第一種電気主任技術者試験 part6at LIC
第一種電気主任技術者試験 part6 - 暇つぶし2ch55:名無し検定1級さん
18/03/12 07:58:34.32 pdm9Pim2.net
努力をしないのがいるから馬鹿でも取れるはガセって意味わからん
頑張りゃ馬鹿でも取れるけど努力してないから取れてないってことだろ
上の人しょっちゅうこのスレに出てくるけど日本語苦手すぎじゃね

56:名無し検定1級さん
18/03/12 09:16:42.21 XoNQrvPX.net
書いた本人のおれも意味わからん。
日本語は得意なんじゃが。。。
英語も得意じゃぞ。
I am fluent in English.

57:名無し検定1級さん
18/03/12 09:29:14.11 XoNQrvPX.net
頑張っても馬鹿じゃあ取れないってことを言いたかったのかも?
もうボケボケで、忘れてしもうた。
勉強しなくなって、止まっていた地方症がまた進み始めた。
何かいい勉強は無いかいノオ。
受験料が安くて、業務経歴不要なのが良いノオ。
TOEIC10000点を目指すかノオ

58:名無し検定1級さん
18/03/14 12:50:32.81 RxKbAeqt.net
日本が下手な上に面白くもないという。

59:名無し検定1級さん
18/03/14 17:10:02.25 VzxXUdlI.net
ホッキョクグマ、顔も白けりゃ尾も白い、面白い、ははは。
子パンダパンダ、目ん玉白いが、尾は黒い。面白くない。つまんね。
ちな、「日本が下手」の意味教えて?

60:名無し検定1級さん
18/03/17 01:45:34.71 IBGT4yT1.net
この人なんのために書き込んでるんだろ
ここまでくるとホラーだな

61:名無し検定1級さん
18/03/17 08:50:59.78 CKOUfwdx.net
無視が一番効果的だよ

62:名無し検定1級さん
18/03/17 10:00:40.83 y9+xoogg.net
Please, do not ignore me.

63:名無し検定1級さん
18/03/18 11:48:16.88 HIS2OzAj.net
毎回書き込んでおかしいところ指摘されると,すぐに「わざと頭おかしいふりしてたんですよ〜」っていうアピールに切り替えてる

64:名無し検定1級さん
18/03/18 14:40:16.27 RSrr2yRh.net
>毎回書き込んでおかしいところ指摘されると
どこがおかしいんでしょうか?可笑しい?じゃ笑ってください。

65:名無し検定1級さん
18/03/18 19:56:08.18 z/jQS61d.net
>>43
偏差値30台の底辺工業高校電気科出て特高に数年間勤めてれば認定で3種⇒2種⇒1種
とノー勉で取れる資格のどこが理系トップなのだ?

66:名無し検定1級さん
18/03/18 20:01:12.51 RSrr2yRh.net
>ノー勉で取れる資格のどこが理系トップなのだ?
ノー勉では取れないぞ。口頭試問があり、その内容は試験と同等以上の難度であり、
かつ即答することが求められる。言い淀んだり、言い間違えたり、答えられなかったら
「次はいつにしますか?」
と言われてお終い。

67:名無し検定1級さん
18/03/19 02:45:21.51 arIJsGxV.net
残念ながら技術士や一級建築士より格下の資格だと思う。
ただ、試験取得は工業系資格で一番難しいのは間違いないから
そういう価値はあるよ。
円周率何万桁覚えたぞ的な。

68:名無し検定1級さん
18/03/19 02:53:02.80 XDvLWd4z.net
一級建築士挙げてる時点で釣り。

69:名無し検定1級さん
18/03/19 08:12:22.36 V+R8YHSm.net
電験三種に何度挑戦しても不合格。悔しくて
憂さを晴らしてるんだろうな。
お馬鹿。

70:名無し検定1級さん
18/03/19 14:44:23.85 z0v5vLnv.net
認定のこと言い出したら、
それこそ税理士や司法書士、弁理士でも役所に数十年勤めれば無試験でもらえるんだからな、だからといって低レベルな資格とはならないだろ

71:名無し検定1級さん
18/03/19 21:41:33.47 BB09K1LC.net
技術士の方が試験の難易度としては簡単だと思う
取るまでいろいろ面倒だけど

72:名無し検定1級さん
18/03/19 22:09:23.50 ycBtgTR0.net
多分、上のやつは建築関係の人間でしょう。技術士を至高として
主任技術者は施工管理よりも下に見てる感じ。

73:名無し検定1級さん
18/03/20 07:43:47.36 5FVrhVyf.net
最近の1種の理論難しいね、平成29年度の問題で誘電体1と誘電体2の境界の電界
が最大であるって何のこと?

74:名無し検定1級さん
18/03/20 08:58:10.14 /nzJeCZO.net
問題の意味は
内側導体と外側導体の間には誘電体1と誘電体2があるが、
誘電体1、2の任意の位置で、電界が最大になるのはどこ?
で、答えが「誘電体1と誘電体2の境界」と言う事。

75:名無し検定1級さん
18/03/20 09:08:32.02 /nzJeCZO.net
上記の答えは与条件のε、0.2ε、半径がaと2aという場合の答え。
条件に応じて答えは変わる。
一般解ではない事に注意。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch