【宅建 危険物甲種】ギリギリ難関といえる資格で打線組んだ【基本情報技術者】at LIC
【宅建 危険物甲種】ギリギリ難関といえる資格で打線組んだ【基本情報技術者】 - 暇つぶし2ch1:安倍晋三@
18/05/26 19:13:33.51 ySK9JASt.net
1中 : 宅地建物取引士(宅建)
2二 : 二級建築士
3遊 : 放射線取扱主任者
4左 : 危険物取扱者(甲種)
5一 : 電気工事士(第一種)
6三 : 基本情報技術者(FE)
7捕 : 社会福祉士
8右 : 看護師
9投 : 衛生管理者(第一種)
【補欠】
・大型自動車運転免許
・日商簿記検定2級
・実用英語技能検定(英検)2級
前スレ
【宅建】ギリギリ難関と言える資格で打線組んでみた【基本情報技術者】
スレリンク(lic板)

2:@基本情報技術者試験合格者
18/05/26 19:14:31.50 ySK9JASt.net
必死チェッカー
URLリンク(hissi.org)

3:@基本情報技術者試験合格者
18/05/26 19:16:32.07 ySK9JASt.net
>>1
俺のデータです。
【学歴】
Fラン薬学部中退
【保有資格】
国家資格:基本情報技術者、普通自動車運転免許、低圧電気取扱者、高圧電気取扱者
民間資格:ビジネス能力検定3級、英検3級
【今後取りたいと思う資格】
国家資格:ITパスポート、危険物取扱者(乙4)、衛生管理者(1種)

4:名無し検定1級さん
18/05/26 19:18:02.23 ySK9JASt.net
【おまけ】
「SP STUDIO」というツールを使って、サウスパーク風に作ったケモノキャラクター
※サウスパークはアメリカの超過激アニメ
URLリンク(imgur.com)
ネコの男の子(スタン風)
URLリンク(imgur.com)
ネズミの男の子(カイル風)
URLリンク(imgur.com)
ネコの男の子(カートマン風)
URLリンク(imgur.com)
ウサギの男の子(ケニー風)
URLリンク(imgur.com)
ウサギの男の子(バターズ風)
URLリンク(imgur.com)
キツネの女の子(ウェンディ風)

5:安倍晋三@
18/05/26 19:18:22.41 ySK9JASt.net
URLリンク(imgur.com)
ネコの女の子(ベーベ風)
URLリンク(imgur.com)
キツネの男の子(クレイグ風)
URLリンク(imgur.com)
キツネの男の子(クライド風)
URLリンク(imgur.com)
ウサギの男の子(トゥイーク風)
URLリンク(imgur.com)
ウサギの男の子(ピップ風)
URLリンク(i.imgur.com)
ネズミの女の子(カイル風)

6:名無し検定1級さん
18/05/26 19:18:48.97 ySK9JASt.net
【おまけ】
海外アニメ「悪魔バスター★スター・バタフライ」の主人公、スター・バタフライちゃんの水着姿
おへそがかわいい
URLリンク(d.facdn.net)
URLリンク(i.pinimg.com)
※「悪魔バスター★スター・バタフライ」はディズニー制作の魔法少女アニメです。「アメリカ版カードキャプターさくら」とも言われています。

7:@基本情報技術者試験合格者
18/05/26 19:19:18.61 ySK9JASt.net
>>1
【おまけ】
もし情報処理技術者試験のイメージキャラクターをさとうふみや(金田一少年の事件簿の作者)が描くとしたら
※IPAの試験の各区分を動物の子供たちに当てはめてみました
キツネの男の子(金田一はじめポジション) → 応用情報技術者(AP)、ソフトウェア開発技術者(SW)
ネコの女の子(速水玲香ポジション) → 基本情報技術者(FE)
ウサギの女の子(七瀬美雪ポジション) → ITパスポート(IP)、初級システムアドミニストレータ(AD)
シマリスの男の子(鳴沢数馬ポジション) → 情報セキュリティマネジメント(SG)、情報セキュリティアドミニストレータ(SU)
※鳴沢数馬は「探偵学園Q」のキャラクターです

8:名無し検定1級さん
18/05/26 20:36:27.97 2nL2471F.net
>>1
一種電気工事士は試験だけなら難関とは言い難いが
免状取るための実務経験含めての評価なんだろうか。
あと放射線取扱主任者に
一種二種の併記が無いのが謎w
まぁ一種を指すんだろうけど。

9:名無し検定1級さん
18/05/26 20:58:13.72 ySK9JASt.net
>>8
ありがとうございます
合格率だけじゃなくて、受験資格(学歴、実務経験など)も考慮に入れてる
電工1種は試験自体はそれほど難しくはないが、実務経験が要求されるからね
二級建築士、危険物甲種、社福、看護師、衛生管理者、大型免許も同様
逆に表面上の合格率だけ高くても、宅建やFEのような受験資格に特に制限が設けられてない資格は大したことない
あと、放射線主任に関しては併記が抜けてました、すまん
第一種にしといてほしい(第二種もそれなりに難しいだろうけど)

10:名無し検定1級さん
18/05/26 21:01:25.16 ySK9JASt.net
>>9
訂正
「逆に表面上の合格率だけ高くても」は×
正しくは
逆に表面上の合格率だけ低くても、宅建やFEのような受験資格に特に制限が設けられてない資格は大したことない

11:名無し検定1級さん
18/05/26 21:06:31.36 zyk9IS5J.net
>>10
おまえも大したことない。

12:名無し検定1級さん
18/05/26 21:29:23.90 NkO9nrFX.net
放射線取扱主任者なんて資格があるのか…
合格率2割程か。よくわからないけど難しそう

13:名無し検定1級さん
18/05/26 21:36:00.96 ySK9JASt.net
>>11
すまんな
>>12
実際難しいで
おそらく打線の中で一番難しいと思う
最低でも高校レベルの物理や化学はある程度理解してないと勝負にならない
ただ文系出身者でもちゃんと勉強すれば受かることが可能な資格ではある
ちなみに受験制限は特にない

14:名無し検定1級さん
18/05/27 12:44:08.44 bTIlxnUV.net
必死チェッカー
URLリンク(hissi.org)

15:名無し検定1級さん
18/05/27 14:07:27.39 7VQu3AZy.net
>>1
難関じゃないけどそれなりに真面目に取り組まないと取れない資格くらいだねえ

16:名無し検定1級さん
18/05/28 02:24:45.17 2t616d+L.net
消防甲4とか1陸特なんかも入れそう
電気系ばっかになっちまうか

17:@基本情報技術者試験合格者
18/05/28 21:57:04.22 sQW9FRRq.net
>>16
たしかに工業系の資格は世間で過小評価されがちだと思う
危険物とか電工とか大型免許とか
逆に文系資格は過大評価っぽいものが少なくない気がする

必死チェッカー
URLリンク(hissi.org)

18:名無し検定1級さん
18/05/28 23:26:54.49 5EFYK3kt.net
受験者数や市場規模の違いだろうな。
宅建や行政書士なんかは、大手資格予備校が
こぞって講座を開講しているが
電験三種とかの講座はごく少ない。

19:名無し検定1級さん
18/05/29 00:00:03.97 Fq9klsT4.net
行書も初期の頃は宅建と大差なかったが
今では個別の問題レベルでは司法試験択一と大差なくなってる
これほど激変した試験も珍しいと思う

20:@基本情報技術者試験合格者
18/05/29 12:52:30.48 +iyIGntz.net
>>18
法律や語学(英語)などは多少IQが低くても努力次第で何とかなる
数学、物理学、化学はIQが低いとどうにもならない
>>19
なるほどね
必死チェッカー
URLリンク(hissi.org)

21:名無し検定1級さん
18/05/29 15:24:08.49 JptC3ihP.net
>>19
行政書士が簡単って言われてる理由はあくまでも司法試験司法書士に比べたら合格ラインが通りやすいってだけだからな
問題文自体は行政書士も司法書士もほぼ変わらん難易度
宅建と行政書士、司法書士、予備試験の民法を比べると分かる

22:@基本情報技術者試験合格者
18/05/30 19:59:12.79 7RLG4971.net
>>1
【おまけ】
VIPにスレを立ててきた
【画像あり】海外アニメのかわいい女の子キャラクターを紹介するよ!!!!!!!!!!!!!!!
スレリンク(news4vip板)
必死チェッカー
URLリンク(hissi.org)

23:@基本情報技術者試験合格者
18/05/31 18:44:20.07 HD1s5W9I.net
必死チェッカー
URLリンク(hissi.org)

24:名無し検定1級さん
18/06/02 09:43:58.54 tEagaAZb.net
必死チェッカー
URLリンク(hissi.org)

25:@基本情報技術者試験合格者
18/06/02 22:22:41.30 tEagaAZb.net
>>1
前スレが埋まりました
>>21
なるほどね

26:名無し検定1級さん
18/06/02 23:16:00.70 B0ffLJdI.net
ギリギリというのは意外と難しい
講習受けず免除なしの冷凍二種とか

27:名無し検定1級さん
18/06/03 00:54:05.08 Wnoc76qt.net
俺は運よく一昨年に行政書士試験に受かったが
憲法の択一は泣くほど難しかったからな。
全問落とした。憲法択一レベルだけで言ったら司法試験のそれを遥かに上回る。
司法書士の憲法が幼稚園児レベルに見えるほど。
他で取れたから


28:受かったが。 一度問題見てみると良い。憲法はサービス問題だと俺も思っていたよ。 どの試験でも憲法は点を取りやすいものな。



29:@基本情報技術者試験合格者
18/06/03 15:59:09.88 pI5mZEke.net
必死チェッカー
URLリンク(hissi.org)
>>26
教習所に通わないで一発試験の普通自動車運転免許も難関だよな
>>27
なるほど

30:名無し検定1級さん
18/06/03 18:41:33.90 IJywBnag.net
Fラン建築学科卒で、仕事の関係で建設系・電気系・化学系の資格取得しているけど
「二級建築士」は、評価が低くなりがちだけど、
少なくとも「第三種電気主任技術者」や「エネルギー管理士」程度の難易度はあるし
「甲種危険物取扱者」は、逆に評価が高くなりがちだけど、「第二種電気工事士」程度の難易度しかない

31:@基本情報技術者試験合格者
18/06/03 18:51:16.46 pI5mZEke.net
>>29
>「二級建築士」は、評価が低くなりがちだけど、
>少なくとも「第三種電気主任技術者」や「エネルギー管理士」程度の難易度はあるし
電験3種に並ぶのか、正直すごいな
>「甲種危険物取扱者」は、逆に評価が高くなりがちだけど、「第二種電気工事士」程度の難易度しかない
危険物が国家資格の中では比較的簡単なのは知ってた
でも、甲種でも大して難易度が高くないってのは意外だな
危険物甲種って受験要件は結構厳しいんだけどな(化学を専攻した大卒者、もしくは複数の乙種の区分に合格した人じゃないと受験できない)
俺は情報系の出身だが、個人的には、危険物甲種は基本情報(FE)よりかは高く評価されるべきだと思うがね

32:名無し検定1級さん
18/06/03 19:09:52.78 QoH8Fbo+.net
行政書士を難関と呼ぶのが都市伝説級のネタなのに宅建を難関て…
オチてないしネタにすらなってないよ

33:非正規肉体労働者
18/06/03 19:13:46.32 csQKKspj.net
>>31
止め有ベンチプレス145キロ挙げれるのだが

34:@基本情報技術者試験合格者
18/06/03 19:16:23.92 pI5mZEke.net
>>1
B級資格の難易度序列
二級建築士 > 放射線主任 > 看護師 > 危険物甲種 > 社会福祉士 > 電気工事士1種 > 宅建 > 基本情報(FE) > 衛生管理者 > 日商簿記2級 > 英検2級
こんなもんだろ
>>32
すごいですね
>>15
ほう

35:非正規肉体労働者
18/06/03 19:17:59.78 csQKKspj.net
>>32
君は「基本情報」合格に自信持ちなよ
止め有ベンチプレス145キロ挙げれるのは「応用情報」合格の少し上か

36:名無し検定1級さん
18/06/03 19:20:02.99 pI5mZEke.net
>>34
ありがとうございます
応用情報どころか、セキュリティスペシャリストよりもすごいのでは?

37:非正規肉体労働者
18/06/03 19:23:52.25 csQKKspj.net
>>35
若いのに基本情報持ってるのは評価されるだろ

38:名無し検定1級さん
18/06/03 19:25:58.20 pI5mZEke.net
>>36
せやな
世の中には履歴書に書ける資格が「普通自動車運転免許」しかない人も多いしね

39:非正規肉体労働者
18/06/03 19:26:07.42 csQKKspj.net
>>35
君の本業はIT関係ではないだろ?
「2ch創設者のひろゆき氏」が言うにはitが本業でなくて「ITパスポート」持っていたら評価されるらしい

40:名無し検定1級さん
18/06/03 19:27:55.88 sYgz9/1W.net
ループの話に熱くなれるおまいら
他に情熱回したら?(笑)

41:名無し検定1級さん
18/06/03 19:29:43.65 pI5mZEke.net
>>38
IT関係じゃないね
自動車のエンジニア
ぶっちゃけ基本情報はIT業界以外ではあまり役に立たないらしい
逆にITパスポートは簿記やTOEIC並みに活躍できる範囲が広い
基本情報はプログラマ向けの試験だが、ITパスポートはビジネス色の強い試験だから

42:名無し検定1級さん
18/06/03 19:38:07.68 IJywBnag.net
一応、難しそうな資格で「二級建築士」・「第三種電気主任技術者」・「エネルギー管理士」・「甲種危険物取扱者」・ 「環境計量士(濃度)」
「公害防止管理者(大気1種・水質1種)」・「毒物劇物取扱責任者」を持っているけど
 
個人的に試験の難易度は
二級建築士>第三種電気主任技術者=エネルギー管理士>環境計量士(濃度)>公害防止管理者>毒物劇物取扱責任者>甲種危険物取扱者

43:非正規肉体労働者
18/06/03 19:40:03.12 csQKKspj.net
2級建築士は製図があるんだろ?

44:名無し検定1級さん
18/06/03 19:46:11.18 hqIYqgn6.net
早めに色々準備しといた方がいいぞ
URLリンク(fgskjldtyghw.seesaa.net)

45:名無し検定1級さん
18/06/03 20:53:00.44 FApzYScE.net
44

46:名無し検定1級さん
18/06/03 20:53:51.35 rzZeaQeO.net
>>33
B級資格の難易度序列
試験の難易度だけだと
二級建築士 > 放射線主任 > 社会福祉士 > 電気工事士1種 > 危険物甲種 >宅建 > 基本情報(FE) > 衛生管理者 >看護師 > 日商簿記2級 > 英検2級

47:名無し検定1級さん
18/06/04 09:53:08.80 ghPK3J3f.net
表作ってるだけで何1つ難関である根拠を述べていないよね~
そりゃまぁだって難関じゃないものね
宅建と万人が認める難関資格を比べてみようか
分量
宅建:テキスト、問題集1000ページ未満
難関資格:テキスト、問題集数千ページ~1万以上
合格基準
宅建:(試験範囲が狭い上で)約7割
難関資格:(試験範囲が広い上で)約8割
ハードル
宅建:試験時間2時間 足切り記述論文なし 業者5問免除有
難関資格:試験時間が長く足切り、記述、論文が盛り込まれており別途対策が必要
勉強期間
宅建:~6ヵ月
難関資格:2~10年
最終取得率
宅建:だいたいの人が取れる
難関資格:ほとんどの人が取れない
難関資格が何故難関と呼ばれるのか理解しましょうね
もちろん宅建含めこのレベル帯は難関資格じゃないですよ~

48:@基本情報技術者試験合格者
18/06/04 19:31:24.76 UdDtHODP.net
必死チェッカー
URLリンク(hissi.org)
>>39 >>43
せやな
>>41
サンクス
>>42
そうらしいね
>>44

49:@基本情報技術者試験合格者
18/06/04 19:35:02.10 UdDtHODP.net
>>45
看護師舐めすぎ
たしかに薬剤師や管理栄養士などよりは簡単かもしれないが、それでも宅建やFE、衛生管理者などより難易度が低いとは思えん
そもそも、看護師は最低でも看護学校などで3年は勉強しなければならないし、逆に宅建・FE・衛生管理者などは1年も学習しなくても受かることが可能である
>>46
宅建バカにすんな

50:非正規肉体労働者
18/06/04 19:50:17.35 vi0jHkw0.net
>>48
看護師は宅建や基本情報より楽だと思うぞ
実習が大変なだけで試験のレベルはそこまでだと思うぞ

51:名無し検定1級さん
18/06/04 20:46:53.55 UdDtHODP.net
>>49
なるほどね
ありがとうございます

52:名無し検定1級さん
18/06/05 00:45:21.84 9D8Gjc1z.net
看護師みたいな試験自体は簡単でも
学校に数年通うことが必須な資格と
宅建みたいな誰でも受けられる試験を
ごっちゃにしたらわけがわからなくなる。
とっくに働いてる社会人にとっては
その「学校に数年通う」ための時間と金(と若さ?)が
下手な資格より遥かに難しい。

53:名無し検定1級さん
18/06/05 05:44:01.50 UP+vGlH8.net
>>46
それ貴方の感覚でしょ
仕事していること前提なら宅建クラス(勉強時間300程度)あたりから
難関試験だと思っている人がでてきはじめる。

54:名無し検定1級さん
18/06/05 05:58:20.79 ftW1/UiO.net
>>51
そうだよなー
逆に言えばたいていの資格は学校に数年通うレベルの勉強すりゃ受かるからな

55:名無し検定1級さん
18/06/05 11:30:21.87 Wj//Q5jP.net
>>52
宅建程度で仕事言い訳にしてる時点でお察しでしょ
難関資格は無職前提でそれでも受からない人のほうが断然多わけ
もちろん受験生のほとんどは宅建くらい仕事しながら余裕を持って受かる人達の中での競争ね
宅建はどう転んでも難関とは呼ばないよ

56:名無し検定1級さん
18/06/05 15:31:24.09 G22HhbOG.net
>>54の母です。
いつも皆さまにご迷惑掛けてすみません。
もう5chばっかり張り付いていて、なにかを成し遂げた人をディスる事が好きで好きでしょうがないみたいなんです。
頭はそこそこ良いのですが、それだけでなにもしようとしないので、皆さまからアドバイスがあれば宜しくお願い致します。

57:名無し検定1級さん
18/06/05 19:36:30.80 OQx+9HhY.net
宅建を難関と言ってるようじゃ何にもステップアップできねーべ
ニート主婦が腕試しで取る資格やろ

58:名無し検定1級さん
18/06/05 20:12:15.48 UP+vGlH8.net
そのステップを出来ない層の中に宅建を難関扱いをしている人がいるんだよ
そもそも、難関資格が取得が無職前提なんて、どれだけ視野が狭いんだよ。

59:非正規肉体労働者
18/06/05 20:13:41.25 OJl3st6o.net
止め有ベンチプレス145キロ挙げれる

60:@基本情報技術者試験合格者
18/06/05 20:24:32.80 4QISodSK.net
>>1
主要資格に等級を付けるとしたら、こんな感じだろ
【S級資格】
医師免許 司法試験 公認会計士 不動産鑑定士 司法書士 弁理士 税理士 社労士 一級建築士 気象予報士 技術士 電験1種 高度情報処理技術者(論文) 獣医師 アクチュアリー 英検1級
【A級資格】
高度情報処理技術者 航空従事者 中小企業診断士 管理業務主任者 マンション管理士 行政書士 通関士 海事代理士 農協監査士 測量士 環境計量士 エネルギー管理士 電験2種・3種 歯科医師 薬剤師 管理栄養士 日商簿記1級 英検準1級 TOEIC800
【B級資格】
基本情報(FE) 応用情報(AP) 動力車操縦者 海技士 宅建 社会福祉士 ケアマネ 二級建築士 放射線取扱主任者 危険物甲種 電気工事士1種 工事担任者 一般計量士 看護師 作業環境測定士 衛生管理者1種 日商簿記2級 英検2級 TOEIC500
【C級資格】
普通自動車運転免許 小型船舶 ITパスポート セキュマネ(SG) 危険物乙4 電気工事士2種 調理師 食品衛生管理者 美容師 理容師 介護福祉士 歯科衛生士 保健師 助産師 理学療法士 登録販売者 日商簿記3級 eco検定 英検準2級 MOS
【D級資格】
原付免許 小型特殊自動車 フォークリフト ショベルローダー 玉掛け 低圧電気取扱者 防火管理者 栄養士 食品衛生責任者 司書 学芸員 ホームヘルパー 日商簿記初級 キータッチ2000 英検3級 J検 全工協の検定 全商検定 ご当地検定 趣味の検定
必死チェッカー
URLリンク(hissi.org)

61:名無し検定1級さん
18/06/05 21:35:37.59 P+WEFsJW.net
俺は絶対音感持ってるぜ。

62:名無し検定1級さん
18/06/06 00:23:36.40 F2e0aG+R.net
>>56
ニート主婦は時間が有り余ってるから取れるんだよ
ブラック企業だらけの日本で
仕事しながら資格取るのはしんどい
だから車の免許しか持ってないような人が
世の中大半なんだよ

63:非正規肉体労働者
18/06/06 04:58:05.41 ryMPhz4U.net
>>59
社労士はA級だと思う 
止め有ベンチプレス145キロもA級でいいか?

64:名無し検定1級さん
18/06/06 05:18:07.22 iPiPIMO/.net
>>59
取ってもいない資格を評価能力の無い人がランク付けするから勘違いする人がでてくるんですよ

65:名無し検定1級さん
18/06/07 19:32:36.92 Q6dPqAJ9.net
>>59
二級建築士は、勉強時間1000時間程度で合格者のほぼ100%が資格予備校に通っているからA級にしても良いと思うし
環境計量士は、勉強時間が350程度で合格レベルでになるので宅建の同じB級程度だと思う
また、危険物甲種は中学理科を理解していれる前提なら50時間も勉強すれば合格するのでC級で良いと思う

66:名無し検定1級さん
18/06/07 20:09:30.17 3wZMVBOe.net
馬鹿が国家資格ランク表を作って良いわがけない
知恵袋と5ちゃんはアテにならん
予備校での評価をきちんと調べるべきだな(ユーキャン除く)

67:@基本情報技術者試験合格者
18/06/07 21:46:13.90 URv5qGrZ.net
>>64
二級建築士のほうが危険物甲種より難関なのは同意
しかし、危険物甲種が宅建やFE、英検2級などより簡単とは思えないね
たしかに危険物甲種はB級資格の中では合格率は比較的高めに見えるが、受験要件は結構厳しいし(化学専攻の大卒者または乙種複数区分の合格者でないと受験できない)、受験者全体のレベルは宅建やFEより高いと思う
しかも資格の価値も、誰でも受験できるような宅建やFEなどより高くて当然でしょう
ちなみに、俺は情報系出身の人間でFEの資格も持っているが、危険物は甲種どころか、今の俺では乙4すら受かりそうにないね
必死チェッカー
URLリンク(hissi.org)
>>57 >>65
せやな
>>58 >>60
すごいね

68:@基本情報技術者試験合格者
18/06/07 21:53:51.49 URv5qGrZ.net
>>29 >>64
追伸
あなたが「危険物は甲種も大したことない」とおっしゃるのは、あなたが化学がお得意だからでしょう?
「プログラミングが得意ならFEは簡単」「法律を覚えるのが得意なら宅建は簡単」と言ってるのと同じ論理ですね

ちなみに、昔、初級シスアド(AD)とソフ開(SW)という資格がありました
>>59の表で当てはめるなら、ADはB級資格、SWはA級資格でしょうね
ADは今のITパスポートの前身と言われることが多いが、実際の難易度ではむしろFEに近かったそうです
SWに至っては今のAPどころか、一部の高度区分(セキュリティ系)よりも難関だったそうです
今のAPは昔のSWに比べるとだいぶ難易度が下がりましたがね
ついでに言うと、FEとAPの難易度の差よりも、APと高度の差のほうが大きいのは、IT業界では常識だそうです

69:名無し検定1級さん
18/06/07 21:56:51.39 h0XMf+7d.net
シスアドって短大のネーチャンが必死に取りたがってたイメージ

70:名無し検定1級さん
18/06/07 22:02:05.96 7ckFaEzG.net
>>68
シスアドはあくまで利用者側の試験だからね
エンジニア向けの試験であるFEと違って、シスアドではアルゴリズムやプログラミングの知識は要求されなかった
むしろ経営戦略や簿記などの知識がシスアドでは要求されてた
ただし、今のFEではプログラミング言語の代わりに表計算が選択可能になってるから、プログラミングの初心者や未経験者でも気軽に受験できるようにはなってる
しかし、表計算でもマクロに関する問題ではアルゴリズムの知識は必要だから、必ずしも言語より簡単とも言えないかもしれないね
ちなみに、個人的には、初級シスアドに合格できる人間なら、アルゴリズムをちょっと勉強すれば、今のFEにも受かると思います

71:名無し検定1級さん
18/06/08 05:15:11.64 l36hqC1K.net
>>67
Fラン建築学科卒だから物理が中心で高校の授業で化学選択していないし、もともと化学は苦手だ
実際に学校の授業として化学を勉強したのは中学ぐらいまでだ
危険物甲種の受験要件は厳しいというより、面倒なだけで試験自体も1つの都道府県で年に3~4回程度ある
あくまで取得して資格で判断しているし、情報系にの資格の難易度は知らないけれど
教習所で勉強が必須の普通自動車運転免許や
学科の他に技能の練習が必要な電気工事士2種と同じD級で良いと思う

72:名無し検定1級さん
18/06/08 05:41:03.17 QnQBVDu1.net
甲種危険物を簡単という人は
たまたま物化が簡単な回に当たった人だよ
この試験物の肝は物化だから
他の2科目は過去問だけでOK だが
物化だけはバラツキが大きいからな
他が満点でもココで5問落としたら
それで即終了だから

73:名無し検定1級さん
18/06/08 05:55:46.89 WoyLj6Lt.net
流石に甲種危険物と電工2種が同レベルはないよ。
実技が苦手な人なら電工の方が難しいと言う人もいるだろうけど。

74:名無し検定1級さん
18/06/08 19:59:24.87 l36hqC1K.net
>>71
1回で取得しようとすると難易度が高い問題にあたる可能性があるから勉強が多めに必要だと思うけど
数回受けて、楽な時に合格なら難易度が下がる。
それに、試験難易度が同程度の毒物劇物取扱責任者がC級からぎりぎりB級程度になると思うから
それより、受験回数を多くしやすい甲種がC級でも問題ないと思う
>>72
電工2種も初心者が取得しようとすると
筆記試験で20~30時間、技能で30~40時間で計60時間程度は必要
毎日2時間の勉強を30日間続ければ甲種は受かると思うし
危険物甲種の最年少が小学2年生(8歳)に対して電工2種の最年少が小学3年生(8歳)だから
たぶん、初心者が前提なら難易度の差はほとんど無いと思う。

75:名無し検定1級さん
18/06/08 20:11:54.44 41Q74zMs.net
宅建より英検2級のほうが断然大変だったけどなぁ

76:名無し検定1級さん
18/06/08 23:00:18.43 Uy08MHp5.net
>>74
俺は逆だった。

77:名無し検定1級さん
18/06/09 02:23:07.11 8M8ddr/K.net
>>73
初心者が甲種を60時間ではまず無理
性消一気に6類の壁にぶち当たるから
乙4つ取ってきた奴でも
文系なら60時間では厳しい
一度やってみれば分かる

78:非正規肉体労働者
18/06/09 07:56:50.15 l2qHAQTu.net
世の中には運転免許しか持ってない人達も多いのだから
宅建や簿記2級レベルの資格持っていたら最底辺ではないな
底辺でも最上位

79:名無し検定1級さん
18/06/09 10:05:40.58 6Hap3Qxl.net
>>1
【画像あり】グラビティフォールズのメイベルちゃん、かわいい
スレリンク(livejupiter板)
必死チェッカー
URLリンク(hissi.org)

80:@基本情報技術者試験合格者
18/06/09 10:22:33.70 6Hap3Qxl.net
>>71
危険物甲種は分野別評価があるからね
総合評価が合格点でも、極端に苦手な分野が一つでもあると落ちるのが危険物甲種
宅建やFEには分野別評価がないから、総合評価がボーダーラインを超えてれば、ほぼ確実に合格できる
例えば、FEの場合、アルゴリズムが壊滅的でも、他の分野(セキュリティ、マネジメント、経営戦略、表計算など)で多くの点数を稼げれば、合格が可能です
>>74
まあ適性には個人差があるからね
あなたの場合、たまたま法律を覚えるのが得意で、英語が苦手だったのだろう
しかし、進学校で普通に英語の授業を受けていれば、英検2級など、それほど難しい試験ではない
まあ、Fランや専門学校にしか行けなかったような人や、工業高校や商業高校の生徒なら、英検2級が難しく感じるのもわからんでもないがな
>>75
英検2級は所詮高校生向けの検定だからね
一方、宅建・FE・危険物甲種・社会福祉士などは腐っても大学生向けの資格です
>>76
これ
文系にとっては甲種は十分難しい
そもそも受験者層の多くが化学の先生とか薬剤師とかだからね
>>77
FE、危険物甲種もお忘れなく
必死チェッカー
URLリンク(hissi.org)

81:名無し検定1級さん
18/06/09 11:01:03.98 TDeCvaM1.net
電工は学校教育で得られる予備知識が電気のオームの法則ぐらいしかなくて
初学者も学歴優秀者も知識レベルの差があまりつかない
アドバンテージは精々10時間あるかないかぐらい
しかし、危険物甲種は物理化学の知識差でとんでもないレベル差が出来る
中学高校で学んだ物理化学の勉強時間の差は100~200時間はいくと思う
危険物甲種を文系かつ理系科目が苦手の化学知識が中学生未満想定ならば
200時間以上必要ってのは全く言い過ぎではないと思います
自分は文系だけど、センター化学選択で当時6割ぐらい取れてた
その状態で乙4+乙135+甲種までの合計勉強時間は100時間は余裕で越えてます
時間空けてたことで復習が必要だったり
物理化学をそれなりに仕上げて万全な状態にしていったからって面もあるけど
少なくとも化学選択じゃない文系の人で100時間以内に甲種を取るってのは
相当厳しいんじゃないかと思います

82:@基本情報技術者試験合格者
18/06/09 11:34:26.95 6Hap3Qxl.net
>>1
>>59
マジレスするとB級資格の難易度ランキングはこんな感じだと思う
※電験3種、行政書士、高度情報処理技術者、日商簿記1級、英検準1級はA級資格なので除外
※上に行くほど難関です
※APと二級建築士はA級に近いB級資格ってイメージ
※ちなみにC級資格は普通自動車運転免許、ITパスポート、電気工事士2種、危険物乙4、日商簿記3級、英検準2級あたり

↑ 応用情報(AP)
↑ 二級建築士
↑ 放射線主任
↑ 看護師
↑ 社会福祉士
↑ 危険物甲種
↑ 電気工事士1種
↑ 宅建
↑ 基本情報(FE)
↑ 衛生管理者1種
↑ 日商簿記2級
↑ TOEIC500
↑ 英検2級

>>80
これ
危険物甲種は舐められすぎ
宅建、FE、社会福祉士、日商簿記2級もね
>>63
すまんな
>>61
せやな

83:名無し検定1級さん
18/06/09 11:49:52.26 iNcADO1i.net
>>79
お前は基本情報技術者以外に何持ってんだ?
まさかそのレベルの資格だけで他資格を上から目線でご高説たれてんじゃないだろうな?
所詮高校生向けの検定って準1級以上の検定に受かってなきゃ言えないだろ普通

84:名無し検定1級さん
18/06/09 12:25:56.91 xeSpc6F5.net
>>81
純粋に、国家試験難易度だったら

↑ 応用情報(AP)
↑ 二級建築士
↑ 放射線主任
↑ 社会福祉士
↑ 危険物甲種
↑ 電気工事士1種
↑ 宅建
↑ 基本情報(FE)
↑ 看護師
↑ 衛生管理者1種
↑ 日商簿記2級
↑ TOEIC500
↑ 英検2級


85:@基本情報技術者試験合格者
18/06/09 12:33:29.66 6Hap3Qxl.net
>>82
すまんな
俺はFE以外では、普通自動車運転免許と低圧電気取扱者を持ってます
ちなみにFEは英検で換算すると、2級以上、準1級未満の資格です
あと、英検2級と準1級の差はかなり大きい
英検準1級はFEどころか、APよりも難しいくらい
情報処理技術者だと高度レベルですね、英検準1級は
>>83
だから看護師なめすぎだって
たしかに薬剤師や管理栄養士に比べたら簡単かもしれんがな
ちなみに薬剤師も管理栄養士もA級資格です

86:名無し検定1級さん
18/06/09 12:57:09.14 GV9zPsNz.net
>>84
看護師国家試験の合格率が高いから試験が簡単と言っているわけではなく
看護師国家試験自体が簡単なんだよ。
試験見たら

87:名無し検定1級さん
18/06/09 20:06:16.54 LakmPgLi.net
>>84
その~を英検で換算って何?
英検は英検であってそれ以上でも以下でもないような…
英検1級をとっても換算された資格が取れることを保証するものではないでしょう

88:名無し検定1級さん
18/06/09 20:35:05.81 UEgEIOGS.net
>>83
いくらなんでも電工一種が高過ぎる。
過去問だけ丸暗記しても合格出来る
底辺工業高校生でも6-7割受かる試験が
宅建より上なわけが無い。

89:名無し検定1級さん
18/06/09 22:55:21.11 2Nb0oAZs.net
一電工は、筆記は二電工と大差ない
ちなみに俺は同時に受けて、どちらも85点前後だった
しかし、実技にちょっとした差がある
内容的にはそんなに差はないんだが
本番で、一電工は巧妙な引っ掛けを忍ばせてくる
慣れてないと、それに引っ掛かって一発アウトになる

90:@基本情報技術者試験合格者
18/06/10 17:22:29.21 7jJa+HMr.net
>>85 >>86
すまんな
>>87
たしかに電工1種は試験自体はそれほど難しくないかもしれん
でも試験に合格できても、実務経験がないと免許がもらえない
>>88
なるほどね
必死チェッカー
URLリンク(hissi.org)

91:名無し検定1級さん
18/06/10 17:43:33.40 DG0Zet27.net
>>87
第一種電工の合格率計算間違ってそうですよ
29年を計算しても


92:おおよそ3割 一次試験が約半数:0.5 二次試験はそれの約半数:0.5 0.5*0.5=25% それよりは少し高く3割



93:名無し検定1級さん
18/06/11 12:17:15.26 wFKH8g7r.net
簡単な資格をあたかも難しい資格であるかのように宣うスレ

94:@基本情報技術者試験合格者
18/06/12 19:04:34.54 jwbkiOMV.net
>>90
なるほど
>>91

必死チェッカー
URLリンク(hissi.org)

95:名無し検定1級さん
18/06/13 19:40:26.25 n2MQ20x2.net
>>1
2級建築士以外楽勝
社会舐めすぎ

96:名無し検定1級さん
18/06/13 19:42:20.64 0yv7Ge8Y.net
電工1は実務無いと免状もらえないしな
試験合格はヌルゲー

97:名無し検定1級さん
18/06/13 20:07:49.18 f2IvcIc3.net
>>94
それでも、一級電気工事施工管理技士より試験難易度は高い 公的評価もね

98:名無し検定1級さん
18/06/14 00:03:39.31 y7q3nCOC.net
電気工事施工管理技士って調べてみたら
まず試験の受験資格がかなりの難関やん。
大卒でも最低3年は実務経験いるし。
試験自体は易しいのかもしれんが。

99:名無し検定1級さん
18/06/14 04:40:43.41 wfzKvZtj.net
>>96
うん、資格が手にはいるのは第一種電工や看護師や社会福祉士の方が必要年数多いね

100:名無し検定1級さん
18/06/14 07:13:56.63 tBWwNyNy.net
施工管理技士は6分野とも1級は、最低3年必要

101:名無し検定1級さん
18/06/14 10:40:10.28 mIcmkR2N.net
>>96
電工一種免状があれば受けられるよ。
それ貰うのに実務が必要だけど。

102:名無し検定1級さん
18/06/14 19:10:09.67 tBWwNyNy.net
>>95
私が勤めている企業だと電工1の評価が、2級施管と同等程度だし
お客さんである行政でも入札等で施管の方が評価が高いけど
世間一般では、電工1が1級施管より評価が高いの?

103:名無し検定1級さん
18/06/15 07:35:15.04 2nxeKoQl.net
結論
何一つ難関がない
クソスレ終了

104:名無し検定1級さん
18/06/15 11:35:05.67 8AlvccSS.net
上から目線乙。
人には得手不得手があるんだよ、君に異性のパートナーが居ないように。

105:@基本情報技術者試験合格者
18/06/16 17:41:55.98 3tW6SWKB.net
>>93
宅建、危険物甲種、FE、社会福祉士もそこそこ難関だろ
>>98
ほう
>>101 >>102

必死チェッカー
URLリンク(hissi.org)

106:名無し検定1級さん
18/06/17 16:36:51.78 tiVZQT0c.net
IT関係で高度情報たくさんもちだけど基本情報高くみられててわらた
IT関係入社新卒でとらされる資格だぞ

107:@基本情報技術者試験合格者
18/06/17 17:34:38.04 JP3RCPUB.net
>>104
マジレスするとIT初心者にとっては、FEすらなかなかの難関資格である
腐っても情報系の大学生が受ける試験だしね
少なくとも英検2級よりは難しいだろう
あと、FE午後のアルゴリズムは地味に鬼門
高度の合格者でもFE午後の問8で満点(20点)を取れる人は少ないんじゃないかな
必死チェッカー
URLリンク(hissi.org)

108:@基本情報技術者試験合格者
18/06/17 17:42:41.27 JP3RCPUB.net
>>1
就職板の関連スレ
【基本情報】IT業界での資格価値格付けランキング
スレリンク(recruit板)
運転免許難易度格付け【鉄道・船舶・航空含む】
スレリンク(recruit板)
【理系国家資格難易度格付けランキング】
スレリンク(recruit板)
就職板住民が持ってる資格(運転免許OK)
スレリンク(recruit板)
【基本情報】IT・情報処理関連資格難易度ランキング
スレリンク(recruit板)
IT・法律・会計・英語資格難易度格付けランキング
スレリンク(recruit板)
ギリギリ難関な資格で打線組んだ(宅建、基本情報)
スレリンク(recruit板)

109:非正規肉体労働者
18/06/17 17:45:47.89 J60YJ9vz.net
あと少しで止め有ベンチプレス150キロ挙げれそう

110:@基本情報技術者試験合格者
18/06/17 17:47:42.38 JP3RCPUB.net
>>1
関連スレ
【国家資格の難易度を英検で当てはめるスレ】
スレリンク(english板)
【基本情報】IT資格と英検・


111:TOEICの難易度比較 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1504262893/ 自作PC板の住民が持っている資格(運転免許OK) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1507713342/ 【Iパス】IT資格の難易度ランキング【基本情報】 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1497090925/ ※自作PC板 【基本情報】IT業界での資格価値格付けランキング http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1517558310/ ※自作PC板 公務員試験板の住民が持っている資格【運転免許OK】 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1509442378/ 教育・先生板の住民が持っている資格【運転免許OK】 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1509419434/ 自衛隊板の住民が持っている資格【運転免許OK】 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jsdf/1509442189/ パソコン一般板住民が持ってる資格(運転免許OK) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1507714019/ 転職板住民が持っている資格【運転免許OK】 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1515050379/



112:名無し検定1級さん
18/06/17 17:50:13.35 JP3RCPUB.net
>>107
頑張れ
>>99
これ
>>59
世の中にはFEや宅建、危険物甲種、日商簿記2級などのB級資格すら取れない人が多い
これが現実です

113:名無し検定1級さん
18/06/17 19:08:35.11 3nVGJqCV.net
こう書いてはなんだけど、
「初心者や業界者以外には難しい」とか
「~すら取れない人がいる」とここに書かれている時点で難関資格では無いと思う
普通に業種内や系統内でステータスになるのが難関資格じゃないの?

114:名無し検定1級さん
18/06/17 19:13:12.46 cfHn8pab.net
非正規肉体労働者ニキいて草

115:名無し検定1級さん
18/06/17 19:33:03.42 xevfZfPs.net
>>110
まさしくその通り
その当たり前さえ見えない大馬鹿者が現実逃避しているだけ
難関という単語を軽率に使いすぎている
これがどれほどよろしくないことか理解していない
難関と言っていいものは予備校ランクSや特Aクラス以上の水準のみ

116:名無し検定1級さん
18/06/17 21:29:33.39 JP3RCPUB.net
>>111
俺はその人とは別人だよ
>>112


117:名無し検定1級さん
18/06/17 22:20:17.99 xevfZfPs.net
>>113
正論に対して「草」としか反応できないのは認めていることと同義
難関資格者であると自負するのであれば理路整然とした切り返しができるから
実際問題、基本情報等を現実で難関と言うことのほうが笑われる
むしろ冗談で済めばいいほう

118:名無し検定1級さん
18/06/17 22:56:29.18 t1Ax8ew4.net
一般庶民目線でということでいいんじゃないか?
車で言えば、ヲタ目線だと
アストンマーチンやベントレーが高級車だが
一般人感覚だとマークXでも高級車なのと
似たようなもんだ

119:名無し検定1級さん
18/06/18 00:18:16.05 As2+hwHU.net
>>115
君に一票。
他者を貶めて自らの能力を高く見せるフォーク准将みたいなヤツが、乏しい知恵を振り絞って何度も書き込んでくるのでかなりウザい。

120:名無し検定1級さん
18/06/18 07:59:35.37 6nAZHMPA.net
>>115
全然違うね
その例えで言うなら難関資格と>>1の資格群じゃ同じ車という土俵にそもそも
立っていない
その例えじゃお金(頑張り次第)で実際割合より難関資格を取得出来てしまうことになっちゃう
そこが勘違いであって頑張りでなんとかなるのは中堅資格までだよ
法律系で言ってみようか
宅建=徒歩
行書=自転車
司法書士=バイク
司法試験=車
乗り物で例えるならこんな感じ
それぞれに超えられない壁が存在していることが解ると思う
そしてどこから難関かと言われればエンジンを搭載しているバイクからだね

121:名無し検定1級さん
18/06/18 19:45:15.71 VDNF1eFK.net
必死チェッカー
URLリンク(hissi.org)
>>1
関連スレ
司法試験板の住民が持っている資格(運転免許OK)
スレリンク(shihou板)
会計全般試験板住民が持ってる資格(運転免許OK)
スレリンク(exam板)

122:@基本情報技術者試験合格者
18/06/18 19:56:18.77 VDNF1eFK.net
>>114 >>115 >>116 >>117


123:名無し検定1級さん
18/06/18 20:53:39.44 Zv4hdwcb.net
>>117 一般庶民がアストンマーチンやベントレーを サクッと買えるぐらいのレベルになる頑張りに比べたら ロー行って新司受かることなんて 大したことではないと思うぞw バンパーにちょっと傷がついてDに持って行ったら 修理代100万ですと言われる世界だからなw



125:名無し検定1級さん
18/06/18 22:09:22.39 MWG/3ZvU.net
>>120
会話が噛み合っていないね
俺は土俵が違うと言っているのに対して君は同じ土俵であることが前提になっている
100万のロードバイクでも5万の原チャリにかなわないんだよ
お金は仕事さえしていれば時間が経過するだけで手にはいるけど(数千万くらいならね)
難関資格はほとんどの人が頑張れる土俵にもともと立ってないんだよ
30年勉強しても受からない人は受からない
宅建に受かったから司法書士に受かれると勘違いしてる人が結構いるけど現実は行書が関の山だね
ちなみにサクッと買えるレベルの頑張りも新司に受かるのも大したことでしょ
凡人が甲乙つけれることじゃない
つかこれらが引き合いに出てる時点で>>1の資格群が難関資格じゃないことの証左じゃん
上の人も言ってるけどさ

126:名無し検定1級さん
18/06/19 01:44:41.98 Radw1wdi.net
>>121
だからただ小金持ってるだけじゃ
実際には買えないのが超高級車の世界で
見た目は同じ車でもある意味ヨットやセスナみたいなもんなんだよ
そんなヨットやセスナのことは端から興味のない庶民が
ちょっと頑張れば普通に買えそうなプチ高級車のランク付けをしようぜ
というのがこのスレの主旨だから
嫌なら見るな

127:名無し検定1級さん
18/06/19 12:33:13.63 lSoTGZpW.net
叩いてる人は「難関」って単語に過剰に反応してるのかな。
そりゃここで挙げてる資格は
司法書士やら税理士やらに比べれば
クソみたいな難易度だろうよ。
しかし例えば宅建だって、ど素人がちょっと勉強して
受かるほど簡単では無いし、何度も落ちる人も少なからずいる。
その「そこそこ勉強しないと受からない」程度が
このスレで言う「難関」なのだろう。

128:非正規肉体労働者
18/06/19 20:07:53.70 IJBhRNOC.net
俺は男の中の男を目指したい
社会正義の実現のために頑張る

129:名無し検定1級さん
18/06/20 18:56:46.64 nRk6bLTK.net
>>123
いやいや
宅建なんて行書と比べてもクソみたいな難易度やで
そんでもって司法書士やら税理士やらに比べれば行書なんてクソみたいな難易度なんやで
そこんとこわかってる?
ぎりぎりやらそこそこをつければ難関の仲間入りってか?
んなわけないやん

130:名無し検定1級さん
18/06/23 20:10:03.28 5myGBk+3.net
必死チェッカー
URLリンク(hissi.org)

131:名無し検定1級さん
18/06/24 11:52:42.39 tRBEdk/u.net
まあ難関と呼んでいいのは医師と弁護士と公認会計士だけですから(キッパリ

132:名無し検定1級さん
18/06/24 13:32:40.58 wPqaJxBH.net
環境計量士の濃度と騒音振動持ってるけど
放射線主任の1種はどう考えても環境計量士より難しいぞ
2種は確かに危険物甲種くらいの難易度だけど
1種は大学で核物理学や放射線物理学、素粒子力学やってないとキツイ
平日2日かけて全6科目試験やって科目合格無いのも酷い

133:名無し検定1級さん
18/06/24 15:12:34.16 MJjQz3hi.net
>>1
難関の基準は人それぞれだろうが、個人的には「英検2級より難しいとされてる資格」は難関と言っても特に違和感ないと思う
英検2級はちょうどセンター試験の英語と同レベル、つまり、高校卒業レベルだから、難関と非難関の境界線としては最適だと思う
宅建、FE、危険物甲種は大学初級レベルの資格なので、ギリギリ難関と言っても特に違和感ないね
宅建は法律系の大学生が、FEは情報系の大学生が、危険物甲種は化学系の大学生が多く受験する
最近は日商簿記2級もギリギリ難関と言って良いのでは?と思うね(連結会計が範囲に追加されてから難化した)
ちなみに、英検2級でもセンター試験の英語と同じくらいの問題難易度はあるので、別に簡単な資格というわけではないね
Fラン、専門学校、工業高校、商業高校などの学生だと、英検2級でも十分難しいと思う
進学校で真面目に英語を勉強してれば英検2級くらい余裕だろうけどね
必死チェッカー
URLリンク(hissi.org)

134:名無し検定1級さん
18/06/24 15:35:00.22 4AkAkgdj.net
高校卒業者全体の中で
大学進学率は50%程度。
大学進学者の中で国公立は10%程度。
雑な試算だが
国公立大学合格レベル≒センター英語6割以上≒英検2級合格レベルとするなら
英検2級は日本人上位5%くらいの英語力。
こう考えるとかなりの難関だなw

135:名無し検定1級さん
18/06/24 15:39:37.79 A/cpARQm.net
いくら難関でも使わない検定なんか役に立たない
まだMOSのほうが評価される

136:名無し検定1級さん
18/06/24 15:57:36.29 MJjQz3hi.net
>>130
「英検2級 ≒ 日東駒専レベル」だよ
センター6割ギリギリで行ける国公立って、北見工大・秋田・鳥取・琉球みたいな僻地くらい
それに国公立って、(一部を除いて)英語だけじゃなくて数学など他の科目も対策しなければならんから、私立とは科目負担の重みが違う
>>131
今は小・中学生でもExcelやWordは勉強するから、MOSなど持っててもあまり差は付かない
MOS程度の技能は高卒以上の社会人なら身に付いてて当たり前
(家が貧乏とか、スマホに依存しててPCに触れる機会が少なかったなどの理由があるなら話は別だが)
それどころか、ITパスポートでも大して差は付かないからね
IT関連資格で差を付けたいなら、最低でも基本情報(FE)くらいは取らんとな
ちなみに、英検2級を持ってれば、日常会話くらいはできるらしい
でも英語をビジネスで活かしたいなら、大変だろうが英検準1級くらいは欲しいところ
TOEICスコアで換算すると、英検2級は500くらい、準1級は750くらい
英検1級はTOEICで900点以上取るよりも難しいらしい、ネイティブスピーカーでも落ちるケースが珍しくないレベル
>>1

137:名無し検定1級さん
18/06/24 17:15:09.67 KcOnu/6w.net
おすすめは、「資格誰でも取得モモチのガイダンス」というブログで成功できるらしいよ。ちょっと調べれば見られるらしいです。
XERBH

138:名無し検定1級さん
18/06/24 19:24:12.22 O0lBF8Ak.net
宅建持ってるけどあれが難関とかありえない
英検2級より難しいって言ってる人は絶対両方もってないでしょ

139:名無し検定1級さん
18/06/24 19:46:33.64 MJjQz3hi.net
>>134
たしかに俺は宅建も英検2級も持ってないね
でも俺は基本情報技術者(FE)という情報系の難関資格は持ってる
>>1
ちなみに参考までに
宅建
主な受験者層:文系の大学生、不動産関係者
年間受験者数:約20万人
受験チャンス:年1回(10月)
合格率:2割未満
上位資格:行政書士、管理業務主任者、マンション管理士など
下位資格:FP技能士など
FE
主な受験者層:情報系の大学生、工業高校生、商業高校生、IT業界関係者
年間受験者数:10万人台
受験チャンス:年2回(4月、10月)
合格率:2割台
上位資格:応用情報技術者(AP)、情報処理安全確保支援士(SC)など
下位資格:ITパスポート、情報セキュリティマネジメント(SG)、J検、サーティファイなど
日商簿記2級
主な受験者層:文系の大学生、事務職、経理関係者、商業高校生
年間受験者数:約20万人
受験チャンス:年3回(2月、6月、11月)
合格率:平均2割台
上位資格:日商簿記1級、全経簿記上級など
下位資格:日商簿記3級、全経簿記(上級を除く)、全商簿記など
英検2級
主な受験者層:高校生、将来TOEICを受験予定の者
年間受験者数:約30万人
受験チャンス:年3回(一次試験は6月、10月、1月に実施)
合格率:3割程度
上位資格:教員免許(英語)、英検準1級、TOEICなど
下位資格:高卒認定試験(英語)、英検準2級

140:非正規肉体労働者
18/06/24 19:57:44.10 TDoJA3w/.net
>>134
止め有ベンチプレス145キロ挙げれる

141:非正規肉体労働者
18/06/24 19:58:31.44 TDoJA3w/.net
>>135
宅建と管業は同列だよ

142:名無し検定1級さん
18/06/24 20:43:50.85 O0lBF8Ak.net
基本情報だけで英検語るなんて頭おかしいのかね?
はっきり言って常識人のすることじゃないよ

143:名無し検定1級さん
18/06/24 21:17:30.39 nffq3fcN.net
釣りだろうけどFEが難関ってITSSが設定してる7段階レベルの内の下から2番目だぞ
下位資格にSG書いてるけどITSS上はFEとSGどっちもレベル2だ
IPAの試験で難関ってレベル4だろう

144:名無し検定1級さん
18/06/24 23:49:12.06 4AkAkgdj.net
「宅建も危険物甲種も基本情報も簿記2級も英検2級も持ってまーす』
なんて奴は資格マニアだけだろうなw
まともな社会人なら自分の業界で必要なより高度な資格、
もしくはそれに匹敵する実務経験を持っているはず。

145:名無し検定1級さん
18/06/25 10:44:37.49 SYeDxngy.net
それすら持ってないのに他の資格はこうですと無責任に能書き垂れてんだよな
FEのレベルの低さが露出する一例だわ

146:名無し検定1級さん
18/06/25 11:27:58.23 UgEPCBh4.net
資格が差別化要因になると思ってる時点でな~
業務独占資格以外は自己啓発目的って言うか、学習のメリハリつける手頃な目標でしかないでしょ

147:名無し検定1級さん
18/06/25 12:08:18.11 SYeDxngy.net
それすら持ってないのに他の資格はこうですと無責任に能書き垂れてんだよな
FEのレベルの低さが露出する一例だわ

148:名無し検定1級さん
18/06/25 14:28:55.04 QOWAGQKn.net
>>142
いや差別化はできるだろ
簡単資格だからこそ持ってなかったらヤバイ奴のレッテル貼られるで
基本情報技術者ごときで難関とぬかすのは馬鹿だけど持ってなかったらこの馬鹿未満やで
もちろん高学歴、応用、高度等の資格を持ってるなら話は別だけど

149:名無し検定1級さん
18/06/25 19:13:05.56 UgEPCBh4.net
それは差別化とは言わないから
基本情報のストラテジのところのテキストよみなおしてね

150:@基本情報技術者試験合格者
18/06/25 20:16:18.21 Mh7an9GR.net
>>139
たしかに公式発表ではFEとSGは同じレベル2とされているが、実際にはFEのほうが難しいと感じる人のほうが圧倒的に多いし、SGの実際の難易度はITパスポートのほうが近い(むしろ人にとってはITパスポートよりも簡単と感じるかも)
FEのほうが難しいという根拠は以下の通り
・FEは範囲が広い(SGではアルゴリズムや離散数学に関する内容は出題されない)
・要求される知識量はFEのほうが多い
・FEは計算問題が多い
・技術的要素、学術的要素は明らかにFEのほうが強い
・FE午後のアルゴリズムは地味に鬼門。APや高度の合格者でも、「FEのアルゴリズムで苦労した」という人は少なくない
・合格率はFEは平均2割台、一方、SGは今のところ合格率が5割を下回ったことがない(ちなみにITパスポートでも合格率は平均4割台)
・FE午後の表計算は意外と難しいという評判が多い。プログラミング言語のほうがずっと簡単という意見すらある。
逆にSGのほうが難しいと感じる人もごく稀にいる。理由は以下の通り
・午後の問題文はSGのほうが長い。そのため、長文読解が苦手な人にとってはSGはFEよりキツく感じることもある。
・SGの午後では実務経験がないと厳しい問題が少なくない。ちなみに、SGの合格者は社会人が多く、逆にFEは学生の合格者が多い。
・SGは全問必須なので、苦手な問題を避けることができない(FE午後はセキュリティとアルゴリズムのみ必須で、他は選択問題となっている)
・SGには午前免除がない(FEには午前免除制度がある)
・SGは範囲は狭い代わりに、セキュリティ分野に限ればFEより奥が深い内容が出題されることが多い(逆にFEのセキュリティ分野はITパスポートに毛が生えた程度)
・SGは歴史が浅い試験なので、過去問からの対策が難しい(FEは午後はともかく、午前は過去問丸暗記でも何とかなる)
必死チェッカー
URLリンク(hissi.org)
>>1


151:24 頑張れ >>127 なるほど ありがとね じゃあ電験3種、二級建築士、放射線主任1種はギリギリどころじゃなくて余裕で難関というわけか >>138 すまんな >>1



152:@基本情報技術者試験合格者
18/06/25 20:26:26.84 Mh7an9GR.net
>>142
日商簿記2級は「経理が得意です」、英検準1級は「英語が得意です」という証明にはなるだろ
あと、技能認定試験でも日商簿記1級や英検1級などは、ほとんどの国家資格よりも難関だよ
>>144
理系ならFEくらい持ってて当たり前かもしれんが、私立文系だとFEすら落ちる者が少なくないで
国公立に落ちた人はともかく、私文専願者って数学から逃げてきた人が多いから、FEの数理的要素の強いアルゴリズムで苦戦する者が多い
アルゴリズムが苦手な人はむしろ応用情報(AP)のほうが簡単、という意見すらある
(AP午後のプログラミングは選択問題、一方、FE午後のアルゴリズムは必須問題)
ちなみにFEは数学検定で換算すると準1級くらいの難易度らしいで
(数学検定準1級は英検準1級より簡単)
>>1

153:@基本情報技術者試験合格者
18/06/25 20:27:35.77 Mh7an9GR.net
>>145
ちなみに俺はFE合格者だが、アルゴリズムやネットワークなどの技術分野よりも、マネジメントや経営戦略といった文系分野のほうが得意だったね
言語選択も表計算だったし
>>140 >>141 >>143


154:名無し検定1級さん
18/06/25 20:30:15.36 Mh7an9GR.net
>>128
電験3種、二級建築士、放射線主任1種はギリギリどころか余裕で難関かもな

155:名無し検定1級さん
18/06/26 00:22:52.50 RHeGWqE3.net
>>1の上位版を挙げるなら、上から
行政書士、一級建築士、放射線取扱主任者一種、環境計量士、電験三種、応用情報が妥当か。
これらは普通に難関だろう。
下三つは思いつかなかったw

156:名無し検定1級さん
18/06/26 11:19:03.62 qoLW1l0/.net
>>1
衛生管理者(第一種)がギリギリ難関?
やさしいと普通のはざまだろw

157:名無し検定1級さん
18/06/26 17:47:40.81 QhcqdgC8.net
>>151
過去問10年分暗記したら確実に取れる資格は「超やさしい」だろ

158:名無し検定1級さん
18/06/26 19:28:44.55 dBUo6L6L.net
確実に言えることは宅建とか基本情報は難関じゃないってこと
入門レベルを難関との認識を持ってる時点で碌な学歴じゃないと言ってるようなもの
釣りだろうけど

159:@基本情報技術者試験合格者
18/06/26 20:12:01.99 6XRhMaqn.net
ここの板は学歴板や大学受験サロンの資格版みたいなもんだから、やたらと高圧的な意見は気にしなくて良いよ
必死チェッカー
URLリンク(hissi.org)
>>1 >>150
主要B級資格とその上位互換
宅建 → 行書、管業、マン管、中小企業診断士、不動産鑑定士など
二級建築士 → 一級建築士
放射線主任2種 → 放射線主任1種
危険物甲種 → 消防設備士甲種など
電工1種 → 工事担任者総合種、電気通信主任技術者、電験3種など
FE → 応用情報(AP)、高度情報処理技術者、情報処理安全確保支援士(SC)、技術士(情報工学)など
社福 → 社労士
看護師 → 臨床検査技師、管理栄養士、薬剤師、医師免許
衛生管理者1種 → 環境計量士、作業環境測定士、労働衛生コンサルタント
大型免許 → 動力車操縦者(電車の運転免許)、航空従事者、海技士など
日商簿記2級 → 公認会計士、税理士、日商簿記1級、アクチュアリーなど
英検2級 → 通訳案内士、教員免許(英語)、英検準1級以上、TOEICなど
>>151 >>152
たしかに公表されてる合格率は5割台だが、一発合格は結構難しいよ(何回も受験しまくってる人も多い)
しかも衛生管理者は実務経験の有無で受験要件が制限されるのも厄介(大卒1年以上、高卒3年以上)
>>153
難関と思うかどうかは人それぞれだから、「宅建やFEが難関じゃない」という意見は否定しないよ
しかし、これだけは言わせてくれ、宅建もFEも簡単とは言い切れない
どちらも合格率は2割程度しかないし、腐っても大学初級レベルの資格です
あと、IT資格の入門編はITパスポートとセキュマネ(SG)だからね
FEでも初心者にとってはかなり難しい

160:非正規肉体労働者
18/06/26 20:14:08.69 VRDJNH3j.net
>>154
管業と宅建は同列だよ

161:名無し検定1級さん
18/06/26 21:35:35.04 2rh/JbUg.net
大学初級レベルって…
単に取らせることだけを目的としたら並の中学生でも取れるよ
冗談抜きで

162:名無し検定1級さん
18/06/26 22:25:43.30 RHeGWqE3.net
現役中学生が取れるかどうかはともかく
中卒レベルの基礎学力があれば
問題無く試験対策は出来るってのは間違ってないかも。
高度な数学や読解力が必要なわけでもないし。

163:名無し検定1級さん
18/06/29 12:49:46.97 qy5CZWLm.net
大学初級レベルって…
単に取らせることだけを目的としたら並の中学生でも取れるよ
冗談抜きで

164:名無し検定1級さん
18/06/30 11:09:01.11 5VQK7h/j.net
>>1
資格英語の難易度比較
※上に行くほど難しい

↑ 国連英検特A級
↑ TOEIC990(満点)
↑ 英検1級
↑ 国連英検A級
↑ TOEIC950
↑ 通訳案内士(英語)
--------------- ネイティブスピーカーの壁 ---------------
↑ TOEIC900
↑ TOEIC800
↑ センター試験満点
↑ 英検準1級
↑ 国連英検B級
↑ TOEIC700
↑ 教員免許(英語)
--------------- 大卒の壁 ---------------
↑ TOEIC600
↑ TOEIC500
↑ 英検2級
↑ 国連英検C級
↑ センター試験6割
↑ 英検準2級
↑ 高卒認定試験(英語)
--------------- 高卒の壁 ---------------
↑ 英検3級

必死チェッカー
URLリンク(hissi.org)
>>154
すまんな
>>156 >>157 >>158


165:名無し検定1級さん
18/06/30 12:31:20.51 /nTgukgo.net
英語資格は一定レベルを超えると
社会科の素養が必要になってくるのが面白い。
対策してないと日本語でも答えられないわ。

166:@基本情報技術者試験合格者
18/06/30 14:45:23.51 5VQK7h/j.net
>>160
英検1級はほとんどの国家資格より難関だろ(笑)
日本の民間資格ではアクチュアリーと並んで最難関クラスだと思う、日商簿記1級よりも難しいだろう
英検1級の作文と面接では
「孤独な老人を減らすために必要な政策は何か」
みたいなことが平気で聞かれるからな
これじゃあネイティブスピーカーでも受からないのは納得だわな
ちなみにTOEICで満点を取れても、英検1級に落ちるケースが案外珍しくないらしいで
TOEICには面接がないから、TOEICで高得点を取れても実際の英会話はできない、という人は多い
ついで言うと、英検は2級と準1級の差よりも、準1級と1級の差のほうが大きいらしい
ちなみに、英検準1級以上を取得している英語教師の割合は中学校で3割台、高校で6割台らしい
英語教師のTOEIC平均点は中学校では500台、高校では600台らしい
(TOEICは問題自体は英検準1級より簡単らしいが、学校の英語教育とは方向性が大きく異なるから)
国連英検はB級以上だと英語力だけじゃなくて国際情勢の知識も必要になってくる
>>1

167:名無し検定1級さん
18/06/30 18:42:56.36 5VQK7h/j.net
>>1
情報処理技術者試験の各区分の難易度を英検やTOEICと比較してみた
※上に行くほど難関です

↑ TOEIC満点(990)
↑ ITストラテジスト(ST) システム監査技術者(AU)
↑ 英検1級
--------------- S級資格の壁 ---------------
↑ TOEIC950
↑ プロジェクトマネージャ(PM) システムアーキテクト(SA) ITサービスマネージャ(SM)
↑ TOEIC900
↑ ネットワークスペシャリスト(NW) データベーススペシャリスト(DB) エンベデッドシステムスペシャリスト(ES)
↑ ソフトウェア開発技術者(SW)
↑ 情報処理安全確保支援士(RISS) 情報セキュリティスペシャリスト(SC) 情報セキュリティアドミニストレータ(SU)
↑ TOEIC800
↑ 英検準1級
--------------- A級資格の壁 ---------------
↑ TOEIC700
↑ 応用情報技術者(AP)
↑ TOEIC600
↑ 基本情報技術者(FE) 初級システムアドミニストレータ(AD)
↑ TOEIC500
↑ 英検2級
--------------- B級資格の壁 ---------------
↑ 情報セキュリティマネジメント(SG)
↑ 英検準2級
↑ ITパスポート
↑ 英検3級

>>161
ちなみに、将来、難関大学(東大、京大、東北大、早慶クラス)を目指す者は、中学生時点で英検2級を狙うくらいじゃないと厳しいらしいで
駅弁やMARCHみたいな準難関大学でも中学生時点で英検準2級レベルの実力はほしいところ
英語は数学ほど複雑な学問ではないので、高卒でも十分独学で習得可能とも言われるしな
ちなみに、工業高校や商業高校の生徒でも、英検3級くらいなら持ってる人が結構多いね、俺の経験上
>>155
マジか

168:名無し検定1級さん
18/06/30 19:38:46.90 2Bh93HWH.net
正直、独占業務のない検定で引っ張られても
自己満足だけっしょ
他の分野も平等にお願い

169:名無し検定1級さん
18/06/30 19:44:26.35 /nTgukgo.net
英検準2級以上は高校で習う範囲が含まれるから
普通の中学生は受けないだろう。
中高一貫か帰国子女か特別に英語だけ鍛えてる場合は受けるかもしれんが。
そんなに先走らずに普通の進度で学習しても
後に東大や難関大に受かる子はザラにいる。

170:@基本情報技術者試験合格者
18/06/30 20:07:13.32 5VQK7h/j.net
>>164
たしかに2級以上は帰国子女や大都市圏の名門中高一貫校でもない限り、普通の中学生は受けないだろう
でも一般的な地方の公立中学校でも、上位層に対して準2級くらいなら勧めるケースが少なくないよ
地方の道県は知らんが、大都市圏の都府県だと高校入試で高校1年生レベルの内容も普通に出題されるからね
3級程度じゃ学力検査どころか内申書でも差を付けられないしね(前述の通り、英検3級程度なら実業系の高校に行くような人でも持ってることが多い)
柔道黒帯のほうがまだ評価される
まあでも中学校であまり勉強ができなかった子が、高校に入ってから急激に伸びた、というケースも少なくないけどね
ちなみに、俺の経験上、
「英語は得意だが他の教科(特に数学、理科)は全然ダメだった」という奴は普通にいたが(特に私立文系)、
「数学だけ得意で他の教科はボンクラだった」という奴はいなかったね
数学ができる人は他の教科もそこそこできる
だから学問としての価値は数学のほうが英語より明らかに高い
>>1

171:名無し検定1級さん
18/06/30 20:34:49.30 LQybfDMV.net
>>162
大学3年でやっと少し英語読めるようになった元工業高校生だけど、中3でなぜか3級は取れたぞ

172:名無し検定1級さん
18/06/30 21:05:03.71 AW0x3WOG.net
自己満足はそろそろ終わらないか?
それしか誇れないの?悲しいね

173:@基本情報技術者試験合格者
18/06/30 21:11:53.86 5VQK7h/j.net
>>166
英検3級の面接はよっぽど何も話せなかったとかじゃない限り、ほぼ落ちないからね
文法がメチャクチャでもとりあえず喋れていればほぼ合格できるって感じ
英検3級の面接って実質、5級か4級の一次試験と同レベルだし
準2級以上は知らんが、3級に限れば面接のほうが一次より楽勝
ちなみに、履歴書に書ける最低ラインが準2級、
日常会話で困らない最低ラインが2級、
ビジネスで英語を活かせる最低ラインが準1級
と言われることが多いね
日商簿記なら3級程度でも履歴書に堂々と書けるが、
英検は3級程度じゃ履歴書に書けないし、準2級や2級でも評価されるかどうかは微妙なので、純粋な難易度は別として、コスパはあまり良くない
>>1

174:@基本情報技術者試験合格者
18/06/30 23:06:28.07 5VQK7h/j.net
>>166
今は工業高校から大学や専門学校に行く人も多いよね
たしかに工業高校なら内定自体は取りやすいが、所詮高卒なので、給料は安いし、転職する人も多いと聞いた
あと、基本情報(FE)や応用情報(AP)を持ってると、推薦入学で有利になる、と聞いたことがある
商業高校生にとっての日商簿記と似たようなもんか
>>167


175:名無し検定1級さん
18/07/01 02:47:30.19 Hmi2ApPL.net
>>162
その基準なら基本はもっと下B級の一番上辺りでA級との差は大きい
ところでお前さん基本に受かったとか言うてたの去年の春だったが
その後は何も合格してないのかね

176:名無し検定1級さん
18/07/01 03:21:38.46 GmqqLiGC.net
基本情報受からない人ほど簡単とか言いたがるが、誰でも受験可能でも実際は理系大学生がバタバタ落ちてる
試験の内容範囲からして当然だし、俺は前に基本と数検2級に受かって今数検準1級の勉強してるけども
やっぱり、今考えてもプロのSEならともかく一般人には基本情報は難しいと思う

177:@基本情報技術者試験合格者
18/07/01 13:49:55.11 GXzFKI3/.net
杉下右京(相棒)
「警察官を舐めるんじゃない!」
>>170
「基本情報(FE)を舐めるんじゃない!」
たしかに俺がFEに合格したのは去年(H29)の春だったね、ちなみに2回目
H28秋にもFEに初挑戦してるが、その時は午後53点で落ちた気がする
去年の秋にAPも受験してるが、そちらは午後54点で落ちました(記述式は難しいね)
あと、表の見方が間違ってるね
ST、AU、英検1級がS級
SC、SU、SW、英検準1級などがA級
AP、FE、AD、英検2級などがB級
FEをバカにする人は多いけど、全くのIT初心者から見たらFEでも十分難関と言えるだろう
数学検定で換算すると準1級レベル
(ちなみに数学検定準1級は英検準1級より簡単)
流石にITパスポートやSGが難関というのは無理があるけどね
>>171
おっしゃる通りですね
ちなみに高度区分(SCなど)の合格者でも、「FEのアルゴリズムで苦戦した」という人は少なくないよ
あと、理系はともかく、文系ならFE持ってるとだいぶ差を付けられるね
私立文系だと数学から逃げてきたような人も多いから、FEのアルゴリズムで苦戦する人が多い
ちなみに、資格板の連中は学歴板や大学受験サロンなどと同じ穴の狢だから、不快な意見は無視して良いと思うね
>>163
英検、TOEICは他業界の資格との難易度比較の目安としては最適だろ
必死チェッカー
URLリンク(hissi.org)
>>1

178:@基本情報技術者試験合格者
18/07/01 14:08:52.55 GXzFKI3/.net
>>1
ちなみに、主な資格の食える度合いを比較してみたら、こんな感じだと思う
※上に行くほど食える資格です
※純粋な難易度は度外視しました
食える

↑ 医師免許
↑ 公務員 教師 警察官 薬剤師 看護師
↑ 臨床検査技師 管理栄養士
↑ 電験3種 建築士 放射線主任 英検準1級以上 TOEIC800以上
↑ 宅建 行政書士 社会福祉士 ケアマネ 危険物(甲種、乙4) 電気工事士 日商簿記2級以上
↑ 普通自動車運転免許 フォークリフト 介護福祉士 FP技能士
↑ 基本情報(FE) 応用情報(AP) セキュマネ(SG) 衛生管理者1種 日商簿記3級 TOEIC600
↑ ITパスポート 原付免許 危険物乙(4以外) 危険物丙種 英検2級 TOEIC500 柔道黒帯 MOS
↑ 小型船舶 衛生管理者2種 低圧電気取扱者 eco検定 英検準2級以下 J検 数学検定 漢検
↑ ご当地検定 趣味の検定

食えない

179:名無し検定1級さん
18/07/02 08:52:57.92 TbnEsHrV.net
基本情報ごときでよくもまぁこれほど他人様の資格を上から目線で評価できたもんだ
弱い犬ほどよく吠えるとは本当なんだな

180:@基本情報技術者試験合格者
18/07/02 09:15:20.31 9MNi6fT1.net
>>174
FEが難関資格なのは事実だけどな
IT業界なら基本的にFEと運転免許だけ持ってりゃ十分
AP(応用)や高度区分などは資格マニア、昇進目当て、ボーナス目当て、科目免除(中小企業診断士、弁理士、公務員、大学入試)などの理由がない限り、特に取る必要はない
必死チェッカー
URLリンク(hissi.org)

181:名無し検定1級さん
18/07/03 08:49:12.26 cGSMxLRR.net
同じITでも開発職に運転免許などいらんそりゃ営業職
あとはよっぽどド田舎か車好きとか
プログラマーならFEまでで十分なのは同意

182:名無し検定1級さん
18/07/03 19:38:24.67 mmvVGk0h.net
うんうん
取らないんだよな
取れないんじゃなくて取らないんだよな
うんうんわかるぞ

183:@基本情報技術者試験合格者
18/07/05 19:02:03.46 H+5GLdop.net
>>176
ありがとう
>>177

必死チェッカー
URLリンク(hissi.org)

184:名無し検定1級さん
18/07/05 19:46:12.66 7Th+C0Nw.net
運転免許は不要の仕事でも求職活動時に所持していないと
企業側に


185:免許取り消しになっていたり、精神病等の可能を考えられてしまうから 不利になることが多い



186:@基本情報技術者試験合格者
18/07/05 20:28:45.53 H+5GLdop.net
>>179
なるほどね

187:名無し検定1級さん
18/07/06 10:52:16.78 90owqRdd.net
基本情報は、難関試験であるのは確かだが、スキルレベル4段階あるうちのスキルレベル2試験、
一般人やIT職でもレベル1に対して優位なだけで、同じエンジニアなら応用高度には到底敵わない。
もっともiパスは学生、基本も大学卒か新社会人の頃で、応用高度は3年以上の実務経験者想定なので当然だが
企業規模によっても変わるし、小さい所は基本も稀な所アリ、一方大手や官公庁の基準は応用高度(開発案件の入札条件にも関わる為)
一応、基本情報に合格出来たなら在宅プログラマーとしても(独り者で贅沢しなければ)十分食っていけるレベル

188:名無し検定1級さん
18/07/06 19:22:44.70 FV2yiX7h.net
免許は最低限の知能と
身体能力の証明として求める企業も多い。
「高卒以上」と似たようなもの。

189:名無し検定1級さん
18/07/06 20:52:40.88 cN3ghdbM.net
免許がいるのは一般人なら営業サラリーマンとか或いは運転手など運転そのものが必要な仕事(免許があるのが普通)
しかし専門職のエンジニアやプログラマ、アニメーターや漫画家、ライターや声優、アナウンサー等は資格欄に免許無くても全く違和感なし(それが都内なら尚更)

190:名無し検定1級さん
18/07/06 21:10:00.44 90owqRdd.net
大昔の三大資格は大卒(高卒)、運転免許、簿記(そろばん)だからな
時代は変わっても世間一般ではこういう思考を持つ人が多いのも事実

191:@基本情報技術者試験合格者
18/07/06 22:47:17.33 44YWRBqU.net
必死チェッカー
URLリンク(hissi.org)

192:名無し検定1級さん
18/07/06 22:49:26.93 44YWRBqU.net
>>181
管理職(職位)を目指すならAP(応用情報)か高度区分まで取ってほしい、という企業もあるね

193:名無し検定1級さん
18/07/06 22:50:06.12 44YWRBqU.net
>>182
なるほどね

194:名無し検定1級さん
18/07/06 22:50:26.37 44YWRBqU.net
>>183
なるほどね

195:名無し検定1級さん
18/07/06 22:50:51.71 44YWRBqU.net
>>184
逆に今の五大資格ってなんだろう?
大卒、運転免許、ITパスポート、日商簿記、TOEIC
って感じかね?
三大じゃ収まらなそうだったから五大にした
基本情報(FE)じゃなくてITパスポートにしたのは、FEはITエンジニア向けなのに対し、ITパスポートは文系でも取る人が多いから

196:名無し検定1級さん
18/07/07 01:10:32.48 FHDcochS.net
>>189
職種問わず求められるのは
大卒と運転免許とTOEICだろうな。
簿記とかは技術系だとほとんど関係ないし。
代わりに危険物あたりが必要。

197:@基本情報技術者試験合格者
18/07/07 10:57:27.28 oUP1daW6.net
必死チェッカー
URLリンク(hissi.org)

198:名無し検定1級さん
18/07/07 10:58:18.26 WH3W62Yy.net
大卒ならTOEIC以外資格なんて考慮されない
入社までに簿記2級とってこいって会社がたまにあるくらい
選考には関係ない

199:名無し検定1級さん
18/07/07 11:00:25.47 oUP1daW6.net
>>190
ありがとう
じゃあ、三大資格は
運転免許、大卒、TOEIC
で良さそうだな
ただし、大卒は国公立か日東駒専クラス以上の有名私立に限る
大東亜帝国クラス以下のFラン卒じゃ高卒や専門学校と変わらん
>>1

200:名無し検定1級さん
18/07/07 11:08:45.30 oUP1daW6.net
>>192
大東亜帝国クラス以下のFランだと資格が考慮されることが少なくないよ
Fランって、名ばかりの大卒みたいなもんだし、頭の中身は高卒や専門学校と大して変わらん場合が多い

201:名無し検定1級さん
18/07/07 11:09:28.80 oUP1daW6.net
>>194
例えば、Fラン大学生が、宅建や基本情報(FE)などを持ってたおかげで、学歴フィルターを突破できた、というケースもある
逆に言うと、何か有力な資格を持ってないと高確率で学歴フィルターに引っかかる、ということでもある

202:名無し検定1級さん
18/07/07 11:11:54.89 oUP1daW6.net
>>195
ちなみに今では文系でもFEに挑戦する人間は多いよ
ITパス程度じゃ差を付けられないからね(英検準2級みたいなもん)
ITパスを取るくらいなら、(ジャンルは異なるが)まだ危険物の乙4を取ったほうが差は付けられると思うね

203:名無し検定1級さん
18/07/07 11:15:09.51 oUP1daW6.net
何故だか知らんが「ITパス◯ー◯」が規制に引っかかって入力できない

204:名無し検定1級さん
18/07/07 11:17:50.41 oUP1daW6.net
>>192
IT企業だと入社前にせめてITパスを取ってこい、という企業も多い
既に持ってるとか、ITパスを通り越してFEやAPも持ってる、みたいな場合は話は別だが

205:名無し検定1級さん
18/07/07 11:19:51.15 oUP1daW6.net
>>193
ちなみに、
文系三大資格は
宅建、ITパス、日商簿記
理系(技術系)三大資格は
危険物取扱者、電気工事士、基本情報(FE)
だと思うよ
>>1

206:名無し検定1級さん
18/07/07 11:30:25.80 xH0sOLEb.net
>>199
ここは三大資格スレではないですよ
ギリギリ難関と言える資格スレ

207:非正規肉体労働者
18/07/07 11:32:32.34 3JOcwaJW.net
基本情報や宅建は普通に評価されるだろ
世の中の大半は運転免許しか持ってない

208:名無し検定1級さん
18/07/07 11:33:15.68 oUP1daW6.net
>>200
すまん

209:名無し検定1級さん
18/07/07 11:33:36.28 oUP1daW6.net
>>192
あと、実はTOEICは正確な英語力を測定するのには不適切なコンテンツと言われることが意外と多いみたいだね
英語4技能ってのがあって、TOEICではリーディング(読む)とリスニング(聞く)は測定できるが、ライティング(書く)とスピーキング(話す)はTOEICでは測定できない
そのため、本来の英語力を身に付けずに、単にTOEICの対策だけをしてきた人間だと、TOEICで高得点を取れても、実際の英会話では使い物にならない、というケースが少なくない

210:名無し検定1級さん
18/07/07 11:34:02.33 oUP1daW6.net
>>203
一方、英検はオワコンと思われて過小評価されがちだが、TOEICにはない作文と面接があるので、準1級以上ならバランスの良い英語力を測定することが可能である
TOEICで800点を取れても英検準1級に落ちる人間は少なくないし、TOEIC990(満点)でも英検1級に受からない人間もいる

211:名無し検定1級さん
18/07/07 11:34:23.38 oUP1daW6.net
>>204
ちなみに英検1級は対策が不十分だとネイティブスピーカーでも落ちることがあるくらいの超難関資格です
(俺たちがセンター試験の国語を受けて合格点を取れるのか?ってのと同じ論理)

212:非正規肉体労働者
18/07/07 11:34:41.33 3JOcwaJW.net
俺も警備会社のバイトの面接で「日商簿記2級」は面接の話題になったな
社労士合格する前の話だけどね

213:@基本情報技術者試験合格者
18/07/07 11:35:50.86 oUP1daW6.net
>>201
ありがとう

214:名無し検定1級さん
18/07/07 11:36:42.36 oUP1daW6.net
>>206
やるじゃん
簿記2級は下手な国家資格より評価高いもんね

215:名無し検定1級さん
18/07/07 11:54:35.01 FHDcochS.net
大半の資格がそうだが
特に英語系は資格だけ取っても意味が無い。
企業が求めるのはTOEIC何点とか持ってる人ではなく
本当に英語が出来る人だから。
極論すれば
「英語の資格は何も取っていないが
帰国子女でガチのバイリンガルです」
って人が最も有能。

216:非正規肉体労働者
18/07/07 12:02:06.77 3JOcwaJW.net
「資格だけあってもしょうがない」と言う意見もある
ただそれでも資格は無いよりあった方が断然良い
無くて困ることはあるしかしあって困ることはない

217:名無し検定1級さん
18/07/07 12:16:15.20 oUP1daW6.net
>>209
情報系も同じことが言えそうだね
FEを持ってなくてもプログラマーやSEとして活躍してる人はいる

218:名無し検定1級さん
18/07/07 12:16:55.07 oUP1daW6.net
>>210
これ
マジレスすると、才能や実力のある人間は、学歴も資格もいらない
運転免許だけで十分
実際、ガチの億万長者のほとんどは高卒か中卒だし


219:ね 東大卒でも億万長者はほとんどいないし、医学科を卒業して医者になってもせいぜい年収2500万円が関の山 才能、実力、根性、コミュ力がない人間はせめて学歴か資格で武装しなければ、誰も雇ってくれない >>1



220:名無し検定1級さん
18/07/07 13:15:20.86 WH3W62Yy.net
たとえばこの求人のファイナンス職なんかはTOEIC900点以上、簿記2級以上が応募条件
URLリンク(i.imgur.com)

221:名無し検定1級さん
18/07/07 16:16:00.35 nYLvadah.net
>>211
テクニカルエンジニアNW持っててもプログラム書けないニートの俺もいるしな

222:名無し検定1級さん
18/07/07 16:55:48.55 xH0sOLEb.net
>>212
大卒以上が大富豪の9割
高卒等は1割とデータ出てますよ
大卒がスタートラインですね

223:@基本情報技術者試験合格者
18/07/07 20:38:22.25 oUP1daW6.net
>>214
テクニカルエンジニアって今のスペシャリストだよね?
たしかに人によっては高度区分(スペシャリスト)やAP(応用情報)よりもFE(基本情報)のほうがキツいと感じる人も稀にいるね
FEの午後はアルゴリズムが必須だし配点も高いから、プログラミングが苦手な人にとっては難しく感じるのも無理はない
あと、FEでは表計算も出題されるが、マクロ機能ではアルゴリズムの知識が必須なので、FEの表計算は意外と難しいという意見が少なくない

224:@基本情報技術者試験合格者
18/07/07 20:41:45.56 oUP1daW6.net
>>213
>TOEIC900点以上相当
>公認会計士
>米国公認会計士
>税理士
>簿記検定2級以上
>大学(院)会計学専攻
簿記2級がダントツで簡単な件

225:@基本情報技術者試験合格者
18/07/07 21:23:10.90 oUP1daW6.net
>>1
ちなみに主な英語資格の問題自体の難易度を比較するとしたら、こんな感じだと思う
国連英検特A級 > 英検1級 > TOEFL ≧ IELTS > 英検準1級 > TOEIC > 英検2級 ≧ センター試験 > 英検準2級 >> 英検3級以下
TOEICの難易度を低めに設定したのは、作文と面接がないから
(ただしそれでも、最低でも英検2級に合格できるくらいの実力がないとTOEICで半分も得点できないとは思う)
英検1級は社会的評価はともかく、純粋な難易度はかなり高いと思う
ネイティブスピーカーでも「日本の英検1級は難しい」という人は多いしね

226:非正規肉体労働者
18/07/07 21:26:44.63 3JOcwaJW.net
>>217
それらが超難関だからそこそこ難しい日商簿記2級が簡単に見えるだけ

227:名無し検定1級さん
18/07/07 21:31:28.31 oUP1daW6.net
>>219
同じことを基本情報(FE)でやってみるか
>医師免許
>司法試験
>公認会計士
>弁理士
>税理士
>中小企業診断士
>技術士
>ITストラテジスト(旧・システムアナリスト)
>システム監査技術者
>プロジェクトマネージャ
>システムアーキテクト(旧・アプリケーションエンジニア)
>ITサービスマネージャ
>ネットワークスペシャリスト
>データベーススペシャリスト
>エンベデッドシステムスペシャリスト
>情報処理安全確保支援士(旧・情報セキュリティスペシャリスト)
>英検1級
>基本情報技術者(FE)
たしかにこの中だとFEが一番簡単だろうな

228:非正規肉体労働者
18/07/07 21:35:55.71 3JOcwaJW.net
>>220
日商簿記2級
基本情報
宅建
社会福祉士
これを単体で見れば評価される資格
超難関の資格を混ぜるのはおかしい
超難関の資格に比べれば簡単なだけ

229:名無し検定1級さん
18/07/07 22:21:39.58 oUP1daW6.net
>>221
せやな

230:名無し検定1級さん
18/07/08 05:11:31.84 jA3STpN7.net
すっかり妄想を垂れ流すスレになりましたね

231:@基本情報技術者試験合格者
18/07/08 08:27:50.38 u1sHdl8v.net
必死チェッカー
URLリンク(hissi.org)

232:名無し検定1級さん
18/07/08 08:28:13.74 u1sHdl8v.net
>>12
実際難しいで
おそらく打線の中で一番難しいと思う
最低でも高校レベルの物理や化学はある程度理解してないと勝負にならない
ただ文系出身者でもちゃんと勉強すれば受かることが可能な資格ではある
ちなみに受験制限は特にない

233:@基本情報技術者試験合格者
18/07/08 08:29:10.38 u1sHdl8v.net
>>46
宅建バカにすんな

234:名無し検定1級さん
18/07/08 08:29:55.24 u1sHdl8v.net
>>74
まあ適性には個人差があるからね
あなたの場合、たまたま法律を覚えるのが得意で、英語が苦手だったのだろう
しかし、進学校で普通に英語の授業を受けていれば、英検2級など


235:、それほど難しい試験ではない まあ、Fランや専門学校にしか行けなかったような人や、工業高校や商業高校の生徒なら、英検2級が難しく感じるのもわからんでもないがな



236:名無し検定1級さん
18/07/08 08:30:11.31 u1sHdl8v.net
>>75
英検2級は所詮高校生向けの検定だからね
一方、宅建・FE・危険物甲種・社会福祉士などは腐っても大学生向けの資格です

237:名無し検定1級さん
18/07/08 08:30:44.50 u1sHdl8v.net
>>76
これ
文系にとっては甲種は十分難しい
そもそも受験者層の多くが化学の先生とか薬剤師とかだからね

238:名無し検定1級さん
18/07/08 08:31:04.32 u1sHdl8v.net
>>77
FE、危険物甲種もお忘れなく

239:名無し検定1級さん
18/07/08 08:31:19.17 u1sHdl8v.net
>>80
これ
危険物甲種は舐められすぎ
宅建、FE、社会福祉士、日商簿記2級もね

240:名無し検定1級さん
18/07/08 08:31:51.64 u1sHdl8v.net
>>83
看護師なめすぎ
たしかに薬剤師や管理栄養士に比べたら簡単かもしれんがな
ちなみに薬剤師も管理栄養士もA級資格です

241:名無し検定1級さん
18/07/08 08:32:09.02 u1sHdl8v.net
>>87
たしかに電工1種は試験自体はそれほど難しくないかもしれん
でも試験に合格できても、実務経験がないと免許がもらえない

242:名無し検定1級さん
18/07/08 08:32:54.67 u1sHdl8v.net
>>59
世の中にはFEや宅建、危険物甲種、日商簿記2級などのB級資格すら取れない人が多い
これが現実です

243:名無し検定1級さん
18/07/08 08:33:27.52 u1sHdl8v.net
>>131
今は小・中学生でもExcelやWordは勉強するから、MOSなど持っててもあまり差は付かない
MOS程度の技能は高卒以上の社会人なら身に付いてて当たり前
(家が貧乏とか、スマホに依存しててPCに触れる機会が少なかったなどの理由があるなら話は別だが)
それどころか、ITパスポートでも大して差は付かないからね
IT関連資格で差を付けたいなら、最低でも基本情報(FE)くらいは取らんとな
ちなみに、英検2級を持ってれば、日常会話くらいはできるらしい
でも英語をビジネスで活かしたいなら、大変だろうが英検準1級くらいは欲しいところ
TOEICスコアで換算すると、英検2級は500くらい、準1級は750くらい
英検1級はTOEICで900点以上取るよりも難しいらしい、ネイティブスピーカーでも落ちるケースが珍しくないレベル
>>1

244:名無し検定1級さん
18/07/08 08:33:51.90 u1sHdl8v.net
>>1
ちなみに参考までに
宅建
主な受験者層:文系の大学生、不動産関係者
年間受験者数:約20万人
受験チャンス:年1回(10月)
合格率:2割未満
上位資格:行政書士、管理業務主任者、マンション管理士など
下位資格:FP技能士など
FE
主な受験者層:情報系の大学生、工業高校生、商業高校生、IT業界関係者
年間受験者数:10万人台
受験チャンス:年2回(4月、10月)
合格率:2割台
上位資格:応用情報技術者(AP)、情報処理安全確保支援士(SC)など
下位資格:ITパスポート、情報セキュリティマネジメント(SG)、J検、サーティファイなど
日商簿記2級
主な受験者層:文系の大学生、事務職、経理関係者、商業高校生
年間受験者数:約20万人
受験チャンス:年3回(2月、6月、11月)
合格率:平均2割台
上位資格:日商簿記1級、全経簿記上級など
下位資格:日商簿記3級、全経簿記(上級を除く)、全商簿記など
英検2級
主な受験者層:高校生、将来TOEICを受験予定の者
年間受験者数:約30万人
受験チャンス:年3回(一次試験は6月、10月、1月に実施)
合格率:3割程度
上位資格:教員免許(英語)、英検準1級、TOEICなど
下位資格:高卒認定試験(英語)、英検準2級

245:名無し検定1級さん
18/07/08 08:34:18.78 u1sHdl8v.net
>>144
理系ならFEくらい持ってて当たり前かもしれんが、私立文系だとFEすら落ちる者が少なくないで
国公立に落ちた人はともかく、私文専願者って数学から逃げてきた人が多いから、FEの数理的要素の強いアルゴリズムで苦戦する者が多い
アルゴリズムが苦手な人はむしろ応用情報(AP)のほうが簡単、という意見すらある
(AP午後のプログラミングは選択問題、一方、FE午後のアルゴリズムは必須問題)
ちなみにFEは数学検定で換算すると準1級くらいの難易度らしいで
(数学検定準1級は英検準1級より簡単)

246:名無し検定1級さん
18/07/08 08:35:04.84 u1sHdl8v.net
>>151 >>152
たしかに公表されてる合格率は5割台だが、一発合格は結構難しいよ(何回も受験しまくってる人も多い)
しかも衛生管理者は実務経験の有無で受験要件が制限されるのも厄介(大卒1年以上、高卒3年以上)

247:名無し検定1級さん
18/07/08 08:35:31.44 u1sHdl8v.net
>>153
難関と思うかどうかは人それぞれだから、「宅建やFEが難関じゃない」という意見は否定しないよ
しかし、これだけは言わせてくれ、宅建もFEも簡単とは言い切れない
どちらも合格率は2割程度しかないし、腐っても大学初級レベルの資格です
あと、IT資格の入門編はITパスポートとセキュマネ(SG)だからね
FEでも初心者にとってはかなり難しい

248:名無し検定1級さん
18/07/08 08:36:06.01 u1sHdl8v.net
>>161
ちなみに、将来、難関大学(東大、京大、東北大、早慶クラス)を目指す者は、中学生時点で英検2級を狙うくらいじゃないと厳しいらしいで
駅弁やMARCHみたいな準難関大学でも中学生時点で英検準2級レベルの実力はほしいところ
英語は数学ほど複雑な学問ではないので、高卒でも十分独学で習得可能とも言われるしな
ちなみに、工業高校や商業高校の生徒でも、英検3級くらいなら持ってる人が結構多いね、俺の経験上

249:名無し検定1級さん
18/07/08 08:36:35.44 u1sHdl8v.net
>>171
おっしゃる通りですね
ちなみに高度区分(SCなど)の合格者でも、「FEのアルゴリズムで苦戦した」という人は少なくないよ
あと、理系はともかく、文系ならFE持ってるとだいぶ差を付けられるね
私立文系だと数学から逃げてきたような人も多いから、FEのアルゴリズムで苦戦する人が多い
ちなみに、資格板の連中は学歴板や大学受験サロンなどと同じ穴の狢だから、不快な意見は無視して良いと思うね

250:名無し検定1級さん
18/07/08 08:36:55.80 u1sHdl8v.net
>>163
英検、TOEICは他業界の資格との難易度比較の目安としては最適だろ

251:非正規肉体労働者
18/07/08 08:44:21.52 DCm/nu7/.net
「森義之氏」は高卒?

252:非正規肉体労働者
18/07/08 08:46:02.51 DCm/nu7/.net
>>236
だから管業と宅建は同列
 
運転免許しか持ってない人達が多いのは同意

253:名無し検定1級さん
18/07/08 09:07:01.54 u1sHdl8v.net
>>243
高卒どころか中卒ですよ

254:名無し検定1級さん
18/07/08 09:08:57.59 u1sHdl8v.net
>>223


255:名無し検定1級さん
18/07/08 09:24:43.77 gd+AmxoD.net
昔は宅建は良く簡単とか言われてたけど、
宅建勉強してて気づいたけど普通に難しいやん。最近の民法ムズすぎ。
受験者が多くて落ちる奴が一番多い試験だから
ネガキャンがひどい理由がよくわかった。某通信講座とかが簡単に取れるような
宣伝してるから勘違いしちゃった人多そうだよな。

256:非正規肉体労働者
18/07/08 09:50:09.69 DCm/nu7/.net
>>245
「森義之氏」は中卒なのか
「森義之氏」は全国デビューしたな

257:名無し検定1級さん
18/07/08 10:38:50.27 u1sHdl8v.net
>>247
これ
宅建は少なくともFEや英検2級などより難関
ちなみに昔の情報2種の頃は宅建よりも難関だったらしいが、今のFEは2種の頃に比べるとだいぶ難易度が下がってる

258:名無し検定1級さん
18/07/08 10:48:05.34 u1sHdl8v.net
>>248
ちなみに今年亡くなった有名人の最終学歴
高畑勲 → 東大文学部
西城秀樹 → 明大中野高校定時制
椎名巌(桂歌丸) → 横浜市立吉田中学校
松本智津夫(麻原彰晃) → 熊本県立盲学校

259:非正規肉体労働者
18/07/08 10:49:21.86 DCm/nu7/.net
俺は法政夜間

260:名無し検定1級さん
18/07/08 11:05:43.79 bia2gCnV.net
特定の分野で卓越した才能があれば
学歴全く関係なく大金持ちになれるわな。
分かりやすいのは歌手やスポーツ選手、プロ棋士とか。

261:名無し検定1級さん
18/07/08 11:11:14.95 scUOqg1W.net
>>252
昨日も論破されていたかな
日本もアメリカも高学歴が高卒の10倍大富豪になっている

262:@基本情報技術者試験合格者
18/07/08 14:28:32.34 u1sHdl8v.net
>>251
俺はFラン薬学部中退
その後、専門学校に入り直して難関国家資格のFEを取得した

263:名無し検定1級さん
18/07/08 14:29:59.75 u1sHdl8v.net
>>252
田中角栄は中卒だけど総理大臣にまで登り詰めたしな
(なお当時の中卒は今の高卒に相当する模様)

264:名無し検定1級さん
18/07/08 14:46:49.66 u1sHdl8v.net
>>1
B級資格を上位、中位、下位に3分割するなら、こんな感じじゃねーの?
※ちなみに、電験3種、環境計量士、高度情報処理技術者、行政書士、通関士、管理栄養士、英検準1級はA級下位だと思うよ
B級上位 → 応用情報(AP)、二級建築士、放射線主任、一般計量士
B級中位 → 宅建、電気工事士1種、危険物甲種、社会福祉士、看護師、ケアマネ
B級下位 → 基本情報(FE)、衛生管理者1種、日商簿記2級、英検2級
※ちなみにC級資格には普通自動車運転免許、ITパス、セキュマネ(SG)、電気工事士2種、危険物乙4、介護福祉士、日商簿記3級、eco検定、英検準2級、MOSなどが含まれると思う

265:名無し検定1級さん
18/07/08 15:19:34.94 Ue8LJTAe.net
>>256
管理栄養士持ち上げスギ
良くてもBの中レベル

266:@基本情報技術者試験合格者
18/07/08 15:30:31.33 u1sHdl8v.net
>>257
でも看護師よりは確実に難易度高いよ
偏差値で換算するなら、管理栄養士のほうが看護師より5くらい高いと思う
流石に薬剤師よりはやさしいだろうけど

267:名無し検定1級さん
18/07/08 15:31:55.17 u1sHdl8v.net
>>258
すまん、看護師と管理栄養士の差はもっとあるかもしれん

268:名無し検定1級さん
18/07/08 15:37:26.37 k6BsOYVk.net
>>258
管理栄養士は、B級中位。
看護師は、B級下位くらい。

269:名無し検定1級さん
18/07/08 17:22:28.70 vq1t/keq.net
>>255
キミは中卒ですか?

270:非正規肉体労働者
18/07/08 17:25:52.74 DCm/nu7/.net
>>256
基本情報はB級中位だろ
宅建や社会福祉士と同レベル
自分が取得した資格を卑下するなよ

271:名無し検定1級さん
18/07/08 17:54:42.12 u1sHdl8v.net
>>260
看護師が宅建より低いとかありえん
まず看護師は受験要件が厳しいし
誰でも受験できる宅建やFEとは訳が違う

272:名無し検定1級さん
18/07/08 17:55:05.23 u1sHdl8v.net
>>261
高卒だよ
ちなみにFラン薬学部中退
田中角栄の頃は高卒でも十分高学歴だった(今のFラン大卒よりも価値があった)
大学に行けたのは一部のエリートの子供だけ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch