【確実に合格】LinuC/LPIC Level20【LPI】at LIC
【確実に合格】LinuC/LPIC Level20【LPI】 - 暇つぶし2ch650:名無し検定1級さん (ワッチョイ 2f63-zfCe)
20/04/13 16:07:50 4WYG13dt0.net
>URLリンク(www.lpi.org)
>次の場合は認定証の有効期限がLPI認定が2か月延長されます:「アクティブ」から「非アクティブ」に変更される日付
>(通常、認定が付与されてから五年)が、June 30, 2020より前になる場合

日本語が相変わらずわかりにくいんだけど、6月15日に有効期限の人は8月15日まで有効期限が伸びるでいいのかな?

651:名無し検定1級さん (ワッチョイ d716-AglQ)
20/04/13 18:41:23 lGZWbiJI0.net
>>632
どこ情報? Ping-t?

652:名無し検定1級さん (ワッチョイ d716-Sz3k)
20/04/14 16:59:40 r0EwSoId0.net
会社の報奨金対象からLPIC外されてLinucのみに変更しやがった
受験料すら支払われないとかクソ

653:名無し検定1級さん (ワッチョイ 7bd3-Al/F)
20/04/14 17:10:09 HotMsacd0.net
圧力かね。

654:名無し検定1級さん (ワッチョイ 0e0d-oDMT)
20/04/14 17:18:04 JFXsCl5R0.net
>>635
Twitterです。

655:名無し検定1級さん (スッップ Sd02-5x7K)
20/04/14 18:04:02 f/NAzmtMd.net
>>636
それはあり得ないな、会社どこ?

656:名無し検定1級さん (ワッチョイ 1fbc-QI1j)
20/04/14 18:44:24 hhdXOJOy0.net
LPI-JAPAN やろうなぁ

657:名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM9e-I7bh)
20/04/14 18:45:30 PXlpRXIdM.net
まじめな話今からとるならlpicとlinucどっちが有用なの?
海外で仕事する想定はないです

658:名無し検定1級さん (アウアウクー MM9f-Sz3k)
20/04/14 19:26:55 /pKZQA5MM.net
>>639
みかかの主要

659:名無し検定1級さん (アウアウクー MM9f-Sz3k)
20/04/14 19:27:50 /pKZQA5MM.net
ごめん
642は636ね

660:名無し検定1級さん (ワッチョイ 4fcb-I7bh)
20/04/14 19:31:32 4ujo53EV0.net
nttデータかな

661:名無し検定1級さん (ラクッペペ MM8e-Vufb)
20/04/14 19:41:27 +18w90cKM.net
取引先のNECに忖度

662:名無し検定1級さん (ワッチョイ 3664-w3ZH)
20/04/14 19:54:34 cmmZh0qs0.net
古くはIBM産業スパイ事件のように、
他人のコピー製品で金儲けするのが日本のIT企業文化ですから
そのくせ、金にならないOSSには一切貢献しない

663:名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f64-hYE9)
20/04/14 20:57:35 /IsLRZUZ0.net
ゼロ知識から1ヶ月で取ったならすごい

664:名無し検定1級さん
20/04/15 21:52:33.22 txOgV/2y0.net
半年ごとに1つ取得すること目標にしてて、12日にようやく304まで取ることができました。201で2回落ちたけど、諦めずに頑張って良かったです。

665:名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f1a-YWL8)
20/04/15 22:17:30 txOgV/2y0.net
>>648
レベル2まではスピマス、レベル3は黒本とping-t使いました。試験の2日前にping-t課金したので、あまり時間をかけられなかったですが課金する価値はありました。

666:名無し検定1級さん (ワッチョイ 1764-GYE4)
20/04/16 21:40:39 8bS3Yyju0.net
LPIC101、102、201、202、304でそれぞれどれぐらい勉強しましたか?
職種は何


667:でしょうか?



668:名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f16-P3oR)
20/04/16 23:01:19 01m1wFSK0.net
やっぱり、みんな304か。

669:名無し検定1級さん (ワッチョイ 77a8-0UqC)
20/04/17 02:59:48 nRHd7VBa0.net
受験会場はいつ再開するの?

670:名無し検定1級さん (ワッチョイ b7e1-Ho7r)
20/04/18 07:49:22 tUlo/KHi0.net
>>650
わしの戦歴。参考までに。 URLリンク(cs.lpi.org)

試験 日付 スコア グレード 試験シリーズ ステータス 詳細
101 2007-09-09 14:27:07 570 pass 101 承認 詳細
102 2007-09-09 15:10:13 490 fail 102 承認 詳細
102 2008-12-03 14:48:49 670 pass 102 承認 詳細
201 2009-06-26 15:06:36 590 pass 201 承認 詳細
202 2009-07-10 14:43:20 590 pass 202 承認 詳細
301 2011-07-07 16:32:22 660 pass 301 承認 詳細
304 2016-06-12 15:14:03 630 pass 304-200 承認 詳細

本気で勉強したのは各試験1ヶ月づつかな。
UNIXとは学生時代から付き合い始めて30年。「Linuxに詳しい」とされている孫請けプログラマー。

671:名無し検定1級さん (ワッチョイ bf0d-p9VH)
20/04/18 23:08:37 qTDGNzJV0.net
一陸技中止になったらレベル3のどれか受けようかな。どれがいいか迷うが。

672:名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fa6-DmYq)
20/04/19 10:18:06 H7cXSgum0.net
>>653
明日102受けるわし、怖い
アドバイスちょーだいおじさん

673:名無し検定1級さん (ワッチョイ bf0d-p9VH)
20/04/19 10:24:06 b9sLne3j0.net
まだ試験やってるんだ。

674:名無し検定1級さん
20/04/19 10:40:06.87 H7cXSgum0.net
CBTは1密やから

675:名無し検定1級さん
20/04/19 10:44:06.54 g3ub8EOS0.net
IPA試験でさえ延期になったのに受験できるんだな

676:名無し検定1級さん
20/04/19 10:45:40.85 b9sLne3j0.net
横浜と武蔵小杉のテストセンターは5月6日まで中止してるけど同じでないのね。

677:名無し検定1級さん (ワッチョイ b7e1-Ho7r)
20/04/19 12:09:35 RZKE6+Us0.net
>>655
欲張って同日に2つ以上試験を受けようとすると失敗する可能性が上がる。
1つづつコツコツ。

678:名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM4f-1fuy)
20/04/19 12:50:25 ouOtqoe3M.net
CCNAみたいに1個とれば2つ合格とみなすみたいなやつないの?

679:名無し検定1級さん (ワッチョイ b7e1-Ho7r)
20/04/19 13:36:07 RZKE6+Us0.net
>>661
5年の有意性を延長するには同レベル以上の試験どれか1つを受ければ良いけど、そういう話ではなくて?
CCNAがどういう制度なのかちょっと見ただけでは理解できなかった。
URLリンク(www.cisco.com)

680:名無し検定1級さん (アウアウウー Sa1b-2hu8)
20/04/19 14:03:56 +8/XF9mPa.net
ping-tの問題集で101勉強してて(何もかも未経験)4日に分けて合計2週して今3週目突入なんだけどまだ間違えまくるわ。
ちゃんと内容理解できてないってことだろうなぁ。
コマ問もまだ手つけられてないし合格できる気がしない。

681:名無し検定1級さん (ワッチョイ 1716-E8El)
20/04/19 14:13:38 gOOIu5+Z0.net
まず本一冊読めよ
そんなんだから資格持ちは使えない言われるんだろ

682:名無し検定1級さん (ワッチョイ bf0d-p9VH)
20/04/19 14:23:09 b9sLne3j0.net
101は解説のオプションを見て覚えていかないと正解率上がらないと思う。

683:名無し検定1級さん (ワッチョイ 1764-GYE4)
20/04/19 15:25:16 4P9no66s0.net
実務でオプション覚えてんの?

684:名無し検定1級さん (ワッチョイ b7e1-Ho7r)
20/04/19 15:33:55 RZKE6+Us0.net
>>666
都度manを読むのが実務的な正解だと思う。
なぜなら、コマンドによっては割とよく変わるから。

>>663
仮想マシンか古PCにCentOS入れて、手でコマンド叩かないと、身につかないよ。

685:名無し検定1級さん (ワッチョイ bf0d-p9VH)
20/04/19 15:38:35 b9sLne3j0.net
合格したいだけならピンテーの解説の表みてコマンドとオプションを覚えるのがいい。
実務的なら必要に応じて、その都度manやググればいいだけ。

686:名無し検定1級さん (アウアウウー Sa1b-2hu8)
20/04/19 16:51:57 +8/XF9mPa.net
手で叩くって言っても叩いた結果は参考書に載ってるしどういう風にコマンド叩いていけばいいのかいまいちわからぬ。

687:名無し検定1級さん (ワッチョイ b7e1-Ho7r)
20/04/19 18:10:25 RZKE6+Us0.net
>>669
man man
man --help

コマンドCOMMANDを知ったら

man COMMAND

勇気を振り絞って

COMMAND --help

参考書との食い違いも見えてきます。

688:名無し検定1級さん (アウアウカー Saeb-DmYq)
20/04/19 20:43:08 RtVAt+ULa.net
>>669
載ってるのみるより自分で叩いたほうが覚えるからだろ
実試験でもコマンド筆記あるし

689:名無し検定1級さん (アウアウウー Sa1b-2hu8)
20/04/19 20:45:24 +8/XF9mPa.net
見るより書く方が覚えるもんな

690:名無し検定1級さん (ワッチョイ bf0d-p9VH)
20/04/19 21:04:46 b9sLne3j0.net
俺は見るのを繰り返すだけで覚えてたけどな。
そこは人に寄るかも。

691:名無し検定1級さん
20/04/19 21:51:57.90 g3ub8EOS0.net
暗記だけでコマンド覚えられないから、実際に叩いて手で覚える人が多いんじゃないか?yumとaptあたりは手を使わないと覚えられんかった

692:名無し検定1級さん (ワッチョイ 97cb-1fuy)
20/04/19 21:56:56 qblXQQhW0.net
LPIC2持ってるけど仕事でLinux使っときコマンドぐぐってるけどな
覚えてるコマンドのオプションなんかよく使うやつしか覚えてない

693:名無し検定1級さん (アウアウカー Saeb-DmYq)
20/04/20 13:08:25 6ixt7geRa.net
102受けてきた
520でギリギリpass...

見直して変な日本語に気づけてよかった
あふねーなマジで

694:名無し検定1級さん (オッペケ Sr8b-QsZ8)
20/04/20 15:30:10 jdv2H06ur.net
>>644 海外でもサービス提供しているからあり得ないんじゃない?

695:名無し検定1級さん (オッペケ Sr8b-QsZ8)
20/04/20 15:31:25 jdv2H06ur.net
>>641 LPIC 1択でしょう。

696:名無し検定1級さん
20/04/20 17:32:45.16 dPAl7iCga.net
環境変数とシェル変数を表示するコマンドでsetがなかったんだが?
反射的に正解できるやつと思ったら選択肢にsetがないの。
これなんだったの?本番試験ずるいわ

697:名無し検定1級さん (ラクッペペ MM8f-p9VH)
20/04/20 18:53:13 Co5cFJd6M.net
俺も239で書いてるけどsetなかった。
答えはもう忘れた。

698:名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM4f-1fuy)
20/04/20 19:09:07 EbcblyxqM.net
エクスポートかにゃ?

699:名無し検定1級さん (アウアウカー Saeb-DmYq)
20/04/20 19:42:27 dPAl7iCga.net
見たことあるやつがenvしかなかったので違うと思いながらも見たことないやつは選ばなかった
lsshellがあったのは覚えているんだがないよな?

700:名無し検定1級さん
20/04/20 20:04:35.96 mOgPEuAOM.net
通報しました

701:名無し検定1級さん (アウアウカー Saeb-DmYq)
20/04/20 23:12:03 P4hETAMja.net
クソ問出しまくって落とされたらこっちが通報したいわ

702:名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fa6-DmYq)
20/04/21 01:22:34 yXT8pQ4w0.net
level1までは合格率50%前後
level2は20%台と聞いて震えてきた

703:名無し検定1級さん (アウアウエー Sadf-xa8R)
20/04/21 08:54:57 gOa9YuV3a.net
304まで取ったけど2の合格率そんな低いんだ
たしかに暗記地獄だけど情報処理の試験とかと比べると読解力や計算力はほとんど問われないから楽だけどな

704:名無し検定1級さん
20/04/21 09:04:29.78 DEhT1ywU0.net
lpicに関しては数字の根拠ないからなんとも。

705:名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fa6-DmYq)
20/04/21 11:06:47 yXT8pQ4w0.net
正解数42でスコア520だた
7割でギリw

706:名無し検定1級さん (ワッチョイ f2f3-UxB+)
20/04/22 17:16:29 LldpMjJM0.net
LPICでレベル2取れたからLinucも取っておこうと思うんだが
旧バージョンのLinuC201と202って現行LPICの201、202と同じ試験って認識であってる?

707:名無し検定1級さん
20/04/22 17:45:21.52 MS4znv6dd.net
>>689
無駄なことするな、

708:名無し検定1級さん (ワッチョイ f2f3-UxB+)
20/04/22 18:03:47 LldpMjJM0.net
>>690
LPICとLinuCって今後まったく別物になるわけだろ?
今なら大した苦労なく取れるわけだし無駄じゃなく�


709:ヒ?



710:名無し検定1級さん (アウアウカー Sa18-W7RL)
20/04/22 19:08:13 DLQEQKpRa.net
まったくの別物ってうんことカレーくらい?

711:名無し検定1級さん (ラクッペペ MM34-ErIe)
20/04/22 19:21:43 oSr+Cy7SM.net
>>691
両方とるメリットなくね?

712:名無し検定1級さん (ワッチョイ 1ee5-52qt)
20/04/22 20:55:48 uGh4zhCd0.net
>>692
うんこと下痢ぐらい

713:名無し検定1級さん (ワッチョイ f2f3-UxB+)
20/04/22 21:06:43 LldpMjJM0.net
>>693
そのうちどちらかの価値薄れそうじゃん

714:名無し検定1級さん (ワッチョイ c3e1-1Gce)
20/04/22 21:51:59 wkammQk00.net
>>691
再統合して欲しいなぁ

715:名無し検定1級さん (ワッチョイ baa6-W7RL)
20/04/22 22:45:25 +HD6y0pf0.net
level1と2は例えるとどのくらい?
ITパスポートと基本情報くらい?
ニッコマとマーチ?

716:名無し検定1級さん (ワッチョイ b716-2BVJ)
20/04/22 22:54:21 buR9H2TA0.net
会社から試験新規申し込みNG出てしまった。
いつ解除になるやら…

717:名無し検定1級さん (ワッチョイ 320d-ErIe)
20/04/22 23:26:06 RF7TjA+t0.net
>>697
iパスはランク外。
自分は基本情報と201は一発合格だけど202は1回落ちました。
難しいのは基本情報でそれ以上にめんどくさいのは202。

718:名無し検定1級さん (オッペケ Sr72-JoBq)
20/04/22 23:41:17 LRdseHfhr.net
>>691 LPIC持ってると半額で受けられるんじゃなかったっけ?

719:名無し検定1級さん (スップ Sd00-52qt)
20/04/22 23:42:05 MS4znv6dd.net
>>697
実際そんなにかわらん。観点が違うだけ

720:名無し検定1級さん (オッペケ Sr72-JoBq)
20/04/22 23:44:04 LRdseHfhr.net
>>695 価値がなくなるのはLinuCだろな。ガラパゴスの宿命

721:名無し検定1級さん (アウアウウー Saab-I8+s)
20/04/24 09:51:07 IHNcHQ7Ya.net
「LPIC レベル3」ってググったら1,2番目にlpi.or.jpが出てくる。
LPI-JapanしっかりSEO対策して誤誘導してんなー。

722:名無し検定1級さん (ラクッペペ MM34-EVzS)
20/04/24 10:11:55 WYapfZowM.net
LPIJapanはHTMLプロフェッショナル試験もやっている

723:名無し検定1級さん (ワッチョイ 1ee5-/T5b)
20/04/24 10:17:44 eyVf/GEl0.net
Linuxというゴミクズ資格を滅びさせるためにみんなで協力しましょう。

724:名無し検定1級さん (ワッチョイ 4e16-x+LB)
20/04/24 11:54:03 FruGM+V80.net
>>705
どっちのこと?

725:名無し検定1級さん
20/04/24 12:08:57.28 rlcqCwOY0.net
>>706
反応したらダメ

726:名無し検定1級さん (スップ Sd9e-/T5b)
20/04/24 16:36:16 u8RTsuYsd.net
>>706
Linucに決まってるだろ

727:名無し検定1級さん (ラクッペペ MM34-EVzS)
20/04/25 09:59:31 sAw6qbo4M.net
>>705
両方

728:名無し検定1級さん (ワッチョイ baa6-brfx)
20/04/27 18:29:20 pj7aTHqt0.net
Linuxの実務練習でサーバー立てる以外に
もっと踏み込んだやつない?

729:名無し検定1級さん (ワッチョイ 2916-TQPC)
20/04/27 20:49:44 voM1yj3T0.net
無い
なぜなら実務用途がサーバーだから

730:名無し検定1級さん (ワッチョイ 2916-R0M4)
20/04/27 21:30:31 EwvD9S0o0.net
障害対応系の演習をもっとやりたい

731:名無し検定1級さん (ワッチョイ 320d-nc1S)
20/04/27 23:22:53 KRyCRs+d0.net
レベル3何を受けるか悩みわ。
仮想化使わないけど興味ありで304みたいな安易な選択でもいいのかな。
そのうちネスペ目指したいならネットワークもありなのかな。

732:名無し検定1級さん (ワッチョイ bccb-RkEl)
20/04/27 23:40:08 nlWuu5mI0.net
そんな下らんことで悩むくらいなら全部取れ

733:名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM4f-jNhq)
20/04/30 14:36:14 ++qljyz5M.net
でもシェルも書けないんでしょ?シェルもwww

734:名無し検定1級さん (ワッチョイ bfc8-KBpx)
20/04/30 16:56:26 XNw7s7xx0.net
シェルを書ける人は凄いな
シェルスクリプトなら書けるけど

735:名無し検定1級さん (ラクッペペ MM8f-xgFU)
20/04/30 17:00:47 jD/ixeoOM.net
シェルスクリプトならググりながらでもいくらでも書けるけどシェルはね。

736:名無し検定1級さん (ワッチョイ e716-m6VI)
20/04/30 18:49:51 PuIpMasZ0.net
もう秋田県

737:名無し検定1級さん
20/04/30 19:42:34.25 ++qljyz5M.net
ググらないと書けないのかよシェルwww

738:名無し検定1級さん
20/04/30 19:48:18.27 ++qljyz5M.net
シバンwwも知らねえのかよwwww

739:名無し検定1級さん (ワッチョイ 27bc-Tfmt)
20/04/30 22:16:07 PDJnyhu+0.net
むしろググらないでシェルどうやって作るんだよスーパーハカーやん

740:名無し検定1級さん (ワッチョイ e7e6-YGGb)
20/04/30 22:27:06 UQ7rSnFv0.net
作ったシェル見せてほしい
システムプログラミングも興味あるし

741:名無し検定1級さん (ワッチョイ dfbc-nLwY)
20/05/01 12:27:42 p7zmagxm0.net
どうせオブジェクト指向もどうせ知らねえんだろ雑魚ども
俺様の最強シェルみたい?www

742:名無し検定1級さん (ワッチョイ dfbc-nLwY)
20/05/01 12:34:39 p7zmagxm0.net
lpicレベル1の雑魚ども煽るの飽きたから帰るわwww

743:名無し検定1級さん (ワッチョイ 27bc-Tfmt)
20/05/01 16:50:32 e3Mp2kH30.net
逃げちゃった(´・ω・)

744:名無し検定1級さん (ワッチョイ 87e1-ts7H)
20/05/01 19:42:25 didecRnA0.net
>>723
ひょっとして
PowerShell?

745:名無し検定1級さん (スッップ Sd8a-PnoB)
20/05/07 09:10:20 5XpdsvL9d.net
うちの会社もLPICの奨励金支給なくなったわ
やってらんねーな

746:名無し検定1級さん (ワッチョイ da1a-5xee)
20/05/07 13:40:46 yhU4QB0t0.net
LinuCも?

747:名無し検定1級さん (ワイモマー MM8a-ps23)
20/05/07 16:03:23 xEnEMz6AM.net
ついにどの会社もLinuCに乗り換え始めたか

748:名無し検定1級さん (オッペケ Sr33-It54)
20/05/07 16:49:53 ZdOnO24zr.net
おいおいLPI-Japanは書き込み禁止だよね。

749:名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMb6-7Lt6)
20/05/07 18:48:56 qbdJto15M.net
linucwwwww

750:名無し検定1級さん (ワッチョイ 2316-11a1)
20/05/07 23:04:00 uxAMdu1A0.net
101ってpingtだけで余裕なんだな
102の方が難しいってもしかしてpingtが有料で使わない人多いからか?

751:名無し検定1級さん (アウアウクー MM73-1Jsy)
20/05/08 22:03:40 lH1IgcF5M.net
少なくともNTT系列は露骨にLinuc優遇になってる

752:名無し検定1級さん (ワッチョイ 4364-zgy2)
20/05/08 23:27:50 sE7K7tqf0.net
pingtって600問近くあるけど、9割出来るまでやるの?

753:名無し検定1級さん (ワッチョイ 2316-11a1)
20/05/09 03:10:29 QZWdQOS10.net
>>734
ランダムで90%取れる状態で本番75%くらいだった
合格記見てもそんな感じ

754:名無し検定1級さん (ワッチョイ bea8-5xee)
20/05/09 11:19:44 F+2M3qez0.net
あと数週間でping-t切れるからそろそろ本気出す202

755:653 (ワッチョイ 8fe1-9/J3)
20/05/09 14:07:13 nW4go/Bm0.net
>>736
ping-tってLevel2以上も問題集有るんだな。
4年前に304取ったおっちゃんは今知った。
URLリンク(ping-t.com)

だが、単に試験に合格するだけでなく、実力をつけたいと思うなら、
仮想でいいから実OSも触っとくべきだと思う。

756:名無し検定1級さん (ラクッペペ MM17-R6YM)
20/05/13 08:05:56 ORIBF8BCM.net
4月頭に合格したレベル2の紙の証書届かんなぁ。

757:名無し検定1級さん (ワッチョイ 7716-VKTt)
20/05/13 10:52:14 L3ay7zwl0.net
もうLInuc受けるしかないんだけど10.0対応した小豆本とスピマス早く出てくれ

758:名無し検定1級さん
20/05/13 11:40:31.29 wGc2vGdHr.net
>>739無駄なことやめた方がいいよ。LPICを受ける方がいいよ。

759:名無し検定1級さん (ワッチョイ eb40-zAdf)
20/05/13 20:42:13 H7umUoRa0.net
yocto様万歳

760:名無し検定1級さん (ワッチョイ 7716-VKTt)
20/05/13 22:14:50 L3ay7zwl0.net
>>740
LPICだと奨励金も貰えないし受験料すら負担してくれない

761:名無し検定1級さん (オッペケ Sr99-augB)
20/05/13 22:37:23 r2ZgbRxvr.net
>>742先考えたらLPIC撮っておいた方が良いよ。LPIC持っていればLinuC半額で受けられる

762:名無し検定1級さん (ワッチョイ bb64-JnUf)
20/05/13 23:44:45 06qaRX5G0.net
102の勉強は小豆本とスピマスだけでいけますか?

763:名無し検定1級さん (ワッチョイ 15ed-6Siq)
2020/05/14


764:(Thu) 09:28:48 ID://Dy7Hu20.net



765:名無し検定1級さん (ワッチョイ c30d-R6YM)
20/05/14 10:45:58 oL/PIgRu0.net
安いんだからピンテーもやっときなよ。
何割とければ行けるとかの安心感あった方が精神的に楽やぞ。

766:名無し検定1級さん
20/05/15 08:53:13.85 luhw4sWe0.net
他の試験が立て続けに中止になったから304に移ろうと思うんだけど、
304の黒本全然売ってないな。

767:名無し検定1級さん (アウアウウー Sa31-uRPb)
20/05/15 22:56:11 PVXfKtUla.net
なんかピアソンVUEの予約できなくない?
サイトで試験予約するときの、
LPI-IDを登録した直後の名前、住所入力画面で
名前と苗字がなぜか空欄のまま編集できない。
それ以外を入力して次へを押しても、
名前と苗字が必須だといわれる??

768:名無し検定1級さん (ワッチョイ 9dbc-mVSN)
20/05/15 23:12:00 sFxYIYOo0.net
ブラウザ変えて試してみろ

769:名無し検定1級さん (ワッチョイ 3d16-/Okn)
20/05/16 00:50:55 gCrDs2LC0.net
予約はできる
ただ高確率で返金されるけどな

770:名無し検定1級さん (アウアウウー Sa31-uRPb)
20/05/16 00:51:00 4PoAKi2Oa.net
chromeでもedgeでも駄目だったわ。
ブラウザじゃないっぽい。LPI-IDの名前を英字にしてもダメ。
ひどいバグだ。LPICのつもりで勉強してきたけど、linucにしとくわ。

771:名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM5b-JnUf)
20/05/16 09:19:00 rAsfnJnTM.net
これ試験のためだけにオプション覚えるの無駄すぎじゃないか。。。
ただの暗記じゃないか

772:名無し検定1級さん (ワッチョイ f9e1-Qmtv)
20/05/16 11:35:29 cW//4Idy0.net
>>752
だからこそ、これをベースに自分でコマンドを叩くんだ!

773:名無し検定1級さん (ワッチョイ 3d16-Wcp/)
20/05/16 11:49:43 NK2t9BSN0.net
統一感ないから本当覚えづらい

774:名無し検定1級さん (ワッチョイ 15ed-6Siq)
20/05/16 12:30:40 rbN1rYP40.net
無駄なキーを打ちたくないものぐさが作ったという視点でオプションを見たら結構覚えられる

775:名無し検定1級さん (ワッチョイ c30d-R6YM)
20/05/16 12:40:47 m7gWRcEC0.net
304問題集売ってねーじゃねーか

776:名無し検定1級さん (スプッッ Sddb-W8rU)
20/05/16 20:24:58 xhOTdn0nd.net
LinuC持ってないけどLPIC1持ってる状態でLinuC2とれば認定される?

777:名無し検定1級さん (スッップ Sd2f-eXSY)
20/05/16 21:02:42 YaaTEivnd.net
されねーよ

778:名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp9f-6gUO)
20/05/17 00:30:21 gueQ0yiAp.net
転職市場ではどんな評価なんだろ
レベル3まで取ったけど実務経験1年に勝てる気しない

779:名無し検定1級さん (ワッチョイ bb64-JnUf)
20/05/17 07:21:33 3CQmwirn0.net
実務経験なしってどれぐらい勉強したんですかる

780:名無し検定1級さん
20/05/17 11:15:17.81 TvbpdnIhr.net
自分の能力を説明出来ない人の為に資格があるんでないか

781:名無し検定1級さん (ワッチョイ 3d16-/Okn)
20/05/17 12:27:41 aN4uco/10.net
実務経験無しだとレベル1持って
「これだけ勉強したので、御社で勉強させて下さい!」
って言った方がウケいいぞ
実務経験無しで上位資格持ってたら地雷臭が凄い

782:名無し検定1級さん (ワッチョイ f9e1-Qmtv)
20/05/17 14:13:12 oJxd6hZG0.net
>>762
詳しく

783:名無し検定1級さん (ワッチョイ bdd7-IA10)
20/05/17 20:01:30 ddQu+Qmg0.net
> 実務経験無しで上位資格持ってたら地雷臭が凄い
この文章を日本人が書いたと仮定すると、
日本のIT企業の一部は、こういうネチネチと裏をかいて考える人がいるということでしょうか?

784:名無し検定1級さん (ワッチョイ 15ed-6Siq)
20/05/17 20:08:30 ZAyNoGI


785:r0.net



786:名無し検定1級さん (ワッチョイ bdd7-IA10)
20/05/17 21:55:53 ddQu+Qmg0.net
少なくとも、こういうネチネチした人間がいる企業で、働きたくない。
仮に意味ない資格だったとしても、それをわざわざネチネチする粘着質な性格の人間が存在するだけで、組織士気が下がる。

787:名無し検定1級さん (ワッチョイ 3d16-Wcp/)
20/05/17 22:32:35 qs/xJ+BC0.net
ITにはいっぱいいるよ。他の業界ではやっていけなさそうなタイプが多いよ。

788:名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp9f-6gUO)
20/05/18 01:13:40 MapsO5Yqp.net
机上で勉強することに抵抗感が強い業界なのかも
「学歴とか資格なんて役に立たない 実力が全て」って人はネットでもリアルでもよく見る
まぁ高度情報とか持ってる人が言うなら説得力ある

789:名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp9f-CX6h)
20/05/18 10:36:45 jX24glskp.net
Y問で楽々合格できてしまう。。

790:名無し検定1級さん (ワッチョイ c30d-R6YM)
20/05/19 16:41:56 mxnrOkpL0.net
4月上旬に認定までいった方、認定書きました?
コロナの影響で遅れてるのかな。

791:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8b16-umjr)
20/05/20 12:48:20 lIY7bCwu0.net
>>764
実務経験無しだと作業くそ遅いし、知識あっても聞かないと作業進められないから
「人事から聞いてたよりできない」とは確実に言われる
資格によって給料上乗せがバレた日にはパワハラの対象になるぞマジで

792:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8b16-umjr)
20/05/20 12:57:07 lIY7bCwu0.net
>>766
働きたくないも何も面接で会えるのはせいぜい直属の上司だけだぞ
現場の雰囲気なんかわかるか

793:名無し検定1級さん (アウアウクー MMfb-XRt4)
20/05/20 14:16:49 4zM8tVk/M.net
linuxのコマンドを暗記して使いこなさないとできないような仕事ってそうそうないからなあ
普段から使うコマンドはなんとなく覚えてたり現場で手順書にまとまってたり
あとは必要になったときに都度調べて使うだけだろうし
経験ないけど資格は持ってるって言われても…あんまり…

794:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8b16-vdj3)
20/05/20 18:05:14 KU0H2fH60.net
資格もってるからって現場に自信満々で来られたら困るけどそうじゃなければないよりはある方が全然良い
ITはマウントしたがりが多いからグチグチ言ってくる奴にも会うだろうがね

795:名無し検定1級さん (ワッチョイ 3e64-WyE1)
20/05/20 20:02:58 Ufd51i8o0.net
わざわざ資格スレに来て、実務経験ガーっていう奴も多いぐらいだからな
こんな所でマウントとらないと自尊心が保てない、そんな奴らは大したこと無いから気にするな

796:名無し検定1級さん (アウアウカー Sac3-LM4k)
20/05/20 22:48:07 ItOSLb23a.net
翔泳社で買うと半分ポイントくれるぞ
今日から1週間

797:名無し検定1級さん (ワッチョイ cbd7-/uMT)
20/05/21 08:29:50 bxVIz8X10.net
なので、結局、起業すればよいだけの話だな。

798:名無し検定1級さん (ワッチョイ 5ba8-fEpS)
20/05/22 03:00:54 w+VkYrUX0.net
ほげー

799:名無し検定1級さん (ワイモマー MMba-3uOw)
20/05/22 09:26:29 XCB8IMjuM.net
結局はLinuCが勝つってことだな

800:名無し検定1級さん (ワッチョイ 0316-vaHb)
20/05/22 10:45:18 VBocd/pA0.net
redhatを傘下に収めたIBMが支持する方が負けるんですね

801:名無し検定1級さん (オッペケ Srbb-XWHK)
20/05/22 19:04:11 O+B1SP6Ar.net
>>779
また工作員か?

802:名無し検定1級さん (アウアウクー MMfb-n1uY)
20/05/22 20:10:14 R7PED5LDM.net
日系大手ITがLinuc側についたからその系列の社員は事実上Linuc強制になってLPICは日本から淘汰される

803:名無し検定1級さん (ワッチョイ 97e1-lMMI)
20/05/22 20:43:21 UPjAb


804:45E0.net



805:名無し検定1級さん (ワッチョイ 27bc-XRt4)
20/05/22 22:50:22 fXdo/mQv0.net
大手ITってどこら?
あとみなさん報奨金っていくらくらいもらってる?

806:名無し検定1級さん (ワッチョイ 6316-n1uY)
20/05/23 02:21:09 UJe0BH6B0.net
>>784
富士通日立NECNTT

807:名無し検定1級さん (オッペケ Srbb-XWHK)
20/05/23 08:04:19 zRTLtOoKr.net
>>782
随分前から理事出してるけど強制とかないですよ

808:名無し検定1級さん (スッップ Sdba-fEpS)
20/05/23 12:30:03 09u8WrTid.net
>>785
全部IT負け組

809:名無し検定1級さん (ワッチョイ f6f3-bcK0)
20/05/23 17:53:49 87DBK2i70.net
つかLPICは日本語対応しなくなるんじゃない?
知らんけど

810:名無し検定1級さん (ワッチョイ 6316-uMe7)
20/05/23 20:54:23 iBOIIQBQ0.net
それでもLPIC受ける人は受けるから
受験料も高いんだし、十分稼げる

811:名無し検定1級さん (オッペケ Srbb-ze6u)
20/05/24 01:37:55 hrkmkiVCr.net
いいかげんLPI-Japanって名前変えた方がいいんじゃない?関係ないんだし

812:名無し検定1級さん (ワイモマー MMba-3uOw)
20/05/24 06:47:04 76N6vXl5M.net
LPICは時代の先駆けとなった功績は認めるが、美味しいところはLinuCに奪われてしまった

813:名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f47-vaHb)
20/05/24 06:53:39 fOkIKNoS0.net
そのうちSQLめぐってさらに分裂したりして

814:名無し検定1級さん (オッペケ Srbb-XWHK)
20/05/24 09:05:12 hrkmkiVCr.net
>>791
まだLPICの受験者数はまだ圧倒的じゃない?LinuCはレベルとかパクリだし怪しく感じるよね

815:名無し検定1級さん (ワッチョイ 3359-sGVL)
20/05/24 12:30:58 Is9lsaxT0.net
LinuCの工作員多すぎやろ
誰も受けないからってネット工作してんじゃねーよ

816:名無し検定1級さん (アウアウウー Sac7-5UfV)
20/05/24 12:39:41 ZZYi++lfa.net
LPICの日本語版はちゃんと日本語になったの?

817:名無し検定1級さん (ワッチョイ 5ba8-fEpS)
20/05/24 15:22:56 vRbs2iZ/0.net
>>795
そうそう
こんなところでマーケティングするなんて。素敵すぎます

818:名無し検定1級さん (ワッチョイ cb54-crVl)
20/05/24 16:43:26 nh6LSHpa0.net
LinuCは成井が下ろされて負け確でしょ

819:名無し検定1級さん (ワッチョイ 6316-n1uY)
20/05/24 19:40:37 ZhtXP98G0.net
Linucなんか受けたくないし本当はLPIC頑張りたいのに会社がLinucじゃないと資格手当ても受験料もくれない上に定期考査の評価に入れてくれなくなったんだ

820:名無し検定1級さん (オッペケ Srbb-XWHK)
20/05/24 22:11:18 hrkmkiVCr.net
>>798
労基に相談してみれば?会社名教えてくれれば通報しますよ。

821:名無し検定1級さん (ワッチョイ 97e1-lMMI)
20/05/24 22:17:56 c747Iovr0.net
>>799
さすがにそれは労基の守備範囲じゃないだろ?

822:名無し検定1級さん (オッペケ Srbb-ze6u)
20/05/24 22:50:14 hrkmkiVCr.net
従業員差別にあたると思うよ

823:名無し検定1級さん (ワッチョイ dff3-2Od6)
20/05/25 07:23:19 RVWcDUVH0.net
Linucなんか取る価値あるかな
昨日303に受かった
これでITと縁を切ります

824:名無し検定1級さん (ワイモマー MMba-3uOw)
20/05/25 09:37:19 wzo+7yi9M.net
> Linucなんか取る価値あるかな
少なくともLPICよりはあるな

825:名無し検定1級さん (ワッチョイ 27bc-XRt4)
20/05/25 12:37:01 cAQlTRlY0.net
取る価値は報奨金で決まるだ。
レベル3だといくらもらえる?

826:名無し検定1級さん (ワッチョイ 6316-n1uY)
20/05/25 14:27:07 6Qt9J1sk0.net
うちは6万
応用情報やCCNP、MCSEと同ランク

827:名無し検定1級さん (ワッチョイ 1a08-LW3c)
20/05/25 22:43:04 ws3eFEL50.net
linuc合格が付いてくるときにlpic3受けたわ
今linuc新規で受けるならほかの資格とるわ
G検定とか次半額らしいし

828:名無し検定1級さん (ワッチョイ 9abc-6SVf)
20/05/26 00:03:14 5wQ0jCRV0.net
でもシェルも書けないんですよねレベル3でもシェルもwww

829:名無し検定1級さん (ワッチョイ 3ebc-crVl)
20/05/26 04:25:03 9HbpRJ/70.net
>>807
シェル書ける人間がLPICなんか取ってる場合か?
さっさとGoogleとかで働いたほうがいい。

830:名無し検定1級さん (ワッチョイ 1a08-LW3c)
20/05/26 07:40:00 jDXXrOyN0.net
まあ、正直今どき新しいシェルが作れてもグーグルは雇わないけどね
おっと、シェルスクリプトが組める�


831:ュらいでももちろんダメだよ言葉尻野郎やな



832:名無し検定1級さん (アウアウクー MMfb-XRt4)
20/05/26 09:54:02 5xOZgUe5M.net
口調の安定しない野郎だな

833:名無し検定1級さん (スッップ Sdba-0Ie2)
20/05/26 14:18:24 zj6jFJrfd.net
>>797
誰それ?リナックのカリスマでもいたの?

834:名無し検定1級さん
20/05/26 23:06:30.52 EBGbQ1oaa.net
コマンドとかの入力問題の採点ってどうなってんの?
人間が判定?
自動判定?
パターンマッチなのか完全一致なのか
惜しい回答はどこまで正解にしてくれるの?

835:名無し検定1級さん
20/05/27 00:19:27.28 zTpW9FAc0.net
問題によって2パターンあってどっちでも正解になる程度のパターンマッチングかな
あまり気にしなくても対策本やっとけば受かるよ

836:名無し検定1級さん
20/05/27 00:21:12.27 zTpW9FAc0.net
これ受けるならawsの資格とかのがオヌヌメ

837:名無し検定1級さん (ワッチョイ 4b64-XI5K)
20/05/27 01:35:47 WiRWVbcD0.net
>>814
去年くらいからみんな同じようなこと言い始めて、
テストセンターなんか「AWSの~」って言ってる人だらけやぞ

明らかに供給過多だし、AWS SAAとかだけでは、
LPIC 101/102相当のlinux知識も手に入らんかと

838:名無し検定1級さん (ワッチョイ 4b64-YHRm)
20/05/27 08:14:09 K9KCnWjN0.net
awsの前提としてLinuxの知識が必要だよ
そうしないとawsの表面上の操作しか理解できん(それすら怪しい)

839:名無し検定1級さん
20/05/27 09:39:25.11 ObzosGELM.net
>>811
多分このことかと
URLリンク(lpi.or.jp)

840:名無し検定1級さん (ワッチョイ 93bc-ryaM)
20/05/27 13:53:36 LpFBugw20.net
てかlinuxわからないでどうやってawsの資格取るんだよ
EC2へのログインがまずできんぞww

841:名無し検定1級さん (ワッチョイ f116-0MMr)
20/05/27 17:51:28 r9M4f5Yq0.net
AWSCP AWSSAAぐらいなら実際に触らなくてもとれる

842:名無し検定1級さん
20/05/27 19:37:46.59 zTpW9FAc0.net
冗談だろlpicでもlinucでもいいがw
資格でlinux触れるようになるわけないだろw
aws触るだけなら誰かのブログでも読んでりゃできる件

843:名無し検定1級さん
20/05/27 22:20:52.78 AP3BUdr/0.net
地方都市在住
lpicを受験予定だったが、
linucに変更しようと思ったら、
テストセンターでlpicしかやってない

844:名無し検定1級さん (アウアウウー Sac5-kYbz)
20/05/27 22:37:28 /lS1W6cra.net
コマンドくらいなら覚えられるが
ファイルパスとかオプションとかになってくると
暗記はマジで無理や
systemd考えた奴死んでくれや

845:名無し検定1級さん (ワッチョイ 5105-eh4p)
20/05/28 17:01:13 CmODb//x0.net
パッケージインストールコマンドとオプション覚えるのムズ
なんで統一せず個性出そうとするかね(´・ω・`)

846:名無し検定1級さん
20/05/28 18:22:50.43 cXGYpG6z0.net
lpicマンがawsにマウント取っててわろす

847:名無し検定1級さん
20/05/28 18:32:12.48 clNBnriAM.net
AWSをCLIで扱えるベンダーなんてAWSジャパンやクラスメソッドみたいなトップレベルだけで殆どはコンソールでポチポチやるだけだから

848:名無し検定1級さん (アウアウウー Sac5-kYbz)
20/05/28 20:53:33 EJht2irha.net
ポチポチした後のCLI生成してくれや

849:名無し検定1級さん (アウアウエー Sa23-YHRm)
20/05/28 23:16:06 qKbsJGIta.net
>>821
ピアソンVUEならどこでもやってるわけじゃないんだ?

850:名無し検定1級さん (ワッチョイ b164-j+H7)
20/05/28 23:40:12 TFCQhsJi0.net
>>827
カレンダーが更新されてないだけで、
LinuCも受けられました。

851:名無し検定1級さん (アウアウエー Sa23-YHRm)
20/05/29 23:47:46 vLjgoFD4a.net
>>828
じゃあ


852:テストセンターさえあいてれば受験できるんですね。よかった



853:名無し検定1級さん (ワッチョイ e108-FpMH)
20/05/30 08:16:47 8Bo/FWOm0.net
テストセンターは穴場なところだと予約ガラガラだし、しかもこの時期コロナで余計にそうじゃないかな

854:名無し検定1級さん (ワッチョイ a1c5-moxv)
20/05/31 20:07:14 xh9rI4Eb0.net
レベル3更新時期が来たから会社に問い合わせたら「LinuC受けろ、LPICは失効させていい」だった。個人的にはLPICの方残したかったわ

855:名無し検定1級さん (ワッチョイ 13a6-SDK5)
20/06/01 02:17:09 qaF29rwT0.net
またきたんかCの人

856:名無し検定1級さん
20/06/01 12:12:52.46 5XrnE8C1r.net
>>831残せばいいじゃん。LPIC持ってればLinuCは半額なんだろ。でもこの人LinuCの人かな?

857:名無し検定1級さん
20/06/01 12:22:30.75 Yp54t5ooM.net
LinuC受けたなら領収書を見せろ
なぜ半額なんだ
まだLPICも受けているのか、この異教徒が

858:名無し検定1級さん
20/06/01 12:37:30.81 hqbJLR9F0.net
業者でも何でもなく実際そう言われたから。みかか関連だとLinuC推しなのかもしれん。つかエンジニア側からしたら分裂なんて不利益しかないんだから、LPI-Japanうぜーなって思ってるよ

859:名無し検定1級さん (ワッチョイ b9bc-baSa)
20/06/01 13:57:01 FUvrfDzc0.net
ベンダー資格だし所詮そんなもんと受け取るほかないな…

860:名無し検定1級さん (ワッチョイ 4116-FjFz)
20/06/01 14:51:08 Ph8rMGMK0.net
もう社名出すわ
NTT東日本です

LPICは排除、評価と褒賞金対象はLinucのみ

偉い人がLPI-JAPANから賄賂渡されたんだか若い女斡旋されたんだか知らんけど今年からはLinuCしかダメ

861:名無し検定1級さん (ワッチョイ 09e5-y0of)
20/06/01 15:02:16 zXmBZiJ10.net
>>837
東日本は報奨金出るのか?
NTTデータは資格系の報奨金は一切出ないんじゃなかったっけ?

862:名無し検定1級さん (スッップ Sdb3-xZ3w)
20/06/01 18:44:32 xiRBIG3Yd.net
つか、たかだか報奨金程度どうでもいいだろ。
自分にとって必要なら取る、必要じゃないなら取らないじゃね。
所詮linux資格は手足の評価にしかならないでしょ。

863:名無し検定1級さん (ワッチョイ 4116-FjFz)
20/06/01 20:03:45 Ph8rMGMK0.net
>>838
データは知らんが東西は出るよ
レベル1で2万、2で4万、3で5万

864:名無し検定1級さん
20/06/01 20:59:11.71 e4wF28J00.net
1は両方取って2万?

865:名無し検定1級さん
20/06/01 22:39:48.92 RQVbtgFy0.net
ウチは小規模だけどレベル1は2万、レベル2は5万、レベル3は10万だからまあ取ろうという気にはなった。

866:名無し検定1級さん (ワッチョイ 4b64-YHRm)
20/06/02 12:31:05 B58xCEa+0.net
pingtでLPCIバウチャー買うとプレミアム1ヶ月無料やってるぞ
もう残り少ないけど

867:名無し検定1級さん (ワッチョイ b164-j+H7)
20/06/02 15:33:35 Cy+qYkcS0.net
全部金にすればいけるんだよな?

868:名無し検定1級さん (ラクッペペ MM4b-dSQ2)
20/06/02 17:20:39 gt1szLfYM.net
>>843
ナイスです。304受けるつもりだったからチケット買いました。
明日のプレミアム延長のお知らせを待ちます。

869:名無し検定1級さん (ワッチョイ c6f3-PMdR)
20/06/03 07:53:17 fkPNfNHK0.net
LPICレベル3を取ったけどLinuCの有効期限は延長されないのかな?
コロナで7月1日まで延びているけど今月こっちも取らないと全部駄目か???

870:名無し検定1級さん (ワッチョイ d664-B5RW)
20/06/03 10:13:51 EDdfYM3f0.net
LPICとLinuCはもう関係無いだろ

871:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8564-7WRD)
20/06/03 10:46:44 iEPTKMH40.net
まじでどっちを受ければ良いんだよ。。。

872:名無し検定1級さん (オッペケ Sred-4AZV)
20/06/03 10:54:14 BV4qV8vfr.net
>>848 LPIC一択だよ

873:名無し検定1級さん (ワイモマー MMea-OkCy)
20/06/03 12:09:38 NFnzC2fuM.net
>>84


874:8 大手の判断基準に従ってれば間違いないよ



875:名無し検定1級さん (ワッチョイ 5dc5-uikQ)
20/06/03 12:42:01 ZaqpIauD0.net
>>848
世界的にはLPICしか認められない、日本の転職市場では同等扱い、日本の一部大手企業はLinuc推し。貴方の会社がLinuC推しである場合を除きLPICでいい

876:名無し検定1級さん (ワッチョイ d9bc-YE3r)
20/06/03 12:43:28 2+AxBGww0.net
どっちもなにも選べるならLPICでしょ

877:名無し検定1級さん (ワッチョイ 7d08-FXWY)
20/06/03 15:22:59 7L3PF/yo0.net
>>831
まあ、ウチの会社もグループ会社も知人も含めてそんなことになってないので、LPICでいいと思うよ。

878:名無し検定1級さん (ワッチョイ c6f3-PMdR)
20/06/03 23:11:19 fkPNfNHK0.net
コロナで7月1日まで延長されたから
今月は300と303受けるわ
LPICとLinuC

879:名無し検定1級さん (ワッチョイ c6f3-PMdR)
20/06/03 23:54:31 fkPNfNHK0.net
どこの会社が採用してくれるか現実的には無名の中小だろうな、、、
外資系に行きたい、、、
日本企業は嫌だ、、、

880:名無し検定1級さん (ワッチョイ c6f3-PMdR)
20/06/04 22:52:58 Lf25cugF0.net
LinuC303を6月14日に取る

881:名無し検定1級さん
20/06/05 16:01:42.92 r28dNyyx0.net
まあいいけど、全部lpic更新でlinuc付いてきたからね。今さら知名度高くない資格頑張ってとるとか滑稽だわ
いっそ早く4系の資格出してAI要素とか入れて資格マニアとか技術マニアに注目された方がいいと思うがね

882:名無し検定1級さん (ワッチョイ c6f3-9LAe)
20/06/05 23:20:50 EmLzCfWA0.net
コロナで期限がみんな7月1日まで延びたから失効する前に取りたいだけですよ

883:名無し検定1級さん (ワッチョイ c6f3-PMdR)
20/06/06 08:58:28 o14QIj2K0.net
必ず合格する

884:名無し検定1級さん (ワッチョイ c6f3-PMdR)
20/06/06 08:59:05 o14QIj2K0.net
私は優良企業に採用される。

885:名無し検定1級さん (ワッチョイ 99ed-VhAB)
20/06/06 10:09:11 n/o0s/7O0.net
優良企業ってどこ??

886:名無し検定1級さん (ワッチョイ c6f3-PMdR)
20/06/06 12:18:55 o14QIj2K0.net
>>861
残念ながら採用されないみたいだけど
三井不動産や三菱地所が民間企業では最も良いと思う
商社では三菱商事と三井物産と住友商事

887:名無し検定1級さん (ワッチョイ c6f3-PMdR)
20/06/06 12:26:52 o14QIj2K0.net
今は、明日のLinuc 303に受かればいい。
何も理解しなくていい。
試験に通る以外のことは望まない。
就職活動も今日応募した三井不動産株式会社を最後にする。
転職サイトにログインもしない。

888:名無し検定1級さん (ワッチョイ 1a1a-Alfg)
20/06/06 12:28:48 xj4uNH+a0.net
ガキしかいないのかよここ

889:名無し検定1級さん (ワッチョイ c6f3-PMdR)
20/06/06 12:39:12 o14QIj2K0.net
私は高齢だよ
もう人生を諦めた

890:名無し検定1級さん (ワッチョイ 1a1a-UG0K)
20/06/06 13:28:18 NRngqvXs0.net
自宅でオンライン受検した方いますか?

891:名無し検定1級さん (ワッチョイ 6d16-1bbd)
20/06/06 21:50:48 afIZLtbA0.net
要らない

892:名無し検定1級さん (ワッチョイ c6f3-PMdR)
20/06/06 22:37:31 o14QIj2K0.net
できないと思ったけどこの試験は

893:名無し検定1級さん
20/06/06 22:53:50.00 fgQxE2h40.net
英語ではあるらしい

894:名無し検定1級さん (オッペケ Sred-xhbL)
20/06/07 08:24:55 LfzXcKjSr.net
>>869今は英語試験だけだけど、日本語試験も出すみたいよ

895:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8564-7WRD)
20/06/07 10:05:32 cOjzv0Y+0.net
いつ頃出すか公表されてますか?

896:名無し検定1級さん
20/06/07 13:56:44.59 35p+yAL+r.net
>>871
時期はわからないなー

897:名無し検定1級さん (ワッチョイ c6f3-9LAe)
20/06/07 20:42:57 AkanDlKi0.net
LinuC303を受けてきた
こっちは英語ないんだね
ギリギリの最低点で合格だったよ
LPIC303は3回目でやっと受かったから1回で受かって良かった

898:名無し検定1級さん (ワッチョイ 5dc5-uikQ)
20/06/07 21:12:56 VV/3bxOs0.net
>>873
おめでとう。何で勉強するのが有効だった?

899:名無し検定1級さん (ワッチョイ c6f3-PMdR)
20/06/08 06:02:49 SJ0YEgkS0.net
ヤフオクの再現問題集がオススメ

900:名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMce-7WRD)
20/06/08 08:47:37 SUVG7ZwsM.net
>>875
出品者乙

901:名無し検定1級さん
20/06/08 22:17:16.75 SJ0YEgkS0.net
CCNAどころかCCNPでさえLPICレベル3よりもランクが下の資格
受ける意味も取る意味もない
Javaの資格もオラクルマスターもいらない
CCIEならランクが上だが英語で受験料が高く割に合わない
プロジェクトマネージャやシステム監査技術者も割に合わない

902:名無し検定1級さん
20/06/08 22:19:01.20 SJ0YEgkS0.net
結局、どんなに頑張ってもLPICレベル3より上の資格は取れない
それなら、LPICとLinucのレベル3を全部、つまり6つ取るのがいい

903:名無し検定1級さん
20/06/08 22:32:27.99 SJ0YEgkS0.net
LPIC300とLinuC300を取ったら終わりだ
多少応用情報への未練はあるのかもしれないがこれ以上の資格は取れないだろう
日商簿記2級やくだらない語学検定を取っても意味はない

904:名無し検定1級さん
20/06/08 22:33:04.67 SJ0YEgkS0.net
私は天才ハッカーになる

905:名無し検定1級さん (ワッチョイ 7d08-FXWY)
20/06/09 00:05:23 G8oaW+XX0.net
ペンテスト系の実技資格取れよoscpとかさ。
丸暗記資格なんて自己満足か報奨金のためにしかならない。

906:名無し検定1級さん (ワッチョイ 3e0d-gIfp)
20/06/09 00:16:27 WQ4GRvAr0.net
応用秋に受ければいいじゃん。
俺も多分受ける。趣味で。

907:名無し検定1級さん (ワッチョイ 6a2b-ImkP)
20/06/09 00:29:35 kJt907HY0.net
systemdの悉く滑ってる感半端ないよな
既存コマンドでできる大半のことを
わざわざ長いコマンドでめんどくさいファイル形式で
再定義してるだけの糞みたいなシステム
systemdのせいで覚えることが2倍に

908:名無し検定1級さん
20/06/09 04:41:41.52 G911k17EM.net
わざわざLPICとLinuCの両方取るって…
ああ、そうか
LPIC:練習
LinuC:本番

909:名無し検定1級さん (ワッチョイ c6f3-PMdR)
20/06/09 06:28:00 1qH/aQkk0.net
前の会社の上司から何ができるかとよくパワハラを受けていたけど
Linuxをやっている人は何をでかると言えば良いのだろうか
やっぱりパイソンとかphpをやるべきなのだろうか

910:名無し検定1級さん (ワッチョイ c6f3-PMdR)
20/06/09 07:48:01 1qH/aQkk0.net
>>882
漢検と重なるけど応用情報受けてみるかなあ、、、

911:名無し検定1級さん (ワイモマー MMea-OkCy)
20/06/09 07:49:45 G911k17EM.net
>>885
Linuxで何をやれるの?
それだけだとWindowsを触れますとかわらんぞ

912:名無し検定1級さん (オッペケ Sred-TnXN)
20/06/09 12:28:22 GjPEqnvVr.net
>>884
LPIC持ってればLinuC半額で受けられるのとLinuCはまだ不安だからだろ

913:名無し検定1級さん (オッペケ Sred-TnXN)
20/06/09 12:29:50 GjPEqnvVr.net
>>884
LPIC持ってればLinuC半額で受けられるのとLinuCはまだ不安だからだろ

914:名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMce-7WRD)
20/06/09 17:11:28 luW3gqXAM.net
pingtを全部金にして、小豆本、白本やって101受けてきたけどめっちゃ簡単だった
15分ぐらいで終わったわ

915:名無し検定1級さん (ワッチョイ c6f3-9LAe)
20/06/09 19:34:22 1qH/aQkk0.net
303はぴんgyTと全然違って困った
3回目で630点でやっと合格

916:名無し検定1級さん (アウアウウー Sa11-ImkP)
20/06/09 20:05:16 blL+tJK2a.net
3大糞コマンド
systemd
tar
gpg

917:名無し検定1級さん (ワッチョイ cabc-O3A0)
20/06/09 20:21:05 xVfxDHwE0.net
優良企業なんて言ってる時点で見えてねえなこの業界が
自分がなんの仕事をしたいのかも理解してないのだろうそういう底辺はサポセンで結局スキルも上がらず40代で切られて警備員コースだな

918:名無し検定1級さん (ワッチョイ cabc-O3A0)
20/06/09 20:23:40 xVfxDHwE0.net
>>892
tarをくそとか言ってるお前のレベルの低さ泣けるわ

919:名無し検定1級さん
20/06/09 21:12:30.78 WJsx52aNp.net
鯖管がメインの会社なんか腰掛け程度にしか考えないと駄目だわな

920:名無し検定1級さん
20/06/09 21:30:42.68 1qH/aQkk0.net
>>893
残念だけど警備員にすらなれなくてどこも落とされまくるから
早稲田で情報工学を学んでLPICレベル3を2つ取って
今は非正規事務員として働きながら
三井不動産や三菱地所に応募している馬鹿です
警備会社は全部応募測不採用

921:名無し検定1級さん (ワッチョイ 5dc5-uikQ)
20/06/09 21:33:19 RqkbyysN0.net
>>896
わざわざ大学名を書いている所にプライドを�


922:エじさせるなw



923:名無し検定1級さん (ワッチョイ c6f3-9LAe)
20/06/09 21:36:10 1qH/aQkk0.net
日銀→ウォートンMBA卒→ゴールドマン・サックス(投資銀行部門)→UBS証券(ウエルスマネジメント)→J.D.パワー常務と共にビジネスを拡大するJ.D.パワー日本法人プロフェッショナル(正社員)を大募
URLリンク(www.alpha-academy.com)

924:名無し検定1級さん (ワッチョイ c6f3-9LAe)
20/06/09 21:36:47 1qH/aQkk0.net
>>897
大丈夫
まったく学歴も資格も評価されなかったから
たまにすごいとか言われて不採用

925:名無し検定1級さん (ワッチョイ c6f3-9LAe)
20/06/09 21:40:53 1qH/aQkk0.net
嘘です
ごめんなさい

926:名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f2b-tm+w)
20/06/10 01:02:44 QRtSzU1k0.net
tarの仕様は間違いなく糞
オプションがゴミだからいつもブログググって
貼り付けて使ってるわ
あんなクソコマンドを記述式問題で書かせてはダメだろ

927:名無し検定1級さん (アウアウクー MM87-5w4F)
20/06/10 06:41:57 vGX3cTOyM.net
なんか強烈なのがいるな
高齢なら技術はある程度ある上でマネジメントもできないとだめだけど経験なさそう

928:名無し検定1級さん
20/06/10 12:19:49.14 nJDyRQYoM.net
>>896
うわ…きっと学歴コンプの屑だわ
俺も企業だったら雇いたくねえわw

929:名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMff-gaLy)
20/06/10 12:27:07 nJDyRQYoM.net
悪いけど40歳超えてlpicレベル3持ってて無経験で就職しようとしてるなら間違いなく無理だから諦めたほうがいいぞ
マジその歳まで未経験で何してたの?wってレベルだから学歴とか関係ない

930:名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMff-gaLy)
20/06/10 12:32:49 nJDyRQYoM.net
tarのオプションがゴミ
お前の頭がゴミなのtarのオプションのせいにしてんじゃねえよばかw

931:名無し検定1級さん
20/06/10 12:41:19.03 nJDyRQYoM.net
まあ頭ごなしにバカにするのも可愛そうだから最低限tarの使い方くらいは教えてやるよ
まずcは圧縮なcreateの頭文字だから分かりやすいだろ?ああ^_^ごめん英語わからねえかw
次にgzで圧縮したければzを付けろこれは簡単だろ?詳細見たければvだverboseの略だ
あとは解凍する時はextractのxを付けろ
これでわからなければノータリンだ死んどけ

932:名無し検定1級さん
20/06/10 13:19:00.34 6HcrloAA0.net
>>896
よほど人間性に問題があるんだな。。。がんばれ、

933:名無し検定1級さん
20/06/10 13:34:52.49 ta+UJwp0a.net
>>904
githubにリポジトリ持って何が作ってる方がよっぽどましやぞ。報奨金のために一応取るけど資格とか飾りです。

934:名無し検定1級さん (ワッチョイ cff3-TKuD)
20/06/10 19:39:49 BdodCqrI0.net
ゴールドマンサックスで働く人の出身校上位15(社員の全登録者数:54,510人)
No. 出身校 人数
1 The London School of Economics and Political Science (LSE) 838
2 Columbia University in the City of New York 655
3 New York University 628
4 Harvard University 562
5 Cornell University 553
6 University of Oxford 535
7 NYU Stern School of Business 522
8 The Institute of Chartered Accountants of India 520
9 The Wharton School 516
10 University of Cambridge 469
11 University of Pennsylvania 366
12 Stanford University 307
13 Università


935: Bocconi 305 14 University of California, Berkeley 296 15 Columbia Business School 285



936:名無し検定1級さん
20/06/10 19:47:04.56 GD5FS3r80.net
次スレ
【確実に合格】LinuC/LPIC Level21【LPI】
スレリンク(lic板)

※ バカヤマという荒らしがワッチョイ無しで22まで先行スレを立てております。そちらはこれまで通り廃棄とします。

937:名無し検定1級さん (スッップ Sd1f-axOS)
20/06/11 17:35:55 I+AHlk6nd.net
1年前にLPIC2受けたときにでた問題覚えてたんだけど
今年LinuCのために受け直すんだが問題変わってそうで心配だわ

938:名無し検定1級さん (ワッチョイ 0305-quqq)
20/06/11 19:54:24 vHzHYX+w0.net
URLリンク(www.lpi.org)
調子悪いな。日本語に変更しようとするとエラーになる(´・ω・`)

939:名無し検定1級さん (ワイモマー MM1f-quqq)
20/06/12 06:06:39 WasqmZM3M.net
ん?
普通に見れるぞ
URLリンク(linuc.org)

940:名無し検定1級さん
20/06/12 06:31:27.06 3dTT2JsM0.net
おいおい

941:名無し検定1級さん (ワッチョイ 2316-4p/l)
20/06/12 17:06:06 z+7EwQXZ0.net
英語の方がわかりやすいから日本語のサイトなんて不要

942:名無し検定1級さん (ワッチョイ ffbc-iXis)
20/06/12 19:15:07 v9E8TcPn0.net
英語できないカスがlpic受けようとしてるとかマジワロスwww

943:名無し検定1級さん (ワッチョイ a316-MJ0R)
20/06/12 20:45:18 3dTT2JsM0.net
こういうヤツがいるからLinuCができたんだろうね

944:名無し検定1級さん (ワッチョイ cff3-TKuD)
20/06/12 22:23:54 ReLpSwv20.net
LinuCって資格偏差値どこになるんだろう丅お


IT資格偏差値

64 ITストラテジスト
63 CCIE
62 システム監査技術者
61 プロジェクトマネージャ
60 ITサービスマネージャ システムアーキテクト
58 Oracle Platinum スペシャリスト(ネットワーク、データベース、エンベデッドシステム)
57 旧情報セキュリティスペシャリスト LPIC Level3(セキュリティ、混在環境、仮想化・高可用性)
56 MCSE
55 MCSA CCNP ITILマネージャ(V2)
54 XML Professional MCITP
53 応用情報技術者 MCPD PMP
52 OCNA CISSP
51 Oracle Gold LPIC Level2
50 基本情報技術者
49 CCNA MCTS
48 Oracle Silver MCA Master 旧CCENT
47 MCP LPIC Level1
46 Oracle Bronze
45 MCA
44 ITコーディネータ
43 J検情報活用1級
42 ITパスポート ITIL V3 Foundation
41 VBAエキスパートベーシック MOSマスター
40 J検情報活用2級
39 MOS Expert MOS Specialist(Access)
38 MOS Specialist(Access以外)

945:名無し検定1級さん (ワッチョイ 33ed-wnFQ)
20/06/12 22:59:47 Hnuufker0.net
>>918
基本情報よりは下だな

946:名無し検定1級さん (ワッチョイ 6f0d-r3/t)
20/06/12 23:08:46 3E4GVoXF0.net
そらそうだろ、基本情報はアルゴリズムと言語があるから超えられない壁となりうる。

947:名無し検定1級さん (ワッチョイ ffbc-2/pT)
20/06/13 13:04:22 GDd/labG0.net
>>918
資格偏差値って最高で64なの?
偏差値低すぎね?w

948:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8f64-M+PR)
20/06/13 13:41:56 RnM4/coW0.net
そもそも偏差値ですらない妄想値にそのツッコミは野暮

949:名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp87-R/iJ)
20/06/13 15:25:07 bZxolWDXp.net
>>921
基本を50とした場合の相対的難易度だろ
だいたいオラクルと同じくらいじゃね

950:名無し検定1級さん
20/06/13 17:17:02.17 dFuNAb0rM.net
色んなスレに資格に偏差値とかの話題始める奴多分全部同一人物なんだろうけど気持ち悪いからやめてくんねーかな

951:名無し検定1級さん (ワッチョイ 9347-MJ0R)
20/06/13 17:38:01 +kykcBVR0.net
>>924
同一人物じゃなくてそういう話題が好きな人が一定数いるんだろう

952:名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp87-R/iJ)
20/06/13 17:48:57 SCcgzHBlp.net
まあでも今から取る資格の難易度知りたいじゃん
どれくらい勉強すればいいのか参考になる

953:名無し検定1級さん (ワッチョイ c316-2v6P)
20/06/13 18:32:12 sOyrc8bz0.net
ping-tの問題集模擬試験モードで0~2ミスくらいになるレベルまでやってからLPIC101受けたけど
「え?覚えてないんじゃなくてこれ完全に初見なのでは?」って問題がわりとあった気がするなあ
一応500点台で通ったけどあのサイトだけで合格ってわりと誇張してる人いそう

954:名無し検定1級さん (ササクッテロ Sp87-R/iJ)
20/06/13 18:41:24 SCcgzHBlp.net
そうか?
101でそう感じるならだと102受からんぞ

955:名無し検定1級さん (ワントンキン MM9f-LHcf)
20/06/13 19:02:48 RgpoAA2pM.net
pingtだけで合格はまあやりこめばできるけど試験範囲全部はカバーできてないよ実際。5.0になってから余計にな
101なら特にアーキテクチャとかファイルシステム関連はちょっとpingtは甘い
まあ配分圧倒的に高いコマンド(主題103)のところはほぼカバーしてる印象だから合格は十分いけるだろうけど

あとこれはLPICに限らないんだけど
「○○だけで合格できた!」
って人はだいたい厳密に言うと嘘
少しでも他でLinux触ってたら当然「だけ」じゃないし
pingt以外の模擬問題や参考サイトちょっとでも見てたらそれも最早「だけ」じゃないもの

956:名無し検定1級さん (ワッチョイ 63a8-hslB)
20/06/13 19:04:13 tcpAn88U0.net
エルピックとかリナックって下品なイメージしかない。過去に気持ち悪い演説聞かされたので

957:名無し検定1級さん
20/06/13 19:09:47.37 SCcgzHBlp.net
>>929
完璧にする必要ないけどな
60%で合格のガバガバ試験で実務で使わない知識も多い
TOEICと違って転職時にスコアかかんし

958:名無し検定1級さん (ササクッテロル Sp87-1ikd)
20/06/14 11:17:15 4uxyZE9Kp.net
>>918
LPICレベル3高すぎじゃね?
暗記量だけは応用情報より上だけど長文問題も実技もない分ずっと楽
体感だと基本情報の少し上ぐらい

959:名無し検定1級さん
20/06/14 11:40:10.41 l1LuhiLZ0.net
昨近では1番重要な仮想化とクラウド技術が
最高レベルの3になっとって
その前に立ちはだかるレベル2で
LDAPとかサンバFTP PAMみたいなどうでもいい
内容しこたま勉強せなあかんのほんまセンスないわ
こんなん構築必須やないしAWSで全部サービス化
されとってそれ使うだけでええ話やからな。

960:名無し検定1級さん (ワッチョイ c316-2v6P)
20/06/14 11:51:38 E618uLQM0.net
IT系資格試験なんてそんなもんでは
そのAWSだって資格面ではアソシエイトレベルで
「これ使うか?」
ってサービスわんさか出てくるし\

961:名無し検定1級さん (ワッチョイ 2316-kAyG)
20/06/14 13:04:23 daSW473A0.net
Linucのレベル1から仮想化を持ってきたのはそれだけは評価できる

962:名無し検定1級さん (ワントンキン MM9f-LHcf)
20/06/14 17:45:35 qpsgeUpoM.net
101ってファイルシステムにしろブートローダにしろパッケージインストールコマンドにしろ
最近改定してるにも関わらず未だにレガシーなやつのほう範囲に含めてしかも出題多いのはどうなん?と思う

言うほどこれからLinux触れるような若手が使う機会あるか?

963:名無し検定1級さん (スッップ Sd1f-axOS)
20/06/14 18:28:39 jFvHwZ5td.net
基本情報持ち上げすぎじゃね
IPAの資格なんて価値があるのは高度資格くらいだよ

964:名無し検定1級さん (アウアウカー Sac7-bbBz)
20/06/14 18:31:55 3QszFU6Ua.net
こっちは実務的だ

965:名無し検定1級さん (ワッチョイ 6f0d-r3/t)
20/06/14 19:29:42 /J4dV6Rp0.net
LPICはとてもじゃないが実務的とは言えない。
必置ではないからね。

966:名無し検定1級さん (アウアウウー Sa67-qh3V)
20/06/15 18:52:17 WfzCSqwGa.net
history もhelpもないのに
コマンドオプション引数付きで記述せよとか
キツすぎない?

967:名無し検定1級さん (ワッチョイ c316-2v6P)
20/06/15 19:19:13 m5Ys5xnN0.net
日常的に使ってるコマンドやオプションにいちいちヘルプやマニュアルは必要ないだろ?
試験範囲の全てのコマンドは日常的に使えるレベルになれと考えれば何も間違ってないな

968:名無し検定1級さん (ワッチョイ 63c5-NjyN)
20/06/15 19:22:30 qIfR/ruv0.net
>>940
そこがこういう試験の最も嫌なところだな。実務ではTabなり?なり押せば一発で分かることをわざわざ記憶させようとしてくる

969:名無し検定1級さん (ワッチョイ ffbc-iXis)
20/06/15 19:36:30 rJgHGGE90.net
間違っとるわw
プリンターのコマンドとか使わねえんだよww

970:名無し検定1級さん
20/06/15 20:05:12.56 KkNObtfhM.net
調べりゃわかるだろとか突っ込んでたら試験にならんだろw
お前はcatコマンドをわざわざhelpで調べたりTabで補完するのか?
試験というのはいざとなったら調べなくてもわかるくらいの知識が付いてるかを確認するものだから

971:名無し検定1級さん
20/06/15 20:05:16.42 FW1rPgjv0.net
28日に文部科学省団体採用試験を受ける

972:名無し検定1級さん (ワッチョイ 63a8-hslB)
20/06/15 20:23:20 69y2ymhy0.net
うんこ

973:名無し検定1級さん (ワッチョイ 63a8-hslB)
20/06/15 20:23:37 69y2ymhy0.net
うんこ

974:名無し検定1級さん (ワッチョイ 63a8-hslB)
20/06/15 20:24:01 69y2ymhy0.net
うんこ

975:名無し検定1級さん (ワッチョイ 63a8-hslB)
20/06/15 20:24:28 69y2ymhy0.net
うんこ

976:名無し検定1級さん (ワッチョイ 63a8-hslB)
20/06/15 20:24:42 69y2ymhy0.net
うんこ

977:名無し検定1級さん (ワッチョイ ffbc-fBAy)
20/06/15 20:33:36 DFpHUw/e0.net
次スレ
【確実に合格】LinuC/LPIC Level21【LPI】
スレリンク(lic板)
※ バカヤマという荒らしがワッチョイ無しで22まで先行スレを立てております。そちらはこれまで通り廃棄とします。

978:名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f2b-qh3V)
20/06/15 20:58:51 OtAVle9f0.net
catとかmkdirとかならいいよ
だからsystemcrl系はゴミクズだって言ってんだよ
指で覚えられるレベルの長さじゃないから
/etc systemdなんちゃらかんちゃらの
長たらしいファイルパスもムカつく
systemd考えたやつは間違いなく池沼

979:名無し検定1級さん (ワッチョイ 6ff3-axOS)
20/06/15 23:59:10 Dsl+4Sgw0.net
>>952
ファイルパスなんて暗記しなくても感覚で覚えてるもんだろ

980:名無し検定1級さん (ワッチョイ c316-2v6P)
20/06/16 00:25:12 Q1O4Vadh0.net
つーかsystemcrlのサブコマンドってstart(サービス起動)、stop(サービス終了)とかじゃん?
それこそ中学高校レベルの英語の知識でもあればスペルは出てくるのでは
むしろ一文字コマンドより覚えるだけなら簡単というか

981:名無し検定1級さん
20/06/16 03:01:33.58 TSCKEB5/M.net
コマンドは正確に覚えておこう

982:名無し検定1級さん (アウアウウー Sa67-qh3V)
20/06/16 09:00:24 fjSTshema.net
systemdは
コマンド長い
既存コマンドあるのに車輪の再発明しているという罪
そして既存コマンドより不便
以上

983:名無し検定1級さん (ラクッペペ MM7f-r3/t)
20/06/16 10:33:23 l0toVe8MM.net
>>521ですが本日304まで完了しました。
304が一番簡単なのは確かでした、202は2度と勉強したくない。

304 770
202 600
202 480
201 630
102 640
101 630

984:名無し検定1級さん (ワッチョイ ffbc-iXis)
20/06/16 12:50:40 tdBzIjFN0.net
本当に意味わからんよなsystemd
使いやすくなったわけでもないし目新しさがあるわけでもない
sysVinitと比べて何が良くなったか説明できる人おるの?

985:名無し検定1級さん (ワッチョイ c316-2v6P)
20/06/16 19:03:23 Q1O4Vadh0.net
マジレスするとUpstartよりも少し起動速度速いくらいなんだからsysVinitよりは遥かに高速だろ

986:名無し検定1級さん (ワッチョイ 63a8-hslB)
20/06/16 19:03:29 Iv6C0+0i0.net
うんこ

987:名無し検定1級さん (ワッチョイ 63a8-hslB)
20/06/16 19:03:41 Iv6C0+0i0.net
うんこ

988:名無し検定1級さん (ワッチョイ 63a8-hslB)
20/06/16 19:03:52 Iv6C0+0i0.net
うんこ

989:名無し検定1級さん (ワッチョイ ffbc-CSht)
20/06/16 21:01:13 tdBzIjFN0.net
>>959
それはただサーバのスペックが上がったからではないの?

990:名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f2b-qh3V)
20/06/16 22:21:55 BBltby0e0.net
systemdがブートが速いだけだったら評価してよかった
問題なのは自己主張してインタフェースと
設定ファイル体系を全部刷新してしかもセンスないところ
内部実装だけしれっと差し替えて誰も変わったことに
気づかないくらい意識されないようにすべきだった
実際initとupstartの違いなんか気づかないレベルで
気を使って配慮されてるだろ?
systemdはそれを全部ブチ壊しやがった

991:名無し検定1級さん (ワンミングク MM9f-LHcf)
20/06/16 23:20:50 DHPyOZVDM.net
今更このスレでsystemd論争が見られると思わんかったわwww
ぶっちゃけ老害がどんだけクソだってわめいても主要ディストリビューションがみんなsystemdで統一した時点で答え出てませんかね
これがRedhut系だけとかDebian系だけとかなら派閥争いも成立しただろうけど

992:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8fbc-Po6X)
20/06/16 23:36:57 dIz6GC/I0.net
>>965
>>Redhut系

wwwwwwwww

993:名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b16-6BNC)
20/06/17 00:09:09 ddjKdq2a0.net
LPICに登場するレベルのディストリビューションでsystemd採用してないのたぶんSlackwareだけだよね

994:名無し検定1級さん (ワッチョイ 7a2b-tbvO)
20/06/17 00:57:37 58h8024V0.net
逆にインターフェースの重複と改悪
車輪の再発明が嫌がられない状況ってあるの?

995:名無し検定1級さん (スッップ Sdba-EyoP)
20/06/17 20:30:54 IHUOSdsLd.net
>>965
老害っていわゆるNFHのことか?

996:名無し検定1級さん
20/06/17 20:31:59.17 fV+nuNEq0.net
答え出てませんかねってドヤ顔からのRedhutクソワロタwww

997:名無し検定1級さん (ワッチョイ 0b16-6BNC)
20/06/17 22:32:07 ddjKdq2a0.net
systemdが改悪かどうかなんてのはそれこそ10年後にならんと答え出ないんじゃないの
今全否定してる人もじゃあなんでそれだけクソなsystemdが広まってるのって
突っ込まれたら万人を納得させられる答え持ってる人なんていないだろうし

998:名無し検定1級さん (ワッチョイ 76bc-JDaN)
20/06/17 22:41:48 xLfhNHKJ0.net
RHELもUbuntuも、管理用シェルをPowershellにして、systemdが提供するAPIを使って
OSを管理する方式を計画しているからね
LinuC/LPICの合格を目指すためにも、将来的に管理用シェルを使いこなすためにも
systemd周りは理解しておいた方がよいかと

999:名無し検定1級さん (ラクッペペ MMb6-lRkC)
20/06/17 23:04:18 fqXZEepkM.net
Dockerhubに置いてあるイメージはほとんどsystemd外してあるけれど何で?

1000:名無し検定1級さん (ワッチョイ 0ef3-dvZp)
20/06/17 23:35:30 sQ6tL2DG0.net
応募しても落ちまくったからもうやーめた
いいや
氷河期世代採用の公務員試験の勉強だけやる

1001:名無し検定1級さん (ワッチョイ db9f-Ikia)
20/06/17 23:39:30 Ps+HLpZi0.net
次スレ
【確実に合格】LinuC/LPIC Level21【LPI】
スレリンク(lic板)
※ バカヤマという荒らしがワッチョイ無しで22まで先行スレを立てております。そちらはこれまで通り廃棄とします。

1002:名無し検定1級さん
20/06/18 09:31:03.66 8D6OM/H50.net
>>973
dockerにきけよ
てか自分でイメージ作れよ

1003:名無し検定1級さん (ワッチョイ 13c4-M1EU)
20/06/18 10:38:53 /0Dnxa4F0.net
確実に合格はスレタイに不要

1004:名無し検定1級さん (スッップ Sdba-EyoP)
20/06/18 16:07:52 0bUAPbXJd.net
スレタイ変えよう  確実に無駄

1005:名無し検定1級さん (ワッチョイ 9abc-puvs)
20/06/18 16:31:34 8D6OM/H50.net
確実に不合格に変えよう
redhutやらディストーションやらsuseとdebian一緒だと思ってるアホとかtarのオプション知りませんとか香ばしいの沸きすぎw

1006:名無し検定1級さん (ワッチョイ b3a8-EyoP)
20/06/18 17:34:54 RJLSsoQi0.net
確実に下品で下衆しか見ないスレ

これで決まり!実際LpicやLINUC取得する奴なんて、低収入でコロナの今でも出勤してるような下衆ばかりだ。
たぶん東京都の平均年収を1年でも上回ったら、自分は凄いと思うんだろ。

年末には派遣村復活

1007:名無し検定1級さん (ワッチョイ 9abc-flL0)
20/06/18 19:00:43 8D6OM/H50.net
と毎日出勤している低所得者がほざいてますw

1008:名無し検定1級さん (アウアウウー Sa47-tbvO)
20/06/18 20:28:18 s39Aadusa.net
pingtの解説読むのはめちゃくちゃ面白いが
問題は重箱過ぎてさすがに飽きてきた

1009:名無し検定1級さん
20/06/18 20:41:10.30 891IpIxo0.net
pingtの方が難しいからな

1010:名無し検定1級さん
20/06/18 20:53:54.04 ZD7b9i+80.net
本番は大半の簡単な問題と2、3割くらいのあんま問かせる気ない問題のあわせ技だから
後者に関しては必ずしもpingのほうが難しいとは言えない気がするけど
後者の点数の重み付けがでかいのかほぼ8割正解してるのに590点で驚いた記憶がある

1011:名無し検定1級さん (アウアウカー Sa43-8i8X)
20/06/19 13:37:14 /WpkvAJ/a.net
次スレ
【確実に合格】LinuC/LPIC Level23【LPI】
スレリンク(lic板)

1012:名無し検定1級さん (ワッチョイ b381-Ikia)
20/06/19 15:51:07 UcoFb9/z0.net
次スレ
【確実に合格】LinuC/LPIC Level21【LPI】
スレリンク(lic板)
※ バカヤマという荒らしがワッチョイ無しで22まで先行スレを立てております。そちらはこれまで通り廃棄とします。

泣くなバカ山

1013:名無し検定1級さん (アウアウカー Sa43-8i8X)
20/06/19 17:30:36 O+i9P2TGa.net
普通の方がコメントが集まると思うのですが・・・

1014:名無し検定1級さん (ワッチョイ b3a8-EyoP)
20/06/19 20:51:42 A/yQQs970.net
>>981
お前もその低所得者だろ!身の方知れ

1015:名無し検定1級さん (ワッチョイ 13c4-M1EU)
20/06/20 01:51:14 wcmvoi7N0.net
ここが次
【Linux】LinuC/LPIC Level21【LPI】
スレリンク(lic板)

1016:名無し検定1級さん
20/06/20 02:41:45.70 EVCdrdbw0.net
次スレ
【確実に合格】LinuC/LPIC Level21【LPI】
スレリンク(lic板)
※ バカヤマという荒らしがワッチョイ無しで22まで先行スレを立てております。そちらはこれまで通り廃棄とします。
泣くなバカ山

1017:名無し検定1級さん
20/06/20 02:43:26.46 dtpgEx4Z0.net
バーカ

1018:名無し検定1級さん
20/06/20 02:43:28.29 dtpgEx4Z0.net
バーカ

1019:名無し検定1級さん
20/06/20 02:43:29.89 dtpgEx4Z0.net
バーカ

1020:名無し検定1級さん
20/06/20 02:43:45.87 dtpgEx4Z0.net
うめ

1021:名無し検定1級さん
20/06/20 02:45:28.07 vr06e8ho0.net
ume

1022:名無し検定1級さん
20/06/20 02:45:35.45 vr06e8ho0.net
ume

1023:名無し検定1級さん
20/06/20 02:45:37.33 vr06e8ho0.net
ume

1024:名無し検定1級さん
20/06/20 02:46:17.96 vr06e8ho0.net
ウメ

1025:名無し検定1級さん (ワッチョイ db52-BotQ)
20/06/20 02:46:43 vZfOiXFL0.net
ウメ

1026:名無し検定1級さん (ワッチョイ db52-BotQ)
20/06/20 02:46:51 vZfOiXFL0.net
ウメ

1027:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 429日 8時間 38分 53秒

1028:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch