21/10/18 16:51:33.37 nh46rFkP.net
解答用紙って、かなりスペースあるのかな?
問2とか表で�
606:フ模範解答とかあるけど、あれって実際も表で書くのかな?
607:名無し検定1級さん
21/10/18 19:01:38.03 nh46rFkP.net
みなさんは過去問 何割 テキスト何割 ですか?
自分は過去問9割 テキスト1割程度でほとんどテキスト見てません…
608:名無し検定1級さん
21/10/18 23:21:42.73 4zEp7dkF.net
>>596
あの教科書字しか書いてないから過去問読むのと何も変わらんからそれでいい気がする
公害の大気の本の方がよっぽど勉強になる
609:名無し検定1級さん
21/10/19 07:48:46.01 kllrR7+v.net
法令のκはどんな意味で書くのがええんやろ
過去問でもクリープ特性に関する効率とか、胴またはドーム内の蒸気の材料及び使用温度に応じて定める値とかいてあるが、、、
610:名無し検定1級さん
21/10/19 16:56:25.63 D7ogKLhR.net
>>598
口臭では最新の模範解答通りに書いてくださいって言ってました。
611:名無し検定1級さん
21/10/19 16:56:44.35 D7ogKLhR.net
>>599
講習
612:名無し検定1級さん
21/10/21 13:04:09.80 oP/FO6Ou.net
皮膜なのか被膜なのからはっきりしてほしい
613:名無し検定1級さん
21/10/21 15:32:10.72 c27O15kg.net
管壁温度なのか電熱面温度なのかはっきりしてほしい
614:名無し検定1級さん
21/10/21 19:54:42.43 xC58fnmi.net
教本通りにしか出してこないから、教本作った人がバラバラに書いてたら、それ通りに出してくるから混乱する。
同じ内容だったら正解になるのかな?
615:名無し検定1級さん
21/10/22 07:15:32.78 zx0WrTus.net
それにしても来週なのに過疎過ぎねーか
こんなに書き込みないスレ初めてだわ
616:名無し検定1級さん
21/10/22 11:03:16.59 UW0qBDSL.net
>>604
そもそも受験者が少なすぎるから仕方ないと思う。
617:名無し検定1級さん
21/10/22 13:33:49.87 zx0WrTus.net
>>605
でも東京と千葉で会場2つなんだよね
年間1回しか無いのはわかるが会場2つってここの試験で他にある?
618:名無し検定1級さん
21/10/22 18:17:01.08 UW0qBDSL.net
過去問結構やってて、その後に教本ちゃんと読んだら、ほとんど問題に出てた。
あとは過去問をひたすらやって忘れないようにするだけ。
本番では計算ミスしませんように。
619:名無し検定1級さん
21/10/22 20:22:42.34 5bhPKQNm.net
細かい所なんだが
化学反応式はイコールになるのか矢印になるのかどっち?
620:名無し検定1級さん
21/10/23 00:01:34.06 SN4840Tb.net
>>608
矢印でしょ。
621:名無し検定1級さん
21/10/23 07:25:48.20 MtN/WF+q.net
蒸気だめって何やおい 蒸気だめって使ってる現場あるのかね
622:名無し検定1級さん
21/10/23 07:26:47.61 MtN/WF+q.net
ヘッダーでええやんね
623:名無し検定1級さん
21/10/23 08:17:15.79 E/pn7YkVa
法令問1は安全弁の吹出し量でお願いしたい。
624:名無し検定1級さん
21/10/23 20:03:03.16 MtN/WF+q.net
令和2年の問題集の法令の解説にある外径基準は間違いかな?
625:名無し検定1級さん
21/10/24 09:35:34.82 96Yh/A4O.net
最高使用圧力は構造上使用可能?
それとも安全上使用可能?
626:名無し検定1級さん
21/10/24 14:54:03.14 GAaosRRt.net
>>614
構造上です。
溶接は安全上だったと思う
627:名無し検定1級さん
21/10/24 16:14:15.49 GAaosRRt.net
法令は設置する時の検査項目と落成検査の検査項目が似すぎてて混同する。
燃焼監視装置の規定とボイラー周辺が違うだけ
628:名無し検定1級さん
21/10/24 16:54:53.23 GAaosRRt.net
都道府県労働局長は「所轄」がいるの?いらないの?
629:名無し検定1級さん
21/10/24 17:24:51.28 96Yh/A4O.net
>>615
サンキュー
色々混乱するわ
630:名無し検定1級さん
21/10/25 17:14:49.81 1NoJZ954.net
残り3日ですけど、残りはどんな勉強しますか?
631:名無し検定1級さん
21/10/25 17:38:54.54 ooZ/Qf9L.net
ひたすら過去問
632:名無し検定1級さん
21/10/25 19:24:41.32 Ilv5aynD.net
計算問題のみ重点的にやって確実に点を取れるようにしてます
633:名無し検定1級さん
21/10/26 08:44:10.10 i7+LsZtS.net
夜勤終わってやっと休み。
試験まで詰めるしかない。
634:名無し検定1級さん
21/10/27 04:58:36.75 fH8h4BP/.net
合格発表って例年1ヶ月先くらい??
635:名無し検定1級さん
21/10/27 09:36:43.66 6189+1ek.net
>>623
そんなもんじゃね
一級二級もそんな感じだったし
636:名無し検定1級さん
21/10/27 10:59:07.23 6189+1ek.net
平成22年燃焼問4
一酸化炭素の密度は空気のそれより大きい
これ誤りなんだがどこが誤りなの?
ネットで検索すると密度が大きいから下に滞留するって書いてあるんやが
637:名無し検定1級さん
21/10/27 11:04:19.99 6189+1ek.net
>>625
比重は1以下なんだなちょっと調べたら出てきました、すんません
638:名無し検定1級さん
21/10/27 11:57:24.41 MK0fGXpX.net
俺も一瞬?ってなったわ。
サンキュー
639:名無し検定1級さん
21/10/27 13:20:53.66 XjtaSety.net
>>625
気体の場合はモル数と体積の比が同じだから分子量が密度の大きさと比例する
CO=28 空気の密度=28.8だからほとんど一緒だけど
640:名無し検定1級さん
21/10/27 13:23:38.38 XjtaSety.net
所轄都道府県労働基準監督署と都道府県労働局長の権限について分かりやすく説明出来る人いたら教えて下さい
なんとなくは分かるけどちょこちょここんがらがってどっちかわかんなくなる
641:名無し検定1級さん
21/10/27 13:30:10.37 MK0fGXpX.net
ボイラー教会がくれたわかりやすい表があるけど、これ見せていいか分からんからなぁ。
642:名無し検定1級さん
21/10/27 14:10:28.75 MK0fGXpX.net
>>629
簡単に言えば最初の検査は都道府県労働局長で、落成検査から所轄労働基準監督所長だよね。
構造検査、溶接検査、使用検査(輸入や廃止を再使用)は労働局長
落成、性能、使用再開、変更検査は所轄労働基準監督所長って感じかなぁ。
検査証が移動式とその他のボイラーで発行元が違うから注意だよね。
643:名無し検定1級さん
21/10/27 14:13:55.52 VXPpWdqS.net
>>631
ありがとうございます
とてもわかり易いです助かります
明日は頑張りましょう
644:名無し検定1級さん
21/10/27 14:24:46.18 0tOxnE8q.net
昔の問題が難しいな
645:名無し検定1級さん
21/10/27 14:28:38.41 MK0fGXpX.net
>>633
法令の計算問題って、昔の過去問参考にならないから、今年は安全弁関連だと予想してます。
646:名無し検定1級さん
21/10/27 15:49:34.42 DeNURpha.net
いよいよ明日ですね。皆さん頑張りましょう。
今晩は最後の追い込みです。
今年こそ合格したいです。
647:名無し検定1級さん
21/10/27 16:32:36.76 MK0fGXpX.net
最後の追い込み、みなさんは何してますか?
648:名無し検定1級さん
21/10/27 17:46:23.23 BZmq/i6Pz
>>636
計算問題をまんべんなく慣らしてます。(公式の確認)
ここまできたら逆に何をやればいいのかわからなくなってます。
過去問でも7割程度なので自信ないです笑
649:名無し検定1級さん
21/10/27 16:59:29.48 DeNURpha.net
敢えて、苦手分野に取り組みます。
計算を少しでも稼げれば。合格は近づく。
650:名無し検定1級さん
21/10/27 17:59:47.40 MK0fGXpX.net
計算問題って激ムズ問題とかありますか?
例年通りの計算問題が出てくれたら、解ける感じではあるんですけど、新問来たらきついですね。。。
651:名無し検定1級さん
21/10/27 21:11:01.18 lUPCz4ph.net
あれ?ボイラー検査証の発行は使用検査終わってからだっけ?落成検査終わってからだっけ?
652:名無し検定1級さん
21/10/27 21:34:06.67 9PJIpdEm.net
>>640
使用検査合格後だよ
ちょうどそこ勉強してた
653:名無し検定1級さん
21/10/28 06:34:30.85 UA23c7f/.net
>>641
移動式ボイラーだけだよね。
654:名無し検定1級さん
21/10/28 07:01:07.00 UA23c7f/.net
>>642
通常のボイラーは使用検査→落成検査→検査証交付(労基署長)だよね。
移動式は登録製造時等検査機関か労働局長だっけ。
655:名無し検定1級さん
21/10/28 07:02:10.47 UA23c7f/.net
ちなみに移動式に落成検査がないのは、移動式ボイラーって機関車だけだから、機関車は動くので設置とはならず、落成検査は必要ないって講師のおっちゃんが言ってた。
656:名無し検定1級さん
21/10/28 07:58:06.67 FDmIuHoP.net
会場は何時から入れるんでしょうかね?
657:名無し検定1級さん
21/10/28 09:12:51.88 UA23c7f/.net
頑張りましょう〜!
658:名無し検定1級さん
21/10/28 11:09:33.72 TyJCrB+A.net
計算問題わからんかったわ
あと合金の所もわからんわ
どれがクロム、モリブデン、ニッケルかわからん
659:名無し検定1級さん
21/10/28 11:14:58.26 mfhj8HNO.net
わかんねからクロモリの順だわ
660:名無し検定1級さん
21/10/28 11:27:16.33 MoP7Wsxx.net
とりあえず、構造の問4~6は
5 5 BCって書きましたがどうですかね?
661:名無し検定1級さん
21/10/28 11:37:53.20 MoP7Wsxx.net
あと、穴埋めが
上昇、減少、割れ、黒鉛、0.35 、モリブデン、クロム、ニッケル、溶接性、気水混合物、密度、加速、0.3、高い、長く
って感じですかね。順番や間違いはあると思いますが
662:名無し検定1級さん
21/10/28 12:12:51.85 iErOfUO1.net
凝縮潜熱と蒸発潜熱てちがうの?
663:名無し検定1級さん
21/10/28 12:15:33.53 2OEq/lcI.net
>>650
マジか~チキってクロムクロムモリブデンにしたわ
3個目はモリブデンだと思ったわ
664:名無し検定1級さん
21/10/28 12:16:52.28 ImYewShs.net
構造で終わったと思ったけど、取り扱いが簡単すぎて満点の自信あるわ。
2教科合わせての平均は60点あると思う。
まじで取り扱いラッキーだった
665:名無し検定1級さん
21/10/28 12:17:41.62 ImYewShs.net
>>650
最後は教本通りなら、大きくでは?
666:名無し検定1級さん
21/10/28 12:18:55.98 2OEq/lcI.net
>>651
そんなの出たっけ?
取扱い
菅の目視は膨出?変色?
給水量は?水位調節装置って書いたけど給水量調節装置?
エアレジスタとかの所も過去問あったけど忘れてしまった
667:名無し検定1級さん
21/10/28 12:20:06.00 iErOfUO1.net
>>655
構造の選択350以下でも発生するかどうかとからのやつ 2か5でまよった
668:名無し検定1級さん
21/10/28 12:23:21.48 2OEq/lcI.net
>>650
溶接性の所はじん性にしたわ
自身は全く無い
669:名無し検定1級さん
21/10/28 12:25:12.04 ImYewShs.net
>>656
350以下なら20℃でも発生するんですかって話なので、350℃以下は考慮する必要性なしに1票
670:名無し検定1級さん
21/10/28 15:10:32.57 iELIor5d.net
燃焼割りと計算と穴埋め簡単でしたが、4.5.6問にやられました。
6問の2つ選べは、初めてのパターンですね。
671:名無し検定1級さん
21/10/28 15:57:26.15 JU/g0CdJ.net
燃焼の択一
法令は全体的に難しかったわ
法令の問2はなんて書くのが正解なの?初めて見たわ
672:名無し検定1級さん
21/10/28 16:12:24.11 Ec5voyAS.net
>>660
大ざっぱすぎてわからんよな。
とりあえず、低水位燃焼遮断と、油圧低の燃焼遮断、圧力高の燃焼遮断と火炎検知書いたけど、点貰えるかなぁ
673:名無し検定1級さん
21/10/28 16:13:39.15 Ec5voyAS.net
法令の計算問題、過去に22年か21年くらいに出てた気がするけど、近年出てないから、完全に捨ててたわ
いつもの用語を回答する簡単な問題はどこに行ったんや
674:名無し検定1級さん
21/10/28 16:14:38.46 JU/g0CdJ.net
>>661
俺も似たような感じだわ
空気の供給とか水位、火炎検出と蒸気圧力
計算問題も全然わからんわ
675:名無し検定1級さん
21/10/28 16:15:40.28 lREHAJ5t.net
取り扱いの計算はほんとやっても意味ねえな
676:名無し検定1級さん
21/10/28 16:15:44.26 JU/g0CdJ.net
>>662
それな
せめて安全弁とかにしてほしかったわ
燃焼と法規の択一も全然自信なし
677:名無し検定1級さん
21/10/28 16:16:40.73 Ec5voyAS.net
>>663
うちのボイラーのMFT条件を片っ端からかいたけど、正解か不安だわ
678:名無し検定1級さん
21/10/28 16:17:40.55 Ec5voyAS.net
貫流ボイラーってそもそも胴がないから、低水位遮断はないよね?
679:名無し検定1級さん
21/10/28 16:20:44.18 rYs98Gr8.net
今回の難しいですかね ワシは難しかった
680:名無し検定1級さん
21/10/28 16:22:40.73 Ec5voyAS.net
1発合格といきたいけど、問6は2つ合ってないと正解じゃ無くなってるし、法令の計算はノーマークだったし、結構ギリギリかも
681:名無し検定1級さん
21/10/28 16:24:07.05 JU/g0CdJ.net
燃焼の問6?はカーボンニュートラルでいいんだよね?
682:名無し検定1級さん
21/10/28 16:28:41.15 lREHAJ5t.net
問6は 5点5点じゃないんけ?
683:名無し検定1級さん
21/10/28 16:29:36.54 Ec5voyAS.net
>>670
バイオマス燃料ってCO2は発生するけど、植物の光合成でCO2を吸収するから相殺されるだけであって、バイオマス燃料自体がCO2を発生しないわけではないのでは?って思ってしまった
生石灰じゃなくて石灰石が間違いに1票
684:名無し検定1級さん
21/10/28 16:29:47.67 JU/g0CdJ.net
>>671
違うよ両方正解で10点
表紙に書いてあったよ
685:名無し検定1級さん
21/10/28 16:33:58.27 JU/g0CdJ.net
>>672
その解釈じゃ駄目なの?
実質排出されない事にできるだけであって二酸化炭素が出ないわけじゃ無くね?
686:名無し検定1級さん
21/10/28 16:34:15.48 lREHAJ5t.net
>>672
過去問では生石灰なんて見たことない気がした
687:名無し検定1級さん
21/10/28 16:35:56.77 Ec5voyAS.net
>>675
だよね。
流動層ボイラー取り扱ったことがないから、石灰石と生石灰の違いはよくわからんけども
688:名無し検定1級さん
21/10/28 16:36:30.26 GfhWqHod.net
4科目受験だけど法令きついわ、4割切るかどうか
689:名無し検定1級さん
21/10/28 16:37:02.99 8LUfEv1h.net
法令の問4~6は
5 3 BDって書きましたが
問6ってBEですよね
690:名無し検定1級さん
21/10/28 16:37:06.52 Ec5voyAS.net
今回、取り扱いだけはめちゃくちゃ簡単だった。
全部過去問から出たのでは?
取り扱いが貯金を作ってくれてることを願いたい…
691:名無し検定1級さん
21/10/28 16:40:18.86 Ec5voyAS.net
毎年500人程度しか受けないマイナー資格でなんでこんなに毎年難易度あげるんだろうか?
受験者居なくなりそう。
ただでさえ貫流ボイラーのみで1級だけで十分な事業所も多いのに
692:名無し検定1級さん
21/10/28 16:41:48.44 Ec5voyAS.net
>>678
僕は5 3 B Eって書きました
693:名無し検定1級さん
21/10/28 16:43:21.64 ObmhQClz.net
全ては法令の計算が敗因 点稼ぎのはずだったのに回答用紙見た瞬間どっと疲れた 一発合格は問456次第
694:名無し検定1級さん
21/10/28 16:45:51.59 Ec5voyAS.net
>>682
それですよね。
今までの文字の意味答える形式どこ行ったの?って感じですよね。
695:名無し検定1級さん
21/10/28 16:47:55.02 iELIor5d.net
燃焼の4、5、6問の答え完璧な人いてます?
696:名無し検定1級さん
21/10/28 16:48:35.22 Ec5voyAS.net
構造の計算問題から終わってたんで、自信ないです。。
壁面の温度どうやって求めるんですか…。。。対数平均伝熱をそのまま書きましたけど、部分点あるかなあ
697:名無し検定1級さん
21/10/28 16:52:34.16 ObmhQClz.net
法令の問2はどんな答え求められてるの?
インターロックの遮断の内容書いたんだけど
698:名無し検定1級さん
21/10/28 16:53:10.26 8LUfEv1h.net
>>685
自分も答えれなかったんですが
ガスの温度と蒸気の温度差が、ΔTで後は、並流と向流のグラフに当てはめるみたいですね
計算としては、引き算するだけ
699:名無し検定1級さん
21/10/28 16:55:46.65 Ec5voyAS.net
>>687
まじですか…。
部分点あると嬉しいなぁ
700:名無し検定1級さん
21/10/28 17:03:06.24 lREHAJ5t.net
取り扱いの計算て過去問にあった?
701:名無し検定1級さん
21/10/28 17:06:36.38 Ec5voyAS.net
>>689
全く同じのがありましたよ!
H22年くらいかなぁ
702:名無し検定1級さん
21/10/28 17:11:25.18 Ec5voyAS.net
今回の合格率結構低そう。
記述とか計算問題の部分点をどれくらいくれるかだけど、さすがに合格率が激減したら文句出るだろうし、調整があるのかなとは思うけど。
703:名無し検定1級さん
21/10/28 17:12:17.81 8LUfEv1h.net
計算問題が3つの場合配点ってどうなるんですかね?
それ次第で、一喜一憂しそうです
704:名無し検定1級さん
21/10/28 17:17:23.01 mtFuKiwE.net
>>692
構造は(1)が10点で(2)(3)が各5点だと信じてる
705:名無し検定1級さん
21/10/28 17:17:26.59 fOUxbauC.net
>>686
この辺りの条文かな?知るかって所だが
問1の計算自信ある人いたら教えてください。
(燃焼安全装置)
第八十五条 ボイラーの燃焼装置には、異常消火又は燃焼用空気の異常な供給停止が起こったときに、自動
706: 的にこれを検出し、直ちに燃料の供給を遮断することができる装置(以下この条において「燃焼安全装置」 という。)を設けなければならない。ただし、前条第四項各号のいずれかに該当する場合は、この限りで ない。 2 燃焼安全装置は、次の各号に定めるところによらなければならない。 一 作動用動力源が断たれた場合に直ちに燃料の供給を遮断するものであること。 二 作動用動力源が断たれている場合及び復帰した場合に自動的に遮断が解除されるものでないこと。 3 自動的に点火することができるボイラーに用いる燃焼安全装置は、故障その他の原因で点火することが できない場合又は点火しても火炎を検出することができない場合には、燃料の供給を自動的に遮断するも のであって、手動による操作をしない限り再起動できないものでなければならない。 4 燃焼安全装置に、燃焼に先立ち火炎検出機構の故障その他の原因による火炎の誤検出がある場合には、 当該燃焼安全装置は燃焼を開始させない機能を有するものでなければならない。
707:名無し検定1級さん
21/10/28 17:21:54.46 Ec5voyAS.net
>>694
そんなん覚えてないわ…
そんなとこから出すなよ…って感じだわ。。
いつも通り作業主任者の職務とか付属品の管理とかにしてくれよ…
708:名無し検定1級さん
21/10/28 17:24:01.94 mLevMV7e.net
>>694
ありがとうございます。あーそういうのか 手動復帰はざっと書いたけど後はダメそう
709:名無し検定1級さん
21/10/28 17:24:57.87 cvNtlh/t.net
バイオマスの件と生石灰の件どうですか?
自分はバイオマスの記述間違ってると思いました。
710:名無し検定1級さん
21/10/28 17:29:15.27 8LUfEv1h.net
>>697
公害の試験では、流動層は石灰石だった様な
711:名無し検定1級さん
21/10/28 17:38:56.71 Ec5voyAS.net
模範解答っていつ出るんですか?
712:名無し検定1級さん
21/10/28 17:39:50.46 8LUfEv1h.net
>>694
今年の法令は、問3~6で得点稼いでくれって出題ですね
713:名無し検定1級さん
21/10/28 17:40:04.36 GKT78X9q.net
調べてみると生石灰でも脱流できそうな…
714:名無し検定1級さん
21/10/28 17:41:20.38 8LUfEv1h.net
>>699
回答は、GWぐらいまで出なかった筈です
その時に問題もサイトで公開してたはず
715:名無し検定1級さん
21/10/28 17:41:53.06 Ec5voyAS.net
>>699
去年は4月でしたね。
716:名無し検定1級さん
21/10/28 17:43:05.92 Ec5voyAS.net
>>700
ほんとそれですよね。
あとは計算問題の最後の問題だけはノー知識でも当てはめたら解けたので、あれだけですね。
717:名無し検定1級さん
21/10/28 18:01:29.76 fOUxbauC.net
JISみたが
問1
(1)
(ステーが受け持つ面積/全面積)×最高使用圧力
で受け持つ力が求まるか
問1(3)は過去にあったのでなんとか…
問3はいけたが、問4から6も自信なかったわ。
718:名無し検定1級さん
21/10/28 18:01:35.87 Ec5voyAS.net
まじで合格発表までの1ヶ月間生きた心地がしないわ…。
719:名無し検定1級さん
21/10/28 18:03:35.87 /B7/uhbT.net
合格率どれくらいだろうか、ここ最近では難しい?
720:名無し検定1級さん
21/10/28 18:16:05.92 fOUxbauC.net
この式だとN/mm2で問題の単位Nに合わんか、よくわからん
721:名無し検定1級さん
21/10/28 18:40:07.58 4m2O/tgY.net
>>705法令の問1の③は
平均ピッチは、(180+140)/2で、後は他の数字代入して求めたら最終は使用否でOKですか?
①は、最高使用圧力×ステー面積÷ステーの本数で一本辺りの力って考えたんですが
722:名無し検定1級さん
21/10/28 18:45:54.49 4KNoqFAn.net
棒ステーの計算てなんやねん
法令の問6はAEだよな?
723:名無し検定1級さん
21/10/28 18:50:31.77 ZA5WTTyl.net
合格率激減して調整してくれ、最近の問題と全然難易度ちがうやんけ
724:名無し検定1級さん
21/10/28 18:58:40.09 ZA5WTTyl.net
付け代覚えたのに出せよな
725:名無し検定1級さん
21/10/28 19:11:41.72 fOUxbauC.net
>>709
③は同じ計算で否にした。
①は最高使用圧力×断面積にしてみたが?わかりませぬ
726:名無し検定1級さん
21/10/28 19:25:31.23 4KNoqFAn.net
>>712
ほんとな
付け代で2点くらい稼げたのに
727:名無し検定1級さん
21/10/28 19:30:30.27 4iKLTz7/.net
まじで今回の法令にしろ構造にしろ難しすぎる。。。
勘弁してくれ…。
例年と同じレベルにしてくれないと不公平感出るよね
728:名無し検定1級さん
21/10/28 19:33:20.28 qqjTGADL.net
燃焼の問6はC Dで合ってます?
729:名無し検定1級さん
21/10/28 20:18:34.94 OsWrL14C.net
>>709
それも同じや
でもそんなに安直でいいのかわからんわ全く自信なし
構造の計算、燃焼の選択 法規の問2と選択問題
この辺りが難しかったなあー
特に燃焼の選択問題はチンプンカンプンだわ
配点大きい選択問題で過去問以外から出されるときついわ
今回どんなもんやろうね合格率は
730:名無し検定1級さん
21/10/28 20:22:06.50 a3Von1iV.net
今回の法令は難しすぎ
731:名無し検定1級さん
21/10/28 20:25:14.21 nQYXBsEx.net
法令 問1問2どっちも見た事ない問題だもん、どっちかは過去問からの問題にしなさいよ。
732:名無し検定1級さん
21/10/28 20:38:10.85 nQYXBsEx.net
法令の問1問2は点稼ぎや、そのつもりで勉強しとるんやから困ります 毎日ボイラー室に張ってあるやつ読んで覚えたんやぞ
733:名無し検定1級さん
21/10/28 20:51:14.08 fOUxbauC.net
先ほどJISを見間違えたが、再確認して
{ステーが受け持つ面積(縦横の全面積)−ステーの占める面積πd^2/4×9}×最高使用圧力÷9で一本あたりの力
上記の値をπd^2/4で割れば応力
と考えてみたが
734:名無し検定1級さん
21/10/28 20:57:32.97 fOUxbauC.net
文字化けはマイナスね、JISで除くだった
まあ問題公表されるの遅いようだし、もういいや
今年の法規の難易度はおかしいわ
735:名無し検定1級さん
21/10/28 21:47:09.58 +XPfURbt.net
まじで去年受けた人達めちゃくちゃラッキーだったんだろうなぁって思うわ。
計算問題はこれといって難しいの無いし、記述も過去問と同じのだったり、困るようなのなかったし。
今年は異常だわ。
コロナでみんな自宅で勉強励んでると思って、試験センターの人達が張り切っちゃったのかなぁ?
毎年の難易度を統一して欲しいわ。
年度によってここまで違いが出ると、さすがに不公平。
736:名無し検定1級さん
21/10/28 21:47:55.15 +XPfURbt.net
構造の計算問題解けた人いますか?
僕は出てきませんでした。
737:名無し検定1級さん
21/10/28 22:10:35.66 x76xiSVD.net
構造と法令の計算は白紙でした。まったく分からない。まさか配点の振り分けも変わってるとかないだろうなー。泣
738:名無し検定1級さん
21/10/28 22:16:24.71 x76xiSVD.net
ちなみに構造の熱貫流率いくつにしました?
739:名無し検定1級さん
21/10/28 22:28:06.82 +XPfURbt.net
てか、今年から問6が2つ選択する形式に変わってて、どっちも正解じゃないとダメだとか厳しすぎ。
受験者を実験台にしないで欲しいわ。
740:名無し検定1級さん
21/10/28 23:01:05.13 dXQ2knd0.net
法規の誤った選択肢わかる人教えてもらえると…
最初の問題、
温水ボイラーの逃し管×
胴のドラムと過熱器の安全弁の順番×
でよかったかな?
都道府県労働局長は被覆を全部外すとあったが、命ずるがなかったので×ということ?他の選択肢と合わなかった。
741:名無し検定1級さん
21/10/28 23:37:43.71 x76xiSVD.net
>>728
逃し弁ってなってませんでしたっけ?
742:名無し検定1級さん
21/10/28 23:44:10.89 JbfBqr1Z.net
合格発表までのモヤモヤがきついですよね
743:名無し検定1級さん
21/10/28 23:55:42.43 dXQ2knd0.net
>>729
逃し弁でしたっけ?120度以下か以上だったかも曖昧です。
ドラムと過熱器の安全弁の順番が誤りで、残りの選択肢の誤りがこれしかなかったので、わかっていません、
744:名無し検定1級さん
21/10/29 00:36:22.26 gL+6Xqx+.net
法規の問4以降、全て誤りを選べだったよね?
問題持ち帰れず公表されずで不便すぎる
低水位警報装置は貫流ボイラー必要×
溶接の試験結果× 試験片○
小型ボイラーの破裂事故の報告必要× 不要○
745:名無し検定1級さん
21/10/29 00:55:08
746:.34 ID:KM7JDTG1.net
747:名無し検定1級さん
21/10/29 01:14:07.61 +hHHl+KS.net
今回の合格率はH22年並みに低そうですね
748:名無し検定1級さん
21/10/29 01:27:41.34 rSLynNpx.net
>>732
小型ボイラー、第一種圧力容器及び第二種圧力容器の破裂の事故が発生したときも、所管労働基準監督署への事故報告が必要みたいです。
749:名無し検定1級さん
21/10/29 01:38:11.38 gL+6Xqx+.net
>>735
ありがとう、小型ボイラーは問6だっけな、間違えた。
問4ももしわかれば誰か教えてください。
750:名無し検定1級さん
21/10/29 05:26:53.92 C8bclKAA.net
>>733
Aがたしか「自動給水調整装置は~」ってやつだったはず
ほかが思い出せない
751:名無し検定1級さん
21/10/29 06:54:25.59 I6aN64/7.net
いやマジで今回は難しかったなぁー
択一難しくされると部分点貰えないからきついわ
燃焼と法規落とした人多いんじゃね?
752:名無し検定1級さん
21/10/29 07:00:38.46 rSLynNpx.net
大問ごとの得点配分って毎年固定なのでしょうか。法規、大問1、2でどれくらいの得点配分なんでしょう、、、がっつり落として、問3、4、5、6で挽回できるものなのかな。
753:名無し検定1級さん
21/10/29 07:04:36.77 KM7JDTG1.net
法令問6ってdeじゃないのか↓↓
754:名無し検定1級さん
21/10/29 07:05:03.79 5vqnqCRx.net
ほんとですよね、燃焼の選択難しすぎ。
755:名無し検定1級さん
21/10/29 08:31:03.93 DYsQ1WI9.net
はじめまして。
問1って、白紙じゃなくて
かなり適当な事をデタラメに
書くだけ書いたんですが部分点ってもらえるんですかね?
756:名無し検定1級さん
21/10/29 08:46:45.56 5e41fbQB.net
記述式試験の怖いところって採点基準が試験官の裁量に委ねられていた場合に、他の大問が出来ていても白紙の大問が有るだけで心象を悪くなり、出来ているものも厳しめに点数をつけられてしまうという懸念がある。
わからなくてもなんか書いて出せと学校ではよく言われたが、そういうことなのでは、と解釈している。
この試験がどうなのかは知らん
757:名無し検定1級さん
21/10/29 09:01:00.61 eRewleSN.net
ちょっとやり過ぎだよな 新問題は前年とかに穴埋めで、この手の問題でるよくらい匂わせて
問1とかでやってくれ 法令の問2もだ
758:名無し検定1級さん
21/10/29 09:30:55.99 I6aN64/7.net
>>739
問1、2共に20点
問3が30点
456で30点(各10点)
6は今年から両方正解で10点 片方合って片方間違ってたら0点
759:名無し検定1級さん
21/10/29 09:43:33.12 I6aN64/7.net
>>740
選択肢dってなんだっけ?
beとaeが今の所出てるかな
760:名無し検定1級さん
21/10/29 10:14:21.93 TATaYz3q.net
3科目目の問いの3火炎の安定がエアレジスタで燃焼の安定がスタビライザのはずだけどバーナタイルの所 燃焼の直進性になっちゃうんだよなあ
気のせいかな
761:名無し検定1級さん
21/10/29 11:11:57.79 I6aN64/7.net
>>747
普通に直進性にしたけどなんか変だった?何も気づかなかったわ
762:名無し検定1級さん
21/10/29 11:58:46.27 oC82VIG3r
>>748
私も直進性にしました。
763:名無し検定1級さん
21/10/29 11:28:01.97 pgkTtXiG.net
>>748
その前の問題の答えが火炎なら良かったんだけど、スタビライザについてだから燃焼の安定にると文章がおかしくなる気がしたんだわ
764:名無し検定1級さん
21/10/29 11:29:04.16 I6aN64/7.net
>>750
火炎にしたなそう言えば
765:名無し検定1級さん
21/10/29 11:49:10.52 6cko9mYG.net
みんな問題をよく覚えてるなぁ。
もう結構忘れてるわ…。 <
766:br> 今回の試験、低めに見積もって 構造 50点 取り扱い 90点 燃焼 60点 法令 50点 はあると思うから何とか受かりたいわ こんな毎年コロコロ問題変わる資格受けたくないわ
767:名無し検定1級さん
21/10/29 11:52:56.36 6cko9mYG.net
法令の問1の最後の問題って、当てはめたら12.6くらいになって、12mmより大きいから、12mmのステーは使用不可でOK?
768:名無し検定1級さん
21/10/29 11:57:11.74 6cko9mYG.net
>>753
この問題で10点くれないと厳しすぎるわ
769:名無し検定1級さん
21/10/29 12:32:21.16 I6aN64/7.net
>>753
その位になったな
1問目はどうなった?
770:名無し検定1級さん
21/10/29 12:45:26.83 6cko9mYG.net
>>755
1問目は単位だけ考えたら1800Nくらいになったわ笑
それから単位だけ考えて問2考えたら3.2N/mm2になったから違うかなーって笑
捨ててるけど、一応考えてましたよって感じで書いといたわ
771:名無し検定1級さん
21/10/29 13:29:27.64 I6aN64/7.net
>>756
俺はそこから9で割っちまったよ
必要なかったのに
部分点貰えねーかな
772:名無し検定1級さん
21/10/29 14:10:29.39 5vqnqCRx.net
私も火炎にしました。
773:名無し検定1級さん
21/10/29 14:12:06.15 dIMdA3XO.net
法令で90点の予定が 最悪や
774:名無し検定1級さん
21/10/29 14:23:07.17 6cko9mYG.net
今回のミソって、取り扱いでどれだけ取れてるか?じゃないのかなぁ。
部分合格の人はきついだろうけど、取り扱いに関しては全部過去問からって言っていいほど過去問からの出題だけだったし、計算問題に関しては一言一句全く一緒だったからね。
コピペしたも同然の問題だったよね。マジでラッキーだった。
775:名無し検定1級さん
21/10/29 15:01:53.61 tgvRnHC1.net
構造と取扱いの計算は最悪0点でもって思ってたから解説のってる27年までしか抑えてなかった そのかわり法令と燃焼の計算は絶対満点作成だったもんだから
わしみたいな考えの人はけっこういたのでは 法令の問2も痛い
776:名無し検定1級さん
21/10/29 15:43:13.42 I6aN64/7.net
>>761
問題は計算問題より択一だったな
法令と燃焼の
過去問やってた感じほとんど似たような感じだったのに何だよ今回のは
部分点もないし配点大きいからつらすぎるわ
777:名無し検定1級さん
21/10/29 15:54:37.17 h6tJluGY.net
問6を分解にしといて、部分点入らないの意味不明だ
778:名無し検定1級さん
21/10/29 17:43:28.32 5vqnqCRx.net
確かに、問6の分から意味全くわかりませんよね。
779:名無し検定1級さん
21/10/29 18:43:43.61 bKTK3LcEt
>>763
ですね!問6が部分点制だったら救われる人が多数出てきそう。
780:名無し検定1級さん
21/10/29 18:40:39.33 +QWr7FOd.net
法令の問1の(3)なんですけど、多分使用可ですよね?不可にしてしまった…選択も多分0点覚悟です。問3は30点くらいになると思うんで、問2で部分点もらえれば…一応、手動復帰と、火炎検出については書いたんですけど…部分点じゃ10点もらえませんよね?笑
781:名無し検定1級さん
21/10/29 18:48:01.69 h/hBFLu9.net
>>766
前のレスにあったけど、計算最小厚さより小さい肉厚だったから使用否でよいでしょう。
法令は俺も同じ出来だわー、だから問4以降の正解気にしている
782:名無し検定1級さん
21/10/29 19:07:14.40 0sY8KjCz.net
>>761
そんなギャンブラーもおるんか。
ギャンブラーからしたら今回はマジで痛かっただろうなぁ。
783:名無し検定1級さん
21/10/29 20:28:26.40 eRewleSN.net
>>768
ギャンブラーだけど勝てる勝負と思ってたよ 240点取ればいいんだし
784:名無し検定1級さん
21/10/29 20:30:22.58 eRewleSN.net
時間があればちゃんと勉強したけど準備不足で その作戦になった
785:名無し検定1級さん
21/10/29 20:38:43.71 6GomRaS9.net
>>770
俺もだよ
勉強期間2ヶ月位だったから取り扱いの計算は捨ててた
786:名無し検定1級さん
21/10/29 21:34:59.98 Sxhl2WYU.net
私は1年勉強しましたけど、反省的としては過去問重視だった事ですね。過去問ある程度満足したら新問対策すべきでした。
787:名無し検定1級さん
21/10/29 21:42:20.95 eRewleSN.net
法令の問2も痛い
788:名無し検定1級さん
21/10/29 22:07:03.72 h6tJluGY.net
法令の問2は、あのレベルの新問題出され�
789:スら本当に全部の法令覚えないと答えれない
790:名無し検定1級さん
21/10/29 22:15:37.35 5vqnqCRx.net
燃焼の選択もう少し優しくして欲しかったです。
791:名無し検定1級さん
21/10/29 22:26:54.58 HoLjVcNC.net
お疲れさまです。2010年に五井で生き残った者です。
一科目でも90点あればかなり道が開けます。
残り60点 40点 50点でギリ行けますから。
当時、相模原という所にいたのですが、
夜勤明けの発表の日あまりの嬉しさに公園
のメインタワーのてっぺんでワンカップ呑んで、
大声で叫ぼうと思ったが、やっぱ恥ずかしいので
ガッツポーズでとどめたの思い出します。
その次の年、あと一問、しかも直前に
直したせいでエネ管を落とし泥酔して
お隣にお叱りを受けるハメになるのですが。
長々とすまん。
792:名無し検定1級さん
21/10/29 23:19:40.04 6cko9mYG.net
給水内菅って安全上必要な強度を有するものって規定あるっけ?
793:名無し検定1級さん
21/10/29 23:30:32.21 C8bclKAA.net
>>777
無いと思う
給水内管は取り外しできる構造でなければならない
だけのはず
794:名無し検定1級さん
21/10/29 23:35:16.53 C8bclKAA.net
補修の補って漢字しめすへんで書いちゃった
減点されるかな。。。
ひらがなで書けばよかった
795:名無し検定1級さん
21/10/29 23:54:53.43 eRewleSN.net
たぶん45 70 50 50 くらいかな 問456の全部あってれば上がりもあると思うが 自信ねえ 乾き度の説明とボイラー効率の説明とか微妙なところ、油の噴射形式みたいな穴埋め3つあたりとか
ちなみにダメそうなので答え合わせ的なのはやってない
そういや構造の穴埋めもキツかった
796:名無し検定1級さん
21/10/30 00:01:31.17 ytBkeHhQ.net
>>778
あの問題の選択肢覚えてる?
797:名無し検定1級さん
21/10/30 00:10:11.63 ytBkeHhQ.net
構造の計算問題の最初の問題って、答え2桁だったよね。
60か90のどっちかくらいだった気がするんだけど、あってる?
798:名無し検定1級さん
21/10/30 00:12:03.21 ytBkeHhQ.net
燃料燃焼の計算問題のCO2量って、CO2濃度が12%くらいで、湿り空気と燃料量をかけて出た湿りガス量にCO2濃度掛けたら3000くらいの値が出たんだけど、あってる?
799:名無し検定1級さん
21/10/30 00:25:32.59 1XuVHOzu.net
>>781
問6だよね?
覚えてないがAEを選んだことは覚えてる
800:名無し検定1級さん
21/10/30 00:29:04.83 d+/xECat.net
>>782
表に出てた数字を何も考えず公式入れて計算したけどどうなの 確か90とかそんな記憶あんだけど
801:名無し検定1級さん
21/10/30 00:34:04.03 d+/xECat.net
なんやかんやあったけど4科目受験組なら、時間かけて過去問やってれば総合得点で上がれてるな 最近の法規の甘さに頼っていたのがダメやった
802:名無し検定1級さん
21/10/30 00:57:10.01 ytBkeHhQ.net
>>784
AEなら当たってるわ。ありがとう。
803:名無し検定1級さん
21/10/30 00:59:45.78 ytBkeHhQ.net
収入不足なんか知らんけども、試験の難易度上げて受験者増やそうとするのやめて欲しいわ。
804:名無し検定1級さん
21/10/30 02:23:44.92 ytBkeHhQ.net
>>786
それは思うわ。
今回は取り扱いが簡単すぎた。
過去問13年分やったけど、ちゃんとやったらできる問題だった。
燃焼も7割は自信ある。
法令は舐めてたとこあったけど、問3と選択問題で4割取れてたら、大丈夫。
805:名無し検定1級さん
21/10/30 05:33:20.16 d+/xECat.net
しかし年度ごとの合格率バランスは取ってほしな その難易度のつもりで受けに来たんだから有休とって交通費もバカにならん時間の無駄になる
806:名無し検定1級さん
21/10/30 07:06:57.59 DqvMISzL.net
>>790
ほんとそれですよね、、
今回、法規以外の3科目免除で、法規のみ受けたんですが、たぶん60点以上ないです。
交通費、有給の無駄でした。。。
807:名無し検定1級さん
21/10/30 07:09:02.71 DqvMISzL.net
>>790
科目合格�
808:ァ度のくせに、科目ごとのばらつきがこんなに大きいと、ほんとおかしいですよね。 特に今回、法規のみの科目受験者には不利すぎますよね。 問2はせめて穴埋めでしょ。
809:名無し検定1級さん
21/10/30 07:55:26.96 R5pFcJ/d.net
>>783
俺は単純にco2量に燃料量かけただけで出したよ
22.4/12×c×燃料
810:名無し検定1級さん
21/10/30 08:13:36.32 5tOkv86E.net
問6は片方正解で部分点あり、
法令計算3の配点10なら法令いけるんだけどな
811:名無し検定1級さん
21/10/30 08:49:55.78 ROSlJK8F.net
問6は両方あってて正解とする、みたいなのが表紙に書いてあったけど部分点をあげるともあげないとは書かれてなかったからな
ここの取り扱いを変えて合格者数調整するんじゃない?
812:名無し検定1級さん
21/10/30 10:40:43.27 9WOtBIgy.net
問4.5って部分点あるんですか?
813:名無し検定1級さん
21/10/30 11:04:57.90 ytBkeHhQ.net
>>793
それだとガス量元めた意味なくない?
多分 湿りガス量×燃料量 × 22.4/12×c が正解と思うけど、他の人なんて書いた?
ガスの単位がm3/kg燃料
814:名無し検定1級さん
21/10/30 12:42:14.74 z8d1OS8JI
構造、取扱、燃焼、法令の問4~6
解答わかる方いらっしゃいますか?
815:名無し検定1級さん
21/10/30 11:25:42.07 ytBkeHhQ.net
入熱法の説明って、
発生蒸気の吸収熱と、燃料の発熱量、燃料の顕熱、空気の持ち込み熱、炉内吹き込み蒸気の熱量 との比 って書いたんだけど、合ってるかなぁ?
過去に入熱法を言葉で説明する問題出てないよね?
816:名無し検定1級さん
21/10/30 12:11:29.19 5amIA6Nl.net
出熱を入熱で割って百分率でとか書いてやったが 正解か知らんけど、今考えたら最低限 有効出熱ってかくんやった 寝不足もあって朝イチでなんか気持ちが焦ってて冷静じゃなかったもんなー
817:名無し検定1級さん
21/10/30 12:37:24.62 R5pFcJ/d.net
>>797
普通に単位を合わせたら
m3/kgとkg/hで答えとあったからそう計算したよ
818:名無し検定1級さん
21/10/30 12:38:01.13 ssV9IY6c.net
単位として>>793の計算ででよいよ、俺もそう書いた
819:名無し検定1級さん
21/10/30 12:38:46.14 R5pFcJ/d.net
>>799
多分そんな感じだろうな
試験終わってから燃料、空気の顕熱を書いてない事に気づいた
820:名無し検定1級さん
21/10/30 13:48:21.23 ytBkeHhQ.net
乾き度って、蒸気中の飽和蒸気の質量割合ってかいたけど、大丈夫かなぁ?
821:名無し検定1級さん
21/10/30 14:18:36.50 ytBkeHhQ.net
>>802
結局答えってどっちでやっても3000くらいなの?
822:名無し検定1級さん
21/10/30 14:26:59.74 R5pFcJ/d.net
>>805
炭素割合いくつだっけ?
22.4×0.875×3500/12で5700ぐらいかな
もう燃料量と炭素割合うる覚えなんであれだが
823:名無し検定1級さん
21/10/30 14:53:32.56 7MR8C0Jd.net
正解答出るの例年4月頃なんだね
合格発表出たかなり後だから見ることはないんだろう
824:名無し検定1級さん
21/10/30 15:42:47.97 xN9uliG+.net
>>806
あー、答えうろ覚えだけどそんくらいな気もするなぁ。
825:名無し検定1級さん
21/10/30 16:12:40.91 bjpWGz/n.net
年2回やれば良いのにね
826:名無し検定1級さん
21/10/30 22:32:52.23 C1zZd6+v.net
法令問6のAって何が間違いなんだか分かる人いますか?
827:名無し検定1級さん
21/10/30 23:16:36.92 ssV9IY6c.net
来年4月まで問題と解答出さず合格者発表とは驚いた。
問題はすぐ公開、適正かどうか周知意見が必要じゃないの?
問題思い出せず腹立つ、法令ね
828:名無し検定1級さん
21/10/30 23:25:04.74 ssV9IY6c.net
法令の問6Aが給水内管っぽい、問4以降こんな感じ?
温水ボイラーの逃し管×
胴のドラムと過熱器の安全弁の順番×
低水位警報装置は貫流ボイラー必要×
都道府県労働局長は被覆を全部外す×
給水内管の強度× 取り外せることのみ
溶接の試験結果×
829:名無し検定1級さん
21/10/30 23:26:55.16 1XuVHOzu.net
>>810
自動給水調整装置じゃなくて給水装置の説明だったんじゃないかな
たぶん
830:名無し検定1級さん
21/10/30 23:28:39.21 ssV9IY6c.net
そっかダメだ、もう思い出せんわ
831:名無し検定1級さん
21/10/31 05:07:49.97 oGTPF
832:UAG.net
833:名無し検定1級さん
21/10/31 05:45:27.26 8cI5ugr4.net
燃焼の択一全然話題にならんね
まぁ俺も問題覚えてないし何にしたかも忘れたし
834:名無し検定1級さん
21/10/31 09:03:10.83 wkapxTjQ.net
燃焼の選択も迷うところが多かった。
バイオマス燃料はCO2発生しないはおかしいと思ったが、燃料自体は発生してもトータルで発生してない、で成り立つかで、他の選択肢で迷って○にしたんだね。
あとは、蒸気温度は燃焼室負荷で決まる×
燃焼室負荷は燃料発熱量÷容積で求まる 1h抜けていた
バーナの問題は覚えられない
まあ、問1から3で得点すればいいから、気にしてないんだろう。
法令問4の選択肢、自信ある人教えて
835:名無し検定1級さん
21/10/31 09:23:51.19 xDsr42uc.net
>>812
給水内管は、問6のEですね
低水位警報が問6のBだったと思います
貫流に低水位警報何で間違いと判断しましたが
ここ見るとAの人もいるので、見間違いかも
836:名無し検定1級さん
21/10/31 11:13:28.05 dE7XK+wC.net
>>812
温水ボイラーのところ逃し弁って書いてなかったですか?なんか逃し弁だった気がするんだよなぁ…
837:名無し検定1級さん
21/10/31 11:41:00.62 wkapxTjQ.net
>>819
あまり自信無くて、問4の選択肢覚えています?
安全弁の順番が×で、残りの選択肢から二択で一方が○だったから、消去法で選んだだけで、よく覚えていない。
838:名無し検定1級さん
21/10/31 11:46:42.00 wkapxTjQ.net
消去法で、120度以上か以内とか、温水ボイラーで何かが×だったかなくらいしかない。つまり勘違いかも
839:名無し検定1級さん
21/10/31 11:55:22.15 wkapxTjQ.net
>>818
貫流の低水位があったのはおれも覚えていて、調べた所なかったし、給水管もないので、よくわからない。
いずれにしても問6は間違えた
840:名無し検定1級さん
21/10/31 12:29:17.58 EN1dagOy.net
>>821
温水ボイラーは120℃を超える場合は逃がし弁じゃなくて安全弁を取り付ける決まりがありますよ。
841:名無し検定1級さん
21/10/31 12:31:21.82 EN1dagOy.net
>>817
バイオマス自体は二酸化炭素発生するので、あれが正解だったら講義しますわ笑
842:名無し検定1級さん
21/10/31 12:49:02.66 JRktcHAI.net
バイオマスの問題文はあんな記述教科書に記載ないからあれが間違いで間違いないよ
あれが丸なら上の人の言うとおり抗議して良い
843:名無し検定1級さん
21/10/31 12:52:36.35 EN1dagOy.net
合格発表って12月7日の何時からだっけ?
844:名無し検定1級さん@そうだ選挙に行こう
21/10/31 13:13:05.74 MNq/0f4j+
>>826
9:30だったかと。
845:名無し検定1級さん
21/10/31 13:05:32.32 8cI5ugr4.net
>>824
俺もそれ×にしたよ
あの文章で丸は酷すぎるわ
排出しないじゃなくて、しないことと出来るなら丸なんだがな
846:名無し検定1級さん
21/10/31 13:10:16.49 s80YELto.net
回答出るのいつ頃なんだろうか
847:名無し検定1級さん
21/10/31 13:14:22.15 VUbGTwPD.net
>>823
問題文が温水ボイラー120℃超えるで逃し弁になっていたらたしかに間違いですね、覚えていたら教えて下さい。
バイオマスは、なんか他の選択肢の関係で○にしてしまった。普通は×だが
848:名無し検定1級さん
21/10/31 13:20:02.74 JRktcHAI.net
>>829
例年通りだと来年の4月
849:名無し検定1級さん
21/10/31 13:28:11.37 s80YELto.net
>>831
じゃあもう試験結果出てるのか、それは可哀想だな
850:名無し検定1級さん
21/10/31 13:56:35.85 xDsr42uc.net
>>830
確か、120以上って書いてあったと思います
それで、回答したので
851:名無し検定1級さん
21/10/31 14:01:14.77 VUbGTwPD.net
>>833
ありがとう、これが正解だと法令4割超えるので、希望が見えました。
超えるとは書い�
852:トなく、たしかに以上だった記憶あります。
853:名無し検定1級さん
21/10/31 14:45:33.23 QM1z7lvv.net
>>824
でも、ほかの選択肢であきらかに誤りが2つあったので、バイオマスの問いは正しいことになるかと思われます。厳密には、、、ちょっと違うような気もしますが、カーボンニュートラルのことを言いたいのかなと汲み取りました笑
854:名無し検定1級さん
21/10/31 15:02:03.51 5tqFJ/ZZ.net
>>835
他2つに明らかな誤りがある文章なんてなかったよ
あの文章で○なら流石に抗議が多数来て全員正解扱いになるでしょ
855:名無し検定1級さん
21/10/31 15:05:55.74 amIkubiD.net
終わったらものはどうもならん、首を洗って待ちたまえ
856:名無し検定1級さん
21/10/31 16:01:05.84 8cI5ugr4.net
>>835
別にここで騒いでもしょうがないが
カーボンニュートラルの事はみんな理解してると思うよ
その上でバイオマス燃料はco2が発生しないって書くのはおかしいでしょ
発生しない事に出来るとか実質発生しないとかって書かないと
857:名無し検定1級さん
21/10/31 16:05:31.02 WhKK0z4r.net
>>836
ただ、解答例が出るのって合否結果出てからだいぶ後ですよね、、合否結果覆ることってあるのでしょうかね、、なんとなく無理そうですが、
858:名無し検定1級さん
21/10/31 16:26:31.82 wkapxTjQ.net
>>835
おれも誤りが三つあって、すごい迷ってバイオマス○にしたので同じ。他の問題文はどれだったか覚えていないし、バイオマス燃料の問い方もなんだかなって感じ。
859:名無し検定1級さん
21/10/31 16:57:26.08 wkapxTjQ.net
>>826
9時半だった
860:名無し検定1級さん
21/10/31 17:09:54.96 dE7XK+wC.net
>>820
いやー、自分も覚えてないです。汗
861:名無し検定1級さん
21/10/31 17:27:44.43 wkapxTjQ.net
>>842
120℃以上の温水ボイラーで逃し弁で、温度が誤りと回答した方いたので解決しました!
862:名無し検定1級さん
21/10/31 18:53:56.34 dnkqYLQC.net
>>841
ありがとうございます!
863:名無し検定1級さん
21/10/31 19:07:55.99 dnkqYLQC.net
もしかしてだけど、問6って誤りが3つあって、その中で2つ選べたらいいみたいなウルトラCはないか笑
864:名無し検定1級さん
21/10/31 19:16:09.34 dnkqYLQC.net
>>812
とりあえず、問4と問5だけはあってるわ。
あとは問3は当然だけど全部合ってるし、
問2は一応埋めたから部分点くれたら嬉しい。(ボイラMFT条件じゃダメかな?火炎検知とか低水位燃焼遮断とか)
問1は最初の2問は埋めたけど捨てたとして、3つめは代入するだけで12.6とかで使用不可って書いたから、そこで10点くれたら嬉しい。
865:名無し検定1級さん
21/10/31 19:17:31.28 dnkqYLQC.net
そういえば、結局、生石灰は脱硫できるの?
石灰石じゃないの?
866:名無し検定1級さん
21/10/31 19:48:55.54 JRktcHAI.net
>>847
生石灰でも脱硫出来るみたいだけど教本には石灰石としか書かれてないね
あれって取り扱いの問題だったよね?
867:名無し検定1級さん
21/10/31 20:16:36.55 wkapxTjQ.net
問2は同じように低水位燃料遮断装置と火炎検出器検知だけは書いたけど…
問1の(3)が10点だと嬉しいな。
というより今年、法令だけの受験者は厳しすぎるし、バランス悪いよ。
868:名無し検定1級さん
21/10/31 20:48:30.70 dE7XK+wC.net
>>847
流動層燃焼の説明で「砂や石灰石等」っていうのを読んだ記憶があります。等っていうことは…
869:名無し検定1級さん
21/10/31 21:04:29.39 wkapxTjQ.net
燃焼のテキストにそれっぽいのがあった。
同時に生石灰を流動層に供給すると脱硫作用が行われ,燃料と石灰の供給比率の調整によってかなり高い脱硫率も達成可能である。この燃焼方式は小容量ボイラーへの適用に始まって大形化されつつある。
870:名無し検定1級さん
21/10/31 21:46:54.68 dnkqYLQC.net
>>851
まじかよ…。
そんなん出してくんなよ。バイオマス燃料みたいな気持ち悪い引っ掛け出してくるわ、生石灰出してくるわ、今年の問題考えた奴らキモすぎだろ
871:名無し検定1級さん
21/10/31 22:32:18.35 HPeSq5
872:Nh.net
873:名無し検定1級さん
21/10/31 22:36:30.19 460sOfZI.net
>>853
燃焼ですよー
874:名無し検定1級さん
21/11/01 07:31:25.02 4QG3Dw27.net
そんな事より法冷の問1問2の難化はあかん
付け代、材料の許容書くだけと与えられた数値入力するだけので20点もらえる問題から 今回のに変えたのは大きな問題や、問2も見たことないし ここ10年ほどは問1と問2は得点限でしたよ。わし的には35点くらい損した感じ
875:名無し検定1級さん
21/11/01 10:06:34.85 lbfzweG2.net
毎年試験ある度に難しかったと誰かは言うてますわな
876:名無し検定1級さん
21/11/01 12:22:09.25 DhBY/TeqG
法規の問4から6は
5 3 BEで大丈夫ですか?
構造は5 5 BCがでてますね!
877:名無し検定1級さん
21/11/01 11:41:13.36 LuqaIo3X.net
>>855
毎年何らかの科目で変化はあったけど、法令はずっと安定して簡単だったから今回不満な人が多いのかもね。
878:名無し検定1級さん
21/11/01 12:17:29.47 8JHRDQr9.net
>>856
今回初めて受けたけど
燃焼の択一、法令の択一は本当に酷いと思ったわ
択一は今まで簡単な問題、過去問からの問題がほとんどだったのに今回全然違う
879:名無し検定1級さん
21/11/01 12:23:12.79 lCBzMScS.net
勉強不足を棚にあげておまいらわ(笑)
880:名無し検定1級さん
21/11/01 13:41:52.84 4QG3Dw27.net
毎年ここ見てるひとおるんやな 何回落ちたんや?
881:名無し検定1級さん
21/11/01 15:22:59.43 RD2SNDmh.net
>>860
勉強不足もあるかもしれんけど、年々難しくなってる。
過去に取得してマウント取る奴らは今回の試験受けたら?って言いたいわ。
受ければ受けるほど難しくなる。
882:名無し検定1級さん
21/11/01 16:08:57.25 G82oXvs7.net
初受験だが過去問やってて去年、一昨年が優しかったから
今年はどうかなって思ってたけどね。
法令ぎりでも40点行けば平均で合格だと思うんだけど不安だな
883:名無し検定1級さん
21/11/01 17:54:16.94 RD2SNDmh.net
過去問見たら全員正解にしましたってのが近年あるけど、あれって誰か抗議して正解になったんかなぁ?
それだったら合否覆ったりしないのかな?
884:名無し検定1級さん
21/11/01 21:40:24.29 XY0YlZ7z.net
法令の4〜6で、連結して使用する蒸気ボイラーに共通の自動給水調整装置を設ける事ができるみたいなやつありませんでしたっけ?あれ問いくつか覚えてる人います?
885:名無し検定1級さん
21/11/02 17:16:53.79 Mvp5g/xUA
取扱のテキストに排煙脱流の方法で、吸収剤:酸化カルシウム(生石灰)って記載ありますね。
886:名無し検定1級さん
21/11/02 17:22:05.23 Mvp5g/xUA
取扱の問3穴埋めって何に関するものだったか覚えてる方いますか?全然記憶にないんですけど。
887:名無し検定1級さん
21/11/02 17:16:37.67 FDU5qU60.net
問5か問6なのはわかる
888:名無し検定1級さん
21/11/02 18:21:20.07 t9UtF1lT.net
>>868
ありがとうございます。
889:名無し検定1級さん
21/11/02 18:35:53.45 L6cVlU7k.net
今回は構造と法令の問1が鬼畜だったなー
あそこはどっちも20点確実だと思ってただけにショックが大きい
今年ギリギリ受かってそうだけどあそこが例年通りなら確実だっただけになんかモヤモヤ
890:名無し検定1級さん
21/11/02 20:29:34.74 J5HzOyiu.net
>>870
燃焼の問2もなかなかでしたね。平成25年の過去問と似てましたけど、圧力調節弁の説明にすり替わってましたね。
891:名無し検定1級さん
21/11/02 21:45:40.22 8HCc58Vt.net
圧力調節弁で良かったのか勘で書いたったけど、意外と粘ってひねり出した答えが合否に関わりそう
892:名無し検定1級さん
21/11/02 21:51:17.06 8HCc58Vt.net
>>870
キツかったね。私は取扱いの計算追えてなかったのが痛かった。最近の傾�
893:�に甘えてて、全硬度の意味もわからんかったし今やってるけど、ちょっとやってりゃ大して難しくないもんなー
894:名無し検定1級さん
21/11/02 22:11:28.06 J5HzOyiu.net
>>873
構造の問1はさておき。笑
難化したとされる法令の計算問題も結局のところ、公式さえ覚えていれば解けたのではないかと思っています。計算に関してはさほど難しい計算ではないんですよね。
895:名無し検定1級さん
21/11/02 22:23:41.89 kXpCfgFu.net
去年合格したものですが構造問1はどのような問題が出たのですか?
896:名無し検定1級さん
21/11/02 23:21:22.88 J5HzOyiu.net
>>875
よく覚えてないのですが、熱貫流率と過熱器の並流、向流それぞれの出口管壁温度を求める問題、並流と向流の伝熱面積の比を求めるものでした。
897:名無し検定1級さん
21/11/03 11:15:08.38 6DGYGLBj.net
>>876
その問題エネルギー熱で勉強した記憶がある
記憶違いならスマソ
898:名無し検定1級さん
21/11/03 16:59:03.08 47kjruS4.net
来年受ける人いますか?
899:名無し検定1級さん
21/11/03 20:02:30.92 ryOPaMXm.net
>>878
今回落ちたと思うから来年も受けるよ
900:名無し検定1級さん
21/11/03 20:59:07.26 k4cksii3.net
>>877やっぱりエネ管の方が難しいんですかね?笑
901:名無し検定1級さん
21/11/04 09:42:04.13 F2nYHDcE.net
>>880
今年両方受けたけど同じぐらいだよ
エネ管は科目2の熱力学、流体力学がどう感じるか
ボイラーは記述と穴埋め、計算式の記載をどう感じるかの違いだな
あとエネ管の問題は非常によく出来てる
出題の仕方が受験者にこう解くんだよってな感じで出題されるね結構
なので過去問が結構楽しい
902:名無し検定1級さん
21/11/04 09:53:31.10 Zb4opT8H.net
エネ管の熱って簡単やった記憶しかないわほとんど勉強せず自己採点でほぼ満点だったし
特級は1ヶ月くらいしっかり勉強したけど今回受かってるか微妙な感じ
903:名無し検定1級さん
21/11/04 11:19:15.64 5DqaPve+.net
>>882
すげーな。
ボイラー受かってたら来年エネ管受ける予定だけど、似てるとこ多い?
904:名無し検定1級さん
21/11/04 12:11:24.42 OAvjk1Qa.net
>>883
似てるっちゃ似てるけどエネルギー効率とかもっと熱力学専門にふってる感じ
計算メインだから暗記苦手、計算得意な俺には勉強しやすい資格だった
905:名無し検定1級さん
21/11/04 14:17:56.32 evRZ8Pid6
>>871
圧力調節弁でさしたっけ?
油量調節弁って書いてしまいました。
問4~6もいまいちだし、燃料燃焼も微妙だ。
906:名無し検定1級さん
21/11/04 18:38:33.65 FnO0AT70.net
特級ボイラー免許取る理由はなんですか?
最近では貫流ボイラーが増えてあまり資格がいらないと聞きましたが
907:名無し検定1級さん
21/11/04 19:07:44.18 NRqIt2eA.net
勤めてる会社に特級が必要なボイラーがあるから
908:名無し検定1級さん
21/11/04 19:32:02.19 5DqaPve+.net
>>886
いくら時代はカーボンニュートラルで脱炭素って言っても、うちのボイラーは自然循環式水管ボイラーだから、特級の資格が必要だから。
他工場の話だけど、バイオマス燃料の試験的使用も始まったし、うちのボイラーでもバイオマスって燃やせると思う。
909:名無し検定1級さん
21/11/04 20:27:28.94 TXLnP9+1.net
>>880
2年前に特級一発合格でした。
エネ管熱は今年合格でしたが5回落ちてます。
エネ管は2限目の計算問題がとにかく馴染みが無く難しかったです。
特級は水質の化学式や計算が馴染みが無く難しかったです。
だって普段薬品会社丸投げだもん。
後は一級管工事取ってプラントの世界に戻りたい‥
910:名無し検定1級さん
21/11/05 08:58:09.10 nkSabMvA.net
>>883
似てるけど上にもあるように科目2は1から勉強�
911:セな 上の人は暗記苦手と言っていたが俺は計算より暗記が得意で今年一発で合格出来たよ 科目2も計算はほとんど出来なかった(問5の計算位しか出来なかった)が選択がほぼ出来たので合格出来た ボイラーとかぶるのは燃焼計算、ボイラー効率、伝熱計算と燃焼科目の記述や穴埋めかなぁー
912:名無し検定1級さん
21/11/05 12:33:04.12 lyqZ2Liy.net
みなさんの会社に特級持ちは何名いますか?
また資格手当などありますか?
913:名無し検定1級さん
21/11/05 12:59:59.34 XnkWuwO4.net
>>891
会社としてみたら特級も数名いるらしいが
今の職場で持ってるやつはいないわ
受けてる人も見たことない
今回初めて受けたけど多分職場では一人目
資格手当は合格で付与される
914:名無し検定1級さん
21/11/05 13:22:44.96 ZAzI5I4R.net
>>891
会社内は知らないけど、課内だけで5人
資格手当なんぞ当然何も出ない
資格持ってようが持ってなかろうが給料変わらんけど職場のためにといっぱい資格取ったわ
きっと良い会社なんだろう
915:名無し検定1級さん
21/11/05 13:57:17.44 HZJuvdi/.net
>>893
免状に出来るの?
出来るならいいが出来なくて更に資格手当も出ないんじゃあまり意味ないような
他の資格取ったほうが良くね?
916:名無し検定1級さん
21/11/05 14:02:02.54 xsKInguc.net
>>894
もちろんボイラーは職場内にいっぱいあるから取り扱いの経験も十分だよ
資格取得はただの趣味みたいなもんだからなんか勉強してないと落ち着かないって感じ
給料いっぱいもらってるし貯金もいっぱいあるからお金のために頑張るって感じではないかも
917:名無し検定1級さん
21/11/05 18:04:50.27 aSM/Cu6n.net
>>893
五人もいるなんて向上心が高い人が多いんですね
うらやましい
918:名無し検定1級さん
21/11/05 18:54:41.46 NfpEd+D1.net
ところで、この資格の配点は202030101010って言われてますけど、どっかに載ってるんですか?
919:名無し検定1級さん
21/11/05 22:21:19.19 Kkgah/+J.net
水処理の計算がピンと来ません、頭の中が整理できてないのだと思います。 燃焼社の本は参考になりますか?
920:名無し検定1級さん
21/11/06 14:02:50.18 kbyMQqoH.net
この資格とってボイラー協会の圧力容器検査官になろうとちょっとだけ考えているけど、先行きどうかな?
圧力容器はあるだろうけどぼいらーは確実に減っている現状、待遇いいなら目指す価値はあるが、、、
921:名無し検定1級さん
21/11/06 15:53:44.52 rC8gqDC+.net
合格発表まで長いなぁ
922:名無し検定1級さん
21/11/09 00:07:24.14 4YM40iON.net
>>900
確かにドキドキするよなぁ
923:名無し検定1級さん
21/11/09 10:01:15.54 pwIgSCON.net
合格後の実務証明の職印のとこなんですけど、署名でも差し支えないってことは職名と氏名書いてさらに職印のところに職名と氏名書かなきゃいけないんですかね?
924:名無し検定1級さん
21/11/09 17:10:48.55 4kJRzm5X.net
合格したら皆さんはすぐ申請できますか?
925:名無し検定1級さん
21/11/09 21:10:17.43 4YM40iON.net
>>903
自分は去年1級取ったばかりなのでできませんね笑
経験年数も3年なので、今回取れたら特級ボイラー技士試験受かった年齢としてはかなり低い方なのかなぁって思ってますが。
926:名無し検定1級さん
21/11/09 21:13:37.49 4YM40iON.net
>>904
というか、1級が2年いるので、最短ですね笑
927:名無し検定1級さん
21/11/10 22:45:39.46 keGiRRw1.net
今回取扱いの問2ってなんでしたっけ?
928:名無し検定1級さん
21/11/11 01:29:07.80 0RynrOZUc
>>906
蒸気噴霧バーナの不完全燃焼の原因穴埋め的な感じだったと思います。
平成30年の問2類似。
私は取扱問3が記憶にありません。出来が良くないから記憶にないと思いますが、どなたか覚えてますか?
929:名無し検定1級さん
21/11/15 01:42:21.84 1BMkDplh.net
問題集ってたまに間違いある?
930:名無し検定1級さん
21/11/15 01:48:54.77 ior+ndXc.net
特級の職場ってどんな感じ?
931:名無し検定1級さん
21/11/15 09:24:43.87 YiT1eI2c.net
質問攻めやめいっ(笑)
932:名無し検定1級さん
21/11/20 16:04:25.53 FJYOMTKd.net
合格発表って12月7日だよね?
933:名無し検定1級さん
21/11/20 16:07:56.78 PZnUVvdE.net
7日の9時半発表やで
934:名無し検定1級さん
21/11/21 02:56:10.73 65y18zs2.net
>>912
サンキュー
935:名無し検定1級さん
21/11/27 23:27:53.93 UdzDjQeR.net
合格したらご褒美に何しますか?
936:名無し検定1級さん
21/11/28 15:30:38.14 FxYa/Lnp.net
>>914
旅行行きます。
937:名無し検定1級さん
21/12/02 13:16:53.24 V9lr3+Vy.net
あと5日ですか。。
938:名無し検定1級さん
21/12/02 20:17:49.09 gXor3Imf.net
緊張する…。
939:名無し検定1級さん
21/12/02 20:24:47.62 aCcUYpSG.net
申請の検査証番号って、2基取り扱ってる場合どうするんでしょうね。
940:名無し検定1級さん
21/12/02 21:39:48.39 nLdlkG6I.net
受かってるわけないんだけど緊張する自分が嫌になる
941:名無し検定1級さん
21/12/03 00:39:00.44 9gUovzuS.net
番号探すときのあのドキドキたまらん
942:名無し検定1級さん
21/12/05 10:51:50.65 bFf21QWh.net
受かってる確信ある人おる?
943:名無し検定1級さん
21/12/05 13:13:40.25 VSRjHepx.net
根拠のない自信ならあるけどあんなテストで確信もてるやつおるんかな
944:名無し検定1級さん
21/12/05 19:30:05.02 uxoJxJNu.net
落ちてる自信はある。特に法令と構造はあかん 燃焼と取扱いは上がってると思う
945:名無し検定1級さん
21/12/05 23:54:20.19 bFf21QWh.net
>>923
同じく取り扱いと燃焼は自信あるわ。
構造と法令はまじで来年また受けるってなったら気分悪くなるわ。
946:名無し検定1級さん
21/12/06 12:06:01.25 BOP8ylgS.net
結果って明日でしたっけ?
947:名無し検定1級さん
21/12/06 15:14:38.88 3y22y4DC.net
>>925
明日ですよ。
948:名無し検定1級さん
21/12/06 17:26:01.30 4cnYjwnv.net
結果でたら必ず報告してくれよなおまいら
949:名無し検定1級さん
21/12/06 17:26:01.30 4cnYjwnv.net
結果でたら必ず報告してくれよなおまいら
950:名無し検定1級さん
21/12/06 18:14:02.43 3y22y4DC.net
>>928
今回1発で受かった人が何人か知りたい。
まじで合格率次第だと抗議あるんじゃない?ってレベルで難しかったもん。
951:名無し検定1級さん
21/12/07 01:58:41.45 mHHHALd1.net
特級ボイラーと危険物取扱者甲種
受験資格は別とし、難易度はどっちが上ですか。
952:名無し検定1級さん
21/12/07 03:02:46.28 pcF85kwm.net
>>930
比べるレベルじゃない
特級の方がずっと上
特級受かるレベルなら危険物甲種は1週間勉強すりゃ取れる
953:名無し検定1級さん
21/12/07 03:55:35.82 acCNVXcT.net
一級ボイラーとは?
954:名無し検定1級さん
21/12/07 08:02:41.60 yffxGFcw.net
燃焼と法令はほぼダメだろうな
安心できるの構造しかねーよ
955:名無し検定1級さん
21/12/07 08:15:03.01 XNXjqFXE.net
不合格通知も今日発送ですかね?
956:名無し検定1級さん
21/12/07 08:19:02.92 oo/FiLF+.net
もう結果出てますね。
僕は受かりました!
中四国は12人だけですか。。
狭き門でしたけど、1発で取れて興奮してます。
957:名無し検定1級さん
21/12/07 08:23:34.42 oo/FiLF+.net
今見たら先出ししてるの、中部と中四国みたいですね!
958:名無し検定1級さん
21/12/07 08:32:29.40 oo/FiLF+.net
サイトに番号乗ってて落ちてるって事ないですよね?
合格通知来るまで安心は出来ないけど、とりあえず番号乗っててよかった……
959:名無し検定1級さん
21/12/07 08:37:01.91 a8RAkDot.net
受かった人おめでとう
960:名無し検定1級さん
21/12/07 08:52:21.55 a9dGewQM.net
今年合格者少なくないか?
961:名無し検定1級さん
21/12/07 08:54:19.45 PTjMjdgo.net
合格できました。
東北は6人です。
962:名無し検定1級さん
21/12/07 08:55:32.37 a9dGewQM.net
受かった人おめでとう
963:名無し検定1級さん
21/12/07 08:58:11.65 oo/FiLF+.net
>>939 かなり少ないと思いますよ。 こんな合格率出せる試験センターやばいと思いますわ。
965:名無し検定1級さん
21/12/07 09:05:44.03 oo/FiLF+.net
>>940
東北ってどうやって確認したの?
会場?
966:名無し検定1級さん
21/12/07 09:10:56.82 oo/FiLF+.net
今年特級ボイラー受かったので、来年何受けようか考えてるんですけど、やっぱりエネ管とかですかね?
967:名無し検定1級さん
21/12/07 09:19:57.03 WkbsFvST.net
関東はもう出てんの?
968:名無し検定1級さん
21/12/07 09:33:00.71 XSO+aBfi.net
はよ 9:30なったぞ合格発表しなさいよ
969:名無し検定1級さん
21/12/07 09:37:01.37 qV1pNbKO.net
奇跡! 合格したよ。やったー
970:名無し検定1級さん
21/12/07 09:40:26.37 Myb4doyl.net
きたー!!!一発合格!!嬉しすぎる!
971:名無し検定1級さん
21/12/07 09:41:13.30 QPUcPXSD.net
合格してました
1発です
それにしても合格者数少ないな
972:名無し検定1級さん
21/12/07 09:45:04.63 oo/FiLF+.net
みんなどこで確認してる?
973:名無し検定1級さん
21/12/07 09:48:36.20 yffxGFcw.net
>>950
ホームページ出てるよ関東も
受験番号覚えてないから家つくまで分からんわ
974:名無し検定1級さん
21/12/07 09:50:28.54 yffxGFcw.net
東京カンファレンス12人か
80人位いたから相当合格率低いな
975:名無し検定1級さん
21/12/07 09:50:44.38 XSO+aBfi.net
スマホページで見れんかった パソコンで見れた ていうか受かってんだけど????????? 絶対落ちた思ってたんだけど 調整入った?
976:名無し検定1級さん
21/12/07 09:53:58.91 oo/FiLF+.net
>>951
安全衛生技術試験協会のHPよね?
977:名無し検定1級さん
21/12/07 09:54:29.39 gN+TSKdv.net
関東ですが一発合格できました!
法令がぎりだったからこの1か月は気が気じゃなかった
今日はうまい酒が飲める
978:名無し検定1級さん
21/12/07 09:54:44.37 QPUcPXSD.net
北海道とか合格者数3人て
合格率10%代前半だろうな
979:名無し検定1級さん
21/12/07 10:00:56.64 yffxGFcw.net
>>954
そうだよ
最近の合格者とかの所で
関東なら関東安全なんちゃら~っての押すと出てくるよ
980:名無し検定1級さん
21/12/07 10:01:57.01 oo/FiLF+.net
スマートフォンで見れないけど、パソコンだったら見れるとこ結構あるみたい。
981:名無し検定1級さん
21/12/07 10:03:07.03 Kiyqok08.net
来年に向けて水処理の本買って準備してたのに受かってる? なんや 受かってる。こりゃ選択問題パーフェクトしかありえん
982:名無し検定1級さん
21/12/07 10:07:59.85 WkbsFvST.net
>>955
朝から飲んじゃおうガハハ
983:名無し検定1級さん
21/12/07 10:11:00.50 oo/FiLF+.net
合格者 84人
受験者 353人 (合格者の最終番号から出した。もっと多い)
合格率 23.7%
実際は受験者もっと多いと思うから合格率も低いと思うけど、ざっとこんな感じやね。
かなり合格率低いね。。
984:名無し検定1級さん
21/12/07 10:13:50.29 oo/FiLF+.net
>>961
関東2会場あったの見落としてた。
合格者 98人
受験者 433人
合格率 22.6%
こんな感じか?
985:名無し検定1級さん
21/12/07 10:13:51.06 Kiyqok08.net
調整入ってない? 一発合格だけど構造と法規全く自信なかったんだけど 構造なんか40点いかない思ってたし
986:名無し検定1級さん
21/12/07 10:21:47.41 oo/FiLF+.net
合格者しかこの掲示板おらんのかな??
合格してない人はそもそも書き込まんか。。。
今年は運が悪かった勢多いやろうなぁ。
987:名無し検定1級さん
21/12/07 10:33:17.30 yffxGFcw.net
>>962
そんなにあるのか
カンファレンス会場で当日80人位いること確認したからもっと低いと思ったぜ
あー受験番号シャメ取っておけばよかった
988:名無し検定1級さん
21/12/07 10:55:47.65 Px1vvOIi.net
なんだかんだ合格率は例年通りっぽいか
989:名無し検定1級さん
21/12/07 12:21:37.36 /7ssh9Fo.net
合格だっあので、問6は部分点ありで、法令記述は甘い採点だったのかな?
990:名無し検定1級さん
21/12/07 12:31:39.22 1zt3hUaw.net
今回法令のみの受験で合格した
問2でけっこう部分点もらえてる気がする
991:名無し検定1級さん
21/12/07 12:51:10.74 oo/FiLF+.net
採点結果見るのが楽しみ
992:やわ
993:名無し検定1級さん
21/12/07 12:53:35.73 WbleZ/Ug.net
まぐれで上がって、なんちゃって特級ボイラー技士になれそう
994:名無し検定1級さん
21/12/07 13:30:59.84 oo/FiLF+.net
ハガキっていつ届くんかな?
明日から家空けるから帰ってからかな。
995:名無し検定1級さん
21/12/07 15:29:14.92 cbzViaBg.net
ビルメンなんだけど、実務経験証明書の事業場所と事業場名は自分の会社のでええの? それとも実際の現場のボイラー所有してるお客さんのこと?
996:名無し検定1級さん
21/12/07 18:31:58.21 a37bVguW.net
うぉー
完全に落ちてたと思ったけど受かってたー
取り扱いの計算全部捨てだし構造の計算も出来なかったぽいし
法規燃焼の選択わからなかったけど奇跡や
997:名無し検定1級さん
21/12/07 18:42:54.92 acCNVXcT.net
運・勘・指運・
これらで当たる事、勝つ事
結構ある。それも実力のうち。
998:名無し検定1級さん
21/12/07 19:00:09.89 cbzViaBg.net
わいは最後時間いっぱいまで捻り出して書いた それで合格した思う。
999:名無し検定1級さん
21/12/07 19:17:55.32 Q86Y8eiA.net
受かりました。本当に嬉しいです。
何度落ちた事か。
皆さんお疲れ様でした。
1000:名無し検定1級さん
21/12/07 20:07:11.49 fyCrTB01.net
合格通知来るまで安心できない…。
1001:名無し検定1級さん
21/12/07 21:06:44.66 0ruwwvAl.net
合格したので、これから飲みます!
受かった皆様!乾杯!
残念だった方は来年ぜひ乾杯しましょう!
応援しています!
1002:名無し検定1級さん
21/12/07 22:57:53.68 vskzOSau.net
特級ボイラー技士て所持してたら
食いっぱぐれない?そこまでではないのかな。
1003:名無し検定1級さん
21/12/08 00:14:25.97 Tveopyip.net
>>979
僕は大手製造業メーカーに勤務してるので、特級取得したので食いっぱぐれはないと思いますね。
1004:名無し検定1級さん
21/12/08 00:56:07.68 ySYpqzIt.net
手応えはなかったですが、一発で受かりました。今回、思いの外、合格率高いみたいですね。3割くらいの合格率ですかね、、調整が入ったのかなー
1005:名無し検定1級さん
21/12/08 02:08:49.10 Tvk/Rb+L.net
関東が受験者95人くらいで合格者17名だし全体でも2割前後だと思うよ
1006:名無し検定1級さん
21/12/08 06:48:02.69 pK7KvlHu.net
上に受験番号から合格率出してくれた人いるよ。
申込者に対してなので、実際の受験者数考慮して、÷0.9で25%くらい?
1007:名無し検定1級さん
21/12/08 07:04:07.01 bHQHG/Xb.net
25%くらいなら難易度的に例年通りになるかのかな
特級とつく資格なので簡単すぎるのも困る
1008:名無し検定1級さん
21/12/08 07:57:47.29 oQRAoVta.net
多分調整入ってるよな
明らかに今回の出題今までと違うもん
過去問と比べ難しすぎる
上にも書き込んだが俺は取り扱い計算白紙、構造計算ほぼ解らん多分構造70から後半、取り扱い60ちょっと位
燃焼は計算は出来たが記述の所は半分位で選択は勘
法規は一番酷くて計算は値当て嵌めて計算しただけ(あってるかわからん)
記述も5点(1/4)選択問題も勘
こんな感じだったからな
どうして受かったのか全くわからん
平均55点とかになってんじゃねーのかな
1009:名無し検定1級さん
21/12/08 08:26:08.98 tuWja/o2.net
>>985
全く同じ点の取り方 可能性0%位思って絶対落ちたと思ってた。だから来年に向けて勉強始めてたし 調整怪しい
1010:名無し検定1級さん
21/12/08 08:27:37.27 Tveopyip.net
調整はあるかもしれんが、合格率は22%前後だと思うよ。
例年に比べたらやはり合格率は少し低いし、難しかったんじゃないかな?
とりあえず自分も含めてだけど、今回の試験で1発合格は自信になるよね。
あとは採点結果が楽しみ。
1011:名無し検定1級さん
21/12/08 08:44:56.92 gjJcGah2.net
合格してても採点結果の詳細って出るんだっけ?
2級受けた人の話とか聞くと落ちた時だけ課目ごとのパーセントが記載されてるらしいんだけど
1012:名無し検定1級さん
21/12/08 08:52:51.02 oQRAoVta.net
>>988
1.2級はそうらしいね
特級も同じなんじゃないかな
俺も点数知りたいわ
1013:名無し検定1級さん
21/12/08 16:28:16.84 oQRAoVta.net
合格通知書来たー
免状できねーけど
1014:名無し検定1級さん
21/12/08 16:53:14.52 oB2LqMv4.net
>>990
採点結果書いてある?
1015:名無し検定1級さん
21/12/08 18:51:15.90 kBZPCGBSp
>>991
採点ないですね!
1016:名無し検定1級さん
21/12/08 19:38:58.32 oQRAoVta.net
>>991
かいてねーな
わからんね
1017:名無し検定1級さん
21/12/08 19:55:42.63 ffuAxmg1.net
>>990
免状に出来ないのによく受けましたね
1018:名無し検定1級さん
21/12/08 20:13:06.71 0lbrZed1.net
点数書いてなかったわ まあ受かってならよし
1019:名無し検定1級さん
21/12/08 20:32:54.70 ffuAxmg1.net
来年の日程
令和4年10月27日
1020:名無し検定1級さん
21/12/08 21:00:30.26 1qw7ysfQ.net
>>994
自分もまだ免状貰えないけど、今年受かりましたよ。
そもそも1級ボイラーの取得条件が2年以上の経験で、特級はその後5年なので、なかなか筆記合格後も道のりは長いですよね。
昨年1級合格したばかりなので、あと4年後まで免状は受け取れませんが、経験を積んで資格に恥じないボイラー技士になりたいと思いますね。
1021:名無し検定1級さん
21/12/08 22:04:58.23 A8fYxGcj.net
作業主任者になれば3年でいいよ
1022:名無し検定1級さん
21/12/08 22:23:11.31 JalDb0+h.net
次スレ
【ワカヤマン】特級ボイラー技士 part3
スレリンク(lic板)
1023:名無し検定1級さん
21/12/08 22:52:52.45 2t9eEyxA.net
燃焼と法令の2科目受験で燃焼50点、法令60点で不合格でした。
去年は得点に端数がありましたが採点方式が変わったのでしょうか?
1024:名無し検定1級さん
21/12/08 23:43:41.15 1qw7ysfQ.net
>>998
小さい企業なら簡単に作業主任者になれるかもしれんが、扱ってるボイラーが特級なので作業主任者になれませんね。
1025:名無し検定1級さん
21/12/09 06:40:39.06 +A3nNrY7.net
点数ギリギリで落ちた人
平均何点で落ちたのか教えてくれ
1026:名無し検定1級さん
21/12/09 06:45:23.00 jrfkUfnR.net
>>1000
以前は小数点までだったのか。
今年の法令、出来具合と比べて上乗せ調整ありそう?
1027:名無し検定1級さん
21/12/09 06:57:09.37 zq4IcAlv.net
>>1003
端数ってそういうことか?
51点とか1点単位って事じゃないの?
問3穴埋めは各2点とかじゃなかったっけ?
1028:名無し検定1級さん
21/12/09 08:46:33.50 G4l/UrtV.net
>>1000
たまたまキリのいい数字になったんじゃないですか?
1029:名無し検定1級さん
21/12/09 21:43:39.48 vRbRVYyn.net
通知書来てないんだけど、まだ来てない人おる?
1030:名無し検定1級さん
21/12/09 22:50:11.23 2bmchSTA.net
>>1003
すみません、
1点単位での採点がなくなったのかという意味です。
法令はもうちょい取れてると思ってました。
結果はギリギリ科目合格だったので上乗せ調整だったらラッキーですね。
1031:名無し検定1級さん
21/12/09 23:47:03.05 i71gJgmP.net
>>1004、993
たしかに、小数点な訳ないですね。
法令6割はすごい。燃焼おしかったね。
あと、この試験って一発のほうが他科目で補正できて合格しやすいけど、今年は法令単体の難易度が理不尽だった。
法令単体で来年受験はきつかったので、合格してよかったが。
なお、通知はおれも来ていない。
1032:名無し検定1級さん
21/12/09 23:58:42.16 +bvCzFT9.net
ボイラーって印象が悪すぎなんだよね
需要も少ないし
あんまり魅力がないんだよね
1033:名無し検定1級さん
21/12/10 00:44:26.39 BGiXqvI1.net
ボイラー技士の人て、具体的に普段どの様な仕事してるの?毎日機械 装置 機器を整備点検してるわけではないのでしょ?
2級と特級て仕事内容違うのかい?
ほとんど単なる軽作業者?
1034:名無し検定1級さん
21/12/10 01:24:51.36 4WlBOmvh.net
>>1010
2級と特級の違いって単純にボイラーの規模の違いだけで仕事内容は変わらんでしょ
うちは装置に1人特級ボイラー持ちが必要だから受けたけど職務は資格の有無で変わらないよちなみに自分は管理職だけど
1035:名無し検定1級さん
21/12/10 02:56:20.25 mO5lse+O.net
受験資格を得ているし挑戦してみたい気持ちが最近ある