18/09/21 15:28:00.69 bnUhZeC3.net
>>728
ふでばこや赤ペンやさいころは机の上に置いてはいけませんよ。
748:名無し検定1級さん
18/09/21 15:40:07.17 QYKxWAyr.net
P+jQ=√3*V*I(共役) やよな
単位法で計算するときは√3要らんのよね?
P+jQ=V*I(共役) ねっ、そやろ? なぁせやろ工藤?
749:名無し検定1級さん
18/09/21 20:40:48.20 Ns3TIsLJ.net
>>732
だから質問しに来るなよゴミ
自分で2通りの計算して確かめればいいだろ
こんな姿勢では手放しに答え教えて貰ったとしても、全然身につかないぞ
750:名無し検定1級さん
18/09/21 20:47:57.90 9dko18H7.net
>>732
3行の計算で証明できるぞそんなこと。
751:名無し検定1級さん
18/09/21 21:09:07.66 Wr2iU+TN.net
>>734
>>733
早く証明してみせろゴミ
752:名無し検定1級さん
18/09/21 21:17:16.30 lfDppP0a.net
どうか水力発電の計算問題が出ますように…
753:名無し検定1級さん
18/09/21 22:19:23.46 yd4fUggj.net
定格電圧1[p.u.]、定格電流1[p.u.]のとき、定格電力は1[p.u.]となる。したがって、
P=VI[p.u.] となる。証明終り。
ちなみに3相交流の場合はP=(√3)VI[W]
754:名無し検定1級さん
18/09/22 06:24:49.59 fb3jeoNS.net
今年は水力出るやろな、論説やろうけど
計算やったらラッキーやけど、引っ掛け注意や
755:名無し検定1級さん
18/09/22 07:01:17.17 Lgbo0vto.net
論説でダムについて説明せよが出たりして。
756:名無し検定1級さん
18/09/22 07:36:57.03 mrGOZGrL.net
トーホグ地方
さぶいのでもう暖房つけてる。
北海道はもっとだろなあ。原発早よ動かせや。
757:名無し検定1級さん
18/09/22 08:50:19.86 IB0hPujz.net
I=(Vsε^jθ-Vr)/√3jx
Vs=Vr+√3Ir(r+x)
(Vs-Vr)Vr=rP+xQ...なんまいだーナンマイダ~
758:名無し検定1級さん
18/09/22 14:44:05.75 jCUUCwMc.net
暑いな
エアコン入れたわ
759:名無し検定1級さん
18/09/22 15:42:23.52 zFTVXIre.net
凄いな。
オイラはエアコンを運転したぞ。
760:名無し検定1級さん
18/09/22 16:19:37.75 qybWbxYJ.net
空調設備運転 経歴30年
761:名無し検定1級さん
18/09/22 17:46:38.51 dCANaYod.net
電力の合格点は50でいいよね?
2次試験の勉強始めるか悩む
762:
763:名無し検定1級さん
18/09/22 18:11:53.50 j2kUy3CU.net
一次合否発表後でいいよ
そして平均点下げてくれw
764:名無し検定1級さん
18/09/22 18:13:16.55 9GPqqdqn.net
一次の想定外合格のため見込みの無い勉強中。
制御が終わった。今日から電力。さっぱりわからん・・・
平成27年問3の負荷密度って、電流の変化量ってこと?
765:名無し検定1級さん
18/09/22 19:36:47.26 6cjs7uv8.net
>>747
違う電流の上昇量
766:名無し検定1級さん
18/09/22 20:38:52.92 hTbEhlva.net
不動dvdわかりやすくていいな
電験で授業するとこんな風になるんだって感じ
767:名無し検定1級さん
18/09/22 23:16:48.03 27SROBG/.net
>>747
A/mなんて単位見たら磁界の強さHかと思ってしまいそうだけど、
配電線の単位長さあたりの分布電流の大きさ。
768:名無し検定1級さん
18/09/23 00:10:09.23 Jlxf1TB6.net
H28の制御やってみたけどこれってサービス問題じゃね
現代制御なんて知らなくても、線形代数知ってたら解ける
769:名無し検定1級さん
18/09/23 01:11:44.90 e9U71OH3.net
線形代数こわい…
770:名無し検定1級さん
18/09/23 01:12:42.91 kKQUocHT.net
>>749
dvd聴くのが素人には解り易い、初めは難解だがわかるようになってきた。
771:名無し検定1級さん
18/09/23 08:36:14.65 CossItYf.net
>>751
うそコケ
772:名無し検定1級さん
18/09/23 09:29:21.31 kKQUocHT.net
テニスの前に勉強。
773:名無し検定1級さん
18/09/23 09:31:48.45 KfMU1JQt.net
現代制御が古典制御に線形代数使っただけだから大学一年以上なら古典制御やってれば現代制御の勉強に殆ど時間割かなくてもいい
774:名無し検定1級さん
18/09/23 09:40:04.10 AD8cgcaz.net
>>748
>>750
ありがとうございます。この問題はスルーして他を進めることにしました。
負荷密度が大きければ大きいほど、距離に応じて電流も大きく変化するの
だろうな、という感じはするのですが。数式と結びけるまで理解が及ばない。
775:名無し検定1級さん
18/09/23 09:56:47.76 9JcxtddN.net
>>757
図を見た瞬間に、この問題は何を言いたいのか、理解できないとまずいだろうな。
積分も必要だな。
776:名無し検定1級さん
18/09/23 10:00:00.99 AZtU3IuY.net
>>757
そんな難しく考えることではないけど、しっくりこないなら今回はスルーでいいかも。
二次まで日数も限られているし、たぶん今年は分布負荷は出題されないと思う。
27年、久々に分布負荷が出題されたけど、この時に選択解答する人が少なかったら近いうちにまた出題されるかも。
777:名無し検定1級さん
18/09/23 10:02:30.59 9JcxtddN.net
類題がH3問2に出ていて、戦術のP164にその解説がある。
典型的な問題なので、パスせずしっかり勉強したほうが良い。
778:名無し検定1級さん
18/09/23 10:19:11.20 Jlxf1TB6.net
>>754
ホンマやでぇ
URLリンク(den1-tanaoroshi.com)
779:名無し検定1級さん
18/09/23 11:25:01.26 9JcxtddN.net
>>756
大学一年からもう50年もたったからなあ、みな忘れた。
線形代数だけは大学で初めて勉強したし、先生がその風貌から「海坊主」とあだなされてた
ことだけは覚えているが、勉強内容は全然だ。
780:名無し検定1級さん
18/09/23 11:42:54.43 9JcxtddN.net
>>757
実際の試験問題は過去問そのままは出ないし、広範な分野のどこから出るのかもわからない。
参考書にあるような典型的な問題はすべて理解し、確実に解けるようにしておかないと、
実際の、ひねった新しい問題が出る試験、高プレッシャー下の試験では一つの穴も
致命傷になる可能性がある。
スルーなどと言わず、全部やれ。ど
781:の問題が出ても解けるぞ!とならなければ、合格は まず無理。
782:二次救急病院
18/09/23 12:14:42.69 e1rTLFV9.net
>>751
線形代数なんて大げさなこと、ただの行列の掛け算といわないと。
ただし今の高校数学じゃ数3から行列関係削除されたので大学出てないとつらいかも。
783:名無し検定1級さん
18/09/23 12:37:08.31 Jlxf1TB6.net
>>764
固有値求めるのって高校数学の範囲外だった気がするけどな
784:名無し検定1級さん
18/09/23 13:00:03.63 hKpjVnbz.net
>>764
>>765
なんだって!?
今の高校では行列も固有値(したがってレゾルベント)も教えないのか?
反知性主義の極み。
日本の教育も産業もヤバイんでないの?
785:名無し検定1級さん
18/09/23 13:12:03.09 5D5FlmLb.net
>>762
なんや受け売りやんけ
当時はその話題で阿鼻叫喚やったんやでぇ
工藤も真っ青やったらしい、コナンは小学生やさかい
知らんけど
786:名無し検定1級さん
18/09/23 13:13:37.57 5D5FlmLb.net
アンカまちごた >>761 や
787:名無し検定1級さん
18/09/23 13:23:54.62 v7UtgK9M.net
っていうか高校で習うから線形代数じゃないっていうのはおかしいことに気づいて
788:名無し検定1級さん
18/09/23 13:36:13.15 Jlxf1TB6.net
>>767
「H28 電験二種 制御 線形代数」でググったらこのページが出てきた
789:名無し検定1級さん
18/09/23 13:43:38.78 gkB3SDpx.net
高校の基礎解析だよな?
790:名無し検定1級さん
18/09/23 13:49:25.04 e1rTLFV9.net
どうでもいいが高校新数3では行列(式)計算消えて複素数平面が復活したんだ。
したがってV Iバー(共役)がベクトルの内積(複素電力)となることは電気と関係ない高校生も知っとる。
さて勉強に戻ろう。暑くて丁度いいや
791:名無し検定1級さん
18/09/23 13:49:47.97 FaBJY8F0.net
そのブログはみんな見てる
だが、地頭も根性もレベルが違いすぎて参考にならん
いつまでたっても受からずにもがき苦しんでるやつの方が親近感がわく
792:名無し検定1級さん
18/09/23 13:52:29.56 WpbBWusb.net
現代制御も極配置使って解説してる本は本質的に1入力1出力しか扱えないから古典制御と変わらん
だからといって多入力多出力になるとリアプノフ関数出てきて制御を専攻してないと扱いが無理だし現代制御は問題作りがシビア
793:名無し検定1級さん
18/09/23 14:18:04.31 e1rTLFV9.net
戦術の間違いあげp304
問題で極数2p、並列回路数2aと書いてあるが要するに並列回路数は6でいいのだが、解説では並列回路数3としてしまってる。
並列数や極数が奇数になるはずない。N極しかない棒磁石って?
約分で消えるので影響がないだけでこう書くと減点の恐れあり。
794:名無し検定1級さん
18/09/23 14:29:37.61 e1rTLFV9.net
学校で卒業研究が現代制御で、ダイナミックプログラミングとかポントリャーギンの最大原理とか漁った30年前。
発表会で電気工学科の先生たちがチンプンカンプンで質問が的外ればかりだったのがおかしかった。
しかしこの歳でまた現代制御を勉強し直すことになるとは思わなんだ。
795:名無し検定1級さん
18/09/23 15:16:30.82 oY1+3NRR.net
>>775
「並列回路数aは」と書いたところを
「並列回路数2aは」に書き直すだけ?
796:名無し検定1級さん
18/09/23 15:18:09.31 vdaM+yQ6.net
電験は無線・有線の資格のような過去問の使い回しはない。
心してかかられよ。
797:名無し検定1級さん
18/09/23 15:53:05.54 e1rTLFV9.net
>>777
304ページ6行目のEa=pZnφ/60a におけるaと
問題文のaは異なり、前者をAと改名すれば
A= 2a となってるので
60a=60*3となってる箇所を、全て
60A=60*3*2 と書き換えるべき。
上で述べた通り約分で消えるので大勢に影響はないが、aを3としてこの式に入れるのは間違い。
問題文の2a=2pという説明が余計だともいえる。
798:名無し検定1級さん
18/09/23 16:05:36.05 FaBJY8F0.net
>>778
あったよ去年のループ電流、戦術への確信犯的誤爆
直近3年くらいの類似問題は出ないとして勉強省いていいかな?特に電力はキリがないわ
799:名無し検定1級さん
18/09/23 16:24:02.29 AZtU3IuY.net
>>775
極数2pが6、だからp=3でこれを公式に代入するアホを釣り上げる問題だよな。
詳しくかいたら「極数が2×ペア数=6ポール」ってところかな?
これが17年機械制御の問題で、翌年18年の電力管理問1でもう一度釣りにきている。
800:名無し検定1級さん
18/09/23 16:30:13.25 oY1+3NRR.net
>>779
>問題文の2a=2pという説明が余計だともいえる。
並列巻きでは 2a=2p という解説※は他の機械工学の本でも出てくるから余計とは言えないんじゃないか
※重ね巻きでは電気子の並列回路数を2aとすると、2a=2p となり、常に極数に等しい並列回路ができているので、重ね巻きは並列巻きとも呼ばれる。
801:名無し検定1級さん
18/09/23 17:59:18.93 e1rTLFV9.net
>>782
まあそうですね。棒磁石の数と回転周期が1対1で、手持ちrpm時代の教科書でもこれがスタンダード。
余計というのは言い過ぎでした。正しく問題を読んで正しく公式を使う練習をしましょう。
802:名無し検定1級さん
18/09/23 18:19:38.99 9JcxtddN.net
>>780
>戦術への確信犯的誤爆
誤爆ではなく、狙い撃ち。
803:名無し検定1級さん
18/09/23 20:48:32.55 Jlxf1TB6.net
>>774
確かに
せいぜい可制御性くらいしか出しようなさそう
804:名無し検定1級さん
18/09/23 21:59:45.25 YAk9sR1u.net
戦術四周目。休日は起きてる時間、ずっと勉強してるけどなんか萎えてきた。
もう試験やっても受かるのに後、試験まで2ヶ月とか待ってられん。
試験日もっと早くすりゃーいいのに。
805:名無し検定1級さん
18/09/23 23:39:26.34 J41ItiV/.net
>>786
戦術ばっかじゃ飽きるだろ
俺は口直しに簡単な一種の過去問も混ぜながら二種の過去問をやってるよ
今年落とすと来年は一次からリスタートだから一応まじめに取り組んでるつもり
806:名無し検定1級さん
18/09/24 00:51:50.97 kYADcmt+.net
休日も家族サービスで勉強する暇ないわ
今日なんて子供の運動会やしw
勉強出来る人が羨ましいよ
807:名無し検定1級さん
18/09/24 05:31:41.27 3A4gWzS1.net
ふーんそりゃ大変だな
808:名無し検定1級さん
18/09/24 07:33:50.61 4qL7eR92.net
3周、4周とかっていうけど、どういう風に取り組んでる?
ただ目を通すだけなのか、それとも全部自力で考えて解いているのか
あるいは写してノートにまとめるとか
809:名無し検定1級さん
18/09/24 07:50:53.31 ttP/WuVx.net
オレは10周以上やってるが、初めはほとんど解説の写経だった
今は間違っててもいいから全力で自力で解きにかかり、小問単位に正答かどうか確認して
間違えたとこだけやり直してる
その繰り返し
810:名無し検定1級さん
18/09/24 08:17:15.41 4qL7eR92.net
>>791
すげぇ根性だな
そんな何回もやってたら覚えちゃいそうな気がするけど
811:名無し検定1級さん
18/09/24 08:34:38.07 ttP/WuVx.net
それでも間違えたり解法が浮かんでこない事がある、だからやってもやっても不安で仕方がない、日が経つと忘れるし
今思うのは汎用問題って結構あるよな、ボー茄子問題だわ
めんどくさそうなのや、エネ管応用問11みたいな数式遊び問題は捨てようと思ってる
812:名無し検定1級さん
18/09/24 08:44:02.15 +Taamuc1.net
昨日は朝から12時間やって、夜は家族サービスで焼肉食い飲み放題。意識なくなって泥のように寝た。
頭ガンガンするけど今日は16時間は勉強やるぞ
813:名無し検定1級さん
18/09/24 08:50:30.89 ttP/WuVx.net
>>794
12時間で何問くらい解くの?
814:名無し検定1級さん
18/09/24 11:46:46.93 bu2LsjbE.net
論述対策は万全?
815:名無し検定1級さん
18/09/24 12:21:53.56 Fr3ADBH7.net
結局
二次試験対策のテキストは何が一番有能なの?
816:名無し検定1級さん
18/09/24 12:35:14.50 Zn0KMUMt.net
>>797
こんな >>268 感じ
817:名無し検定1級さん
18/09/24 12:51:36.00 Fr3ADBH7.net
>>798
なるほど
なんかどっちもどっちって感じがする
完全攻略でいいのか?
みんなはどれ使ってんだろ
818:名無し検定1級さん
18/09/24 13:33:38.74 X8rwLUo1.net
よく聞く話では昔の問題の方が凝ってて難しいと聞くからそれらもやっておいた方が良いかと
819:名無し検定1級さん
18/09/24 13:47:42.43 iKBgOcY2.net
>>794
俺は勉強始めてから酒飲まなくなった
元々寝酒がないと寝られない方だったんだが記憶力が低下したり海馬から記憶野に移る効率が悪くなると言う記事を見てから殆ど飲まなくなった
次の日も頭痛いと集中できないし
820:名無し検定1級さん
18/09/24 14:00:42.33 tjc6KfzR.net
今日も暑いなぁ、エアコン入れてる
AIとて電力無かったら動かれへんから、俺らの目指す先は未来永劫?
821:名無し検定1級さん
18/09/24 21:48:10.06 dSJas8+x.net
おまえら連続で何時間勉強できる?嘘なしで
俺は最高2時間 それ以降ぶっつづけてやると目や頭が痛くなる
822:名無し検定1級さん
18/09/24 22:11:37.09 6KnBTkrZ.net
>>803
2時間勉強したらエロ画像を見て頭をリフレッシュして次の2時間のミッションをやる
ところで、今年の一種一次ではスコット変圧器が出たということは変圧器の専門家が問題を作っている可能性が高いと踏んで
二種二次では異容量V結線の可能性が高そうだからちょいとやってみたが
どうもピンと来ない
三相負荷と単相負荷の間に30度の位相差があるという条件だけで計算を進めればいいのかな
823:名無し検定1級さん
18/09/24 22:41:27.37 9ksVli41.net
俺は一時間以上は無理だ。行き帰りの電車で2回。
824:名無し検定1級さん
18/09/24 23:24:24.13 sQr4ybBS.net
時間とか気にしてんのかお前ら
俺はテキトーにやって疲れたらマンガ読む、気づくと2時間くらい過ぎてる
で、勉強開始時に乗り気じゃなかったらまずマンガ読んで調子が載ってきたら勉強する
無理は一切しない、疲れたらすぐやめる
ちなみに麻雀とかFPSとかになると集中力青天井になる
あと、集中力の質は運動がカギを握ってるのでウォーキングとかよくする
825:名無し検定1級さん
18/09/24 23:38:39.74 sQr4ybBS.net
集中力をレベルで分けると
レベル4→朝起きた後すぐ、難しい数式でも頭入る、すぐ集中できる→時間さえあれば勉強
レベル3→午後の時間帯で無意識のうちに疲れがたまっている→集中力が続く限りやる
レベル2→夜の時間帯、意識下でも疲労がたまっている→ちょっとやってみてダメだったら他のことをする
レベル1→集中力をすべて出し切った状態、もしくは
826:コンディションが最悪→昼間なら軽めの運動を1~2時間程度して、夜なら音楽聞くか寝るかにする
827:名無し検定1級さん
18/09/24 23:56:46.26 sQr4ybBS.net
漫画はコンディションの質を図るのに役立つ
コンディション100%→すぐ勉強ができる
コンディション80%→無意識化で勉強を嫌っているが、マンガ読むと意欲が回復する
コンディション50%→勉強はダメだが漫画や小説は読める、この場合勉強はせずに
他の方法で情報処理能力を高める努力をする
コンディション20%→漫画すら受け付けない、この時は体を動かすことを優先させる
このほかの漫画の有効性は、視覚による情報処理能力を向上させる、ストレスを貯めない学習法である、など
だからすげえおすすめ、勉強を時間で換算しないで済む
828:名無し検定1級さん
18/09/25 00:11:51.82 5Z9H+cCS.net
頼むー、水力発電出てくれー
829:名無し検定1級さん
18/09/25 04:04:31.89 gVG6sTFZ.net
水力発電が希望通り出たとしても、その問題が解ける保証はない。
水力発電が出なかった場合は、どうなるのかな?
考えるだけで恐ろしい。
得意分野を絞り込むよりは、不得意分野をなくすことが先決。
それができてから、得意分野を伸ばす。
830:名無し検定1級さん
18/09/25 08:50:58.94 Vu7G4N88.net
>>809
発電は最近論説が続いてるな
H25以降、火論、水論、火論、水論、火論 っと来てる
水力の計算問題来るかもな
831:名無し検定1級さん
18/09/25 10:20:24.48 Af2Akszc.net
論述4問やで!
832:名無し検定1級さん
18/09/25 14:34:37.24 mtqURSb9.net
水力発電でてくれー、と思うが論説は困るわー
833:名無し検定1級さん
18/09/25 14:34:38.87 Iaa29aAa.net
>>604
この人はマジで二種に合格してるのか?
勉強法書いてるけど、ピント外してるし、、
834:名無し検定1級さん
18/09/25 15:23:56.98 aRfGULq2.net
>>814
釣師や
Twitterで「4006364」を検索したら疑惑がますます深まって納得
835:名無し検定1級さん
18/09/25 15:52:37.94 0Z02R94Y.net
水力発電。
課題や対策。まとめておくのが吉。
また、基本的な計算できるようにしたらオケ。
836:名無し検定1級さん
18/09/25 16:44:17.67 4tdHh/PF.net
>>814
夫が二種に受かったという話だな。
それにしても「私も、電験二種を受けようか考えています」とか、
電気の素養も何もない只の主婦が受かると思ってるのかよww
837:名無し検定1級さん
18/09/25 16:52:16.39 ReyW1Kmy.net
夫が実在しないからどんな難易度の試験か教えてくれないんでしょ
838:名無し検定1級さん
18/09/25 17:18:07.11 o7GdnCfr.net
夫が一人だけとも限らん
839:名無し検定1級さん
18/09/25 21:00:42.98 gPv4YpfH.net
受かってる奴の多くは院卒入社二、三年目の若僧という事実。
合格者の30パーくらいはこのタイプでちょい勉で合格してしまっている。
840:名無し検定1級さん
18/09/25 21:04:19.56 4EifzU2S.net
合格者よ30パーセントって受験者の1.2パーセントくらいか
841:名無し検定1級さん
18/09/25 22:03:54.10 p/V139qT.net
URLリンク(www.shiken.or.jp)
URLリンク(www.shiken.or.jp)
ちょっと古いけど見れるかしら?
842:名無し検定1級さん
18/09/25 22:14:55.76 OzlzygxQ.net
電気工学系が大半で残りは理系ってところか
数学がやっぱねっくなんだろうな、理系なら数学かじってるから頑張ればギリギリ
843:名無し検定1級さん
18/09/26 15:06:29.19 KXdvJyFF.net
自動制御簡単なのにして
844:名無し検定1級さん
18/09/26 15:28:0
845:1.49 ID:8P6L3VgZ.net
846:名無し検定1級さん
18/09/26 16:56:25.83 e6wocyGQ.net
>>825
適度な運動は記憶力向上に良いらしいね
っで、何問くらい解くの?
847:名無し検定1級さん
18/09/26 17:45:06.53 wBE1HDZl.net
それは難問だ。
今何問目?
848:名無し検定1級さん
18/09/26 19:02:28.53 EgeTcD9A.net
質問です!
18年度電力・管理の問4はΔV=(PR+QV)/Vrでは解けない問題ですか?
戦術では別の解き方をしているのですがどうも頭に入らなくて・・・
849:名無し検定1級さん
18/09/26 19:04:46.82 EgeTcD9A.net
ΔV=(PR+QX)/Vrの間違いです!
850:名無し検定1級さん
18/09/26 19:12:57.22 S5Pu80ab.net
>>828
戦術の解き方は間違ってるってのが定説じゃなかったか?
センターには29年の類似問題の解き方が載ってる
つうか、昨年の類似問題が今年も出るとは思えないけど
851:名無し検定1級さん
18/09/26 19:34:41.98 EgeTcD9A.net
>>830
自分も戦術を信用しきっていないのでECEEの解説も見てみたのですが、やはり先程の式ではなかったので聞いてみようかと
852:名無し検定1級さん
18/09/26 19:43:05.09 e6wocyGQ.net
>>831
オームの2誌も戦術と同じ解き方だね
電流の向き、戦術の正誤表間違ってるよ
BからAが正解
853:名無し検定1級さん
18/09/26 19:51:47.34 i5Y+1O5B.net
正誤表まで間違ってんのか
どうしようもねえな
854:名無し検定1級さん
18/09/26 20:19:09.91 EgeTcD9A.net
>>832
じゃあ簡略式では解けないと言うことですね
ありがとうございます。
BからAですよね!そこは公式見てなかったので完全に沼に浸かるとこでした
855:名無し検定1級さん
18/09/26 20:19:31.07 E5IrTcnA.net
戦術五周やったら見た瞬間手が動くようになった。昨日から応用対策で電気技術計算ハンドブックで学習しているが、問題作成者が参考にしているとしか思えない問題ばかりで笑える。
856:名無し検定1級さん
18/09/26 21:02:01.09 wBE1HDZl.net
>>828
>ΔV=(PR+QX)/Vrでは解けない問題ですか?
何も読まずにカンッピュータ&エスパーで、回答すると、
与式に、R=0、Vr=1を代入すると、ΔV=QXとなる。
これで解く。
857:名無し検定1級さん
18/09/26 21:28:11.63 M7oQzXQT.net
平成22年電力の問4(3)を解いたはいいが、よくよく考えると
連系前の連系点電圧の中に、なぜ連系もしていない発電機のインピーダンスが
含まれるんだろう、と思った。疲れてるんだな。次やろう。
858:名無し検定1級さん
18/09/26 21:32:42.59 wBE1HDZl.net
何だ、ぜんぜん箸にも棒にもかからんじゃないか。
例の共役にしない間違い解説じゃね~~か。
しかしループ電流って変だよな。電流がぐるぐる回るなんて変だろ?
単なる横流じゃね~か。
859:名無し検定1級さん
18/09/26 21:44:09.58 S5Pu80ab.net
>>838
ループ電流ってのは電流がぐるぐる回るんじゃなくて
配電線が連系開閉器でつながってぐるっと一回りしてるからループなんだよ
んでもって、ループにする開閉器の場所によって電流値が異なるし電流の方向も右回りだったり左回りだったりするから問題が作りやすいんだな、きっと
これが特高の異変電所から分岐した高圧が下流でループすると、
特高の負荷電流の一部が高圧を経由してまた特高に戻る本当のループ横流になる
こいつは計算がちょっと面倒だし、実系統だと
860:特高からの横流で高圧の遮断器が過電流で飛んだりするから厄介だ
861:名無し検定1級さん
18/09/26 21:52:14.84 wBE1HDZl.net
だから、ぐるっと一回りはしてないだろ?上から下へか、下から上へかのどちらだろ?
そして負荷へ流れる。電源側へは決して流れない。
それとも下からうへ流れて(たとえば)、それからさらに電源へ戻るわけじゃないだろ?
結局負荷へ流れるんだから、ループじゃないよ。ループというのは始点と終点が同じ
ということだろ?そうなってないぞ。
862:名無し検定1級さん
18/09/26 21:59:22.52 wBE1HDZl.net
電源が二つあれば本物のループ電流が流れるが、電源がひとつだったら流れないわな。
H18のは電源ひとつだろ?
863:名無し検定1級さん
18/09/26 22:12:09.89 S5Pu80ab.net
>>841
だから、電流がループじゃなくて線路がループだってばよ
864:名無し検定1級さん
18/09/26 22:23:07.54 Rpg9HCaQ.net
同じ問題について議論しすぎ。
865:名無し検定1級さん
18/09/26 22:23:42.51 GZfKgWwh.net
不動dvd論説問題は分かりやすいな
計算はふつう
866:名無し検定1級さん
18/09/26 22:29:02.78 M7oQzXQT.net
>>843
その通り。議論がループしてる。
867:名無し検定1級さん
18/09/26 22:30:11.91 M7oQzXQT.net
V結線捨てます。
868:名無し検定1級さん
18/09/26 22:31:10.06 wBE1HDZl.net
>線路がループだってばよ
お前、>「ループ電流ってのは電流がぐるぐる回るんじゃなくて」 ってループ電流って言ってるぞ。
問題が1回、戦術のテキストが9回、ループ電流って言ってるよ。
「線路がループだ」とは1度も言っていない。
869:名無し検定1級さん
18/09/26 22:39:53.47 wBE1HDZl.net
発電機や変圧器を並列につないだときは電圧差や位相差があると無効横流や
有効横流が流れるが、これらは確かにループ電流だが、電源がひとつじゃあ、
流れようがないと思うが、もう寝る。
870:名無し検定1級さん
18/09/26 22:59:25.99 1skdbVZ6.net
やる気なくなってくるわ、、長期戦すぎる、、
871:名無し検定1級さん
18/09/26 23:18:06.39 p/si8IH/.net
>>847
「ループした線路に流れる電流」を略してループ電流と称してるだけだろ
872:名無し検定1級さん
18/09/27 00:47:08.69 omTkE5Fo.net
二種取れたら何する?
873:名無し検定1級さん
18/09/27 02:07:52.17 PbAfjrK2.net
>>851
タラレバだけど、まず二種に受かる気がしない
874:名無し検定1級さん
18/09/27 04:31:53.96 C8NGV/me.net
みんなのスペックは?
875:名無し検定1級さん
18/09/27 05:53:59.38 klaqOL8D.net
40歳童貞
876:名無し検定1級さん
18/09/27 06:53:33.29 xMNBSTYO.net
>>850
お前、二種の勉強ぜんぜんしてないだろ?冷やかしか?学力知識経験値がまったくなさそう。
適当に言葉遊びをしてるだけ。
一次試験さえ受からないだろうな。その頭じゃ。
877:名無し検定1級さん
18/09/27 06:54:17.32 C8NGV/me.net
おいおい、、
試験よりも人生楽しんだら?
878:名無し検定1級さん
18/09/27 07:01:58.73 xMNBSTYO.net
試験こそが人生!
試験から逃げたら人生おしまいじゃ。
879:名無し検定1級さん
18/09/27 10:13:12.90 ycw6nsY1.net
V結線、いただきます。
880:名無し検定1級さん
18/09/27 10:17:06.58 Xyt90s4H.net
精選問題の自動制御の解説は超ムズイ
戦術のがはるかにわかりやすいんだが、掲載問題数が圧倒的に少ない
881:名無し検定1級さん
18/09/27 10:36:00.21 bBWtYtSZ.net
地中をループする場合、地中部分は配線じゃないよなあ・・
882:名無し検定1級さん
18/09/27 18:25:27.27 LD0gRSau.net
>>860
ケーブルってこと?
883:名無し検定1級さん
18/09/27 19:50:46.19 xMNBSTYO.net
「地中部分は配線じゃないよなあ・・ 」って言ってんだから、ケーブルの出番はないと思うが?
地絡とか漏電とか、君、知らないの?
接地とか、殺虫剤のアースとか。大地真央でしょ?
884:名無し検定1級さん
18/09/27 20:48:19.55 vF9IqljN.net
接地石山本願寺
885:名無し検定1級さん
18/09/27 20:59:34.26 pVtqzFT0.net
また爺湧いてきた
886:名無し検定1級さん
18/09/27 21:14:25.11 AKs/nTPy.net
2次試験の小問の点数配分って平等なんだよね?
887:名無し検定1級さん
18/09/27 21:27:43.62
888:xMNBSTYO.net
889:名無し検定1級さん
18/09/27 21:30:34.70 HnVBz+E2.net
爺さん生きてたか
890:名無し検定1級さん
18/09/27 22:03:33.43 /UeU/yCU.net
この爺さん実際いくつか知らんけど家や親族でどんな扱いなんだろうと気になる
891:名無し検定1級さん
18/09/27 22:08:31.40 pyVTpo0u.net
2ch初心者だし、それほど高齢とまではいかないんじゃないかな。
オタが変な言葉遣いしてるのに近い印象。
892:名無し検定1級さん
18/09/27 22:23:47.39 Ev6GGEOk.net
リアルに高卒じゃないかな…
893:名無し検定1級さん
18/09/27 22:49:03.15 gyEVXPkA.net
接地線がケーブルじゃあ駄目なのか
894:名無し検定1級さん
18/09/27 23:05:32.23 cNhdRhr6.net
>>871
避雷針からの引き下げ線で芯線38スケアの同軸ケーブルを使ってるものはある
目的は接地棒を通常より深い地中に埋設し大地表面の電位上昇を少なくするために使う
895:名無し検定1級さん
18/09/28 07:11:10.80 FF/IfLxK.net
>>866
脳がないから爪が隠せないんだろ
896:名無し検定1級さん
18/09/28 08:28:51.99 LPg9JNAM.net
>>873
ぜんぜん面白くもなんともないし、
薀蓄もないぞ。
駄洒落もないし。
君は何をやりたいのだ?
897:名無し検定1級さん
18/09/28 08:37:37.46 LPg9JNAM.net
>>872
同軸ケーブルって何だ?無線のアンテナに給電でもするのか?
普通は鬼撚り線とかじゃないの?
898:電卓マスター
18/09/28 08:50:56.57 K6+T2VCr.net
落ちた奴らは天罰として..
・一科目不合格者→気合いが足らんから滝行の刑!
・ニ科目不合格者→最寄りの絶叫マシーンの刑!!
・三科目不合格者→富士急or長島の絶叫マシーンの刑!!!
・全滅者→バンジージャンプの刑!!!!
( ̄ー ̄)ニヤリ
899:名無し検定1級さん
18/09/28 09:06:31.08 TmA8urau.net
>>873
いやおもろいよ
900:名無し検定1級さん
18/09/28 09:15:26.97 4sRhjHU8.net
2種は難しいって聞いたけど
やばい、このままだと一発合格しそう。
901:名無し検定1級さん
18/09/28 09:20:06.79 LPg9JNAM.net
>>878
面白い、ちょ~面白い。笑える。
902:名無し検定1級さん
18/09/28 11:51:50.12 sNONw3C3.net
>2種は難しいって聞いたけど
> やばい、このままだと一発合格しそう。
電工とスレ違い
903:名無し検定1級さん
18/09/28 12:18:18.14 epVVoaAJ.net
吸収電流ってなんで流れるかわかる人いる?
904:名無し検定1級さん
18/09/28 13:13:00.33 Vy+O+fNN.net
分極について調べたら良いと思う
905:名無し検定1級さん
18/09/28 13:59:15.61 ki0gcyXh.net
吸収電力なら聞いたことあるが
906:名無し検定1級さん
18/09/28 14:01:57.67 SQY7Lh9Q.net
九州電力?
907:名無し検定1級さん
18/09/28 14:24:47.28 I4JpbCim.net
少数桁取りすぎると計算途中で事故るな、適当に短く丸めてしまおうかな
上の方で出てたループ電流の問題、計算だけで検算含め40分以上かかったわ
908:名無し検定1級さん
18/09/28 15:41:01.49 FSPbGX5e.net
H29のループ電流問題はあっさりしてるな
これなら時間内にスッキリイケそうだわ、しばらく出ないだろうけど
まず式を勃てるのが (ry
909:名無し検定1級さん
18/09/28 15:51:11.16 WTh3LVLE.net
みんな円周率πは3.14で計算してる?
それとも3.14159?
910:名無し検定1級さん
18/09/28 15:58:13.10 z7DqKtB+.net
保母さんやでー
911:名無し検定1級さん
18/09/28 16:03:45.39 WTh3LVLE.net
>>888
Σ(; ̄O ̄)っえ!
912:名無し検定1級さん
18/09/28 16:16:48.87 smk2GEKV.net
円周率は3って習ったでしょ
913:名無し検定1級さん
18/09/28 16:18:21.48 z7DqKtB+.net
>>889
ごみんなさい。第3種スレと間違ってました
914:名無し検定1級さん
18/09/28 22:14:20.51 1GH6VVAE.net
>>875
一時期携帯電話のアンテナ鉄塔周辺の民家が雷被害を受ける事例が多発して原因を調べたら
携帯電話のアンテナ鉄塔が被雷して大地電位が上昇し周辺の民家に逆フラッシオーバ現象が起こっているらしいとの結論
対策として携帯電話の接地電極を地中深くに埋設するため避雷針から接地電極までの伝送経路をインピーダンスマッチングとる必要から特殊な同軸ケーブルを開発したという記事があった
携帯電話のアンテナ鉄塔は住宅密集地に突然高い鉄塔があるから雷の標的になりやすいんだろう
915:名無し検定1級さん
18/09/28 22:50:58.36 LPg9JNAM.net
>>892 情報ありがとう。しかし疑問は残るな。
>携帯電話のアンテナ鉄塔が被雷して大地電位が上昇し
ここまでは納得できるが、
>周辺の民家に逆フラッシオーバ現象が起こっているらしいとの
誘導雷による被害はあるかも知れんが、逆フラッシオーバ現象は起きないだろう。
ちなみに近所に落雷があった時に、誘導雷による異常電圧で家の電話機が壊れた。
確かに30mほど離れたビルの屋上に携帯電話のアンテナ鉄塔があるな。あそこに
落ちたのかな?
>避雷針から接地電極までの伝送経路をインピーダンスマッチングとる必要
これも眉唾な気がする。大地電位の上昇とインピーダンスマッチングと同軸ケー
ブルの関連が良く分からんな。接地抵抗を減らすだけでよい気がするが。
Thanks anyway.
916:名無し検定1級さん
18/09/28 23:05:03.26 XV7yO5tA.net
対称座標法の計算ってみんな出来るもんなん?
クソ難しすぎてお手上げなんだけど
917:名無し検定1級さん
18/09/28 23:05:56.86 1GH6VVAE.net
>>893
>誘導雷による被害はあるかも知れんが、逆フラッシオーバ現象は起きないだろう。
大地電位が上がると家庭の敷地内でも大地から低圧線に向かってフラッシオーバが発生するだぁよ
眉唾かもしれないが作った人は大まじめで芯線38スケアの同軸ケーブルを作ったみたいだよ
まだネット上に記事が残ってるかも
918:名無し検定1級さん
18/09/28 23:09:31.27 CIz7Fm8r.net
>>872
>>875
URLリンク(www.sankosha.co.jp)
雷電流が大地に流れる際に建物の鉄鋼なんかに誘導
しないためかと思っているんだがよくわからない。
919:名無し検定1級さん
18/09/28 23:25:15.87 LPg9JNAM.net
逆フラッシュオーバー
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
920:名無し検定1級さん
18/09/29 01:22:14.38 Qmrp7s1W.net
>>893
アンテナ工学って波動現象だから透過的な形状が変化したら整合しないと性能出ないってイメージ当たり前じゃないですかね。
そもそも、物理的な振動だとしても波長π/2で共振してた所に+1/100πとかにしたら共振せんやろ。
921:名無し検定1級さん
18/09/29 05:23:08.86 Rxz3Va7u.net
>>898
きみのスタンスは分かったよ。
根拠のない、でたらめレスを繰り返しているようだね。
922:名無し検定1級さん
18/09/29 05:40:10.06 dtD7U7fY.net
>>894
心配スンナ、ほとんどがそうなんだよ
だから合格できるのが数%なんだ
923:名無し検定1級さん
18/09/29 06:49:04.79 Qmrp7s1W.net
>>899
すまんがどこがでたらめか教えてもらえないですか?
924:名無し検定1級さん
18/09/29 06:49:31.80 +bHx+EpV.net
誰だってそう 僕だってそうなんだ~♪
925:名無し検定1級さん
18/09/29 07:06:59.06 Rxz3Va7u.net
>>901
でたらめを自覚してないのか?どうしようもない奴やな。
技術はイメージじゃないぞ。避雷針はアンテナか?雷を引き寄せる性能向上のための整合か?
雷は振動か?+1/100πでどれだけ差があるというんだ?Qはいくつ?波長は?
そもそも共振なのか?
君の言うことはすべて根拠が
926:ないぞ。あほんだれ!
927:名無し検定1級さん
18/09/29 07:20:26.56 24TOlBkZ.net
でたらめとは思わんが、引下げ線は絶縁体の厚みを5mくらいにするんなら効果あるかも
雷様の襲撃時にマッチングもSWRもなにもなく、それらとうにぶっ飛んだ次元だとは思うな
知らんけど
>>903 爺さん「あほんだれ!」は余分やで、そんなんゆーたらアカン
「ポン助」くらいにしときなはれ
928:名無し検定1級さん
18/09/29 07:23:43.39 X7nZO6o+.net
お里が知れますな。
929:名無し検定1級さん
18/09/29 07:30:34.79 uEwyHoEk.net
だれなのかだらなのかそれが問題や
930:名無し検定1級さん
18/09/29 07:40:24.03 24TOlBkZ.net
そこは...だら...っちゃう?っとはおもた
931:名無し検定1級さん
18/09/29 08:39:34.54 Rxz3Va7u.net
あかんたれは「たれ」じゃろうが、あかんだらとは言わんぞ。
そういうこっちゃ。
932:名無し検定1級さん
18/09/29 09:45:33.18 rxw5cnvW.net
対称座標法は大変だけどできる
ただ電気回路の教科書で電力の故障計算で出てくるような零相逆相正相全部組み合わせた等価回路って見たことないから戸惑う
933:名無し検定1級さん
18/09/29 10:01:39.72 U8c95vla.net
けっこう暇人多いね
暇人 ぜあず のー屁文
934:名無し検定1級さん
18/09/29 12:12:11.80 Rxz3Va7u.net
英語的には
ぜあず のー屁文 4 暇人 だろうな。
935:名無し検定1級さん
18/09/29 12:45:27.20 E55X5fCN.net
惜しいな
ジョンレノンの名曲
って俺も暇人だと想像される
936:名無し検定1級さん
18/09/29 14:24:47.55 Rxz3Va7u.net
暇人とimagineは違うからな。
imagineは動詞。
暇人は名詞。
英語なら語順(位置)が違う。
imagineを暇人に置き換えたのがそもそもの間違いだろうな。
937:名無し検定1級さん
18/09/29 14:29:17.19 Rxz3Va7u.net
いや、今日は土曜日。日本全国、暇人であってもなんら恥じることはない。
ま、俺の場合は1年365日、毎日が日曜日で、優雅な暮らしぶりだが。
試験もないし。
938:名無し検定1級さん
18/09/29 14:51:52.31 E55X5fCN.net
おお、暇人が替え歌モドキにマジレスとは。
英語得意を自称する爺さんよっぽど悔しかったかw
ちょっと難しいかもしれんが、暇人の後にはthatが省略されていて、ぜあず以降が全部暇人の目的語になる。これを節というのだよ。
会話文ではよく省略される。覚えてね。
939:名無し検定1級さん
18/09/29 15:00:28.56 Rxz3Va7u.net
君君、それを後出しじゃんけんという。それにそれは暇人がimagineの場合だろ?
暇人が名詞でそのあとにthat ぜあず がつくのはおかしいぞ。英文法を知らんな。
ずーとルビなんて俺が生まれたころは解散してたから知らんぞ。
武道館なんて言ったこともない。
940:名無し検定1級さん
18/09/29 15:09:13.11 /AUFwJp3.net
精選問題の機械ってもう買えないの?
941:名無し検定1級さん
18/09/29 15:14:58.91 rxw5cnvW.net
精選問題は解説がないからこれだけ買った方がマシだぞ
942:名無し検定1級さん
18/09/29 15:50:31.28 24TOlBkZ.net
>>917
yodobashi.comなら在庫あるで
URLリンク(www.yodobashi.com)
Amazonは定価の倍しとるなw
943:名無し検定1級さん
18/09/29 15:51:38.42 24TOlBkZ.net
あっ、売り切れとったわ ごめん
944:名無し検定1級さん
18/09/29 15:53:40.99 HG9cDzqk.net
電力50点は合格でいいの?
二次の勉強始めるべきか悩む、、
945:名無し検定1級さん
18/09/29 16:08:25.36 Rxz3Va7u.net
おいおい何を寝ぼけたことを言うか。
一次合格不合格にかかわらず
946:、二次の勉強はしないと間に合わないぞ。 ま、三年計画なら急ぐことはないが。
947:名無し検定1級さん
18/09/29 16:29:40.70 E0KVxl2j.net
1腫餅じじい「能がありすぎて爪が隠しきれなかった」
873「能がないから隠せてない」
1腫餅じじい「何もおもしろくない」←(^o^;)
948:名無し検定1級さん
18/09/29 16:47:46.44 OGBtyKGK.net
ゴミ爺マジでウザイから死ねよ
お前と話したい奴なんて現実にもここにも居ねぇんだよ
何も言わなくていいからまず死ね
949:名無し検定1級さん
18/09/29 16:48:03.92 Rxz3Va7u.net
.>>.873 は違うぞ
>脳がないから爪が隠せないんだろ
と言っておる。
脳はbrain,brain tumorだな。1腫餅はこっち。
能はability,capability,だな。
950:名無し検定1級さん
18/09/29 17:22:30.41 E0KVxl2j.net
個人的に気持ち悪いところは叩かれてると電験一種持ってるのから妬まれると思ってるところ。
貴様達はどう思う?
951:名無し検定1級さん
18/09/29 17:25:03.79 /aJ85YAj.net
>>926
きさま?!
952:名無し検定1級さん
18/09/29 17:38:25.81 8xCsBta5.net
>>915
フランスでは最初のHは声を出さないらしい
953:名無し検定1級さん
18/09/29 17:54:12.13 uEwyHoEk.net
>>928
一番最初は感じにくいからのー
いやーんH
954:名無し検定1級さん
18/09/29 18:20:26.09 24TOlBkZ.net
>>928
マグロ っちゅーヤツやな
955:名無し検定1級さん
18/09/29 18:25:25.03 8xCsBta5.net
>>929
>>930
フランス語の話です
956:名無し検定1級さん
18/09/29 18:49:01.07 zxuwzlvx.net
パワエレ意外に食わず嫌いだったかも。
パワエレと制御で戦おうかな。
957:名無し検定1級さん
18/09/29 19:10:20.74 9Gr2TdQL.net
>>932
Maybe you're right !
958:名無し検定1級さん
18/09/29 19:14:10.09 Rxz3Va7u.net
No, you are left.
959:名無し検定1級さん
18/09/29 20:24:58.32 Rxz3Va7u.net
お~い、お前ら、勉強やってるか~~?
試験はいつだっけ?
もう2ヶ月きったぞ~~。
駄洒落言ってないでしっかり勉強せいよ~~。
そだね~~。
960:名無し検定1級さん
18/09/29 20:57:37.78 uEwyHoEk.net
>>931
フランス訛りの女の先生にhappinessを言わせて男子生徒が喜ぶ映画があったなー。何の映画だったか忘れたけど
961:名無し検定1級さん
18/09/29 21:01:20.75 DdeiVgYU.net
>>903
イメージってのは定性的議論って意味だ。
>避雷針はアンテナか?雷は振動か?
って所で何を考えてるか分かった。雷を信号と考えてしまってる訳ね。それは違う。
そもそも雑音から信号を取り出すために共振という物理現象を利用したいから、sincosの変調って方法取ってるでしょう。
考えてるのは避雷針による定常状態での性能変化。落雷時は性能とかどうでもいい。
回路設計では整合取るでしょう。電話回線でマイクロ派なんか出てき出した時代の処理ははうまく動かない理由
見つけるのに苦労したってNTTフォトニクス研究所行った時は言ってたね。あそこ超高周波の通信やってるから。
それは電気回路の教科書見て分布乗数回路解析すれば分かるが、場合によっては2本の線路の端っこで抵抗見ると無限大に見えるし、
ちょっとμという小さい長さの2/πずれると短絡に見える。場所によって見え方が大きく違ってしまう。
要は高周波だと適切な位置で適切な整合を取らないといけない。
アンテナボンディングすると電気的共振現象では形状変わった事になるでしょう。電気的につながってるから。
Q値は具体的な形状決まらないと分からんだろ。それから波長どうこ�
962:、ってのは雷を信号と考えてる発想でしょう。 πって正規化された波長のずれ考えてるところにわざわざ長さの次元に戻して話するのは分からない。
963:名無し検定1級さん
18/09/29 21:09:47.73 Rxz3Va7u.net
なんかよくもまあこれだけでたらめ書けるね。
頭の中空っぽってのが良く分かる。
だから言ってることに中身がない。
どこが雷の話しなんだい?
964:名無し検定1級さん
18/09/29 21:13:55.34 ko04UyaT.net
制御角と制御遅れ角って別物?
H20機械の三相半波整流の問題でごっちゃになってる。
965:名無し検定1級さん
18/09/29 21:24:59.35 p2c+wTrX.net
戦術で覚えるパワエレ以外全部読んだんだけど今の俺の合格率は何パーセントくらい?
966:名無し検定1級さん
18/09/29 21:38:47.67 DdeiVgYU.net
>>938
ああ、関連が分からなかったのね。
①避雷針をボンディングする②接地でアンテナと避雷針がつながる
③定常状態でのアンテナの共振形状(電気的)の変化④アンテナの整合し直し
で、インピーダンス整合の意味というのが、分布乗数の波長の話って事。
その波長は受ける電波の波長になってる訳な。
967:名無し検定1級さん
18/09/29 21:40:18.67 DdeiVgYU.net
最初に結論書いておく。
何で雷が関係するか聞きたいのかは、①の避雷針と雷が関係している。
968:名無し検定1級さん
18/09/29 21:53:15.18 9tJT4+DH.net
それよか最初のHを発音しないのはラテン系?
969:名無し検定1級さん
18/09/29 22:08:07.33 Ap9YneG/.net
>>943
地中海沿岸の言語はあまりHを発音しない
文字ではKをあまり使用せず代わりにQUEを使う
スペイン語ではjの発音が日本人には難しすぎる
喉の奥から音を出してハ行に近い音に聞こえるがハ行ではないなど
970:名無し検定1級さん
18/09/29 22:21:01.85 Rxz3Va7u.net
ほんと>>941,>>942はおば加算。
なぜに落雷の話がアンテナとか、共振とか整合とか、波長の話になるわけ?
最初に結論書いておくといいながら、中身が何もない。
ほんと大庭陽炎
971:名無し検定1級さん
18/09/29 22:23:16.48 Ap9YneG/.net
>>945
アンテナ鉄塔への落雷対応だから
当然、落雷とアンテナは密接に関連するでしょ
972:名無し検定1級さん
18/09/29 22:27:19.89 rxw5cnvW.net
電験の勉強してるだけでインテリになった気分なんですねw
973:名無し検定1級さん
18/09/29 22:34:26.71 zxuwzlvx.net
本スレの 1の後に、冷やかしの2が来て、1の1時間後に3,4が
参考書と予定のテンプレを貼っている。
次スレもそんな感じになるのかな?
974:名無し検定1級さん
18/09/29 23:30:07.93 I3JrXCxo.net
知らんがな
975:名無し検定1級さん
18/09/29 23:36:05.12 Scn2HSSf.net
>>926
半分ふざけて書き込んで叩かれたときの保険かけてるとこ
976:名無し検定1級さん
18/09/30 00:05:02.27 4/GWL42R.net
ホワイトノイズにフーリエ変換を施すとどうなる?
977:名無し検定1級さん
18/09/30 00:32:03.18 N36IycOU.net
過去問が売ってない
オーム社重版してくれ
どこも売り切れや
978:名無し検定1級さん
18/09/30 01:02:34.30 Frqpn3Nb.net
>>951
全周波数均等に出て来るよ。
979:名無し検定1級さん
18/09/30 03:03:47.40 hzeO+4w5.net
試験に出る?!
アルカリ電池を充電してみた。
URLリンク(ryohnan.in.coocan.jp)
※大変危険なので絶対に真似しないで下さい。
980:名無し検定1級さん
18/09/30 04:16:50.32 bJXCQugV.net
次スレ
第二種電気主任技術者試験 part79
スレリンク(lic板)
981:名無し検定1級さん
18/09/30 10:04:18.41 iLz3zf59.net
過去問、店から消える時期があって焦るよな・・
982:名無し検定1級さん
18/09/30 11:30:32.09 qCQtFMN
983:B.net
984:名無し検定1級さん
18/09/30 12:13:19.50 sAHoGAyZ.net
確かに戦術が一番解説がよいな
出版社の態度は気に入らんが
985:名無し検定1級さん
18/09/30 12:19:23.21 N36IycOU.net
誤植、誤答が多すぎるのが難点
986:名無し検定1級さん
18/09/30 12:31:52.16 rfJN9e8A.net
誤植、誤答を見つけ、正しく直すのが熟練者の娯楽の種。
いい加減なレスの間違いの指摘とボコるのも楽しい。
性格が悪いなあ。
987:名無し検定1級さん
18/09/30 12:37:12.64 //avUZEe.net
解説追えていれば誤植は分かるし、
誤植かどうか自分で確かめることすらできないならその問題に取り組むのは早い
988:名無し検定1級さん
18/09/30 15:11:09.92 TKYXtr2g.net
静かだね、みんなゴリ勉してるみたいね
俺もがんばろ
989:名無し検定1級さん
18/09/30 15:47:21.98 KmiEpbAN.net
みんなの2種取得の目的は?
990:名無し検定1級さん
18/09/30 15:52:17.56 rfJN9e8A.net
ゴリさん:竜雷太
991:名無し検定1級さん
18/09/30 16:56:27.69 3PMi1VbF.net
>>963
絶対権力!絶対的地位獲得!!
992:名無し検定1級さん
18/09/30 17:11:29.27 Frqpn3Nb.net
>>963
周りが取ってるから
993:名無し検定1級さん
18/09/30 19:27:45.80 /QKxK5Up.net
電力管理で論説4問の年は流石に同情するわ
こんなん本番できたら頭止まる
994:名無し検定1級さん
18/09/30 19:43:13.30 nT/WjT3B.net
人によるよ。
論説メインで勉強してる人もいるし。
995:名無し検定1級さん
18/09/30 19:46:13.65 4b4ny4Zw.net
>>963
趣味です
996:名無し検定1級さん
18/09/30 19:49:01.15 iLz3zf59.net
>>963
ボケ防止
997:名無し検定1級さん
18/09/30 20:01:36.99 rfJN9e8A.net
>>963
暇つぶし
998:名無し検定1級さん
18/09/30 20:16:29.70 uJEC3YOp.net
ラプラス変換した式などで部分分数「分解」するのと部分分数「展開」するのと、どっちが正しい言い方なんだ?
999:名無し検定1級さん
18/09/30 20:34:48.41 KmiEpbAN.net
そうなんだ。
ちなみに2種持ちだけど質問ある?
なんでも答えるよ
1000:名無し検定1級さん
18/09/30 20:57:18.55 Cx0M6Xgh.net
>>973
残り一か月で俺が合格する確率は?
1001:名無し検定1級さん
18/09/30 21:03:11.01 KmiEpbAN.net
>>974
いくら1年間勉強し続けても、
直前の1ヶ月をサボると受からない
最後の力を振り絞って0%から5%に上げる事だけを考えなさい
1002:名無し検定1級さん
18/09/30 21:06:19.58 Cx0M6Xgh.net
何が0%や
1003:名無し検定1級さん
18/09/30 21:24:51.15 9WZw+/M2.net
>>973
今年の二次試験の問題教えて。
1004:名無し検定1級さん
18/09/30 21:30:46.90 KmiEpbAN.net
>>977
出題の可能性がある問題について
出て欲しいもの
出て欲しくないもの に分けなさい
そして出て欲しくないものの数を減らす努力をしなさい
1005:名無し検定1級さん
18/09/30 21:32:53.32 014rsCDn.net
分かる人に聞きたい
資格取得の目安にしたいんだけど、難しさと転職に役に立つ度合いはどの順?
環境計量士濃度
環境計量士騒音振動
高圧ガス甲種化学
高圧ガス甲種機械
公害防止大気1種
公害防止水質1種
エネルギー管理士
電験2種
電験3種
1006:名無し検定1級さん
18/09/30 22:03:01.86 2LP6hfIx.net
>>972
部分分数は分解が正しく、連分数は展開が正しいようだ
分解は決まった項数に変形する
展開は有限個で展開が終了するものとテーラー展開のように無限個まで展開が進む場合の両方がある
1007:名無し検定1級さん
18/09/30 22:35:30.72 uJEC3YOp.net
>>980
ありがとう
参考書によってバラバラな表記だったんで試験の時どう書くか困ってた
1008: スッキリしました
1009:名無し検定1級さん
18/09/30 22:45:36.01 /Qe9eE3b.net
>>979
電験2種>電験3種>>>その他の皆さん
1010:名無し検定1級さん
18/09/30 23:10:33.69 iFRlYQIG.net
>>979
高圧ガス甲種化学持ってるけど
難易度は二種>甲種化学>>三種くらいだと思うけど
実用度は高圧ガス甲種化学はほぼゼロだよ。
必要な事業所が少なすぎるし、電験以上に認定ばっかりの資格
無職で血迷って取ったけどまず検討する必要すらない
1011:名無し検定1級さん
18/09/30 23:48:10.70 KmiEpbAN.net
資格は経験と実力があって初めて活きるもの
高齢未経験の人に資格相当の仕事は任せられないよ
1012:名無し検定1級さん
18/10/01 00:08:54.95 bWk3E6uH.net
>>964
>ゴリさん:竜雷太
海老名みどりの旦那:峰竜太
1013:名無し検定1級さん
18/10/01 00:11:06.54 vRjmNVGf.net
>>983
高圧ガスって講習受けて検定試験に受かったら、ずっと科目免除だろ。
3種より上はないかと。
1014:名無し検定1級さん
18/10/01 06:32:01.91 se/O2UQH.net
次スレ
第二種電気主任技術者試験 part79
スレリンク(lic板)
1015:名無し検定1級さん
18/10/01 06:49:53.24 Q04E0Sya.net
>>986
普通に一発で受かったし、それ以外考えてなかったからその難易度として考えてくれ
でも俺は専門が化学だったにもかかわらず
一次二次の試験あって
二次は論述式で内容も完全に大学で化学専攻してないと全く手も足も出ない内容だったから
形式上は高校卒業程度の三種よりは流石に難しいと思うけどな。
確かに法規関係は丸暗記だけでなんとかなるから電験よりはかなり簡単だけど
1016:名無し検定1級さん
18/10/01 06:54:03.65 Q04E0Sya.net
スマン一次二次だと誤解を招くな
論述式もあるし程度にしておいてくれ
でも思い返すと三種のほうが全然内容に幅あるし普通に難しいのかも
俺数ヶ月しか勉強せずに取ったし
(三種は10ヶ月はかかった)
1017:名無し検定1級さん
18/10/01 07:03:50.79 vRjmNVGf.net
高圧ガスの検定試験受かれば、ずっと科目免除のシステムって、明らかに協会を儲けさせるだけのシステムだよな。
普通に3科目受験したって、合格点に達した科目が次回免除になるわけもなく。
批判が起きないのかね。
1018:名無し検定1級さん
18/10/01 10:11:26.64 wByBlp9w.net
ラブプラス
1019:名無し検定1級さん
18/10/01 12:03:20.04 EPfL/ve3.net
>>984
資格は最低条件
実務と知識が組み合わさって始めて技術だと思う
1020:二次救急
18/10/01 19:02:15.80 V6UwWaOH.net
戦術ネタ、p476
「3dB振幅が小さくなる周波数」のことを「折れ点周波数」という立派な制御業界用語があるんだからちゃんと使ってくれよな。検索出来ん。
ω→0としたゲインなんてかえって分からん。俺が無知なだけか
1021:名無し検定1級さん
18/10/01 19:22:22.85 /oPqWUw3.net
戦術は糞でFA
1022:名無し検定1級さん
18/10/01 19:36:50.06 96c8lwHg.net
戦術で勉強すんのは遠回りやと思うでぇ
機械・制御の解説はバッチリバチバチなんやけど、電力ポンコツやし
誤植放ったらかしやし、旧制度の問題が半数近くもあんねんな
1023:名無し検定1級さん
18/10/01 20:23:03.24 bsHxxZls.net
色々試したけど試験センター模範解答に落ち着いた
1024:名無し検定1級さん
18/10/01 20:35:19.47 V6UwWaOH.net
戦術をベースにするのは、怪しいところだらけなので自分で納得する癖をつけるため。
もちろん他の本でバックアップするよ。菅原さんの攻略はけっこうカブってるし参考になる。
欠点は解き方が天才的すぎて現場ではどうかということ。1種クラスの問題もあり俺のような凡才はメインにする本じゃないね。
精選は欲しいけど品薄で田舎じゃ手に入らないな。
1025:名無し検定1級さん
18/10/01 21:37:19.48 8NGQSXgR.net
◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆ \\ ≪ ワカヤマンとは和歌山のIT系資格試験マニアです ≫ //
◆◆
①和歌山県和歌山市出身の40代半ばで都会に対して強い憧れを抱いている。脂性である。
②自称和歌山大学システム工学部卒(偏差値48程度)の自宅警備員(引きこもり)である。※URLリンク(www.facebook.com)
③社会復帰を目指しているが社会適応能力が著しく欠如しており、実質2chに明け暮れている。レスポンスの早さには定評がある。
④就業に支障を来たす程、語彙が乏しく、貧弱な一行レスを多投する。資格試験においても読解問題や記述問題で相当苦労している。
⑤パソコンやIT系資格試験に強い関心があり、お勧めの本はないかと話題を振ることが多く、自作自演でレスをする。書込みID確認に強い拘りを持つ。
⑥首都圏在住の資格合格者に根強い憎しみを抱いており、とりわけコテハン9氏やアナル男爵氏に対する思い入れが強く、「氏ね」等連呼する。
⑦H24NW試験において9氏に直接対決を挑むも惨敗を喫する。9氏は野球やTVゲーム等に夢中になりながらも合格。この年の和歌山県合格者はわずか1名。
⑧NW試験の出題予想を披露するがあまりにもスカタンであり、嘲笑の的となる。H22~29年度NW試験8年連続不合格である。
⑨H25~29年度AU試験を受験する。語彙力、文章能力が著しく欠如しているため、受験自体見当違いであり、不合格となる。和歌山県合格者は2年連続ゼロ。
⑩NW試験前後は男性の性器を象ったAAでスレ住人、とりわけ合格者に対して度重なる挑発行為を行う。
⑪気に入らないことがあると発狂し、AAの連投、スレの乱立、過疎スレへの誘導、センスを感じさせない煽りや一行レス自演を披露する。
⑫H26年度秋期合格発表時に他人の合格に便乗しようとするが和歌山県の壊滅的な合否統計情報に阻まれ、嘗てないほど精神不安定に陥っている。
⑬真昼間から頻繁に自宅ADSL回線でntwkym0*****.wkym.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jpというホストを利用して書き込みをしている。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1026:名無し検定1級さん
18/10/01 23:11:35.12 igMexXBD.net
うめ
1027:名無し検定1級さん
18/10/01 23:12:28.28 igMexXBD.net
次スレ
第二種電気主任技術者試験 part79
スレリンク(lic板)
1028:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 2時間 55分 20秒
1029:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています