【電験三種】第三種電気主任技術者試験 383【答え合わせ会場】at LIC
【電験三種】第三種電気主任技術者試験 383【答え合わせ会場】 - 暇つぶし2ch700:名無し検定1級さん
18/09/03 22:40:49.58 iggqsyIbd.net
今年のボーダーは、たぶん
理論55
電力55
機械55
法規56
と思います。
近年の電験の合格点は55に下がったと不動さんから聞きました(不動派 一発合格経験者より)

701:名無し検定1級さん
18/09/03 22:42:08.38 SEC6rEsr0.net
>>691
試験前日も実はかなりヤバかった
正直、今もあの解答欄薄かったかもしれんとか記入ミスとか大丈夫だったかなと考えて胃液こみ上げてる

702:名無し検定1級さん
18/09/03 22:43:19.89 C9f/CtfV0.net
>>693
機械は50だ。

703:名無し検定1級さん
18/09/03 22:43:37.73 lq9SjSJep.net
>>681
どれくらいの規模の市?
ぬるいところと激務な場所教えて!

704:名無し検定1級さん
18/09/03 22:47:45.15 YRG25l3U0.net
>>693
ん?又聞き?

705:名無し検定1級さん
18/09/03 22:49:40.52 C9f/CtfV0.net
>>679
それ精神逝ってる。
うつじゃないだろうが心身症の一歩手前かも。
まずミルク飲んでみ。カルウム不足かもしれん。
それからビタミンB群。サプリでもいい。
それでもだめならドラッグストアの漢方薬売り場に行って
精神を落ち着かせる系のを探してみな。
ヘタなヤブな精神科通うとあわない薬出されてかえって悪くなることもある。

706:名無し検定1級さん
18/09/03 22:49:58.77 cFWyQZpYa.net
>>695
機械50は電力60より無さそう…

707:名無し検定1級さん
18/09/03 22:51:05.61 lq9SjSJep.net
法規55

708:名無し検定1級さん
18/09/03 22:52:20.45 DL4iIyuXM.net
>>674
七年前にポリテクセンターで半年間電気設備科で勉強して電工2種(96)点と1種(86点)で合格しました

過去問23年分もやりました

それなのに(´;ω;`)ブワッ

709:名無し検定1級さん
18/09/03 22:52:42.70 BCCdBWdqa.net
>>696
電気職採用するのは国家か都道府県庁、政令市みたいなでかいとこがほとんど
部署は基本的に自分で選べないから運次第
5chでも公務員電気職スレあるよ

710:名無し検定1級さん
18/09/03 22:52:49.43 SEC6rEsr0.net
>>698
うん、もう強迫観念の一歩手前って感じだ
合格発表さえくれば安定すると思うんだが、とりあえず悪化させないようにしながら
乙4の勉強でもして待ってるか

711:名無し検定1級さん
18/09/03 22:53:34.57 DIw636vj0.net
>>687
電験やってなくても仕事やめて一年もいたら不安でストレスもたまるだろうし
えずいてるところ辛いだろうけど本当おつかれさん、合格点でほんとよかったね

712:名無し検定1級さん
18/09/03 22:53:41.48 lq9SjSJep.net
>>702
さんきゅー

713:名無し検定1級さん
18/09/03 22:53:44.96 3B+nvcxh0.net
落ちたショックでちんこ勃たないんだけど

714:名無し検定1級さん
18/09/03 22:54:02.52 1O3Rj5Vi0.net
公務員なんかやめとけよしょーもない

715:名無し検定1級さん
18/09/03 22:56:16.85 o77kFneV0.net
>>701
電験は公式一発で解ける問題が少ないからね。そこをなんとかしないと厳しい。

716:名無し検定1級さん
18/09/03 22:56:18.62 C9f/CtfV0.net
まあ、公務員になるなら事務系の一般行政職だよな。
技術系はいい話聞かない。

717:名無し検定1級さん
18/09/03 22:58:53.05 DL4iIyuXM.net
>>685
去年は直流問題3問全部間違えて不合格、今年は直流問題全問正解させて合格圏にと思ってたのに全く歯がたちませんでした(TдT)

718:名無し検定1級さん
18/09/03 22:58:57.21 koNM0yEc0.net
>>701
電工と電験は試験の質が違う所からまず理解すべきだろうね

719:名無し検定1級さん
18/09/03 23:02:41.33 DL4iIyuXM.net
>>667
過去問中心にやったのは間違いないですけど、2年間毎日勉強して(電力と法規だけの日もある)この結果にかなりのショックを受けてます(´;ω;`)ウッ…

720:名無し検定1級さん
18/09/03 23:03:48.70 PpUdZKco0.net
機械50だと言ってる人は50点なんだろうな…

721:名無し検定1級さん
18/09/03 23:05:02.81 KVOQEDHK0.net
機械の勉強始める
これだけ機械は持ってるけど、最初は分かりずらいと思った。
高校の教科書がわかりやすいのかな?

722:名無し検定1級さん
18/09/03 23:05:35.05 DL4iIyuXM.net
>>692
40半ばで、完マスは厳しいですかね

723:名無し検定1級さん
18/09/03 23:06:13.19 UoW5THqn0.net
書き込み見る限り今年は合格率50%越えかな平成最後だし
皆良かったねおめでとうございます。

724:名無し検定1級さん
18/09/03 23:07:11.84 7MnEmYpL0.net
e検定とかいう謎の電気の検定があるのだが、この中で受けたことある人いる??

725:名無し検定1級さん
18/09/03 23:07:12.93 jm+eB1L80.net
>>713
当然だろ。今やれることは奇跡を信じて祈ることしかないんだよ。
俺も0.1%の奇跡を信じてるもんw

726:名無し検定1級さん
18/09/03 23:09:46.12


727:tkYaBlQ+a.net



728:名無し検定1級さん
18/09/03 23:10:32.86 koNM0yEc0.net
初学者はまず電験合格を一通り見た方が良い
ある程度勉強した人でも「あー、そういうことか」と気付かされる所も沢山ある
何より無料というのが有り難い

729:名無し検定1級さん
18/09/03 23:10:42.52 DL4iIyuXM.net
>>711
完マスよりスイスイとか、みんなが欲しかったとかをやった方がいいですかね?
やさしくとこれだけでは、今年は全く理解不能でした

730:名無し検定1級さん
18/09/03 23:11:21.72 SEC6rEsr0.net
機械は一番合格率が高かった年に参考書一冊勉強したら受かった、法規は次の年受かった
その後、仕事止めて1年理論と電力やったが、今の俺なら機械の完全マスター読んだら理解できるかな

731:名無し検定1級さん
18/09/03 23:11:21.81 wV2o0JsUM.net
電卓の裏に滑り止め付けとくべきだった

732:名無し検定1級さん
18/09/03 23:11:50.59 BCCdBWdqa.net
>>719
経産大臣の子供を医学部に入れられるくらいの力がないと無理やろ

733:名無し検定1級さん
18/09/03 23:11:51.20 0GLG4NUv0.net
電験合格は神

734:名無し検定1級さん
18/09/03 23:12:35.71 eTNHBR3+0.net
>>710
自分と似てますね、直流はなぜか一番難しいコイルとコンデンサの並列問題は似た問題を何度も解いたので解けましたが。
簡単な2問を間違えて一問足りず不合格。

735:名無し検定1級さん
18/09/03 23:14:53.14 DL4iIyuXM.net
>>708
レベルが違うのを実感してます

736:名無し検定1級さん
18/09/03 23:16:26.58 BCCdBWdqa.net
俺は去年過去問だけで理論と機械80点台で受かったけど
解法の流れとかつかんでる?
問題を読んだ瞬間にこの公式に当てはめて、次に比率を出してとか
しっかりやり込めば本番での応用も効くと思うけどな

737:名無し検定1級さん
18/09/03 23:18:11.84 DL4iIyuXM.net
>>726
1問とは悔しいですな
こっちは今年20点で放心状態です(´;ω;`)ウッ…

738:名無し検定1級さん
18/09/03 23:19:53.49 hVPQeRZOp.net
俺は就活でデマンドレスポンスについて語ったからデマンドレスポンスには実は救われた口w

739:名無し検定1級さん
18/09/03 23:22:22.24 3c38Rexa0.net
>>561
受験、お疲れ様です。
仮に、合格するには4科目それぞれ100づつの勉強をする必要があるとして、
合計は4×100で400となります。
貴方は、理論・電力・法規を既に50以上を勉強していると思われ、
3×50=150です。また機械は合格なので100です。
従って必要となる400うち既に150+100=250に到達しています。
たった1年で250です。あと1年で150の勉強は当然可能と思われます。
ここまできたら諦めないで頑張って下さい。

740:名無し検定1級さん
18/09/03 23:22:47.18 DL4iIyuXM.net
>>728
機械は去年65点で合格でしたが、機械は素直な問題が多いように思います
理論は意地悪な問題が多く、昔の素直な問題に戻して欲しいです

741:名無し検定1級さん
18/09/03 23:24:10.38 0GLG4NUv0.net
>>727
電力のこと聞いてんのか?電力って最初分かんなくても、機械とか法規もやってるうちに自然とできるようになると思うけど
俺はスイスイとこれだけと電験合格動画と電話帳で90点取れたど
わからなかった用語や問題をそのままにしてないか?
解けなかった問題は復習をして自力で解けるようにならないとやらないのと同じだぞ

742:名無し検定1級さん
18/09/03 23:25:03.61 v+totccZ0.net
変圧器の油のガス分析で間違えた。
実際に、古い変圧器から油を採って、PCBの検査機関に送ったことがある。
油のガス分析は、30、40年使った古い絶縁油の絶縁性能や、
pcbの検査が主な目的だと思ってた。
変圧器は構造が単純で、壊れることが殆ど無い。
40年ぐらい使ったドス黒い油でも、実用には支障がないらしい。
最近は、油のガス分析なんてほとんどやらないと聞いた。

743:名無し検定1級さん
18/09/03 23:28:52.76 lq9SjSJep.net
電力の水素ガスの問題って、最後は窒素ガスやないんか

744:名無し検定1級さん
18/09/03 23:32:33.67 PkokuWLS0.net
公務員落ちたし民間行くわ
ビルメン行こうぜみんな

745:名無し検定1級さん
18/09/03 23:32:41.59 7mzM5orv0.net
>>734
思ってた。
ないらしい。
聞いた。
全部間違いだから生き方を見直した方が良い。

746:名無し検定1級さん
18/09/03 23:33:33.21 cFWyQZpYa.net
>>735
オーム社が間違っておると申すか!

747:名無し検定1級さん
18/09/03 23:34:00.02 BCCdBWdqa.net
>>732
今年の理論はむずかったみたいだけど
土台とか基礎とかは身についてるみたいだけど、
あとは本番の見たことない問題をその基礎を使って解く力をいかにして身につけるかだなあ
大学受験の物理とか数学やってるとそのあたりの感覚が掴めるんだけど

748:名無し検定1級さん
18/09/03 23:38:23.11 pZz1ycQh0.net
来年の理論はまた、今までのような形に戻すと予想。
コンデンサ直並列計算
直流回路、キルヒホッフ、ミルマン、テブナンも来るか?など3つくらい
過渡現象
単相交流回路
三相交流
電子回路 (A問題)
2電力計法 B問題
など、ここ5年くらいでよく出ていたパターン。
B問題はローテンションで、しばらく出ていなかった奴が来る。

749:名無し検定1級さん
18/09/03 23:40:21.65 lq9SjSJep.net
計測でオススメの参考書教えて

750:名無し検定1級さん
18/09/03 23:42:12.46 3so7C81Op.net
>>736
電気?大卒?

751:名無し検定1級さん
18/09/03 23:42:53.46 lq9SjSJep.net
>>740
Bでしばらく出てないのってなに?

752:名無し検定1級さん
18/09/03 23:45:35.69 7MnEmYpL0.net
>>735
絵解きの法規の本に窒素ガス云々って書いてあってやっちまったって思ったけど
油膜シールドが正解みたいやな…
ってか気体でシールドってできんのかな

753:名無し検定1級さん
18/09/03 23:52:47.03 BCCdBWdqa.net
シールドっていうとドラクエの盾を思い出す
窒素シールド、何か防御力低そうだし、空気と混じりそう

754:名無し検定1級さん
18/09/03 23:53:19.38 cdYPO/1P0.net
>>707
確かに

755:名無し検定1級さん
18/09/03 23:53:55.05 DL4iIyuXM.net
>>733
理論です
電力は50点でした

756:名無し検定1級さん
18/09/03 23:55:17.90 lq9SjSJep.net
>>744
俺も
水素が絶縁物に不活性でところでなんとかあってたけま

757:名無し検定1級さん
18/09/03 23:57:39.87 DL4iIyuXM.net
>>739
高校で数学から逃げてきたのが今跳ね返って来てます

問題の多い、徹底解説がいいかもしれませんね
推奨してる人も結構いてるし

758:名無し検定1級さん
18/09/03 23:57:54.58 Du8j2jcP0.net
いくら傾向ガラっと変えてきたといっても合格点は取れる内容なんだよなぁ
電力も難しい年が二年続いたみたいだし、理論が今回のような傾向続く可能性も否めない
つまりfirst stageやこれだけ理論+過去問を完璧に隙なく仕上げる以外に安心できない
どっちか捨てたら落ちる可能性が出てくる
>>750
10年前常連だったけど最近影を潜めてるのは計測計器の問題かね
簡単だからB問の選択問題にして難しい問題と選ばせるとか・・・勝手な妄想だけど

759:名無し検定1級さん
18/09/03 23:59:00.93 JXXPgY0pd.net
>>672
この間20人くらいいる現場にたまたまいたが、半数はチャイムが鳴るのを待って、チャイムと同時に帰ってたな
10分経ったら4人くらいしか残ってなかったよ
そんな感じ

760:名無し検定1級さん
18/09/04 00:04:05.21 /q3tiXSPa.net
>>749
無難に完ますがいいかもよ
俺は電力が去年45点で落ちたけど、今年は完ますやって倍の点数取れた
完ますから見たことある問題のオンパだった

761:解答合わせで本気出そう!
18/09/04 00:04:33.62 fGOqQcBd0.net
【問題】
理論 URLリンク(www.shiken.or.jp)
電力 URLリンク(www.shiken.or.jp)
機械 URLリンク(www.shiken.or.jp)
法規 URLリンク(www.shiken.or.jp)
【解答】
URLリンク(www.shiken.or.jp)

762:名無し検定1級さん
18/09/04 00:05:58.40 7nYJhfkn0.net
0から始める独学おっさんや数学苦手だけど遠回りも辞さないという人には
高橋一雄 語りかける中学数学 高校数学 数I編 数II編 おすすめ(ダイマ)
四則演算の順序とか分数同士の割り算すらできなかった俺が3年で電験受かった
理論90分の計算途中でタイムアップになる人は式の立て方に迷ったりゴリ押しだったりしない?

763:解答合わせで本気出そう!
18/09/04 00:09:00.52 fGOqQcBd0.net
かなり早いけど、次スレ立てた。
【電験三種】第三種電気主任技術者試験 384【答え合わせ会場】
スレリンク(lic板)

764:名無し検定1級さん
18/09/04 00:14:53.82 tGotUDuW0.net
今日ブックオフまわってその手の数学の基本やりなおす本手にとってみたんだけど
正直どれ買っていいかわからんかったな。。。

765:名無し検定1級さん
18/09/04 00:15:29.05 jzJ4eNQQa.net
マークシート試験の合格発表に47日もかかる意味が分からん!

766:名無し検定1級さん
18/09/04 00:22:10.57 vyqqJmYg0.net
かんますの問題は過去問とは違う?
tacみたいに問題集と言って過去問まるまるとかやめてほしい

767:名無し検定1級さん
18/09/04 00:24:48.01 /q3tiXSPa.net
完ますの問題は過去問だけど、問題のレベルが高くて量が多い
何十年も前のも遡ってる

768:名無し検定1級さん
18/09/04 00:25:16.49 jzJ4eNQQa.net
理論の基準点60と思う?

769:名無し検定1級さん
18/09/04 00:30:48.88 tGotUDuW0.net
参考書の例題とか練習問題はほぼほぼ全部過去問だよ

770:名無し検定1級さん
18/09/04 00:39:07.48 LiNHH6sQr.net
ボーダーの話になっているが全科目55点の可能性が1番高い
電力60もまあまず無いだろう
理論はどんな問題か見てないから知らないが55だろうな
理論は55でも合格率は例年通りの17%くらいはあるんだろうな

771:名無し検定1級さん
18/09/04 00:42:26.55 fM3C9mYf0.net
電験合格の動画、本科+演習を2周、2周目で間違った+再確認したいとこをもう1周で計3回見たのは俺くらいだろうな。参考書での勉強途中から電験合格主体に切り替えた

772:名無し検定1級さん
18/09/04 00:45:37.38 Ga0IQNUP0.net
電験合格の板書を全てノートに写したは、実際に授業受けてた在校生とオレくらいなもんだな

773:名無し検定1級さん
18/09/04 00:45:46.18 tiArz5Df0.net
合格基準点が後出しというのは、結構心臓に悪いw

774:名無し検定1級さん
18/09/04 00:49:30.63 nywzd96A0.net
>>754
なんかウソくさい。
分数の割り算って小学校だろw

775:名無し検定1級さん
18/09/04 00:50:19.95 fM3C9mYf0.net
>>764 流石にそこまではしなかったw

776:名無し検定1級さん
18/09/04 00:50:26.07 fhbMzs2ea.net
電界や磁界の話はできるでしょう
しかしスパイラーにしかできない話があります
それは魔界ですw

777:名無し検定1級さん
18/09/04 00:50:40.01 MQOpSQoxd.net
試験後に不整脈で死ぬかと思った

778:名無し検定1級さん
18/09/04 00:52:45.76 fhbMzs2ea.net
>>754
四則計算の順序って小学校やんw

779:名無し検定1級さん
18/09/04 00:58:19.85 4lioHNpqa.net
>>769
誰か電験とお医者様の資格をお持ちの方はいらっしゃいませんか!

780:名無し検定1級さん
18/09/04 01:01:42.28 Abs9eJhq0.net
>>714
自分は参考書の前にfirst stageの電気機器概論っていうのを読んだ
高校なりで学習してない人が参考書読んでもきついと思う
最初から変圧器の解説されても分からんでしょ
first stageは分量も少なくてわかりやすい本でしたよ

781:名無し検定1級さん
18/09/04 01:05:02.96 QsNAouXl0.net
>>742
大卒で電気受けたよー
去年電験取って今年受けたけど落ちたわ
君は現職?なんかおすすめの仕事ないかな
やっぱビルメンかな
経験積んでまた公務員挑戦しても良いし。。

782:名無し検定1級さん
18/09/04 01:06:06.80 7nYJhfkn0.net
>>766
いや並列抵抗の逆数の和の逆数でエェ何コレってなってたレベル
本の先めくったら複素数の高層マンションみたいな式見てこりゃ基礎からやらんと無理だなと

783:名無し検定1級さん
18/09/04 01:09:55.27 tiArz5Df0.net
>>771
医者が暇つぶしで取るパターンならあり得るw

784:名無し検定1級さん
18/09/04 01:12:48.20 yIkumz6J0.net
>>99
H28 合 合 合 不
H29 仕事
H30 免 免 免 不
来年1からや・・・

785:名無し検定1級さん
18/09/04 01:14:17.33 jzJ4eNQQa.net
理論の問2と17て同じことやってんだな。寝ずに受けたから気づかんかった

786:名無し検定1級さん
18/09/04 01:17:22.98 jzJ4eNQQa.net
>>773
公務員とビルメンて高低差耳キーンじゃないの?
氷河期世代には公務員は貴族に思えるが。最近は就職良いからそうでもないんかな?

787:名無し検定1級さん
18/09/04 01:23:12.92 QsNAouXl0.net
せっかく電験取ったからそれ活かせる仕事となるとその2つかなと
アラサーだし職歴クソだから良い民間にも行けそうにないしなあ
俺も公務員なれるなら公務員が一番良いと思う

788:名無し検定1級さん
18/09/04 01:27:52.37 BPq+6bRoM.net
>>776
H29は欠席かい?
受験申し込んどけば、免除は生きるのかな?

789:名無し検定1級さん
18/09/04 01:29:52.25 fQsJz9Wh0.net
求人みたら第二種の募集も結構あるんやね
せっかくだし来年目指してみるかな

790:名無し検定1級さん
18/09/04 01:29:58.32 O5zjBejfd.net
>>603
そういうもんかー
棄てた科目が次の年で難化してスパイラーになるの嫌だから一回目だけど4科目全力で行ったが見事に全滅したわ
でも来年も4科目取るつもりでがんばる
30後半だし早く取らんとどんどん頭が衰えるし

791:名無し検定1級さん
18/09/04 01:30:04.02 og6WzgjkM.net
お゛ぼぉゔゔん゙ごぼんっく

792:名無し検定1級さん
18/09/04 01:31:12.36 yIkumz6J0.net
今年、免除生きてたよ
去年は申し込んだけど、来年受かるやろと思って
仕事優先させた結果これやわ・・・

793:名無し検定1級さん
18/09/04 01:33:05.56 yIkumz6J0.net
>>780
今年、免除生きてたよ
去年は申し込んだけど、来年受かるやろと思って
仕事優先させた結果これやわ・・・

794:名無し検定1級さん
18/09/04 01:39:05.95 BPq+6bRoM.net
>>785
わざわざアンカ打ち直しありがとう。

795:名無し検定1級さん
18/09/04 01:52:54.20 Ga0IQNUP0.net
>>782
年取ると記憶力と集中力が衰える=科目を絞る方が良いと思うし、一年に一科目合格だけでも成果が出ると次回へのモチベーションにもなる
オレは40オーバーだけど、それで去年と今年で受かった(筈…)

796:名無し検定1級さん
18/09/04 02:07:39.53 STvoPVdv0.net
電験なんて40%完全に解けて、残り60%当てずっぽうにマークしても受かる可能性高い。
当てずっぽうの問題も5択だから20%ってわけじゃなくて、文章問題なら確実に除外できる項目を除外して2択3択まで絞ると50%、33%の確率で正解出来るし。
当てずっぽうの60%(12問)のうち3、4問○なら合格なんだろ?
楽勝じゃん。

797:名無し検定1級さん
18/09/04 02:12:31.40 lyY8vctD0.net
電験三種は毎年何かしらの科目に合格して、1回は2科目以上合格すりゃ受かるのだと考えたら、
楽勝にも思えるけど、科目合格率がそもそも低いし、難易度の差が激しい科目もあるから
1科目合格するのもかなり難しいと感じる人も多いのだろうな。

798:名無し検定1級さん
18/09/04 02:14:20.47 bBrRWqXq0.net
>>778
お金はそうかもしれんけど技術系の公務員は割と心に余裕もって仕事してるイメージ
お金より休みとか人間関係とるならこっちだな
電気は出世出来ないけどある程度なら上に行けるし楽しくやってるわ

799:名無し検定1級さん
18/09/04 02:15:11.92 lyY8vctD0.net
今年の自己点数
理論45点 ケアレスミスがなければ50点、選択肢変えなきゃ55点。惜しいことしたなと思う。
電力55点 まあ実力通り
機械15点 無勉強の運任せ受験なので当然
法規54点 条文穴埋めが直前で覚えたものばかりでラッキー、でも、Bの計算が全滅。
法規だけ悶々としてる。28年並みに低くしてくれないかと思ってる。

800:名無し検定1級さん
18/09/04 02:21:16.55 lyY8vctD0.net
今年から問題冊子右(めくって左にくるページは左)端のページ数を表す数字の字体が変わりましたか。
それとも、たまたま違うだけで毎年複数通りの字体があるのでしょうか。
自分の問題冊子は変わったように見えるのですが。
去年の冊子と今年の冊子持ってる人は教えてくれると幸いです。

801:名無し検定1級さん
18/09/04 02:42:06.19 vyqqJmYg0.net
>>773
中途だと面接どんなこと聞かれた?

802:名無し検定1級さん
18/09/04 03:15:55.98 Ga0IQNUP0.net
勉強するのに慣れ過ぎて、いざ試験が終わると何していいか分からんな

803:名無し検定1級さん
18/09/04 03:17:41.80 ACmnLT8I0.net
>>794
オナヌーでもしてればよい

804:名無し検定1級さん
18/09/04 04:24:26.07 U8jNJXrha.net
>>788
ところがです、
実力で55取れても、
残りのマークをすべて外す事も実際にあるんですな。

ソース俺。
電力55だわ…

805:名無し検定1級さん
18/09/04 04:39:28.69 lyY8vctD0.net
>>796
私は法規で同じことしました。
なんとか合格していると嬉しいですが、そうもいかないもんだと覚悟決めてます。
受験者全員の平均が想像以上に悪いことを祈る残念な受験生になってしまいました。

806:名無し検定1級さん
18/09/04 04:54:30.94 Z8RDkb5h0.net
来年に向けて勉強せんといかんけど張りつめすぎてたのが気が抜けたわ
仕事もがんばらにゃいかんのだが

807:924
18/09/04 05:21:52.55 iaZ3Z3SV0.net
>>790
実際公務員だが、余裕なんてまるでないけどな。
氷河期に採用絞って人口ピラミットは滅茶苦茶、技術伝承がうまくいってない
入って3年とかで電気主任任させられても困るだろ?
因みにゴミ処理施設のBT主任な俺

808:名無し検定1級さん
18/09/04 05:22:38.89 2YJ28Oo10.net
理論45点電力55点機械60点法規25点
電力が易化したから受かってないんだろうなあ
理論は一番勉強したのに難しかった

809:名無し検定1級さん
18/09/04 05:24:51.66 rLmfWqRAa.net
>>775
電験に合格しても態々アピールしないだろうな
医師免許から見ればゴミ同然の資格

810:名無し検定1級さん
18/09/04 05:41:41.64 GabqcR8e0.net
電験も医師免許と比べればさすがにコスパは相当低いね
一種なんか医師国家試験に匹敵する難易度だと思うけど、関連分野の人しか評価してくれないし

811:名無し検定1級さん
18/09/04 06:07:24.65 U8jNJXrha.net
おとといからのスレの流れで
8~10年選手の同士がけっこういる事に驚いて少しほっこりした
いやほっこりしたらいかんのかw
昔コテで斎藤とか宇佐美とかいろんな人いたよな~

812:名無し検定1級さん
18/09/04 06:07:28.35 zD6yOJcN0.net
>>788
まるで俺のパターンw
まるで分からない3問を適当にマークしてたら全部当たって
本来なら40点のハズが55点になってボーダーギリギリで苦手な機械を合格したお陰で電験とれた…

813:名無し検定1級さん
18/09/04 06:12:35.93 jZYwroErM.net
H28年に機械マグレ合格したのがでかいわ

814:名無し検定1級さん
18/09/04 06:29:57.52 MGAPKstS0.net
合格点のボーダー発表っていつだっけ?

815:名無し検定1級さん
18/09/04 06:33:33.48 jWVcTfXjd.net
3種合格見込みで2種勉強してたらワロタw
URLリンク(itest.5ch.net)

816:名無し検定1級さん
18/09/04 06:59:51.34 uumjZ71K0.net
試験前日は緊張で殆ど眠れず、当日はオーム社の速報で60点ギリギリの科目があって不安であまり眠れなかったけど、
昨日で合格をほぼ確信できたおかげでぐっすり眠れた。

817:名無し検定1級さん
18/09/04 07:02:39.74 QNIUhzLg0.net
4科目1発合格
しかも社会人で

818:名無し検定1級さん
18/09/04 07:03:57.72 FluikWvA0.net
すごいな

819:名無し検定1級さん
18/09/04 07:04:57.80 YtkoMA7Nd.net
理論免除電力70機械65法規70
8年かかったは

820:名無し検定1級さん
18/09/04 07:06:30.82 nywzd96A0.net
>>809
もともと基礎が出来てるんだろ。

821:名無し検定1級さん
18/09/04 07:06:52.31 VHaCrdnoa.net
法規55だけど電力が簡単な年はボーダー上がってるからヤバイかも

822:名無し検定1級さん
18/09/04 07:10:01.66 QNIUhzLg0.net
>>810
ちなみに現場を委託している人間で
昨日報告を受けた
41歳だよ
俺もかなりビックリしている

823:名無し検定1級さん
18/09/04 07:11:38.49 BPq+6bRoM.net
法規57でもんもん中

824:名無し検定1級さん
18/09/04 07:15:36.50 Sez0yz3jp.net
総じて今年の法規って簡単なん?難しいん?

825:名無し検定1級さん
18/09/04 07:18:56.04 LqqJKpyQM.net
>>814
本人じゃねーのかよ何だよそれ

826:名無し検定1級さん
18/09/04 07:23:57.79 kcEmNr7QM.net
本人じゃなくてもすごいからいいんじゃね
俺なんて3年間受け続けて2科目合格で停滞だわ

827:名無し検定1級さん
18/09/04 07:25:20.20 7SKAZEki0.net
>>762
ホントに?
まぁそれだと嬉しい

828:名無し検定1級さん
18/09/04 07:26:55.99 7SKAZEki0.net
でもここに書き込む人は受かった人が書くのが大多数だと思う
受からなかった人書くのは少数派だと思うから、一概にどうとかは言えない気がする

829:名無し検定1級さん
18/09/04 07:27:50.38 kcEmNr7QM.net
全科目55には同意
でも平成ありがとうキャンペーンで
全科目50でもいいんだよ
ほんとうに

830:名無し検定1級さん
18/09/04 07:29:12.93 kcEmNr7QM.net
理論復活で理論機械残しなんだけど
残し方としてはまだマシだと思っていいかな

831:名無し検定1級さん
18/09/04 07:30:54.53 RA8ZxzYd0.net
>>802
どっちが難しい?

832:名無し検定1級さん
18/09/04 07:31:51.69 7SKAZEki0.net
>>821
ところで電力でも平均が57.何何みたいな年もあるけど、こういうのって60点って事なんですか?

833:名無し検定1級さん
18/09/04 07:35:08.69 rF2iQM210.net
理論復活は痛いな、理論は閃かないと解けない問題とかあるんで
個人的には一番残したくないw

834:名無し検定1級さん
18/09/04 07:47:47.56 iPHpv9JVM.net
>>809
俺もだよ。昨年度だけど。完マスと電話帳を繰り返しやりました。

835:名無し検定1級さん
18/09/04 07:53:36.41 a0iBgpVGp.net
>>799
うちもそんな感じ
事務が暇そうにしてても常に細かい雑務やってる上忙しい時は激務
しかも発注の割合が他と比べて高く自分で何かやってる人の方が少ないせいで技術力の低下が問題になってるな

836:名無し検定1級さん
18/09/04 08:01:11.90 mS5fZY5L0.net
>>561
お疲れ様
ベストを尽くして頑張ったなら、悔しいかもしれないけど、やるだけやったって、清々しい気持ちもあるんじゃないかな
でも普段からコツコツ努力できるあなたは、続ければ受かりますよきっと

837:名無し検定1級さん
18/09/04 08:01:38.02 kcEmNr7QM.net
>>825
まじかあ…
二年前無勉でうかったから一秒も勉強したことないんよ
理論残し最悪なのか…

838:名無し検定1級さん
18/09/04 08:02:32.04 kcEmNr7QM.net
今の仕事と全くと言って関係ないけど、
科目合格が消えると思うと来年も受けてしまう…

839:名無し検定1級さん
18/09/04 08:06:37.39 INGY5as00.net
>>740
(´・ω・`)電話帳、買うだけ買って1ページも開いてなかったんだけど
(´・ω・`)やっぱり今年って異質だったの?
(´・ω・`)というかむちゃくちゃボーナスステージな年だったのかね

840:名無し検定1級さん
18/09/04 08:12:40.18 SPG5SdJy0.net
今年は予想問題を出さなかったんだよね?何か情報を持ってたのか?

841:名無し検定1級さん
18/09/04 08:20:53.98 a+o731twd.net
10年選手は毎年どれだけ勉強してるの?
月5時間くらい?

842:名無し検定1級さん
18/09/04 08:22:17.05 pz3MUc4v0.net
>>772
ありがとうございます
それ買ってみます!

843:名無し検定1級さん
18/09/04 08:25:33.43 rF2iQM210.net
今年明らかに易だったのって電力位じゃない?w

844:名無し検定1級さん
18/09/04 08:25:58.46 Ga0IQNUP0.net
今年は電力と機械しか受けてないけど電験三種にしては珍しく努力したら受かるようなストレートな試験だった印象
「この問題、自信持って答えれるヤツいるのか?」系の問題が少なくなかった?

845:名無し検定1級さん
18/09/04 08:26:06.31 D8Wz9zQl0.net
今年は平成最後の大盤振舞いだろうな。
来年は時代の変化に合わせて出題傾向を大きく変え厳しくなると予想する。
ただ来年合格すればX X元年の免状をゲットできるというこの上ない幸せが待っている。

846:名無し検定1級さん
18/09/04 08:27:18.77 rF2iQM210.net
>>829
って無勉で理論合格かよ、超アドバンテージあったのに
生かせなかったなw

847:名無し検定1級さん
18/09/04 08:30:07.13 F0/FRpSc0.net
なんで電験に理論が必要なのか不明
現実、電力と法規だけでよくないか?

848:名無し検定1級さん
18/09/04 08:31:00.57 SPG5SdJy0.net
パワー半導体の技術進歩のおかげで電験三種の試験内容もその方面の知識を試すものになってんだね。大変だねー頑張ってね

849:名無し検定1級さん
18/09/04 08:32:22.86 SPG5SdJy0.net
昔は電源の周波数が変わるなんて問題なかったと思う

850:名無し検定1級さん
18/09/04 08:45:48.08 Dz8kOODj0.net
理論1の係数kの意味がわからない

851:名無し検定1級さん
18/09/04 08:50:10.08 SPG5SdJy0.net
質問の意味がよくわからない
1 係数という言葉の意味が分からない
2 係数kの答えがどうしてそうなるのか分からない

852:名無し検定1級さん
18/09/04 08:50:25.30 NipE9QdG0.net
>電験にxxが必要なのか不明
そういうことを言うやつは、間違いなくxxが理解できていない。←一般論
理論が判らんやつは電工を取ればよいだけ。
そんな頭で電験を取ろうなんぞ、100年早い。

853:名無し検定1級さん
18/09/04 08:58:59.06 NipE9QdG0.net
理論1の係数kは求める/考える必要が無い。
頭を働かせれば、5秒で正答できる。
頭は使いようって言う。さあ、どう考える?

854:名無し検定1級さん
18/09/04 08:59:05.37 hIqAEKxNd.net
完マスと徹底解説はどちらが良いですか。詳しい方がいいけど・・

855:名無し検定1級さん
18/09/04 09:07:23.98 tGotUDuW0.net
理論の一問目は典型的な時間を稼がせるための罠だから、わからなくていいんじゃ?w
序盤に毎度この手の問題しかけてくる
あとは中盤に文字式のシャンパンタワーみたいな問題とか

856:名無し検定1級さん
18/09/04 09:07:41.21 mI91/szi0.net
>>845
まぁ、あれは1,3どちらかに絞って過去問の力のベクトル合成をやったことがあるかって感じだったな

857:名無し検定1級さん
18/09/04 09:09:24.32 jzJ4eNQQa.net
機械の真理値表解けた人おる?
毎年に比べて一段多い。あんなん無理だろ

858:名無し検定1級さん
18/09/04 09:11:47.22 tGotUDuW0.net
>>836
機械も過去問やってりゃ受かるやろ的な易しさでした?
来年受けるけど心配だわー
別に難化した後でもないのに並の難易度が続くと


859:今回の理論みたいにいつ傾向はずしてきてもおかしくないw まぁ穴や隙を作らず勉強しとけて話になるんでしょうが



860:名無し検定1級さん
18/09/04 09:12:09.98 2xUq8fJz0.net
来年法規落ちたら他科目スパイラーで後が無いので、今から全力で勉強に励もうと思うのですが皆さんのおすすめ教則本と言えばやはり完マスですか?電技本読むと良いよってスレがあったからこちらは買ってみようと思います!

861:名無し検定1級さん
18/09/04 09:12:37.15 SPG5SdJy0.net
定数はどんなときも変わらない数値
係数は、抵抗の温度係数(温度により抵抗値が多少変動する)とか、気圧係数など、〇〇係数といった値であり単位(単位記号)のないあたい

862:名無し検定1級さん
18/09/04 09:17:37.12 qExFRxm0p.net
>>851
絵解き解説の演習問題集はオススメ

863:名無し検定1級さん
18/09/04 09:19:13.22 rF2iQM210.net
法規だけは初学でも完マスおすすめ、只計算がざっくりで解りにくいんで
追加でこれだけ、後はネット併用で今年75だったw

864:名無し検定1級さん
18/09/04 09:27:16.16 SPG5SdJy0.net
>>852
係数に単位はないといったが、係数は、抵抗値であれは、温度の違いによりどれだけ元の抵抗値を補正するかという値(係数=1なら補正なし)であり、その補正値を計算で求めるための元になる数値には単位がある

865:名無し検定1級さん
18/09/04 09:30:33.65 NipE9QdG0.net
>理論の一問目は典型的な時間を稼がせるための罠だから、わからなくていいんじゃ?w
5秒しかかからなかった(問題を読む時間を除く)。
如何に理系センスがあるかを問われる問題だな。
センスが無ければ時間がかかる。
あれば瞬殺。

866:名無し検定1級さん
18/09/04 09:31:22.41 tGotUDuW0.net
>>851
法規は問題演習の数が不足しがちなんで過去問調べてどの条文が過去出たか
頻出はどれか、過去一度は出たけど5~10年死んだふりしてそうなものはどれかとか
研究する(というか勝手にわかってくる)のがいいと思う
完マスに書いてある太字の部分や余分の解説で「過去問にでてねーじゃん」って部分もきちんと抑える(オリジナル穴埋め問題を作ってみて覚える)
あとは電気書院の予想問題集とか新電気の予想問題で完マスに乗ってないようなところも抑えてみる
そして演習不足を補うのに電験動画の先生が作ったオリジナル問題はやっておくべき
法規ってこういうところを突いてくる試験なんだなって教えてくれる
俺は時間なかったから買わなかったけど「絵解き法規」も使えるという話
来年どうなるかわからないけど、電力の計算問題解けるようになってないと安心できないかも
一応平成9年~15年の分ここでタダで確認できる
問題はクソ簡単だが、どんな条文が出てたかを確認するのには重宝する
URLリンク(www.geocities.jp)

867:名無し検定1級さん
18/09/04 09:32:08.53 dr68YxDJp.net
早い段階で電験合格を見て、基礎固めと振り返り
その後、過去問&参考書でもいいんじゃない?
法規は完マス以外は回によって当たり外れがあるから何とも言えんなぁ

868:名無し検定1級さん
18/09/04 09:33:31.25 gKH/S7uK0.net
26年に法規、27年に電力機械、28年に理論で電験3種に合格した者だけど、最近の難化しまくり電験3種に合格できる自信ない
今年の理論の問題を見たら意地悪だなぁ、そう簡単に合格させる気ないなぁと思った

869:名無し検定1級さん
18/09/04 09:35:09.73 28po0m110.net
法規は完マスやったけど問11、12、13全部分からなかった
ちょっと形変えられたらもうダメ、自分の理解力低すぎ

870:名無し検定1級さん
18/09/04 09:36:12.63 bbiO7XrbM.net
>>831
せやで
今年理論はめちゃくちゃボーナスステージやったで

871:名無し検定1級さん
18/09/04 09:37:00.51 1J2kZ1r8a.net
>>832
確かに
毎年オーム社の予想問題でてるのになんで今年出なかったんだろう

872:名無し検定1級さん
18/09/04 09:38:28.22 Dz8kOODj0.net
あの式の意味で分からない俺は。
まだスタートラインにすら立っていないということか。

873:名無し検定1級さん
18/09/04 09:39:59.86 10g7YyVE0.net
>>849
あれはまず1番上のパターンを1つ1つ入れていったら1、4、5が当てはまって、次に上から3番目をパターンを1つ1つ入れていったら1が当てはまったから3分以内で答えを出せたぞw
あんなもんは見た瞬間に論理式とかブール代数計算なんて面倒くさくて無理wって思ったからねw w w

874:名無し検定1級さん
18/09/04 09:42:43.68 bbiO7XrbM.net
>>849
たしかにあのフローみたいな奴は少し長かった
でもZが出たら000と111入れれば終わりだから、そんな難しいとは思わんけどなあ

875:名無し検定1級さん
18/09/04 09:46:31.07 QsNAouXl0.net
>>793
新卒と同じような面接だったよ
志望動機、自己pr、長所短所、部活動サークル。。
それにプラスしてこれまでの職務内容とか。
民間面接では電験のことは結構褒められたけど、公務員の方では全然興味無さそうだったな

876:名無し検定1級さん
18/09/04 09:47:13.82 1xxgly4a0.net
>>847
理論 問1のウが解けたなら余裕で合格レベル
アイエは簡単

877:名無し検定1級さん
18/09/04 09:47:59.08 10g7YyVE0.net
機械に関して言えばH28が激易、H29がやや易、H30もやや易だったから、来年は覚悟しといた方がいいと思うよw
機械はこの3年間はボーナスステージだったと思うw
このボーナスステージを逃した者はツイて無いと思うw

878:名無し検定1級さん
18/09/04 09:52:55.86 tGotUDuW0.net
>>867
俺は平成15年の過去問でうっすら係数が16だったの覚えてたから
あれこれ考えた挙句16がついてる1選択したけど、まぁこれぶっちゃけ捨て問でしょ
こんなのに時間割いてる時間あったら選択問題きちんと吟味したり問15見た目だけで飛ばすような愚行を回避すべきやった

879:名無し検定1級さん
18/09/04 09:53:59.57 2xUq8fJz0.net
皆さんありがとうございます!人生で初めて二年かけて毎日勉強してたから落ちたことで思いの外ダメージが大きかったので泣きそうっす。絵解きや完マス、電験合格動画等皆さんから戴いたアドバイスを基に悔いなくオーバーワーク上等の心持ちで一年間かけて諦めずに頑張ります!

880:名無し検定1級さん
18/09/04 09:54:06.25 qSRtUwpda.net
>>866
職務知らないとこは褒めると思うよ 知ってる人は持ってて当たり前と思うし実務経験無いんじゃ評価すらしない

881:名無し検定1級さん
18/09/04 09:54:48.36 mqgi8UpRa.net
今年の理論は、オームの速報が例年より遅れるほど。オームの中の人も手こずったか?

882:名無し検定1級さん
18/09/04 09:55:24.61 tGotUDuW0.net
>>868
めっちゃ難化フラグですやんこれ・・・

883:名無し検定1級さん
18/09/04 09:59:07.14 gKH/S7uK0.net
機械は結構難化したとしてもそんなにめちゃくちゃ難しいとは思わない
科目としての底が浅い 27年機械合格者並みの感想

884:名無し検定1級さん
18/09/04 10:02:05.27 mI91/szi0.net
機械を28年度で受かったから理論と電力に比べて知識がかなり劣る
完全マスター見直そうかな

885:名無し検定1級さん
18/09/04 10:04:16.76 EI6d9kZo0.net
>>874
機械B問とか満点余裕だし
むずかったの同期発電機のパーユニットとブロック線図ぐらいやろ

886:名無し検定1級さん
18/09/04 10:06:32.11 SPG5SdJy0.net
自分が>>855で書いた内容は、電気工学で扱う温度係数とかの修正係数について書いたんだけど、理論 問1 ウの係数は、普通に数学で使う係数のことの気がしてきた
Y = 2X + 3 といった式の2とか3が回数

887:名無し検定1級さん
18/09/04 10:06:48.65 SPG5SdJy0.net
2とか3が係数

888:名無し検定1級さん
18/09/04 10:08:52.26 bbiO7XrbM.net
てか機械B問 変圧器の問題(b)って6600Vじゃないの?

889:名無し検定1級さん
18/09/04 10:09:56.47 TWADYukfp.net
今年の機械は易しかったんじゃない?
過去問とか予想問題で35とか50取ってた俺が70取れたし
今年はボーナスステージ感あった

890:名無し検定1級さん
18/09/04 10:12:01.84 tGotUDuW0.net
電力と機械は激易って評価しても差し支えない感じすかね・・・
うーん来年全体的に今年の理論みたいな変化球きても文句言えないレベルですね
法規もぶっちゃけA問が取りやすいという点では易しいレベルだったし

891:名無し検定1級さん
18/09/04 10:23:12.28 l+/QD6jTd.net
>>828
他の人にも勇気つけられる言葉に感謝です
悔やまれのは緊張しすぎて眠れなかったこと
そのため理論の最初の円電流からHのグラフを選ぶ問題 こんなラッキー問題さえ電流の向きを間違えてしまった
落ち着いたらまた考えます

892:名無し検定1級さん
18/09/04 10:29:34.11 jzJ4eNQQa.net
オレも電子の円運動の問題、電子の運動と電流の向きが逆なの忘れて間違えたな
高校一年に笑われるレベル

893:名無し検定1級さん
18/09/04 10:37:30.17 LJqcYI4Ha.net
法規は得点源のB問が解けなかったのが痛かったなぁ
ボーダー55でありますように

894:名無し検定1級さん
18/09/04 10:38:27.40 10g7YyVE0.net
>>876
ブロック線図は簡単だったけど、誘導電動機の2次電流の問題が分からんかった
適当にマークしたらラッキーにも正解したけどw w w

895:名無し検定1級さん
18/09/04 10:42:39.15 jzJ4eNQQa.net
機械は受かった思うが、誘導機と同期機の計算問題両方間違えたww
これ機械の実力あんのか?ww

896:名無し検定1級さん
18/09/04 10:43:49.26 rF2iQM210.net
法規のBって過去問やってれば普通に解ける奴ばっかりだったよね?
まぁ風圧のb、あいつは許さんがw

897:名無し検定1級さん
18/09/04 10:52:55.81 6MEWUpiwp.net
>>887
風圧のbて読解力あればいけるやろ

898:名無し検定1級さん
18/09/04 10:57:00.65 LJqcYI4Ha.net
変圧器効率も素直に計算するだけで解けるようにしろや
法規で時間足りなくなるとは思わんかった

899:名無し検定1級さん
18/09/04 10:58:09.23 rF2iQM210.net
>>888
俺にそれを言わせんなよw

900:名無し検定1級さん
18/09/04 10:58:35.97 6MEWUpiwp.net
>>889
そうかな 変圧器 あまり捻ってなかったけどな

901:名無し検定1級さん
18/09/04 11:00:36.20 6MEWUpiwp.net
>>890
あっ🤭

902:名無し検定1級さん
18/09/04 11:00:41.36 jzJ4eNQQa.net
12分割すんのが大問題だろww

903:名無し検定1級さん
18/09/04 11:03:55.43 QL3ZStHS0.net
>>715
>40半ばで、完マスは厳しいですかね
これだけの情報では判断できない
ただ、普通に考えれば、同じ条件なら20代30代よりは体力、記憶力が衰えているから
同じ効果を得るまでの時間もかかるから余程要領よくやるしかないというだけで
この資格のために仕事辞めて取り組むならある程度有利になるだろうけど
そこまでやる価値があるかはその人の価値観次第
谷虎みたいなのもいるからw

904:名無し検定1級さん
18/09/04 11:14:23.63 tGotUDuW0.net
法規はA問の二問目に余計な時間とられてしまった
頻出の出題スタイルだったにも関わらず
保安規定、主任技術者選出、工事の届出その他色々の条件がうろ覚えの域だった
一応電験動画で問題解いてたんだけど、もっと詰めるべきだったと反省
今年のA問は最低でも15分でとき終わりたいところだったがデマンドの問題も時間かけて20分近くかけてしまった
計算問題の見直しがあまりできなかったせいで問B2のb問の計算間違い気付けなかった

905:名無し検定1級さん
18/09/04 11:16:53.26 q8MTpd4z0.net
完マスを読んで理解するのにはそれなりの知識が必要だから、まず他の優し目の参考書でそれを得る
と言うか、完マス読んでちゃんと理解出来るなら、既に合格ラインには達していると言っていい

906:名無し検定1級さん
18/09/04 11:18:01.27 pqn2Lvb20.net
スイスイやこれだけを終わらせれば
完マスの内容は読めるようになるのかな?
遠回りだけどどうするか迷う…

907:名無し検定1級さん
18/09/04 11:18:01.90 mI91/szi0.net
となりの解体現場で「何やってんだ殺すぞ、マジで」ってまーた怒鳴ってる
こういう場所に勤めたくないから資格狙ったっていう初志を思い出したわ

908:名無し検定1級さん
18/09/04 11:18:02.31 wKmob0pha.net
理論55点マン
今年は傾向変えてるみたいだし55点よりボーダー上がることはないと思うけど

909:名無し検定1級さん
18/09/04 11:19:18.66 q8MTpd4z0.net
今年は受けてないけど、法規は「維持」or「管理」を選ばせるみたいな「そこはどっちでも良くない?」的な選択問題が毎年出るね

910:名無し検定1級さん
18/09/04 11:26:17.14 QL3ZStHS0.net
やさしく学ぶから電話帳見て分からない問題の解説がすんなり理解できるのなら敢えて完マス使う必要はない
薄い参考書程、基本的な応用力(自頭)がないと難しいだけで
故に、暗記型の勉強で合格を狙うなら完全マスター、合格一直線を使うことになる
勿論時間が掛かるけど、またその中で応用力を培ってもいい
※時間はかかるし途中で挫折する可能性も高い
実際問題、やさしく学ぶで合格している人がいるわけだから

911:名無し検定1級さん
18/09/04 11:27:48.94 QL3ZStHS0.net
>>898
どの業界でも民度の低い輩は要る
特に、ビルメンとかw

912:名無し検定1級さん
18/09/04 11:31:47.78 fQsJz9Wh0.net
スイスイとこれだけシリーズしかやったことないけど、完マスってそんなに難しいのか
俺はこれだけシリーズで合格できたけど、法規以外はこれだけシリーズでも十分と感じたよ
二種まで目指してる人ならいいかもしんないけど、三種狙いで点数取れない人とか何年も受けてる人はもっと簡単なのでいいと思う

913:名無し検定1級さん
18/09/04 11:36:34.59 QL3ZStHS0.net
完全マスターで三種で使わない若しくは理解しなくてもいい情報が沢山あるから
単に合格だけを目指して効率よく勉強するなら邪魔になるけど
基本的な事を理解しながら勉強するなら役に立つだろう
但し、ボリュームあるからな、しかも改訂される度に厚くなるしw
根性付ける目的で使うのもありかもな

914:名無し検定1級さん
18/09/04 11:39:12.04 TWADYukfp.net
やさしく学ぶって入りやすくて良書だと思うよ
自己採点一発合格だったけど使った参考書とかはこれだけ
理論機械:やさしく学ぶ、電験三種突破演習、過去問
電力:完マス、電験三種突破演習、過去問
法規:やさしく学ぶ、過去問

915:名無し検定1級さん
18/09/04 11:39:23.19 Slza4UtIp.net
電力は去年一昨年が難だっただけで、今年は並だと思います

916:名無し検定1級さん
18/09/04 11:42:33.82 QL3ZStHS0.net
今年の問題が難しかったって感じるなら明らかに勉強不足かと

917:名無し検定1級さん
18/09/04 11:42:42.01 mI91/szi0.net
>>904
電力と理論で完全マスター使った
完全マスターは確かに詳しすぎるかもしれないが辞書用の1冊としてはかなり有用。
問題集だけじゃどうしてこうなったか分からない場合は読むといい、
ただし解説自体も結構高度なので、キツいと思ったら易しめの辞書用の参考書を
別に用意することをオススメする。
加えて問題集は問題集で別があるのは十分あり、
量も重要だが、一つ一つの問題の解答が丁寧なのがいい
5択があったら解答一つ一つになぜこれが正解か、が分かるようなのが理想かな

918:名無し検定1級さん
18/09/04 11:49:48.25 gKH/S7uK0.net
まさに「完マスの内容を理解できる時点で合格できる 定期」だな
自分も3年目に理論だけ残っていて、完マス理論を読んで75点取れたけど
おそらく完マスを使わなくても合格はできただろうなとは思う
完マスは55点で合格できる人が75点で合格できるようになるために使う本

919:名無し検定1級さん
18/09/04 11:51:56.58 NfkYUOdV0.net
電験三種今回が初めてだったけど自己採点では全部80%以上だった
来年就活生なのに電気工事士の資格持ってない
なんかいろいろ順番間違えた気がする

920:名無し検定1級さん
18/09/04 11:54:52.12 QL3ZStHS0.net
>>908
完全マスター使って愚直にやったから5年掛ったわw

921:名無し検定1級さん
18/09/04 11:55:23.28 4N3ozVnl0.net
今年の理論は傾向変わったって言われてるが、数学センスゼロの俺からしたら出題者の優しさすら感じたが
馬鹿でも数学、物理の基礎、過去問の理解をコツコツやってる人なら秒殺できる問題が多かった
そして、捨


922:て問題が素直だった(アレコレ計算してギャーみたいな事態にならなかった) 結果、時間的余裕が生まれて見直すこともできたし 四則演算、分数から始めた俺が言うんだから間違いない ただ難しい文字式の問題が複数出てたら死んでたな…



923:名無し検定1級さん
18/09/04 11:55:47.13 vHaMJBOY0.net
新元号初年度は絶対変化があるから、平成最後に一発合格できて良かった

924:名無し検定1級さん
18/09/04 11:58:58.75 tGotUDuW0.net
勝手に自爆したようなもんだから俺も理論は難易度的に並かむしろ易だと思う
合格ラインは55だってこともっと意識するべきだったなー

925:名無し検定1級さん
18/09/04 12:01:45.50 Tb9ofN6d0.net
>>900
何回も条文読んでもくだらん箇所穴抜きされたら迷うのよな。
もっと役に立つ知識を試験で問うてほしい

926:名無し検定1級さん
18/09/04 12:02:00.17 QL3ZStHS0.net
ガチでやりこめば、選択肢見ただけで正解が分かったり
計算しなくてもディメンションとオーダーだけからでも正解を推測できるレベルになるから
はっきり言って無駄な能力だけど(試験以外で役に立つ事はないだろう)
もっとも、電気数学読み込んでから始めても同じレベルには達するけど
ガチだと思うなら電卓使わずに初見の問題だけを解いてみてほぼ計算せずに勘で
正解出せるレベルになれるw

927:名無し検定1級さん
18/09/04 12:04:19.53 K1nhDeDEM.net
俺は法規Bが2問しか取れなかった。
電力受かったの去年だし覚えてねーわ
来年は絵ときと完マスで、頑張るか

928:名無し検定1級さん
18/09/04 12:05:53.94 Sez0yz3jp.net
法規55頼むやつ多いけどみんな55なん

929:名無し検定1級さん
18/09/04 12:09:55.13 oFKzo+wBd.net
>>917
風圧荷重の問題でちゃんと乙種が最大となる時のやつ。ちゃんとしっかり問題文読めば簡単だったのに不安と焦りで間違えた。
あとB問の大問2個目のやつも簡単だったし√3で割るの忘れた。
この二つさえあってれば60超えてた

930:名無し検定1級さん
18/09/04 12:11:07.71 6I9UBOXor.net
>>918
おれ法規35だから頼み辛い

931:名無し検定1級さん
18/09/04 12:12:45.16 Sez0yz3jp.net
たられば祭り
それが電験三種

932:名無し検定1級さん
18/09/04 12:26:01.35 q8MTpd4z0.net
機械の問9が納得いかんなぁ
計算したら22.722kvaだから22.7kvaじゃ足りなくない?

933:名無し検定1級さん
18/09/04 12:26:52.60 LqqJKpyQM.net
>>99
機械70あと他すべて免除
以上

934:名無し検定1級さん
18/09/04 12:27:45.30 0l3/Raxl0.net
最低限の値じゃなくて最も近い値って聞かれてるからいいんじゃないか?

935:名無し検定1級さん
18/09/04 12:27:55.85 j2qmVt+6a.net
法規69点だけど法規問12が全くわからなかった。
2つとも外れた。1Aが66vとか言ってる人いたけど??

936:名無し検定1級さん
18/09/04 12:31:45.01 kcEmNr7QM.net
機械はやっぱりやや簡単ぐらいだったか…
講評おじさん的には難しかったって言ってたから
わずかに合格点50点あるかと期待してた。
55かー。。そりゃそうだよな。。。
一年間続けるモチベは保てない。
けど得た知識をゼロにはしたくない。
どうしよう。

937:名無し検定1級さん
18/09/04 12:35:48.58 i482lrMmd.net
今、平成29年の電力の問題あらためて見たけど、大して難しくないな。今年より簡単ってことはないだろうか。やっぱり今年は易化したのかな

938:名無し検定1級さん
18/09/04 12:35:54.95 tGotUDuW0.net
この条文また出たとき別のここを抜き出してきそうだなとか
解説の内容読みながら、ここの正誤を確認してきそうだなって
予想しつつ過去のA問を繰り返しパラパラ確認するのが法規の勉強法の一つだと思う
できることなら問題作る側の立場にまわってオリジナル問題作ってみるのがいい
俺はそこまでやる時間なかったけど今からやれば相当な数の問題を自分で作れるはず
電力なんかも一問一答の形でもいいから自分で問題作るのがいいかも
たぶん機械も。
ケイ素は磁性材に加えたらどうなるのか参考書に書いてありそうなものだが、覚えてなくて一問落とした

939:名無し検定1級さん
18/09/04 12:37:47.05 6nu7vdsAr.net
>>849
ANDとORしかないのに何が難しいの?
2パターン追っただけで答え出たけど。

940:名無し検定1級さん
18/09/04 12:37:48.96 fHD/tKoRd.net
無事に一発合格だけど、電験三種のために20冊くらい本を買った気がする。

941:名無し検定1級さん
18/09/04 12:45:08.03 tkCNX0i1a.net
>>906
そだねー

942:名無し検定1級さん
18/09/04 12:46:50.76 6ggGzT9ld.net
>>849
ABCが000と111のときだけ入れてったら1に絞れる
惑わそうとしてるけど式を作ったりするより遥かに確実

943:名無し検定1級さん
18/09/04 12:52:27.35 kcEmNr7QM.net
できるだけ絞れるのを選ぶのもコツよね
000選んで5択が4択になりましたー
じゃつまんないしな
来年一緒に頑張ろ

944:名無し検定1級さん
18/09/04 12:58:49.34 Q/B6Cl27d.net
この真理値表を諦めるやつはこの試験向いてないやろ
どうせ全範囲を確実に覚えるのは不可能なんだから
分からない問題でも時間がかかっても答え絞ってやる!ぐらいの勢いないと無理だぞ

945:名無し検定1級さん
18/09/04 13:03:14.25 7A7Wg3MUd.net
ちゃんと演習やってきたやつは時間効率のためにそうやって解くのが普通。
真面目に式で求めたやつは演習不足

946:名無し検定1級さん
18/09/04 13:03:57.22 gKH/S7uK0.net
わけのわからん新問題を出す
→電気設備によくわからない事態が起きても、自分1人でテキトーにごちゃごちゃいじって何とかする能力を求められている
解くのに時間がかかりすぎるのでさっさと捨てる判断ができるかどうかを試す問題を出す
→電気設備によくわからない事態が起きたときに、我関せずで見なかったことにして放っておける能力を求められている

947:名無し検定1級さん
18/09/04 13:05:26.70 rF2iQM210.net
法規、問12の√3で割るって、そんなのあったっけ?w

948:名無し検定1級さん
18/09/04 13:06:06.26 dLgvsrEta.net
今年オーム社が予想問題出さなかったのは何故だろう

949:名無し検定1級さん
18/09/04 13:08:49.74 0b6aVslZ0.net
>>936
あかんやろwwww

950:名無し検定1級さん
18/09/04 13:09:45.28 mI91/szi0.net
なんか法規と機械の話ばかりだな

951:名無し検定1級さん
18/09/04 13:10:11.11 0l3/Raxl0.net
>>937
√3I(rcosθ+xsinθ)の√3じゃね?

952:名無し検定1級さん
18/09/04 13:12:14.80 7A7Wg3MUd.net
>>937
1.17って電圧降下出てきてその時三相だから√3でわって0.67

953:名無し検定1級さん
18/09/04 13:13:04.80 7A7Wg3MUd.net
>>942
1.17は長さか
>>941
それや

954:名無し検定1級さん
18/09/04 13:13:41.99 gKH/S7uK0.net
もっと易しくして合格基準を80点にしたほうが健全な試験だとは思う
今の電験3種は電気主任技術者に何の能力を求めているのか不明

955:名無し検定1級さん
18/09/04 13:13:56.83 7A7Wg3MUd.net
線間電圧で与えられてたからなんかそのままで電圧降下もいいと思ってしまった

956:名無し検定1級さん
18/09/04 13:20:06.77 rF2iQM210.net
答え同じだけど何か俺のやり方と違うw

957:名無し検定1級さん
18/09/04 13:20:38.68 tGotUDuW0.net
単に計算ミスどうこうならわかるけど、どういう式の立て方仕方したん
あの問題って√3と線電流と抵抗とコサインとリアクタンスとサイン=電圧降下(VsだかVrのうんたら%)
って立式した時点で求める長さをLとおいて抵抗=L*長さあたりの抵抗 リアクタンス=L*長さあたりのリアクタンスっておいて解くよね
割るとか割らないとかいうより√3入れるか入れないかみたいな話ならまだピンとくる

958:名無し検定1級さん
18/09/04 13:25:36.31 rF2iQM210.net
こんな感じでやってたら間違うはずないんだがどうやってたんやろかw
66=√3x150(0.32x0.85xl+0.2x0.53xl)
 l=66/√3x150x0.378
  =0.67


959:名無し検定1級さん
18/09/04 13:26:18.00 F2LoeW290.net
√3で割るというあれほど注意しろと言われたミスをやっちゃうんだから本番は怖い
1.17と出て答えにあったから心の中でガッツポーズしてしまった

960:名無し検定1級さん
18/09/04 13:32:14.01 7SKAZEki0.net
来年に向けて電力と機械勉強しようと思ってます。多分電力55ボーダーの望みは薄いですよね
電力はTAC使ってちょこだと勉強してたのでテキストはあります。
個人的に分かりやすいかなぁと思ってたんですが、機械はどのテキストが入門におススメですか?

961:名無し検定1級さん
18/09/04 13:33:01.86 tGotUDuW0.net
ああわかった。1相あたりの電圧降下を二倍するか√3倍するかみたいに覚えてるのか?
電気工事士ならそんなノリで俺も覚えたきがするが、電力勉強したらアプローチの仕方変わるもんだと思うがな
三相の電圧降下の式が基本になって、√3の部分が単相二線か平衡してる3線なら2になるって感じ

962:名無し検定1級さん
18/09/04 13:34:24.42 rF2iQM210.net
俺は、これだけ、モーター技術、機械の15年、ネット併用
で去年90やったで、今なら電験合格あるんでもっと捗りそうw

963:名無し検定1級さん
18/09/04 13:42:23.80 4+GF4l/fa.net
電験合格の信者がキモい

964:名無し検定1級さん
18/09/04 13:42:38.74 28po0m110.net
ほんと良く出来た試験だよな、やさしく学ぶ理論と15年やっても35点
家に帰って冷静に解いてみればちっとも分からなかった問題が7問普通に解ける
試験後にやさしく学ぶで合格できるとか言ってた人いて何言ってんだと思ったけど、基本がなってないって事なんだな

965:名無し検定1級さん
18/09/04 13:50:23.94 rF2iQM210.net
合格出来る力があっても試験で100%発揮出来なきゃ意味ないしね
特に理論なんて一科目目で問一に難問、奇問もってくるんで試験慣れ
していないとそこでテンパる可能性が高いw

966:名無し検定1級さん
18/09/04 13:52:27.25 4HpDcVbCM.net
どの教科もボーダー60になったことあるの?ここ10年以内で?どごで見れるの

967:名無し検定1級さん
18/09/04 14:00:07.00 7A7Wg3MUd.net
みんな問1うるさい人いたから今解いてみたけど簡単やんけ。
問2の方がむずい

968:名無し検定1級さん
18/09/04 14:00:22.09 7A7Wg3MUd.net
理論な

969:名無し検定1級さん
18/09/04 14:00:22.45 7A7Wg3MUd.net
理論な

970:名無し検定1級さん
18/09/04 14:04:43.44 GRi2I4xK0.net
今年のボーダー
理55
電60
機60or55
法58
皆んなの見解からして

971:名無し検定1級さん
18/09/04 14:15:48.75 10g7YyVE0.net
法規58は有り得るのかもしれんが電力、機械が60なんて有り得んわw

972:名無し検定1級さん
18/09/04 14:17:46.50 HZLYH4950.net
法規57だったから58ありえないでくれ

973:名無し検定1級さん
18/09/04 14:17:55.58 gKH/S7uK0.net
理論電力機械はよっぽどのことがない限り55

974:名無し検定1級さん
18/09/04 14:23:03.27 rF2iQM210.net
直近だとH26の電力が60ぽいねw

975:名無し検定1級さん
18/09/04 14:25:55.56 7SKAZEki0.net
電話帳にボーダー載ってるよ

976:名無し検定1級さん
18/09/04 14:27:15.26 5MnBBLYo0.net
電力55じゃないの?

977:名無し検定1級さん
18/09/04 14:27:51.47 mI91/szi0.net
受かったはずなんだが、不安でしょうがない
自律神経がぶっ壊れてる気がする

978:名無し検定1級さん
18/09/04 14:28:42.17 vyqqJmYg0.net
法規も55

979:名無し検定1級さん
18/09/04 14:29:58.02 7SKAZEki0.net
>>966
60です、残念ながら
一緒に勉強しましょう

980:名無し検定1級さん
18/09/04 14:34:36.79 K1nhDeDEM.net
H26年の電力より明らかに簡単だな

981:名無し検定1級さん
18/09/04 14:39:11.66 q8MTpd4z0.net
電験合格は基礎のない初学者にとっては最適だと思う
何より無料だし、あれ普通にeラーニングとかだったら一科目4万くらい取られる内容だよ

982:名無し検定1級さん
18/09/04 14:41:40.39 vyqqJmYg0.net
なんか公式板書するだけで良いかなあ
参考書見たほうが早い

983:名無し検定1級さん
18/09/04 14:44:22.77 5MnBBLYo0.net
>>969
いや俺は60点だけど、マークミスしてないか不安なんだ
もっと余裕持って得点しとけばよかったなと…

984:名無し検定1級さん
18/09/04 14:48:28.57 7SKAZEki0.net
>>973
裏切りごめんかよ!笑
大丈夫じゃないですか?
羨ましい、、、

985:名無し検定1級さん
18/09/04 14:53:03.33 CmoaLWZMa.net
近年難化してたから難易度下げたのに合格点上げたら意味ないだろ
激易すぎるならともかく

986:名無し検定1級さん
18/09/04 14:53:08.37 7SKAZEki0.net
どなたか機械のオススメのテキストご教授願えないでしょうか?
TACかこれだけか完マスで悩んでマス

987:名無し検定1級さん
18/09/04 14:55:00.87 q8MTpd4z0.net
「これだけ」の内容を「スイスイ」か「やさしく」の構図で出版して欲しい

988:名無し検定1級さん
18/09/04 15:16:14.51 EqBzYDdT4
機械の18って見てみたけど
普通の問題じゃないか!
Rが始動自己保持
TLR1が制御電源ダウン時の補償回路で
5秒以内の停電ならRの自己保持を
ANDで補償する回路(パワーオフディレーって奴)
TLR2がガバナの安定待ち遅延
その後AVRが投入し
TLR3でガバナとAVRをANDにして10秒遅延
10秒後にCB投入指令が出て系統連携

989:名無し検定1級さん
18/09/04 14:58:56.51 OUAFpytYM.net
初学者ならやめた方がいいが
完全マスターでいいんじゃないかな
俺は完全マスターでいく

990:名無し検定1級さん
18/09/04 15:01:32.37 7A7Wg3MUd.net
運ゲーとかじゃなくて
法規で8割後半とった人おる?
勉強法教えてほしい。
いかんせん私自身暗記が苦手で

991:名無し検定1級さん
18/09/04 15:03:08.66 vyqqJmYg0.net
A問8割だけど過去問で選択肢一つ一つあってるか間違ってるか判断できるようにしたよ

992:名無し検定1級さん
18/09/04 15:03:09.57 CmoaLWZMa.net
そもそも参考書で悩むレベルの人が完マスに手を出しても失敗する

993:名無し検定1級さん
18/09/04 15:04:45.45 vyqqJmYg0.net
機械はこれだけの次はかんますでおけ?

994:名無し検定1級さん
18/09/04 15:06:10.08 7A7Wg3MUd.net
>>981
過去問一つ一つ完璧にしたんやな
ワイは6割やったわエーモン

995:名無し検定1級さん
18/09/04 15:06:18.79 7SKAZEki0.net
>>982
ありがとうございます。
それは全くの初学っていうことでしょうか?
理論と法規は勉強済みですが、新たにとなると完マスは難しいですか?

996:名無し検定1級さん
18/09/04 15:07:30.82 7SKAZEki0.net
>>985
それともう一つ!
TACとこれだけだったら?

997:名無し検定1級さん
18/09/04 15:07:38.70 kcEmNr7QM.net
1問差でスパイラーになったけど
1問差で浪人して5教科7科目の勉強しなおし
劣等感
とかに比べたらマシだよな

がんばろーぜ

998:名無し検定1級さん
18/09/04 15:08:13.38 7A7Wg3MUd.net
>>982
悩むことは大切やぞ。
その参考書でこれから1年やっていくんだから。
俺はめっちゃくちゃ迷ったけど過去の書き込みで完マス圧倒的だったから完マスして受かったから

999:名無し検定1級さん
18/09/04 15:08:31.08 vyqqJmYg0.net
>>984
計算問題は2問しか解けなかったけどな

1000:名無し検定1級さん
18/09/04 15:10:06.25 6ggGzT9ld.net
機械は55だろ
簡単な問題と難しくはないけどひねった問題があってパニクったら死亡やったね

1001:名無し検定1級さん
18/09/04 15:14:56.45 eb7PM6yC0.net
迷ってるなら両方の参考書を買うべし!

1002:名無し検定1級さん
18/09/04 15:16:54.66 7A7Wg3MUd.net
>>989
ならめっちゃぎり6割か笑

1003:名無し検定1級さん
18/09/04 15:17:46.20 vyqqJmYg0.net
>>992
マークミスが怖いから何とか55にしてくれと祈ってる

1004:名無し検定1級さん
18/09/04 15:18:45.43 7A7Wg3MUd.net
>>993
たぶん55と思うよ

1005:名無し検定1級さん
18/09/04 15:18:58.62 7SKAZEki0.net
>>988
完マスにします。
ありがとう!

1006:名無し検定1級さん
18/09/04 15:19:46.76 0FMEL6HG0.net
(´・ω・`)

1007:名無し検定1級さん
18/09/04 15:24:42.53 /hpi3/BY0.net
来年は法規だけになりそうだけど、勉強し始めるタイミングどうしよう笑

1008:名無し検定1級さん
18/09/04 15:24:45.27 7SKAZEki0.net
ちなみにTACはなぜ選ばれないんですか?

1009:名無し検定1級さん
18/09/04 15:26:26.86 Tb9ofN6d0.net
>>980
法規2ヶ月かけて条文数回音読して88点だった。
b問題まぐれ2問あったけど、確実に合格した自身はあったよ。
条文そのまま載ってる参考書を買って毎日よめ

1010:名無し検定1級さん
18/09/04 15:27:12.98 7A7Wg3MUd.net
>>995
電験合格オススメ言ってる人多いけど
本当に俺からもオススメする。
電験合格の講義、例えば機械だったら最初動画だと直流機からやったと思う。完ますは直流機はたしか3番目?かな最初が変圧器やった気がするから。
俺はこの去年の冬前かなそんぐらいに電験合格の動画を見つけてそれみながら完マスやったよ。正直最初は完マス細かすぎて難しいと思う。
でもなんでそうなるのかちゃんと一つ一つ潰すこれが非常に大切。もう公式書いてるからそれ覚えようじゃなくてちゃんと何故そうなるか導出を考える。完マスになってなかったらネットでも探せば絶対出てくるから、諦めず頑張って!
俺も来年残り一科目残ってしまったから来年一緒に合格しよな

1011:名無し検定1級さん
18/09/04 15:27:42.51 eb7PM6yC0.net
完全マスターは解説が合わない人も
いるからな。後、分厚くて使い難いのも
ある。切り離して分冊すれば解決するが、
勉強しやすさも大事。

1012:名無し検定1級さん
18/09/04 15:33:00.27 R04dfTQR0.net
質問いいですか??

1013:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 15時間 41分 38秒

1014:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch