【電験三種】第三種電気主任技術者試験 384【答え合わせ会場】at LIC
【電験三種】第三種電気主任技術者試験 384【答え合わせ会場】 - 暇つぶし2ch600:名無し検定1級さん
18/09/06 20:13:29.07 DkOhhoRcM.net
俺は完マスとモーターの技術が全て分かるで
受かったよ。
電動機の問題が大半占めるし買って損はない
電動機をやりまくっとかないと
他の分野は難しくなくても範囲が広すぎる

601:名無し検定1級さん
18/09/06 20:17:23.67 aQExG9l10.net
機械はその4つだけ勉強するだけでも合格できますか?
他にもやっといたほうがよいですか?

602:名無し検定1級さん
18/09/06 20:19:32.19 slwj8e/bM.net
照明はいいよ

603:名無し検定1級さん
18/09/06 20:25:03.10 CZZYKBH90.net
俺もモーターだけモーター技術買った
それもそこそこ難しくて先に漫画いった

604:名無し検定1級さん
18/09/06 20:35:55.13 4KS3VY2q0.net
>>549
あれ専門家も怪しかったろ
知らないパイプがあるとか施工も怪しいし

605:名無し検定1級さん
18/09/06 20:36:13.64 ox2SL13y0.net
参考書眺めて頭に入らない人は、勉強してる気になってるだけで全く意味ないから、とりあえず早い段階で電験合格見てみ
やっぱ本気で教えようとする人の話は違う
俺は在校生並みにきちんとノートも取って、全く馴染みのなかった機械も今年受かった(筈)

606:名無し検定1級さん
18/09/06 20:37:18.03 7X7vp6Yy0.net
皆さんありがとう。
別のテキスト買うにしても、もうちょっと完マス食らいついていたいんだけど、完マスの順番おかしいって書き込みがあり、順序としては一番どの順番が無難ですか?

607:名無し検定1級さん
18/09/06 20:45:57.72 v9mJZKiQ0.net
変圧器と誘導機は難しいよな
他の2つは簡単

608:名無し検定1級さん
18/09/06 20:47:20.46 X47pQM8w0.net
順序はやっぱり直流機からでは
実教出版の教科書も電験合格もとりあえず直流機から入ってるし

609:名無し検定1級さん
18/09/06 20:53:01.06 Snp3Lgo40.net
北海道の件でアベとか経産大臣が知的障害者ってことが露呈したから、国のトップは知性ある石破に変わるべきだな(笑)

610:名無し検定1級さん
18/09/06 20:58:58.99 slwj8e/bM.net
ニュース見てないからなんもわからんのやけど
何がだめなん?
不合格者にもわかるようにおなしゃす

611:名無し検定1級さん
18/09/06 21:05:42.55 4KS3VY2q0.net
>>580
常識的に考えて1相分だと定格より低いよな

612:名無し検定1級さん
18/09/06 21:09:13.91 RsXKm/p10.net
>>603
誰がソーリやっても叩かれる

613:名無し検定1級さん
18/09/06 21:10:34.08 slwj8e/bM.net
>>605
その発想はなかったわ
なるほでょ

614:名無し検定1級さん
18/09/06 21:11:25.03 7Kja2zmY0.net
>>601
実はそうでもないよ

615:名無し検定1級さん
18/09/06 21:11:58.63 24FiQ5pQ0.net
負荷を遮断すると回転速度が大きくなる
負荷が大きいと回転速度と周波数が低くなる
上流側と周波数が違うと自分の異常と思うかわからないが緊急停止する
とかでしょうか?

616:名無し検定1級さん
18/09/06 21:13:21.25 7Kja2zmY0.net
変圧器や誘導機より同期機の現象を理解するほうが難しい
ベクトル図かけても何故なのか直感的に理解できないことが多い

617:名無し検定1級さん
18/09/06 21:16:43.03 rShz5UIv0.net
>>590
絵解き機械はやさしく学ぶとかより難しい?

618:名無し検定1級さん
18/09/06 21:25:51.26 IxxG3W4N0.net
理論と電力はやさしく学ぶと過去問でいけるかい?頭のいい人教えてくれ

619:名無し検定1級さん
18/09/06 21:26:21.52 XbOPBbSe0.net
>>612
行ける。

620:名無し検定1級さん
18/09/06 21:27:37.99 IxxG3W4N0.net
>>613
ありがとうございます、頑張ります

621:名無し検定1級さん
18/09/06 21:28:00.43 ddkcm0h8M.net
>>609
トマト発電所脱落により隣接発電所の負荷電流が急激に増加、負荷電流増加により系統周波数低下で発電機の周波数維持するため回転数上げようとして急激に回転数上がった為、連鎖的に解列したのかなーとエロい人教えて

622:名無し検定1級さん
18/09/06 21:31:27.96 qWKQ5A/l0.net
電力会社の社員は本当に優秀な奴らしか取らないからな

623:名無し検定1級さん
18/09/06 21:32:07.12 nXQnWawm0.net
単に周波数リレーが動作したんじゃないの

624:名無し検定1級さん
18/09/06 21:32:39.56 qWKQ5A/l0.net
その優秀な人材だらけの会社でなぜこのようなタコな運用が行われてしまったのか?

625:名無し検定1級さん
18/09/06 21:33:47.71 4KS3VY2q0.net
>>615
そこまでなるかなあ
単に負荷が重くなりすぎて回転数下がりすぎたから切ったんでは
ど素人です^^

626:名無し検定1級さん
18/09/06 21:35:05.99 ztbTWTUJM.net
>>612
個人的には、理論は過去問で行けた。電力は完マスがボロボロになるまで読んでなんとか通った。

627:名無し検定1級さん
18/09/06 21:38:56.44 aXjPQlaI0.net
単純に発電機壊れてそれ賄おうとして過負荷になって
発電機の回転数が落ちて周波数落ちて保護機能働いて停止って感じじゃないの?

628:名無し検定1級さん
18/09/06 21:40:32.26 qWKQ5A/l0.net
電力と機械をマスターすれば、理論の力は自ずとついてくるし、法規の勉強もし易くなります。
つまり電力と機械に最も力を注ぐべきなのです。
そうであれば電力、機械などと科目を区分することに意味がないことは分かっていただけると思いますし、ごちゃ混ぜにして学習ルートを再構築することで効率的にインプットできるならばそうするべきでしょう。

629:名無し検定1級さん
18/09/06 21:41:10.57 aXjPQlaI0.net
ただ引っかかるのは深夜だったんだよな…
ピーク時に過負荷になるってんならわかるんだけど、深夜3時4時にそこまでいくんかなって思ったわ
北海道の電力はそのぶっ壊れた発電所頼りだったってことか?

630:名無し検定1級さん
18/09/06 21:41:55.02 Sx9abmCm0.net
>>615
急激に周波数が回転数上がるはずがない。周波数は急激に下がるんだろうな。
そして>>617>>619氏のいうとおり。
>>618 その優秀な人材だらけの会社でなぜこのようなタコな運用が行われてしまったのか?
人間の操作でああなったのではなく、保護リレーが自動的に動作して、全解列してしまった。
のであ~~る。

631:名無し検定1級さん
18/09/06 21:42:57.77 VLYe3whh0.net
>>611
絵解き機械は要所がまとめられてて、問題→ヒント→応用問題という2段階で進めていく感じですね。
まず何かしらの参考書で地固めをしてから、絵解きで理解度を深めるタイプだと思います。
決して最初に読む参考書じゃないですね、まだ手を付けてないので他に持っている人がいるならその人に聞いてください。
やさしく学ぶは簡単な分理解度は低いと思いますよ。

632:名無し検定1級さん
18/09/06 21:49:30.54 MrKbXD7L0.net
周波数リレーで落ちるのは分かるが、ボイラーとかは地震のせいか?

633:名無し検定1級さん
18/09/06 21:49:58.00 Sx9abmCm0.net
>海道の電力はそのぶっ壊れた発電所頼りだったってことか?
そのようだよ。
北海道の電力の半分をまかなっている。ベース電力担当だな。しかも深夜早朝だから
つまりそのときの電力消費のほとんどをトマトが分担していたということだよ。
そいつが解列したらほかに誰も面倒を見ないから当然システムダウンだな。

634:名無し検定1級さん
18/09/06 21:52:18.31 RsXKm/p10.net
>>626
ボイラーは地震だと感震器が働いて安全のために停止する

635:名無し検定1級さん
18/09/06 21:54:50.79 MrKbXD7L0.net
>>628
いや、停止じゃなくって故障
あれは損壊したのかなと思ってな、もしそうなら復旧一週間でも無理だろうと

636:名無し検定1級さん
18/09/06 21:56:24.52 Sx9abmCm0.net
タービンが壊れても、修理は大変だよ。

637:名無し検定1級さん
18/09/06 21:58:15.62 xE1ICmCb0.net
ボイラーは損傷してるらしい。
震度6強の揺れに耐えられるはずがない。
発電機はタービンがぶっ飛んでるし
一週間くらいでできるのは配管の損傷部分の補修くらいだろうな。

638:名無し検定1級さん
18/09/06 21:59:17.36 s5QxVsa20.net
故障で停止っていうか単純に解列だろ
まぁ設備点検やらな動かせんから一週間見てるんじゃないの?壊れたなんてなったら1ヶ月以上かかるだろ

639:名無し検定1級さん
18/09/06 21:59:32.11 IxxG3W4N0.net
>>620
今年初挑戦で機械だけは合格した(多分)法規はあまり勉強せず。だもんで勉強方法を考え中です、参考させていただきます

640:名無し検定1級さん
18/09/06 22:02:26.95 RsXKm/p10.net
>>629
そういえばニュースでタービンが火災で損傷とか言ってたな

641:名無し検定1級さん
18/09/06 22:04:42.12 s5QxVsa20.net
タービンから火を吹いたのマジか
こんなん一週間で治るわけないやん
融通電力なんて送電線の容量で限られるし、しばらくアカンな

642:名無し検定1級さん
18/09/06 22:05:26.99 65tNLY4oM.net
理論で20点で泣いてた者ですけど、物理の参考書を勧められました。

以前、このスレで宇宙一分かりやすい高校物理を勧めてたのを思いだしましたが、この本てどうなんでしょう?今回の理論の問題を理解出来るようになるでしょうか?

643:名無し検定1級さん
18/09/06 22:07:23.86 Sx9abmCm0.net
>故障で停止っていうか単純に解列だろ
トマト以外は単純に解列だろうと思うが、
トマトは重大な損傷を受けている可能性が高い。トマトは北海道全体の半分の電力を
担っているから、ちょっとやそっとでは補充できない。おバカ経産相が最初は数時間
で復旧するよう指示したと言ってたが、すぐに一週間はかかると訂正した。

644:名無し検定1級さん
18/09/06 22:07:42.68 RsXKm/p10.net
東北大学工学部の東北電力から譲り受けた発電用タービン
URLリンク(search.yahoo.co.jp)

645:名無し検定1級さん
18/09/06 22:09:34.05 t3ITeh7Q0.net
北海道の景気は悪化しそうだな

646:名無し検定1級さん
18/09/06 22:10:08.19 XbOPBbSe0.net
>>636
良いと思う。やって損はしない。

647:名無し検定1級さん
18/09/06 22:11:58.44 s5QxVsa20.net
タービン故障とか羽折れたら終わりだし、軸がブレてもあかんやろ
これは交換ってなったらえらいことやなぁ

648:名無し検定1級さん
18/09/06 22:12:02.43 MrKbXD7L0.net
うん、自衛隊をいくら導入しようと一週間は無理だろ

649:名無し検定1級さん
18/09/06 22:15:23.27 RsXKm/p10.net
今こそ電気主任技術者の地位向上を!!

650:名無し検定1級さん
18/09/06 22:17:16.59 65tNLY4oM.net
>>640
一度本屋で見てみます

651:名無し検定1級さん
18/09/06 22:18:11.61 t3ITeh7Q0.net
>>643
今より人気資格になったら、試験のレベルが上がっちゃう

652:名無し検定1級さん
18/09/06 22:19:01.54 MrKbXD7L0.net
>>643
誰が自衛隊なんぞ勤めるか!!!
こういう事態のために訓練漬けにされた挙句、仮眠しかできない状況で何ヶ月も閉じ込められるのが目に見えてるわ!!!

653:名無し検定1級さん
18/09/06 22:20:44.65 Sx9abmCm0.net
3000回転で回っているタービンや発電機の回転軸に直角に地震動が加わったら、
強烈なねじれ?のちからが軸にかかるから、相当やばい気がする。
回転数が10%低下してもタービンを止めるくらいだから、震度7はどうなのかな?

654:名無し検定1級さん
18/09/06 22:23:19.24 MrKbXD7L0.net
>>645
どっちにせよ人手は足らん

655:名無し検定1級さん
18/09/06 22:25:13.79 slwj8e/bM.net
電気主任技術者ってやつぁ足りてんじゃねえのかね
試験むっずいし

656:名無し検定1級さん
18/09/06 22:25:56.90 RsXKm/p10.net
もうネコの手も借りたいくらい

657:名無し検定1級さん
18/09/06 22:28:18.20 4KS3VY2q0.net
高齢ニートだけど雇えよ

658:名無し検定1級さん
18/09/06 22:28:32.96 iX+Y7GNo0.net
>>総理大臣、というより有識者、特に原子力ムラの人々が言葉を弄して詭弁でも何でも
専門家の言うことだから信じるしかないように持って行ったんじゃないかな


659:。 まあ、原子力ムラも元はといえば、些細な出来事に食いついて批判する新聞や それにつられて批判する国民に対して、批判を避けるためにダンマリになって しまったんじゃないかな。もんじゅのナトリウム漏れ事故隠しのときにそう思ったよ。 いかにも頭の悪いネトウヨ丸出しなレスだな(笑) ネトウヨの頭の中では原子力ムラ>>>>>行政府という事らしい んなアホな(笑)



660:名無し検定1級さん
18/09/06 22:33:41.84 t3ITeh7Q0.net
>>652
ここだけの話、原発ムラは揚げ足を取られないために、アホみたいな作業に莫大なカネと人を投入している。

661:名無し検定1級さん
18/09/06 22:33:42.59 SlDdY9hua.net
全域ブラックアウトってすげえな。エヴァンゲリオンかよ

662:名無し検定1級さん
18/09/06 22:35:14.76 s5QxVsa20.net
>>654 大規模な電源が喪失したらそうなるわな 一箇所の発電所のために、他の健全な発電機壊すわけにはいかんやろ 発電機解列しない方がやばいことになってたわ



664:名無し検定1級さん
18/09/06 22:36:01.70 zACLZhtO0.net
>>636
俺が勉強始めたころに見てた動画
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

665:名無し検定1級さん
18/09/06 22:38:26.89 aknGvBfH0.net
>>636
今年4科目合格見込なのだけど、今回の勉強は宇宙一わかる高校物理から始めた。
その前にこれだけ理論に目を通した時は20ページで挫折して電験からも逃亡したw
宇宙一わかる高校物理→物理のエッセンス→これだけ理論→過去問+電子回路の教科書で、勉強して理論は75点取れたよ。

666:名無し検定1級さん
18/09/06 22:39:30.38 SlDdY9hua.net
>>648
人手足らんなら給料上げろyo!
ペーパーだけど結婚したい

667:名無し検定1級さん
18/09/06 22:51:03.49 xXPK6zaR0.net
コイツの頭じゃ理論も運だけ合格なの納得。とりあえず他の板でやれや。
空間認識力だけじゃなく、判断力や常識も欠如してんだろうな。ID:iX+Y7GNo0
483 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ ebcf-YUdY)[sage] 投稿日:2018/09/06(木) 10:44:41.56 ID:iX+Y7GNo0 [2/6]
理論は2年前にたまたま合格したけど本当に運のみでギリギリ合格した感じ
今年残りの科目に合格したけど理論だけ全然理解出来てないから暇な時間に理論のテキストを読んでるわ
空間認識能力が欠如している人間は直流回路の図を見るとすぐに頭が真っ白になってくる

668:名無し検定1級さん
18/09/06 22:51:29.89 VqXgxBbM0.net
負荷が大きいと周波数が低くなる
これって教科書の数式でいうとどの式?
同期機の話だよね?

669:名無し検定1級さん
18/09/06 22:52:27.20 qWKQ5A/l0.net
人気あるからこそ受験者が多い訳で、最もその内のどれくらいが本気で合格を考えてるのか知らないけど

670:名無し検定1級さん
18/09/06 22:55:01.21 Sx9abmCm0.net
>>660
自分で考えて、答えを出してみてごらん。

671:名無し検定1級さん
18/09/06 22:58:04.39 VqXgxBbM0.net
あ、ごめんなさいわかりました。
P = ωT でした TωT

672:名無し検定1級さん
18/09/06 22:58:53.96 cg2pYobu0.net
pωT

673:名無し検定1級さん
18/09/06 22:59:45.08 SlDdY9hua.net
電験3と一陸特とったらシナジーでウハウハってマ?
ペーパーでも400もらえるカナ?

674:名無し検定1級さん
18/09/06 23:01:34.03 xXPK6zaR0.net
電力系統や安定度あたりでググって勉強してくれば。送配電の事故とした場合の問題は。
火力発電所の事故として見た場合、タービンの火災とボイラー故障(2台?)らしいから
どういう形で事故になったかによるかな。

675:名無し検定1級さん
18/09/06 23:06:43.99 X47pQM8w0.net
ブックオフで見かけたけど河合塾の物理のエッセンスは基礎をおさらいできていい感じだったな
問題の場数増やせるし
10年くらい前刷った本だったから買わなかったけど

676:名無し検定1級さん
18/09/06 23:08:09.25 cg2pYobu0.net
名門の森好きだったな
今でもあるのかな

677:名無し検定1級さん
18/09/06 23:08:36.61 MrKbXD7L0.net
俺、試験受かったら止めてた外食思いっきりして筋力トレーニングして
馬鹿みたいに寝て、体力の向上する予定なんだ(フラグ)

678:名無し検定1級さん
18/09/06 23:10:59.91 nXQnWawm0.net
電源は分散した方がいいと思うよなあ

679:名無し検定1級さん
18/09/06 23:11:21.13 gil3xP1A0.net
機械15b未だにわかりません
教えてくだちい

680:名無し検定1級さん
18/09/06 23:12:20.70 vQ28qDTr0.net
::::::::        ┌────────-┐
::::::::        | 理論がやられたようだな…      │
:::::   ┌──└──────v──┬┘
:::::   |フフフ…奴は4科目の中でも最弱 …      |
┌─└────v─┬────┘
|初回で合格されるとは       |
| 電験の面汚しよwww.      │
└──v─────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.─、      
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●  
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    ` 
  法規          機械      電力      理論


681:名無し検定1級さん
18/09/06 23:14:31.48 cg2pYobu0.net
>>672
理論むずかしかったんちゃうん?

682:名無し検定1級さん
18/09/06 23:15:35.98 nXQnWawm0.net
北海道は187kVなんてのがあるのか
距離あるから電圧上げてるのかな
でも負荷がそんな使うわけでもないから500kもいらないってことなのかな

683:名無し検定1級さん
18/09/06 23:17:10.67 Sx9abmCm0.net
>>663
>P = ωT でした TωT
残念でした、大外れです。これっぽちもかすってもいません。

684:名無し検定1級さん
18/09/06 23:18:51.03 VqXgxBbM0.net
そうだよね、だってこれだと同期しないじゃん!
って思いました。

685:名無し検定1級さん
18/09/06 23:21:24.99 JAecAlN/p.net
>>672
ちょっとクスっときた

686:名無し検定1級さん
18/09/06 23:21:44.74 tjOr9xjK0.net
>>672
法規、威圧感ありすぎやろwww

687:名無し検定1級さん
18/09/06 23:22:55.46 nXQnWawm0.net
187kVは四国にもあるのか
四国といえばPC接地だよな
逆に北海道ではPC接地いらないのかな

688:名無し検定1級さん
18/09/06 23:26:47.01 VqXgxBbM0.net
来年までに勉強してきます TωT

689:名無し検定1級さん
18/09/06 23:30:49.71 kBpy8pG40.net
>>678
10年くらい前に挑戦した人は大抵法規電力は取れて機械理論取れないだったのに
今や逆とは分からんもんだ

690:名無し検定1級さん
18/09/06 23:37:23.90 OLXQDHqk0.net
いつもの緑色の手紙or合格証書っていつ来るんや?
発送日いつだっけ・・・

691:名無し検定1級さん
18/09/06 23:46:50.48 8x3RcD9S0.net
10/19

692:名無し検定1級さん
18/09/06 23:55:01.67 qWKQ5A/l0.net
どうも経営陣の判断自体が間違っていたようだ。
今後の検証で明らかになることを望む。

693:名無し検定1級さん
18/09/06 23:56:12.85 DWJd0E4M0.net
>>682
平成30年度受験案内 19ページ 17試験結果の発表等
試験結果の発表予定日、試験結果通知書発送予定日
平成30年10月19日(金)
URLリンク(www.shiken.or.jp)

694:名無し検定1級さん
18/09/07 00:05:39.64 Xi1Faxxf0.net
>>660
回転数上げるのにパワーが必要で、負荷が大きければ不足して回転数が下がる。
式とか言うほどのことじゃない。
それより周波数が下がると、なぜ解列しなければならないか、考えた方が良いよ。

695:名無し検定1級さん
18/09/07 00:07:57.19 8cjRyMJhM.net
今日から残りの理論と機械始めたんだがよくわかる機械2ページ目で硬直……わからないし入ってこない…文系初学者の人って写経でもして機械克服したの?

696:名無し検定1級さん
18/09/07 00:11:44.83 nXjhtNgX0.net
ユーチューブ先生が色々教えてくれる
そして電験三種は自分に合う参考書を探し出す事がまず第一歩と考えるべし

697:名無し検定1級さん
18/09/07 00:19:51.64 GUbc+zed0.net
原発反対を叫んでいた道民も、原発の重要性にやっと気づいたか。

698:名無し検定1級さん
18/09/07 00:24:20.99 o3lafhH5p.net
電気工学でててよかつたわ。参考書読まず電話帳7年二週間ほどでといて機械55だった。多分うかったやろ

699:名無し検定1級さん
18/09/07 00:26:08.02 x368F0REa.net
>>690
マークミスの確認はしっかりしたか?
10/19が楽しみだな

700:名無し検定1級さん
18/09/07 00:31:11.00 o3lafhH5p.net
>>691まあ、あったとしても55取れたのは自身になったから来年は絶対にうかる。今四年目で今年は法規をやりこんだからね。機械は復活しただけやし

701:名無し検定1級さん
18/09/07 00:53:01.66 vj4Bj6qud.net
>>690
マークミスで爆死した例もある。
ちなみにソースは去年のオレ。(苦笑)

702:名無し検定1級さん
18/09/07 01:07:31.90 ptOb2h37a.net
今年の機械の問13の解き方をだれか教えてください。。

703:合格通知を震えて待て!
18/09/07 01:16:18.23 cdNAPqMb0.net
大丈夫だ!
マークシート裏面の選択問題の番号マーキングだけ忘れていなければね。

704:名無し検定1級さん
18/09/07 01:16:42.84 ptOb2h37a.net
>>660
n=120f/pでイメージいける。

705:名無し検定1級さん
18/09/07 01:17:08.68 FiEIlVaVM.net
>>694
左の黒点分岐を右の黒点に移動することを考える。そのままだと等価にならないからT1/T2にjωT2をかける。そしたらもう解けると思う。

706:名無し検定1級さん
18/09/07 01:34:50.71 ptOb2h37a.net
>>697
解けた!サンクス!これって制御だと簡単な方なの??難しくないかい?w

707:名無し検定1級さん
18/09/07 01:37:16.10 FiEIlVaVM.net
>>698
基礎だとは思う。本番ではテンパって15分ぐらいかかったけどw

708:名無し検定1級さん
18/09/07 01:40:37.07 ptOb2h37a.net
>>699
オレは勘で当たったんだけど、なぜその答えになるかはわからないくてモヤモヤしてたが、ようやくスッキリしたわw

709:名無し検定1級さん
18/09/07 01:59:00.62 XwRHKKoLM.net
>>689
原発も地震で止まるぞ……
外部電源喪失したら必死に非常用電源の燃料補給が必要だぞ
今は使用済みの燃料だけだからマシだけど

710:名無し検定1級さん
18/09/07 02:09:57.94 v+rsumSHa.net
>>681
今年の電力過去最高に簡単だったとか言ってる人多いけど、
言い過ぎだと思うな
生粋のスパイラーだが平成24年の電力は
直前二週間の過去問回しだけで70点以上取れた
平成22年より前の電力なんかそれ以上に
教科書の例題レベルしか出てない
今年の電力は水素が活性か不活性かとか、
風車のパワー係数がどうとか、
ちょいちょい受刑者を惑わす小意地悪さが垣間見えた
昔の電力はこんな小さな意地悪すらないゆるキャラ系癒し科目だった

去年一昨年の電力があまりにも残酷すぎて、
みんな感覚がおかしくなっている(笑)

711:名無し検定1級さん
18/09/07 02:15:58.86 cLhHUylx0.net
理論 90
電力 95
機械 95
法規 95
でした。

712:名無し検定1級さん
18/09/07 02:19:51.66 vj4Bj6qud.net
>>702
ぶっちゃけ!
最近はラスボスの法規以外は簡単になった。
(法規苦手な奴は電技を御守り代わりにした方がいい)

713:名無し検定1級さん
18/09/07 02:30:47.85 /Hi59xht0.net
法規は論説6問、計算4問解けるようにすればコスパ良い

714:名無し検定1級さん
18/09/07 02:34:16.46 vj4Bj6qud.net
>>696
余談だが...
n=2f/P〔rps〕
(2の数字の意味:N&S極は常に対だから)
N=60秒*2f/P〔rpm〕
と理解して覚えれば一生忘れないし、
こんな感じて他の公式も覚えてしまうと機械が面白くになるよ。(笑)

715:名無し検定1級さん
18/09/07 02:57:24.39 vj4Bj6qud.net
>>705
ラスボスを甘くみてるとしっぺ返しを食らう。
A問題(論説)は10問中新問&引っ掛け問が2~4問あるから
ある意味運ゲーである。
(一年間ひたすら勉強しても結果が出にくい科目と言える。既にそう言った奴が毎年たくさんいる)
・たまたま受かった奴はこのスレでドヤ顔しまくってそのうち消える。
・受からなかった奴は全てスパイラ化して復活科目も再度勉強するハメになる。

716:名無し検定1級さん
18/09/07 04:11:05.49 3OcvR9Nz0.net
法規2年目で落としたこと公開してる

717:名無し検定1級さん
18/09/07 04:37:16.43 26M52M/ha.net
1019待つの飽きた

718:名無し検定1級さん
18/09/07 04:50:51.68 fhUab5mW0.net
>>703
法規95?

719:名無し検定1級さん
18/09/07 06:04:22.90 JR4Pfgz00.net
>>696 n=120f/pでイメージいける。
これも全然的外れ。定性的には>>686が合っている。
もちろん式もある。

720:名無し検定1級さん
18/09/07 07:05:24.32 ak/Cxlaca.net
選択問題ってマークシートのどっかに○とかつけなくていいよね?

721:名無し検定1級さん
18/09/07 07:06:30.42 BQnxrbvl0.net
ふと気になったんだが
北海道の事故、十分には電力送れなくても遮断機の取捨選択で一部だけ電力を送ったことで
一部復旧は可能っていう流れでいいのかね

722:名無し検定1級さん
18/09/07 07:11:29.37 SJW6HGEK0.net
序盤の直流機で分からなくなるワイはボンクラ
電験合格という動画を見てみます
見て、テキストに戻ると理解度が違ってくるのを期待したい

723:名無し検定1級さん
18/09/07 07:27:53.86 tfzPGqlp0.net
マークシートの裏の選択だと?

724:名無し検定1級さん
18/09/07 07:30:19.14 nXjhtNgX0.net
確かにマークシートの裏側のチェックはみんな忘れがちだね

725:名無し検定1級さん
18/09/07 07:33:51.86 BQnxrbvl0.net
マークシートの裏なんてあったか?

726:名無し検定1級さん
18/09/07 07:37:25.38 3s1sef6K0.net
電験合格はいきなりpdf印刷して授業受けちゃっていいきがする
意味不明でも版書ノートにうつして、それを完マスで解読するのがいいんじゃねえかなあ
機械はゼロからスタート時の理論なみに手ごたえがない(今のところ)
電力は発電所とか電線とかどちらかといえば想像しやすい話が多かったが

727:名無し検定1級さん
18/09/07 07:37:58.70 Vz5nJfGU0.net
この様子じゃ問題用紙を炙ると問題文が現れるのを知らないやつも多そうだ

728:名無し検定1級さん
18/09/07 07:39:10.09 26M52M/ha.net
何百時間も勉強必要なのに動画でなんとかなるんかな?

729:名無し検定1級さん
18/09/07 07:40:52.51 26M52M/ha.net
そもそも郵便で来る試験会場はウソで
ハンター試験みたいに自分で探さないといけない

730:名無し検定1級さん
18/09/07 07:42:40.20 xmgSjkcMp.net
電験合格の良いとこは言葉で解説してくれるから独学の人間が勘違いしてるとこに気がつかせてくれるとこでは

731:名無し検定1級さん
18/09/07 07:42:43.47 TyOTU


732:eg7M.net



733:名無し検定1級さん
18/09/07 07:51:40.85 3pP/ttg+a.net
>>702
だよなH26のと比べたら雲泥の差や
まあ55にはならんだろうが

しかし、ここの電力55or60はあまりに大きすぎるんだよな
も60なら理論法規復活で実質諦めだからな

734:名無し検定1級さん
18/09/07 07:55:14.22 OkW1RWaT0.net
>>703
恥ずかしいぞ

735:名無し検定1級さん
18/09/07 07:59:16.73 3pP/ttg+a.net
理論については、55だの60だのの話が出てればほぼ55
本当に60のときはだんまりを決め込むもんや

736:名無し検定1級さん
18/09/07 08:00:55.94 NIkhw9slp.net
一陸技持ちで機械だけはなじみが無く苦戦してたけど、電験合格のお陰で参考書読んでもちゃんと頭に入るようになった
うだうだ言うてんと見たらいいのに
いつ削除されるか分からんぞ

737:名無し検定1級さん
18/09/07 08:02:44.64 NIkhw9slp.net
あと「動画を見るだけ」で合格するなんて有り得ないよ
最低でも過去問は必須

738:名無し検定1級さん
18/09/07 08:19:32.11 3s1sef6K0.net
試験終わってからはブックオフめぐりとこつこつ電験動画ローカルに落としてたわ
閉鎖する気ない言ってるけど、大人の事情でいくらでもチャンネル閉じそうだしな

739:名無し検定1級さん
18/09/07 08:29:53.19 x368F0REa.net
>>693
どんなマークミスの仕方をしたんや?

740:名無し検定1級さん
18/09/07 08:53:12.22 iLrEnu2fa.net
>>698
フィードバックのある系の伝達関数を求めるのは基礎の基礎
ただ今回のは一応他の要素も組み合わさってるから教科書の演習問題レベル

741:名無し検定1級さん
18/09/07 08:59:45.51 3gMaLUAi0.net
>>731
同意
サービス問題

742:名無し検定1級さん
18/09/07 09:05:24.80 tVhn7YHY0.net
【西日本豪雨】「この辺は100年に一度、大事がある」 水害、“石碑”移転で訴え届かず…明治に44人死亡の広島・小屋浦地区
スレリンク(newsplus板:15番)
15 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/08/05(日) 23:30:00.14 ID:zQzB03Nc0
モノを知らんブローカーや業者が利便性だけで土地を買って開発する訳よ
役所は何も考えずに判を押しちゃってそして
モノを知らん阿呆がそこに住んじゃうのよね
でウチのじいちゃんとかがビール呑みながらこう言うのよ
「何百年も住んどるワシらが何であそこの土地に今まで家を建てんかったのか
考えた事もないんじゃろうか」
田舎の百姓一族だが天災水害で一族が巻き込まれた事は無い。先人の知恵って凄い(;゚Д゚)

743:名無し検定1級さん
18/09/07 09:10:56.13 +mZ5pYoh0.net
機械の問13の自動制御のブロック線図はサービス問題だな
問14の情報の論理回路もサービス問題
あの2問のサービス問題はデカイ(笑)

744:名無し検定1級さん
18/09/07 10:00:12.79 inSZiBX60.net
ちょっと前に負荷が増えると周波数が下がるって自分で考えてみたけど
出力(負荷)が入力を超えると馬力が下がる
馬力は回転速度に比例(T*n)
回転速度は周波数に比例(120f/p)
つまり負荷が上がれば周波数下がるってことですかね?
よくわからん

745:名無し検定1級さん
18/09/07 10:10:12.78 +9oUdoRyd.net
早く電気主任技術者になりたいよ(´・ω・`)

746:名無し検定1級さん
18/09/07 10:25:09.20 ptOb2h37a.net
>>706
知ってるわ!w

747:名無し検定1級さん
18/09/07 10:29:25.05 JR4Pfgz00.net
>>735
>出力(負荷)が入力を超えると馬力が下がる
>馬力は回転速度に比例(T*n)
出力はP=ωTで表される(Pは出力、ωは回転角速度、Tはトルク)
ここでPは一定と考える(馬力は下がらない)。
負荷はTであり、負荷が重いということはTが大きいことということである。
P=ωT 一定で、負荷Tが大きくなるということはωが小さくなるということ。
つまり回転数が低下する。
>回転速度は周波数に比例(120f/p)
これは極数と同期回転数の関係式であり、負荷と回転数の関係ではない。
同期電動機は負荷の多少にかかわらず、回転数は一定(負荷が重すぎると止まるが)
誘導電動機は負荷の重さにより回転数が低下(滑り)する。

748:名無し検定1級さん
18/09/07 10:30:32.58 vbZpt9R3d.net
出力が入力を越えるって説明はおかしいと思う
ありえないし

749:名無し検定1級さん
18/09/07 10:36:16.96 ptOb2h37a.net
>>738
n=120f/nに基づいた回転速度を維持するために調整機により出力を調整しようと蒸気タービンへ流入する蒸気量を、調整するが、、、、って話じゃないの?

750:名無し検定1級さん
18/09/07 10:42:09.62 vj4Bj6qud.net
>>730
去年は「これで卒業できる!ちょろいちょろい。(笑)」とドヤ顔してたら結果通知見て卒倒した。
マークミスは...
恐らく回答を見直しのときに去年の法規の問1を書き直した時に前の印を完全に消さなかったのかも。
(そのときは腕時計を忘れたからかなりアセってたし)
余談だが、いろんな試験に馴れてくると腕時計を忘れても試験管の仕草をなんとなく見てれば、もうすぐ時間切れと分かる様になる。(笑)

751:名無し検定1級さん
18/09/07 10:55:35.46 JR4Pfgz00.net
>>740
質問者のレベルから言って、そこまで考えてはいないと思う。
120f/pのpを出力と勘違いしてるだけだと思う。

752:名無し検定1級さん
18/09/07 10:58:20.17 ptOb2h37a.net
>>742
ああ極数を出力と勘違いしてるのか。

753:名無し検定1級さん
18/09/07 11:00:47.19 ptOb2h37a.net
トルクっていう考えは発電機の場合は考えない。

754:名無し検定1級さん
18/09/07 11:13:30.06 BQnxrbvl0.net
マークミスが怖くて落ち着けん、80くらい取れてるから大丈夫だと思うが
寝てても問題解いてたから完全に精神病レベルだ

755:名無し検定1級さん
18/09/07 11:16:45.48 3s1sef6K0.net
正直機械やってないせいか電力では進相運転とか、結局「負荷」ってなんだよ氏ねって感じで最後まで突っ走った感あったな
ゲシュタルト崩壊する感がある
負荷が遮断されて(軽くなって)回転(周波数)がはやくなるって結局自転車のチェーンがはずれるとガクンとギア軽くなってガクンと足もってかれるようなものなの?

756:名無し検定1級さん
18/09/07 11:17:17.81 oyF+dA+f0.net
トルクと聞くたび、トルコ共和国を思い出す。

757:名無し検定1級さん
18/09/07 11:29:23.95 Czhczr1Gd.net
>>745
月曜までそうだったけど
まあ受かってるだろって考えになってきたわ
まあまた来年受けりゃいいや

758:名無し検定1級さん
18/09/07 11:41:29.33 uBXGJsFna.net
>>741
ボーダーギリだと一問が生死を分けるからな、その一問に泣いたわけか
10/19まで気が気じゃないで

759:名無し検定1級さん
18/09/07 11:51:55.23 X+w853Rl0.net
たった一問が出来なかっただけでボーダーに届くか不安。
でも考え方変えると、もしもう一問間違えていたらボーダーにかかる可能性ゼロ
だったわけで、望みがあるだけマシとも考えられる。

760:名無し検定1級さん
18/09/07 12:03:00.38 EZyzq+Chr.net
法規対策は完マスだけで大丈夫?

761:名無し検定1級さん
18/09/07 12:05:18.89 0hR7+xji0.net
今年のボーダー予想するクマー
理55
電60
機60
法58
勘違いしてマーク記入づれてたクマー
来年も理論受験する事になったクマー
お前らのせいだクマー!

762:名無し検定1級さん
18/09/07 12:16:39.09 z7ko0bqId.net
>>702
B問で火力発電や原子力発電のエネルギー問題とか無かったしね
過去はあんなのも普通に出てたみたいになのに、今回の太陽電池の回路とかなかなかに難しかった

763:名無し検定1級さん
18/09/07 12:19:06.47 z7ko0bqId.net
ところで機械って仕事が製造業でPLCとか触ってるけど、対して有利にもならない?

764:名無し検定1級さん
18/09/07 12:19:40.92 BQnxrbvl0.net
>>753
誘電正接の問題も完全マスターにちょこっと記述はあったから解けたからな
あのケーブルの問題が一番腹たった

765:名無し検定1級さん
18/09/07 12:28:10.49 w7cJm83fd.net
全科目55点でしょ
電力は去年と一昨年のせいで感覚狂ってると思う。

766:名無し検定1級さん
18/09/07 12:29:42.87 3s1sef6K0.net
太陽電池の回路ってあれ過去問に全く同じ問題あるやん
法規と一緒でわからない電流か何かを一箇所文字でおいてつじつまあうように文字式組み立てて解くだけ
ループ回路の電圧降下みたいなもん

767:名無し検定1級さん
18/09/07 12:31:45.58 v6cGvhHzM.net
>>734
第一問もオームの法則だからサービス問題だし照明も超基本的なことがらだからサービス問題

768:名無し検定1級さん
18/09/07 12:33:31.90 Ld1D1mBfa.net
普通に考えて法規は55でも58でもなく60だろ

769:名無し検定1級さん
18/09/07 12:35:02.10 3s1sef6K0.net
ケーブルの問題も過去問にないからと捨て問とかひっかけとか新問題扱いするのは勝手だが
電験合格のセンセイはOFケーブルの解説やってたし、これだけ電力にもばっちりメリットデメリット書いてある

770:名無し検定1級さん
18/09/07 12:35:02.24 3s1sef6K0.net
ケーブルの問題も過去問にないからと捨て問とかひっかけとか新問題扱いするのは勝手だが
電験合格のセンセイはOFケーブルの解説やってたし、これだけ電力にもばっちりメリットデメリット書いてある

771:名無し検定1級さん
18/09/07 12:47:14.09 Uihxop6lM.net
1問差で落ちたとか悲しすぎるから
いっそ全科目60にしてくれ
あ、50にしてくれてもいいんだよ(*^^*)

772:名無し検定1級さん
18/09/07 12:57:47.19 Qxy1Z/pH0.net
変な奴多いな。

773:名無し検定1級さん
18/09/07 12:58:42.39 BQnxrbvl0.net
>>757
ああ、過去問の太陽電池の電圧効果の応用だったな
aの方の答えを使って解くのかと思ったが、違ってたからループ作って1から解いたら解けた

774:名無し検定1級さん
18/09/07 13:02:01.09 Dsn3iQQs0.net
機械の選択簡単すぎだったよな 照明の

775:名無し検定1級さん
18/09/07 13:04:23.99 cAWX5HEN0.net
>>736
おめーはまだその顔文字つけてんだな
気持ち悪いからやめたほうがいいよ

776:名無し検定1級さん
18/09/07 13:06:44.58 3s1sef6K0.net
なんかチグハグな感じが拭えないから確認したら
変圧器の故障を確認する手段をケーブルの絶縁劣化を確認する手段でひかっけた問題の話ね
別のOFとかCVとかよくわからないPなんとかケーブルの問題のことかと思った
>>764
まあ実は俺も問題よく読まずに太陽電池を接続する前のっていう条件なしで解きはじめたw
文字がきえねぇ~って悩んだな
理論でやらかしたから、電力はとにかくマッハで解く(文章題も答えがわかったら残った選択肢読まない)作戦で解いたけど杞憂だった

777:名無し検定1級さん
18/09/07 13:19:08.92 717oVvkia.net
もう10年位「これだけ」は批判される趣が強いけど
80点ぐらいは「これだけ」でも十分取れる試験だと思った
これだけの例題と章末問題だけやって解説を読まない(or読めない)タイプだと60点ぎりぎりかもな

778:名無し検定1級さん
18/09/07 13:33:41.81 BQnxrbvl0.net
そういえば負荷が上がって周波数が下がってで思い出したが
電力の非常調速装置の問題が本来なら速度上昇したら止まるが、速度が下がったら
止まるの間違い探しの問題だったな

779:名無し検定1級さん
18/09/07 13:34:33.30 +mZ5pYoh0.net
全部60点以上だったから自分には関係無いけどオール55点でしょ多分
意識高い系の人物が集結してるこのスレ�


780:烽ナの意見なんてほとんど当てにならないからな(笑)



781:名無し検定1級さん
18/09/07 13:55:06.95 3s1sef6K0.net
並並超易とかならともかく、難難易なら55%じゃないの

782:名無し検定1級さん
18/09/07 13:55:17.63 AailBVNy0.net
ボーダー決定までまだ1ヶ月か…

783:名無し検定1級さん
18/09/07 14:00:08.50 BylE8k0F0.net
試験前に北海道大震災が起こってたら、23年のように激難になっていた
来年の試験は激難になる

784:名無し検定1級さん
18/09/07 14:19:05.67 3s1sef6K0.net
>震度7厚真町の厚真ダム決壊のおそれ 山が崩れ大量の土砂流れ込む 北海道胆振東部地震
来年以降に時事問題出されるとしたら水力もか

785:名無し検定1級さん
18/09/07 14:34:08.64 vHQWQDLUa.net
>>752
記入ズレに今気づくものなのか?
20問しかないんだから記入ズレしようがないやろ

786:名無し検定1級さん
18/09/07 14:34:49.63 NKpyvh2U0.net
トルクメニスタンという国の話が出た時に、
ω分のTメニスタンと言ったら誰も解ってくれなかった・・・・・

787:名無し検定1級さん
18/09/07 14:51:50.71 3gMaLUAi0.net
>>752
クマ吉言い訳はよせ
普通に間違えたんだろ?

788:名無し検定1級さん
18/09/07 14:56:54.00 rRT4aKQ2M.net
オール55点でも、合格率は7.5%です。法規はやさしかったから58点になりそう。

789:名無し検定1級さん
18/09/07 15:06:58.10 9T8cfpzjp.net
理論だけ勉強して初受験したけど、電力55とれたわ

790:名無し検定1級さん
18/09/07 15:12:38.81 6+vhxl5lM.net
ここ見てると自己採点で合格点取れててもそれなりにマークミスした人いて震える
マーク塗り直しでキレイに消しても前の解答うっすらと残るけど、どれくらいまでならセーフなんだろ

791:名無し検定1級さん
18/09/07 15:29:33.20 IjS5kSj9a.net
レベル高い試験だ

792:名無し検定1級さん
18/09/07 15:45:21.40 TyOTUeg7M.net
778なら来年合格

793:名無し検定1級さん
18/09/07 17:33:15.61 VJQ0YwH/l
ボーダーライン論争に終止符うったるわ。
理論55
機械55
電力60
法規55
反論は認めねー。
これが答えだ

794:名無し検定1級さん
18/09/07 17:00:35.26 xdZ+bR810.net
779なら来年合格

795:名無し検定1級さん
18/09/07 17:09:24.89 BQnxrbvl0.net
乙4の参考書探しに本屋行ってついでにエネ管見てきたが、あれかなり電験が応用利くな
乙4はすぐに取れるだろうから、エネ管を次の目標にしようかと思ったけど需要ってどんなもん?

796:名無し検定1級さん
18/09/07 17:14:18.99 gIpEwBy7a.net
受かってゴミ本処分したかったのにスパイラーになっちゃよ
理論電力復活
法規が鬼門だな

797:名無し検定1級さん
18/09/07 17:30:17.92 s1bujhq40.net
>>752
クマー!
うそだろ!?
じゃあ残りはあと理論か?

798:名無し検定1級さん
18/09/07 17:31:36.43 Uihxop6lM.net
法規はしょうがない
いつか受かるタイミングがくるまで受かり続ける力を維持しよう

799:名無し検定1級さん
18/09/07 17:32:32.79 jVSXNlX5a.net
マークミス心配してたが、合格でも未経験なら年収300とか知ってどうでもよくなった。
4点セットと変わらんやん

800:名無し検定1級さん
18/09/07 17:34:43.54 s1bujhq40.net
>>769
その問題
見た瞬間わかったわ他の選択肢見らずに次に行けた。
やっぱり完マス 電力しっかり読んだおかげやな
スラスラいけた

801:名無し検定1級さん
18/09/07 17:35:57.31 Uihxop6lM.net
この資格に受かる力があって
ビルメンとか設備系の仕事に行きたいと思う人はあんまりいないんじゃないかな
定年後だったりリストラ後の保険的な感じで受ける人が多そう

802:名無し検定1級さん
18/09/07 17:36:47.55 3s1sef6K0.net
いつか役立つときがくるかも程度で保険で取るようなもんやろこの資格
勉強すりゃ誰だって取れる程度のレベルでギリおさまってるし
そもそも4点セットだってフルでもってなくてもいいし

803:名無し検定1級さん
18/09/07 17:37:51.61 xmgSjkcMp.net
電気の仕事はしてるけど…って人が一番多そう

804:名無し検定1級さん
18/09/07 17:39:14.37 3s1sef6K0.net
まぁ実際ハゲてたり白髪のおっちゃんが半分くらい占めてたイメージあるな
若々しいお爺ちゃんって感じの人思いのほか多かった

805:名無し検定1級さん
18/09/07 17:41:16.76 s1bujhq40.net
電力問16の2問
15カ年のp330とほぼ瓜二つの問題を解いたのにもかかわらず計算ミスする…
まあ受かったからいいんだけど
慢心してたから丸付けの時、簡単すぎて余裕こいてたから死ぬかと思った

806:名無し検定1級さん
18/09/07 17:42:29.59 Uihxop6lM.net
バツつけるときは自分の心臓をナイフで切ってる感覚だったなー

807:名無し検定1級さん
18/09/07 17:42:54.72 78iCQM3yp.net
>>707
今回はひっかけ多かったな
なので53希望!

808:名無し検定1級さん
18/09/07 17:43:53.57 BQnxrbvl0.net
でも実際には人手不足の筈なんだよな
しかも設備管理は裏方とはいえ確実に必要なはずなんだが

809:名無し検定1級さん
18/09/07 17:45:08.60 s1bujhq40.net
来年は一科目だけだから
ぽまえら煽りまくろ~www
一科目クソ勉強して煽り散らしてやる

810:名無し検定1級さん
18/09/07 17:45:58.14 Uihxop6lM.net
受かってからにしな

811:名無し検定1級さん
18/09/07 17:46:28.37 x79orIhyd.net
電力問16の2問
難しく作り直してあった

812:名無し検定1級さん
18/09/07 17:48:08.35 s3zV4pE90.net
>>360
遅レスだが、理論の問7の話だったらその解説間違ってるよ
左側から流れる電流は2Aではない

813:名無し検定1級さん
18/09/07 17:48:15.73 s1bujhq40.net
>>800
50点に言われたくない

814:名無し検定1級さん
18/09/07 17:49:54.49 BQnxrbvl0.net
重ね合わせは電圧源は短絡だが、電流源は開放

815:名無し検定1級さん
18/09/07 17:49:56.71 +mZ5pYoh0.net
電力の問17の%Zは丁度試験直前にこのスレで盛り上がってたけど、数値変えて過去問そのまんま出してきたからニヤニヤ笑ってしまったわ
問17をパッと開いた時に過去問にあった難しいアドミタンスのやつかと思ったらそうじゃなくて良かった(笑)

816:名無し検定1級さん
18/09/07 17:50:08.32 MkZgjYZHa.net
頼むから電力合格点55でよろしく
ここ数年55やし今年変える必要ないやろ

817:名無し検定1級さん
18/09/07 17:50:14.33 +mZ5pYoh0.net
電力の問17の%Zは丁度試験直前にこのスレで盛り上がってたけど、数値変えて過去問そのまんま出してきたからニヤニヤ笑ってしまったわ
問17をパッと開いた時に過去問にあった難しいアドミタンスのやつかと思ったらそうじゃなくて良かった(笑)

818:名無し検定1級さん
18/09/07 17:50:33.44 Uihxop6lM.net
>>803
(´;ω;`)

819:名無し検定1級さん
18/09/07 17:51:58.59 3s1sef6K0.net
>>802
・・・つまりどういうことだってばよ?
2A流れるから1オームにかかる電圧は2V、残りのRにかかるのが8Vで4A流れてるからR=2オームちゃうん?
俺はRに4A流れるという読解に核心がもてなくて飛ばして、最後戻ってきてやれてない問題全部勘で○つけるハメになった

820:名無し検定1級さん
18/09/07 17:53:13.61 s1bujhq40.net
>>808
まあまあ…ちょっといいすぎたよ
おれも君と同じであと一問で4科目合格だったのに落としたから気持ちは十二分に承知だ
来年一緒に合格しよな

821:名無し検定1級さん
18/09/07 17:54:27.59 s1bujhq40.net
>>807
ちなみにおれがそれ質問した
感謝しろよ!
まんまでたからな!

822:名無し検定1級さん
18/09/07 17:55:33.15 3s1sef6K0.net
問17はむしろ類題の元の問題を簡略化したものだからね
元は並列だったり、複素数であらわされてたりしてある程度(些細なものとはいえ)つまづく段差が用意されてた
だから電力を並に戻ったっていうよりやっぱり並を通り越して易だなって思っちゃう
文章題は過去問や参考書の範囲におさまりすぎてる他、計算問題が手抜きしすぎてる

823:名無し検定1級さん
18/09/07 17:57:17.84 s1bujhq40.net
>>812
まあB問で公式ドカーンハイ終了って問題は易化って判断で当然
あれはひどすぎた、おれの電力にかけた時間なんやったんやろってなる問題でしたね

824:名無し検定1級さん
18/09/07 17:58:42.43 3s1sef6K0.net
理論でも同じように上メセで語れる立場でいたかったよ・・・
きちんと穴作らずやってれば理論も似たようなものだった

825:名無し検定1級さん
18/09/07 18:00:12.30 EZyzq+Chr.net
仕事しながら一発合格するなら半年毎日3時間は勉強しないとダメだね。
俺は3年間合計200時間以内で来年合格する予定だけど(フラグ)

826:名無し検定1級さん
18/09/07 18:00:24.80 s1bujhq40.net
>>814
理論はむずかった
ことしじゃなくてよかっまわ

827:名無し検定1級さん
18/09/07 18:01:19.51 Uihxop6lM.net
理論復活したから今年の難化具合には期待だわ

828:名無し検定1級さん
18/09/07 18:03:29.93 s1bujhq40.net
とりまみんなで計画立てるのは?
ぽまえら来年の試験までのスケジュール立てよ
【9月】
【10月】
【11月】
【12月】
【1月】
【2月】
【3月】
【4月】
【5月】
【6月】
【7月】
【8月】

829:名無し検定1級さん
18/09/07 18:04:40.86 tD/aAJ9b0.net
今年の電力は簡単で理論むずかしかったってやつは本当に過去問しか回してないやつなんだろうな。
痛すぎる。

830:名無し検定1級さん
18/09/07 18:05:34.88 BQnxrbvl0.net
>>809
重ね合わせでまず電流源を開放した状態で電圧源のみの状態の電流が流れる
さらに電流源から見た電流は電圧源が短絡するから分流する

831:名無し検定1級さん
18/09/07 18:06:51.19 +mZ5pYoh0.net
>>811
いや、あんな簡単な問題ハナから眼中に無かったわ(笑)

832:名無し検定1級さん
18/09/07 18:07:21.65 +mZ5pYoh0.net
>>819
やめたれw

833:名無し検定1級さん
18/09/07 18:08:02.36 Uihxop6lM.net
>>819
死体蹴りはやめよう

834:名無し検定1級さん
18/09/07 18:09:48.64 1UvG+58n0.net
>>798
電験の有資格者は全種くっそ余っているが、
企業は安い労働力がほしいからミスマッチが起こって体感的に人手が不足しているように見えるだけという経産省の詳細な報告があるぞ
年収は残念ながら上がらん

835:名無し検定1級さん
18/09/07 18:10:10.87 3s1sef6K0.net
暗記数学そのものを否定することはないとおもうけどな
やっぱ問題こなしてなんぼですわ。俺は理論の参考書の復習をやらなかったのが反省点

836:名無し検定1級さん
18/09/07 18:10:39.48 s1bujhq40.net
ワイ 残り一科目
この教科に関しては参考書ありすぎて全部やる
目標:満点とります!
1ヶ月ごとに予想問題解きます。
それに向けて日々勉強するスタイルで!
これだけは、計算だけに使う
【9月】 これだけ(1周目)
【10月】完マス(1周目)
【11月】 絵解き(1周目)
【12月】15カ年(1周目)
【1月】 予想問題(1周目)
【2月】 これだけ(2周目)
【3月】 完マス(2周目)
【4月】 絵解き(2周目)
【5月】 予想問題(2周目)
【6月】 これだけ、完マス、絵解き(3周目)
【7月】 過去問15カ年(2,3周目)
【8月】 5chで煽り散らす
【試験当日】

837:名無し検定1級さん
18/09/07 18:13:05.95 BQnxrbvl0.net
>>824
これ見るとそこまででもないようだが、というかまず対象が信じにくいがな
URLリンク(www.meti.go.jp)

838:名無し検定1級さん
18/09/07 18:13:15.32 jVSXNlX5a.net
【9月】 リクナビ面接 電験確定してからとお茶にごす
【10月】 合格したらソープ祭

839:名無し検定1級さん
18/09/07 18:15:43.61 Uihxop6lM.net
>>828
今後のご活躍を心よりお祈りします

840:名無し検定1級さん
18/09/07 18:15:58.59 1UvG+58n0.net
>>827
けど求人は現実やぞ

841:名無し検定1級さん
18/09/07 18:20:00.21 BQnxrbvl0.net
>>830
設備管理自体は結構あるがな、電験がどこまで優遇されるかってことになるのかね?

842:名無し検定1級さん
18/09/07 18:20:22.59 tD/aAJ9b0.net
>>825
過去問でたら良いね。
この資格試験、過去問解くのは当たり前なんだけどな。

843:名無し検定1級さん
18/09/07 18:24:23.90 3s1sef6K0.net
>>820
えーと、いまさら重ね合わせの理でもといたけど1オームに流れる電流(10/3)-(4/3)になって2になったんだけど
俺間違ってるのかな

844:名無し検定1級さん
18/09/07 18:24:49.50 jVSXNlX5a.net
試験まで1週間ぐらいのときに半分過去問て知ってヤラれた思ったわ

845:名無し検定1級さん
18/09/07 18:25:15.02 1UvG+58n0.net
>>831
優良枠はほぼ埋まってっから運次第やな

846:名無し検定1級さん
18/09/07 18:36:04.95 BQnxrbvl0.net
>>833
理論問7の答えって(1)の2だろ?

847:名無し検定1級さん
18/09/07 18:40:58.56 3s1sef6K0.net
>>836
うん。重ね合わせの理でといてもきちんとR=2オームになったし
Rを解くのに立てた式をRではなく1オームに方向あわせてそこを流れる電流を合成したらやっぱり2アンペアになったよ
だから左側から流れる電流は2アンペアだよねって話
右側の電流源の2アンペアと左側の電流が合流して4アンペアだから左側は2アンペアって考えまずい?

848:名無し検定1級さん
18/09/07 18:45:01.04 xmgSjkcMp.net
>>835
ワンオペみたいなとりあえず国がうるさいから主任者置いてますみたいな現場だってあるだろうしな
下手したらセコカンみたいに監督も足りてなければ現場ももっと足りて無いような業界になりかねんし

849:名無し検定1級さん
18/09/07 18:45:30.31 jVSXNlX5a.net
電験3合格→転職→ツヴァイ登録→結婚と流れるようなコンボを決めるはずだったのに

850:名無し検定1級さん
18/09/07 18:51:07.51 ifBZGKry0.net
発表まで長いなあ
機械55頼むよー

851:名無し検定1級さん
18/09/07 18:51:39.69 fhUab5mW0.net
>>839
貴方のジョークは合格点だと思います。

852:名無し検定1級さん
18/09/07 18:53:14.54 UlFrH4kVa.net
>>806
俺も。
ただ、電力は今でも原発の問題を出してくるのな。
去年か一昨年のもんじゅの問題といい、
本当に、この業界の利権構造のための試験なんだとつくづく感じた

853:名無し検定1級さん
18/09/07 19:06:24.73 TUxO22kBd.net
機械はどれで勉強しようか・・・

854:名無し検定1級さん
18/09/07 19:06:50.50 78iCQM3yp.net
法規の問12は電力の問題?

855:名無し検定1級さん
18/09/07 19:08:54.84 tD/aAJ9b0.net
>>837
この書き込みを見る限りID:3s1sef6K0ってほんとに勘違いしまくってるんだなと分かるな。
こういうやつを落とすためにも来年再来年も理論が難しくなるんだろうなw

856:名無し検定1級さん
18/09/07 19:14:23.06 3s1sef6K0.net
電力からの輸入問題でしたね
複数科目や一発で合格狙いにいったような人は解けた
法規だけ残ってるからといって法規の計算だけやってるとまずいかも
そういえば電力では代わりに水力の法規verの問題でてたような・・・
あと新電気の予想問題が確か水力のピーク問題だったな
予想問題はそこそこあたってたわけだ

857:名無し検定1級さん
18/09/07 19:23:50.07 qzAvWG9kM.net
>>840
まあ機械は55でしょ
電力法規はあやしいけど

858:名無し検定1級さん
18/09/07 19:25:28.08 o3lafhH5p.net
法規難しくなかったか?

859:名無し検定1級さん
18/09/07 19:31:35.33 78iCQM3yp.net
>>846
電力の勉強してなかったからわからなかったわ

860:名無し検定1級さん
18/09/07 19:32:43.26 78iCQM3yp.net
>>848
簡単な問題もあったが引っ掛けや電力からの輸入問題もあったりでときにくかったな
これで58点以上ならおかしい試験だと思う

861:名無し検定1級さん
18/09/07 19:36:11.67 tfzPGqlp0.net
まだ9月一桁台か、ながいよーーーーー

862:名無し検定1級さん
18/09/07 19:36:19.51 0/ZUrMJP0.net
電験ってどの科目も時間足りねーよな。しかし何故短時間で答を出す試験にするんでしょう
かね。どの科目も時間余裕にして欲しいよ。それに問題文が解り辛い。まるで国語試験。

863:名無し検定1級さん
18/09/07 19:38:53.92 7ilSw1GL0.net
試験前に気合い入れて剃ったケツ毛がちくちくしてきた・・・

864:名無し検定1級さん
18/09/07 19:43:06.60 YYFY5Vo30.net
今年の法規は時間余って途中退席ないから暇だった

865:名無し検定1級さん
18/09/07 19:58:28.99 J2WfXU1Ed.net
ぽまえら
理論もできんのか

866:名無し検定1級さん
18/09/07 20:00:40.42 J2WfXU1Ed.net
URLリンク(dotup.org)

867:名無し検定1級さん
18/09/07 20:01:31.88 J2WfXU1Ed.net
ワイ理論一年以上触ってないけど解けたぞ
よするに理論はセンスや
落ちまくるやつはずっとスパイラーや

868:名無し検定1級さん
18/09/07 20:02:50.96 Uihxop6lM.net
>>856
読んではないけどお前が頭良さそうなのはわかった

869:名無し検定1級さん
18/09/07 20:03:30.65 Td6qFk6h0.net
理論と機械は計算問題が多いから一度解き方マスターすればいいもんね

870:名無し検定1級さん
18/09/07 20:03:41.55 J2WfXU1Ed.net
てかこれ!答えちゃうか!
まじかよ
おれがバカやったwwwwaa

871:名無し検定1級さん
18/09/07 20:04:30.07 J2WfXU1Ed.net
偉そうに張ったもののおれが晒し者やったわ
取り消す

872:名無し検定1級さん
18/09/07 20:06:29.46 tfzPGqlp0.net
電験とっちゃってどっかで保全の経験つましてもらえないかな
そしたらじいさんになっても仕事できる
俺氷河期世代で若い頃うまく正社員で就職できなくて年金少ない

873:名無し検定1級さん
18/09/07 20:06:35.32 J2WfXU1Ed.net
これ答え
2Ωかまじかよ
今年理論難化で決定
ワイができひんやったからもういい

874:名無し検定1級さん
18/09/07 20:06:52.30 3s1sef6K0.net
>>856
まったく同じ説き方したけど最後間違えてるのはわざとか?w
その1オームに流れてる電流を計算してみてくれないか?
結局突っ込んでくれた人たち誰も解説してくれん

875:797
18/09/07 20:08:43.95 s3zV4pE90.net
>>837
あーなるほど、「左側から流れる電流」てのはRの上の節点に左側から流れ込むの意味か
それだったらあってるわ
混乱させてすまんかった

876:名無し検定1級さん
18/09/07 20:09:07.36 J2WfXU1Ed.net
あっワイの計算ミスやったわ
これ
R=2ででるやん!wwww
12/1+R =4 でR=2なるやんけ
ワイやっぱり合ってたわ
やっぱり今年の理論余裕やんけwww

877:名無し検定1級さん
18/09/07 20:10:01.13 J2WfXU1Ed.net
これであってるよ
最後の代入ミスっただけ
君たちの間違い俺の勝ち

878:名無し検定1級さん
18/09/07 20:11:23.90 J2WfXU1Ed.net
1番最後みてみろ
俺計算ミスってるだけたから

879:名無し検定1級さん
18/09/07 20:15:12.02 MsxHSrJJ0.net
>>856
電流源→電圧源の変換で十分。
スイッチ閉じる前の電流I0=2A
スイッチ閉じた後、抵抗Rと電流源を電圧源と変換し、キルヒホッフで式立てると
回路の電流Iとして(IRは抵抗を流れる電流)
10V=(1+R)*I+R*2 ・・・(1)
I+2=IR ・・・(2)
題意より IR=2*I0=4A なので、(2)から I=2A
(1)に代入して
R=2Ω・・・(答)

880:名無し検定1級さん
18/09/07 20:15:16.55 3s1sef6K0.net
まぁそこはどうでもよくて。
元の話はそんな計算しなくても解けるよねって話やねん・・・

881:名無し検定1級さん
18/09/07 20:15:43.38 J2WfXU1Ed.net
ほら改正版
ぽまえら無言になるな
URLリンク(dotup.org)

882:名無し検定1級さん
18/09/07 20:16:54.42 7ilSw1GL0.net
>>867
君たちをぽまえらに訂正してほしい・・・

883:名無し検定1級さん
18/09/07 20:18:33.57 J2WfXU1Ed.net
>>870
なんだよ紛らわしいな
答えわかってるのに議論する必要ないだろ

884:名無し検定1級さん
18/09/07 20:18:56.65 NIkhw9slp.net
法規が簡単な回にミスらず受かりつつ、他の三科目も揃えられるかがスパイラーにならないコツ

885:名無し検定1級さん
18/09/07 20:20:53.13 J2WfXU1Ed.net
重ね合わせの話をしてたからそう解いただけな?
最初からこんなことしなくても解けるのは知ってるわ

886:名無し検定1級さん
18/09/07 20:23:37.10 7ilSw1GL0.net
>>868
一人称を俺かワイかどっちかに統一してほしい・・・

887:名無し検定1級さん
18/09/07 20:25:34.77 3s1sef6K0.net
電流源を電圧源に変換するのってテブナンっぽいあれか
でも書いてある式の流れがようわからん
(2)は結局俺がわかりづらく言ってる内容と同じか

888:名無し検定1級さん
18/09/07 20:27:08.11 J2WfXU1Ed.net
左から2Aであってると思うよ

889:名無し検定1級さん
18/09/07 20:30:35.40 J2WfXU1Ed.net
>>876
さっきからネチネチ
重箱の隅をつつくような人ですね
上司だと嫌われますよ

890:名無し検定1級さん
18/09/07 20:30:44.47 3s1sef6K0.net
>>878
ありがとナス!

891:名無し検定1級さん
18/09/07 20:31:38.89 rR33NREFM.net
理論20点で泣いてた者です

さっき本屋で、宇宙一分かりやすい高校物理と図解でわかりやすいはじめての電気回路を見てみましたけど、この本では今年の理論は解けないのではないかと思いました

過去問中心では、今年の問題解けないのは痛感してます。今、持っているやさしく学ぶとこれだけ理論をやり込んだ方がよろしいでしょうか?

また、更にスイスイとかTACとか別の参考書もやった方が良いのでしょうか?

2年間毎日勉強して20点で、今だに放心状態で胸が苦しいです

892:名無し検定1級さん
18/09/07 20:32:01.64 b2K6Hz6Ua.net
法規の問題はどうだった?

893:名無し検定1級さん
18/09/07 20:32:13.73 J2WfXU1Ed.net
>>880
これ代入したら2Ωでるし
重ね合わせも必要ないくそ回路計算ですね

894:名無し検定1級さん
18/09/07 20:36:36.21 s1bujhq40.net
>>881
2年間毎日勉強して20点?
それ本気で勉強なめてるよね。
君の勉強量はしらないけど
2年間も毎日やってれば20点とかそんな点数は絶対にありえない。
君が思ってる勉強はかなり低いレベルだと思うよ

895:名無し検定1級さん
18/09/07 20:37:51.34 KvN2o+ipH.net
>>881
正直、高校の数学と物理やりなおしてからじゃないと電験は無理なんじゃない?

896:名無し検定1級さん
18/09/07 20:39:21.21 s1bujhq40.net
わからないところを一つ一つしっかり粘ってやれるはず。
小さな簡単なことでもいい
何でもかんでも参考書買えば済む問題じゃないと思う。

897:名無し検定1級さん
18/09/07 20:42:07.51 Uihxop6lM.net
死体蹴りはやめとけ
でも確かに勉強のやり方とか考えてもいいかも。
辛いと思うけど基礎ができてないと、
その場その場の解答を暗記しても砂上の楼閣だと思う
宇宙だがなんだか知らないけど、
まずはオームの法則。これは間違いない。
電位とは、電圧とは、起電力とは抵抗とは何か…
自分なりにイメージをはっきりさせること。
確かにこれは中学の知識で合格はまだまだ先にある。
でもそれが最初の一歩だよ、頑張ろう

と理論復活の私が偉そうに。

898:名無し検定1級さん
18/09/07 20:45:47.82 7ilSw1GL0.net
>>879
敬語は距離を感じるからやめてほしい・・・

899:名無し検定1級さん
18/09/07 20:46:04.89 nXjhtNgX0.net
>>881
こんなこた言いたかないが、自頭が悪いか、勉強の仕方が悪いか、努力が足りないか…
いずれにせよ相当自分の中で何かを変えないと無理

900:名無し検定1級さん
18/09/07 20:46:40.51 BylE8k0F0.net
やさしく学ぶ理論を全く理解できないなら、みんなが欲しかった理論から始めたほうがいいと思う
理論は基礎を理解せずに過去問の解き方を丸暗記した人を徹底的にふるい落とす科目なんだよな

901:名無し検定1級さん
18/09/07 20:48:49.38 +mZ5pYoh0.net
やっぱりスパイラーの大半は何回受けても理論が合格出来ない人が多いんだろうな
電力法規なんて暗記科目だし、機械もまあまあ暗記科目だからな

902:名無し検定1級さん
18/09/07 20:53:44.74 iOvQOr1l0.net
>>881
あなた昨日の返信見てないでしょ…
宇宙一わかる物理をじっくりやれば、これだけ理論を理解するための基礎ができる。
これだけ理論を2周すれば過去問初見でも50~60点取れるレベルになってる。
あとは過去問演習で解ける問題を増やしていけば余裕で合格だよ。
理論20点じゃ理論の参考書を理解できてないだろうし、高校物理・電気数学からやったほうがいいよ。

903:名無し検定1級さん
18/09/07 20:57:23.22 utqVhYNd0.net
身の丈に合わない本を読んで
わっかんねーなーって2時間やることが勉強じゃないよね
一年あるんだからみんなプライド捨てて頑張ろうよ

904:名無し検定1級さん
18/09/07 20:58:11.46 dmE0JTof0.net
>>892
人の忠告聞けない時点で、テキストに書いてある事もわかろうとしてない人だと感じる。何言っても無駄だと思うよ。

905:名無し検定1級さん
18/09/07 20:58:17.45 tD/aAJ9b0.net
理論てのは基礎通り解く練習の積み重ねだっての。参考書変えても一緒。物理わかってるとか分かってないとか以前。

906:名無し検定1級さん
18/09/07 21:00:28.84 se3EC0oEa.net
マジで2年間毎日勉強して20点ならセンスないから諦めた方がいいと思う

907:名無し検定1級さん
18/09/07 21:01:54.12 BylE8k0F0.net
これだけ理論の章末問題を何周もして全問即答できるようにするのが理論の基礎力を最も養える
これだけ理論の章末問題で手が止まるレベルはまだ基礎力が足りてない

908:名無し検定1級さん
18/09/07 21:04:12.68 q3jcTb3x0.net
お久です。去年置いてきた法規72でなんとか三種免状もらえそう。
併願した二種1次の結果
理56電56機65法69
なんとか突破できそうなのであとは今年このまま2次もクリアして電験受験は2年で終わりたい。
何でこんなことここに書くかというと
三種で勢いがあれば二種もそれほど難しいものではないということ。
三種で科目足りなくても来年二種併願はおすすめだよ。

909:名無し検定1級さん
18/09/07 21:04:27.94 vv9ZyNU30.net
>>888
どこが敬語やねんwwww

910:名無し検定1級さん
18/09/07 21:04:46.07 KvN2o+ipH.net
数学的な思考力とか物理の考え方の基礎ができてればスイスイ解る理論ぐらいの薄い本でも60くらいは普通にとれるはず

911:名無し検定1級さん
18/09/07 21:05:29.00 utqVhYNd0.net
併願…してみちなおっかな

912:合格通知を震えて待て!
18/09/07 21:07:35.19 +zef3m9+0.net
>>818
【1月】 初っ端から飛ばすと後でばてる。2月から本気を出す
【2月】 まだまだ寒い。これではやる気が出ない。3月から本気出す
【3月】 年度の終わりでタイミングが悪い。4月から本気を出す
【4月】 季節の変わり目は体調を崩しやすい。5月から本気を出す
【5月】 区切りの良い4月を逃してしまった。6月から本気を出す
【6月】 梅雨で気分が落ち込む。梅雨明けの7月から本気を出す
【7月】 これからどんどん気温が上昇していく。体力温存の為8月から本気を出す
【8月】 暑すぎて気力がそがれる。9月から本気を出す
【9月】 休みボケが抜けない。無理しても効果が無いので10月から本気を出す
【10月】 中途半端な時期。ここは雌伏の時。11月から本気を出す
【11月】 急に冷えてきた。こういう時こそ無理は禁物。12月から本気を出す
【12月】 もう今年は終わり。今年はチャンスが無かった。来年から本気出す(´・ω・`)

913:合格通知を震えて待て!
18/09/07 21:08:13.40 +zef3m9+0.net
今年の結果速報は10月19日(金)
試験結果発表まで、あと41日!

914:合格通知を震えて待て!
18/09/07 21:08:35.82 +zef3m9+0.net
来年の試験は9月1日(日)
試験まで、あと358日!

915:名無し検定1級さん
18/09/07 21:09:03.56 BQnxrbvl0.net
あと41日もマークミスに怯える日をすごすのか

916:名無し検定1級さん
18/09/07 21:09:36.58 SJW6HGEK0.net
機械ヤバいな
理論をある程度勉強したから、機械の勉強始めたんですが、直流機から全然頭に入らないよ(;_;)
理屈も難しい。
乗り越えられるのか、とても不安になってきた

917:名無し検定1級さん
18/09/07 21:11:36.89 utqVhYNd0.net
さんざん言われてるけど電験合格はいいよ
人に教わるのってこんなに頭に入るのかと驚く

918:級さん
18/09/07 21:14:43.64 KvN2o+ipH.net
>>906
最初はそれでいいと思う
とりあえず一周流してみて二周目入ると理解できるようになってるはず

919:名無し検定1級さん
18/09/07 21:15:29.45 se3EC0oEa.net
>>898
2種の一次って割と合格しやすいんじゃなかった?
3種落ちたけど2種一次は通ったって人もいるっぽいし
2種はそんな軽々しく勧められるものじゃないと思う

920:名無し検定1級さん
18/09/07 21:15:49.38 KvN2o+ipH.net
完マス機械を2周して過去問はやらなかったけど80点取れた

921:名無し検定1級さん
18/09/07 21:16:25.09 J2WfXU1Ed.net
>>888
君の名前、てんてんマンね
語尾に・・・がつくから!

922:名無し検定1級さん
18/09/07 21:16:36.04 3s1sef6K0.net
機械ラストにとっておいたけど、確かに全然頭に入ってこないから副教材み読みまくりぐぐりまくり
でも電験って他の科目も五十歩百歩じゃね?

923:名無し検定1級さん
18/09/07 21:16:49.19 q3jcTb3x0.net
>>906
機械は現物の金物のことは無視して等価回路とベクトル図だけ覚えておけば理論の知識で解ける。
だから理論はやっぱり重要だな。

924:名無し検定1級さん
18/09/07 21:18:22.29 J2WfXU1Ed.net
>>906
電験合格でいいよ
最初はそれで

925:名無し検定1級さん
18/09/07 21:19:01.80 tfzPGqlp0.net
2020年オリンピックの頃から慢性的な人材不足発生

926:名無し検定1級さん
18/09/07 21:21:57.09 J2WfXU1Ed.net
機械は参考書になってあることだけではなく
常に疑問を持つことが大切。
回転原理や電機子反作用
そーなんだーよくわからんけど語句だけ覚えようーこれだと真の機械の勉強ではなくただの逃げ。
今年の機械の問題であったが
変圧器と誘導機 そして直流機と同期機の回転原理がそれぞれ同じなのはしってる?適当に別々にやって覚えるのではなくちゃんと関連性があることを実感してほしい。
なんでこうなるの?って自分にすぐに問いかけるその答えが自分の中であるのであればいいがわからないのであればちゃんとネットで調べる。
今のネットもちゃんと答えは出てくる時代だから諦めずに頑張ってほしい

927:名無し検定1級さん
18/09/07 21:26:09.13 nXjhtNgX0.net
そう言うのを電験合格は教えてくれる

928:名無し検定1級さん
18/09/07 21:27:49.73 iOvQOr1l0.net
>>898
3種合格&2種1次突破おめでとう。
2次が本番らしいし、2ヶ月でどれだけ健闘できるか、あとで聞きたいな。

929:名無し検定1級さん
18/09/07 21:29:04.47 J2WfXU1Ed.net
機械は最初俺もかなり苦戦したが
馬鹿なりに完マスに乗ってる一つ一つの分野
特に回転機はかなり辛かった夏前でも完マスで回転機やったね。
電機子反作用や回転原理を図書館やネットで自分が納得いくまで調べ上げて理解できたときは感動共に回転機に対する自信が半端なかった
最初、理論とれて機械余裕かましてテストした時のテストした時の一問も理解できなかったあの春頃。
今となってはいけるやんに変わった

930:名無し検定1級さん
18/09/07 21:29:34.10 se3EC0oEa.net
電験合格の第1回観たけど結局高校物理を全く学ばなかった人はいきなり電束や電気力線とか言われても訳分からないだろうな
それでも観ないよりはマシだけれども

931:名無し検定1級さん
18/09/07 21:31:52.91 q3jcTb3x0.net
>>909
いややる前から落ちることを恐れるような人に勧める気はさらさらない。
勢いが肝心だからやる気あるなら恐れずに願書出してみればってこと。
「腕ってのは、上がってると感じてなきゃダメなんだよ」朝田龍太郎(医龍)

932:名無し検定1級さん
18/09/07 21:34:54.86 q3jcTb3x0.net
>>918
ありがとう。2次の勉強は冬場一周してるんで2ヶ月で戦術本とキーワード本を白紙で書けるようになれば合格出来る計画。
お互い頑張ろう。

933:名無し検定1級さん
18/09/07 21:35:42.42 uqve6jak0.net
高校や大学で電気の勉強してない一般人はまず工業高校用の教科書から一から勉強すればいいのに
基礎的な事が解ってないのに電験のテキスト読んでも上澄み掬ってるだけにならない?
文字追ってるだけで理解は深まってないから過去問の内容ちょっと変えられると解けないでしょ

934:名無し検定1級さん
18/09/07 21:39:57.01 1UvG+58n0.net
>>915
電気主任のことなら外部委託しか人手不足にならんぞ
というか外部委託は既に人手不足

935:名無し検定1級さん
18/09/07 21:52:27.21 78iCQM3yp.net
>>910
オーバーワークにならなかった?

936:名無し検定1級さん
18/09/07 21:52:52.74 Q9ETkNyWa.net
>>898
10年は掛かるクマー

937:名無し検定1級さん
18/09/07 22:00:18.34 tfzPGqlp0.net
知識維持したいしこの世界で生きていきたいから雑誌のOHMでも年間購読しようかしらん

938:名無し検定1級さん
18/09/07 22:00:50.05 D522NDeD0.net
>>777
>>787
ちょっと見てない間に偽物出てたクマー!
748は僕じゃないクマー!
でもホントに落ちてたらまたお世話になりますクマー!

939:名無し検定1級さん
18/09/07 22:11:42.67 vHQWQDLUa.net
>>915
電気主任は既にある工作物の維持管理で必要な資格では
五輪特需で必要なのは建設部隊だから施工管理技士の方が需要があるんじゃない?

940:名無し検定1級さん
18/09/07 22:13:44.80 vC8BqQqI0.net
今回法規54点でした。
なんとも言えない点数。
54点ボーダー希望。

941:名無し検定1級さん
18/09/07 22:14:35.67 OrY5v65Ua.net
法規どうやろ?

942:名無し検定1級さん
18/09/07 22:20:58.20 +BnhyS1xM.net
55です…GOGO

943:名無し検定1級さん
18/09/07 22:23:47.26 vj4Bj6qud.net
>>752
ヒッキーヲタバレバレやろ。(笑)
一年間自宅に引き篭ってガンガレ!

944:名無し検定1級さん
18/09/07 22:28:52.06 x79orIhyd.net
五輪特需おわた

945:名無し検定1級さん
18/09/07 22:29:57.59 3s1sef6K0.net
北海道は今回ので景気冷え込むだろうなぁ

946:名無し検定1級さん
18/09/07 22:40:03.28 rR33NREFM.net
>>656
見てみます

947:名無し検定1級さん
18/09/07 22:44:34.14 rR33NREFM.net
>>657
それは、凄い
今日本屋で、宇宙一分かりやすい高校物理見たんですけど、なんか自分には合いそうにありませんでした(._.)

948:名無し検定1級さん
18/09/07 22:48:22.04 uPTomEX60.net
五輪のタダ働き奴隷はどうやって集めるつもりなんだろうな
余りにも奴隷が集まらないもんだから中高生まで掻き集めようとしているからな

949:名無し検定1級さん
18/09/07 22:52:40.59 jVSXNlX5a.net
関西ワイ高見の見物。
トンキン人は普段から税金が空から降ってくるんだから
こんな時ぐらい役立てや

950:名無し検定1級さん
18/09/07 22:59:03.84 vj4Bj6qud.net
>>881
「急がば回れ!」
言っちゃ悪いが貴様は二電工からやり直してこい!
ちなみにソースはオレ。(苦笑)

951:合格通知を震えて待て!
18/09/07 23:01:45.35 +zef3m9+0.net
次スレ立てた。
【電験三種】第三種電気主任技術者試験 385[vol%]
スレリンク(lic板)

952:名無し検定1級さん
18/09/07 23:02:00.41 rR33NREFM.net
>>882
法規は44点でB問題はサッパリでした
理論と同じでひねられたら手も足もでないです

953:名無し検定1級さん
18/09/07 23:02:59.64 K2Qzz+UO0.net
>>938
ボラしたら電験2種くれる、くらいの条件出てくるんじゃないw

954:名無し検定1級さん
18/09/07 23:07:54.47 3s1sef6K0.net
工事士に毛が生えたレベルから電験受かろうっていうのも割りとハードル高いけど
裸同然で戦いを挑むよりはまだマシだな

955:名無し検定1級さん
18/09/07 23:12:24.89 tVhn7YHY0.net
そもそも電験に合格できても結婚なんか絶対にできんわ

956:名無し検定1級さん
18/09/07 23:13:31.90 utqVhYNd0.net
ボランティアが認定要件になったら…
正直食いついてしまうわ
一ヶ月ボランティア+年一回の研修受講(75000円)
でもいってしまうかもしれない

957:名無し検定1級さん
18/09/07 23:15:27.02 rR33NREFM.net
>>885
前スレでも書きましたが、7年前ポリテクセンターの電気設備科を半年間受講し、電工2種96点、電工1種86点で合格しました
電工2種は簡単過ぎると思います
やり直すなら電工1種かな

958:名無し検定1級さん
18/09/07 23:17:58.32 rR33NREFM.net
>>891
機械は去年65点でした
似たような問題が多いんで理論よりは簡単に思えます

959:名無し検定1級さん
18/09/07 23:18:13.05 nXjhtNgX0.net
電工→コロコロコミック
電験三種→文学
くらいの差はある

960:名無し検定1級さん
18/09/07 23:22:22.88 rR33NREFM.net
>>890
電工2種と1種は持ってます。やさしく学ぶ理論は理解できてると思ってはいるんですが・・・

961:名無し検定1級さん
18/09/07 23:25:44.77 rR33NREFM.net
>>889
そうですか・・・

962:名無し検定1級さん
18/09/07 23:30:50.24 oePC+H/p0.net
結婚電験三種不要相手がいれば十分できちゃった結婚で十分でしょう。

963:名無し検定1級さん
18/09/07 23:31:12.05 NKpyvh2U0.net
>>881
なんかすごく気の毒だな。頑張れる人である事は確かなんだから
勉強方法に問題がありそうだよ。生真面目にセオリー通り基本から
地道に潰して行くのももちろん必要だと思う。しかし、根本的に
物理学は理解するセンスも必要なので、理解したつもりになりやすい。
電験といえども無限に新しい論点が出現する訳ではないので
自分のスキルで理解できるレベルをしっかりと把握することと、
そのスキルで理解できる深さの限界を見極めて、そこを出発点として
問題と向き合い、理解で解ける問題と、解法を何通りか身につけて
対策する問題と、捨てる問題のメリハリを付ける事も大事だと思う。
俺も一応、一発で合格はしたけれど、微分積分なんて出来ないし、
ラプラス変換やフーリエ級数なんて言われてもちんぷんかんぷん。
でも、過去問15年分やってそれらの知識が必要な問題の類似性や
別方向からの解答方法などを身につけて乗りきったよ。
諦めずに頑張ってください。
解けない、出来ない、から無理なんじゃなく、みんなが出来ている事が
出来ないとダメだと思う事が思考を単一化してしまう原因になる。
100点取る方法は1つかもしれないけれど、60点を取る方法ならまだまだある!!

964:名無し検定1級さん
18/09/07 23:41:38.27 FB2pExKX0.net
愚問する奴
愚問に真面目に回答する奴

965:名無し検定1級さん
18/09/07 23:41:48.98 3s1sef6K0.net
>>951
youtubeの電験合格はやったんだっけ?見てないならまず復習がてら受講してみて自分の中の知識を修正・アップデートするべき
ぶっちゃけ一日2時間だと一日の大半は仕事して過ごしてるわけで
大した量覚えられんし通勤や昼休みのスキマ時間使って前日の復習でもせんとまともに勉強すすまないし定着もせん
思ってるより勉強時間短いはずだし効率も悪いはず

966:名無し検定1級さん
18/09/07 23:44:09.08 o3lafhH5p.net
このスレ見てると高校から物理やったり大学院の試験で機械勉強したり電力関係の仕事に就いてる俺って圧倒的にアドバンテージあるんやな。まあ、法規はどうしようもないがw

967:名無し検定1級さん
18/09/07 23:45:33.51 rR33NREFM.net
>>953
去年、機械(65点)だけ合格したんで続けて勉強してきたんですけど、今年は理論20点、電力50点、法規44点でした
去年の理論40点で2択まで絞った3問全て外したのが痛いです
あと残りの分からない問題全て外しました(._.)

968:名無し検定1級さん
18/09/07 23:46:13.56 o3lafhH5p.net
高校から就職まで電気一本やからなあ。法規のせいで四年連続受からないけどw
高二から電気回路学んで10年電気と


969:生きてきたから法規以外は1ヶ月程度の勉強でうかった 全く物理やったことないとかやったら俺も理論20点とかになりそうな気がする



970:名無し検定1級さん
18/09/07 23:47:29.69 K2Qzz+UO0.net
>>949
ラノベくらいにしてやれ

971:名無し検定1級さん
18/09/07 23:47:34.76 RScQSTTu0.net
>>950
例えば電気回路についてどういうイメージを持っていますか?
単純にV=RIを暗記して、回路が分岐した時に機械的にRの逆数を計算して…というようには物理屋は最初考えません
(もちろん答え出す上ではRの逆数を計算したりはするんですが)
物理屋は自分が電流になった気持ちで、抵抗を山に見立ててイメージを浮かべます
Rが大きい(=山が高い)と、自分(=電流)はあんまりそっちには行きたくない…みたいなね
このスレであなた向けに挙げられてた参考書はそういうイメージを作り上げるためのものです
まず過去問を解く前に3段階は前の参考書を解くべきじゃないでしょうかね

972:名無し検定1級さん
18/09/07 23:48:39.67 FuO3SElnr.net
高校物理やってないならわざわざ電験に手を出す必要はないよな
仕方なくとらなきゃいけないやつもいるんだろうけど

973:名無し検定1級さん
18/09/07 23:50:33.75 s1bujhq40.net
>>957
理論ができなくて機械でそんなに取れるもんなん?

974:名無し検定1級さん
18/09/07 23:51:57.67 rR33NREFM.net
>>955
試験が終わってから初めて見ました。直流その1からちょくちょく見てみます
1人現場で土日の職場は無人なんで、出勤日であれば仕事サボって見ようかなって思います


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch