一級ボイラー技士 part3at LIC
一級ボイラー技士 part3 - 暇つぶし2ch432:名無し検定1級さん
19/01/05 15:38:26.97 68a07TtA.net
>>431
そうですか。
参考になります。
2級の免許と申請書持って手続きしてきます。
ありがとう。

433:名無し検定1級さん
19/01/05 19:07:55.56 dStliM0Q.net
かつて冷凍機械責任者は上位免状交付に経験が必要だったらしい
世の中が貫流だらけになったら、古びた合格証が免許になる日が来るかも知れないね

434:名無し検定1級さん
19/01/05 20:26:38.54 dStliM0Q.net
理論空気量の計算が説明文を見ても理解できない
捨てよかな

435:名無し検定1級さん
19/01/05 21:01:50.84 Q4IFcdD3.net
>>434
捨ててもなんら問題ない
合格基準みたらわかるよ

436:名無し検定1級さん
19/01/06 00:31:38.66 DZzF62e8.net
>>432
>>431だけど、安全技術センターで原本証明してもらったことないわ。よく上を見てなかったすまん。
自分はボイラー協会に申し込みに行ったけど、原本証明は合同庁舎内の労基じゃない何とかってところでやってもらってって言われて免状だけ持って合同庁舎に行った。
住んでる場所によるのかもしれないけど。
隣町で違う資格の原本証明したときは免状だけ持って労基だった
まあ、他の人がセンターでもできるよって言ってるんだからできるんだと思う
申請書には免状と写しを持って労基へって書いてあるね、すまンゴ…

437:名無し検定1級さん
19/01/06 01:27:04.77 HYkFhrl9.net
1/10に五井で試験だ
ボイラ協会の過去問7-8割は解けるようになったけど
(計算問題は捨て)
大丈夫だろうか・・・・
五井に行くのが大変なのだよね
1ボボボボボボボボボ

438:名無し検定1級さん
19/01/06 01:43:11.81 pu6wfV1V.net
一昨年2級受かって1級でも受験するか~的な感じなんだけど、平成31年関東で行われる出張試験の場所と日時ってまだ発表されてないんかな?
俺がバカなだけだが、ホームページ見ても分かりにくくてかなわん…
受験させる側ならもっと見つけやすく分かりやすく「ここで~す!」的な感じにしてくれてもええやん(;ω;)

439:名無し検定1級さん
19/01/06 01:47:42.61 1mXJRG8T.net
>434
理論空気量の計算式は技士教本と過去問をじっくり見てれば必ず分かるはず。必ず。
だが11月の試験には全く違う計算式の問題だったので即捨てて次の問題に移行した。
40問中で理論空気量の問題は1問あるかどうかだと思うので理解できなければ他の勉強をした方が賢明だと思われ。過去問はともかく特に技士教本の問題をじっくりと解いて覚えるのが合格への近道だと思う。一発合格者より。

440:名無し検定1級さん
19/01/06 02:46:05.24 DZzF62e8.net
自分も一発合格者なんだけど、違う意見と言うかこんなやり方や考え方もあるんだなと受け取って下さい
協会の教本と過去問をもらったのでそれでやるつもりだったんだけど、高圧ガスと日程が近くて勉強時間がなかなか取れなかった
ギリギリになってAmazonで評価のよかった過去問集を買って二週して、わからないとこだけ確認して本番に臨んだ
本番を迎えたらまあ過去問で問われることばっかりだから9割以上取れたと思うんだけど、合格基準を確認してビックリした
科目4割の全体で6割…ヌルすぎるだろと
自分は過去問だけやればいいと思うし、この合格基準なら難しいのは捨てていいと思う
一問二問捨てても合格基準には余裕で達するはず
取れるところを取りこぼさないことが一番大切だと思うよ

441:名無し検定1級さん
19/01/06 07:39:35.90 uLfJLEt5.net
>>435
たった一問と思いながら、その一問が響いて・・とかありそうで不安
>>438
31年度はまだ発表されてないと思う
>>439
教本とタカラの解説を読んでもよくわからないのよね
協会の過去問解説はまだ読んでないけど
>>440
俺は過去問の3年分くらいを一周しただけだけど、
過去問と同じ内容で正答を変えてたり、まったく違う問題も結構あってダメだったな
教本にしか書いてないこととか

442:名無し検定1級さん
19/01/06 08:03:51.45 S5MTieW2.net
>>441
教本にしか書いてないことなんてあるかなあ
たぶん、過去問をやるってことを、過去問を丸暗記することって考えてないかな
過去問をやるってのは過去問で問われてることを理解するってことだよ
ボイラーで教本にしか書いてないことなんて無いはずだけど、そう思ってしまう勉強方法だとしたら理解度が低い場所だけ教本で確認するってのが楽だと思うよ
過去問全く理解できないわけじゃないだろうから、ん?って思ったとこや、わかりにくい公式だけ教本やインターネットで確認するのが楽で近道だと思うよ
そうやって調べた情報は記憶に残りやすいしね
自分の周りでは、ボイラーに限らず高圧ガスでもテキストや教本ばっかりやってる人はもれなく不合格だからね
むしろ計算問題ってどんな資格試験もテキストや教本の方が不親切じゃないかな?

443:名無し検定1級さん
19/01/06 16:58:56.08 0V72uBoy.net
過去問丸暗記じゃ合格出来ないに決まってるだろ

444:名無し検定1級さん
19/01/06 18:37:22.52 0V72uBoy.net
てか長文やめーや

445:名無し検定1級さん
19/01/06 19:17:55.99 sH7GdXRx.net
なんで?

446:名無し検定1級さん
19/01/06 22:38:17.52 xv8u6puy.net
>>442
計算問題は理論空気量以外はむしろ得点源だと思ってる
パターンだから理屈よりも解き方だけだき
過去問については丸暗記じゃ対応できないのはわかってるけど、
なかなか理解できないのよね
過去問にまったく無い新問も最近は出てきてるのよ
教本の青下線以外から出てた

447:名無し検定1級さん
19/01/06 22:45:05.44 sH7GdXRx.net
>>446
理論空気量も得点源だけど、難しかったら飛ばそう
過去問にでてない問題が出題されたならそれはもう過去問
何周もしてたらそのうちわかるよ
がんばれ

448:名無し検定1級さん
19/01/07 00:36:47.41 xFqWbd82.net
>>447
それがねー、あの時の問題が新たな公表問題とも違うんだよねえ
いろんな問題があるみたいだし、公表の過去問て一部なんだろうか?

449:名無し検定1級さん
19/01/07 01:51:53.93 wa4kfcHk.net
>>436
やっぱり直接技術センターに聞いてみた方がいいみたいだね。
どうもありがと。

450:名無し検定1級さん
19/01/07 02:32:13.16 TqIcD24F.net
過去の公表問題は過去問の一部に過ぎない。
例えば公表問題は全ての問題が「正しいものはどれか」で統一されてるけど、実際の問題では「誤っているものはどれか」で平気で出てくる。

451:名無し検定1級さん
19/01/07 02:56:49.19 IB08wWt3.net
IDすげえ

452:名無し検定1級さん
19/01/07 07:54:11.07 HKkxXJrh.net
6割取れば合格だよ?分かってる?

453:名無し検定1級さん
19/01/07 12:30:30.87 61liRhL6.net
過去問だけで受かるのかもしれないがテキストをやっても、よっぽどのブラック企業で無ければ、2ヶ月で充分間に合うよ。
それなら満点に近い形で、受かるぞ。

454:名無し検定1級さん
19/01/07 12:44:21.99 jXN24Sz/.net
満点を取る必要はないけど、危ない仕事だし合格すればいいやって感じはどうかと思う
やるんならそれなりにちゃんとした知識付けようや
どうせ実際の業務で身につけるべきものもあるんだし

455:名無し検定1級さん
19/01/07 13:52:43.93 xFqWbd82.net
>>450
そうなのか
衛生管理みたいに選択肢から選ぶ問題も過去問集に無いよね?
>>453
一週間じゃ無理かな
仕事の後で、やれて過去問一回一周なんだが

456:名無し検定1級さん
19/01/07 17:14:27.59 uX4KdbLY.net
試験は満点じゃなくても良いが現場でミスすると爆発したり、やけどしたりだからね。

457:名無し検定1級さん
19/01/07 18:34:50.25 NI51afxx.net
そんなこと言ってるからいつまでたっても受からない
資格試験の意味をわかってない
実務をするときはマニュアルなりテキスト、教本を見ながらやればいい
試験の時に記憶したことだけで実務をする方が危ない

458:名無し検定1級さん
19/01/07 20:52:24.50 DKqNFc7w.net
実務と資格って全く別物じゃね?
採用する側も資格なんかより実務経験優先するし
別に6割取れば合格にしてんだからおとなしく自分の分かるとこで6割取ろうや
資格取得に関して「いや全部覚えないと危険だなんだ」ってのはちとズレてる気がする
今時には珍しく志は高くて良いがなw

459:名無し検定1級さん
19/01/07 22:46:37.86 7/dUrIpd.net
実務が大事
資格無くても実務経験が有るやつが優先されるのは間違いない
とりあえず採用してあとで資格とってねと言えばよいのだ、仕事は教えなくても出来るし
実務無くて資格だけってのは採用しても仕事教えなきゃいけないからね
大体即戦力を求められるから厳しいよね・・・
資格も実務もないよりは資格だけでもあった方が良いよ
資格を取得できるだけの知識、理解力はあるんだって証明になるからね
1/10の試験、五井まで行くのめんどいね~

460:名無し検定1級さん
19/01/07 23:08:49.90 xOgGhiIG.net
>>458>>459も言ってることはわかるし合ってるとは思うけど今は実務とか関係ない
資格を取りたいからこの板に来てる
実務なんかどうでもいいから過去問だけやって科目4割、全体6割のヌルすぎ合格ラインを超えればいいだけ
実務のことはそのあと考えればいい

461:名無し検定1級さん
19/01/08 02:51:09.03 osgHQ4aL.net
貫流ボイラーでも免許貰えますか?

462:名無し検定1級さん
19/01/08 03:15:51.19 aOiv5nwW.net
>>461
貫流ボイラーなら問題なく免状になる

463:名無し検定1級さん
19/01/08 21:58:33.78 2y8WsjzE.net
特圧じゃなきゃ無理だろ、貫流は。
選任ならありだと。

464:名無し検定1級さん
19/01/08 22:26:45.61 rDKrIUk8.net
いやー、全然頭に入らない

465:名無し検定1級さん
19/01/09 22:05:08.45 40oOycki.net
明日いよいよ五井
受験する方頑張りましょう('_')

466:名無し検定1級さん
19/01/09 22:24:35.97 YYdFHWG1.net
去年の今頃五井に行った事を思い出しました。
会場は冷えるから暖かい服装で行った方が吉。

467:名無し検定1級さん
19/01/09 22:25:00.76 sTFZHhF6.net
あこがれの五ノ井・・・

468:名無し検定1級さん
19/01/09 22:52:50.03 VoWJY5S3.net
午前と午後に分かれてるのに今日気がついた
4時間は長すぎだろ
1時間でいい

469:名無し検定1級さん
19/01/09 23:19:15.17 40oOycki.net
4科目は午前中10~12時で終わっちゃっていいよね
午前も早ければ10時30分には退出だべな
午後はサッサと解いてさっさと帰る、帰りは高速代節約して下道4時間・・・
( ;∀;)

470:名無し検定1級さん
19/01/10 02:49:10.62 M5pm7PgK.net
今回もダメそう
直前になって集中力が切れた
やっぱテキストちゃんと読まないとダメだな

471:名無し検定1級さん
19/01/10 11:16:32.18 RcMFQreI.net
>>466
厚着して来たけどそれでも寒すぎてワロタ

472:名無し検定1級さん
19/01/10 11:20:08.51 7KhZxy+h.net
試験問題310110
三要素式の水位制御の答えが蒸気流量と給水流量なのに、
間違えて蒸気圧力と給水流量にしちまった
蒸気流量のような気がしたんだよなー
悔しい
構造はともかく取り扱いが微妙な問題が多かった

473:名無し検定1級さん
19/01/10 11:27:22.79 +qfXvtJz.net
過去問そのままじゃなくて微妙にニュアンス変えてるね
6割取れたと思う

474:名無し検定1級さん
19/01/10 11:43:28.85 odihTZS5.net
同じく間違えた😥
蒸気、給水は共に流量だったんね
ボイラー協会の過去問集とは微妙にニュアンスが違うな
正しいものを選べも有ったね

475:名無し検定1級さん
19/01/10 11:44:02.49 7KhZxy+h.net
微妙な問題に加えて、よりによって化学反応式も出やがった
書き直して正解がいまんとこ2問あったのが救い

476:名無し検定1級さん
19/01/10 11:45:58.36 7KhZxy+h.net
>>474
最後のABCD?
前回はやたら出たけど、今回は一問だった
たぶん答えは4でBCだと思う
午後からもっとABCDでるかも

477:名無し検定1級さん
19/01/10 11:52:10.33 +qfXvtJz.net
BCで正解

478:名無し検定1級さん
19/01/10 11:58:55.57 odihTZS5.net
BCって
アルカリ腐食と苛性ぜい化
で正解か
全面腐食はグルービングだけでピッチングは無し?
これが迷った

479:名無し検定1級さん
19/01/10 12:06:47.80 +qfXvtJz.net
局部腐食だよ

480:名無し検定1級さん
19/01/10 12:14:59.82 7KhZxy+h.net
グルーピングは連続した・・というのが頭にあったんで、
全面じゃないなよなと回避した

481:名無し検定1級さん
19/01/10 14:13:06.15 3WpKMcca.net
なんか法令の最初3が連続したんだけど…クソ不安

482:名無し検定1級さん
19/01/10 14:37:21.31 kIJrgd5b.net
法令ムカつくなー
伝熱面積は計算じゃないし、後半の給水装置、吹き出し弁、
験水コックの数とかたぶん全部外した
最後の「定められていないもの」って2の験水コックにしたけど違うみたいだね
伝熱面積は立てボイラーの横管の外側ってやつかな?

483:名無し検定1級さん
19/01/10 14:43:53.54 lSl+RAx0.net
鋳鉄製ボイラーはケンスイコック二個以上だから
2が正解

484:名無し検定1級さん
19/01/10 14:50:53.23 kIJrgd5b.net
午前の水冷壁もタンゼントチューブだね
スタッドチューブにしちまった
>>483
鋼製ボイラーは3個以上の引っかけ?
だとしたら正解だけど、シビアだなあ

485:名無し検定1級さん
19/01/10 14:51:49.99 Otb+Yqeh.net
午前は、ひねり&新門あり。
午後は、カンタン。
3要素以外とれました。

486:名無し検定1級さん
19/01/10 14:55:09.17 Otb+Yqeh.net
午後の計算問題は、5が正解

487:名無し検定1級さん
19/01/10 14:57:50.13 kIJrgd5b.net
給水装置は2個以上、
吹出し弁も2個もしくは弁とコックが1個以上直列か
給水装置3個、吹出し3、弁コック2づつ直列にした
そんなに要らないとは思ったんだけどなあ
協会の法令テキストに線も太字も無いのね・・

488:名無し検定1級さん
19/01/10 15:04:37.84 lSl+RAx0.net
舐めてて勉強あまりしなかった
6割取れたか微妙だわ

489:名無し検定1級さん
19/01/10 15:06:21.15 lSl+RAx0.net
>>486
5の選択肢ってなんだったけ?

490:名無し検定1級さん
19/01/10 15:18:09.06 kIJrgd5b.net
50、40、40、50だと不合格かな

491:名無し検定1級さん
19/01/10 15:33:19.76 IyBrp+5f.net
今のところここに書かれてる法令の問題は全て過去問に頻出なので過去問派は楽勝問題
テキスト勢は苦労するのかな?
頻出問題だからテキストもクローズアップしてくれてもいいはずだけど
そのテキストがダメなだけかもね

492:名無し検定1級さん
19/01/10 18:57:12.93 ZBQ2Q+ZE.net
五井の試験センターって刑務所か少年院みたいだよね。

493:名無し検定1級さん
19/01/10 20:40:41.30 QW/csDOi.net
今日の五井の試験問題と解答って、公表されるのか?
誰か教えて

494:名無し検定1級さん
19/01/10 22:27:10.08 CMphTaJ8.net
されないよ

495:名無し検定1級さん
19/01/11 08:24:21.80 Ys2thH/m.net
»494 ありがとう。
18日の合否発表まで待ちます。

496:名無し検定1級さん
19/01/11 08:34:28.51 vbkk/Bcn.net
5割は取れてるけど6割は微妙なライン

497:名無し検定1級さん
19/01/11 13:09:29.58 OLpXvtCV.net
同じく

498:名無し検定1級さん
19/01/11 13:57:29.37 vbkk/Bcn.net
過去問をしっかり理解しとかないと6割は無理なかんじだね

499:名無し検定1級さん
19/01/11 18:05:10.38 S937pKnx.net
合格はしてると思うけど、思ったより難しかった。
市販の公表問題と同じ難易度?

500:名無し検定1級さん
19/01/11 18:29:55.90 4+SnNGX4.net
そんなに難しかった?
一級受けれるってことは2級受かってると思うけど、ぶっちゃけ難易度と言うか勉強量は2級と変わらないと思う
問われる内容は違うけど過去問数年分やれば過去問で問われてる内容も頭に入るしね

501:名無し検定1級さん
19/01/11 18:39:16.72 OPK1X5DI.net
簡単か難しいかは個人の感想でしょ
クリアすればいいのだ
次行ってみよう

502:名無し検定1級さん
19/01/11 19:08:52.99 4+SnNGX4.net
そうなんだけど、乙4受からない人たちも含めてるわけではなくて、2級受かる能力がある人たち以上がここにいるわけで
落ちたとしたら難しかったわけではなくて、モチベーションなり環境なりで勉強できなかっただけじゃね?
絶対できるって信じて勉強したら受かるレベルだから次がんばろう!

503:名無し検定1級さん
19/01/11 19:59:40.95 S937pKnx.net
いやそういう事じゃなくて。
中長期の勉強が必要な資格が多い中、短期間で受かるボイラーはかなり簡単な資格だろう。
しかし、今回の試験で図表が出てきたり、化学反応式が出て来て、個人的には戸惑った。
数問なので合格には影響ないけどね。

504:名無し検定1級さん
19/01/11 22:44:14.14 apnlN+S2.net
2球ボイラーと難易度はほとんど変わらないような感じを受けた
ボイラー協会発行の過去問の傾向とは違った問題の出し方だったね
正しいものを選べ、ABCDの内正しいものは何と何かみたいな問題
ボイラー協会の過去問+過去問ドットコム
でさらに前の過去問をやっておけばよかったと思った

505:名無し検定1級さん
19/01/11 23:12:37.33 9gnId7X7.net
二級は過去問の正答丸暗記
一級は正答を変えてくる

506:名無し検定1級さん
19/01/11 23:25:51.68 4+SnNGX4.net
正答を変えてきた問題を過去問で何問もやったよね?
その答えが毎回違うけど問われてる内容は毎回同じだから、過去問何周かしたら答え丸暗記じゃなくて、なんとなくでも問われ方から正答が導きだせるようになるよね
過去問やるってそういうことよ
毎年必ず、いや毎回必ず全ての資格試験で過去問が通用しなくなったっていう人出てくるけどただの勉強不足だから

507:名無し検定1級さん
19/01/12 00:00:34.20 quQWNWzN.net
今のスレを見ると、去年の埼玉の出張試験に受かってて、ホント良かったよ
まだあの時の試験問題は、ほぼ過去問通りだったからなw

508:名無し検定1級さん
19/01/12 01:58:04.83 dyNrLjaX.net
最近変えてきたみたいね
ABCDとか無かったみたいだし

509:名無し検定1級さん
19/01/13 04:46:35.36 hZqnugE5.net
>>508
問題集ではその出題形式見たことあるので
たぶん初出ではないと思います

510:名無し検定1級さん
19/01/13 13:35:50.53 cyZIB1Tu.net
ボイラー協会の3年分の問題と
古いヤツ3年以上前の過去問問題をやっとけば大丈夫かな

511:名無し検定1級さん
19/01/13 17:52:17.87 9+7RO1GB.net
>>506
確かにその通り

512:名無し検定1級さん
19/01/13 23:55:02.35 4+HXnk0+.net
>>510
直近3年じゃ足りないね
6年でも足りなかった
ABCDが昔出ていたというなら、その頃もやらないと無理かも

513:名無し検定1級さん
19/01/14 01:44:00.66 JLdypQi6.net
ABCD一問落としたところで当落に関係ないやろ
努力の方向性が違う

514:名無し検定1級さん
19/01/14 16:06:50.10 b9jdaJL0.net
ABCDが来たって焦らない事。設問をよく読めば過去に出たものと同じな事が多いんだし。前のほうで目くらましで出してくるから動揺しない事。飛ばして確実に解ける問題から攻めるべし。

515:名無し検定1級さん
19/01/14 16:34:41.82 Y5aVC9wB.net
いや6年分やれば
6割は取れるよ流石に・・・
一通り暗記したら理解して

516:名無し検定1級さん
19/01/14 20:17:32.41 JLdypQi6.net
4割だって何度言えば

517:名無し検定1級さん
19/01/14 20:55:59.26 O6kCopPh.net
過去問とオーム社のテキストの重要と書いてある所だけやれば6割は間違いなく超えます。
それ以外の所も出ますが、手を広げると、重要な所を忘れてしまうので、阿呆の様に繰り返しましょう。

518:名無し検定1級さん
19/01/14 21:16:16.32 o61dpuNy.net
6年でも足りないなんてのは
解答の番号を暗記してるような奴だけだろ

519:名無し検定1級さん
19/01/14 22:41:40.81 b6ETp7Uj.net
これからは合格率5%位にしてもらおう!

520:名無し検定1級さん
19/01/14 23:09:15.09 3gQ8Awjb.net
426 です
ボイラー2級の原本証明は直接安全技術センターに申し込み証明出来るみたいです。

521:名無し検定1級さん
19/01/15 12:31:24.76 K7UbXnkN.net
今回は6年分で出ないの結構あったよ
自分が受かった過去と現在を比較しても仕方ないでしょ
変わってきてるんだよ

522:名無し検定1級さん
19/01/15 12:33:26.36 K7UbXnkN.net
>>513
ABCDは一問だけじゃないよ
しかもABCDが出たということは他の設問もかなり前から出てきてるということ
6年やっても5割しかいかないね

523:名無し検定1級さん
19/01/15 12:55:04.23 f0R7cp4L.net
5割でいいと何度言わせれば
ほかの得意なとこで稼ぎなさい

524:名無し検定1級さん
19/01/15 14:42:42.04 uxN49Flq.net
初めて受けた1級試験でたまたま一発合格したから、何とも言えないが、
自分が受けた去年10月の埼玉の出張試験では、法令がかなり点を稼げた。
少なくとも9問正解の手応えがあって、もしかしたら10問全問正解かもしれない。
(合格者は、実際に取った点数が結果通知のはがきに出ない。)
それぐらい取れれば、あとの3科目はそれぞれ半分の5問正解で合格できる。
全問40問のうち最低24問の正解で合格だから。

525:名無し検定1級さん
19/01/15 17:13:06.43 XZEaON8r.net
なんの参考にもならない上から目線のアドバイスありがとう。

526:名無し検定1級さん
19/01/15 19:18:50.16 C4UnVNtx.net
何で5割でいいと思ってるんだ??
最低4割で全体で6割取る必要が有るのに
全科目6割り取るつむりでやらんと
6年分やっても5割しか取れないのはもう勉強不足としか言いようがない

527:名無し検定1級さん
19/01/15 20:00:37.73 ghYARZLI.net
捻くれすぎだって。
過去問信者の人は確かに上から目線だけど、埼玉出張の人のは純粋なアドバイスだって。

528:名無し検定1級さん
19/01/15 20:23:34.81 +6NFF/O0.net
しかし1級ってたった40問で4時間もあるのな
2級の40問3時間だって長く感じたのに

529:名無し検定1級さん
19/01/15 21:37:01.67 ugvCqNr1.net
40問は2時間で十分だよ
午後は眠くて仕方がなかった

530:名無し検定1級さん
19/01/15 23:49:21.12 uxN49Flq.net
>>524だけど、
自分も、午前と午後を分ける意味あるの?と思いながら試験を受けてた。
実際、昼飯を食った後は、スマホでアプリの過去問をやって時間をつぶしてたが、
それでもやることがなくて退屈だった。
自分も40問解くのに、2時間も要らないぐらいだったな。
直近5年分の過去問を、9割前後の正解が取れるまでに仕上げた結果、
試験当日は法令9割以上、その他の3科目は7割前後の感触だった。

531:名無し検定1級さん
19/01/16 00:43:06.03 qwsdksTn.net
>>530
同じく
去年の11月に受けたけど長すぎよな
昼は過去問チラ見して無料駐車時間の関係で車出し入れしてから車で寝てた
法令は国語の問題だと思ってるからテキトーにやって他を勉強してたら、法令が思いの外難しくて法令6割以上、他はほぼ満点くらいの感じだった
科目四割全体六割って後日知って法令以外を勉強しすぎたからか、すごくイラっとした
まあホント過去問まんまよ
Amazon評価良さげな過去問集以外やってない

532:名無し検定1級さん
19/01/16 12:42:43.88 djwMiK1D.net
よくわからないな。
この試験受ける人って資格が必要または必要になるかも。
或いは資格マニアだけで、簡単に取れた方が良いに決まっているのに、簡単で文句を言う人ってなんなんだろう?
自慢したい人なら他の資格を受けるよ。

533:名無し検定1級さん
19/01/16 13:44:34.42 elBt3ZyF.net
日本語でおけ

534:名無し検定1級さん
19/01/16 21:27:02.15 rDPIQzIM.net
日本語検定8級を受けて出直せと言いたい。

535:名無し検定1級さん
19/01/17 04:08:40.11 1ahcBWvS.net
>>534
お前に分かるように書いてやる。
まさか自慢する為に受けたの?

536:名無し検定1級さん
19/01/17 05:47:01.37 jyClHtLs.net
>>535
黙れ茶化し荒らし!興味がないのだろ?だったら来るな!

537:名無し検定1級さん
19/01/17 15:42:27.95 38x82tf+.net
俺も文章が何を言いたいのかわからず、かなり下手だと思う。

538:名無し検定1級さん
19/01/17 19:43:35.73 LXqBr5uB.net
明日は合格発表ですね。
9時30分でしたっけ。

539:名無し検定1級さん
19/01/17 20:01:38.92 R21TwYPT.net
そー
明日九時半すね
1ボ受かったらもう五井に来ることは無いかな
3年でトータル5回来たな・・・、高速代は高いし
何でこんなところにあるんだろ

540:名無し検定1級さん
19/01/18 09:47:37.56 x7VXV5ka.net
五井の合格率は5割無いくらいですね。

541:名無し検定1級さん
19/01/18 09:47:42.84 hQuPOT2y.net
合格してたー6割取れたか微妙だったけど
合格率は50%超えてるね

542:名無し検定1級さん
19/01/18 09:48:41.43 hQuPOT2y.net
欠席者抜いたら5割は超えてるでしょ

543:名無し検定1級さん
19/01/18 12:16:22.95 tovZXZ0l.net
合格発表 どこで見る?

544:名無し検定1級さん
19/01/18 12:22:11.77 tovZXZ0l.net
見れた 合格だ。

545:名無し検定1級さん
19/01/18 14:11:19.37 vC7Xqrmj.net
いるよねー
不安だ不安だー言っといて、
受かった途端「5割いってるね」とか得意になる奴

546:名無し検定1級さん
19/01/18 15:48:38.29 hQuPOT2y.net
落ちた人の僻み?

547:名無し検定1級さん
19/01/18 16:22:00.60 HLDPk0Oi.net
勝てば官軍負ければ賊軍よ。

548:名無し検定1級さん
19/01/18 17:09:21.91 sw9Zj4T1.net
五割いってるねは下卑とるだけやろ
一割しかないを得意げって言うんじゃね

549:名無し検定1級さん
19/01/18 17:54:01.68 m83rOdyC.net
あくまで個人の感想で
難しいと言っても簡単と言ってもマウンテンとか言いやがる
その風潮は糞だわ

550:名無し検定1級さん
19/01/18 18:01:44.02 HLDPk0Oi.net
単純に落ちたやつは勉強が足らなかっただけ。
理解が浅いから設問を変えて目先を変えられたら動揺して付いていけないの

551:名無し検定1級さん
19/01/18 18:24:50.42 +S+pfa1Z.net
受かってた
てか9時半って言ってたけど
9時5分に見たらもう公開された…良いんだけどさ
1より2のが難しかった印象
ボイラー協会の過去問だけで受かった
1ボボボボボボボボボボボボホ
2ボボボボボボボボボボボボボ

552:名無し検定1級さん
19/01/18 19:36:09.16 ALMr2uLz.net
次は、実務経験従事証明をもらうことだ。すぐくれるかな?

553:sage
19/01/19 00:19:26.57 pG5qgWzF.net
>>552
二級の免許きたのだけど、会社にい言えば一級取るのに必要な実務証明書いてもらえますかね?
免許だけで実務は未経験です。

554:名無し検定1級さん
19/01/19 00:32:35.27 a6uRZEs4.net
2級は講習経由か知らないけどちゃんと免状になってるんだよね?
2級の免状さえあれば1級受けれるよ
そのまま1級行こう

555:名無し検定1級さん
19/01/19 00:34:01.93 a6uRZEs4.net
ほんとに実務経験あるなら1級受験申請の時に書いてくれるはずだよ

556:sage
19/01/19 14:25:50.96 Cmo0pdgn.net
>>554
講習経由です。
ボイラー一級の免許は実務二年と学科合格ですよね?
二級は学科と実務講習でとれました。

557:名無し検定1級さん
19/01/19 19:04:36.96 OgmyBx5B.net
職場のボイラー免許要らないボイラーだけど
経験扱いしてくれるらしい

558:名無し検定1級さん
19/01/19 23:51:46.34 MlAPI7Hm.net
そんないい職場あるのね
自分とこはとりあえず合格でも評価されるから
実務を得る機会が有ったら申請して免状だわ
2級合格したらその流れで1級受けちゃった方が良いと思った

559:名無し検定1級さん
19/01/21 13:27:02.18 tCpRgAff.net
>>548
一割しか受からないのは普通に自慢していいだろ
不安だー言っておきながら、受かったら五割いってるから落ちた奴はアホ
その手のひら返しが笑えるっての

560:名無し検定1級さん
19/01/21 13:27:47.05 tCpRgAff.net
>>546
お前の小ささを言ってんだよ

561:名無し検定1級さん
19/01/21 13:29:40.72 tCpRgAff.net
>>550
そのケースもあるが、単に勉強量が足らなくて初見なのもある
回答変えなんていまさら当たり前

562:名無し検定1級さん
19/01/21 13:32:32.17 tCpRgAff.net
>>553
実務経験無いなら詐称じゃん

563:名無し検定1級さん
19/01/21 13:39:11.21 tCpRgAff.net
>>557
一級の要件を満たすボイラーが実際にあるか?
ボイラー検査証の番号を書かなきゃならんだろ
整備士は貫流が要件を満たさなくて一圧で取ったが、問い合わせくるぞ?

564:名無し検定1級さん
19/01/21 13:45:29.54 MQI/W0hZ.net
手のひら返ししとるやつなんかおる?

565:名無し検定1級さん
19/01/21 15:05:23.44 UqrT67an.net
火力発電所なんかの電気工作物登録のボイラーなら経験になるしボイラー技士の免許はいらない。

566:名無し検定1級さん
19/01/21 16:19:56.39 7tzJi7oL.net
>>563
ボイラー検査証があればOKなんですね。

567:名無し検定1級さん
19/01/21 16:24:16.50 ZFOjbXfv.net
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。

568:名無し検定1級さん
19/01/21 20:26:32.38 Baz+EnEV.net
1/10受験だけど
通知まだ来ない(・_・;)
安全衛生の試験はいつも合否発表の翌日には来てなかったっけ?

569:名無し検定1級さん
19/01/22 15:28:04.21 ftCYYH9e.net
>>568
自分も1/10受験だけどさっき届きました
2級の時より遅かったですな

570:名無し検定1級さん
19/01/22 20:17:41.49 grZzyYgS.net
今日きました(^-^)
いつもは合否発表後翌日辺りには来てたんだけど
今回は少し遅かったカンジ

571:sage
19/01/22 21:52:20.14 Evdn7B1b.net
皆さん実務経験はどうしてるのですか?

572:名無し検定1級さん
19/01/22 22:29:53.42 grZzyYgS.net
実務は無し
受かれば評価対象になるから受験
実務経験が得られる部署への配置替えを優先的にしてもらえる可能性に賭ける
評価対象になる安全衛生関係の資格は取ったからもう五井に行くことは無いので
気が楽(^-^)

573:名無し検定1級さん
19/01/22 22:41:06.14 vo4Y0IvA.net
ここでは少数派なのかもしれないけど
免許取得要件満たすメドがついてから受験しました

574:名無し検定1級さん
19/01/23 20:58:53.97 yHe8vRc3.net
自分の場合、配属先の異動がきっかけだが、ボイラー免許が必須の現場は全く初めて。
しかも、異動前までは2級のペーパー免許で、むろん2級の実務経験も全くなかったが、
(ボイラーの実務は、特別教育の修了でOKの小型貫流ボイラーしかない。)
いきなり1級レベルで、伝熱面積100m^2の炉筒煙管ボイラーが3台もある現場へ。
そこで、受かっても幻に終わるだろう1級ボイラーの免許が、現実的に取れるかも!?
と、去年10月の埼玉の出張試験での受験を思い立ち、一発で合格した。
あと1年半の実務を満たせれば、1級ボイラーの免許申請ができる。

575:名無し検定1級さん
19/01/24 17:58:20.50 gewh/tBU.net
特級目指す人いますか?

576:名無し検定1級さん
19/01/24 21:19:46.55 2ab2bi7a.net
昔、1級取ったけど、この資格は更新無くて良いな。

577:名無し検定1級さん
19/01/25 19:09:06.38 tTKy+BxW.net
>>576
本当 消防設備士恐い。

578:名無し検定1級さん
19/01/25 19:12:00.05 mVEfy3MO.net
>>577
業務で使ってないただ資格持ってるだけならブッチでええんやで

579:名無し検定1級さん
19/01/26 08:21:07.44 9JQJuSBJ.net
講習受けなくても消防設備士は免取りにはならんで。
点検資格者だと問答無用で剥奪だがw

580:名無し検定1級さん
19/01/28 07:02:59.11 DXgMZHGr.net
消防点検資格って消防設備士の付録みたいな資格!

581:名無し検定1級さん
19/01/30 21:54:16.75 4ZZXwYMn.net
講習スルーしても没収はない
ただ無講習のままだと実務は使えない
期限オーバーで講習受けても何も言われなかったけど

582:名無し検定1級さん
19/01/31 04:57:58.31 gJm9eM1a.net
実務2年を満たして1級の免許申請をする時、その実務がピッタリ2年間でもOKなの?
1種電工の場合、実務がピッタリ5年だと、免状申請が却下されるらしいのだが。

583:名無し検定1級さん
19/01/31 12:20:34.22 g402DiqH.net
おれ、あと1ヶ月勤務で丁度2年勤務なので、これで申請するつもりなんだけど、ダメなの?ちなみに、1ヶ月勤務後、解雇予告されてる。涙 涙

584:名無し検定1級さん
19/01/31 13:34:53.63 9948OMag.net
ぴったり2年でも大丈夫でしたよ。ソースはわたし。

585:名無し検定1級さん
19/01/31 13:36:47.93 9948OMag.net
ちなみに一種電工は5年半から6年くらいは必要って訓練校の指導員に言われたな。

586:名無し検定1級さん
19/02/01 00:55:09.55 XdvuPN5f.net
>>584 >>585
>>582です。サンクス。これで安心した。
>>583 氏もこれで少しでも救われるといいな。
1種電工は、やはり最低5年半はかかるみたいだね。

587:名無し検定1級さん
19/02/01 18:47:40.39 TYWC53pQ.net
電気工事1種って実務経験5年だとダメなんですか?

588:名無し検定1級さん
19/02/05 22:19:54.17 HfKihxzn.net
スレチかもしれませんが教えて下さい。
ボイラーの煙道を保温工事を予定しています。
放射熱により室内の温度上昇防止を考えているのですが、他にメリットが考えられますか?ボイラー自身の効率は上がったりするでしょうか?

589:名無し検定1級さん
19/02/06 15:12:27.21 0Q8WLisO.net
煙道に熱回収するのがあれば少しボイラー効率あがるんでね?

590:名無し検定1級さん
19/02/07 16:22:55.29 TkHlhLQJ.net
15日は全国一斉試験だねぇ

591:名無し検定1級さん
19/02/07 17:01:47.60 e9lnhPpw.net
1級ボイラー結構募集してるね
転職したいよ

592:名無し検定1級さん
19/02/07 18:26:36.47 LlMvZdPg.net
いよいよ来週か、最後の仕上げするわ。

593:名無し検定1級さん
19/02/08 23:21:35.47 2c0wkfgB.net
15日の試験って合格発表いつなん?

594:名無し検定1級さん
19/02/12 07:55:43.82 lsbLCsKL.net
今年度最終試験
勉強進んでる?

595:名無し検定1級さん
19/02/12 12:44:18.36 0g2bA2gw.net
>>594
ぼちぼちかな

596:名無し検定1級さん
19/02/12 17:45:56.72 rWRtpN2x.net
二級の時から謎なんだけど、
水管ボイラーの伝熱面積にエコノマイザとか節炭器の面積を算入しないという条文どこにある?
安全規則の第2条らしいけど、探しても無いんだよね

597:名無し検定1級さん
19/02/12 19:59:41.77 J9UhEF9X.net
15日受験者の皆さんインフル流行っているから気をつけて下さい。
俺はインフルなったとしても行くけど。

598:名無し検定1級さん
19/02/15 01:29:29.50 URe3KXWZ.net
そういや1級ボイラーって午前の部2科目と午後の部2科目に分かれてるけど
合格基準は午前と午後で別々なのかね
つまりそれぞれ1科目4問、全体で12問?

599:名無し検定1級さん
19/02/15 01:40:09.26 j7Pgnn5c.net
科目40%
全体60%
正直危険物乙4より簡単?楽?だと思ってる

600:名無し検定1級さん
19/02/15 01:45:44.34 URe3KXWZ.net
科目40全体60なのは分かってるけどさ
要するに全体ってのが午前午後合わせてってことでいいのかなと
わざわざ午前と午後の部に分かれてるくらいだから
それぞれで60%の12問取らないといけないのかなと、ふと思ったのさ

601:名無し検定1級さん
19/02/15 08:38:47.36 oXfNEn99.net
>>599
一応方程式かつ電卓が使いたくなる計算問題あるからな
小学生でも余裕の乙4より簡単はないわ

602:名無し検定1級さん
19/02/15 08:55:40.22 UFr3UaBj.net
関東の試験場に着いた、駐車場まだ半分位ある

603:名無し検定1級さん
19/02/15 09:02:23.37 j7Pgnn5c.net
>>601
言ってることはわかる
だから、簡単って書くか楽って書くか困った
まあ、一級の受験資格があるくらいの人なら簡単でいいと思うけどね
わかりにくくてごめん

604:名無し検定1級さん
19/02/15 10:19:29.09 FAcYNhFF.net
>>600
(´・ω・`)午前午後トータルですな。たまたま昼休みなるものが存在しているだけで
(´・ω・`)ちょうど昨年受けた時は午前が圧勝だったからすっげーラクな気分で昼を迎えられた

605:名無し検定1級さん
19/02/15 11:21:17.33 9itAl3hV.net
25年のスイッチ回路の図式問題が出てた
それ以外にも古い過去問からもちらほら
abcd合ってる組み合わせは?もあった

606:名無し検定1級さん
19/02/15 11:23:39.84 d2R8mknl.net
開閉どっちだ?

607:名無し検定1級さん
19/02/15 11:25:30.56 zzeF0SkX.net
合金の問題はモリブデン鋼が間違いかな?ステンレスはよく過去問でみたけど

608:名無し検定1級さん
19/02/15 11:28:57.92 9itAl3hV.net
あとタンゼンド?スタット式
に水管に耐熱板を貼るとかで誤っているものは
???

609:名無し検定1級さん
19/02/15 11:30:11.79 zzeF0SkX.net
開閉は過去問だと2だね

610:名無し検定1級さん
19/02/15 11:33:21.31 9itAl3hV.net
タンゼンド 25年に既出だったわすまん
26までしかやってない…

611:名無し検定1級さん
19/02/15 11:36:29.33 zzeF0SkX.net
数問、あれっと思う問題がでたけど4割トータル6割で合格が緩すぎて余裕でしたね
午後も頑張ります

612:名無し検定1級さん
19/02/15 11:41:55.29 9itAl3hV.net
鋳鉄は2が間違いかな
確か問題は加工しやすいと書かれてたような
足切りはクリアだけどやべーよ後半なんとかせんと不安だよー

613:名無し検定1級さん
19/02/15 11:42:49.60 g+F0sH2K.net
>>607
モリブデンはあってるんじゃないかねえ
二番目の鋳鉄と鋳鋼の説明が逆だったと思った

614:名無し検定1級さん
19/02/15 11:44:30.25 0Wwsjp0H.net
>>610
タカラ最新のやつだと26年までしか載ってないよね

615:名無し検定1級さん
19/02/15 11:45:32.39 g+F0sH2K.net
>>609
今回のも多分2だ

616:名無し検定1級さん
19/02/15 11:47:16.58 9itAl3hV.net
もういっこキャリーオーバーするとウォーターハンマー起こす
にしちゃったよ
合ってる?もう適当

617:名無し検定1級さん
19/02/15 11:54:08.04 zzeF0SkX.net
>>607
そこで迷って、モリブデン鋼にしてしまった

618:名無し検定1級さん
19/02/15 11:57:44.68 zzeF0SkX.net
>>616
過熱器の温度上昇が間違いかな

619:名無し検定1級さん
19/02/15 12:18:46.32 g+F0sH2K.net
そういや計算問題でなかったな

620:名無し検定1級さん
19/02/15 12:19:27.94 0Wwsjp0H.net
計算問題ゼロとはね
しかも25年から出してくるとは

621:名無し検定1級さん
19/02/15 14:12:29.33 sujwSD7Y.net
後半もズッコケスタートしてしまった
しかし法令がボーナス問題多かったので助かったかもしれん
しかしラストの問題 22年度から出題て…素直に鋳鉄0.6にマークすればよかった

622:名無し検定1級さん
19/02/15 14:14:50.30 hy0NCVYL.net
今回は過去10年の中でベスト4に入るくらい難易度は高かった

623:名無し検定1級さん
19/02/15 14:17:39.13 F90WtZnt.net
ひどいね、今回
タカラの最新過去問全部やって5割かな

624:名無し検定1級さん
19/02/15 14:21:32.23 PnLMzJZv.net
法令簡単だったな
最近の公表問題に出てたようなのばっかだった
しかし電卓の出番が最後までなかったな

625:名無し検定1級さん
19/02/15 14:26:21.45 F90WtZnt.net
法令は伝熱面積の計算とか無かったね

626:名無し検定1級さん
19/02/15 14:46:31.67 jOZetKh6.net
まーた丸暗記勢が過去問通用しないって言ってんのか

627:名無し検定1級さん
19/02/15 15:02:19.32 FAcYNhFF.net
>>626
(´・ω・`)それを「難化」といいます

628:名無し検定1級さん
19/02/15 15:55:54.36 eGvDB3ez.net
北海道でした。
計算問題1問も出なかったのにはびっくり。
法令は確かに過去問通りでメチャ簡単でしたね。
全体的にもろ新規の問題は2割位なのかな。
次はボイラー整備士行きます。

629:名無し検定1級さん
19/02/15 18:19:39.84 /rEBpzxR.net
関東で午前も午後も退室可能時間ギリギリに入室してきたカンニング野郎、マジで氏んでくれ
部屋のすぐ外に待機していてキョロって入室とか不正で不合格にしろや

630:名無し検定1級さん
19/02/16 01:42:43.36 a80cuIXE.net
最後のほうの正解いくつあるかみたいな問題、bcd?bd?よくわからなくてbcdにしてしまった

631:名無し検定1級さん
19/02/16 07:26:00.81 UhH+IK9X.net
選択肢にbed とかabe とかあったら笑える。

632:名無し検定1級さん
19/02/16 08:08:22.72 oWH2rxVw.net
燃料燃焼が手こずった
他が楽勝だっただけに覚えてるだけで3問は不正解
4~5問は取れてると思うが、舐めてたわ
LPGが空気より軽い(誤)
固定炭素がなんちゃら(誤)
予混合燃焼方式は主バーナに使用(誤)
蒸気噴霧式油バーナの油量調節範囲狭い(誤)
NOx対策で理論空気量に近ずけて運転するとよいがボイラー効率は下がる(誤)
これで5つ取れてるはず、、、
もう試験受けに行きたくない、遠過ぎる

633:名無し検定1級さん
19/02/16 10:02:07.71 27wqeTzG.net
>>632
液体燃料と微粉炭?空気比概略値(誤)も正解だったようだな
これは助かったかも

634:名無し検定1級さん
19/02/16 13:31:57.41 UE1OFNmc.net
久しぶりにスレを覗いてみたが、去年10月の埼玉試験で合格できて、マジで良かった。
4か月前とは、試験問題の出題傾向が全然違うね。
去年の埼玉試験が、それまでの出題傾向での最後の試験だったのかも(汗)

635:名無し検定1級さん
19/02/16 17:47:25.68 u8XZjGJO.net
色々言ってるけど結局合格率は50%台はあるんだろ?

636:名無し検定1級さん
19/02/16 21:12:32.50 PBTQ4rHw.net
運良く受かった皆さんはどちらに行くんですか?
特級か、整備士か、ビル管か、エネ管か、冷凍か、あるいは当面休みか?

637:名無し検定1級さん
19/02/17 00:20:44.85 WXHV92Vm.net
>>636
自分は一冷を準備中。全科目を一発試験で取るか、それとも講習にするかを考え中。
ただ、一冷の一発試験だと、11月までは他の資格の勉強をするのは厳しいな。
その点は講習だと、5月末の検定が済めば、他の資格にも取り掛かれるけど、
なんせ金はかかるし、職場のシフト調整も絡んでくるのが、かなり面倒くさい。

638:名無し検定1級さん
19/02/18 23:43:11.15 DFSbbzSy.net
質問なんですが、試験やる度に問題は違うんですか?

639:名無し検定1級さん
19/02/19 05:46:29.84 r7IOs7af.net
>>638
貴方は 馬鹿田高校出身ですか?

640:名無し検定1級さん
19/02/19 11:08:16.68 PH28FMmC.net
いいえ、早稲田大学医学部卒業です!キリッ!

641:名無し検定1級さん
19/02/19 12:44:43.21 r7IOs7af.net
>>640
わいは国土舘大学土木部交通標識学科卒業ですわ!ドヤ顔(`Δ´)!

642:名無し検定1級さん
19/02/19 14:58:16.41 7TBXEqfq.net
>>638
こんなアホが受けるのがボイラー一級
レベルが低すぎる資格だな

643:名無し検定1級さん
19/02/19 17:55:29.73 rBugsQW2.net
>>638
ボイラーは2級からなんで、まず2級を受けろ。
それからここにこい。

644:名無し検定1級さん
19/02/19 22:30:58.23 lgtO5I6P.net
難易度は2級と全く変わらんがな

645:名無し検定1級さん
19/02/19 23:59:34.66 wRLH4qNN.net
1級ボイラーの合格はがきを保管するところまでは、誰でも辿り着ける。
問題は、合格はがきを1級ボイラーの免許に換えられるかどうか。
1級ボイラーの免許所持者には、敬意を表する。

646:名無し検定1級さん
19/02/21 21:05:04.61 IPsb7+76.net
明日合格発表だな
さて合格率はいかがなもんか

647:名無し検定1級さん
19/02/21 21:41:45.50 wryyRihJ.net
今回の試験は過去5年の過去問だけで余裕でしたね。
95パーセント受かってるとは思いますがでも明日の発表待ち遠しいです。
次はボイラー整備士目指しているのでもう勉強始めてます。

648:名無し検定1級さん
19/02/22 08:46:02.02 I+r5NEgF.net
15日の試験、もう合格発表出てるね
受かってた

649:名無し検定1級さん
19/02/22 09:20:44.07 dXwPD4Dp.net
ガタガタだったが受かっててよかた
たぶんギリギリお情け合格だけど…

650:名無し検定1級さん
19/02/22 09:21:39.56 05RbzRSm.net
合格、もう二度と五井なんかイカネ

651:名無し検定1級さん
19/02/22 09:35:07.88 UnUxubCu.net
昨日のボイラー整備士とセット合格完了
なんとかなるもんだ

652:名無し検定1級さん
19/02/22 10:26:30.21 EgLae6R7.net
北海道
受かってたー
合格率55~60%位か

653:名無し検定1級さん
19/02/22 13:14:27.90 ny9DOigc.net
手応えまったく無かったが、なんとか受かってた

654:名無し検定1級さん
19/02/22 14:41:52.10 mKatwEvm.net
関東の合格率はざっくり45%
例年並みやな

655:名無し検定1級さん
19/02/22 17:40:56.04 2Wsh8Qzx.net
マジかよ
いつもと全く変わらないじゃん

656:名無し検定1級さん
19/02/22 20:33:16.08 BuNVCwwO.net
なぜいつもと違うと思うのか
過去問通用しなくなったとか難化してるって言う人は毎年毎回必ずいるから

657:名無し検定1級さん
19/02/23 08:07:50.63 DnuvA4Ge.net
過去問数年分を見比べて大差ないのに、
平成22年とか出してきたら難化だと思うよ
レンジを広くしてきたわけで

658:名無し検定1級さん
19/02/23 08:11:15.01 DnuvA4Ge.net
センターに置いてある実績は何年何月~何月とか平均だからわからん
他の国家試験みたいに毎回分をちゃんと出してほしい
今回受かったけど前回のが明らかに手応えあったし、
点数調整してんじゃねえのか?w

659:名無し検定1級さん
19/02/23 08:59:21.94 qCvrIeDQ.net
過去問っても公表問題だからね
全部をカバーしているわけではないから
過去問で過去の難易度はわからん
たぶん受験生レベルはほぼ変わってないから合格率=難易度で間違いない

660:名無し検定1級さん
19/02/23 09:37:26.07 FJ1K7/fK.net
目先を変えられてずっこけるようだと試験は厳しい。
単に勉強不足。理解不足よ。

661:名無し検定1級さん
19/02/23 18:15:00.57 VCtriYGO.net
小湊鉄道以外の目的では、わざわざ五井には行きたくねえなw

662:名無し検定1級さん
19/02/24 00:33:06.26 BLX1rPSL.net
逆に質問なんだけど毎回全く同じ問題がでる試験なんてあるの?w

663:名無し検定1級さん
19/02/24 00:52:25.11 FUckMSTi.net
>>662
例えば文章もほぼ同じ問題が3種類あって、それをローテーションしてるから、答え丸暗記で通用する試験が技能検定だね
3種類なのか10種類なのか知らないけど、同じ問題をローテーションしてるのは間違いない
大げさじゃなくてほんとに丸暗記でいい

664:名無し検定1級さん
19/02/24 03:25:58.84 YDMhpXfT.net
>>662
厚生労働省の資格の中でも旧労働者の資格試験は663さんの言う通り問題の使い回しが殆どだよ。年に何回も試験があるから新しい問題を作成する時間が無い為だよね。

665:名無し検定1級さん
19/02/24 03:35:49.84 YDMhpXfT.net
664です。
ごめんなさい!旧労働者×→旧労働省◯です。

666:名無し検定1級さん
19/02/27 23:59:53.04 StgKyfQm.net
履歴書の資格欄に「一級ボイラー技士」と書けるように頑張れ
合格はがきを持ってるだけだと、そうとは書けないよな

667:名無し検定1級さん
19/02/28 04:35:50.85 SvxpA+oH.net
一級ボイラー技士合格、と書くのは意味無い?
電工も1種合格とか

668:名無し検定1級さん
19/02/28 06:46:14.92 dZSfUTpZ.net
>>667
他に書くことなければ書いた方がいいよ

669:名無し検定1級さん
19/02/28 15:58:31.48 xqnhLPd3.net
>>667
一種電工なら、免状でなくても試験合格証が出るから、
「第一種電気工事士試験合格」と履歴書に書ける。
その合格証でもって、認定電気工事従事者の申請ができるしな。
つまり、公的文書としての効力が、一種電工の試験合格証にはあって、
一級ボイラーの合格はがきには全然ない。
ただ、面接とかで「一級ボイラーの試験合格しています」と
面接官へ口頭でアピールするのは、それなら大いにアリだな。
(むしろ、アピールするべき!)

670:名無し検定1級さん
19/02/28 17:18:40.52 dZSfUTpZ.net
公益財団法人 安全衛生技術試験協会は公的機関ではなく、当協会が発行する免許試験合格通知書と書いてあるハガキは合格証ではなかった!?

671:名無し検定1級さん
19/02/28 17:50:26.78 x8Vn582W.net
>>668-669
情報ありがとう、やる気出てきた
実務経験ゼロだから少しでも内定に繋がるなら書く
未経験でビルメンなりたいが40手前、設備関係も皆無、転職回数は多い

672:名無し検定1級さん
19/02/28 19:49:20.01 bSblRZhc.net
1級の設備がない所では試験合格はやる気のアピールだね
書いたほうがいいと思うよ

673:名無し検定1級さん
19/03/01 01:06:18.59 wWUPbZb6.net
履歴書とか職務経歴書の志望動機に、
一級ボイラー試験合格をサラリと書いて、さりげなく自己PRするのもいいね。

674:名無し検定1級さん
19/03/01 12:16:37.71 +lPnxJqs.net
一級ボイラー?
こんなクソしょーもない資格取ってどんすんの?
電験やエネ管取りなさいよ
って面接官に言われるぞ

675:名無し検定1級さん
19/03/01 14:06:57.64 8cM4p46s.net
そういうこと言ってくる会社は地雷

676:名無し検定1級さん
19/03/01 20:01:33.12 /EeClrbm.net
電験は持っていても経験のないペーパーも居るが電工1種や1級ボイラーは持っているだけで経験者と見てもらえる。

677:名無し検定1級さん
19/03/01 22:15:33.51 H58InMu1.net
悪いが、1級ボイラー合格では評価されんと思うぞ。
レベル的にも2級と変わらず、過去問と殆ど同じで、実践でやれる事と言えば特にない。
まぁ試験の仕組みを知らない面接官も多いから、書くことが全く無意味とも思わないが。

678:名無し検定1級さん
19/03/01 22:19:53.42 H58InMu1.net
悪いが、1級ボイラー合格では評価されんと思うぞ。
レベル的にも2級と変わらず、過去問と殆ど同じで、実践でやれる事と言えば特にない。
まぁ試験の仕組みを知らない面接官も多いから、書くことが全く無意味とも思わないが。

679:名無し検定1級さん
19/03/02 00:25:47.71 IGhbf6Mz.net
このスレにいる奴らのほとんどは、どうせ2級ボイラーのペーパー免許だろ?

680:名無し検定1級さん
19/03/02 03:35:46.37 PGXaWQAx.net
ボイラー一級合格がしょーもないって言うけど、危険物乙4しかもってなくて他に書くことないなら書いた方がいいと言うことだよ
電験、エネ管、高圧ガス甲種、技術士などの所謂ボイラーより難関資格を持っているならことさら書くことではない
もちろん免状になってるなら実務経験の証明になるから書いた方が良い、その業界ならわかってくれる

681:名無し検定1級さん
19/03/02 04:28:20.67 yNBqWTf1.net
>>678
一級ボイラー技士スレでネガティブな発言放って無職のストレス発散か?あんたみたいな奴を俗にスレ荒らしって言うんだよな。こんな奴の糞言葉に皆さんは耳を傾けないで下さい。

682:名無し検定1級さん
19/03/02 10:50:31.11 pKNftMlf.net
一級合格は泊付けにしかならないけど、
一級免許は割といま需要あるよ
一級が必要なボイラーはまだあるけど、免許持ちが引退してるから
数年前にどこかの私立学校でかなり好条件で一級の募集があった
二級と整備士じゃダメか?と問い合わせたらダメだと言われた
持ってると持ってないじゃ大違いだね

683:名無し検定1級さん
19/03/02 10:51:59.38 pKNftMlf.net
>>679
ペーパーというより、現場に小型貫流しかなくて経験にならんのよ
一圧はあるから整備士の経験は取れるんだが

684:名無し検定1級さん
19/03/02 11:10:17.28 AV8j+USI.net
今時ボイラー技士の仕事は検針と立ち会いとブローくらい
メンテは業者がやるとこがほとんど
言うほどの経験なんかいるかね

685:名無し検定1級さん
19/03/02 11:14:10.11 CvcUEF49.net
>>682
ボイラーメインの職場でたまに条件いい所あるね
管理会社じゃなくて本体の職員で
そういう所はボイラー1級だけでなく
電験持ちが採用になる

686:名無し検定1級さん
19/03/02 11:53:45.76 bsfBHwO/.net
今時というかずっとじゃない?
必置の資格ってそんなもんじゃないかな

687:名無し検定1級さん
19/03/02 12:48:58.05 pKNftMlf.net
>>685
学校の場合は電験を持っていてもあまり効果ないのよね
俺が見た募集は1級ボイラーと刈払の特別教育が必須だった
要するに用務員なんだけど、それでも正職員だから基本26万とかで出てたよ

688:名無し検定1級さん
19/03/02 14:09:31.66 bsfBHwO/.net
ああ、、、
私立学校でって、私立学校の従業員ってことか
私立学校に求人票が来てたのかと思った

689:名無し検定1級さん
19/03/02 18:58:46.03 RwR7aA7s.net
>>687
大きい法人の職員だと何でも屋になるね
でも法人の正職員だと公務員に準ずる待遇になるから若い人は狙い目
一級ボイラーも生かせる

690:名無し検定1級さん
19/03/03 17:59:20.09 /Fuh1/1p.net
一級ボイラーの免許を持っているということは、
既に2年以上のボイラー取扱いの実務経験があるという証明になるからな。
一級ボイラーの免許が必要な現場で、2年以上の実務経験を積むのはかなり大変だぞ。
真夏なんかは灼熱地獄で、脱水症状とか熱中症にもなりかねないから。マジな話。
その意味でも、一級ボイラーの免許所持者には敬意を表する。

691:名無し検定1級さん
19/03/03 18:07:57.82 OvEWfZb7.net
敬意なんて立派なもんじゃない
たまたま現場に古いタイプのボイラーがあるかないかだけ
俺は皆さんが嫌う病院現場いた頃にクリアした

692:名無し検定1級さん
19/03/03 20:11:06.76 WDAVPicO.net
>>674
糞はお前の脳味噌!

693:名無し検定1級さん
19/03/03 21:11:37.54 5CtV8FfW.net
2級合格したばかりなんだけど
1級はどれくらいレベル上がりますか?

694:名無し検定1級さん
19/03/03 21:18:16.88 V09CkiVX.net
勉強の仕方にもよるんだろうけれど
思ったほど難易度高くないよ
危険物の甲種よりはるかに楽

695:名無し検定1級さん
19/03/03 21:21:57.95 V09CkiVX.net
合格者の人はどの科目が難しかった?
自分の周りは全員口を揃えて法令が難しいって言う

696:名無し検定1級さん
19/03/03 22:45:27.69 WDAVPicO.net
>>694
危険物甲種と一級ボイラー比較されても?
693さんは分かるかね?両方受けてる奴って
そんなにいないよな~~~。

697:名無し検定1級さん
19/03/03 23:07:52.45 cz+8H32+.net
うーん…
ボイラー2級って危険物乙4より簡単なのはわかるよね?
1級は乙4よりは難しい
計算があるから
でも、それだけ
科目40%、全体で60%というユルユル合格ラインのおかげで合格率も高いしね

698:名無し検定1級さん
19/03/03 23:12:18.13 Nb48sHFv.net
ボイラー1級も2級も同じレベル
しかも今回計算問題出なかったしな

699:名無し検定1級さん
19/03/04 00:04:14.50 lR90b8sz.net
1級の試験自体は簡単。2級との差はほとんどない。
問題は、合格はがきを1級ボイラー技士免許に換えられるかどうかだ。

700:693
19/03/04 00:06:59.63 6b/5qzrE.net
そうなんだ
まだ覚えているうちに1級受験しようかな
電験三種やるか迷ってるんだよな~

701:名無し検定1級さん
19/03/04 00:26:14.25 NKthNIHh.net
個人的には2級覚えているうちに1級行った方がスムーズに覚えられる気がする。
資格が必要な仕事関係で優先順位にもよるだろうけど。
2級も1級も整備士もダブっているところあるので。

702:693
19/03/04 02:39:45.27 6b/5qzrE.net
1級チャレンジしてみます!
ありがとう
それなら過去問だけでいいよね?

703:名無し検定1級さん
19/03/04 02:47:54.00 Z+O95X8b.net
なんだかんだで2級合格者で
さらに1級を受けようというモチベーションがある人の
半数しか受からないのだから
やっぱり、レベルが同じってわけはない。

704:名無し検定1級さん
19/03/04 02:53:07.65 9kwTcRzM.net
1級を受けようというモチベーションがない人が受けるもしくはエントリーするから合格率が下がるのですが…

705:名無し検定1級さん
19/03/04 03:32:37.38 var7wuBy.net
>>704
そんなもんはどの資格も同じこと
1級という免許には実務経験が要るものに対して記念受験率が少なめって事だろ

706:名無し検定1級さん
19/03/04 04:48:57.48 9kwTcRzM.net
>>705
てことは、1級を受けようというモチベーションのある人の半数しか受からないわけではないよね?
モチベーション無い人も含んで半数だよね?
ちな、わいは同レベルとは言っとらんで
でも、2級受かってすぐエントリーして過去問だけちゃんとやっとけば必ず合格ラインまではいくね!
ボイラーの合格ライン緩すぎるからね~

707:名無し検定1級さん
19/03/04 05:25:04.07 Z+O95X8b.net
>>704
1級を受験するだけで、2級に合格してるという
事業者の原本証明がいるんだぞ。
気軽に出願なんてできるわけがないよ。

708:名無し検定1級さん
19/03/04 05:28:18.00 9kwTcRzM.net
>>707
そうだね!
ごめん!

709:名無し検定1級さん
19/03/04 07:04:07.32 d4kqhrAg.net
無職でも事業者証明取れます。ボイラー協会支部に行けば良い

710:名無し検定1級さん
19/03/04 07:19:52.04 GIwaecHX.net
合同庁舎でもらえた
庁舎滞在時間10分ちょいだっただろうか
手慣れてたわ

711:名無し検定1級さん
19/03/04 11:29:10.67 nMkNbHoM.net
>>699
そうなんですよね。

712:名無し検定1級さん
19/03/04 18:23:30.58 BG7U8eM7.net
>>690
小型貫流5台でも真夏は灼熱だったからなあ
煙管ボイラーなんか凄まじいだろうな
>>693
個人的には変化球が多くなったと思う
二級の時は市販のテキストでちゃんと勉強したからかもだけど、
一級は過去問一冊やっても不安が残った

713:名無し検定1級さん
19/03/04 18:25:48.12 BG7U8eM7.net
>>700
電工もそうだけど、連続で受けたほうがいいと思う
どうせ取るなら忘れて一からより楽なはず
電験なら楽な科目だけ先に合格しておくとか

714:名無し検定1級さん
19/03/04 19:41:36.97 XO8K+DC7.net
忘れるの心配するほど難しい試験でもないさ
自分はブランク 10年以上空いたし
ただ思い付いた時受けないと何年も過ぎて億劫になるのはある

715:名無し検定1級さん
19/03/05 00:43:43.24 HODeQ8Zf.net
俺は2級免許を取って5年以上経ってから、1級を受けて合格した。
2級のように答え丸暗記じゃ論外だけど、1級の公表問題を見ると、
「あーそうそう、ボイラーってこんな感じ」と、すぐ思い出してくる。
5年ぐらいなら、ブランクはすぐ埋まる。
>>714 氏が書いてるように、10年以上空いても大丈夫らしいから。

716:名無し検定1級さん
19/03/05 16:56:44.69 8jftg2EQ.net
おら2級取ってから20年以上空いていたが受かったで。
2級のおさらいしながら1級勉強したが。

717:名無し検定1級さん
19/03/05 18:35:53.96 6oqGz6U9.net
昔、一級は実務経験ないと受験資格なかったよね?
何年前に変更になったか知りませんが

718:名無し検定1級さん
19/03/05 19:06:43.25 C/JEMa8t.net
おでも23年経ってから受けた
オームの過去問一冊のみでかなり余裕だった
法規はちょっと難しくて7割か8割しか取れなかった
ちな学校で、ボイラー取ったら?って言われるような底辺高卒

719:名無し検定1級さん
19/03/05 20:40:32.91 kiFpsnfo.net
1級受ける人って2級受かった人達がさらに上位免許を目指して受けるので
2級と合格率そんなに変わらなくても実際は2級よりも難しいものだと思っていた。
しかし実際は2級とほとんど変わらず、過去問だけでオッケーだし
午後の試験は30分ぴったりで前の人が3人後ろの人お5、6人退室したので余程勉強して
自信あるかと思ったら30分ぴったりで退出した前後の人ほとんど落ちていた。
2級は会社で言われて仕方なしにたいした勉強しないで受ける人はいると思うけど
1級も同じような感じだなんて何でだろうね。
2級たいした勉強しないで受かった人がその調子で甘く考えて1級も受ける人も多いんだうねきっと。

720:名無し検定1級さん
19/03/06 00:56:12.00 YheQIQR9.net
>>717
たしか平成23か24年あたりに、今の制度に変更されたと思った。
それ以前は、実務経験2年以上が、1級試験の「受験資格」だったはず。

721:名無し検定1級さん
19/03/06 07:04:50.60 MmIt7j2I.net
前回は平成22年と25年からの出題が確認されたが、
次回はどうかな?タカラ最新版(26年まで)の圏外から出してきている

722:名無し検定1級さん
19/03/06 07:37:52.49 zfJ9LpfO.net
2級免許持ってても、
1級は受験も合格もしてない人がほとんど。
1級受験まで、事務的なハードルが少し高い。

723:名無し検定1級さん
19/03/06 20:02:44.88 6/6fi+1p.net
>>719
もう少し大学で論理学を学んでからコメントして下さい。何が言いたいのか分かりにくいです。

724:名無し検定1級さん
19/03/06 20:29:00.93 XoWJlExj.net
大学で論理学を学ぶ様な人がボイラー受けるかな?

725:名無し検定1級さん
19/03/07 00:52:32.63 cEe6KyRR.net
>>719
もう少し国語表現能力を身につけて下さい。お願いします(≧口≦)。

726:名無し検定1級さん
19/03/07 05:51:02.14 cEe6KyRR.net
>>724
先生 719さんのコメントを適切に解釈すると
「自分は受ける前には一級ボイラー技士試験は
難しいと思ったが、受けたら二級と同じで簡単だった。でも他の人は多く落ちていた、俺って
頭いいだろう」とすれば宜しいのでしょうか?

727:名無し検定1級さん
19/03/07 06:35:45.65 +Itrg924.net
自分の時の会場の合格率は65%
45分くらいで退出したけど、1人しか残ってなかったな
優秀だったんやね

728:名無し検定1級さん
19/03/07 06:48:46.59 1A5NWyj8.net
>>727
合格率で語ってくれ
早い退出なんか諦め組もいるからな

729:名無し検定1級さん
19/03/07 07:12:45.98 L00qiN0Y.net
>>728
合格率じゃないの?

730:名無し検定1級さん
19/03/07 18:53:49.90 Y9Oo2j0N.net
>>728
727さんは、ちゃんと合格率で答えてくれているよ。7、8年前はこの位の合格率だったよね。

731:名無し検定1級さん
19/03/07 19:09:48.44 X8moYxLT.net
>>730
2年前だよー
繰り返すけど、自分の会場、自分の教室の合格率ね
最後まで残ってた人が合格したかは発表の時に身内で話題にしたんだけど忘れちゃったな

732:名無し検定1級さん
19/03/07 22:15:10.16 chz/BrYB.net
1級と2級の難易度の差は1級の方が長文多く細かい所問われる 全く変わらないは言い過ぎ
しかし基本は2級の延長線上にある程度かな
持っている人が比較的少ないので対外的にはそこそこ難しいというテイにしときましょうw

733:名無し検定1級さん
19/03/07 23:00:36.56 X8moYxLT.net
1級の受験資格が2級の免状なんだけど
確か2級を免状にするにも実務経験?認定講習?かなんかがいるから実はボイラーの免状を持ってる人って意外と少ないのかもね

734:名無し検定1級さん
19/03/08 01:47:04.09 psH2rl+9.net
>>732 >>733
1級の試験に合格すること自体は全然難しくない。
合格はがきを1級ボイラーの免許に換えられるかどうかが問題。
免許が必要なボイラーの現場自体が激減しているのが現状だからな。

735:名無し検定1級さん
19/03/08 02:02:18.10 xdTNZcJ2.net
>>734
それなら1級を免状にできないのは問題ないのでは(迫真

736:名無し検定1級さん
19/03/08 08:10:12.56 F4ciyB3t.net
自分が「きっと一級ボイラーの合格証はおまえや、子供達に遺品整理されるだろうな」と女房に言ったら「こんな黄ばんだハガキゴミ箱行きよ」と言われた。

737:名無し検定1級さん
19/03/08 13:14:06.49 psH2rl+9.net
>>735
いまやほとんどのボイラーが小型貫流ボイラーで、
ボイラーの免許が不要で、特別教育修了でOKのやつだから、
小型貫流だと、1級に申請するための実務経験としてはカウントされない。
実務経験にカウントされるボイラー自体が、いまや希少な存在で、
免許不要のボイラーにどんどん更新されている。
だから「一級ボイラー免許所持者」には敬意を表する。

738:名無し検定1級さん
19/03/09 02:11:46.09 jyix0Unj.net
>>736
合格はがきは棺桶に入れるほどの価値はないと思うよ

739:名無し検定1級さん
19/03/09 02:24:55.06 Pp1YcRzR.net
>>738
本当にそうよ。地元のゴミ焼却場行きだよな。女房の言う通りだ。

740:名無し検定1級さん
19/03/12 13:37:51.20 dQinihQH.net
どうせマイナー資格さ
でも「1級」って響きがいいねw

741:名無し検定1級さん
19/03/12 19:25:50.17 t9kJ9R/T.net
マイナーで黄昏ているボイラー(T^T)田舎でオンボロボイラーが夕陽に照されている姿が哀愁が漂っていていいんだよな~うちの潰れかかった会社の工場がそれだ("⌒∇⌒")!

742:名無し検定1級さん
19/03/13 21:05:18.89 Tq2TF1qT.net
1級ボイラーの免許をとってもう10年以上経ってるから
特級でも受けようかな

743:名無し検定1級さん
19/03/13 22:27:33.65 SlVWE4PK.net
昨年度のデータを見ると2級ボイラ技士のうち、
1級を受けるのは5人に1人。
そのうち受かるのは半分だけ。
このことから、
2級ボイラー免状持ちながら、1級を試験合格している者は
10人に1人ぐらいしか居ない計算になる。
ものすごく少ない。
さらに1級の試験合格を免状にまでできる人となると、
どんどん居なくなる。
これが2級と1級の壁。

744:名無し検定1級さん
19/03/13 22:31:30.07 Tq2TF1qT.net
特級を持ってる人ってほとんどいないって事?

745:名無し検定1級さん
19/03/13 23:04:36.58 nDwI24Mb.net
たしか1級免許取得後、
実務5年以上または作業主任者3年以上が、特級の免許要件だったな
>>742 氏は神様も同然

746:名無し検定1級さん
19/03/14 07:03:58.61 gRRSgm0Q.net
>>744
試験自体段違いで難しいし、最短で7年かかるから
数少ないし、大型プラント関連だと根強い需要がある。

747:名無し検定1級さん
19/03/14 07:29:38.62 y9P5lL0j.net
以前いた所の上司は依頼されて実地の実習講師やっていたが、一級資格でもいいらしいね
特級資格者は少ないんだろう
因みに謝礼3万だってさ
面倒臭いから誰か代わってくれと言ってた

748:名無し検定1級さん
19/03/15 01:06:30.49 mVB1s3l0.net
前の現場に転勤してきたオヤジが早稲田卒で特級持ちだったな
仕事できないとかで割とお荷物扱いだったが、、

749:名無し検定1級さん
19/03/15 20:05:17.96 KeQxaeUJ.net
>>748
免許とスキルは別もんだからな。仕方ないよな。

750:名無し検定1級さん
19/03/17 13:07:55.19 veec7JNW.net
>>317
十分な資格だね
次はビル管かな?俺は初級四点すらコンプしてないが、
とりあえずビル管を先に取りたい

751:名無し検定1級さん
19/03/18 21:21:42.56 DBZNdIj0.net
>>736
君の生涯の最期の時に、昇華されて光かがやくでしょうね
自分の人生からは、もはや捨て去られないものとして

752:名無し検定1級さん
19/03/19 01:02:23.60 Ut+16laT.net
ボイラータービンの資格がほしい

753:名無し検定1級さん
19/03/20 03:03:47.76 +Pv87VUz.net
1級ボイラーの免許申請まで、実務経験があと1年4か月ぐらい必要だ

754:名無し検定1級さん
19/03/20 14:51:10.43 ZjjY+Om9.net
>>752
あれって国交省の管轄資格だっけ?船か何かの。

755:名無し検定1級さん
19/03/20 19:25:43.26 hIbn+EHf.net
>>753
俺はもう少し長いが、そこまで長くないからお互い気張るしかないね。
1電工の5年とかに比べればハードルは低い。

756:名無し検定1級さん
19/03/21 01:04:34.65 HX7UYstj.net
>>755
俺(>>753)の場合、順当にいけば、
来年の東京五輪が始まる頃には申請ができると見込んでいる
お互い頑張ろう


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch