二級ボイラー技士 part35at LIC
二級ボイラー技士 part35 - 暇つぶし2ch483:�分が少ないとかが出ました クリンカって初めて聞いたけど重油の方が水分多いだろうから間違ってるのはそれとしました あと発熱量の単位で液体、固体[MJ /m3N]でそれだと気体の単位になるから間違いだとか出た 定番の2級ボイラー技士の人を取扱作業主任者に専任する問題では貫留ボイラーで伝熱面積を10分の1にするいつものに加えて廃熱ボイラーで2分の1にするのが出ました 落成検査についての穴埋め問題では過去問だと配管とか据付基礎を答えるのが多いけど燃焼室の所を埋める形になってた 全体的には少し分からなくても消去法で分かるし素直な問題だと感じました




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch