級さん
19/11/28 00:40:26 3fYzSsU8.net
37点だと言っているのにしつこいね。
もし、38点以上だったら、合格返上します。

328:名無し検定1級さん
19/11/28 00:41:18 Ufs1/Hva.net
あくまで俺の想像だけどボーダー37点にすると合格者が10%超えると思う
マン管はそのくらい受験者レベルが上がってるし
そのくらい費用対効果の低い資格になってる

329:名無し検定1級さん
19/11/28 01:10:19 eSY779Oy.net
過去のスレを見れば一目瞭然。

37点厨が沸いてくると、
合格点が38になる法則。

嘘だと思うなら、合格点38となった
昔のスレをググって確認してごらん。

得点分布図で、上位の得点順に流して、一番始めにくる大きな山のひとつ前が合格点。
初年度から合格点が決まる普遍の法則。

これで、8%前後に納まる摩訶不思議。

330:名無し検定1級さん
19/11/28 01:22:02 dQ8be/UR.net
>>306
壁ってことはシュミットハンマーかな。
パールハンマーはタイルとかモルタル面用だし。

331:名無し検定1級さん
19/11/28 01:28:45 dQ8be/UR.net
>>312
理系の連中は分野にもよるけど独学でも設備系に普通に強いよ。
困ったことに別に理系だからと言って法律に弱いと言うことが無い。

332:名無し検定1級さん
19/11/28 04:36:06 NxUDzCQa.net
マン管は自己啓発資格だそ
フロントマンでも管業あれば十分
金銭管理は事務の子がやってくれる

333:名無し検定1級さん
19/11/28 04:43:05.59 TcwRG/GE8
マン管=マンコ管理士。工藤美香のオメコ、ズボズボらしいぞ。

334:名無し検定1級さん
19/11/28 05:27:14.54 RTwhhJ1d.net
みなし残業で撲殺されるフロントマンになりたいか?3万くらいの給料の違いでゆうゆうと帰る経理のコみたいになりたいと思わないか?俺はなりたい経理のコみたいな生活をしたい。
経理は異動したくないから管理業務主任者は取らない、下手に取るとフロントに行かされる呪いの資格である。
泣きながら異動して辞めて行った元経理がいる。

335:名無し検定1級さん
19/11/28 05:41:52.97 RTwhhJ1d.net
そう考えると簿記の知識は遥かに重要である。管理会社に身を置くものとしては自分自身を守るツールであると考える。

336:名無し検定1級さん
19/11/28 07:24:48.64 NGsw3FvR.net
>>306
わかるぜ、その気持ち。
俺も宅建受かった時は百均で方位磁石買ったりヤフオクでたくっちグッズ買ったり宅建協会で宅建士バッジ買おうとして直前になって(弁護士が余計な入れ知恵したとかで)振り込んだ代金送り返されたりしたもんな。

337:名無し検定1級さん
19/11/28 07:26:49.45 NGsw3FvR.net
それで今は行政くんバッジと行政書士手帳は必須アイテム(全てメルカリで入手)

338:名無し検定1級さん
19/11/28 07:56:58.69 LhbB9UgP.net
>>317
マン管試験の上位者を見下しすぎ
得点による分布予想
平均点32.5点
35点  20%
36点  15%
37点  11%
38点  8.6%
39点  7.0%
◎38点
〇39点
△37点
×36点

339:名無し検定1級さん
19/11/28 08:28:32.72 ZqltffgO.net
>>325
べつに。更新講習で似たの貰える

340:名無し検定1級さん
19/11/28 08:50:33.33 NGsw3FvR.net
>>328
11%、ね・・・。
37点組の一体何人がネットで自分が37点だとカミングアウトするというのかね。
余裕組でもよほど嬉しい人じゃないと書き込まないだろうし、自分は本当は30点も取れなかったくせにボーダー戦士を煽る意図で38点を矢鱈主張するやつもいるからね。
予備校受講生の成績が高いと、その分野良受験者の成績は低く平均点が下がる、ってこともあり得る。
予備校の授業受けたら世界が変わるから。それくらい予備校の授業は凄い。昨年俺もLEC行政書士記述式60問解きまくり講座と中小企業診断士プレミアム講座を受講してそれを身に染みて実感した。
不動産・法律系とは勝手が違うとはいえ、独学ではまるで歯が立たなかった中小企業診断士試験1次も、予備校の授業受けたらたった2科目とはいえ科目合格できたし、他も合格点近く取れてた。
特に難物「経済学・経済政策」は高得点で科目合格できたし、LECの授業の手際の良さには舌を巻く。
色々意見はあるだろうが、予備校受講生と野良受験者の格差は大きいはず。
俺みたいに頭悪いながらも他の資格試験で地頭鍛えてきた人間でも、本格的に予備校でみっちりマンション管理士の授業受けてきた人間と張り合うのは正直しんどいはず。
やはり野良受験者が合格ラインをかなり下げる方向に働くのではないか。少なくとも民法では。

341:名無し検定1級さん
19/11/28 09:03:13.66 ZqltffgO.net
>>330
夢見んな。
試験がお前に寄せることはない。
お前がボーダーを乗り越えることはできる。

342:名無し検定1級さん
19/11/28 09:15:12.83 NGsw3FvR.net
>>331
少なくとも来年楽勝だということは認めるよ、通算2週間~1ヵ月(毎年)×5+今年2カ月(受験回数6回)の勉強時間に加えて宅建と行政書士の予備知識があるからな。しかし早く欲しいんだよ、マンション管理士が、な。

343:名無し検定1級さん
19/11/28 09:23:27.68 NGsw3FvR.net
だ~っ!!こんな思いするくらいなら経営学検定なぞ申し込むんじゃなかったぃ!!
管理業務主任者試験にしとけばよかった。

344:名無し検定1級さん
19/11/28 09:32:00.30 NGsw3FvR.net
しかし、お前らと話してたら、昔見た映画「老人と海」の主人公みたいな気分になったよ。
せっかく仕留めたカジキマグロ、港に帰るまでに全部鮫に囓られて頭と骨だけになっ�


345:ソまうの、な。



346:名無し検定1級さん
19/11/28 09:58:43.44 YUERe+a0.net
そもそも37点も38点もほとんど同じ奴らが繰り返し同じこと主張し合ってるだけだろ
IDと書き込みの流れ見てたらなんとなく分かるわ
今時5chなんかで言い争いしてる奴らの書き込みに信憑性なんか全くない
まぁ36点も39点もあり得るでしょ
ガタガタ言うやつらは39点以上とっときゃよかった話だ

347:名無し検定1級さん
19/11/28 10:13:38.31 NGsw3FvR.net
>>335
それ言うたら実も蓋もないがな。
宅建もそうやが、この試験の1点の差はでかいよ。

348:名無し検定1級さん
19/11/28 10:31:15 BSqvtMFZ.net
>>332
お、自称行書持ちの美酒に酔いたい下手くそな餃子が今日もいた!

下手くそな餃子みたいにお前の思っていることこぼれさせて
朝から晩まで50以上もカキコして
「俺の気持ちを聞いてくれ!分かってくれ!」
引くわ

受験生の大半はな、自分の不出来さを悔しがって
忸怩たる思いを胸に秘めてまた一歩前に進むんだよ。

プライドだけ高い受験童貞め。
50以上のカキコの大半が
「僕はここまで頑張った!」
知らんがな。

ニートだろお前。

さよなら
美酒ランマン

お前のコテハンは今日から美酒ランマンです。

349:名無し検定1級さん
19/11/28 10:37:36 BSqvtMFZ.net
URLリンク(www.jutaku-s.com)

マンション管理センターは11月25日、24日に実施した「19年度マンション管理士試験」の受験者数が1万2021人(前年度比368人減)だったと発表した。
受験申込者数は1万3961人(同266人減)で受験率は86.1%(同1.0ポイント減)。
 合格発表は20年1月10日。各受験者へ「合否通知書」を送り、加えて合格者には「合格証書」も併せて発送する。
なお、試験問題は11月25日から同センターのホームページに掲載されている。

ということは、受験者数横這いだし、管理士を極端に増やす理由もないし(政策や政府方針が出ていない)
今年も例年と同じようなレベルの試験だったということに合理性があるから

ボーダーは38±1です。
おめでとう39点
気楽に待とう38点
震えて待とう37点

350:名無し検定1級さん
19/11/28 10:45:52 NGsw3FvR.net
>>337

ならお前は「アルムオンジ」、な。

351:名無し検定1級さん
19/11/28 10:52:00 BSqvtMFZ.net
>>339
お、まだいたか美酒ランマン。

352:名無し検定1級さん
19/11/28 10:52:34 NGsw3FvR.net
>>337

お前みたいに矢鱈他人に喧嘩吹っ掛ける気難し屋のおんじって、どこのスレにも必ず1人はいるのな、おんじ。

353:名無し検定1級さん
19/11/28 10:53:19 NGsw3FvR.net
>>303

お前もアルムおんじ。

354:名無し検定1級さん
19/11/28 10:53:46 NGsw3FvR.net
>>340

おんじwww


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch