エックス線(X線)作業主任者 3at LIC
エックス線(X線)作業主任者 3 - 暇つぶし2ch250:名無し検定1級さん
21/11/16 17:39:04.14 TQiLe+7V.net
>>248
嘘つくなよクズ
2011年からの過去問を22回分全部やったが今回が一番難しかったな
でも受かってるハズ

251:名無し検定1級さん
21/11/16 19:24:20.01 3hp4lkl2.net
>>250
どっちが本当なの?
それだけ過去問やってるならだいたい何割くらい過去問から出てた?

252:名無し検定1級さん
21/11/16 19:38:03.09 uJXUnEWi.net
>>250
過去問22回分もやるような人間がこんなところに来ないからウソつきはこいつだな

253:名無し検定1級さん
21/11/16 19:50:10.13 9rgyp4Xe.net
>>251
過去問3割だな
あとは捻ってる
今回も3割ぐらいやろな

254:名無し検定1級さん
21/11/16 20:17:30.76 3hp4lkl2.net
3割だと過去問だけじゃ受からない?
教科書もやんなきゃダメなのか

255:名無し検定1級さん
21/11/16 20:51:22.86 9rgyp4Xe.net
>>254
講習会行かないときついと思う
合格率は3割ぐらいだよ

256:名無し検定1級さん
21/11/16 21:36:31.05 U7pVzvZi.net
過去問やってると同じような問い方の問題があるけど、最近のは問い方が異なってたりするのがでたりするね

257:名無し検定1級さん
21/11/17 21:15:28.28 zCZJQD8j.net
合格率は毎回6割前後じゃね?

258:名無し検定1級さん
21/11/18 08:03:10.60 Gd2aJebI.net
最近は4割行かない

259:名無し検定1級さん
21/11/18 08:17:38.90 gw8FPj2g.net
おれが受けたときも4割届いてなかったな
がっつり落ちてた

260:名無し検定1級さん
21/11/18 18:14:32.84 gmMk9WRS.net
例のエックス線切り忘れ事件をきっかけに、間違いなく難易度上げてきてるね

261:名無し検定1級さん
21/11/20 18:16:55.30 Bu4tRqYn.net
合格発表いつ

262:名無し検定1級さん
21/11/22 07:42:36.99 OMt1VQgC.net
>>261
なんで知らない?受験者じゃないのか

263:名無し検定1級さん
21/11/24 09:44:48.74 vD0aYnut.net
今日だぞ

264:名無し検定1級さん
21/11/24 11:20:55.63 QArUK5Bh.net
今回も30%台だね

265:名無し検定1級さん
21/11/24 12:20:33.75 9BS6CsGw.net
中国四国も3割前半位だね

266:名無し検定1級さん
21/11/24 17:50:14.44 quezYR7x.net
近畿表示されない

267:名無し検定1級さん
21/11/25 03:02:29.73 YYSA+M5J.net
仕事で必要になったから受けてきたけど難易度が上がったどころじゃなくて傾向が完全に別物になってる
今までのような過去問コピペだけで楽勝wみたいな試験じゃなくなってるんだよね、10月過去問がその証拠
今回会場によっちゃ合格率3割切ってるしもう終わりだよこの資格

268:名無し検定1級さん
21/11/25 07:19:11.23 CSHU2ASQ.net
ちーん

269:名無し検定1級さん
21/11/25 07:38:33.94 qJlf/MR3.net
こういう業務独占資格は、その業務に関して事故や事件が発生してニュースになると難易度を上げるのが常だからね

270:名無し検定1級さん
21/11/25 10:07:55.70 R2ZOT30m.net
試験開始から一時間位で結構な人数が退出していって焦ったけど、難しいから諦めて帰って行ったのね

271:名無し検定1級さん
21/11/25 12:28:02.68 wjcjsr6X.net
難しすぎるわ

272:名無し検定1級さん
21/11/25 12:41:19.21 xtNc8pPT.net
また来年
しかし今年合格率低いな

273:名無し検定1級さん
21/11/25 17:17:45.06 ZWMb03YB.net
>>237
個人被ばく線量測定サービスを行っている千代田テクノルとか長瀬ランダウアとかのHPを見ると、
5年累計:2001年4月1日を始期とする5年ごと…
2001年4月1日~2006年3月31日,2006年4月1日~2011年3月31日,2011年4月1日~2016年3月31日…
と書かれているぞ。
直近の5年の累計という意味ではないかも。

274:273
21/11/25 17:46:20.04 ZWMb03YB.net
「放射線を放出する同位元素の数量等を定める件」(科学技術庁告示,原子力規制委員会告示)には、
「実効線量限度」のところに「平成13年4月1日以後5年ごとに区分した各期間につき100ミリシーベルト」と書かれています。
エックス線がこれに当てはまるかと言われると、厳密には微妙なのですが。

275:名無し検定1級さん
21/11/25 19:59:44.39 KjVSzOQR.net
過去問と傾向が明らかに異なってて、
消去法で「これかな・・・?」って感じで回答してた。
特に、法規。
あと、問題ろくに見ずに、回答の選択肢だけ見て答えれる問題も無くなってた。
例えば、エックス線作業主任者免許が与えられる者に該当しない要件とか。
(選択肢見ただけで、第二種放射線取扱主任者・・・)
初受験で過去問だけで合格したけど、各選択肢は詳細まで丸覚えしていかないと厳しいと感じました。

276:名無し検定1級さん
21/11/25 20:05:08.64 KjVSzOQR.net
関東は、444人受験して127人合格なので、合格率3割切ったね。

277:名無し検定1級さん
21/11/25 22:10:44.78 5bVTfbH6.net
細かいところまで覚えないと解けないし
英語とかと違って全く面白くない勉強だから苦痛でしかない

278:名無し検定1級さん
21/11/26 12:07:08.69 mqnJSPv1.net
高卒工員さん遅いな…
不合格者を障害者扱いするの飽きちゃったのかな

279:名無し検定1級さん
21/11/26 21:05:06.78 r/aG094m.net
URLリンク(i.imgur.com)
前回満点で今回、、、、うせやろ

280:名無し検定1級さん
21/11/27 07:22:23.25 D/TT6Iyw.net
受かっても6割が受かれる、誰でも取れるような資格だって業界でも思われてるから合格する旨味が少なすぎる
それでも合格したけど…
しかし合格率が2割台って何じゃそら

281:名無し検定1級さん
21/11/27 08:01:27.43 UlrX2SPq.net
安衛法の免許で、ここまで短期間で急激に難易度上げた資格って初めてじゃないかな

282:名無し検定1級さん
21/11/27 16:34:46.07 nH3r/vG0.net
>>267
逆に始まったんじゃないの

283:名無し検定1級さん
21/11/27 17:34:28.61 naKhLgF/.net
次はガンマ線を受けようぜ

284:名無し検定1級さん
21/11/27 21:34:47.40 8x2ne1SH.net
次は揚貨装置なるものを受けるか。。

285:名無し検定1級さん
21/12/11 10:45:31.13 uZ72HOPO.net
今回徳島簡単だった

286:名無し検定1級さん
21/12/15 19:18:30.62 HYv9NJ3B.net
簡単→難しい→簡単→難しい
となるのは当然
各種団体からクレーム入るから
次は簡単回だ

287:令和4年の受験者
22/01/24 15:02:18.48 /Ss5B/0U.net
1月19日に、この試験を始めて受けましたが、
過去門そのままというのは少なかったように思います。
過去問の、間違っている選択肢について、正しく書き直せるすようにし、
計算問題は数値が異なっても解けるようにしておく必要があると思います。
もっとも、当たり前のことであって、選択肢を見ただけで正解がわかるような
これまでの試験が問題なのかもしれませんが。

288:名無し検定1級さん
22/01/28 10:23:24.04 rJ0NDw3J.net
資格ファンで乙4より難易度低いのが草ガンマ線が51で45って受けた事ないでしょ。
今の難易度なら53ぐらいありそう

289:名無し検定1級さん
22/01/29 08:57:24.29 vE+bg1HG.net
乙4よりは簡単だろ

290:名無し検定1級さん
22/01/29 20:08:06.11 BUqnmccc.net
>>289
乙4とか正直落ちる奴の方が難しい試験だろ

291:名無し検定1級さん
22/02/03 19:00:13.15 W5urMXvl.net
今は3割くらいの合格率みたいだけど前は5-6割あったのかな?

292:名無し検定1級さん
22/02/03 19:32:49.06 KOaShd43.net
専門の勉強する大人がそこそこ居ての3割だからなかなか難易度上がってるよ

293:名無し検定1級さん
22/02/04 11:42:02.19 dkSaAHH8.net
日本製鉄の事故が起きる直前に試験受けたけど合格率3割切ってたな

294:名無し検定1級さん
22/02/04 21:30:04.68 7JR4Gmwf.net
そういえば日本製鉄の事故の続報がまったくないな

295:名無し検定1級さん
22/02/26 12:34:44.51 d6OnYkvg.net
あと1週間 頑張ろう


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch