【電験三種】第三種電気主任技術者試験 384【答え合わせ会場】at LIC
【電験三種】第三種電気主任技術者試験 384【答え合わせ会場】 - 暇つぶし2ch400:名無し検定1級さん
18/09/05 23:43:27.22 I5A69VF4a.net
>>393
やめんかw

401:名無し検定1級さん
18/09/05 23:43:52.33 UrvcP3ss0.net
P=VIだ。これがわからんのか?

402:名無し検定1級さん
18/09/05 23:44:09.96 m8qEoZLs0.net
>>395
物をちょっとでも触っていれば意味が分かるけど、テキストだけだと漏れそうな知識が必要ですね。

403:名無し検定1級さん
18/09/05 23:44:39.78 m8qEoZLs0.net
>>398
意地悪でウソ書いたんじゃなかったんだw

404:名無し検定1級さん
18/09/05 23:46:02.93 TKjUnkxp0.net
>396
うん。許容電流は熱で溶けてアカンっていう風に電力で抵抗が爆発するみたいなイメージあるかどうかの話

405:名無し検定1級さん
18/09/05 23:47:30.75 s30NPHkjr.net
ID:TKjUnkxp0
また君はレスバトルしてるのかw
君は意識高い系がちょっとというかだいぶ過ぎやしませんかねw w w

406:名無し検定1級さん
18/09/05 23:48:14.78 P+XobzQI0.net
>>390
為近漆原橋元あたりが著作か監修してる本が良いかなあ。
3人とも、予備校の物理ではメチャクチャ有名。20年前からメンツが変わってないw

407:名無し検定1級さん
18/09/05 23:52:45.13 TKjUnkxp0.net
>>402
いや喧嘩目的でもなんでもないんだけどね。。。
ぶっちゃけニワカ知識晒してるのも突っ込んでくれてそれでいい
意外とそこ間違ってる、みたいなことはあまりない。なんか勉強の仕方とかで衝突するけど。
あとなんかやたら藁人形されたらフェードアウトするよ時間の無駄だし

408:名無し検定1級さん
18/09/05 23:54:36.30 UrvcP3ss0.net
>>401
イメージとか関係ないだろ。許容電力って言われたんだからそれ以上考えるなって言ってんだ。
頭いかれてんのか。練習じゃないんだから許容電力って言われたら式を書け。
P=I^R=V^2/R。これに当てはまるだけ。
『許容電力って言葉始めて聞いたからこの問題とけない・・』はただの言い訳。
根本的に問題を捉える能力がない。

409:名無し検定1級さん
18/09/05 23:56:52.99 TKjUnkxp0.net
>>405
まぁ俺に力説されても困るけど、彼が横から見てて納得するかどうかが大事やね

410:名無し検定1級さん
18/09/05 23:58:23.25 NIxLAK6K0.net
電力は普通なんだな、じゃあボーダー55だ
俺も55なんでそういいたいところだが、電力だけ60他55な気がしてならない
これ落とすと来年理論と法規復活なので実質諦めになる
やれば3縦くらいできるとは思うが気力がもたんからな

411:名無し検定1級さん
18/09/05 23:59:47.63 UrvcP3ss0.net
>>406
納得!??
あーそーだね笑今年の理論は難しかったね笑
落としても仕方ない!過去問で同じ問題なかったもんね!参考書にしか書いてなかったもんね笑
こういえば本人も納得するんだよな?笑

412:名無し検定1級さん
18/09/06 00:03:15.71 X47pQM8w0.net
今見たら電力の合格点ようわからん動きしてるな
まるで55と60の間をランダムで行き来してる感

413:名無し検定1級さん
18/09/06 00:05:36.09 sUo6Wt840.net
理論55
電力60
機械55
法規58
解答とか作ってる人の話だからちょっとはあてになるかも

414:名無し検定1級さん
18/09/06 00:08:07.47 t3ITeh7Q0.net
何と言おうと、毎年合格者はいるんだよね。
どんな問題が出ようが、合格者に入れれば勝ち、入れなければ負け。

415:名無し検定1級さん
18/09/06 00:08:53.70 smGtfLS/0.net
まぁ理論60or法規56↑な瞬間に電力60確定みたいなもん(逆は否)だからそれなら諦めつくけど
正直、理論55は95%、機械55は99.99%大丈夫だとは思う
法規55~57は75~90%くらい(法規58は99.99%)、電力55は他年度の電力50と同じくらいかな

頼むから理論60or法規58、それか電力55を切に祈るばかり

416:名無し検定1級さん
18/09/06 00:09:21.27 VPNFGbyG0.net
>>390
結局基礎的なことやってるか?と聞かれたら無視。うるさいんだろうな。
ID:TKjUnkxp0のレスを追うとずっと『過去10年で似たようなのがなかった。電力は過去10年の問題で解けたから大当たり!』
過去問で類題ないのは難問扱い。参考書に載ってても過去問で出たことない問題は解けなくても当たり前。
この調子で来年も落ちると俺としては気持ちいいぞ

417:名無し検定1級さん
18/09/06 00:12:06.48 rShz5UIv0.net
法規58ってよっぽど簡単な年だぞ

418:名無し検定1級さん
18/09/06 00:13:39.01 itN7CksKM.net
法規俺でも75点取れたから55は無さそう
56、57はありえると思うけど

419:名無し検定1級さん
18/09/06 00:14:34.74 smGtfLS/0.net
つまり
理論55
電力60
機械55
法規55
という最悪の結果がほぼ確定してしまうわけか

420:名無し検定1級さん
18/09/06 00:15:49.77 XbOPBbSe0.net
>>416
それ普通では。

421:名無し検定1級さん
18/09/06 00:17:17.30 smGtfLS/0.net
>>416
言葉足りなかった
俺にとっては の一文が抜けてた
まぁ理論60or法規56以上なら諦めがつくってだけの話だけどね

422:名無し検定1級さん
18/09/06 00:17:26.10 hXaz0lSE0.net
法規そんなに50点台多いのか?
見栄張ってほんとは40点台だろ?

423:名無し検定1級さん
18/09/06 00:17:35.20 t3ITeh7Q0.net
一つ思ったのは、資格試験で一番有用なスキルは独学の方法。
苦労している人は、大抵独学のやり方で躓いているように思う。

424:名無し検定1級さん
18/09/06 00:20:11.83 X47pQM8w0.net
>>413
俺べつに理論の傾向が変わったことについては恨み節きかせたりはしてないけどなぁ
色々と噛み合わないレスバトルした人の言うとおり参考書一冊を何十週もして仕上げる戦法でいくつもり(というか時間あったらそもそも参考書や教科書の復習はしたかった)

425:名無し検定1級さん
18/09/06 00:22:50.26 smGtfLS/0.net
>>420
そうだよな
みんなが簡単ってときにまるでできず、難しいってときに意外と善戦する
これではボーダーダウンの恩恵を受けることができない
結局今回の電力55になってしまったのも過去問をあまりやらず、
予想問題の参考書ばかり追ってたからなんだよな

426:名無し検定1級さん
18/09/06 00:23:34.53 VPNFGbyG0.net
>>421
理論の傾向なんてかわってないわ。って話してんだよ。ばーかw

427:名無し検定1級さん
18/09/06 00:26:49.72 X47pQM8w0.net
>>423
つまるところ電験の試験に傾向なんてないってこと?
まぁ言いたいことはわからんでもないが

428:名無し検定1級さん
18/09/06 00:28:31.28 VPNFGbyG0.net
>>424
あるけど、理論が今回傾向から大幅にズレたというのは違う。そもそも理論難しいか簡単かと言えば簡単。
何度も言うように回路計算のときに適切に矢印と式の書き方知らないやつが落ちただけ。

429:名無し検定1級さん
18/09/06 00:29:01.66 smGtfLS/0.net
「傾向」が何を指してるのかがわからないとなんとも。
ただ、いずれにせよ、一時の易化や難化なんてたかがしれてるから、
オーバーキルするくらいの気持ちでやらなきゃだめ
あと、1問くらい扱えない問題が出ても仕方ないとは思う

430:名無し検定1級さん
18/09/06 00:30:23.15 QWNmt6hw0.net
27年度以降はどんなに易しくても55以下なんだよ

431:名無し検定1級さん
18/09/06 00:33:04.77 hXaz0lSE0.net
h25がえらい60ばっかやな
そんなに簡単か?

432:名無し検定1級さん
18/09/06 00:34:32.01 itN7CksKM.net
去年まで他人が55点取ってたら合格うらやまって思ってたけど自分が55点取ると不安でしかたないな
今年だけ60になったりしないかと怯える

433:名無し検定1級さん
18/09/06 00:35:54.85 hXaz0lSE0.net
h2526以外55がない
URLリンク(www.denken3.com)
そんなに簡単なのかこの2年は

434:名無し検定1級さん
18/09/06 00:36:23.55 smGtfLS/0.net
>>427
だといいんだけどな
少なくとも60への閾値は上がってるだろうが、仮に従来の計算で57.5以上を60とするなら、電力は・・・。

435:名無し検定1級さん
18/09/06 00:40:42.89 t3ITeh7Q0.net
合格基準点の予想をグダグダ言っても仕方無い。
60点取ればいいだけで、それ以下で合格したのは、単に幸運な人。

436:名無し検定1級さん
18/09/06 00:42:43.01 smGtfLS/0.net
>>430
少なくともH26電力は俺にとっては簡単だった。
試験直前にためしに解いてみただけだが知識問題はほぼ正答できたし、
計算問題も方向性をたてられた。会場へ向かう電車の中だったからアレだけど。

437:名無し検定1級さん
18/09/06 00:50:14.07 sUo6Wt840.net
>>432
でも合格すれば同じ資格だからな
発表までは合格点予想スレみたいなもんだろ

438:名無し検定1級さん
18/09/06 00:53:28.56 vQ28qDTr0.net
>>410
解答とか作ってる人とは?

439:名無し検定1級さん
18/09/06 00:59:24.16 qyMmgsuGa.net
60点に届かないのに合格したいしたいっておこがましいよなぁ
まぁ合格したもん勝ちだから仕方ないけど

440:名無し検定1級さん
18/09/06 01:02:06.43 VPNFGbyG0.net
>>436
60点で合格とかおこがましいわ。
二種取るぞ

441:名無し検定1級さん
18/09/06 01:04:19.13 xcqcGrzKa.net
1ヶ月半のこれが続くのかw
試験前にくらべて密度低すぎだろww

442:名無し検定1級さん
18/09/06 01:11:10.18 ox2SL13y0.net
シスコみたいにその日に結果出してくれりゃいいのにね

443:名無し検定1級さん
18/09/06 01:15:05.04 xE1ICmCb0.net
基本この試験は60点以上が合格の試験だから60点以上取れた人は喜んで。50~59点の人は合格なら儲けものくらいに思った方が良い。

444:名無し検定1級さん
18/09/06 01:18:13.77 t3ITeh7Q0.net
毎回のように55~60点に合格基準点を持って来る出題者も大したものだと思います。

445:名無し検定1級さん
18/09/06 01:18:28.07 nXQnWawm0.net
三種スレのドンファンって誰?

446:名無し検定1級さん
18/09/06 01:19:53.79 xcqcGrzKa.net
>>441
合格率が10%から20%まで変動するのはそれは?

447:名無し検定1級さん
18/09/06 01:24:00.48 t3ITeh7Q0.net
>>443
配点が事前公開で部分点がない試験ですからね。

448:名無し検定1級さん
18/09/06 02:02:52.20 4KS3VY2q0.net
>>430 それ公式のどこ見りゃいいの? 2種の知りたい



450:名無し検定1級さん
18/09/06 02:35:06.27 qWKQ5A/l0.net
それよりも受験料免除してくれ

451:名無し検定1級さん
18/09/06 02:59:58.50 nRlUFJSe0.net
>>440
55点で合格ならさほど何とも思わないが、50点で合格したりすると本当に儲けものだな
毎回の合格点ではなく合格基準を引き下げる訳じゃないのなら
(個人情報保護士は去年までは80点が合格基準だったが、今年から70点が合格基準になった)

452:名無し検定1級さん
18/09/06 05:47:25.46 BXmhj84PM.net
つーか合格発表遅すぎんだよ 2週間ぐらいで済ませろ

453:名無し検定1級さん
18/09/06 06:12:01.37 CZZYKBH90.net
1019101910191019101910191019

454:名無し検定1級さん
18/09/06 06:12:08.13 DkOhhoRcM.net
理論と機械は55だろう
電力は過去一番簡単だと思われるので
60の可能性あり
法規も55でしょう

455:名無し検定1級さん
18/09/06 06:18:02.60 iCFKCuHs0.net
9

456:名無し検定1級さん
18/09/06 06:48:42.66 /kCrXBh3r.net
俺は自己採点で60点以上は取れたけど、何の根拠も無いアホな主観のみで今回の理論は簡単だったとか、簡単だったから合格点は60点だ!とかさすがに恥ずかしくて言えないわ(笑)
だってただのアホでしかないでしょそんな奴はw

457:名無し検定1級さん
18/09/06 06:50:40.94 8aOZ3jX7M.net
北海道電力の火力発電非常停止したからパージインターロックするのか?

458:名無し検定1級さん
18/09/06 07:01:30.10 CzN/M4T8M.net
火力が全部解列で周波数を維持できず北海道全部停電か
水力発電を使って火力を再稼働するとか

459:名無し検定1級さん
18/09/06 07:09:03.74 ZwOT1hFSM.net
スポットネットワークも当然全部停止した
自家発動いてるけど燃料は何処まで持つのか

460:名無し検定1級さん
18/09/06 07:12:31.25 cg2pYobu0.net
合格者って感じの書き込みだなくっそ

461:名無し検定1級さん
18/09/06 07:14:40.84 BuWTCMmA0.net
電力会社中の人ってだけかもや

462:名無し検定1級さん
18/09/06 07:21:37.10 MrKbXD7L0.net
冬じゃなくってよかったな
冬だったら燃料切れても追加の給油すら頼めるか怪しいだろ
スポットネットワークって北海道にもあるのか?
あれって大都市用だろ、札幌か?

463:名無し検定1級さん
18/09/06 07:24:22.62 ZwOT1hFSM.net
札幌だよ、本州の22kvじゃなくて33kvだけどね

464:名無し検定1級さん
18/09/06 07:26:01.89 8aOZ3jX7M.net
いくら送配電網が強くても電源が無かったら意味ないな

465:名無し検定1級さん
18/09/06 07:38:31.17 C+d1G9Rq0.net
今回の理論は問1が全て。アレで時間が取られペースを狂わせた人が多いと思う。
それに今回の理論は説明文が意図的とも思えるほど日本語が不細工。少なくとも
理系の人にはスッと頭に入りにくい日本語。問1をイの一番に持ってきた作問者は
かなり性格の悪い人だと思うわ。

466:名無し検定1級さん
18/09/06 07:40:53.14 MrKbXD7L0.net
>>461
同感だ、完全マスターで似たようなのあったが、
二択まで絞って、続き見た瞬間ふざけんなってなった、完全マスターの経験が
なかったらあれは解けなかった

467:名無し検定1級さん
18/09/06 07:46:57.28 MrKbXD7L0.net
北海道の停電ニュースで、発電量と使用量のバランスが崩れて周波数が乱れた
ってあったけど、これって3種の問題であった発電機の並列運転とかそういうの?

468:名無し検定1級さん
18/09/06 07:59:36.85 rr7Ly/Fj0.net
>>442
電験太郎

469:名無し検定1級さん
18/09/06 08:09:51.56 39ZGQUO70.net
30年理論の問1は完マスが改訂されたら練習問題として採用されると思う
完マスはこういう嫌がらせみたいな頻出論点の問題を練習問題にするのが好きだから

470:名無し検定1級さん
18/09/06 08:22:09.37 BuWTCMmA0.net
>>463
電力の同時同量の問題(トラブル)
 同時同量とは、電力の需要と供給を絶えず一致させることを言う。需要と供給のバランスを保つことで、英語ではバランシング(balancing)と言う。
 電気は、電気のまま貯めておくことが難しく、また「売り切れましたので停電します」と言うわけにもいかないビジネス上の特性がある。このため、時々刻々と変動する需要量に合わせ、供給量(発電量)をピッタリ一致させ続ける必要がある。

471:名無し検定1級さん
18/09/06 08:28:05.75 UBLUQjsdM.net
SATから今年の問題は簡単だったようですとメールがきた。

472:名無し検定1級さん
18/09/06 08:33:42.65 1IrwLZwPp.net
来年の電力は問題の予想がしやすいから易化だな

473:名無し検定1級さん
18/09/06 08:42:12.62 TxTqn1eB0.net
めっちゃ綺麗に落ちてる
URLリンク(s.pd.kzho.net)

474:名無し検定1級さん
18/09/06 08:47:57.27 qWKQ5A/l0.net
電力は�


475:ノ自給自足の時代よ。 オフグリッドぉぉぉぉぉぉお! “360°微風をとらえろ”…ハイブリッド風力発電機「F.W.P.S.」|フタキの実力:事例紹介|フタキ鉄工 http://www.futakitekkou.com/case/case_05.html シグナスミル・ジェネレーター(小型風力発電機)|株式会社 WIND-SMILE http://www.wind-smile.com/windmill/products_generator.html 日本に適した洋上風力発電システムの検討|環境儀 No.34|国立環境研究所 https://www.nies.go.jp/kanko/kankyogi/34/10-11.html 日本ガイシ、リチウムイオン二次電池などよりも小型化が容易で低コストな「亜鉛二次電池」を開発。 日本ガイシが亜鉛2次電池、屋内定置型蓄電池として製品化へ - 日経テクノロジーオンライン https://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/040707097/ 日本ガイシが亜鉛2次電池、屋内定置型蓄電池として製品化へ - メガソーラービジネス https://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/040707097/?SS=imgview_msb&FD=69009916 「亜鉛二次電池」はリチウムを超えるか!? https://newswitch.jp/p/845



476:名無し検定1級さん
18/09/06 08:49:06.12 qWKQ5A/l0.net
特別高圧送電線が全域で一斉に切れた?

477:名無し検定1級さん
18/09/06 09:09:09.06 Sx9abmCm0.net
全系統停電からの復旧手順を述べよ という問題があったな。
数時間で復旧しろというのは何も知らない素人の発想だな。
そんなやつが経産大臣なんだね。

478:名無し検定1級さん
18/09/06 09:14:46.58 qWKQ5A/l0.net
目指せ!第一種電気主任技術者
URLリンク(www.geocities.jp)

479:名無し検定1級さん
18/09/06 09:16:59.82 Sx9abmCm0.net
>特別高圧送電線が全域で一斉に切れた?
送電線の問題じゃないよ。
発電所が緊急停止して、需給のバランスが崩れ、ノーズカーブの鼻先を回ってしまったので、
電圧の制御が崩壊し、それを受けて全発電所が停止した。
大型火力の再起動は時間がかかるから、なかなか大変だよ。
一種の問題にもあるな。

480:名無し検定1級さん
18/09/06 09:30:53.46 BuWTCMmA0.net
>>471
>特別高圧送電線が全域で一斉に切れた?
北海道内全域で295万戸停電 厚真の発電所がダウン
2018年9月6日6時58分 朝日新聞デジタル
URLリンク(www.asahi.com)
 6日未明に起きた地震で、北海道電力によると、道内全域の全295万戸で停電している。
 北電によると、【大きな被害が出ている北海道厚真町の苫東厚真発電所(石炭火力)がダウン】し、電力の需給バランスが崩れ、ほかの火力発電所などが連鎖的にストップしたという。
 復旧のめどは立っていない。北電は水力発電所を立ち上げ、電力供給の再開を急いでいる。

481:名無し検定1級さん
18/09/06 09:34:45.90 MtpwZBHFM.net
土砂崩れでクマー生き埋めってマジ??

482:名無し検定1級さん
18/09/06 09:38:02.29 iX+Y7GNo0.net
これはヨクスイ発電所さんの出番ですな(笑)

483:名無し検定1級さん
18/09/06 09:39:04.27 MtpwZBHFM.net
トマト発電所ってなに?

484:名無し検定1級さん
18/09/06 09:47:08.34 BuWTCMmA0.net
抑揚 揚水

485:名無し検定1級さん
18/09/06 09:47:17.95 Sx9abmCm0.net
トマト発電所って北海道最大の発電所だそうだから、そりゃ、
親亀こけたら、小亀孫亀みなこけた
になっちゃうな。
ひっくり返った親亀を元に戻すのも大変だわな。

486:名無し検定1級さん
18/09/06 09:56:39.15 zACLZhtO0.net
夏の北海道は、冬に比べて電力使わないだろ。
それなのに、このありさまじゃ危機感足りないんちゃう?

487:名無し検定1級さん
18/09/06 09:58:47.95 MtpwZBHFM.net
この何日かマンコが停電って女子アナが何回も言ってるけどシコってかまんの?

488:名無し検定1級さん
18/09/06 10:24:16.95 +0PRzgn1M.net
そういえばクマクマ言ってた人どうした?

489:名無し検定1級さん
18/09/06 10:28:53.68 G5PXljAR0.net
>>355
私は直流が好きなので直流から解き始めました。
問5
1/8w(0.125w)の方が許容電力が小さいのでそれで計算です。
w=iv=iir
ii=0.125/200
i=0.025A=25mA
直列で100オームにも同じ電流が流れるので確認。
上と同じ式から0.0625wとなるので 1/4wの許容以下でOK。
並列の場合 200に最大電流0.025を流すと 5v。
確認で100の方も w=vv/rが 0.25w(1/4)なのでOK。
直列は 合成の300に25mAが流れるので 7.5v。
5と7.5で1.5倍。
問6
電圧と電流が与えられているので オームの法則からそれぞれの合成抵抗は
A+B=25
B+C=40
A+C=35
ここから Bは簡単に出るでしょう。
問7
スイッチoff(開)時 定電流源なので Rには2Aが流れる。
on(閉)時 電流2倍なので4A。
定電流源からは(どんな時でも ショートしても)2Aなので 定電圧10vからは 4から2を引いた2Aが流れ出る。1オームでの電圧降下は2vなので Rの両端の電圧は8v。
4A流れての8vなので 2オームが答え。
問題図は 1オームを縦に描き直した方が 直感的に分かりやすいかもしれない。
交流と違って何れも簡単な式なので 計算よりも 先ずはどう解くのかを考える訓練をした方がいいのではないかと思います。
また 電験の直接の参考書ばかりでなく 電子工作の入門書のようなもので 周辺知識「土地勘」的なものを増やす必要があるかも知れない。

490:名無し検定1級さん
18/09/06 10:43:03.26 qWKQ5A/l0.net
【西日本豪雨】「この辺は100年に一度、大事がある」 水害、“石碑”移転で訴え届かず…明治に44人死亡の広島・小屋浦地区
スレリンク(newsplus板:15番)
15 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/08/05(日) 23:30:00.14 ID:zQzB03Nc0
モノを知らんブローカーや業者が利便性だけで土地を買って開発する訳よ
役所は何も考えずに判を押しちゃってそして
モノを知らん阿呆がそこに住んじゃうのよね
でウチのじいちゃんとかがビール呑みながらこう言うのよ
「何百年も住んどるワシらが何であそこの土地に今まで家を建てんかったのか
考えた事もないんじゃろうか」
田舎の百姓一族だが天災水害で一族が巻き込まれた事は無い。先人の知恵って凄い(;゚Д゚)

491:名無し検定1級さん
18/09/06 10:44:37.54 qWKQ5A/l0.net
トンクス
理解した。
理解不能なのはなぜそんな場所に建造したのか、だ。

492:名無し検定1級さん
18/09/06 10:44:41.56 iX+Y7GNo0.net
理論は2年前にたまたま合格したけど本当に運のみでギリギリ合格した感じ
今年残りの科目に合格したけど理論だけ全然理解出来てないから暇な時間に理論のテキストを読んでるわ
空間認識能力が欠如している人間は直流回路の図を見るとすぐに頭が真っ白になってくる

493:名無し検定1級さん
18/09/06 10:50:39.32 ONU6aLbgd.net
>>484
問6は方程式を考えないで選択肢の数字を順番に式に当てはめて答えを探しましたよ。
手元に問題がないから問題がわからないけど電力の問題でも順番に式に当てはめるだけってのがあったと思う。
モチロンどっちも正解しましたよ

494:名無し検定1級さん
18/09/06 10:55:56.11 N2A2nXUvD.net
理論の問題だれか晒して

495:名無し検定1級さん
18/09/06 11:02:48.70 Sx9abmCm0.net
↓ここに問題と解答があるよ(解説は無い)。好きなの使い名。
URLリンク(www.shiken.or.jp)

496:名無し検定1級さん
18/09/06 11:03:20.33 vQ28qDTr0.net
>>489
URLリンク(shiken.or.jp)

497:名無し検定1級さん
18/09/06 11:03:57.94 Sx9abmCm0.net
おっと、>>1 で既出だったね。

498:名無し検定1級さん
18/09/06 11:07:43.99 X47pQM8w0.net
>>461
でも、そんなの過去問をタイマー使って演習でもしてりゃ十分想定の範囲内なわけで・・・
俺は問2を立式して確認して時間使ってしまって後はあれよあれよとありえないミス連発
解けた問題なのに見た目だけで判断してとばすetcで大自爆(笑)
まぁ運よく他の科目で取れなきゃいけない問題で点取れたからそれで良しとする
きちんと勉強した(と思ってる)範囲を落としてたら、それこそどうしようもないからな

499:名無し検定1級さん
18/09/06 11:17:00.92 Sx9abmCm0.net
>解けた問題なのに見た目だけで判断してとばすetcで大自爆(笑)
それよくあるね。よく読めば簡単なのに、苦手意識で飛ばしたり、
文章が長くて読む気がしなくて、びびったとか。
パワエレなんかはその典型。

500:名無し検定1級さん
18/09/06 11:34:31.15 X47pQM8w0.net
>>488
Rbに数字あてはめて答えさがすってつまり・・・
Rc= Ra= で数字だして Rc+Raの回路式にそれぞれ代入したとき整合とれるか確認したってこと?

501:名無し検定1級さん
18/09/06 11:40:38.71 GzOPmbPgM.net
>>468
来年も火力計算出なかったら笑うw

502:名無し検定1級さん
18/09/06 11:45:59.39 pdq3HTyA0.net
苫東厚真火力発電所が損壊と官房長官
URLリンク(this.kiji.is)

503:名無し検定1級さん
18/09/06 11:46:27.80 WXcJ3fM4p.net
おまえらって電験頑張ってるけどなんのため?電力会社にはいりたいの?

504:名無し検定1級さん
18/09/06 11:47:46.68 Qwt6Hfs6d.net
一応電気の技術者だよって言えるように。

505:名無し検定1級さん
18/09/06 11:57:07.98 Sx9abmCm0.net
>菅義偉官房長官は6日の記者会見で、北海道電力の苫東厚真火力発電所に設備損壊が
>見つかり、速やかな再稼働が難しい状況だと明らかにした。
数時間で復旧しろよ、てめ~!命令だぞ!!
って言ったのは誰だよ!ど素人経産相!

506:名無し検定1級さん
18/09/06 11:59:19.06 86sb/1zI0.net
難しそうだと思っても少しやってみりゃいいのに
時間足りなかった君は過去問やりこみが足りんわ
左手電卓とは言わないけど、解ってるのに時間
足りなかったとかありえん

507:名無し検定1級さん
18/09/06 12:07:28.18 rQSlMnap0.net
街中の停電する映像で、停電する瞬間に、強い光が見えた。

508:名無し検定1級さん
18/09/06 12:10:09.76 DkOhhoRcM.net
>>498
電力会社だが、持ってないと
あ?!三種も取ってないの?って言われるから

509:名無し検定1級さん
18/09/06 12:10:16.11 MrKbXD7L0.net
>>498
ろくでもないやつが居た場合、すぐにやめても問題ないように

510:名無し検定1級さん
18/09/06 12:16:50.04 Sx9abmCm0.net
数時間で復旧しろよ、てめ~!命令だぞ!! と言ったその舌の根も乾かぬうちに、
復旧には少なくとも1週間はかかる見込み。って、どの口で言うんだよ。
最初からそう言わないと、みんなから馬鹿にされるぞ。

511:名無し検定1級さん
18/09/06 12:17:43.20 kmDcdg6Lp.net
>>463
発電量<使用量になると周波数が低くなるって話じゃない?

512:名無し検定1級さん
18/09/06 12:19:00.77 MJTNtCgYr.net
来年の法規は停電で決まりだな
24時間以内に監督部長に届けないといけないのは
何キロワットの発電支障事故からか答えよ

513:名無し検定1級さん
18/09/06 12:19:43.06 ONU6aLbgd.net
>>488です。
>>495
そのとおりです。
検算する必要もなくなります

514:名無し検定1級さん
18/09/06 12:27:22.45 X47pQM8w0.net
>>508
なるほどね。連立方程式実際計算ミスしまくった俺からすると目からうろこ
特に今回は左から代入していけば2回目の代入作業で答えでるもんな
困ったら数字入れてみるっていう解き方まったくしないけど、その視点で一度過去問洗ってみるのもありだなあ

515:名無し検定1級さん
18/09/06 12:29:08.95 Sx9abmCm0.net
>>463 これって3種の問題であった発電機の並列運転とかそういうの?
違う。もっと大きな話。
>>506 発電量<使用量になると周波数が低くなるって話じゃない?
違う。
負荷が増えると周波数が低くなるが、その程度がひどくなって発電量<使用量になると
停電に陥る。

516:名無し検定1級さん
18/09/06 12:29:43.49 aAy3ji8ud.net
法規の問10は知らなくても解けなきゃいけないな
今まで需要に合わせて供給を変えてきた
しかし…って逆接くる時点で供給に合わせて需要を変える話だとわかる
デマンドも需要って意味なのを知ってれば3に特定できる

517:合格通知を震えて待て!
18/09/06 12:30:07.62 aBgwM+9s0.net
来年の電力は速度調停率がメインだな。
来年の試験は9月1日(日)
試験まで、あと359日!

518:名無し検定1級さん
18/09/06 12:30:44.95 7rZSxbeK0.net
>>503
電力会社でも試験合格より認定の方が割合多いんだろ?
難関だから持ってないんが殆どだろ

519:名無し検定1級さん
18/09/06 12:30:49.75 xf+zFzMYM.net
>>498
電工辞めたくて勉強してるが、電験取ったところで転職できるのかわからん

520:名無し検定1級さん
18/09/06 12:31:30.37 QWNmt6hw0.net
>>511
そんな法規で国語みたいな問題出されてもな

521:合格通知を震えて待て!
18/09/06 12:31:32.70 aBgwM+9s0.net
周波数が低くなるとどのような被害が生じるか? → 変電所のトランスが磁気飽和を起こしやすくなる。
→過熱、焼損

522:名無し検定1級さん
18/09/06 12:35:33.01 7rZSxbeK0.net
>>483
離脱したっぽいな…

523:名無し検定1級さん
18/09/06 12:38:16.59 MtpwZBHFM.net
みんなも靭帯損傷すれば合格できるよ。

524:名無し検定1級さん
18/09/06 12:39:40.30 X47pQM8w0.net
ネガワット取引どうたらで需要家が発電した分お金貰える話かと思ったな
まさか節電した分お金くれるシステムとは
1か何かと3にしぼって見事はずした

525:名無し検定1級さん
18/09/06 12:42:36.81 Sx9abmCm0.net
>>513
>電力会社でも試験合格より認定の方が割合多いんだろ?
認定というのは一言で言うと「頭が悪いやつ」という捉え方が一般的。
大手の電力会社は認定は認めず、試験で取らせるそうだ。
電気本家の社員が、みな認定=みなおバカ と言う図式は許せないだろうな。
定年退職するときには餞として、役職に応じた認定を与えるということはあるそうだが

526:名無し検定1級さん
18/09/06 12:42:39.89 yxX6qgHKM.net
お゛ぼぉゔゔん゙ごぼんっく

527:名無し検定1級さん
18/09/06 12:43:53.27 WXcJ3fM4p.net
>>503
俺もだ
特に大卒になるとないと、あっ、�


528:@しってなる 会社では一年に2回程度電験の知識がいきるかどうかなのになw



529:名無し検定1級さん
18/09/06 12:45:12.54 MtpwZBHFM.net
今年残念な結果だった人は、ちゃんとハズキルーペ使ったの?

530:名無し検定1級さん
18/09/06 12:46:12.75 WXcJ3fM4p.net
違う部門のやつ覚えるのがしんどい
風圧果汁とか需要率とか永遠に使わない部門なのに

531:名無し検定1級さん
18/09/06 12:47:06.90 Qwt6Hfs6d.net
認定が頭悪いとか関係ないわw
自分が勉強して苦労したからってだけでただの僻みだろ
あるかないかだけしか仕事には関係ないw

532:名無し検定1級さん
18/09/06 12:51:45.14 slwj8e/bM.net
認定されたいよな
適当に会社作って仕事してたことにしたいレベル

533:名無し検定1級さん
18/09/06 12:52:56.49 9R3B0purM.net
理論の電子が一周した時間とかの問題さあ、いつものあれかと思いながら最後の螺旋で4にしたんだよね
家帰って読んだらビックリしたよ、ちゃんと問題読んでれば

534:名無し検定1級さん
18/09/06 12:53:47.37 Sx9abmCm0.net
認定=頭悪い は誰もが認める、周知の事実。
事実は曲げられない。

535:名無し検定1級さん
18/09/06 12:56:17.50 WXcJ3fM4p.net
ほんと、電験もってるとかないとか電力会社では年に一度聞かれるかどうかだよな
まあ、その聞かれるのが嫌でさっさ三種とるんだけど

536:名無し検定1級さん
18/09/06 12:56:41.14 vQ28qDTr0.net
認定が頭悪いかどうかは分からないけど、あまり評判良くないのは本当らしいね。
俺の親父が電気保安協会に勤めていたが、新人が電験持って入って来ると、最初は「お!」と
思うけど、認定だと分かると、「な~んだ・・・」ってなるんだってさ。

537:名無し検定1級さん
18/09/06 12:58:01.42 Sx9abmCm0.net
認定のことを考えるやつも=頭悪い
試験合格は自分の頭の良さを示す絶好のチャンス。
なぜに挑戦しない?

538:名無し検定1級さん
18/09/06 12:59:21.66 pdq3HTyA0.net
北海道 苫東厚真火力発電1・2号機 ボイラー配管損傷か
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

539:名無し検定1級さん
18/09/06 13:01:16.32 BuWTCMmA0.net
>>497
2018年9月6日 / 12:42 / 8分前更新
UPDATE 1-きょうできるだけ早く電力供給再開したい=北海道の地震で世耕経産相
URLリンク(jp.reuters.com)
世耕経産相によると、北海道電力は苫東厚真火力発電所の早期再稼動を目指していたが、4号機のタービンで火災が発生し、1、2号機でボイラー損傷がわかり、復旧には1週間以上かかる見通しになった。
このため先行して再稼動を始めている水力発電4基の30万キロワットに加え、砂川火力発電所の25万キロワット分で6日のできるだけ早い時期に供給を再開できるとした。
また、奈井江火力発電所の35万キロワット、伊達火力発電所の70万キロワット、知内火力発電所の70万キロワットを早急に立ち上げ、7日にも電力供給を再開させるとした。
さらに本州からの60万キロワットを合わせ、7日中に290万キロワットの供給が可能になるとした。
ただ、地震発生直前の北海道内のピーク時の消費電力は380万キロワットに及んでおり、道内全域への電力供給の復活には1週間以上かかるとの見通しを示した。

540:名無し検定1級さん
18/09/06 13:01:48.99 MrKbXD7L0.net
>>533
うん、電力会社って勤めたくないよな

541:名無し検定1級さん
18/09/06 13:17:02.04 OSy3D3WMa.net
電力60当たり前すぎて話が出ない
法規理論はほぼ55

542:名無し検定1級さん
18/09/06 13:23:19.52 Qwt6Hfs6d.net
>>528
あんた、らしいとかだろうとかばっかりじゃん。
認定で取ったほうが賢いよ
自分は試験受けて取ったけど取れるなら認定のほうがいいに決まってる

543:名無し検定1級さん
18/09/06 13:29:25.31 X47pQM8w0.net
コスパからして勉強する時間ゼロですむならそれにこしたことないしなぁ
まぁ試験で取った人が認定をバカにしたくなる気持ちはわからんでもないが

544:名無し検定1級さん
18/09/06 13:30:08.26 saZ5zeZ60.net
>>534
電力会社はいいだろ。
安定している。世間の評判もいい。

放射能大拡散せん限り

545:名無し検定1級さん
18/09/06 13:34:04.52 TW3MOORWd.net
確かに認定はバカにされる
世間では主任技術者が電認だと残念な人って思われる

546:名無し検定1級さん
18/09/06 13:46:45.95 MrKbXD7L0.net
>>538
給料より休みが欲しいタイプなもので

547:名無し検定1級さん
18/09/06 13:48:44.81 lGQxHkf3p.net
前職で認定で取(らせてもら)った上司がいて、とても残念な人だった
認定が全員アホかというと違うと言うのは分かるが…

548:名無し検定1級さん
18/09/06 14:03:03.51 rQSlMnap0.net
新電気2013年12月号に、系統安定化の基礎知識が書いてある。
「供給不足となる地域では、周波数低下から運転中の発電機の保護装置が動作して停止、
ますます周波数が低下するという連鎖反応が生じて、大規模停電に発展する恐れがある」

549:名無し検定1級さん
18/09/06 14:09:45.95 012qkIMu0.net
系統安定度の問題って3種で出たことないけど
今年初めてp.u.の問題が出たし、コレもそのうち出るのかな?

550:名無し検定1級さん
18/09/06 14:14:40.69 X47pQM8w0.net
法規は例の電気柵の事故のあとに問題でたらしいし、でてもおかしくないんじゃね
あとラオスだかどこかのダムに関連した問題とか来年以降でるかもね

551:名無し検定1級さん
18/09/06 14:16:26.44 vJRabfYJ0.net
大臣が北本間線、使うって言ってたな。
来年の電力は、交流、直流連携が高い確率で出るんじゃないか。

552:名無し検定1級さん
18/09/06 14:17:57.83 DkOhhoRcM.net
電力会社だが三種を認定でとった人なんて聞いた事がない
2種ならいるが、それでも恥だよ。

553:名無し検定1級さん
18/09/06 14:21:28.97 iX+Y7GNo0.net
電力会社社員ってみんな頭いいんだなあ~
トップの経済産業大臣はあんなに馬鹿なのにww

554:合格通知を震えて待て!
18/09/06 14:27:57.89 aBgwM+9s0.net
>>547
トップが技術的内容の詳細まで知っている必要はない。
専門的知見から判断された情報を正確に解釈して決断できる能力が大事だよ。

555:合格通知を震えて待て!
18/09/06 14:29:13.28 aBgwM+9s0.net
かつて理系の総理大臣が、技術的な詳細事項に口出しして混乱した
苦い経験があるからね。

556:名無し検定1級さん
18/09/06 14:36:14.50 X47pQM8w0.net
組織のトップなんて責任とるためにいるようなもんでしょ

557:名無し検定1級さん
18/09/06 14:38:17.39 saZ5zeZ60.net
刑務所から囚人が脱走したら、刑務所所長じゃなく、法務大臣が謝罪するからな

558:名無し検定1級さん
18/09/06 14:43:23.48 iX+Y7GNo0.net
午前中に復旧させろとか言って北電を恫喝していた馬鹿が経済産業大臣やっちゃあ駄目でしょ
まあどうせ経済産業大臣よりも遥かに馬鹿な総理大臣が言い出しっぺなんだろうけどさ

559:名無し検定1級さん
18/09/06 14:45:09.97 XXH0/BkHa.net
>>540
全くだ
給料なんて並以下でもいい

560:名無し検定1級さん
18/09/06 14:58:13.26 Sx9abmCm0.net
>>552
そだね~。7~8年前にもお馬鹿な総理大臣が一人いましたね。

561:名無し検定1級さん
18/09/06 15:26:40.06 iX+Y7GNo0.net
URLリンク(i.imgur.com)
そりゃあこのお馬鹿さんが10年前にこんな事を言っちゃってるからね~

562:合格通知を震えて待て!
18/09/06 15:56:54.12 aBgwM+9s0.net
総理大臣、というより有識者、特に原子力ムラの人々が言葉を弄して詭弁でも何でも
専門家の言うことだから信じるしかないように持って行ったんじゃないかな。
まあ、原子力ムラも元はといえば、些細な出来事に食いついて批判する新聞や
それにつられて批判する国民に対して、批判を避けるためにダンマリになって
しまったんじゃないかな。もんじゅのナトリウム漏れ事故隠しのときにそう思ったよ。

563:名無し検定1級さん
18/09/06 16:08:40.78 +3lCzZrD0.net
>>538
今はそれほどでもないが昔はよかったよな、電力会社。
原発事故の前に東電を定年退職した人が、高卒だから退職金が5千万に届かなかったとか…

564:名無し検定1級さん
18/09/06 16:35:03.14 GzOPmbPgM.net
>>544
法規は時事問題好きだよねw

565:名無し検定1級さん
18/09/06 16:36:40.15 GzOPmbPgM.net
>>549
そらひたすら地蔵とか逃亡とか口出しもしたくなるわw

566:名無し検定1級さん
18/09/06 17:23:18.41 v08mk5HKr.net
苫東厚真発電所って出力からして電圧17万以上ありそうだから主任技術者は1種か。

567:名無し検定1級さん
18/09/06 17:47:45.84 v9mJZKiQ0.net
電力会社の女は美人か巨乳が多いよな

568:名無し検定1級さん
18/09/06 18:07:19.14 lXBYVqsMa.net
>>538
電力会社で働きたいか?
NG

569:名無し検定1級さん
18/09/06 18:08:18.46 lXBYVqsMa.net
>>560
電認

570:名無し検定1級さん
18/09/06 18:10:09.40 lXBYVqsMa.net
>>546
視野を広げましょう…

571:名無し検定1級さん
18/09/06 18:11:27.45 q1O1pqP70.net
アンケートだって。
URLリンク(www.den3-navi.com)

572:名無し検定1級さん
18/09/06 18:19:41.47 1tvm6mfn0.net
>>476
僕は愛知在住クマー!
>>483
理論60・機械70でマークミスさえなければ卒業クマー!
月曜から自宅帰ってきても何もする気がせず、燃え尽きた感がパないクマー。

573:名無し検定1級さん
18/09/06 18:31:16.92 YHfvgd3W0.net
>>566
(´・ω・`)電工の実技で燃え尽きた感で6週間を無駄にしてしまいました
(´・ω・`)今年の夏が暑かったせいもあります
(´・ω・`)最低でも4科目どんな問題が出るかくらいは事前に知っておくべきでした

574:名無し検定1級さん
18/09/06 18:34:02.96 slwj8e/bM.net
クマーは卒業か
今日もjkと一緒に自習室で勉強するかな‥

575:名無し検定1級さん
18/09/06 18:50:35.84 4lWspk5BM.net
>>550
最近は責任をとらず忘れられるまで逃げ続けるトップばかりだが……
ところで、会社で話をしていたら、一般の人にとっては全発電所が止まるのも一発電所が止まるのも、復旧の難度は変わらないと思われている模様

576:名無し検定1級さん
18/09/06 18:56:40.04 ox2SL13y0.net
一般人はそうだろな
乾電池と導線が大きくなったくらいにしか考えてないのが普通

577:名無し検定1級さん
18/09/06 18:56:58.72 aXjPQlaI0.net
何で停電さっさと復旧しないんだ?
これじゃ何のための電力会社なんだかわからんわ…
こうならないようにって法規にめっちゃ書いてあったのに…

578:名無し検定1級さん
18/09/06 19:01:14.24 BuWTCMmA0.net
2018年9月6日 / 12:42 / 8分前更新
UPDATE 1-きょうできるだけ早く電力供給再開したい=北海道の地震で世耕経産相
URLリンク(jp.reuters.com)
世耕経産相によると、北海道電力は苫東厚真火力発電所の早期再稼動を目指していたが、4号機のタービンで火災が発生し、1、2号機でボイラー損傷がわかり、復旧には1週間以上かかる見通しになった。
このため先行して再稼動を始めている水力発電4基の30万キロワットに加え、砂川火力発電所の25万キロワット分で6日のできるだけ早い時期に供給を再開できるとした。
また、奈井江火力発電所の35万キロワット、伊達火力発電所の70万キロワット、知内火力発電所の70万キロワットを早急に立ち上げ、7日にも電力供給を再開させるとした。
さらに本州からの60万キロワットを合わせ、7日中に290万キロワットの供給が可能になるとした。
ただ、地震発生直前の北海道内のピーク時の消費電力は380万キロワットに及んでおり、道内全域への電力供給の復活には1週間以上かかるとの見通しを示した。

579:名無し検定1級さん
18/09/06 19:10:31.13 GuRccui00.net
停電の原因「需給バランス崩れる ブラックアウト」北海道電力
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

580:名無し検定1級さん
18/09/06 19:12:02.02 +pakWJ0FM.net
ブラックアウト出るな

581:名無し検定1級さん
18/09/06 19:18:29.53 IWintXvmd.net
早速機械の完マス買って読んでるけど変圧器からさっぱり、、、
どうしたものか。TACから入った方が良いのかな?
理論と法規はだいぶ勉強したんだけど、、、

582:名無し検定1級さん
18/09/06 19:19:34.57 MtpwZBHFM.net
ぼくの肛門もブラックアウトしそうです!(><

583:名無し検定1級さん
18/09/06 19:21:31.77 ox2SL13y0.net
電験合格、見た?

584:名無し検定1級さん
18/09/06 19:29:24.83 IWintXvmd.net
>>577
電験合格見ながらやればイメージつかめ易いですか?
とりあえずテキスト読もうと思って見てるだけなんですが、、、

585:名無し検定1級さん
18/09/06 19:42:31.99 VLYe3whh0.net
>>575
同じだわ。
機械進めてるけど変圧器を大体な感じで終わらせて今誘導電動機。
難しいー。

586:名無し検定1級さん
18/09/06 19:42:54.02 slwj8e/bM.net
すでに忘れかけてる
なんとかとけたけど
URLリンク(i.imgur.com)

587:名無し検定1級さん
18/09/06 19:47:14.42 X47pQM8w0.net
>>578
電験合格まず見て完マスを辞書がわりにしてみるとか?
速攻でとりかかった単元の過去問を解くというより研究・理解してみるのもありなんじゃね
具体的に公式とか現象とかどう問題に応用されてるのか見てみないことには頭に定着しないきがするんだよね

588:名無し検定1級さん
18/09/06 19:48:42.40 aXjPQlaI0.net
何も知らない奴がいきなり完全マスターとかやる気が失せるだけだと思うぞ
TACはわかりやすいし入口としては丁度いいはず

589:名無し検定1級さん
18/09/06 19:50:49.12 s5QxVsa20.net
周波数低下で全発電機停止か
本州からのケーブル容量なんてタカが知れてるし、北海道は長引きそうね

590:名無し検定1級さん
18/09/06 19:51:48.89 GuRccui00.net
>>576
レントゲン撮影で、バリウム飲んだらホワイトアウトって事か。

591:名無し検定1級さん
18/09/06 19:52:19.47 VLYe3whh0.net
自分はこれだけ機械だけど、完マスってもっと難しいのか。

592:名無し検定1級さん
18/09/06 19:54:04.49 7X7vp6Yy0.net
>>582
そっか、、、TAC買うべきかな?
初心者でも完マスおススメって書いてあったんだけど、、、

593:名無し検定1級さん
18/09/06 19:54:15.15 e3su4HaL0.net
>>579
完マスの機械の電動機だけは初学者には無理だから他の参考書を勧める
せめて誘導機は後回しで直流機から逆にやった方がいい
完マスの順序は明らかにおかしい

594:名無し検定1級さん
18/09/06 19:55:18.05 X47pQM8w0.net
基本はコア部分(直近の過去問の範囲)だけ載せた参考書を色々ネットで調べながらまず一周してみるのが最小ストレスではある
そのあと過去問やって初心者向けの参考書ってゴミだなって思ったら追加するのが完マス
ある程度勉強の仕方がわかってる二年目の中級者とかなら自分の判断で完マスからスタートもご自由にって感じだけどね

595:名無し検定1級さん
18/09/06 19:59:57.56 GuRccui00.net
停電時の住宅用太陽光発電パネルの自立運転機能について
URLリンク(www.enecho.meti.go.jp)

596:名無し検定1級さん
18/09/06 20:00:02.03 VLYe3whh0.net
>>587
完マスは厳しいと思ったのでこれだけ機械にしました。
終ったら絵解き機械も持ってるので、なんとかこの2冊で来年は60点取りたい。

597:名無し検定1級さん
18/09/06 20:01:59.30 aXjPQlaI0.net
直流機も「なんでこうなるの?」って考えだしたらどんどんハマっていくよ…
自分は波巻と重ね巻で最初立ち止まってしまったわ
どういう巻き方なんだ?ってさ
>>586
TACは割と丁寧に解説されてるからまず1周読んでみて全体像掴むのが良いかも

598:名無し検定1級さん
18/09/06 20:04:25.17 aQExG9l10.net
俺はここで進められたfirststage電機概論を買った。
直流機から始まるし、解説が噛み砕いてあるからわかりやすい。
これだけ機械持ってるけど、最初に取り掛かるものとしては俺には分かりにくかった。

599:名無し検定1級さん
18/09/06 20:09:18.98 e3su4HaL0.net
>>590
それでいいよ
完マス信者の俺も電動機だけはちんぷんかんぷんで別の参考書買って理解した
なんでもいいからとりあえず一冊通しでやるのが一番
ネットの動画でイメージ掴むのもいい

600:名無し検定1級さん
18/09/06 20:13:29.07 DkOhhoRcM.net
俺は完マスとモーターの技術が全て分かるで
受かったよ。
電動機の問題が大半占めるし買って損はない
電動機をやりまくっとかないと
他の分野は難しくなくても範囲が広すぎる

601:名無し検定1級さん
18/09/06 20:17:23.67 aQExG9l10.net
機械はその4つだけ勉強するだけでも合格できますか?
他にもやっといたほうがよいですか?

602:名無し検定1級さん
18/09/06 20:19:32.19 slwj8e/bM.net
照明はいいよ

603:名無し検定1級さん
18/09/06 20:25:03.10 CZZYKBH90.net
俺もモーターだけモーター技術買った
それもそこそこ難しくて先に漫画いった

604:名無し検定1級さん
18/09/06 20:35:55.13 4KS3VY2q0.net
>>549
あれ専門家も怪しかったろ
知らないパイプがあるとか施工も怪しいし

605:名無し検定1級さん
18/09/06 20:36:13.64 ox2SL13y0.net
参考書眺めて頭に入らない人は、勉強してる気になってるだけで全く意味ないから、とりあえず早い段階で電験合格見てみ
やっぱ本気で教えようとする人の話は違う
俺は在校生並みにきちんとノートも取って、全く馴染みのなかった機械も今年受かった(筈)

606:名無し検定1級さん
18/09/06 20:37:18.03 7X7vp6Yy0.net
皆さんありがとう。
別のテキスト買うにしても、もうちょっと完マス食らいついていたいんだけど、完マスの順番おかしいって書き込みがあり、順序としては一番どの順番が無難ですか?

607:名無し検定1級さん
18/09/06 20:45:57.72 v9mJZKiQ0.net
変圧器と誘導機は難しいよな
他の2つは簡単

608:名無し検定1級さん
18/09/06 20:47:20.46 X47pQM8w0.net
順序はやっぱり直流機からでは
実教出版の教科書も電験合格もとりあえず直流機から入ってるし

609:名無し検定1級さん
18/09/06 20:53:01.06 Snp3Lgo40.net
北海道の件でアベとか経産大臣が知的障害者ってことが露呈したから、国のトップは知性ある石破に変わるべきだな(笑)

610:名無し検定1級さん
18/09/06 20:58:58.99 slwj8e/bM.net
ニュース見てないからなんもわからんのやけど
何がだめなん?
不合格者にもわかるようにおなしゃす

611:名無し検定1級さん
18/09/06 21:05:42.55 4KS3VY2q0.net
>>580
常識的に考えて1相分だと定格より低いよな

612:名無し検定1級さん
18/09/06 21:09:13.91 RsXKm/p10.net
>>603
誰がソーリやっても叩かれる

613:名無し検定1級さん
18/09/06 21:10:34.08 slwj8e/bM.net
>>605
その発想はなかったわ
なるほでょ

614:名無し検定1級さん
18/09/06 21:11:25.03 7Kja2zmY0.net
>>601
実はそうでもないよ

615:名無し検定1級さん
18/09/06 21:11:58.63 24FiQ5pQ0.net
負荷を遮断すると回転速度が大きくなる
負荷が大きいと回転速度と周波数が低くなる
上流側と周波数が違うと自分の異常と思うかわからないが緊急停止する
とかでしょうか?

616:名無し検定1級さん
18/09/06 21:13:21.25 7Kja2zmY0.net
変圧器や誘導機より同期機の現象を理解するほうが難しい
ベクトル図かけても何故なのか直感的に理解できないことが多い

617:名無し検定1級さん
18/09/06 21:16:43.03 rShz5UIv0.net
>>590
絵解き機械はやさしく学ぶとかより難しい?

618:名無し検定1級さん
18/09/06 21:25:51.26 IxxG3W4N0.net
理論と電力はやさしく学ぶと過去問でいけるかい?頭のいい人教えてくれ

619:名無し検定1級さん
18/09/06 21:26:21.52 XbOPBbSe0.net
>>612
行ける。

620:名無し検定1級さん
18/09/06 21:27:37.99 IxxG3W4N0.net
>>613
ありがとうございます、頑張ります

621:名無し検定1級さん
18/09/06 21:28:00.43 ddkcm0h8M.net
>>609
トマト発電所脱落により隣接発電所の負荷電流が急激に増加、負荷電流増加により系統周波数低下で発電機の周波数維持するため回転数上げようとして急激に回転数上がった為、連鎖的に解列したのかなーとエロい人教えて

622:名無し検定1級さん
18/09/06 21:31:27.96 qWKQ5A/l0.net
電力会社の社員は本当に優秀な奴らしか取らないからな

623:名無し検定1級さん
18/09/06 21:32:07.12 nXQnWawm0.net
単に周波数リレーが動作したんじゃないの

624:名無し検定1級さん
18/09/06 21:32:39.56 qWKQ5A/l0.net
その優秀な人材だらけの会社でなぜこのようなタコな運用が行われてしまったのか?

625:名無し検定1級さん
18/09/06 21:33:47.71 4KS3VY2q0.net
>>615
そこまでなるかなあ
単に負荷が重くなりすぎて回転数下がりすぎたから切ったんでは
ど素人です^^

626:名無し検定1級さん
18/09/06 21:35:05.99 ztbTWTUJM.net
>>612
個人的には、理論は過去問で行けた。電力は完マスがボロボロになるまで読んでなんとか通った。

627:名無し検定1級さん
18/09/06 21:38:56.44 aXjPQlaI0.net
単純に発電機壊れてそれ賄おうとして過負荷になって
発電機の回転数が落ちて周波数落ちて保護機能働いて停止って感じじゃないの?

628:名無し検定1級さん
18/09/06 21:40:32.26 qWKQ5A/l0.net
電力と機械をマスターすれば、理論の力は自ずとついてくるし、法規の勉強もし易くなります。
つまり電力と機械に最も力を注ぐべきなのです。
そうであれば電力、機械などと科目を区分することに意味がないことは分かっていただけると思いますし、ごちゃ混ぜにして学習ルートを再構築することで効率的にインプットできるならばそうするべきでしょう。

629:名無し検定1級さん
18/09/06 21:41:10.57 aXjPQlaI0.net
ただ引っかかるのは深夜だったんだよな…
ピーク時に過負荷になるってんならわかるんだけど、深夜3時4時にそこまでいくんかなって思ったわ
北海道の電力はそのぶっ壊れた発電所頼りだったってことか?

630:名無し検定1級さん
18/09/06 21:41:55.02 Sx9abmCm0.net
>>615
急激に周波数が回転数上がるはずがない。周波数は急激に下がるんだろうな。
そして>>617>>619氏のいうとおり。
>>618 その優秀な人材だらけの会社でなぜこのようなタコな運用が行われてしまったのか?
人間の操作でああなったのではなく、保護リレーが自動的に動作して、全解列してしまった。
のであ~~る。

631:名無し検定1級さん
18/09/06 21:42:57.77 VLYe3whh0.net
>>611
絵解き機械は要所がまとめられてて、問題→ヒント→応用問題という2段階で進めていく感じですね。
まず何かしらの参考書で地固めをしてから、絵解きで理解度を深めるタイプだと思います。
決して最初に読む参考書じゃないですね、まだ手を付けてないので他に持っている人がいるならその人に聞いてください。
やさしく学ぶは簡単な分理解度は低いと思いますよ。

632:名無し検定1級さん
18/09/06 21:49:30.54 MrKbXD7L0.net
周波数リレーで落ちるのは分かるが、ボイラーとかは地震のせいか?

633:名無し検定1級さん
18/09/06 21:49:58.00 Sx9abmCm0.net
>海道の電力はそのぶっ壊れた発電所頼りだったってことか?
そのようだよ。
北海道の電力の半分をまかなっている。ベース電力担当だな。しかも深夜早朝だから
つまりそのときの電力消費のほとんどをトマトが分担していたということだよ。
そいつが解列したらほかに誰も面倒を見ないから当然システムダウンだな。

634:名無し検定1級さん
18/09/06 21:52:18.31 RsXKm/p10.net
>>626
ボイラーは地震だと感震器が働いて安全のために停止する

635:名無し検定1級さん
18/09/06 21:54:50.79 MrKbXD7L0.net
>>628
いや、停止じゃなくって故障
あれは損壊したのかなと思ってな、もしそうなら復旧一週間でも無理だろうと

636:名無し検定1級さん
18/09/06 21:56:24.52 Sx9abmCm0.net
タービンが壊れても、修理は大変だよ。

637:名無し検定1級さん
18/09/06 21:58:15.62 xE1ICmCb0.net
ボイラーは損傷してるらしい。
震度6強の揺れに耐えられるはずがない。
発電機はタービンがぶっ飛んでるし
一週間くらいでできるのは配管の損傷部分の補修くらいだろうな。

638:名無し検定1級さん
18/09/06 21:59:17.36 s5QxVsa20.net
故障で停止っていうか単純に解列だろ
まぁ設備点検やらな動かせんから一週間見てるんじゃないの?壊れたなんてなったら1ヶ月以上かかるだろ

639:名無し検定1級さん
18/09/06 21:59:32.11 IxxG3W4N0.net
>>620
今年初挑戦で機械だけは合格した(多分)法規はあまり勉強せず。だもんで勉強方法を考え中です、参考させていただきます

640:名無し検定1級さん
18/09/06 22:02:26.95 RsXKm/p10.net
>>629
そういえばニュースでタービンが火災で損傷とか言ってたな

641:名無し検定1級さん
18/09/06 22:04:42.12 s5QxVsa20.net
タービンから火を吹いたのマジか
こんなん一週間で治るわけないやん
融通電力なんて送電線の容量で限られるし、しばらくアカンな

642:名無し検定1級さん
18/09/06 22:05:26.99 65tNLY4oM.net
理論で20点で泣いてた者ですけど、物理の参考書を勧められました。

以前、このスレで宇宙一分かりやすい高校物理を勧めてたのを思いだしましたが、この本てどうなんでしょう?今回の理論の問題を理解出来るようになるでしょうか?

643:名無し検定1級さん
18/09/06 22:07:23.86 Sx9abmCm0.net
>故障で停止っていうか単純に解列だろ
トマト以外は単純に解列だろうと思うが、
トマトは重大な損傷を受けている可能性が高い。トマトは北海道全体の半分の電力を
担っているから、ちょっとやそっとでは補充できない。おバカ経産相が最初は数時間
で復旧するよう指示したと言ってたが、すぐに一週間はかかると訂正した。

644:名無し検定1級さん
18/09/06 22:07:42.68 RsXKm/p10.net
東北大学工学部の東北電力から譲り受けた発電用タービン
URLリンク(search.yahoo.co.jp)

645:名無し検定1級さん
18/09/06 22:09:34.05 t3ITeh7Q0.net
北海道の景気は悪化しそうだな

646:名無し検定1級さん
18/09/06 22:10:08.19 XbOPBbSe0.net
>>636
良いと思う。やって損はしない。

647:名無し検定1級さん
18/09/06 22:11:58.44 s5QxVsa20.net
タービン故障とか羽折れたら終わりだし、軸がブレてもあかんやろ
これは交換ってなったらえらいことやなぁ

648:名無し検定1級さん
18/09/06 22:12:02.43 MrKbXD7L0.net
うん、自衛隊をいくら導入しようと一週間は無理だろ

649:名無し検定1級さん
18/09/06 22:15:23.27 RsXKm/p10.net
今こそ電気主任技術者の地位向上を!!

650:名無し検定1級さん
18/09/06 22:17:16.59 65tNLY4oM.net
>>640
一度本屋で見てみます

651:名無し検定1級さん
18/09/06 22:18:11.61 t3ITeh7Q0.net
>>643
今より人気資格になったら、試験のレベルが上がっちゃう

652:名無し検定1級さん
18/09/06 22:19:01.54 MrKbXD7L0.net
>>643
誰が自衛隊なんぞ勤めるか!!!
こういう事態のために訓練漬けにされた挙句、仮眠しかできない状況で何ヶ月も閉じ込められるのが目に見えてるわ!!!

653:名無し検定1級さん
18/09/06 22:20:44.65 Sx9abmCm0.net
3000回転で回っているタービンや発電機の回転軸に直角に地震動が加わったら、
強烈なねじれ?のちからが軸にかかるから、相当やばい気がする。
回転数が10%低下してもタービンを止めるくらいだから、震度7はどうなのかな?

654:名無し検定1級さん
18/09/06 22:23:19.24 MrKbXD7L0.net
>>645
どっちにせよ人手は足らん

655:名無し検定1級さん
18/09/06 22:25:13.79 slwj8e/bM.net
電気主任技術者ってやつぁ足りてんじゃねえのかね
試験むっずいし

656:名無し検定1級さん
18/09/06 22:25:56.90 RsXKm/p10.net
もうネコの手も借りたいくらい

657:名無し検定1級さん
18/09/06 22:28:18.20 4KS3VY2q0.net
高齢ニートだけど雇えよ

658:名無し検定1級さん
18/09/06 22:28:32.96 iX+Y7GNo0.net
>>総理大臣、というより有識者、特に原子力ムラの人々が言葉を弄して詭弁でも何でも
専門家の言うことだから信じるしかないように持って行ったんじゃないかな


659:。 まあ、原子力ムラも元はといえば、些細な出来事に食いついて批判する新聞や それにつられて批判する国民に対して、批判を避けるためにダンマリになって しまったんじゃないかな。もんじゅのナトリウム漏れ事故隠しのときにそう思ったよ。 いかにも頭の悪いネトウヨ丸出しなレスだな(笑) ネトウヨの頭の中では原子力ムラ>>>>>行政府という事らしい んなアホな(笑)



660:名無し検定1級さん
18/09/06 22:33:41.84 t3ITeh7Q0.net
>>652
ここだけの話、原発ムラは揚げ足を取られないために、アホみたいな作業に莫大なカネと人を投入している。

661:名無し検定1級さん
18/09/06 22:33:42.59 SlDdY9hua.net
全域ブラックアウトってすげえな。エヴァンゲリオンかよ

662:名無し検定1級さん
18/09/06 22:35:14.76 s5QxVsa20.net
>>654 大規模な電源が喪失したらそうなるわな 一箇所の発電所のために、他の健全な発電機壊すわけにはいかんやろ 発電機解列しない方がやばいことになってたわ



664:名無し検定1級さん
18/09/06 22:36:01.70 zACLZhtO0.net
>>636
俺が勉強始めたころに見てた動画
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

665:名無し検定1級さん
18/09/06 22:38:26.89 aknGvBfH0.net
>>636
今年4科目合格見込なのだけど、今回の勉強は宇宙一わかる高校物理から始めた。
その前にこれだけ理論に目を通した時は20ページで挫折して電験からも逃亡したw
宇宙一わかる高校物理→物理のエッセンス→これだけ理論→過去問+電子回路の教科書で、勉強して理論は75点取れたよ。

666:名無し検定1級さん
18/09/06 22:39:30.38 SlDdY9hua.net
>>648
人手足らんなら給料上げろyo!
ペーパーだけど結婚したい

667:名無し検定1級さん
18/09/06 22:51:03.49 xXPK6zaR0.net
コイツの頭じゃ理論も運だけ合格なの納得。とりあえず他の板でやれや。
空間認識力だけじゃなく、判断力や常識も欠如してんだろうな。ID:iX+Y7GNo0
483 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ ebcf-YUdY)[sage] 投稿日:2018/09/06(木) 10:44:41.56 ID:iX+Y7GNo0 [2/6]
理論は2年前にたまたま合格したけど本当に運のみでギリギリ合格した感じ
今年残りの科目に合格したけど理論だけ全然理解出来てないから暇な時間に理論のテキストを読んでるわ
空間認識能力が欠如している人間は直流回路の図を見るとすぐに頭が真っ白になってくる

668:名無し検定1級さん
18/09/06 22:51:29.89 VqXgxBbM0.net
負荷が大きいと周波数が低くなる
これって教科書の数式でいうとどの式?
同期機の話だよね?

669:名無し検定1級さん
18/09/06 22:52:27.20 qWKQ5A/l0.net
人気あるからこそ受験者が多い訳で、最もその内のどれくらいが本気で合格を考えてるのか知らないけど

670:名無し検定1級さん
18/09/06 22:55:01.21 Sx9abmCm0.net
>>660
自分で考えて、答えを出してみてごらん。

671:名無し検定1級さん
18/09/06 22:58:04.39 VqXgxBbM0.net
あ、ごめんなさいわかりました。
P = ωT でした TωT

672:名無し検定1級さん
18/09/06 22:58:53.96 cg2pYobu0.net
pωT

673:名無し検定1級さん
18/09/06 22:59:45.08 SlDdY9hua.net
電験3と一陸特とったらシナジーでウハウハってマ?
ペーパーでも400もらえるカナ?

674:名無し検定1級さん
18/09/06 23:01:34.03 xXPK6zaR0.net
電力系統や安定度あたりでググって勉強してくれば。送配電の事故とした場合の問題は。
火力発電所の事故として見た場合、タービンの火災とボイラー故障(2台?)らしいから
どういう形で事故になったかによるかな。

675:名無し検定1級さん
18/09/06 23:06:43.99 X47pQM8w0.net
ブックオフで見かけたけど河合塾の物理のエッセンスは基礎をおさらいできていい感じだったな
問題の場数増やせるし
10年くらい前刷った本だったから買わなかったけど

676:名無し検定1級さん
18/09/06 23:08:09.25 cg2pYobu0.net
名門の森好きだったな
今でもあるのかな

677:名無し検定1級さん
18/09/06 23:08:36.61 MrKbXD7L0.net
俺、試験受かったら止めてた外食思いっきりして筋力トレーニングして
馬鹿みたいに寝て、体力の向上する予定なんだ(フラグ)

678:名無し検定1級さん
18/09/06 23:10:59.91 nXQnWawm0.net
電源は分散した方がいいと思うよなあ

679:名無し検定1級さん
18/09/06 23:11:21.13 gil3xP1A0.net
機械15b未だにわかりません
教えてくだちい

680:名無し検定1級さん
18/09/06 23:12:20.70 vQ28qDTr0.net
::::::::        ┌────────-┐
::::::::        | 理論がやられたようだな…      │
:::::   ┌──└──────v──┬┘
:::::   |フフフ…奴は4科目の中でも最弱 …      |
┌─└────v─┬────┘
|初回で合格されるとは       |
| 電験の面汚しよwww.      │
└──v─────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.─、      
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●  
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    ` 
  法規          機械      電力      理論


681:名無し検定1級さん
18/09/06 23:14:31.48 cg2pYobu0.net
>>672
理論むずかしかったんちゃうん?

682:名無し検定1級さん
18/09/06 23:15:35.98 nXQnWawm0.net
北海道は187kVなんてのがあるのか
距離あるから電圧上げてるのかな
でも負荷がそんな使うわけでもないから500kもいらないってことなのかな

683:名無し検定1級さん
18/09/06 23:17:10.67 Sx9abmCm0.net
>>663
>P = ωT でした TωT
残念でした、大外れです。これっぽちもかすってもいません。

684:名無し検定1級さん
18/09/06 23:18:51.03 VqXgxBbM0.net
そうだよね、だってこれだと同期しないじゃん!
って思いました。

685:名無し検定1級さん
18/09/06 23:21:24.99 JAecAlN/p.net
>>672
ちょっとクスっときた

686:名無し検定1級さん
18/09/06 23:21:44.74 tjOr9xjK0.net
>>672
法規、威圧感ありすぎやろwww

687:名無し検定1級さん
18/09/06 23:22:55.46 nXQnWawm0.net
187kVは四国にもあるのか
四国といえばPC接地だよな
逆に北海道ではPC接地いらないのかな

688:名無し検定1級さん
18/09/06 23:26:47.01 VqXgxBbM0.net
来年までに勉強してきます TωT

689:名無し検定1級さん
18/09/06 23:30:49.71 kBpy8pG40.net
>>678
10年くらい前に挑戦した人は大抵法規電力は取れて機械理論取れないだったのに
今や逆とは分からんもんだ

690:名無し検定1級さん
18/09/06 23:37:23.90 OLXQDHqk0.net
いつもの緑色の手紙or合格証書っていつ来るんや?
発送日いつだっけ・・・

691:名無し検定1級さん
18/09/06 23:46:50.48 8x3RcD9S0.net
10/19

692:名無し検定1級さん
18/09/06 23:55:01.67 qWKQ5A/l0.net
どうも経営陣の判断自体が間違っていたようだ。
今後の検証で明らかになることを望む。

693:名無し検定1級さん
18/09/06 23:56:12.85 DWJd0E4M0.net
>>682
平成30年度受験案内 19ページ 17試験結果の発表等
試験結果の発表予定日、試験結果通知書発送予定日
平成30年10月19日(金)
URLリンク(www.shiken.or.jp)

694:名無し検定1級さん
18/09/07 00:05:39.64 Xi1Faxxf0.net
>>660
回転数上げるのにパワーが必要で、負荷が大きければ不足して回転数が下がる。
式とか言うほどのことじゃない。
それより周波数が下がると、なぜ解列しなければならないか、考えた方が良いよ。

695:名無し検定1級さん
18/09/07 00:07:57.19 8cjRyMJhM.net
今日から残りの理論と機械始めたんだがよくわかる機械2ページ目で硬直……わからないし入ってこない…文系初学者の人って写経でもして機械克服したの?

696:名無し検定1級さん
18/09/07 00:11:44.83 nXjhtNgX0.net
ユーチューブ先生が色々教えてくれる
そして電験三種は自分に合う参考書を探し出す事がまず第一歩と考えるべし

697:名無し検定1級さん
18/09/07 00:19:51.64 GUbc+zed0.net
原発反対を叫んでいた道民も、原発の重要性にやっと気づいたか。

698:名無し検定1級さん
18/09/07 00:24:20.99 o3lafhH5p.net
電気工学でててよかつたわ。参考書読まず電話帳7年二週間ほどでといて機械55だった。多分うかったやろ

699:名無し検定1級さん
18/09/07 00:26:08.02 x368F0REa.net
>>690
マークミスの確認はしっかりしたか?
10/19が楽しみだな

700:名無し検定1級さん
18/09/07 00:31:11.00 o3lafhH5p.net
>>691まあ、あったとしても55取れたのは自身になったから来年は絶対にうかる。今四年目で今年は法規をやりこんだからね。機械は復活しただけやし

701:名無し検定1級さん
18/09/07 00:53:01.66 vj4Bj6qud.net
>>690
マークミスで爆死した例もある。
ちなみにソースは去年のオレ。(苦笑)

702:名無し検定1級さん
18/09/07 01:07:31.90 ptOb2h37a.net
今年の機械の問13の解き方をだれか教えてください。。

703:合格通知を震えて待て!
18/09/07 01:16:18.23 cdNAPqMb0.net
大丈夫だ!
マークシート裏面の選択問題の番号マーキングだけ忘れていなければね。

704:名無し検定1級さん
18/09/07 01:16:42.84 ptOb2h37a.net
>>660
n=120f/pでイメージいける。

705:名無し検定1級さん
18/09/07 01:17:08.68 FiEIlVaVM.net
>>694
左の黒点分岐を右の黒点に移動することを考える。そのままだと等価にならないからT1/T2にjωT2をかける。そしたらもう解けると思う。

706:名無し検定1級さん
18/09/07 01:34:50.71 ptOb2h37a.net
>>697
解けた!サンクス!これって制御だと簡単な方なの??難しくないかい?w

707:名無し検定1級さん
18/09/07 01:37:16.10 FiEIlVaVM.net
>>698
基礎だとは思う。本番ではテンパって15分ぐらいかかったけどw

708:名無し検定1級さん
18/09/07 01:40:37.07 ptOb2h37a.net
>>699
オレは勘で当たったんだけど、なぜその答えになるかはわからないくてモヤモヤしてたが、ようやくスッキリしたわw

709:名無し検定1級さん
18/09/07 01:59:00.62 XwRHKKoLM.net
>>689
原発も地震で止まるぞ……
外部電源喪失したら必死に非常用電源の燃料補給が必要だぞ
今は使用済みの燃料だけだからマシだけど

710:名無し検定1級さん
18/09/07 02:09:57.94 v+rsumSHa.net
>>681
今年の電力過去最高に簡単だったとか言ってる人多いけど、
言い過ぎだと思うな
生粋のスパイラーだが平成24年の電力は
直前二週間の過去問回しだけで70点以上取れた
平成22年より前の電力なんかそれ以上に
教科書の例題レベルしか出てない
今年の電力は水素が活性か不活性かとか、
風車のパワー係数がどうとか、
ちょいちょい受刑者を惑わす小意地悪さが垣間見えた
昔の電力はこんな小さな意地悪すらないゆるキャラ系癒し科目だった

去年一昨年の電力があまりにも残酷すぎて、
みんな感覚がおかしくなっている(笑)

711:名無し検定1級さん
18/09/07 02:15:58.86 cLhHUylx0.net
理論 90
電力 95
機械 95
法規 95
でした。

712:名無し検定1級さん
18/09/07 02:19:51.66 vj4Bj6qud.net
>>702
ぶっちゃけ!
最近はラスボスの法規以外は簡単になった。
(法規苦手な奴は電技を御守り代わりにした方がいい)

713:名無し検定1級さん
18/09/07 02:30:47.85 /Hi59xht0.net
法規は論説6問、計算4問解けるようにすればコスパ良い

714:名無し検定1級さん
18/09/07 02:34:16.46 vj4Bj6qud.net
>>696
余談だが...
n=2f/P〔rps〕
(2の数字の意味:N&S極は常に対だから)
N=60秒*2f/P〔rpm〕
と理解して覚えれば一生忘れないし、
こんな感じて他の公式も覚えてしまうと機械が面白くになるよ。(笑)

715:名無し検定1級さん
18/09/07 02:57:24.39 vj4Bj6qud.net
>>705
ラスボスを甘くみてるとしっぺ返しを食らう。
A問題(論説)は10問中新問&引っ掛け問が2~4問あるから
ある意味運ゲーである。
(一年間ひたすら勉強しても結果が出にくい科目と言える。既にそう言った奴が毎年たくさんいる)
・たまたま受かった奴はこのスレでドヤ顔しまくってそのうち消える。
・受からなかった奴は全てスパイラ化して復活科目も再度勉強するハメになる。

716:名無し検定1級さん
18/09/07 04:11:05.49 3OcvR9Nz0.net
法規2年目で落としたこと公開してる

717:名無し検定1級さん
18/09/07 04:37:16.43 26M52M/ha.net
1019待つの飽きた

718:名無し検定1級さん
18/09/07 04:50:51.68 fhUab5mW0.net
>>703
法規95?

719:名無し検定1級さん
18/09/07 06:04:22.90 JR4Pfgz00.net
>>696 n=120f/pでイメージいける。
これも全然的外れ。定性的には>>686が合っている。
もちろん式もある。

720:名無し検定1級さん
18/09/07 07:05:24.32 ak/Cxlaca.net
選択問題ってマークシートのどっかに○とかつけなくていいよね?

721:名無し検定1級さん
18/09/07 07:06:30.42 BQnxrbvl0.net
ふと気になったんだが
北海道の事故、十分には電力送れなくても遮断機の取捨選択で一部だけ電力を送ったことで
一部復旧は可能っていう流れでいいのかね

722:名無し検定1級さん
18/09/07 07:11:29.37 SJW6HGEK0.net
序盤の直流機で分からなくなるワイはボンクラ
電験合格という動画を見てみます
見て、テキストに戻ると理解度が違ってくるのを期待したい

723:名無し検定1級さん
18/09/07 07:27:53.86 tfzPGqlp0.net
マークシートの裏の選択だと?

724:名無し検定1級さん
18/09/07 07:30:19.14 nXjhtNgX0.net
確かにマークシートの裏側のチェックはみんな忘れがちだね

725:名無し検定1級さん
18/09/07 07:33:51.86 BQnxrbvl0.net
マークシートの裏なんてあったか?

726:名無し検定1級さん
18/09/07 07:37:25.38 3s1sef6K0.net
電験合格はいきなりpdf印刷して授業受けちゃっていいきがする
意味不明でも版書ノートにうつして、それを完マスで解読するのがいいんじゃねえかなあ
機械はゼロからスタート時の理論なみに手ごたえがない(今のところ)
電力は発電所とか電線とかどちらかといえば想像しやすい話が多かったが

727:名無し検定1級さん
18/09/07 07:37:58.70 Vz5nJfGU0.net
この様子じゃ問題用紙を炙ると問題文が現れるのを知らないやつも多そうだ

728:名無し検定1級さん
18/09/07 07:39:10.09 26M52M/ha.net
何百時間も勉強必要なのに動画でなんとかなるんかな?

729:名無し検定1級さん
18/09/07 07:40:52.51 26M52M/ha.net
そもそも郵便で来る試験会場はウソで
ハンター試験みたいに自分で探さないといけない

730:名無し検定1級さん
18/09/07 07:42:40.20 xmgSjkcMp.net
電験合格の良いとこは言葉で解説してくれるから独学の人間が勘違いしてるとこに気がつかせてくれるとこでは

731:名無し検定1級さん
18/09/07 07:42:43.47 TyOTU


732:eg7M.net



733:名無し検定1級さん
18/09/07 07:51:40.85 3pP/ttg+a.net
>>702
だよなH26のと比べたら雲泥の差や
まあ55にはならんだろうが

しかし、ここの電力55or60はあまりに大きすぎるんだよな
も60なら理論法規復活で実質諦めだからな

734:名無し検定1級さん
18/09/07 07:55:14.22 OkW1RWaT0.net
>>703
恥ずかしいぞ

735:名無し検定1級さん
18/09/07 07:59:16.73 3pP/ttg+a.net
理論については、55だの60だのの話が出てればほぼ55
本当に60のときはだんまりを決め込むもんや

736:名無し検定1級さん
18/09/07 08:00:55.94 NIkhw9slp.net
一陸技持ちで機械だけはなじみが無く苦戦してたけど、電験合格のお陰で参考書読んでもちゃんと頭に入るようになった
うだうだ言うてんと見たらいいのに
いつ削除されるか分からんぞ

737:名無し検定1級さん
18/09/07 08:02:44.64 NIkhw9slp.net
あと「動画を見るだけ」で合格するなんて有り得ないよ
最低でも過去問は必須

738:名無し検定1級さん
18/09/07 08:19:32.11 3s1sef6K0.net
試験終わってからはブックオフめぐりとこつこつ電験動画ローカルに落としてたわ
閉鎖する気ない言ってるけど、大人の事情でいくらでもチャンネル閉じそうだしな

739:名無し検定1級さん
18/09/07 08:29:53.19 x368F0REa.net
>>693
どんなマークミスの仕方をしたんや?

740:名無し検定1級さん
18/09/07 08:53:12.22 iLrEnu2fa.net
>>698
フィードバックのある系の伝達関数を求めるのは基礎の基礎
ただ今回のは一応他の要素も組み合わさってるから教科書の演習問題レベル

741:名無し検定1級さん
18/09/07 08:59:45.51 3gMaLUAi0.net
>>731
同意
サービス問題

742:名無し検定1級さん
18/09/07 09:05:24.80 tVhn7YHY0.net
【西日本豪雨】「この辺は100年に一度、大事がある」 水害、“石碑”移転で訴え届かず…明治に44人死亡の広島・小屋浦地区
スレリンク(newsplus板:15番)
15 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/08/05(日) 23:30:00.14 ID:zQzB03Nc0
モノを知らんブローカーや業者が利便性だけで土地を買って開発する訳よ
役所は何も考えずに判を押しちゃってそして
モノを知らん阿呆がそこに住んじゃうのよね
でウチのじいちゃんとかがビール呑みながらこう言うのよ
「何百年も住んどるワシらが何であそこの土地に今まで家を建てんかったのか
考えた事もないんじゃろうか」
田舎の百姓一族だが天災水害で一族が巻き込まれた事は無い。先人の知恵って凄い(;゚Д゚)

743:名無し検定1級さん
18/09/07 09:10:56.13 +mZ5pYoh0.net
機械の問13の自動制御のブロック線図はサービス問題だな
問14の情報の論理回路もサービス問題
あの2問のサービス問題はデカイ(笑)

744:名無し検定1級さん
18/09/07 10:00:12.79 inSZiBX60.net
ちょっと前に負荷が増えると周波数が下がるって自分で考えてみたけど
出力(負荷)が入力を超えると馬力が下がる
馬力は回転速度に比例(T*n)
回転速度は周波数に比例(120f/p)
つまり負荷が上がれば周波数下がるってことですかね?
よくわからん

745:名無し検定1級さん
18/09/07 10:10:12.78 +9oUdoRyd.net
早く電気主任技術者になりたいよ(´・ω・`)

746:名無し検定1級さん
18/09/07 10:25:09.20 ptOb2h37a.net
>>706
知ってるわ!w

747:名無し検定1級さん
18/09/07 10:29:25.05 JR4Pfgz00.net
>>735
>出力(負荷)が入力を超えると馬力が下がる
>馬力は回転速度に比例(T*n)
出力はP=ωTで表される(Pは出力、ωは回転角速度、Tはトルク)
ここでPは一定と考える(馬力は下がらない)。
負荷はTであり、負荷が重いということはTが大きいことということである。
P=ωT 一定で、負荷Tが大きくなるということはωが小さくなるということ。
つまり回転数が低下する。
>回転速度は周波数に比例(120f/p)
これは極数と同期回転数の関係式であり、負荷と回転数の関係ではない。
同期電動機は負荷の多少にかかわらず、回転数は一定(負荷が重すぎると止まるが)
誘導電動機は負荷の重さにより回転数が低下(滑り)する。

748:名無し検定1級さん
18/09/07 10:30:32.58 vbZpt9R3d.net
出力が入力を越えるって説明はおかしいと思う
ありえないし

749:名無し検定1級さん
18/09/07 10:36:16.96 ptOb2h37a.net
>>738
n=120f/nに基づいた回転速度を維持するために調整機により出力を調整しようと蒸気タービンへ流入する蒸気量を、調整するが、、、、って話じゃないの?

750:名無し検定1級さん
18/09/07 10:42:09.62 vj4Bj6qud.net
>>730
去年は「これで卒業できる!ちょろいちょろい。(笑)」とドヤ顔してたら結果通知見て卒倒した。
マークミスは...
恐らく回答を見直しのときに去年の法規の問1を書き直した時に前の印を完全に消さなかったのかも。
(そのときは腕時計を忘れたからかなりアセってたし)
余談だが、いろんな試験に馴れてくると腕時計を忘れても試験管の仕草をなんとなく見てれば、もうすぐ時間切れと分かる様になる。(笑)

751:名無し検定1級さん
18/09/07 10:55:35.46 JR4Pfgz00.net
>>740
質問者のレベルから言って、そこまで考えてはいないと思う。
120f/pのpを出力と勘違いしてるだけだと思う。

752:名無し検定1級さん
18/09/07 10:58:20.17 ptOb2h37a.net
>>742
ああ極数を出力と勘違いしてるのか。

753:名無し検定1級さん
18/09/07 11:00:47.19 ptOb2h37a.net
トルクっていう考えは発電機の場合は考えない。

754:名無し検定1級さん
18/09/07 11:13:30.06 BQnxrbvl0.net
マークミスが怖くて落ち着けん、80くらい取れてるから大丈夫だと思うが
寝てても問題解いてたから完全に精神病レベルだ

755:名無し検定1級さん
18/09/07 11:16:45.48 3s1sef6K0.net
正直機械やってないせいか電力では進相運転とか、結局「負荷」ってなんだよ氏ねって感じで最後まで突っ走った感あったな
ゲシュタルト崩壊する感がある
負荷が遮断されて(軽くなって)回転(周波数)がはやくなるって結局自転車のチェーンがはずれるとガクンとギア軽くなってガクンと足もってかれるようなものなの?

756:名無し検定1級さん
18/09/07 11:17:17.81 oyF+dA+f0.net
トルクと聞くたび、トルコ共和国を思い出す。

757:名無し検定1級さん
18/09/07 11:29:23.95 Czhczr1Gd.net
>>745
月曜までそうだったけど
まあ受かってるだろって考えになってきたわ
まあまた来年受けりゃいいや

758:名無し検定1級さん
18/09/07 11:41:29.33 uBXGJsFna.net
>>741
ボーダーギリだと一問が生死を分けるからな、その一問に泣いたわけか
10/19まで気が気じゃないで

759:名無し検定1級さん
18/09/07 11:51:55.23 X+w853Rl0.net
たった一問が出来なかっただけでボーダーに届くか不安。
でも考え方変えると、もしもう一問間違えていたらボーダーにかかる可能性ゼロ
だったわけで、望みがあるだけマシとも考えられる。

760:名無し検定1級さん
18/09/07 12:03:00.38 EZyzq+Chr.net
法規対策は完マスだけで大丈夫?

761:名無し検定1級さん
18/09/07 12:05:18.89 0hR7+xji0.net
今年のボーダー予想するクマー
理55
電60
機60
法58
勘違いしてマーク記入づれてたクマー
来年も理論受験する事になったクマー
お前らのせいだクマー!

762:名無し検定1級さん
18/09/07 12:16:39.09 z7ko0bqId.net
>>702
B問で火力発電や原子力発電のエネルギー問題とか無かったしね
過去はあんなのも普通に出てたみたいになのに、今回の太陽電池の回路とかなかなかに難しかった

763:名無し検定1級さん
18/09/07 12:19:06.47 z7ko0bqId.net
ところで機械って仕事が製造業でPLCとか触ってるけど、対して有利にもならない?

764:名無し検定1級さん
18/09/07 12:19:40.92 BQnxrbvl0.net
>>753
誘電正接の問題も完全マスターにちょこっと記述はあったから解けたからな
あのケーブルの問題が一番腹たった

765:名無し検定1級さん
18/09/07 12:28:10.49 w7cJm83fd.net
全科目55点でしょ
電力は去年と一昨年のせいで感覚狂ってると思う。

766:名無し検定1級さん
18/09/07 12:29:42.87 3s1sef6K0.net
太陽電池の回路ってあれ過去問に全く同じ問題あるやん
法規と一緒でわからない電流か何かを一箇所文字でおいてつじつまあうように文字式組み立てて解くだけ
ループ回路の電圧降下みたいなもん

767:名無し検定1級さん
18/09/07 12:31:45.58 v6cGvhHzM.net
>>734
第一問もオームの法則だからサービス問題だし照明も超基本的なことがらだからサービス問題


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch