【確実に合格】LinuC/LPIC Level20【LPI】at LIC
【確実に合格】LinuC/LPIC Level20【LPI】 - 暇つぶし2ch150:名無し検定1級さん
19/09/05 19:43:55.96 cEnGIye9a.net
これできたらどこでも通用するの?

151:名無し検定1級さん
19/09/06 17:45:02.74 kMpJFP2Ja.net
するよ

152:名無し検定1級さん
19/09/06 19:04:46.59 6ywPCMynM.net
周りはほとんどWindows
mosしか評価されない

153:名無し検定1級さん
19/09/07 14:40:47.51 q9Pl6/6u0.net
MOSって・・・デスクワークしかしないんか
俺はSEだから、MCSDかMCSEじゃないと評価に値しない

154:名無し検定1級さん
19/09/07 23:16:21.96 27Al0riz0.net
LPIC撮ってきた!
1ヶ月で取れたけどレベル2もこれくらいで取れるかな?

155:名無し検定1級さん
19/09/08 14:05:41.53 L6THcBSb0.net
>>153
勉強法を教えてくださいませ。

156:名無し検定1級さん
19/09/08 14:35:22.05 Wkkru6IO0.net
>>154
小豆色のやつ買ってやってただけだよ
2週間で読んで1週間で演習ときまくった

157:名無し検定1級さん
19/09/08 17:30:29.84 7Lf/ICAd0.net
ping-tは?

158:名無し検定1級さん
19/09/08 20:18:31.03 Wkkru6IO0.net
>>156
俺それ全く知らなかった
皆何話してんだろって感じでスルーしてたは

159:名無し検定1級さん
19/09/09 14:39:32.63 FQDIRm9nM.net
レベル2が一番キツかった
レベル3は取るだけなら簡単

160:名無し検定1級さん
19/09/19 13:44:50.87 PeLPC81ld.net
今からLPIC101を受けてくる。

161:名無し検定1級さん
19/09/22 13:42:32.31 qPC+NGpwM.net
えっ

162:名無し検定1級さん
19/09/22 21:05:59.16 B5JD4SI60.net
小豆色の参考書だけ学習し101試験を受験したところ、参考書でみた覚えのない問題が多くあせりました。
101試験をギリ合格できた程度の素養の者が小豆色参考書だけ勉強し、102試験合格は可能でしょうか。

163:名無し検定1級さん
19/09/22 21:30:40.62 ntLMcR21M.net
多分ちょっと難しいと思う
小豆で説明してないコマンドの使い方とかあるから。

164:名無し検定1級さん
19/09/22 23:19:41.66 B5JD4SI60.net
>162さん
情報ありがとうございます。

165:名無し検定1級さん
19/09/23 19:19:42.82 DeSgz83m0.net
スピードマスターが5.0対応して新発売されたから買ってきた

166:名無し検定1級さん
19/09/27 00:28:07.72 z7U005nK0.net
コマンドのオプションの暗記でイライラしてきたわ

167:名無し検定1級さん
19/09/28 10:23:31.49 bu9pWKby0.net
LPI-JapanからLinuCへの移行しろとメールきたけど、受験する人少ないのかな?私はLPICで行きます。

168:名無し検定1級さん
19/09/28 10:56:42.97 dUQmL04b0.net
そら利権確保のためだけに日本の人売り連合がパクリで独立したくそ資格なんか受けないよ
てか独立支援してたところですら社内推奨してないし

169:名無し検定1級さん
19/09/28 10:58:05.94 dUQmL04b0.net
多分5年後リナックはないよ

170:名無し検定1級さん
19/09/29 23:44:36.69 qH4IXdXU0.net
国富の流出を防ぐためにも、受験すべきはLINUCじゃね。

171:名無し検定1級さん
19/09/30 00:57:21.42 WFjuY3OI0.net
LPICにすべし! 安全確実だから

172:名無し検定1級さん
19/09/30 07:54:54.37 Afr6c7bXd.net
Linucは最初っから全く別物で動けばよかったのにね。

173:名無し検定1級さん
19/09/30 19:07:42.68 Ib6EnwzAa.net
LPICにイキって乗っ取りまがいの本家アピールかましてた癖にやってる事はLPICの追随だからな
日本人なら余裕で騙せると思ったんだろうが

174:名無し検定1級さん
19/09/30 21:41:40.65 32hu7tvb0.net
>>1685年もつかな?

175:名無し検定1級さん
19/09/30 21:47:34.05 O806oGkid.net
ガラパゴス糞LinuCの方は最近登録したから更新しなくてもよくなったけど
ここ見た感じLPICの方はそろそろ期限来るから更新しといた方がよさそうかな

176:名無し検定1級さん
19/10/01 11:31:32.45 tXFjXQqz0.net
>>169
お前みたいなさ、日本人だから国産のゴミ買えっていうやつ、死んでくれないかな?
良いものなら買うし受験するよでも実質ゴミだからジリ貧なんだろ?

177:名無し検定1級さん
19/10/03 19:36:44


178:.09 ID:qKvVL8Tk0.net



179:名無し検定1級さん
19/10/03 23:28:21.11 WDSONdGC0.net
LPIC102を受けようと思うんだけど、CentOSにどんなアプリが入ってたら勉強できる?OSのみだと、書籍のコマンド入れても、そんなコマンドないよ。って弾かれるんだ。アプリが入ってないからだと思うんだが。何入れていいかわからんのんよ。

180:名無し検定1級さん
19/10/03 23:42:57.85 i0q+/2L80.net
ないコマンドはその場でyumなんかでいれろや

181:名無し検定1級さん
19/10/04 00:28:20.75 Bhpz8uTHa.net
apt-getとかだったり?

182:名無し検定1級さん
19/10/04 21:13:24.47 NeuNbYEG0.net
ping-tの101ってapt-getやapt-cacheは問題あるけどaptは全然ないんですが
試験ではaptもでますか?

183:名無し検定1級さん
19/10/04 21:23:55.13 SKkpqfLI0.net
情報処理試験終わったら本腰入れてLPIC勉強しよ

184:名無し検定1級さん
19/10/05 17:11:39.61 idiEeWbj0.net
もすうぐ更新でレベル3受験となるので、結局Linucとlpicどっち受ければいいの?

185:名無し検定1級さん
19/10/05 18:03:00.42 NsoPQCaX0.net
そんなレベルならリナックでいいよ

186:名無し検定1級さん
19/10/05 18:32:38.05 idiEeWbj0.net
ありがとうございます^^ LPIC受けます^^

187:名無し検定1級さん
19/10/05 21:48:46.56 hTWKajwFM.net
レベル2受けようと思うけど、1の時みたいにCentOSとDebian両方跨って覚えないとダメなのは同じ?
仕事でRedHatばっかり触るからDebianめんどいんだけどな。

188:名無し検定1級さん
19/10/05 22:38:19.44 Se2At0fu0.net
やっぱ、Linuc取った人は後悔してるんだな。LIPC選んだ人が正解だったって事かな。

189:名無し検定1級さん
19/10/06 08:54:18.10 b2N1Adan0.net
糞役人の金儲けのためにLPICを勝手にフォークしてる時点でお察しなんだわ

190:名無し検定1級さん
19/10/06 13:40:37.36 6aOXy7fu0.net
ジャップ日本SIの天下り先作ろうとして絶賛失敗中

191:名無し検定1級さん
19/10/10 12:44:50.00 Ij5DtSAzM.net
LPI-JAPANとか名乗るなよ
NTTの方から来ました的な詐欺業者と変わらん

192:名無し検定1級さん
19/10/11 21:35:50.67 w848S4P+0.net
間違いなく価値が大きく下落したね
資格取った人の苦労考えろよ

193:名無し検定1級さん (ワッチョイ 77bc-Frl3)
19/10/12 19:18:09 930w4k8F0.net
この試験102からでも大丈夫?
やっぱ101から勉強する方がすんなり行くかな

194:
19/10/12 19:18:31 xhbWzEq30.net
月末にLPIC102を受けてくる。101に比べたらずいぶんと難しくなった感じがする。

195:
19/10/13 20:21:56 hbuskZ9V0.net
>>191
勿論102がスタートラインでも大丈夫

>>192
101と102のどっちが難しく感じるかは個人差があるみたいね
同僚はそこの2つは特段変わらなくて、Level2になって急に難易度が増した、って言ってた

196:名無し検定1級さん
19/10/14 19:02:51.31 kdqWitJN0.net
>>193
そうなのかサンキュー
読んだ参考書が101の知識前提にしてるとこがあって、102からだと厳しいのかと思ったけど本の構成の問題か

197:
19/10/15 21:06:38 yGQOPNE80.net
資格手当が何もないsierに務めてるからやる気が全然出なくてダラダラ勉強してたけど、3連休にがっつり勉強してなんとかレベル2まで合格できた。

198:
19/10/16 00:16:35 fKzSfkH20.net
レベル2まで持ってるなら304よりITパスポートの方が合格率低いかもしれない

199:
19/10/16 21:13:22 gMqa6HQs0.net
ちょっと言ってることわかんないですね

200:
19/10/16 21:42:50 WONk/Tnz0.net
次は304取るぞ。黒本がベストか?

201:名無し検定1級さん (アウアウウー Sa43-5bxI)
19/10/20 20:12:35 GQzTtTI2a.net
LPICって履歴書に書く以外で使う場面ある?
まあ他の資格にも言える事だが

202:名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f16-GDtP)
19/10/21 19:24:04 ZiMn5LyL0.net
>>199
うちの会社だと昇格要件の1つだけどね
まぁ応用情報持ってるとちょびっとだから、受験料との費用対効果的に微妙だからか持ってる人は少ない

203:名無し検定1級さん (ワッチョイ 4ba8-9Zji)
19/10/21 21:05:41 TrwsG++e0.net
あぽーん

204:名無し検定1級さん (ワッチョイ 23bc-G8A+)
19/10/25 03:40:47 JxT7d4pX0.net
うちの会社も明言はされてないが昇格要件になってるぽい

205:名無し検定1級さん (スププ Sd1f-lYaZ)
19/10/29 10:27:06 NlTtFgSyd.net
今からLPIC102を受けてくる。

206:名無し検定1級さん (アウアウクー MM47-dN53)
19/10/29 18:35:18 p9cj3sDiM.net
>>203
どうだった?
俺も今、スピードマスターでゆるーく102勉強中。
やはりping Tで勉強したのかな。

207:名無し検定1級さん (ワッチョイ ff16-lYaZ)
19/10/29 19:16:10 1N79DV6a0.net
>>204
不合格。また来月受けることにする。

208:名無し検定1級さん (ワッチョイ 67a8-kdAu)
19/11/03 18:09:31 IqWi42jO0.net
ぱんぱかぱーん

209:名無し検定1級さん (ワッチョイ 6fcb-fRYr)
19/11/04 19:44:01 WiRc10Lr0.net
10年前に受けたLPIClevel1を再度取るために昨日受けてきたんだけど、
半分は小豆本やping-tに載ってないマニアックな内容で結局落ちてしまった
昔は小豆本だけでも受かった気がするんだが…
昔からある資格って時間が立つにつれてどんどん難しくなっていく傾向にあるよな

210:名無し検定1級さん (ワッチョイ 3a1a-RHCh)
19/11/04 20:24:13 mLWR+33g0.net
304勉強用に黒本買ったぞ。頑張るぞ。

211:名無し検定1級さん (ワッチョイ cb16-UMOc)
19/11/04 21:10:38 MFFW8rEH0.net
Linux完全初心者で昨日小豆本ver5.0とスピマス買ってきたけどまるで理解できん
小豆本の前に同じ著者が出してる一週間で基礎が学べる本挟んだ方がいいんだろうか

212:名無し検定1級さん (ワッチョイ c352-Ejto)
19/11/05 02:44:43 q68X4UIR0.net
>>209
完全に初心者ならその方がいいよ
俺はそれとping-tもやって101と102合格した

213:名無し検定1級さん (オッペケ Sr03-22M3)
19/11/05 07:55:38 G2jk+CR8r.net
>>207
ping-t完璧にしていったが落ちた

214:名無し検定1級さん (ワッチョイ 6fcb-fRYr)
19/11/05 10:53:11 ApDjD3e50.net
後はスピードマスターで勉強すればいいかな?

215:名無し検定1級さん
19/11/05 12:44:17.74 RutExpIlM.net
ping-tはCCNA以外はあまり力入れてないから過信出来ない

216:名無し検定1級さん (オッペケ Sr03-22M3)
19/11/05 22:53:32 G2jk+CR8r.net
>>212
まじのアドバイスするなら受けてみろ
意外と受かるかもしれん
勇気も必要

217:名無し検定1級さん (アウアウクー MM43-16gv)
19/11/06 08:16:47 GZFordu8M.net
102ってSQLは出なくなった?

218:名無し検定1級さん (ワッチョイ bbcb-iYkB)
19/11/07 10:55:16 bQaDUL3t0.net
>>207ですが、小豆本とping-t以外で必要な参考書はやっぱりスピードマスターですかね~
何で勉強すればいいかわからなくてやる気起きない

219:名無し検定1級さん
19/11/07 12:40:11.27 gfw9pacTM.net
Linucって内容実質的にLPICとおなじなの?
両方受けて報償金二重取りしたい

220:名無し検定1級さん (ワッチョイ 2b52-9zYs)
19/11/07 19:12:21 tm2MyOK40.net
>>216
一週間で基礎が学べる、小豆本、スピマス、ping-tと全部やった
正答率は101が90%、102が97%
スピマスが一番役にたったので、スピマス完璧にやっていったら受かるよ

221:名無し検定1級さん (スププ Sdbf-ewzI)
19/11/07 20:53:47 h1TNoNSYd.net
>>218
バージョンは5?
90%超えってすごいね。

222:名無し検定1級さん
19/11/09 18:57:08.96 N9XIUz9a


223:r.net



224:名無し検定1級さん (ワッチョイ bbcb-iYkB)
19/11/10 12:14:42 vi8RUpnm0.net
>>218
ありがとうございます
とりあえずスピードマスター買ってきたのでリベンジする

225:名無し検定1級さん
19/11/10 14:14:31.85 /ht5IvHe0.net
会社の金で受けたいけど業務に関係なさ過ぎて辛い
転職疑われてる身なのも辛いわ

226:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8b16-Maic)
19/11/11 23:05:39 kEPhF4ke0.net
業務上関係ないのにコマンド覚えるのは苦行だなぁ
ルータのコマンドは普通に英文だから苦もなく覚えられるのに

227:名無し検定1級さん
19/11/12 13:03:48.30 qOoD+Eo70.net
前にLpic304は黒本だけで受かるって聞いたけど、Linuc304もそうなの?

228:名無し検定1級さん (アウアウクー MM0f-Maic)
19/11/12 16:30:19 9apP0FMWM.net
難易度がLPICのが高いらしいから行けるだろ

229:名無し検定1級さん
19/11/12 22:45:02.72 eFiUup+70.net
ほんと、LinucよりもLPICの方が難しいの?

230:名無し検定1級さん
19/11/13 00:02:58.13 kdTpU7Xl0.net
LinucはLPICver4.0ベースになっているというのと何よりシスコ語みたいな怪しい日本語じゃないところが大きい

231:名無し検定1級さん (ブーイモ MMcf-MYey)
19/11/13 08:38:18 V1wZpsMQM.net
まあ普通にLPICだわ。
どのベンダー資格もたいてい翻訳に違和感ある問題もあるがそれが資格の優劣を決めるわけではないしね。

232:名無し検定1級さん
19/11/13 20:06:37.31 CV5WVnv90.net
lpicごとき翻訳で左右されないよ

233:名無し検定1級さん
19/11/21 15:13:00.52 pFevqZNnr.net
LPIC101-500今日受けて85%で合格
最初の5問くらい全く分からなくてパニックになりかけたけどその後は持ち直して何とかなったわ
ping-tよりもスピードマスターの方が類似の問題が多く出た印象
直前に滑り込みでやっといて良かった

234:名無し検定1級さん (オッペケ Src5-FUeD)
19/11/21 16:19:05 N6CCizuPr.net
自分の場合翻訳の精度は全体的に言うほど悪いとは思わなかったな
ただ日本語だと「○○というファイルを~」とか書かれてるのに
原文確認すると全く違う××というファイル名が指示されてるのが1、2問あった
そういうファイル名のミスは初見でビックリするから辞めて欲しい

235:名無し検定1級さん (ワッチョイ 1916-KjrH)
19/11/21 17:37:09 BENHcYr20.net
翻訳は体感シスコの試験ほど酷くはない

236:名無し検定1級さん (ワッチョイ 6905-lyG2)
19/11/25 02:08:42 e0XjsTsD0.net
コマンドのオプションを暗記しようとしてるけど捗らん

みんなどうやってるの(´・ω・`) ?

237:名無し検定1級さん
19/11/25 02:20:12.18 IpLxPfJa0.net
>>233
黒本の問題丸暗記
正直304とかになると、仮想マシンに対して同じことをさせるためのコマンドとオプションが
KVMだとこれ、Xenだとこれ、libvirtだとこれ、という暗記をすることになるからな
あれをそれぞれ覚えることには価値がないのだが

238:名無し検定1級さん (エムゾネ FFb2-P86Z)
19/11/28 16:03:11 ooSaWmN2F.net
前回落ちたけど今回合格。やっとこさLPICのレベル1。前回よりも見たことある問題が多くてよかった。

239:名無し検定1級さん (ワッチョイ 360d-3OFi)
19/11/28 22:13:46 /ViZ2Gb+0.net
102の人ですか?明日受ける予定です。
私感よいので傾向をお願いいたします。

240:名無し検定1級さん (ワッチョイ d216-P86Z)
19/11/28 22:32:09 DaZnMZxN0.net
102ですが 実際に出た問題は出題範囲の中の各分野の重みに近かったです。重みに合わせてping-tやってたんで、なんとかなりました。ほとんど暗記です。ping-tは問題が多く、ただただ苦行の毎日でした。

241:名無し検定1級さん (ワッチョイ 360d-3OFi)
19/11/28 22:50:21 /ViZ2Gb+0.net
ありがとうございます、
今日もスピマスとpingtやってますがまだまだ80から90%正解がやっと。。
明日も引き続きpingtで勉強してから受けようと思います。

242:名無し検定1級さん (ワッチョイ 360d-3OFi)
19/11/29 20:23:33 JI8xoKgm0.net
238ですが無事に102合格できました。難しいと感じたけど101より10点あがりました。
全てのシェル変数と環境変数の表示にsetが選択肢になかったり、
問題がrouteをリーディングと訳してたり、試験中は心が穏やかでなかったですが良かったです。

243:名無し検定1級さん (スププ Sdb2-P86Z)
19/11/29 22:14:20 pPFyVc4vd.net
おめでと、私が昨日受けたやつもリーティングになってたよ。

244:名無し検定1級さん (ワッチョイ 4260-gm/t)
19/12/17 14:04:07 VvJ+bGPR0.net
確実に合格w

245:名無し検定1級さん (ワッチョイ c6f3-Q7vR)
19/12/17 19:08:03 H6v+YQtd0.net
とあるブログに小豆本一日一章ずつ読んで101を5日で合格した話のってるけどこいつ記憶力や集中力やばすぎだろ

246:名無し検定1級さん (ワッチョイ c6f3-Q7vR)
19/12/17 22:00:59 H6v+YQtd0.net
Ping-tなんかだと9回受験して合格とかあるがこいつも別の意味でいかれてる

247:名無し検定1級さん
19/12/17 22:23:39.24 CWCLp9kh0.net
Level1受けようと考えてるんだけど白本だけやってれば大丈夫なのかな?

248:名無し検定1級さん
19/12/17 22:32:19.25 2dJFW1UY0.net
>>242
前提スキルや勉強時間が充分であれば大したことない

249:名無し検定1級さん
19/12/18 03:47:42.97 W1VLaPQfd.net
自分はPing-tや問題集を使わないと頭に入らないから小豆本みたいな参考書のみで合格できるだけですごいと思うわ

250:名無し検定1級さん (ワッチョイ c7c4-QI5s)
19/12/18 13:21:22 JQ3OTKLZ0.net
年末年始に集中して

251:名無し検定1級さん
19/12/18 16:03:11.84 re9kGnCd0.net
あれこれ30時間小豆本とPingtで勉強してるがぜんぜん覚えられんわ

252:名無し検定1級さん (ブーイモ MMbf-uI9Z)
19/12/20 12:06:39 yTy6hPJJM.net
先月LPI Linux Essentials取ったんだけど、これって紙の認定証って無いの?

1ヶ月以上経つけど送られてこない

253:249 (ブーイモ MMbf-uI9Z)
19/12/20 15:57:52 yTy6hPJJM.net
>>249

自己解決しました...

“紙の証明書は、LPIC、DevOps、およびBSDS試験に対してのみ発行され、Linux Essentialsには発行されません。
Linux Essentials PDF証明書は、lpi.orgアカウントにログインしてダウンロードできます。”
URLリンク(www.lpi.org)

254:名無し検定1級さん (ラクッペ MM70-CUjL)
19/12/31 14:11:49 PA5OLsuBM.net
勉強するときはubuntuとcentOS両環境あったほうがいいんでしょうか?

255:名無し検定1級さん (ブーイモ MM5a-9X5Q)
19/12/31 18:16:52 8xz1MacxM.net
>>251
自分で考えてみてください。

256:名無し検定1級さん (ワッチョイ 19ed-lJtn)
19/12/31 23:47:25 FuP0CzwB0.net
>>251
片方だけ環境作って、作ってないほうは暗記でもいける

257:名無し検定1級さん
20/01/01 01:59:27.30 huKr8jIb0.net
>>252
>>253
ありがとう御座います。
とりあえずubuntu入れてあとから仮想環でCentOS触ってみます。

258:名無し検定1級さん (ワッチョイ 6ef3-yqTD)
20/01/01 17:22:13 IncgtXeQ0.net
Ping-Tの問題に ~~から適切なコマンドを選べ。 
これで解答1つじゃなくて2つ選択する場合あるけど本番でもこんなトラップあるの?
それと複数選ぶ問題だと点数は複数しっかり当てないとその問題の点数もらえないの?

259:名無し検定1級さん (ワッチョイ 6ef3-yqTD)
20/01/01 17:23:22 IncgtXeQ0.net
小豆本買ったけど全然使ってないわ
お金損したな

260:名無し検定1級さん (エムゾネ FF62-AVq4)
20/01/02 09:23:14 US2N6SoT


261:F.net



262:名無し検定1級さん
20/01/02 11:59:25.17 hNrc4rpZp.net
Lv1は簡単。ただの暗記
Lv2は難しい。Lv1と同じ量の暗記を求められる上に理屈や論理も理解しないといけない

263:名無し検定1級さん (ワッチョイ 4523-unF4)
20/01/04 21:42:13 UTEC5Rqb0.net
LEVEL1失効した後に201, 202受かってもまた101, 102取り直さないとLEVEL2認定されないんだよね…?

264:名無し検定1級さん (ワッチョイ 2e08-EQIg)
20/01/05 00:39:45 A/RjmOSM0.net
そうだよ

265:名無し検定1級さん (ワッチョイ 4216-MZg7)
20/01/05 00:52:02 j7g/RYao0.net
クラムメディアって有効?
Cisco試験ではあまり役にたたなかったけど

266:名無し検定1級さん
20/01/06 19:43:49.05 /06icyNLp.net
linucは試験改訂されんのかな?
lpicだけか。2月だかに改定されるのは…

267:名無し検定1級さん (ワッチョイ 8216-AVq4)
20/01/06 21:34:15 oX2gw5v50.net
>>262
LPIC、2月に何かあるの?

268:名無し検定1級さん
20/01/06 22:41:03.49 OW/fefDC0.net
シスコも改訂されるのにやめてくれよ

269:名無し検定1級さん (ブーイモ MM62-sHkU)
20/01/07 20:25:03 wPAb4eS1M.net
Essential如きで贅沢いうなよ。
オイルでも塗っとけAWSのSAAもだよー

270:名無し検定1級さん
20/01/10 22:43:42.68 cIcadW/qa.net
linucベータ安いな
お試しで受けとくか

271:名無し検定1級さん (ブーイモ MM9f-ZZvj)
20/01/11 00:18:57 bb1pEQn3M.net
お前だけ勝手に金捨ててこいよ。

272:名無し検定1級さん (ササクッテロ Spb3-OIya)
20/01/11 10:45:35 shXkj1LLp.net
201までは順調にパスできたのに202で半年間停滞してるもう無理

273:名無し検定1級さん
20/01/11 18:46:26.52 ZvDrdGX3r.net
>>266 普通ベーたテストは無料でしょ。試験範囲とか全く公開されてないの異常じゃない?

274:名無し検定1級さん
20/01/11 23:56:50.34 U7c16NTZ0.net
101を14日に受ける予定
だが、ping-tをなんとか1周金にした程度
これ日月10時間ずつ勉強したとしても間に合ってないよな?コマ問とかもやってないし
試験日変更しようかな

275:名無し検定1級さん (ワッチョイ dfed-m0y1)
20/01/12 04:19:26 KTawCokD0.net
コマ問やらなくてもいけるけど、自信ないならやっておいたほうが気が楽かも

276:名無し検定1級さん
20/01/12 05:11:33.52 PtOmc1NH0.net
LPICレベル2も近いうちにバージョンアップするのかな

277:名無し検定1級さん (ササクッテロ Spb3-OIya)
20/01/12 11:28:15 jFCqlRkzp.net
>>270
今日10時間勉強した後の手ごたえ次第で決めればいいんじゃね
101なら多分余裕

278:名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fa6-8whf)
20/01/12 16:31:07 wHygr76D0.net
>>273
ありがとう
合格体験記みてたらスピマスやったのがよかったってあったから焦るわ

279:名無し検定1級さん
20/01/13 01:18:05.26 7PCKNCMH0.net
合格が丁半博打になりそうな予感ぷんぷんなので来週にしました
初心者だし厳しかったわ、、小豆本読み込みます

280:名無し検定1級さん (ササクッテロ Spb3-OIya)
20/01/13 10:03:20 wKH04eLDp.net
受験料も安くはないし良い判断
試験直前なら本よりpingーtの模擬試験でいいと思うけど

281:名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fa6-8whf)
20/01/13 13:08:16 7PCKNCMH0.net
さっそく模擬問題やってみたら65%で察したんや
これ復習反復して記憶定着させる必要あるわ、、

282:名無し検定1級さん (アウアウカー Sa53-8whf)
20/01/13 16:35:57 MxRDZ4ZFa.net
コマ問むずすぎじゃない?全くわからん

283:名無し検定1級さん (ササクッテロ Spb3-OIya)
20/01/13 17:18:22 wKH04eLDp.net
101は合格するだけならコマ問やらなくていい
どうせ記述式は数問しかでない満点目指すなら別だけど

284:名無し検定1級さん (アウアウカー Sa53-8whf)
20/01/13 18:46:22 yQpqib9Aa.net
数問なのか、、そのために何


285:時間も費やすのは効率悪そうだ とにかく模擬問題をこなす、復習するでよさそうだね



286:名無し検定1級さん
20/01/13 19:52:06.45 /vVhk+cM0.net
まじで5問くらいしか出なかった
あとは、だいたいこれやろってな感じで選択して受かった

287:名無し検定1級さん
20/01/13 23:06:29.59 d+Ei8gH90.net
ひたすらコマ問ばかりやっていれば嫌でも覚えられるよ

288:名無し検定1級さん
20/01/14 00:42:23.81 IL9WBNpS0.net
それはわかる
システムアーキテクトだけ全問正解までやったけど
細かく覚えてないとダメだから定着するね

289:名無し検定1級さん (ワイーワ2 FF7f-fF6T)
20/01/14 20:05:50 sv3jwKYCF.net
LPICってエルピックって読むんだね
ずっとエルピーアイシーだと思ってたよ

290:名無し検定1級さん
20/01/14 21:41:09.15 ngnCVxso0.net
linucレベル1ってどれくらい難しいですか?
ちなみにCCNAとAWS SAAはもってます

291:名無し検定1級さん
20/01/14 21:49:43.38 5U8xmGdy0.net
文系のITパスポートくらい

292:名無し検定1級さん
20/01/14 21:54:19.84 chB0Bff10.net
どれも暗記試験で難しいという概念はないです。
スピマスはまだ使えるのかな?
304最近更新したけど更新前より簡単だったしもう更新しないだろうなあ。教科書とping-t使いました。
自分は5年前にLPIC1受けましたが101、102それぞれ8日かけたら受かりました。受かりたいだけなら暗記でOK
LPIC2は範囲広く面白い分野なのでどうせならこちらに時間割く方が有意義です。

293:名無し検定1級さん (アウアウカー Sa53-8whf)
20/01/14 22:11:28 SKEVcUrca.net
>>285
自分もSAA持ってるけど
Linux全くの初心者だから同じくらい時間かかりそう(7,80時間)

294:名無し検定1級さん
20/01/19 12:46:52.67 WUJpFB2a0.net
1週間延ばしてping-t模擬試験80%安定してきたけど受かる気がせん
パッケージのrpmだとyumだのaptだのごちゃごちゃすなこの野郎

295:名無し検定1級さん (ワッチョイ c2a6-TmqY)
20/01/19 15:16:49 WUJpFB2a0.net
ひたすら問題解くのがいいのか
コマンド打つのがいいのか

わからない
資格に受かるために問題解きまくっても意味ない気がしてきた

296:名無し検定1級さん (ササクッテロル Spd1-mL6U)
20/01/19 16:00:17 Y94e6O5wp.net
もうあとは結果だけ書き込もう

297:名無し検定1級さん (ワッチョイ c2a6-TmqY)
20/01/19 20:00:06 WUJpFB2a0.net
結果はまた延期やでーww

298:名無し検定1級さん
20/01/19 20:30:29.43 Y94e6O5wp.net
普通は合格できそうだと確信してから申し込みするものだと良い勉強になったね

299:名無し検定1級さん (ワッチョイ c2a6-TmqY)
20/01/19 22:53:58 WUJpFB2a0.net
いや延期は無料だし
先に申し込んだ方が勉強するやん?

300:名無し検定1級さん
20/01/20 02:46:52.17 Rk0T9e/Ta.net
今ハードウェアとソフトウェア障害の電話受付してるIT業界未経験だけどなんかここのぞいたらレベル1も取れる気がしなくなってきた。
しかもレベル3とかないと転職も厳しいんよな…

301:名無し検定1級さん (アウアウクー MM91-DNSW)
20/01/20 08:27:16 0yPoyV5RM.net
シスコとかはCCNAでもそこそこ需要あるけどLPICはレベル1じゃなんもできないからな

302:名無し検定1級さん (ワッチョイ 860d-01jf)
20/01/20 21:05:40 q9bi2dH60.net
レベル2の改定の予定はまだないですかね。
スマスピ4.5買うか悩んでます。

303:名無し検定1級さん
20/01/20 22:52:50.30 yMSTFvJA0.net
そろそろ改定するの?201までしか合格してないから、今のうちに202受かりたい。

304:名無し検定1級さん (ワッチョイ c2a6-TmqY)
20/01/21 00:12:52 9F8bbDz80.net
Yumのオプション多すぎ

305:名無し検定1級さん (ワッチョイ c2a6-TmqY)
20/01/21 00:13:53 9F8bbDz80.net
違うRPMだった

いやAPTか?

306:名無し検定1級さん (ワッチョイ f916-d4ZK)
20/01/21 17:33:19 KawwSE830.net
今年の4月から試験のバージョンアップだったけか。
未経験が今から4月までにレベル1って取れるもん??

307:名無し検定1級さん (アウアウカー Sa49-TmqY)
20/01/21 18:26:4


308:1 ID:bcyRTRQna.net



309:名無し検定1級さん
20/01/21 18:31:19.93 KawwSE830.net
ありがとう、ちょっとがんばってみる

310:名無し検定1級さん
20/01/21 18:32:51.19 NW/uurPNM.net
レベル1は流石にまだアップしないのでは。

311:名無し検定1級さん
20/01/21 18:33:18.21 knkFVf0u0.net
RedHat系のディストリビューションしか触ったことないのですが、UinxやDebian系の問題は結構多く出題されますか?
LPICまたはLINUCのレベルです

312:名無し検定1級さん
20/01/21 18:33:32.89 knkFVf0u0.net
レベル1です
失礼

313:名無し検定1級さん (ワッチョイ f916-d4ZK)
20/01/21 18:43:19 KawwSE830.net
>>304
1と2がアップって聞いたけど違うのかな

314:名無し検定1級さん (アウアウウー Sa05-0njO)
20/01/21 18:48:04 Yt4cREJNa.net
ソースどこ、?

315:名無し検定1級さん (ワッチョイ f916-d4ZK)
20/01/21 19:01:06 Wx8zuvXF0.net
すまん、LinuxCの方だったわ…

316:名無し検定1級さん (ワッチョイ f916-d4ZK)
20/01/21 19:02:19 Wx8zuvXF0.net
LinuCのトップページに書いてる一応

317:名無し検定1級さん (ワッチョイ cdd3-0njO)
20/01/21 21:18:14 X8QpKUD30.net
レスサンキュ。LPICで情報探してた。ないわけだ。

318:名無し検定1級さん (ワッチョイ e7f3-u2lK)
20/01/22 00:11:52 3aoaOdfV0.net
レベル1っていつ改訂されるの?
レベル2もされるの?

319:名無し検定1級さん
20/01/24 08:59:14.08 6zqJu/KjM.net
久々にlpic受けようと思うんだけどlevel3って一個取れば認定されるんだっけ?
自分は13年くらい前にlpic1,2をver1の時に受けて失効してるから受け直しなんだけどストレートで受かった場合いくら掛かるのか知りたい

320:名無し検定1級さん (アウアウウー Sa4b-Lxi+)
20/01/24 18:17:11 8MjRC9IHa.net
サイトもみれんの

321:名無し検定1級さん
20/01/24 18:45:08.64 MqdWkq35r.net
>>313
それくらい調べられないなら受からないからやめとけ

322:名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM1f-M+mU)
20/01/24 18:50:25 e7VaqZFdM.net
>>315
一度受かってるんだが?

323:名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM1f-M+mU)
20/01/24 18:56:14 e7VaqZFdM.net
このスレの人たちって人を貶すの好きね
多分何度か落ちた無能なんだろうけどwww

324:名無し検定1級さん (ワッチョイ bfbc-pWTa)
20/01/24 21:17:52 u0fl77Xv0.net
>>313
レベル2を失効してからのレベル3だと、全部受けなおし

・101 \15,000
・102 \15,000
・201 \20,000
・202 \20,000
・300か303か304 \30,000

合計\100,000

325:名無し検定1級さん (アウアウカー Sa5b-ajuj)
20/01/24 22:53:36 ckf/kTkpa.net
ピンテーの模擬試験で80%以上とれてきたら受けていい?
ちな101

326:名無し検定1級さん (ワッチョイ c764-vwF5)
20/01/24 23:10:36 vkJkgUbU0.net
おおよそで良いのでそれぞれの勉強時間を教えていただけないでしょうか。

327:名無し検定1級さん (アウアウカー Sa5b-ajuj)
20/01/24 23:20:04 ckf/kTkpa.net
今年に入ってから勉強し始めて(1日1~2時間)
やっとそろそろ合格できるか?って感じ

まったくのしょしんしや

328:名無し検定1級さん (ラクッペ MM3b-5l73)
20/01/25 00:05:58 u5lWZR+5M.net
レベル2も1科目15000円かと思ってた

329:名無し検定1級さん
20/01/25 01:01:22.39 4+g52f5g0.net
どこでいつ受験した場合の費用かは書いてないしな
LPIC-1を現在の日本で受験して、LPIC-2を米国で受験して
LPIC-3を1年前の日本で受験するとすれば正しい

330:名無し検定1級さん (JP 0H6b-9VUD)
20/01/25 02:02:06 G+FoPWqoH.net
こいつめっちゃ頭悪そう

331:名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fbc-3S1G)
20/01/25 09:29:34 Nle/tal10.net
2時間でlpic合格する方法教えてください!
クラムメディアってやつやればいいんですか?

332:名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fbc-3S1G)
20/01/25 10:30:26 Nle/tal10.net
俺昔201,202ノー勉強で前受けたんだけど201は落ちたんだよな

333:名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM4f-M+mU)
20/01/25 14:53:01 ZScIgOhiM.net
おいクラムメディア5.0用の問題集ねえぞ
助けてくれ

334:名無し検定1級さん (オッペケ Sr7b-KyvE)
20/01/25 20:59:39 rpLSOc1zr.net
>>322
今は全部15000円だよ。

335:名無し検定1級さん
20/01/25 23:03:50.40 Nle/tal10.net
レベル3まで


336:75000円か 結構安いな



337:名無し検定1級さん
20/01/25 23:12:41.92 od7+Vio90.net
>>327
5.0ってそんなに内容変わってるの?

338:名無し検定1級さん (ワッチョイ 07bc-Ijb7)
20/01/26 00:34:36 udf4jLaD0.net
>>316
気のせいだよ

339:名無し検定1級さん (ワッチョイ 07bc-Ijb7)
20/01/26 00:38:08 udf4jLaD0.net
>>317
受験料も調べられないやつが人のこと無能っていえるのか?w自分も貶していることも気づけないのかな?
ググり方を勉強してからまた来てね~

340:名無し検定1級さん
20/01/26 10:37:33.68 3mJ0NP7E0.net
>>331
すまんなwww
気のせいじゃなくてすまんなwww
URLリンク(i.imgur.com)

341:名無し検定1級さん (ワッチョイ 0725-Ijb7)
20/01/26 18:49:36 eJcMOIOP0.net
lpic1受かってるだけで何自慢してんだ?こいつ

342:名無し検定1級さん
20/01/26 19:11:17.97 3mJ0NP7E0.net
いや受かったの気のせいとか言うからそのままレスしただけなんだが?

343:名無し検定1級さん
20/01/26 19:18:15.77 OFdllQPb0.net
電通主任終わったから明日からレベル2の勉強始めます。
4.5のスマスピとping-tやっときゃいいですかね。

344:名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fa6-ajuj)
20/01/27 00:08:20 tmk8Fkhc0.net
touchコマンドの-m 修正時刻を変更

だから無修正ということか...
とかこんな覚え方ばっかしてるんだけど大丈夫ですかね

345:名無し検定1級さん (ワイーワ2 FF1f-/KBK)
20/01/27 13:00:37 M9s5adpYF.net
業界未経験だけどレベル3って取る意味あるのかな?

346:名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM4f-9VUD)
20/01/27 16:09:45 sy4957J6M.net
ありますん

347:名無し検定1級さん (ワッチョイ 87ed-9rwV)
20/01/27 18:18:27 PV3MOM230.net
ないアルヨ

348:名無し検定1級さん (ワッチョイ 0725-Ijb7)
20/01/27 19:28:07 U6JGZ1EH0.net
>>338
ないよ
実務が一番

349:名無し検定1級さん
20/01/28 01:43:15.04 pIGIKgFy0.net
例えばどんな?

350:名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM4f-M+mU)
20/01/28 17:12:32 Pg6vdZJgM.net
取る意味ないって嘘やろ
少なくともそれだけの知識がある人間と勉強も全くしない実務馬鹿が同じわけがない

351:名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fbc-M+mU)
20/01/28 19:37:11 NnQswBv80.net
持ってない奴ほど意味ないって言うんだよな
10年前とって期限切れてるやつとかw
意味ないって言って良いのは資格取ったやつだけっていつも言ってるやろ?

352:名無し検定1級さん (ワッチョイ c716-Xz9y)
20/01/28 20:15:35 GfsqJP4u0.net
取る意味はあるだろ

353:名無し検定1級さん (ワッチョイ bfbc-/KBK)
20/01/28 20:33:52 AzgT4W7Z0.net
338だけど皆サンクス
とりあえず勉強してサクッと取ってくるわ

354:名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fbc-FkkX)
20/01/28 21:35:13 QlvqSFdl0.net
実務経験がないなら国家資格がいいよ。
更新がいらないから負担にならない的な意味で。
ネスぺにしなよ。

355:名無し検定1級さん (ワッチョイ aaa6-TDZc)
20/01/29 01:42:30 fOLlV4WH0.net
レベル1-3とネスペどっちがらく?

356:名無し検定1級さん (ワッチョイ 4abc-0Ybi)
20/01/29 02:17:29 B5E1g7sW0.net
国家資格は、国語力がなければ一生合格しないかも。一定以上の基礎学力があれば楽
LPICは、サーバー構築後ひたすら暗記。
実際には暗記する必要のない事をひたすら暗記する理不尽に耐える必要あり。

357:名無し検定1級さん (ワッチョイ e5ed-T7I4)
20/01/29 06:50:33 Pyl/EKwO0.net
設計書とか見てると、普通にlpicで屋ってこと書いてあるから実務で役立たないってことはないと思うけどなあ

358:名無し検定1級さん (アウアウカー Sa55-TDZc)
20/01/29 08:53:01 BsU8lPica.net
あしたうけいく101
仕上がり不安
URLリンク(i.imgur.com)

359:名無し検定1級さん (オッペケ Srbd-Tku2)
20/01/29 12:29:15 nGFGi5YCr.net
>>351
無駄にやりすぎ
一番仕事できないやつのパターン
目的を見失ってる

360:名無し検定1級さん
20/01/29 12:47:41.14 uSGRR0TBM.net
1日の数としては少ない。
ただ、ダラダラ続けてそうなのは同感だけど
人それぞれ都合があるからね。

361:名無し検定1級さん
20/01/29 13:22:23.55 MNOR7Cq/a.net
基本通勤時間とお風呂の時間をトリガーにやってました
拘束されている時間を勉強に充てています

362:名無し検定1級さん (ワッチョイ eabc-VMpp)
20/01/29 20:09:00 dS4I0rtr0.net
カーネルのパッチインストールとか永遠に使わねええええwww

363:名無し検定1級さん (アウアウカー Sa55-TDZc)
20/01/29 22:02:49 MNOR7Cq/a.net
>>352
隙間時間でちょこちょこやってはいかんのか?

364:名無し検定1級さん (ワッチョイ 11f3-6d9f)
20/01/29 23:41:56 1cs2OLxD0.net
>>356
数万の試験受けるんだからこれくらいするのは当然だと思うぞ

もちろん人によるが

365:名無し検定1級さん (ワッチョイ b6bc-unxX)
20/01/30 00:55:09 viPbhT/y0.net
少なくとも、勉強してない人間が勉強した人間を笑うことはできないな。

366:名無し検定1級さん
20/01/30 08:45:43.26 0QPZ7muUM.net
人それぞれ適した勉強法ってのがあるからな

367:名無し検定1級さん (アウアウカー Sa55-TDZc)
20/01/30 12:52:09 eDtSnWJca.net
コマ問やってなかったのがまずかったのか、470で落ちました、、
半分くらいフラグついて初見が多かった

368:名無し検定1級さん
20/01/30 13:01:27.13 eDtSnWJca.net
その足でスピマス購入しました
来週リベンジ

369:名無し検定1級さん (ブーイモ MM8e-wvKu)
20/01/30 14:21:02 pJigjc2HM.net
うろ覚えが多いならコマ問やった方がいいと思うよ
頑張って

370:名無し検定1級さん (アウアウカー Sa55-TDZc)
20/01/30 15:29:38 denRGK/Sa.net
悔しいです
インストール、パッケージ管理のところがほぼうろ覚えでスコアも41%でした

ここを強化して合格します!

371:名無し検定1級さん (ラクッペ MM81-igq6)
20/01/30 15:50:44 qNsHNHcxM.net
スマスピにしか書かれてない問題やあずき本の演習問題にしかない問題とかも出るから
割と満遍なくやらないと穴があるイメージ。

372:名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM2e-VMpp)
20/01/30 18:58:41 tiGiNNDpM.net
落ちるのもいい授業料だろ
落ちたとこ重点的に勉強すれば受かる訳だし
まぐれで受かったやつよりは数倍まし

373:名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM2e-VMpp)
20/01/30 19:00:49 tiGiNNDpM.net
あとスマスピだけで十分
小豆本とか買うだけ無駄

374:名無し検定1級さん
20/01/30 19:09:37.76 wjeBWOyc0.net
金が高いからいつまでも受けずに先延ばしにしていつまでも受けないやつより一回落ちて真面目に勉強する奴の方が将来伸びる

375:名無し検定1級さん
20/01/30 19:44:12.84 B8xY6e/j0.net
延期繰り返して結局落ちたんかい

376:名無し検定1級さん (アウアウカー Sa55-TDZc)
20/01/30 20:23:07 denRGK/Sa.net
延期して落ちてすみませんでした

377:名無し検定1級さん (ラクペッ MM65-igq6)
20/01/30 21:34:39 nEz57uF+M.net
参考書、問題集をケチる思考がわからん。

378:名無し検定1級さん (アウアウウー Sa21-QzGR)
20/01/31 00:44:28 d1D/AMt2a.net
レベル1受けようと勉強中なんだけどこれオプション多すぎない?
みんなどんな記憶力してるの?

379:名無し検定1級さん (ワッチョイ aaa6-TDZc)
20/01/31 00:50:15 rqVkgsSG0.net
ほんまやで
昨日4,50時間勉強して101受けたけど落ちたし
AWS SAAはこのくらいの勉強時間で取れた

ひたすら演習するとそのうち見えてくるものがあるんだけど見えてきた段階で受験したら落ちてもた

とりあえずPing-t 模擬試験9割とれたとしてダメだったから結構深いレベルで理解せんとあかん

380:名無し検定1級さん (ワッチョイ aaa6-TDZc)
20/01/31 00:50:48 rqVkgsSG0.net
日本語やばくて草

381:名無し検定1級さん (アウアウウー Sa21-QzGR)
20/01/31 00:52:31 d1D/AMt2a.net
9割取れたのに落ちるんか

382:名無し検定1級さん (ワッチョイ aaa6-TDZc)
20/01/31 00:58:40 rqVkgsSG0.net
最後の3回は88 92 95だったけど落ちたよ

Linuxスワップが82とかext3のファイルシステムのル


383:ートパーティションはなんだのとかwatchコマンドとか択は絞れるんだけど最後の2択に迫られる場面多くて外しまくってるわw



384:名無し検定1級さん (ワッチョイ e5ed-T7I4)
20/01/31 05:34:03 AxSoQQvD0.net
ping-tをかなりやった人はスピードマスターもやってみたらいいんじゃないか。出題率もよかったし問題の出し方がそちらの方が近い気がする

385:名無し検定1級さん (ワッチョイ 9ebc-wvKu)
20/01/31 07:47:12 DpFk4fGM0.net
>>371
ワイはひたすらコマ問をやって覚えたで
おかげでrpmもdpkgもへっちゃらよ

386:名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM92-VMpp)
20/01/31 08:58:26 HK3qJnXAM.net
>>372
saa受かるなら自力はかなりあると思うから諦めなければ受かるよ
てかsaaのがむずくない?w

387:名無し検定1級さん (アウアウカー Sa55-TDZc)
20/01/31 09:06:01 m1flDcIUa.net
saaむずかったけど
コツ掴んだらいろんなところが繋がってきて理解が進んだ
ping-tは合格記の模擬9割安定で受かるを鵜呑みにしてしまった。

今日からコマ問とスピマスしかやらねえ

388:名無し検定1級さん (ワッチョイ b516-QzGR)
20/01/31 10:53:26 3dtAtrt70.net
コマ問とping-tって別物なの…?

389:名無し検定1級さん
20/01/31 11:43:24.52 MICNpuVpa.net
>>380
同じだけど模擬試験とは別

390:名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM2e-VMpp)
20/01/31 15:04:13 +UlWNyztM.net
知らんかったけどスピマスもしこれやべえな
試験問題横流してるレベルやん

391:名無し検定1級さん (ラクッペ MM6d-igq6)
20/01/31 16:02:15 i9AiITiAM.net
201の勉強始めたけど101より何か勉強が楽。

392:名無し検定1級さん (ワッチョイ b516-QzGR)
20/01/31 17:08:42 jq3U8Nt40.net
>>381
ping-tってサイトの中にコマ問ってのがあるって解釈でいい??
みんなが金色にするとかいってるのもコマ問?
コマ問⇨模擬試験⇨スピマスの順にやればいいってことなのかな?

393:名無し検定1級さん
20/01/31 18:21:45.15 mhrMw0vi0.net
>>383
バージョンはいくつのやつなの?

394:名無し検定1級さん (ワッチョイ b516-9CrE)
20/01/31 18:33:19 vvpv6vUV0.net
受かりたいだけなら
レベル1、2はスピマス。
3は黒本だけやってれば受かるよ。

真面目にやるとレベル1が最も苦行。

395:名無し検定1級さん (ラクッペ MM6d-igq6)
20/01/31 18:34:51 rSwNVRDZM.net
>>385
201は現行の4.5です。
昨年10月に受かった101は5.0でした。

396:名無し検定1級さん (ワッチョイ c5cb-2G11)
20/01/31 18:38:31 +5kf8x650.net
ping-tよりスピマスのほうがええのん?

397:名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM2e-VMpp)
20/01/31 18:59:28 DEw3h3zwM.net
スマスピの方がええのというよりスマスピ以外やらないで結構が正しい

398:名無し検定1級さん (ワッチョイ c5cb-2G11)
20/01/31 19:09:08 +5kf8x650.net
ほんとに?
101と102両方?
ping-t買おうか迷ってたけどスピマするかや

399:名無し検定1級さん (ワッチョイ 9ebc-wvKu)
20/01/31 19:29:08 DpFk4fGM0.net
ワイは逆だと思うで
ping-tだけで十分
むしろスピマスがいらないくらい

400:名無し検定1級さん (アウアウカー Sa55-TDZc)
20/01/31 19:32:14 r0rUIg3fa.net
Ping-t で合格ラインに乗らせて
スピマスで数問拾えることによって確実にする

これが正解
ちな不合格者

401:名無し検定1級さん (ワッチョイ eabc-VMpp)
20/01/31 19:55:07 qu3HZTba0.net
スピマスで落ちるってどんだけ無能だよ
ちゃんとやったのか?同じ問題やぞ?

402:名無し検定1級さん (ワッチョイ c5cb-2G11)
20/01/31 19:58:13 +5kf8x650.net
lpicでもlinucでもどっちでもスピマスでええのんか?

403:名無し検定1級さん (ワッチョイ eabc-VMpp)
20/01/31 20:00:07 qu3HZTba0.net
lpicは良いけどlinucは駄目じゃねえか?
受けてないんで知らんけど

404:名無し検定1級さん
20/01/31 20:46:36.69 +5kf8x650.net
lpicスピマスver5対応ってやつでいいのかな

405:名無し検定1級さん (ワッチョイ 1564-bX4T)
20/01/31 21:54:43 spxefXd80.net
どっちもやればいいじゃん

406:名無し検定1級さん
20/01/31 22:05:52.02 XooA67PR0.net
金色にするって言ってるやつってコマ問のこと??
違いがよくわからねぇ…

407:名無し検定1級さん
20/01/31 22:12:53.86 rSwNVRDZM.net
頭悪い事言ってないでやってみなよ。
すっきりするよ。

408:名無し検定1級さん
20/02/01 10:35:12.70 maElN4Wh0.net
来週LPIC101-500受けるんですが、
この試験ってどれくらいの頻度で更新されてるんですかね?
Ciscoの時は3ヶ月に一回くらいで多肢選択問題が更新されてましたが・・・


409:



410:名無し検定1級さん (ワッチョイ eabc-69eA)
20/02/01 12:30:20 9QFDOeny0.net
バージョン上がってたら更新されてるんじゃないの

411:名無し検定1級さん (ワッチョイ 9ebc-wvKu)
20/02/01 12:43:06 ygyH3ea10.net
試験範囲は数年に一度に変更で
問題自体は試験受けるたびにランダムでしょたぶん

412:名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM2e-2G11)
20/02/01 14:18:27 cV+mvsmvM.net
lpicバージョン5ってredhat8ベースですか?

413:名無し検定1級さん (ワッチョイ eabc-69eA)
20/02/01 15:21:33 9QFDOeny0.net
調べればわかる事わざわざ聞くやつってなんなの?
試験範囲もわからずにこの試験受けようとしてんの?
ほんま意味不明

414:名無し検定1級さん
20/02/01 15:40:03.02 maElN4Wh0.net
>>401
>>402
thx
ping-t全金だけだと不安なので、日本のSES界隈で出回っているいわゆるダンプがどの程度確度があるか
確認したかったのですが、海外の掲示板等も調べてなんとなくわかりました。
詳しくはわかりませんが、どうやらLPICに関しては問題変更の規定周期があって、
その中でランダムに出題されるような感じみたいですね。
Cisco系試験とは少し違ったので参考になりました。
例)1~3月の200問程度の規定問題内から60問程度

415:名無し検定1級さん (ワッチョイ 9e0d-igq6)
20/02/01 18:59:07 elxfldZl0.net
カーネルコンパイルとかmakeとか意味がわかりませんがスマスピとping-tの問題まる覚えでいけるかな。

416:名無し検定1級さん
20/02/01 23:16:56.68 9QFDOeny0.net
レベルにもよるが1なら余裕2なら丸暗記でも理解してなきゃ落ちる

417:名無し検定1級さん (ワッチョイ b516-QzGR)
20/02/02 00:16:24 KPKuXjgO0.net
ping-tやってみたんだけど100問やって10問正解するかしないかレベルなんだけど暗記できるか不安だわ

418:名無し検定1級さん
20/02/02 16:01:54.34 KeIHWZxva.net
1日1時間を1ヶ月続けてようやく9割解けるようななったぞ
ちな不合格者

419:名無し検定1級さん
20/02/02 16:11:02.43 sxmGPyh20.net
ping-tは201と202それぞれ何問あるのでしょうか。
600位あるのでしょうか。

420:名無し検定1級さん (アウアウウー Sa21-QzGR)
20/02/02 23:19:40 o0o4lX5ua.net
レベル1の勉強してるけどスピマスのバージョンが4.0なのに気づいた。
ping-tで5.0やってるけどスピマスも5.0買うべき?

421:名無し検定1級さん
20/02/03 07:44:23.35 S5DSI6r10.net
はい

422:名無し検定1級さん (ワッチョイ eabc-dEJk)
20/02/03 07:56:44 S59rX7du0.net
おーい41問正解してるのに480で落ちたぞ
どっなってんだこの試験w
60%正解したら受かるんじゃないのかよー

423:名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM2e-2G11)
20/02/03 08:00:23 Y1khoZhoM.net
65%です

424:名無し検定1級さん
20/02/03 08:08:54.14 S59rX7du0.net
>>414
それは合格率やろ

425:名無し検定1級さん (ワッチョイ a5bf-mQy/)
20/02/03 09:32:03 yQ62SUZi0.net
何問正解したってわかるんだっけ?

426:名無し検定1級さん (ブーイモ MM8e-Fcvq)
20/02/03 11:24:37 EYnU6WDOM.net
LPIC201無事合格
蔵頼みだったが、的中率5割程度で予想外に当たっててびっくり
もっと酷いもんだと思ったわ

427:名無し検定1級さん
20/02/03 11:43:38.04 s5vN00KdM.net
5割じゃ受からねえだろ
6000円も払ってその程度のクオリティとか蔵詐欺だな
スピマスと変わらないとか訴えて良いレベルだわ

428:名無し検定1級さん
20/02/03 11:54:07.27 i+8WV1YuF.net
蔵って何?

429:名無し検定1級さん
20/02/03 14:39:09.45 SMBFxHa1M.net
>>419
URLリンク(www.crammedia.com)

430:名無し検定1級さん (スプッッ Sdea-DenL)
20/02/03 19:04:55 e/tGJy3Od.net
>>420
素敵

431:名無し検定1級さん (ワッチョイ c5cb-2G11)
20/02/03 19:13:06 S5DSI6r10.net
lpicに限っては蔵よりpingtの方がいいと思うよ

432:名無し検定1級さん
20/02/03 20:20:55.06 wCDs/jgFM.net
おまいらpingtの解説はちゃんと読んでおこうぜ

433:名無し検定1級さん (アウアウウー Sa21-QzGR)
20/02/03 20:49:28 VeVwz0Bba.net
ガチ未経験からいきなりping-tの解説見ると意味がわからないのが多い…

434:名無し検定1級さん (ワッチョイ 1564-bX4T)
20/02/03 20:54:28 Vq/ePp650.net
ping


435:tの解説読んでたら嫌でも受かるだろ



436:名無し検定1級さん (ワッチョイ eabc-69eA)
20/02/03 21:23:49 S59rX7du0.net
解説読んでもわからんってもうそれ日本語を理解できないレベルだから諦めろ

437:名無し検定1級さん
20/02/03 22:15:18.12 ZmTTAt2m0.net
そうとは限らないでしょ
LPIC以前のITの基礎知識が足りないだけかもしれないし

438:名無し検定1級さん
20/02/04 08:38:34.46 u1R1Iw45M.net
スレチかも知れないけど誰かDevOpsエンジニアの勉強方法教えてください

439:名無し検定1級さん
20/02/05 23:35:46.44 CFVYmbRQ0.net
レベル3を勉強なうだけどモチベがダダ下がり

440:名無し検定1級さん
20/02/06 11:22:13.39 o/50v4px0.net
レベル3ひたすら暗記で苦痛でしょwwwww
俺も半年前から更新に着手しているけど、やる気起こらないよwwwww

441:名無し検定1級さん (ラクペッ MMab-pTa8)
20/02/06 11:32:50 vEudinSVM.net
今日からping-tで201/202を勉強開始。
2カ月で何とか合格しきりたいとこら。

442:名無し検定1級さん (ワッチョイ 9716-dPvz)
20/02/06 12:32:19 puWTPrH90.net
レベル1も暗記じゃないの?

443:名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM4f-m9AU)
20/02/06 13:03:14 l3YtIB98M.net
てか全部暗記だよな

444:名無し検定1級さん
20/02/06 13:15:10.65 l3YtIB98M.net
2ヶ月とか甘すぎだろプロは1週間勉強して受ける

445:名無し検定1級さん (ラクッペ MMcb-pTa8)
20/02/06 15:22:26 Zksg/CwsM.net
>>434
プロはさすが。
頭が糞雑魚なので3週間で201、5週間で202を突破したいです。

446:名無し検定1級さん
20/02/06 18:30:28.39 lX5iWWr8a.net
ニートおつ

447:名無し検定1級さん
20/02/06 18:34:35.28 cAI6VVAOa.net
レベル1の勉強中なんだけどパッケージ関係のコマンドが全く覚えられない。
Debian形式の中でも4つくらい分かれてるし…
何かいい覚え方ない??ひたすら暗記?

448:名無し検定1級さん (ブーイモ MM3b-kgOU)
20/02/06 18:54:11 arROS8RrM.net
コマ問で覚える

449:名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fbc-m9AU)
20/02/06 19:37:12 IGV2DJQn0.net
やっぱり要領の悪い奴っているよな
3ヶ月もこんな試験に使ってるようじゃこの業界無理だから悪いことは言わないから諦めたほうがいいよ

450:名無し検定1級さん (ラクッペ MMcb-H3QT)
20/02/06 19:49:21 3rvN9VQ5M.net
サラリーマン→○○時間勉強して合格した
ニート→○○週間で合格した

451:名無し検定1級さん (スププ Sdbf-18pz)
20/02/06 19:54:39 6qbNAwGnd.net
合格さえすればいいって人は数日で暗記のみで受かってるんだろう。

452:名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM4f-m9AU)
20/02/07 12:08:34 V7WV1SrLM.net
数日で暗記できるならそれ才能じゃね?

453:名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMdf-m9AU)
20/02/07 12:53:19 AGsGcThMM.net
てか数日じゃどう頑張ったって無理じゃ
レベルにもよるがレベル2だったら100%無理やで
試験問題横流ししてもらうとか不正しない限りな

454:名無し検定1級さん (ワッチョイ bfbc-kgOU)
20/02/07 23:40:38 PjrASXYX0.net
なんか面倒くさいヤツが多いな

455:名無し検定1級さん
20/02/09 11:37:15.55 1+zk08eQ0.net
ニートでこの試験受けるやつおるの?
だって試験代高いでしょ
会社に払ってもらう以外に自腹とか絶対無理だわ

456:名無し検定1級さん
20/02/09 11:47:58.30 YHNGyvODp.net
LPIC1~3Core,Speまで全て自腹で払ったさ
30xの30,000とか、参ったわ
LPICとLinuCに分割されたらその後、値下げだもんな
もう受けない

457:名無し検定1級さん
20/02/09 11:51:27.40 1+zk08eQ0.net
>>446
そこまで取ったんなら更新しなきゃ失効しちゃうし勿体なくない?

458:名無し検定1級さん
20/02/09 12:14:36.69 2hk/c9M/0.net
ニートだけどレベル2まで取ったで

459:名無し検定1級さん (ワッチョイ f7f3-7yoZ)
20/02/09 14:08:00 r3xK6FmW0.net
ニートが取る必要ある資格なのか?

460:名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp0b-gMST)
20/02/09 15:27:25 XYiRjGU5p.net
レベル3で一番取りやすいのってどれ?

461:名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fbc-eMPD)
20/02/09 17:28:26 1+zk08eQ0.net
ニートでもレベル2取ってるのに取れない社畜おりゅ~?^ ^

462:名無し検定1級さん
20/02/09 18:56:40.04 3UiBGgELM.net
>>451
持ってるけどさ、取ったらもうヘトヘトになって老けちまったよ。暇人とは違うんだよ。20xは俺の職歴的に10xよりスキルあったけども

463:名無し検定1級さん (ワッチョイ ff70-dPvz)
20/02/09 22:58:58 aLsnVHcG0.net
ニート羨ましい

464:名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMdb-eMPD)
20/02/10 12:49:24 WSJRllT1M.net
202の勉強してるけどここ辺りからやっと実務でも使うdnsとか出てきて勉強しててやりがいあるけどそこまでがマジゴミすぎ
唯一raidとかはまだ使えるがこんなの取ってもなんの役にもたたなさそうだスキルシートに書くのが恥ずかしいレベル

465:名無し検定1級さん
20/02/10 17:57:42.30 RdjgQpy7M.net
いま、おま何の試験受けるんだよ。
って言っておこう。

466:名無し検定1級さん
20/02/10 18:15:22.51 9Nlu2zi3a.net
101の勉強は地獄だった

467:名無し検定1級さん (アウアウウー Sa9b-dPvz)
20/02/10 19:28:07 DsGxQfUFa.net
101勉強してるけどコマンド多すぎるやろ…
102の方がキツイって書いてあるしもう頭おかしなるで。
レベル3まで取ってる人尊敬します。

468:名無し検定1級さん (ラクッペ MMcb-pTa8)
20/02/10 20:51:12 RdjgQpy7M.net
xfsなんとかコマンドも_があったりなかったりで
ホントいい加減にして欲しいと思った。

469:名無し検定1級さん (オッペケ Sr0b-VwSF)
20/02/10 21:58:36 +F/u9qIwr.net
スピマス買ったぞ!

470:名無し検定1級さん
20/02/10 22:14:32.01 AtcEFbsYa.net
会社がスピマスの本くれたけどバージョン4.0のだったわ。なんでやねん。

471:名無し検定1級さん (ワッチョイ bfbc-kgOU)
20/02/10 23:03:22 CXbt3p2h0.net
>>457
ワイ101よりは102の方が全然楽やったで
入門が難しいのはしゃーない

472:名無し検定1級さん (ワッチョイ 9716-dPvz)
20/02/10 23:29:26 NwnVBWdY0.net
>>461
まじか、ちょっとモチベ上がったありがとう

473:名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fbc-eMPD)
20/02/11 08:17:13 JWXrimio0.net
102のが楽?嘘やろあんなしょーもないxウィンドウのクソ知識いっぱい覚えなきゃいけない試験なのに

474:名無し検定1級さん
20/02/11 15:05:21.26 JWXrimio0.net
てかあずき本読んでるんだけど大事なことが書いてないの
例えばhttpd.confのログ出力形式設定できるとこにcommonとcombined設定できますよって書いてあるのにじゃあそもそもその2つって何?って言う部分が書いてないの
こう言うとこだと思いますわ大事なとこって

475:名無し検定1級さん
20/02/11 16:07:31.79 fgt6YNyQ0.net
試験範囲外なのでは
知らんけど

476:名無し検定1級さん (アウアウカー Sa6b-3UnY)
20/02/11 17:55:47 NDFjrHWHa.net
101を470で落ちてスピマス模擬試験やったけど
スピマスやってれば2問余裕で拾えてたわ、、
くそが

477:名無し検定1級さん (ワッチョイ 9716-dPvz)
20/02/11 18:09:15 q5T8E2dY0.net
ping-t完璧にしても落ちるってキツイなぁ

478:名無し検定1級さん (アウアウカー Sa6b-3UnY)
20/02/11 18:35:34 NDFjrHWHa.net
41/60 68.3%

落ちてからほぼ勉強してなかった
スピマス模擬試験やってみたら7割切って草
まあ19問新たに覚えられたと前向きに

479:名無し検定1級さん (ワッチョイ 5725-q/eQ)
20/02/11 19:07:03 gpvwlxnU0.net
pingは導入だけ
本で勉強するべし

480:名無し検定1級さん (アウアウウー Sa9b-dPvz)
20/02/11 19:11:37 +LvKpxRHa.net
スピマスと小豆本5.0のやつ買おうかなあ
4.0と5.0じゃあ出る範囲ちがうもんなぁぁぁ

481:名無し検定1級さん (ブーイモ MMcf-kgOU)
20/02/11 19:16:17 jFEZ83N/M.net
言っちゃ悪いけど
解説を読んてないとしか思えない

482:名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fbc-eMPD)
20/02/11 19:51:53 JWXrimio0.net
lpic取ろうとしてる奴はping-tとスピマスだけじゃなくてちゃんと試験範囲見といたほうが良いぞ
まさかこのスレに見ずに受けようとしてるアホは居ないと思うが一応な

URLリンク(www.lpi.org)

483:名無し検定1級さん (アウアウカー Sa6b-3UnY)
20/02/11 20:32:47 NDFjrHWHa.net
見てどうすればいいの

484:名無し検定1級さん (ワッチョイ bf0d-pTa8)
20/02/11 20:40:31 N1Im9qS00.net
スマスピ�


485:烽サうだけど、小豆本の模擬もいくらかping-tにないのが出てくる。



486:名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f1a-oibF)
20/02/11 22:54:17 i+cJJWr+0.net
AWSソリューションアーキテクト取ったのにLinuxのコマンドsu -しか知らなくて仕事に生かせないから勉強始めたけど小豆本全く歯が立たない

487:名無し検定1級さん
20/02/11 23:16:36.58 8E8VAv9I0.net
先週101にPassしましたが、Ping-tの問題の方が細かいところ聞かれて難しかったです。
Ping-tの問題を解説込みで理解していれば悩むことなんてないはずです。

488:名無し検定1級さん (ワッチョイ 12bc-N50K)
20/02/12 00:32:12 ixCwmeez0.net
>>473
ちゃんと読んだか?各項目ごとに問われてるウェイトが出てるだろ?
少なくともここに書かれてるキーワードで一つでもよくわからんものがあるってことは勉強が足りてないって事だよ
逆に言うと重み付けでウエイトが大きいところを中心に勉強すれば良いってことだよ

489:名無し検定1級さん (ワッチョイ 52a6-kyrK)
20/02/12 00:38:04 xDeKFcFv0.net
>>477
んなもんあずきぼんでもなんでも載ってるわ

490:名無し検定1級さん (ワッチョイ 12bc-tuDz)
20/02/12 07:20:11 ixCwmeez0.net
>>478
あずき本に最新情報は公式サイトを参照してくださいって書かれているけどちゃんと読んだか?

491:名無し検定1級さん
20/02/12 07:34:37.70 TtbtXr650.net
資格板って異様に初歩的な話で煽り合いが始まる事あるよな

492:名無し検定1級さん
20/02/12 08:22:11.85 SpLlIBK2a.net
実際ping-tで出てきたコマンド調べようと思ってあずき本見てもなかったやつあったなー

493:名無し検定1級さん (ワッチョイ b704-t3il)
20/02/12 18:06:24 5V5aKai60.net
Level-1なんだけど、問題集(白い奴と黒いやつ)で80点以上とれるようだと自信をもって試験を受けてもよい感じです?

494:名無し検定1級さん (ワッチョイ cbf3-1iGh)
20/02/12 22:28:36 qLWmMZIn0.net
無視されるかもしれないけど試験のバウチャーだかが英語で
申し込みが上手くできないです
5年前に取ったのを失効させたくないので
303のセキュリティを受けようかと考えています

495:名無し検定1級さん (ミカカウィ FFdb-fSO4)
20/02/13 07:25:59 RtwDVrkqF.net
>>483
一定の文をgoogle翻訳に打ち込めばよろし

496:名無し検定1級さん (ワッチョイ cbf3-LiuO)
20/02/13 20:36:08 X3bmUd0a0.net
有意性の期限が2020-03-29ってのはこの日までに受かればいいってことか

497:名無し検定1級さん (ワッチョイ cbf3-LiuO)
20/02/13 20:38:21 X3bmUd0a0.net
2月末に受けるか
それじゃ早すぎるか
5年ぶりだもんな

498:名無し検定1級さん (ワッチョイ cbf3-LiuO)
20/02/13 21:03:47 X3bmUd0a0.net
説明
購入したバウチャーは、選択した国のピアソンVUEテストセンターでのみ使用できます。
バウチャーの有効期限は購入日から12か月です。
試験は、バウチャーの有効期限日以前にスケジュールされ、実施される必要があります。
特定の有効期限は、バウチャー番号とともに電子メールで送信されます。
試験バウチャーの販売はすべて最終的なものであり、例外はありません。

説明
この試験が正常に完了すると、受験者はLPI 303:セキュリティの専門指定を受けます。

試験303:セキュリティに関する詳細。
注文すると、Pearson.comから確認メールが届きます。
このメールには試験バウチャー番号が含まれています。
試験に登録するにはこの番号が必要です。
有効な電子メールアドレスを提供し、システムがPearson.comからのメッセージをブロックしないようにすることが重要です。
購入したバウチャーは、選択した国のピアソンVUEテストセンターでのみ使用できます。
バウチャーの有効期限は購入日から12か月です。
試験は、バウチャーの有効期限日以前にスケジュールされ、実施される必要があります。
特定の有効期限は、バウチャー番号とともに電子メールで送信されます。
試験バウチャーの販売はすべて最終的なものであり、例外はありません。

499:名無し検定1級さん (ワッチョイ cbf3-LiuO)
20/02/13 21:07:53 X3bmUd0a0.net
よくわからねえ
みんな普通に買っているんだよな
どこを押すんだ?

500:名無し検定1級さん (ワッチョイ cbf3-LiuO)
20/02/13 21:15:30 X3bmUd0a0.net
コピーすらできなかったり
こういうの


501:で受験者減っているんだろうなあ



502:名無し検定1級さん (ワッチョイ c664-Ek3S)
20/02/14 11:32:46 mCFIECzZ0.net
普通バウチャーはPing-tから買うからなぁ 安いし

503:名無し検定1級さん (ワッチョイ cbf3-LiuO)
20/02/14 11:34:39 9KYigbR+0.net
バウチャーを買った後にどうやるのかとかよく分からない

504:名無し検定1級さん (ワッチョイ c664-Ek3S)
20/02/14 11:36:47 mCFIECzZ0.net
Pearsonの試験予約画面でバウチャー番号を入力するところあるぞ

505:名無し検定1級さん (ワッチョイ cbf3-LiuO)
20/02/14 11:38:27 9KYigbR+0.net
ありがとう
こっちは日本語だから買いやすいみたい
英語はどうもよく分からないし諦めた

506:名無し検定1級さん
20/02/14 12:12:16.90 9KYigbR+0.net
何だ
ピアソンでクレジットカード支払いもできたのか
まあいいや

507:名無し検定1級さん
20/02/14 12:13:30.46 9KYigbR+0.net
LPIのサイトで受験申込でバウチャーの英語だったのに
簡単に申し込めたな

508:名無し検定1級さん (ワッチョイ cbf3-LiuO)
20/02/14 12:49:02 9KYigbR+0.net
>>492
LPIの受験申込で英語サイトでよく分からなかったのです

509:名無し検定1級さん
20/02/14 12:56:08.42 9KYigbR+0.net
変えるかもしれないけど2月末に申し込みました。
まだ昨日黒本を買ったばかりですが、ping-tも申し込みました。

510:名無し検定1級さん
20/02/14 12:58:48.63 9KYigbR+0.net
>>490
Ping-tで買える情報のおかげで高い英語サイトのを買わなくて済みました
英語でしか申し込めないからこのまま失効させるつもりでした

511:名無し検定1級さん
20/02/14 12:59:28.03 9KYigbR+0.net
シーランド公国の男爵になろうとして英語であきらめた私

512:名無し検定1級さん
20/02/14 13:00:07.95 9KYigbR+0.net
さて、これに合格するかどうかで将来を決めることにします。

513:名無し検定1級さん (アウアウクー MM07-L2li)
20/02/15 12:27:40 ck06iezaM.net
101受けてきたぞー
とにかく合格を目指すだけならあずき本ザッと読んだ後にスピマス何周もした方が効率的だね
スピマスにあるのと同等の問題だけで合格ラインには到達出来るっしょこれ

514:名無し検定1級さん (スップ Sd52-I9Fa)
20/02/15 19:57:47 f8eGuBnad.net
3月末受験を目標に304の勉強始めました。これからよろしくお願いします。

515:名無し検定1級さん
20/02/16 19:03:38.04 VpSzn7ze0.net
>>501
102のピンテー課金せずいくんか?

516:名無し検定1級さん
20/02/16 22:57:15.87 1QNTwPjX0.net
201ピンテーの模擬85%くらいやけど今週受けに行くわ

517:名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM6e-N50K)
20/02/17 10:01:50 iXGxEl22M.net
>>504
はいfailed

518:名無し検定1級さん (アウアウカー Sa6f-zyFh)
20/02/17 12:25:03 GWaVyQoja.net
なぜか9割安定が復習しましょうしか出なくなってきたけど今週受けてくるわ

519:名無し検定1級さん
20/02/17 15:45:58.84 u1O/cRw/d.net
101のためにあずき本とスピマス買ったけど全然使わずpingtだけでいけたからコスパだけ考えたらpingtのがいいと思うわ

520:名無し検定1級さん (ラクッペペ MMde-75bS)
20/02/17 16:33:00 rqObroDGM.net
受かるためだから、小豆本もスマスピをメルカリで買って、ピンテーもやってる。
受かったらメルカリで売ればいいしね。

521:名無し検定1級さん
20/02/17 19:50:47.90 rqObroDGM.net
サーバ落ちててlpic予約できねー。

522:名無し検定1級さん (ワッチョイ 12bc-N50K)
20/02/17 20:08:37 Hvbp/QpI0.net
awsがあるのよ

523:名無し検定1級さん (ワッチョイ 12bc-N50K)
20/02/17 20:17:41 Hvbp/QpI0.net
予約かサーバー落ちてて勉強できないって文句言ってんのかと思ったわ

524:名無し検定1級さん (ワッチョイ 52a6-zyFh)
20/02/18 23:53:27 gRCyPz090.net
470で落ちて3週間

スピマス一周した!pint-tリセットして全銀にした!
これで落ちたら泣いていいかな

525:名無し検定1級さん (ワッチョイ de0d-75bS)
20/02/18 23:55:35 MTyE3mb/0.net
全銀のまま突っ込むの期待

526:名無し検定1級さん (ワッチョイ ffa6-lfnB)
20/02/19 00:18:44 bNTvpXof0.net
>>513
全金→リセット→全銀やぞ

527:名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM67-vI+R)
20/02/19 08:07:52 GwM8dYfCM.net
470で落ちてまた同じ勉強して落ちるのってアホじゃね?
どこができてなかったかわかってないのか

528:名無し検定1級さん
20/02/19 12:22:13.25 AyJhSCCHa.net
>>515



529:落ちてないぞ 明日受けるからな あと同じじゃないぞ スピマス追加してるからな



530:名無し検定1級さん (ラクッペペ MM7f-9j9a)
20/02/19 20:43:28 BwpxK4S3M.net
いよいよ明日初の201や。コマ問題全然やってないから明日の朝少しやるか。

531:名無し検定1級さん (アウアウカー Sa47-lfnB)
20/02/20 12:31:27 zGw/xcaQa.net
470→580

受かりました!!!
完全にスピマス分やわ
てか弱点解消されてなくて草生えた

532:名無し検定1級さん (ラクッペペ MM7f-9j9a)
20/02/20 13:17:44 QoaFdCgzM.net
470はレス番じゃなかったのね。おめでとう。
今から俺も、、

533:名無し検定1級さん (アウアウカー Sa47-lfnB)
20/02/20 13:34:52 zGw/xcaQa.net
>>519
レス番でいうと>>360やな

がんばって!!

534:名無し検定1級さん (ワッチョイ 6f0d-9j9a)
20/02/20 15:40:28 2a+FIsPX0.net
無事に201受かった。
大体、同じくらいピンテーできるようになって受けたら同じくらいの点数になった。
202は難しいらしいから時間掛けてやります。

201 630点本日
102 640点
101 630点

535:名無し検定1級さん (アウアウカー Sa47-lfnB)
20/02/20 16:17:39 zGw/xcaQa.net
>>521
勉強法教えてー
こちとら2ヶ月毎日平均1時間勉強してこれだよ

536:名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMff-vI+R)
20/02/20 19:01:28 pNDqZirOM.net
結論から言うと2ヶ月毎日1時間勉強せずに1週間毎日3時間勉強すれば解決

537:名無し検定1級さん (アウアウカー Sa47-lfnB)
20/02/20 19:22:38 sCbMRGlMa.net
社会人には厳しくね?
なんとか通勤時間とお昼休み使って確保してるんだ

でも101に時間かけすぎちゃったから102を3週間くらいで取りたいぜ、、

538:名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMff-vI+R)
20/02/20 19:39:24 pNDqZirOM.net
時間取れないは甘え
どうせ帰ってオナニーして寝るだけだろ
ちったあ勉強せえやレベル1なんか受けるやつなんてどうせ新人の雑魚だろ

539:名無し検定1級さん
20/02/20 20:34:21.86 2a+FIsPX0.net
>>522
ぴんてーと小豆の模擬3周と白本の模擬3周です。
ぴんてーは通勤と昼休みにやってました。
全部金にしてリセットせずに、できる時間に合わせた問題数をやってました。
間違えて銅に落ちたらすぐに金になるまでやる。
多分みんなとやる事は同じです。

540:名無し検定1級さん (アウアウカー Sa47-lfnB)
20/02/20 20:39:29 uHQJljAZa.net
>>525
平均22時まで仕事してるわ
帰って飯食って風呂入ったら24時近いわ

541:名無し検定1級さん (アウアウカー Sa47-lfnB)
20/02/20 20:41:07 uHQJljAZa.net
>>526
あーやっぱぴんてーだけじゃないのね
でも似たような感じで安心した
やっぱ小豆とスピマスもやったら安全圏いくね

542:名無し検定1級さん (ワッチョイ b3bc-jkV5)
20/02/21 09:37:50 PmkiRS/i0.net
今からガチれば年度内取得いけますか?
レベル1です。

543:名無し検定1級さん (ワッチョイ b3bc-jkV5)
20/02/21 09:38:17 PmkiRS/i0.net
>>529
linucです

544:名無し検定1級さん (アウアウカー Sa47-lfnB)
20/02/21 12:03:22 3g4TzzhNa.net
ガチれば余裕

545:名無し検定1級さん (スッップ Sd1f-krM+)
20/02/21 19:42:25 HC5A60Fed.net
LinuCなんて受けるやついるんだ

546:名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMff-vI+R)
20/02/21 19:44:16 7d8y+pqkM.net
LinuCってlpic持ってれば同じレベルの資格取るだけで良いんだっけ?

547:名無し検定1級さん (アウアウカー Sa47-lfnB)
20/02/21 21:03:27 3g4TzzhNa.net
102 201 202
まで合格したいんだが1日1時間で

ぴんてー6ヶ月購入で間に合うかな?バッファ考えて1年がいいかな

548:名無し検定1級さん (オッペケ Sr07-z3z/)
20/02/21 23:30:37 CaskVgN6r.net
>>533 LinucってLPIC持ってれば半額で受けられるんじゃなかったっけ?

549:名無し検定1級さん (オッペケ Sr07-z3z/)
20/02/21 23:41:25 CaskVgN6r.net
>>532 LinuCってなくなりそうだよね。怖くて受けらんないよね。

550:名無し検定1級さん (ワッチョイ ffbc-vI+R)
20/02/22 15:01:34 eZSPB3XG0.net
半額で受けられるだけか
うんこだな受ける価値ねえわ

551:名無し検定1級さん (アウアウカー Sa47-lfnB)
20/02/23 00:03:30 VaBV+Nmwa.net
レベル1までとレベル2

どのくらい違う?モチベ保てるか心配

552:名無し検定1級さん (ワッチョイ ffbc-jkV5)
20/02/23 11:55:15 +5cwp2wn0.net
レベル1→超面倒くさい
レベル2→死ぬほど面倒くさい
レベル3→超楽

553:名無し検定1級さん (ワッチョイ 4316-U9JR)
2020/02/23


554:(日) 16:46:22 ID:6yk2inTI0.net



555:名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp07-YNpo)
20/02/24 04:49:24 KNt7cSg3p.net
LPIC/LinuC分裂、LPI-Japanの資格商法に完全にやる気が失せた
LPI側の値下げにもホイホイと追随するし

倍額(30,000/科目)でLv3維持してきたが、サヨナラした

556:名無し検定1級さん
20/02/24 04:53:15.39 KNt7cSg3p.net
>>538
今は仮想環境やクラウド環境で簡単に試せるし、Ping-tをはじめ、学習環境には事欠かないから、本当にやる気がある、Linuxに興味があるならなんとでもなる
ただし、範囲の広さに辟易する可能性はあるけど…

557:名無し検定1級さん
20/02/24 04:55:29.64 KNt7cSg3p.net
>>536
LPICに戻るか消滅してほしい
日本ローカルからどこまでグローバル化できるかな

558:名無し検定1級さん (ラクッペペ MM7f-9j9a)
20/02/24 11:12:16 EdbLZyjeM.net
202のhttpめちゃめんどくさいね。DNSまではこれまで通りの勉強でいけたんだけど。

559:名無し検定1級さん (ワッチョイ 93f3-krM+)
20/02/24 15:03:04 2J7DweT60.net
202は勉強してて楽しかったけどな

560:名無し検定1級さん
20/02/24 15:42:23.85 JYY51IG2p.net
模擬9割安定してるのに202受かる気がしない
チケット1枚ドブに捨てるつもりで1回受けちゃうかなぁ

561:名無し検定1級さん (ワッチョイ ffbc-jkV5)
20/02/24 18:35:43 GDyVLJu+0.net
daneッてなんだよdaneって

562:名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMdf-NanL)
20/02/27 08:05:44 YRQIATggM.net
やべー202の勉強全然進まねえw

563:名無し検定1級さん (ラクッペペ MM86-PC+G)
20/02/27 21:19:42 b611r0PqM.net
202のhttpを全金完了。中身は全然わかっていない。
次のsanbaもさっぱりやな。

564:名無し検定1級さん (ワッチョイ de08-cAhY)
20/02/27 23:01:30 R/Bfg9vf0.net
LPIC303取ってきました

565:名無し検定1級さん (ワッチョイ cabc-NanL)
20/02/28 00:21:19 M064UNgb0.net
そりゃsambaをsanbaとかスペルミスするくらいだから全然理解してないんだろうな

566:名無し検定1級さん (ラクッペペ MM86-PC+G)
20/02/28 09:15:02 ydrZDRhaM.net
sanbaの方がまだ取り組みやすいね。
httpは無理。他と同じだけどより問題と答えを覚えるしかない。

567:名無し検定1級さん
20/02/28 17:32:22.19 EWoOLnf30.net
>>552
>>551読んだ?落ちるぞ

568:名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM56-NanL)
20/02/28 18:31:46 0gQ9CfLVM.net
お前の頭sanbaか?

569:sage (アウアウエー Sac2-X91k)
20/02/28 19:22:02 q9z9Vk98a.net
SMB知らずにやってるってこと?

570:名無し検定1級さん
20/02/28 19:55:01.08 zjClmDtZa.net
ロボット掃除機の制御プロトコルやろ、よゆーよゆー

571:名無し検定1級さん (スププ Sdea-LXrT)
20/02/29 10:19:31 BFQpD5rfd.net
結局二ヶ月間全く勉強しなかった。ほぼ振り出しに戻った感じだが今日から始めて3月末に202合格目指そう。きっと大丈夫だ。

572:名無し検定1級さん (ワッチョイ c60d-PC+G)
20/03/01 17:57:37 /XtX5i/20.net
サンバを全金にしたけどさっぱり。問題と答えを覚えただけ。
LDAPの章もhttpと同じく170問全然わからんけど消化してくわ。

573:名無し検定1級さん
20/03/01 19:39:36.88 HLc0WZEV0.net
マツケンさんば! イェイ

574:名無し検定1級さん (ワッチョイ 67a8-I+/0)
20/03/01 21:17:18 aV0qZlas0.net
おーれーオーレー

575:名無し検定1級さん
20/03/01 22:11:31.22 Ag1ZFpk+0.net
レベル1のping-tだいたい金取れるようになったからコマ問してみたんだけどほぼ答えられなくてわろた。

576:名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM56-NanL)
20/03/02 19:52


577::00 ID:SCcrVQrlM.net



578:名無し検定1級さん
20/03/02 21:00:38.20 BLOHKSQKM.net
LinuCの新試験範囲はだいぶ思い切ったね
LPICよりも役立ちそう
ワイはもうLPIC取ったから受けないけど

579:名無し検定1級さん (アウアウウー Sa2f-zb1h)
20/03/02 21:13:58 mK2cUKREa.net
最初からこれくらいのことやってれば、
いろんな方面から納得されたのにな

正直、現行のlinucはlpicの盗用と言われてもおかしくない

580:名無し検定1級さん
20/03/02 21:49:44.55 RT0SgPbw0.net
>>562
わかってないよ。
電通主任の勉強でディレクトリサービス?みたいなのは覚えたけどさっぱり。
でも全金にするのは簡単そう。

581:名無し検定1級さん (ワッチョイ decb-CDH8)
20/03/02 22:55:10 jtXnhGJs0.net
pw
passwd
password
passwords

582:名無し検定1級さん (ワッチョイ 0aa6-Vm4s)
20/03/03 00:02:20 VXsMOW/b0.net
もうちょいはやくやってくれればLinacとったわ

583:名無し検定1級さん (ワッチョイ b316-qfmR)
20/03/03 00:48:01 J9cZggld0.net
LinucとLPICが別物だって今始めて知った
4年前にLPIC301取ってたからそろそろ更新だなぁと思ってたから
知れて良かった

584:名無し検定1級さん (ブーイモ MM27-DwNF)
20/03/03 03:28:38 hGE/jMbcM.net
linuc201とっていたけれど202Version10.0うけていいみたいだな

585:名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fe1-DFeu)
20/03/03 16:56:39 39ecBRUD0.net
>>568
Level3はどっちも半額に値下げしたんだよな。

586:名無し検定1級さん (ブーイモ MM8f-jc2S)
20/03/04 19:29:14 mIceN7v3M.net
どう変わったん?

587:名無し検定1級さん (ラクッペペ MM7f-CMLa)
20/03/04 21:23:43 YElmfyzIM.net
202はじめて2週間。ようやくディレクティブの意味を把握。

588:名無し検定1級さん (スッップ Sdbf-w/Mo)
20/03/05 14:05:30 /gBHs+5md.net
>>572
説明してみなさい。

589:名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fbc-bmt2)
20/03/05 21:24:36 w1nG1Pj00.net
lpic2とってもどうせシェルも書けないんでしょう?w

590:名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fa6-dkMm)
20/03/05 21:29:51 Brx9bc/S0.net
まずシェルの意味がわからん
ちなlevel1取得

591:名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fbc-bmt2)
20/03/05 21:42:31 w1nG1Pj00.net
>>575
bsh bash tsch cshも知らないのー?
プークスクスwww

592:名無し検定1級さん
20/03/05 22:20:02.83 n/zdmd590.net
いよいよピンテーの202も佳境。
全然わかっとらんけど答えはだいたい覚えた。
まだ2週間は模擬と駒モン、スマスピ、あずき模擬をこなしたらイケる気はする。

593:名無し検定1級さん (ワッチョイ 4fbc-xiWk)
20/03/06 00:02:35 1UltiXUd0.net
>>576
シェルとシェルスクリプトの違い覚えてから煽ろうぜ

594:名無し検定1級さん
20/03/06 03:54:52.52 m27+7BPPa.net
おまえらはLinuxインストールしてんの?virtualboxだけ?

595:名無し検定1級さん
20/03/06 04:48:53.57 0hppotvc0.net
このスレROMしている限りでは、案外簡単に取れる資格なんだな。

596:名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fbc-hhNY)
20/03/06 07:16:34 Jmasb9bi0.net
virtualboxもLinuxを仮想環境に入れてるわけだが何を言ってんだこいつ

597:名無し検定1級さん
20/03/06 07:19:21.47 Jmasb9bi0.net
>>578
お前はわかってなさそうだなw

598:名無し検定1級さん (オッペケ Sr4f-hds7)
20/03/06 10:35:34 WRXLrl32r.net
>>564でもなんか、Linuxから逸脱してない?LinuCはどこにいくのでしょうか?クラウドの認定ともバッティングするし、日本独自でtyくったものは危険だよね。

599:名無し検定1級さん (ブーイモ MM7f-jc2S)
20/03/06 13:25:47 TaAlCPPMM.net
>>581
文脈で分からない?
直接Win消したりとかしてインストールしてるかどうかだよ

600:名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM7f-bmt2)
20/03/06 20:40:11 oIVlMKqaM.net
>>584
知能低そう <


601:名無し検定1級さん (ブーイモ MM7f-jc2S)
20/03/06 21:04:07 1gMFznAXM.net
>>585
自称知能高い()なら文脈汲み取ってね^^

602:名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f1b-F2GB)
20/03/06 21:08:14 0hppotvc0.net
>>584
自分は、仮想環境などにインスコせず、素直にクリーンインストールしたよ。
Linux Mint MATEだけどね。
そっちのほうが本格的に学習もできるだろう。
仮想マシンならばまだしも、デュアルブートは危険らしいよ。

603:名無し検定1級さん
20/03/06 21:12:37.03 cZ4HW52NM.net
>>586
仕事できなさそうだなお前w

604:名無し検定1級さん (アウアウウー Sa0f-jc2S)
20/03/06 23:29:08 MnQjtdX+a.net
俺もKubuntu入れたわ

605:名無し検定1級さん
20/03/07 02:10:11.72 FMJhyBjM0.net
LPICの試験ではどのディストーションが使われるの?

606:名無し検定1級さん
20/03/07 07:42:44.29 Hi2K8/py0.net
>>590
昔からCentOS一択だと言われているが、パッケージ回りはDebianも触っといた方が良いと思う。
>>579
2台あるDesktopのうち、1台はUbuntu 18.04.4。もう一台はWindows10 Pro 1909だが。
どっちにもVirtualBox+Vagrantが入っている。

607:名無し検定1級さん
20/03/07 07:54:48.23 FMJhyBjM0.net
>>591
そうですか。CentOSなのですか。
今はMint MATEを使っているので、CentOSにも慣れておこうと思います。
ありがとうございます。

608:名無し検定1級さん (アウアウカー Sacf-dkMm)
20/03/07 10:27:17 ih+Angzaa.net
dist-upgradeがよく使われてるな
知らんけど

609:名無し検定1級さん (アウアウエー Sa3f-o1n2)
20/03/07 10:45:03 nlEVF+cMa.net
LinuCはDebian系メインにするとか言ってたがVer.10で変わってくるのかな?

610:名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fa6-dkMm)
20/03/08 22:07:11 HAI7wA/v0.net
で、シェルってなんなん?
俺に説明してみーや

611:名無し検定1級さん
20/03/08 22:30:18.84 XsQlzxS80.net
まだやってる
メルアド交換して個別にやりとりしろ

612:名無し検定1級さん (アウアウカー Sacf-dkMm)
20/03/08 23:00:03 bRPgbz5aa.net
教えられない雑魚は黙ってろ

613:名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b47-iDGu)
20/03/09 04:58:26 Da4wQ3Vd0.net
自分で勉強しろ、低能

614:名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fbc-bmt2)
20/03/09 07:51:11 6WpYmwKD0.net
シェルうん貝だよ貝

615:名無し検定1級さん
20/03/09 07:55:15.10 6WpYmwKD0.net
Wikipediaに親切に書いてあるからちゃんと勉強ちまちょうね^ ^
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)

616:名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM7f-bmt2)
20/03/09 08:23:11 s7WNtDF6M.net
>>590
ディストリビューションな
ディストーションは歪な?
そういうとこやぞ理解せずに試験に落ちるやつって

617:名無し検定1級さん (ワッチョイ 4f64-o1n2)
20/03/09 08:59:01 0XrPYPfi0.net
最後に言ったほうが勝ち~(小学生)

618:名無し検定1級さん (ブーイモ MM8f-Pim3)
20/03/09 19:57:36 69SRjCimM.net
vt100もさわったこと無いのだろうな

619:名無し検定1級さん (ラクッペペ MM7f-CMLa)
20/03/09 21:32:13 4U8qMpdOM.net
やっと、ぴんてー202全金したよ。1週間くらいランダムで問題回してればいける気がする。多分。

620:名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fd7-Wijx)
20/03/10 00:47:16 nYDZtYLA0.net
いんすとろーる
いんすこ

とか言われるから、

でぃすとーしょん

も全くありえますw

621:名無し検定1級さん (オッペケ Sr4f-hds7)
20/03/10 01:25:01 gyar060+r.net
>>594すべのディストリビューションとか言ってるよ

622:名無し検定1級さん
20/03/10 18:58:42.04 QIjzKrlCM.net
>>605
ねえよ馬鹿
幼稚園からやり直せクズ

623:名無し検定1級さん (アウアウエー Sa3f-o1n2)
20/03/10 21:43:47 z0rL0I++a.net
>>606
オフィシャル発表では
>「Linuxは各国でシェアの高いLinuxディストリビューションが異なるなど、
>スキルの地域性が高い」(LPI-Japanの成井弦理事長)。
と言ってるだけみたいで他のサイトの憶測記事と混同してました。

URLリンク(xtech.nikkei.com)

624:名無し検定1級さん
20/03/11 18:38:37.95 173TyM4zr.net
>>608
日本の何に特化したかが全くわからないよね。

625:名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM96-vDYu)
20/03/11 18:59:03 K8iBYi+1M.net
でサンバディストーションくん落ちた?^ ^

626:名無し検定1級さん
20/03/11 20:22:22.61 ucCMflp0M.net
sanba野郎はまだ受けてないよ。ディストーンは別人。
202めんどいね、しばらく模擬やって安定して9割超えするように目指してる。
その後はあずき本の章末問題とスマスピの星多めだけ暗記して、
それぞれの模擬試験で9割取れるようになったら受けます。再来週かな。

627:名無し検定1級さん
20/03/23 08:10:41.78 tPEPjOLVM.net
LPICレベル1 バージョン5では、redhat8で追加になったdnfコマンドやchronyコマンドがありますがredhat8ベースの試験になったという解釈でよいのかな?勿論suseなどのdebian?も含まれますが

628:名無し検定1級さん (ワッチョイ 51e1-ED79)
20/03/24 20:23:25 dC0OWMkQ0.net
>>612
今週のパワーワード:

勿論suseなどのdebian?も含まれますが

629:名無し検定1級さん (ワッチョイ fb0d-RK3s)
20/03/24 23:57:57 1wLT8jBg0.net
割引チケット売り切れとるやないかい

630:名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMc6-QTHG)
20/03/25 08:13:08 cjrm1mlxM.net
絶対debianわかってねえなこいつ

631:名無し検定1級さん (ブーイモ MMd5-0r8C)
20/03/25 21:08:09 tbud9F1AM.net
基本情報が試験中止だけど随時試験だからLPICは関係ないよね?

632:名無し検定1級さん
20/03/25 21:26:57.43 Jq9OJA8Z0.net
隣の席との間には衝立があるし距離も十分

633:名無し検定1級さん (ワッチョイ 360d-9WyK)
20/03/25 22:58:17 2eG2g7ka0.net
情報処理は計画的に試験日にあわせて準備して勉強してるだろうから1か月切ってからの中止は勉強するモチベーションが保てないだろうなあ。

634:名無し検定1級さん
20/03/27 23:14:48.56 p4iEeYgBr.net
>>614 ping-tならLPICのバウチャー入荷したみたいよ

635:名無し検定1級さん (ワッチョイ 360d-9WyK)
20/03/28 17:22:09 FuAh5MVx0.net
>>619
ありがとうございます、無事に買えました。

636:名無し検定1級さん (スププ Sdb2-t97i)
20/03/29 14:39:44 PaFfcUB2d.net
あら、チケット買えたのね。知らずに定価で買ってしまった。1000円損したよ。

637:名無し検定1級さん
20/04/07 04:55:24.01 a8BeTums0.net
202本当にめんどうだったー。
1回落ちて2回目で何とか受かった。
201とあわせてピンテー2か月分で足りてよかった。

638:名無し検定1級さん (ワッチョイ 15cb-D5dz)
20/04/07 21:49:46 D80Brd1u0.net
linuc101と102取りたい
どんなして勉強したらええのん
なるべく楽して合格したい

639:名無し検定1級さん (ワッチョイ 15cb-D5dz)
20/04/07 21:50:55 D80Brd1u0.net
またはlpic101と102でも

640:名無し検定1級さん (スフッ Sd43-n0NK)
20/04/07 22:03:29 mClGEGKId.net
やっとレベル2になれたから次はVCPをって思ったら50万近くする講習ってなんだ。レベル3を勉強する事にした。

641:名無し検定1級さん (ワッチョイ e516-vfMg)
20/04/07 23:28:20 r9QxxMv+0.net
シスコのルーターのコマンド覚えるのは苦じゃなくてCCNPまで取れたけどLinuxは全く覚えられん
小豆本どころか一週間でわかる本すら覚えられん

642:名無し検定1級さん (オッペケ Sr5f-hgRd)
20/04/08 06:46:16 ZYlBm5vfr.net
Ciscoは統一性がある
Linuxはオープンソースだからコマンド考えてるやつもバラバラで統一性なし

643:名無し検定1級さん (ワッチョイ 43e5-5x7K)
20/04/08 09:52:18 q+fQMD+d0.net
ディストリビューションによってコマンドバラバラって本当に厄介


644:だよな、



645:名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM9e-I7bh)
20/04/08 12:00:51 6a90Dw1ZM.net
ディストリビューションって何種類あんの?

646:名無し検定1級さん (ワッチョイ 7be1-AglQ)
20/04/08 21:37:17 QJz6e1h/0.net
>>629
全部覚えたら生物学者にだってなれるぜ!
URLリンク(ja.wikipedia.org)

647:名無し検定1級さん
20/04/08 22:03:02.28 6a90Dw1ZM.net
超ざっくり言って3つか
RedHat 、Debian、Slackware
slackwareってのは初めて知った suseってDebianかと思ってた

648:名無し検定1級さん (ラクッペペ MM8e-gnFP)
20/04/08 22:45:17 UONaW+ueM.net
1か月ちょいでLPICレベル1,2,3までとった奴いんのな。
303満点とかマジかよ。

649:名無し検定1級さん (ワッチョイ 23a8-UPTZ)
20/04/10 22:51:09 NVvMvyk70.net
うんこ

650:名無し検定1級さん (ワッチョイ 2f63-zfCe)
20/04/13 16:07:50 4WYG13dt0.net
>URLリンク(www.lpi.org)
>次の場合は認定証の有効期限がLPI認定が2か月延長されます:「アクティブ」から「非アクティブ」に変更される日付
>(通常、認定が付与されてから五年)が、June 30, 2020より前になる場合

日本語が相変わらずわかりにくいんだけど、6月15日に有効期限の人は8月15日まで有効期限が伸びるでいいのかな?

651:名無し検定1級さん (ワッチョイ d716-AglQ)
20/04/13 18:41:23 lGZWbiJI0.net
>>632
どこ情報? Ping-t?

652:名無し検定1級さん (ワッチョイ d716-Sz3k)
20/04/14 16:59:40 r0EwSoId0.net
会社の報奨金対象からLPIC外されてLinucのみに変更しやがった
受験料すら支払われないとかクソ

653:名無し検定1級さん (ワッチョイ 7bd3-Al/F)
20/04/14 17:10:09 HotMsacd0.net
圧力かね。

654:名無し検定1級さん (ワッチョイ 0e0d-oDMT)
20/04/14 17:18:04 JFXsCl5R0.net
>>635
Twitterです。

655:名無し検定1級さん (スッップ Sd02-5x7K)
20/04/14 18:04:02 f/NAzmtMd.net
>>636
それはあり得ないな、会社どこ?

656:名無し検定1級さん (ワッチョイ 1fbc-QI1j)
20/04/14 18:44:24 hhdXOJOy0.net
LPI-JAPAN やろうなぁ

657:名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM9e-I7bh)
20/04/14 18:45:30 PXlpRXIdM.net
まじめな話今からとるならlpicとlinucどっちが有用なの?
海外で仕事する想定はないです

658:名無し検定1級さん (アウアウクー MM9f-Sz3k)
20/04/14 19:26:55 /pKZQA5MM.net
>>639
みかかの主要

659:名無し検定1級さん (アウアウクー MM9f-Sz3k)
20/04/14 19:27:50 /pKZQA5MM.net
ごめん
642は636ね

660:名無し検定1級さん (ワッチョイ 4fcb-I7bh)
20/04/14 19:31:32 4ujo53EV0.net
nttデータかな

661:名無し検定1級さん (ラクッペペ MM8e-Vufb)
20/04/14 19:41:27 +18w90cKM.net
取引先のNECに忖度

662:名無し検定1級さん (ワッチョイ 3664-w3ZH)
20/04/14 19:54:34 cmmZh0qs0.net
古くはIBM産業スパイ事件のように、
他人のコピー製品で金儲けするのが日本のIT企業文化ですから
そのくせ、金にならないOSSには一切貢献しない

663:名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f64-hYE9)
20/04/14 20:57:35 /IsLRZUZ0.net
ゼロ知識から1ヶ月で取ったならすごい

664:名無し検定1級さん
20/04/15 21:52:33.22 txOgV/2y0.net
半年ごとに1つ取得すること目標にしてて、12日にようやく304まで取ることができました。201で2回落ちたけど、諦めずに頑張って良かったです。

665:名無し検定1級さん (ワッチョイ 1f1a-YWL8)
20/04/15 22:17:30 txOgV/2y0.net
>>648
レベル2まではスピマス、レベル3は黒本とping-t使いました。試験の2日前にping-t課金したので、あまり時間をかけられなかったですが課金する価値はありました。

666:名無し検定1級さん (ワッチョイ 1764-GYE4)
20/04/16 21:40:39 8bS3Yyju0.net
LPIC101、102、201、202、304でそれぞれどれぐらい勉強しましたか?
職種は何


667:でしょうか?



668:名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f16-P3oR)
20/04/16 23:01:19 01m1wFSK0.net
やっぱり、みんな304か。

669:名無し検定1級さん (ワッチョイ 77a8-0UqC)
20/04/17 02:59:48 nRHd7VBa0.net
受験会場はいつ再開するの?

670:名無し検定1級さん (ワッチョイ b7e1-Ho7r)
20/04/18 07:49:22 tUlo/KHi0.net
>>650
わしの戦歴。参考までに。 URLリンク(cs.lpi.org)

試験 日付 スコア グレード 試験シリーズ ステータス 詳細
101 2007-09-09 14:27:07 570 pass 101 承認 詳細
102 2007-09-09 15:10:13 490 fail 102 承認 詳細
102 2008-12-03 14:48:49 670 pass 102 承認 詳細
201 2009-06-26 15:06:36 590 pass 201 承認 詳細
202 2009-07-10 14:43:20 590 pass 202 承認 詳細
301 2011-07-07 16:32:22 660 pass 301 承認 詳細
304 2016-06-12 15:14:03 630 pass 304-200 承認 詳細

本気で勉強したのは各試験1ヶ月づつかな。
UNIXとは学生時代から付き合い始めて30年。「Linuxに詳しい」とされている孫請けプログラマー。

671:名無し検定1級さん (ワッチョイ bf0d-p9VH)
20/04/18 23:08:37 qTDGNzJV0.net
一陸技中止になったらレベル3のどれか受けようかな。どれがいいか迷うが。

672:名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fa6-DmYq)
20/04/19 10:18:06 H7cXSgum0.net
>>653
明日102受けるわし、怖い
アドバイスちょーだいおじさん

673:名無し検定1級さん (ワッチョイ bf0d-p9VH)
20/04/19 10:24:06 b9sLne3j0.net
まだ試験やってるんだ。

674:名無し検定1級さん
20/04/19 10:40:06.87 H7cXSgum0.net
CBTは1密やから

675:名無し検定1級さん
20/04/19 10:44:06.54 g3ub8EOS0.net
IPA試験でさえ延期になったのに受験できるんだな

676:名無し検定1級さん
20/04/19 10:45:40.85 b9sLne3j0.net
横浜と武蔵小杉のテストセンターは5月6日まで中止してるけど同じでないのね。

677:名無し検定1級さん (ワッチョイ b7e1-Ho7r)
20/04/19 12:09:35 RZKE6+Us0.net
>>655
欲張って同日に2つ以上試験を受けようとすると失敗する可能性が上がる。
1つづつコツコツ。

678:名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM4f-1fuy)
20/04/19 12:50:25 ouOtqoe3M.net
CCNAみたいに1個とれば2つ合格とみなすみたいなやつないの?

679:名無し検定1級さん (ワッチョイ b7e1-Ho7r)
20/04/19 13:36:07 RZKE6+Us0.net
>>661
5年の有意性を延長するには同レベル以上の試験どれか1つを受ければ良いけど、そういう話ではなくて?
CCNAがどういう制度なのかちょっと見ただけでは理解できなかった。
URLリンク(www.cisco.com)

680:名無し検定1級さん (アウアウウー Sa1b-2hu8)
20/04/19 14:03:56 +8/XF9mPa.net
ping-tの問題集で101勉強してて(何もかも未経験)4日に分けて合計2週して今3週目突入なんだけどまだ間違えまくるわ。
ちゃんと内容理解できてないってことだろうなぁ。
コマ問もまだ手つけられてないし合格できる気がしない。

681:名無し検定1級さん (ワッチョイ 1716-E8El)
20/04/19 14:13:38 gOOIu5+Z0.net
まず本一冊読めよ
そんなんだから資格持ちは使えない言われるんだろ

682:名無し検定1級さん (ワッチョイ bf0d-p9VH)
20/04/19 14:23:09 b9sLne3j0.net
101は解説のオプションを見て覚えていかないと正解率上がらないと思う。

683:名無し検定1級さん (ワッチョイ 1764-GYE4)
20/04/19 15:25:16 4P9no66s0.net
実務でオプション覚えてんの?

684:名無し検定1級さん (ワッチョイ b7e1-Ho7r)
20/04/19 15:33:55 RZKE6+Us0.net
>>666
都度manを読むのが実務的な正解だと思う。
なぜなら、コマンドによっては割とよく変わるから。

>>663
仮想マシンか古PCにCentOS入れて、手でコマンド叩かないと、身につかないよ。

685:名無し検定1級さん (ワッチョイ bf0d-p9VH)
20/04/19 15:38:35 b9sLne3j0.net
合格したいだけならピンテーの解説の表みてコマンドとオプションを覚えるのがいい。
実務的なら必要に応じて、その都度manやググればいいだけ。

686:名無し検定1級さん (アウアウウー Sa1b-2hu8)
20/04/19 16:51:57 +8/XF9mPa.net
手で叩くって言っても叩いた結果は参考書に載ってるしどういう風にコマンド叩いていけばいいのかいまいちわからぬ。

687:名無し検定1級さん (ワッチョイ b7e1-Ho7r)
20/04/19 18:10:25 RZKE6+Us0.net
>>669
man man
man --help

コマンドCOMMANDを知ったら

man COMMAND

勇気を振り絞って

COMMAND --help

参考書との食い違いも見えてきます。

688:名無し検定1級さん (アウアウカー Saeb-DmYq)
20/04/19 20:43:08 RtVAt+ULa.net
>>669
載ってるのみるより自分で叩いたほうが覚えるからだろ
実試験でもコマンド筆記あるし

689:名無し検定1級さん (アウアウウー Sa1b-2hu8)
20/04/19 20:45:24 +8/XF9mPa.net
見るより書く方が覚えるもんな

690:名無し検定1級さん (ワッチョイ bf0d-p9VH)
20/04/19 21:04:46 b9sLne3j0.net
俺は見るのを繰り返すだけで覚えてたけどな。
そこは人に寄るかも。

691:名無し検定1級さん
20/04/19 21:51:57.90 g3ub8EOS0.net
暗記だけでコマンド覚えられないから、実際に叩いて手で覚える人が多いんじゃないか?yumとaptあたりは手を使わないと覚えられんかった

692:名無し検定1級さん (ワッチョイ 97cb-1fuy)
20/04/19 21:56:56 qblXQQhW0.net
LPIC2持ってるけど仕事でLinux使っときコマンドぐぐってるけどな
覚えてるコマンドのオプションなんかよく使うやつしか覚えてない

693:名無し検定1級さん (アウアウカー Saeb-DmYq)
20/04/20 13:08:25 6ixt7geRa.net
102受けてきた
520でギリギリpass...

見直して変な日本語に気づけてよかった
あふねーなマジで

694:名無し検定1級さん (オッペケ Sr8b-QsZ8)
20/04/20 15:30:10 jdv2H06ur.net
>>644 海外でもサービス提供しているからあり得ないんじゃない?

695:名無し検定1級さん (オッペケ Sr8b-QsZ8)
20/04/20 15:31:25 jdv2H06ur.net
>>641 LPIC 1択でしょう。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch