第一種電気主任技術者試験 part6at LIC
第一種電気主任技術者試験 part6 - 暇つぶし2ch5:名無し検定1級さん
18/02/11 08:39:11.33 g6Vg2QLQ.net
10年程前に電験2種に合格し、特高で選任されてる者です。
1種は必要ないので受験してませんし、得ようと思えば認定で得る事は可能ですが、個人的趣味の感覚で次回受験してみようかと考えています。

6:名無し検定1級さん
18/02/12 14:35:16.73 rOYAjyVc.net
若さ

7:名無し検定1級さん
18/02/12 23:14:44.28 HL6oyXYE.net
久しく流動帯電現象について出題されていないな。

8:名無し検定1級さん
18/02/13 18:59:55.56 wWPGBxST.net
雪のせいかまだ結果通知届かない

9:名無し検定1級さん
18/02/14 10:21:19.25 OILLJEDg.net
郵便配達員が雪の中で遭難したんじゃないのか?
そうなんですか?

10:名無し検定1級さん
18/02/14 21:27:17.73 nnPQ8HQ4.net
やっと届いた
ネットで受かってるの見ても封筒見るまで安心できん

11:名無し検定1級さん
18/02/15 08:03:29.31 MwISoTUg.net
受験番号が合格者一覧にあります、ってなんかミスったときの言い訳出来る表現に感じるもんな。

12:名無し検定1級さん
18/02/15 10:25:40.12 zaX/mZtx.net
機能の名称が、「合格者一覧の検索」であり、
「電気技術者試験センターで閲覧できる「合格者一覧」に掲載されている受験番号を検索」
「合格者一覧:二次試験に合格した方の一覧」だから、
「入力した受験番号は合格者一覧にあります」ってのは全く正しいんだが、
もう少し判り易い言い方は無いんだろうか?と言う気はするね。

13:名無し検定1級さん
18/02/15 12:34:51.79 bi80GqQw.net
合格者一覧を発行する組織とHPに掲載する組織は別で完全に縦割りなんだろう。多分。

14:名無し検定1級さん
18/02/15 16:22:36.35 zaX/mZtx.net
言いたいことが判らん

15:名無し検定1級さん
18/02/15 16:42:00.59 +d7CIcjY.net
>>13
これだと思う。

16:名無し検定1級さん
18/02/17 12:57:12.50 j7HFodWj.net
>>10
同意

17:名無し検定1級さん
18/02/18 19:10:14.16 y6O31XLH.net
なんでこんなに免状時間かかるんだ
2ヶ月も何やってるんだろ

18:名無し検定1級さん
18/02/19 23:06:24.82 R+0awebr.net
経済産業相は我々下々の相手などしている暇なんて無いくらい忙しいってことだよ。

19:名無し検定1級さん
18/02/21 11:29:08.90 vIpaVRs4.net
ゆっくり待つよ

20:名無し検定1級さん
18/02/22 21:56:52.83 0P1nxEhUW
遅いのは、決算対策かも。
4月以降にずらせば、郵便料金とかの経費が来年度の出費になる。

21:名無し検定1級さん
18/02/23 09:12:41.86 GSXbtgpf.net
あみん 待つわ 1982
URLリンク(www.youtube.com)
俺はこの免状を何年待ったことだろうか?(遠い目)

22:名無し検定1級さん
18/02/23 12:15:07.53 mfwQW5nQ.net
>>21
でも受かったんやろ?
Congrats!

23:名無し検定1級さん
18/02/23 12:35:05.33 JYjwkG51.net
百年、河澄むを待つ

24:名無し検定1級さん
18/02/23 15:46:42.26 GSXbtgpf.net
>>22
Yes, I do. Thanks.
百年はかからなかった。

25:名無し検定1級さん
18/02/24 11:37:40.90 MLlMeG2A.net
先日なんとか3種に受かったのですが皆さんは2種の勉強をされていた時はどの本を使っていましたか?
1種のスレの方が2種の合格者が多いかと思いまして

26:名無し検定1級さん
18/02/24 11:51:33.79 SactTNwe.net
どれ使っても同じよ
どれもほとんど同じ内容だから


27:



28:名無し検定1級さん
18/02/24 14:19:03.73 Ktd7q0fJ.net
選ぶほど本ないけど…?
全部これだけシリーズ以外買ってもいいと思うよ

29:名無し検定1級さん
18/02/24 16:18:49.69 7ijGOW34.net
「キーワードで覚える!電験2種二次論説問題」というのと、
「戦術で覚える!電験2種二次計算問題」と言うのを使ったな。
2種は上記参考書で手いっぱいで、過去問はあまりやらず、
1種は、2種の勉強で実力がついたと言う事と、参考書が無いので、
過去問ばっかりやってたな。答えを覚えちゃうと効果がなくなるので、
新問題を探して、解くことも大事。
2種テキストに結構間違いがあるから、それをキッチリと指摘できるようになれば
ぼちぼちだな。戦術!の方は手垢で相当汚れてる。それくらい使いこなした。
ノートも45冊以上消費した(1,2種で)。
1種過去問は重いので、必要な分だけコピーしてそれを持ち運んで、図書館等
で勉強した。

30:名無し検定1級さん
18/02/24 23:23:48.92 KRxryxL0.net
電験三種完全マスターが全て理解できていれば、1種2種一次は概ね合格点取れると思う。1種理論だけ少し厳しいかもしれないが。

31:名無し検定1級さん
18/02/24 23:26:02.66 KRxryxL0.net
2種二次は過去問だけで良い。敢えて問題集挙げるなら、オームから出ている電験2種精選問題かな。テーマ別になっていて勉強しやすい。

32:名無し検定1級さん
18/02/24 23:34:20.40 KRxryxL0.net
電験は数学出来ないとキツイから、高校数学に自信無い人は復習することをオススメするよ。大学受験で偏差値60以上の数学力はいるかな。70以上あるならば、高校の範囲を逸脱する内容は過去問で潰していけばいい。

33:名無し検定1級さん
18/02/25 00:01:36.40 GE5y8o03.net
>>29
一種一次はマクスウェルと不平衡負荷が出るし、
二次に理論が無い反動か?問題が難しいから、三種レベルでは歯が立たない。
相当力を入れないと、落とす。

34:名無し検定1級さん
18/02/25 09:09:42.76 AcS3FS1+.net
完全マスターでは不平衡出てなかったな。マクスウェルはベクトル解析で計算が出来れば良いだけだが、大して勉強してない人にとってはdivとかrotはアレルギーかもな。

35:名無し検定1級さん
18/02/26 16:03:12.59 RbtFya9x.net
本の質問をしたものです
皆様ご回答ありがとうございます!
>>26
どの本でも理解できる方は大変羨ましいです
>>27
やはりこれだけは内容が浅いですか
>>28
二次に進めたら戦術で覚える!キーワードで覚える!買ってみます
三種の本の誤植にも非常に苦労しました
>>29
三種のときはほとんど完マスを使わなかったのでやり直してみます
>>30
精選のテーマ別は問題になれるのに良さそうですね
>>31 31 32
高卒の為、大学受験の偏差値とマクスウェルは全くわかりませんが一種のハードルは凄まじく高そうです

36:名無し検定1級さん
18/02/26 23:00:46.64 UY3N9H4D.net
高卒で二種目指すのか。偉いな。でも二種もそれなりの数学力が必要。ある程度パターン化されてるから、とにかく量をこなして頑張れ。そしていつしか一種の世界においで。

37:名無し検定1級さん
18/02/26 23:53:05.03 asqBl5XX.net
君がこの世界に来るころは、俺はもうこの世にはいないだろうな。悲しいな。

38:名無し検定1級さん
18/02/28 20:21:31.17 6X5QYfDp.net
頭いてぇよぉ~

39:名無し検定1級さん
18/03/04 17:16:25.16 XOUe9Rm8.net
合格者一覧を発行する組織とHPに掲載する組織は別で完全に縦割りなんだろう。多分。

40:名無し検定1級さん
18/03/05 14:46:38.78 C9mGxISX.net
電験3取得できました。
どこを目指すか悩んでます。
身入りと仕事量のバランスで良いのは、どの分野ですか?
ご教授いただけないですか

41:名無し検定1級さん
18/03/05 19:38:14.41 G0jBbcTl.net
>>39
電工一種のスレでそれを聞くか!?

42:名無し検定1級さん
18/03/05 19:51:05.82 06YFg0fA.net
一種取ってバランスのいい職場選べばいいだけでは

43:名無し検定1級さん
18/03/07 00:16:57.38 MpqNr0/G/
おれも電験1種受かったのに、電工一種とよく間違われるよ。

44:名無し検定1級さん
18/03/08 19:54:47.72 cma7zWTR.net
平成29年の機械制御問4はあかんな
ネットにも載ってる問題まるまる同じのでてるし
そういう意味では一種の試験価値が下がってる
センターのチェック体勢もあまい
数年前には(…なさい。)調と(…せよ。)調が混在してて、いかにもセンターがちゃんと確認してないのがみえたけど、最近は(…せよ。)調に統一されてる。これはいいこと。
電験問題の作り込み度も理系トップ資格らしくあってほしいわ
しかし最近の一種はレベル落ちたなぁ…
そう思ってんの俺だけかな

45:名無し検定1級さん
18/03/08 21:30:32.84 xhfDdZYq.net
一種受ける人からしたら二種の年度ごとの難易度なんて大差ないのと同じで
計算問題もパターン見えてきたら昔の問題も今の問題も計算の手間ぐらいしか難しさ変わんない

46:名無し検定1級さん
18/03/08 22:03:29.39 6a2u+qex.net
>>43
>しかし最近の一種はレベル落ちたなぁ…
>そう思ってんの俺だけかな
うん、君だけだと思う。
客観的なデータだと考えられる統計データで合格者数が二種並の300人になったのなら
「レベル落ちたなぁ」と言えるかもしれないが、合格者数が86人なら、前年の75人と
大差はない。「レベル落ちたなぁ」とは言えない。
実際にハイプレッシャー下で試験を受ける者の感じ方と、プレッシャーが無く、リラッ
クスモードで問題をさらっと眺める者では感じ方は相当違うだろうな。
どのような問題が出るのか判らず、相当広い範囲を深く勉強しないといけない受験者と
出た問題だけを考えればいい傍観者ではまるで違う。そこを理解すべきだな。

47:名無し検定1級さん
18/03/08 23:03:20.71 jRD2r82H.net
レベルが落ちたというより元々大したことない
2種や3種は馬鹿でも取れる資格だし

48:名無し検定1級さん
18/03/08 23:11:22.04 6a2u+qex.net
>>46 レベルが落ちたというより元々大したことない
君はそう言うが、
>>43 電験問題の作り込み度も理系トップ資格らしくあってほしいわ
理系トップ資格らしいぞ。
君は相当な大物なのかな?

49:名無し検定1級さん
18/03/11 16:50:49.33 KpmldaoL.net
三種なら暗記だけでも取れるからバカでも努力でなんとかなるという意味では正しいっちゃあ正しい

50:名無し検定1級さん
18/03/11 19:15:27.52 A0YVGx7G.net
90%以上の人が複数年受け続けても合格できないという数式(*)がある。
三種と言えど、暗記だけでは取れないだろうな。
(*)n=0.08/(1-0.08)で計算すると0.087になる。←信ぴょう性は保証しない。
バカでも努力でなんとかなるというのなら、この数字が1に近い必要がある。

51:名無し検定1級さん
18/03/11 19:25:48.45 T82jAQIZ.net
別スレで、電験2種持ちを怒らせてしまったらしく、雑魚呼ばわりされちゃったわ。
本当はこっちは電験1種持ってるけど、ここ以外で言うもんじゃないからな。

52:名無し検定1級さん
18/03/11 20:44:35.89 VAW4x4bY.net
>>5 ですが。
>>50
雑魚資格にしか縁がなかったんだろう、みたいな書きかたされたので工事担任者のスレなんかに電験2種持ちの旨書いてしまいました。
今年電験1種受けるか未定ですが、受けるのであれば期限には気をつけますね。

53:名無し検定1級さん
18/03/12 00:43:38.53 XoNQrvPX.net
期限を忘れないのも良いが、
一次理論は難物だから、よく勉強したほうが良い。
二次電力管理は業務経験があれば論述問題だけでも6割取れそう。しかし、
二次機械制御は計算が主だし、二次の勉強も疎かにはできない。

54:名無し検定1級さん
18/03/12 01:22:32.82 xEOr6wCV.net
>>49
バカかつ努力もしないってのがたくさんいるんじゃね?

55:名無し検定1級さん
18/03/12 07:03:05.29 XoNQrvPX.net
>>53
バカかつ努力もしないのがたくさんいるから、三種にさえ合格しないのが沢山いるってことだ。
したがって、
>>48の「三種なら暗記だけでも取れる」は、ガセだと言う事だ。
一種二種の合格率も似たようなものだから、一種二種の受験生にも、
「バカかつ努力もしないのがたくさんいる」ってことかな?
おれはそうは思わない。
「頭が良くて努力をしても」歯が立たないってことなんだろうと思う。

56:名無し検定1級さん
18/03/12 07:58:34.32 pdm9Pim2.net
努力をしないのがいるから馬鹿でも取れるはガセって意味わからん
頑張りゃ馬鹿でも取れるけど努力してないから取れてないってことだろ
上の人しょっちゅうこのスレに出てくるけど日本語苦手すぎじゃね

57:名無し検定1級さん
18/03/12 09:16:42.21 XoNQrvPX.net
書いた本人のおれも意味わからん。
日本語は得意なんじゃが。。。
英語も得意じゃぞ。
I am fluent in English.

58:名無し検定1級さん
18/03/12 09:29:14.11 XoNQrvPX.net
頑張っても馬鹿じゃあ取れないってことを言いたかったのかも?
もうボケボケで、忘れてしもうた。
勉強しなくなって、止まっていた地方症がまた進み始めた。
何かいい勉強は無いかいノオ。
受験料が安くて、業務経歴不要なのが良いノオ。
TOEIC10000点を目指すかノオ

59:名無し検定1級さん
18/03/14 12:50:32.81 RxKbAeqt.net
日本が下手な上に面白くもないという。

60:名無し検定1級さん
18/03/14 17:10:02.25 VzxXUdlI.net
ホッキョクグマ、顔も白けりゃ尾も白い、面白い、ははは。
子パンダパンダ、目ん玉白いが、尾は黒い。面白くない。つまんね。
ちな、「日本が下手」の意味教えて?

61:名無し検定1級さん
18/03/17 01:45:34.71 IBGT4yT1.net
この人なんのために書き込んでるんだろ
ここまでくるとホラーだな

62:名無し検定1級さん
18/03/17 08:50:59.78 CKOUfwdx.net
無視が一番効果的だよ

63:名無し検定1級さん
18/03/17 10:00:40.83 y9+xoogg.net
Please, do not ignore me.

64:名無し検定1級さん
18/03/18 11:48:16.88 HIS2OzAj.net
毎回書き込んでおかしいところ指摘されると,すぐに「わざと頭おかしいふりしてたんですよ〜」っていうアピールに切り替えてる

65:名無し検定1級さん
18/03/18 14:40:16.27 RSrr2yRh.net
>毎回書き込んでおかしいところ指摘されると
どこがおかしいんでしょうか?可笑しい?じゃ笑ってください。

66:名無し検定1級さん
18/03/18 19:56:08.18 z/jQS61d.net
>>43
偏差値30台の底辺工業高校電気科出て特高に数年間勤めてれば認定で3種⇒2種⇒1種
とノー勉で取れる資格のどこが理系トップなのだ?

67:名無し検定1級さん
18/03/18 20:01:12.51 RSrr2yRh.net
>ノー勉で取れる資格のどこが理系トップなのだ?
ノー勉では取れないぞ。口頭試問があり、その内容は試験と同等以上の難度であり、
かつ即答することが求められる。言い淀んだり、言い間違えたり、答えられなかったら
「次はいつにしますか?」
と言われてお終い。

68:名無し検定1級さん
18/03/19 02:45:21.51 arIJsGxV.net
残念ながら技術士や一級建築士より格下の資格だと思う。
ただ、試験取得は工業系資格で一番難しいのは間違いないから
そういう価値はあるよ。
円周率何万桁覚えたぞ的な。

69:名無し検定1級さん
18/03/19 02:53:02.80 XDvLWd4z.net
一級建築士挙げてる時点で釣り。

70:名無し検定1級さん
18/03/19 08:12:22.36 V+R8YHSm.net
電験三種に何度挑戦しても不合格。悔しくて
憂さを晴らしてるんだろうな。
お馬鹿。

71:名無し検定1級さん
18/03/19 14:44:23.85 z0v5vLnv.net
認定のこと言い出したら、
それこそ税理士や司法書士、弁理士でも役所に数十年勤めれば無試験でもらえるんだからな、だからといって低レベルな資格とはならないだろ

72:名無し検定1級さん
18/03/19 21:41:33.47 BB09K1LC.net
技術士の方が試験の難易度としては簡単だと思う
取るまでいろいろ面倒だけど

73:名無し検定1級さん
18/03/19 22:09:23.50 ycBtgTR0.net
多分、上のやつは建築関係の人間でしょう。技術士を至高として
主任技術者は施工管理よりも下に見てる感じ。

74:名無し検定1級さん
18/03/20 07:43:47.36 5FVrhVyf.net
最近の1種の理論難しいね、平成29年度の問題で誘電体1と誘電体2の境界の電界
が最大であるって何のこと?

75:名無し検定1級さん
18/03/20 08:58:10.14 /nzJeCZO.net
問題の意味は
内側導体と外側導体の間には誘電体1と誘電体2があるが、
誘電体1、2の任意の位置で、電界が最大になるのはどこ?
で、答えが「誘電体1と誘電体2の境界」と言う事。

76:名無し検定1級さん
18/03/20 09:08:32.02 /nzJeCZO.net
上記の答えは与条件のε、0.2ε、半径がaと2aという場合の答え。
条件に応じて答えは変わる。
一般解ではない事に注意。

77:名無し検定1級さん
18/03/25 20:33:18.32 Dlx6TyA9.net
去年が初受験だったとはいえ、2次試験で落ちて以降やる気がなくなって放置してたけど、久々に勉強を始めた
去年の答え合わせしたけど、実は機械制御の大問1でいきなり計算間違えてたことがわかった
逆に、電力管理は意外と合ってた(多分ギリギリ6割ある)だけに残念
もう一度一次の勉強はしたくないし、今年は何としても受からなければ…

78:名無し検定1級さん
18/03/25 21:25:51.54 DvgOxbVD.net
ま、そんなものだよ。
試験本番ではプレッシャーと焦りで本来の実力は出し切れないからな。
信じられないくらいのポカミスもやるよ(体験談です)。
過去問その他を繰り返して体で覚える位にならないとね。

79:名無し検定1級さん
18/03/26 00:59:51.55 4V2kaXWI.net
ありがとう
この手の試験は本当にその通りだと思う
もっと余力がある試験だと、ちょっとミスった程度じゃ落ちないのを目標に勉強するけど、今回はそこまでできなかったからなぁ

80:名無し検定1級さん
18/03/26 23:44:47.20 TEeGwVov.net
普段はしないようなあり得ないくらいの計算ミスとかもしちゃうしね。
ほんと二次試験会場には魔物が棲んでる。

81:名無し検定1級さん
18/03/27 06:46:39.38 1YajrNw8.net
去年はBDRの系統図見せられたとき黒チョボの結合点を見逃しててすげーパニクった

82:名無し検定1級さん
18/03/30 19:02:35.07 RpmIrRIC.net
免状きとるぞ

83:名無し検定1級さん
18/03/30 20:13:35.67 77rpTJUl.net
不在連絡票がきたーーー!!

84:名無し検定1級さん
18/03/30 21:30:37.78 Uw03dNYo.net
去年に比べてかなり早いな
俺は雪で合格通知の到着がそもそも遅れたからまだかかるかな

85:名無し検定1級さん
18/03/31 14:58:04.08 E7xCoEr9.net
免状きた

86:名無し検定1級さん
18/03/31 21:16:42.43 rd9ezOFQ.net
免状来たわ
相変わらずペラペラ

87:名無し検定1級さん
18/04/01 19:25:11.40 3Tkx8mSn.net
合格発表の当日に住民票を入手し、
家の玄関先で配達を待ち、通知を受け取ったその足で郵便局へ直行し、
郵便局内で書類を書き、
簡易書留の速達で発送した。
それもこれも免状番号1番を取るため。
しかし、今日受け取った免状は1番ではなかった。
ああ、天は我を見放したか!!
もう一度受けようかな?1番を取るために。
今度は直接持参しよう!
しかし片道分のハンデは如何ともしがたい。

88:名無し検定1級さん
18/04/01 22:30:47.66 b/xtU2ep.net
先入れ先出しとは限らんからなぁ。

89:名無し検定1級さん
18/04/02 10:47:10.11 YGqq7OC0.net
ちなみに何番だったんだ。先着順なのか。

90:名無し検定1級さん
18/04/02 12:06:49.03 hit3KDJ1.net
基本は先着順。成績順や年寄り順や名前の順では無い。
先着順とは言っても微妙なところは運による。
郵便局で仕分けしてひとまとめにするだろうから、
その時にひとまとめの何番目になるか、
試験センターに到着した時に、そのひとまとめの上から処理するのか、
下から処理するのか?はたまたランダムか?
ちなみに俺の番号は1桁ではある。個人が特定されるのを避けるため公表しない。
2種の時はもう少しで1番が取れたと言う非常に惜しい状況だった。
1種で1番(成績では無い)!が俺の目標だったのに残念だ。
※他人には成績が1番だったから1号だよと言う予定だった。

91:名無し検定1級さん
18/04/02 12:42:05.62 3swHANi1.net
>>86
それだけでは、1番は狙えない。努力不足
まず、住所を東京の中央区に移し、晴海の郵便局にださなければならなかった

92:名無し検定1級さん
18/04/02 13:22:52.32 hit3KDJ1.net
いや、今回は通知書の到着が2/9(金)の午後だったのが災いしたな。
速達で出しても到着は2/10(土)。出遅れて申請した連中の申請書も次々届き、
月曜に処理されるときには金、土、日、月の4日間の到着分がスタック
している。これらがどういう順で処理されたかが俺の運命ってことだな。
一方、発表が2/9(金)て結果通知が月曜日に届いていたら、火曜日には申請書がセンター
に届き、当日に処理されれば、出遅れ申請分はまだ届かず、俺が1番になる可能性は高かっ
たんだよ。結果発表が2/7(水)だと言う時点で、あ、こりゃ一番は取れないかもな?
と厭な予想はしていたが現実になった。
やはり申請書持参、直接手渡しすべきだったな。後のfestivalだったな。

93:名無し検定1級さん
18/04/02 22:38:32.12 wnyx3IUN.net
>>86
> 家の玄関先で配達を待ち、通知を受け取ったその足で郵便局へ直行し、
> 郵便局内で書類を書き、
玄関先で書類を書いて、郵便局に行くのが普通では?
郵便局で書いた理由は?

94:名無し検定1級さん
18/04/02 22:40:35.48 sRL3gUUW.net
ポストから玄関に戻るより郵便局の方が近いから。

95:名無し検定1級さん
18/04/02 22:46:41.83 wnyx3IUN.net
郵便局で全ての机が埋まっているリスクを考えると
やはり玄関で書くべきだったのでは

96:名無し検定1級さん
18/04/02 22:51:50.46 YGqq7OC0.net
自分の免状みたら70番代だった。その点ではかなり意識低かったな笑

97:名無し検定1級さん
18/04/03 00:27:27.32 ioKDFK4w.net
>>92
>玄関先で書類を書いて、郵便局に行くのが普通では?
>郵便局で書いた理由は?
変態と間違われるのが嫌で玄関先と書いたが、実際は集合住宅の上層階居住なので、
1階にある集合郵便受けが見えるところで待っていて、それらしきA4封筒が投かん
されるのを待っていた。住民票や筆記用具、財布などは持参して待っていた。
自宅へ戻るより郵便局へ直行したほうが面倒が無いので、郵便局へ行った。
と言う事で、>>93氏が正解に近いです。
郵便局にはテーブルがあったが椅子は無い。ソファーはあるが机は無い状態で、
テーブルで書いた。テーブルが空かないと言う事はない。テーブルで書いている時に
テーブル上の朱肉に申請書が触れて申請書が少し赤く汚れてしまった。
試験センターの担当者様、ごめんなさい。
と言う事です。
もうすでに70番台ですか、今回は皆さん申請するのが速かったようですね。

98:名無し検定1級さん
18/04/03 21:23:04.01 jYNh+7y4.net
>>96
実は前年に合格していて、年末に免状申請書を送付した人がいたんじゃないか?
そういう人が70人ほどいたんだと思う。

99:名無し検定1級さん
18/04/03 22:59:36.41 M8zbb9QL.net
いや、今年合格だったけど70番代だった。まぁこだわり無いのでいいのだが。

100:名無し検定1級さん
18/04/05 16:59:32.87 Wn4a69j5.net
しょうもない事にこだわるんだな
86番とかのほうが値打ちあるで
合格者全員が免状申請してるとも限らんけど
じじい率高いから、既にお亡くなりになられてる確率高いし

101:名無し検定1級さん
18/04/05 20:45:53.92 ggV9mVVO.net
1番の価値は説明する必要がない。トップ、首席、圧巻、総代、etc.
86番なんて、説明しても価値を認めてもらえないだろうな。ビリに価値は無い。
>じじい率高いから、既にお亡くなりになられてる確率高いし
受験者のじじい率は高いが、
合格者のじじい率は低いぞ。
この発言は86番に価値が無いことを補強する発言かな?

102:名無し検定1級さん
18/04/05 21:16:25.32 p0aMjol8.net
1番が試験1位でとれる称号なら価値があるけど
ただの運げーでしょ。
それを価値があるとか言ってる時点でちょっと頭おかしい

103:名無し検定1級さん
18/04/05 21:35:45.48 ggV9mVVO.net
車のナンバーで、「・・・1」番を取ろうとして躍起になる人もいるぞ。
そういうことだよ。「7777」番とかね。市民マラソンでも1番は意味がある。
成績の順でなくても1番は意味がある。
合格するのは当然だから、さらに付加価値を求めるのだよ。
合格だけではつまらない。ギリレベルの人には分からない。

104:名無し検定1級さん
18/04/05 21:37:52.21 ggV9mVVO.net
ただの運げーでも、1番は1番。2番じゃだめなんです、キリッ!

105:名無し検定1級さん
18/04/05 21:56:11.94 SwNNhFzj.net
キモ

106:名無し検定1級さん
18/04/05 22:37:42.39 ggV9mVVO.net
合格してから、、、言ってくださいね。
ふぉっふぉっふぉ。

107:名無し検定1級さん
18/04/08 10:44:01.89 Nbdpb66r.net
すまんがだいぶ昔に合格してる。
有益な情報が得られるかと思ってきてみたら・・・ま、ある意味有益な情報が得られました。

108:名無し検定1級さん
18/04/14 22:58:54.15 EvzuHCCt.net
皆さんは過去問をどうやって入手しましたか?
平成20年以前の過去問を手に入れたいのですがどうやって見つけたらいいものか

109:名無し検定1級さん
18/04/15 07:00:09.51 txqabXA5.net
俺は本屋で電気書院の過去問第2版を定価で買ったぞ。
あれは何年前だったかなあ~(遠い目)。
オクで売ると高値が付くかな?

110:名無し検定1級さん
18/04/15 07:28:55.92 RaE8YR3z.net
正直過去問がすごい必要かと言われるとどうかと思うわ

111:名無し検定1級さん
18/04/15 08:29:40.90 GJHlDrwYF
>>107
過去問40年分ぐらいは持ってるけど、古いのやってもあまり意味ないと思う。

10年間模範解答集第3版が平成15~24
平成30年版が平成25~29
これだけあれば十分だと思う。

112:名無し検定1級さん
18/04/15 08:16:31.47 txqabXA5.net
過去問は絶対必須だろうな。
過去問をやらないで合格はあり得ない。
過去問をやったからと言って合格するとは限らない。
つまり過去問をやることは必要条件だが、十分条件ではない
と言うことだな。

113:名無し検定1級さん
18/04/15 09:58:10.95 GTE9+YR6.net
>>107
答えだけなら検索したらヒットするが問題は正規のでは見つからんな
URLリンク(www.shiken.or.jp)

114:名無し検定1級さん
18/04/15 20:41:16.15 6wa9tV8Z.net
>>107
俺は電気書院の模範解答集第2版をオクで買ったわ
過去問ぐらい公式に公開して欲しい

115:名無し検定1級さん
18/04/15 21:36:54.72 txqabXA5.net
いくらで買った?
俺も売ろうかな。重量税の足しにしよう。

116:名無し検定1級さん
18/04/16 00:34:45.83 vF14BM6k.net
絶版の電験一種・二種計算の攻略てすげえ高値になってるよね

117:名無し検定1級さん
18/04/16 00:38:22.87 pVPwj/4G.net
>>114
一次試験後だったから、高騰してて25kぐらいだったわ

118:名無し検定1級さん
18/04/16 07:27:35.70 iVPvCwxO.net
そうか、タイミングが重要だな。一次試験後じゃ税金の納付に間に合わんな。
取らぬ狸の皮算用でもしてるか。
しかし払った受験料のトータルから考えると大幅赤字だな。

119:名無し検定1級さん
18/04/16 10:05:47.71 H/afXMwf.net
OHMなり電気計算なり、雑誌バックナンバーを図書館から借りてコピれば十分やがな。

120:名無し検定1級さん
18/04/16 17:33:42.11 QR+HKmJY.net
>>118
電気計算なんて置いてる図書館めったにないだろ
OHMはたまに大学の図書館にあるけど

121:名無し検定1級さん
18/04/16 18:37:33.17 iVPvCwxO.net
電気計算、近くの本屋さんには置いてなかったな。
昔は定期購読の方がいたので取り寄せていたんですけどね~~。
と言われてしまった。

122:名無し検定1級さん
18/04/16 23:33:18.72 wvB7otci.net
>>119
> 電気計算なんて置いてる図書館めったにないだろ
> OHMはたまに大学の図書館にあるけど
神奈川県立図書館にはある。
公立図書館横断検索システムあるから
調べてみ。

123:名無し検定1級さん
18/04/17 01:10:51.16 j4/ax9D5.net
2種取ってから10年ぶりに1種を勉強しているけど、過去問平均50点だ・・・・・
こんなに難しいとは思わなかったよ。40代半ばだと頭も悪くなってるのを
自覚してきた。

124:名無し検定1級さん
18/04/17 01:16:30.05 j4/ax9D5.net
>>67
社会的にはそうだね。認定でとれることがダメにしている。
電験2種で技術士持ちだけど、去年から1種をとるために
勉強しているよ。難しくて泣きそうだけどwww
うちはコンサル系だから、認定で取れないだよね。

125:名無し検定1級さん
18/04/17 01:40:21.50 nOii2uLe.net
S○X発電
URLリンク(filmarks.com)

126:名無し検定1級さん
18/04/25 22:23:55.91 cmVoIj0N.net
「電験一種 二次試験の完全研究」が売り切れて手に入らないわ。
早く新版出ないかな(´・ω・`)

127:名無し検定1級さん
18/04/29 13:01:57.38 Sx6bD7Czc
>>125
書籍横断検索システム
URLリンク(book.tsuhankensaku.com)

検索するまでもなく、中古でアマゾンにあった。
但し、定価の1.5倍ぐらい?

128:名無し検定1級さん
18/05/02 06:27:54.87 teuCymOM.net
新井信夫先生の本二種も含め完売なのな
どうしてだろうか

129:名無し検定1級さん
18/05/02 17:08:55.73 8hq+4cK2.net
俺が使い古した本、ヤフオクへ出せば誰か買うかな?
手あかで真っ黒に汚れているが、
合格者の箔が付いているってことでプレミアがつかないかな?
なんなら免状のコピーも付けようか?

130:名無し検定1級さん
18/05/02 17:10:41.29 YX7ZV5xD.net
>>128
どんなテキスト使ったか教えてください

131:名無し検定1級さん
18/05/02 17:40:30.75 8hq+4cK2.net
おいおい面倒だな。
一種
◎第2版電験1種10年間模範解答集
◎試験センターの標準解答
◎ネットの情報
△電験一種二次試験の徹底研究
二種
△合格への近道 電験二種一次試験
△合格への近道 電験二種二次試験
△電験二種完全攻略一次試験
◎戦術で覚える電験2種二次計算問題
◎キーワードで覚える電験2種二次論説問題
◎ネットの情報
△電験第2種模範解答集H22版
×電験2種数学入門帖
×電験第2種直前予想問題集
◎非常によく使った
△あまり使わなかったが少しは使った
×使わなかった。こんな本あったんだ!

132:名無し検定1級さん
18/05/02 17:44:16.72 8hq+4cK2.net
ちなみに、
ネットからダウンロードして印刷した資料:重さ10kg位?。
使用したA4ノート:45冊

133:名無し検定1級さん
18/05/02 17:46:33.09 YX7ZV5xD.net
>>130
>>131
お手数おかけしましたm(_ _)m
参考になります。
本当にありがとうございます!

134:名無し検定1級さん
18/05/02 17:50:58.43 8hq+4cK2.net
ヤフオクで購入した技術書籍:20冊くらい。
電磁気学、パワエレ、制御、電子回路、応用数学、線形代数、等多数
これらはほぼ買っただけ、積読状態。読んでいない。
パワエレは一応読んだ。
一種では高度な情報は不要。判らないところだけ読んで調べた。

135:名無し検定1級さん
18/05/02 18:23:02.01 YX7ZV5xD.net
>>133
そうなんですね。。
一種、余りにレベル高く感じ、色々買ってしまいました。
これと決めてしっかりやりこむ方が賢いということですね。
情報ありがとうございますm(_ _)m

136:名無し検定1級さん
18/05/02 18:37:13.24 YX7ZV5xD.net
>>一種では高度な情報は不要。判らないところだけ読んで調べた。
至言ですね。だいぶ色々買い揃えましたが、これ以上買わないようにしたいと思いました。

137:名無し検定1級さん
18/05/03 20:11:56.74 Hy1gMi4n.net
俺は逆に上限を設けずに学習するほうがいいと思った

138:名無し検定1級さん
18/05/03 20:17:22.36 RuLOVwB8.net
>>136
取敢えず「電力技術の実用理論」を読んでいるがこれはむずい本だよ

139:名無し検定1級さん
18/05/08 15:08:51.66 hGrqVqCZ.net
>>107ですが、都立図書館で電気計算のバックナンバーを漁ることで平成9年以降の過去問は入手出来ました(7,8は諦め)

140:名無し検定1級さん
18/05/12 17:39:31.41 MsV6ngn5.net
復習の意味で紙田先生の電験2種電気数学を読んでいますが、
数学力アップするのに何かいい本ありますか?

141:名無し検定1級さん
18/05/12 18:08:15.29 UogEV7HH.net
>>139
本格的に勉強したいなら古典的名著の「解析概論」高木貞治がお勧め。
取敢えず実用的な�


142:装ィなら「微分方程式」原岡喜重なんてどうだ。



143:名無し検定1級さん
18/05/12 18:32:42.26 MsV6ngn5.net
ありがとうございます。
検討してみます。

144:名無し検定1級さん
18/05/12 23:40:56.35 DPjYXutU.net
>>141
年齢にもよるが、高木貞治なんて数学屋、それも解析屋が読むもんだ。
数学(解析)と工学では求められているものが違う。
特に電験では、不等式が飛び交う数学は必要ありません。

145:名無し検定1級さん
18/05/13 03:49:27.22 2qlkyqJg.net
実教から出てる電気数学ってのが割と良かった

146:名無し検定1級さん
18/05/13 07:35:31.01 6OBn0ybd.net
おれは亀さんの数学入門帖を買ったが、ほとんど読まなかった。
それでも一種は取れた(論述主体で点を取ったが)。
一種の数学ってその程度で十分。

147:名無し検定1級さん
18/05/13 14:05:54.50 4DQen7/4.net
一種の数学と言っても、中身は高校数学+簡単な微分方程式と複素数平面くらいだからなぁ
尤も中身を理解してても、ある程度速く正確に計算できないといけないから、その訓練は必要

148:名無し検定1級さん
18/05/21 07:44:31.82 Q/3RMSg4.net
今日から受付

149:名無し検定1級さん
18/05/29 02:07:46.18 YmixFIfE.net
一種は数学の試験ではない。
電気理論に関する深い知識が試される試験。

150:名無し検定1級さん
18/05/31 07:43:45.95 h17RbTgn.net
>>147
なるほど。数学はあくまでツールということですね。

151:名無し検定1級さん
18/05/31 18:35:11.58 uTXulprb.net
ツールだとしても、ツールが使いこなせないのでは、合格はおぼつかない

152:名無し検定1級さん
18/05/31 18:54:10.01 +BA9HJ8y.net
2種は過去問オンリーで合格できましたので復習の意味で電気書院、オーム社、実教出版
の電気数学関係書を徹底的にやってみます。
この辺をやってみなければ電験を語れないとおもいますので。

153:名無し検定1級さん
18/06/03 18:28:26.71 5e0kuqtq.net
申し込みは6月6日(水)まで

154:名無し検定1級さん
18/06/06 20:28:36.78 PrKEgk8p.net
今日仕事から帰ってから申し込もうと思ったら、17時までだった orz

155:名無し検定1級さん
18/06/06 22:18:04.14 Z6t8sIwN.net
>>152
受ける気ないだろ

156:名無し検定1級さん
18/06/07 00:07:53.98 dAcsg231.net
17日間あったんだぜ。

157:名無し検定1級さん
18/06/07 10:38:06.52 xd06GBC0.net
そんなこと言ったって、俺なんか1年365日、日曜なんだから、ぐすん。

158:名無し検定1級さん
18/06/11 23:14:18.54 ImL2nGHI.net
>>155
いいなあ

159:名無し検定1級さん
18/06/18 21:55:37.51 5BECgpuK.net
よくあるコピペのおかしいところを修正しておく
【ブランド資格ポジション 2018】
医師
弁護士
---------------------------↑圧倒的極上ブランド資格↑の壁
公認会計士
弁理士
第1種電気主任技術者
技術士(総合技術監理部門)
一級建築士
---------------------------↑最上位ブランド資格↑の壁
税理士
技術士(その他の部門)
不動産鑑定士
歯科医師
司法書士
---------------------------↑上位ブランド資格↑の壁
薬剤師
証券アナリスト
米国公認会計士
土地家屋調査士
第2種電気主任技術者
社会保険労務士
中小企業診断士
---------------------------↑プチブランド資格↑の境界
日商簿記1級
1級FP技能士
第3種電気主任技術者
行政書士
二級建築士
測量士
技術士補
マンション管理士
通関士
---------------------------↑中堅資格↑の境界(この境界未満は入門資格)
宅地建物取引士
日商簿記2級
2級FP技能士
測量士補

160:負け犬?
18/07/01 19:50:27.73 T7cST3Tk.net
第1種電気主任技術者と他の資格の資格者数の差を知ってて言ってるの?
難易度だけなら弁理士弁護士引っこ抜いてダントツよ

161:名無し検定1級さん
18/07/01 21:14:58.06 iKON5R/Q.net
そうですね

162:名無し検定1級さん
18/07/02 00:47:24.62 hwNUkhNJ.net
「ブランド」なんだよなあ

163:名無し検定1級さん
18/07/04 01:13:28.72 2QtjbeTz.net
>>157は2種が少々過小評価されてる以外は妥当だろう

164:名無し検定1級さん
18/07/04 01:22:04.79 2QtjbeTz.net
>>158
それは言い過ぎ。試験問題の難易度なら弁護士弁理士は電験1種を
超えてるよ。資格取得のプロセスも、電験1種は1次と2次の
2ステップなのに対し、弁理士は短答・論文・口頭試問の3ステップ、
弁護士はそのうえに修習までついてくるからややこしい。

165:負け犬?
18/07/04 06:50:59.98 zW1SQSeB.net
>>162
それがそのまま難易度の答えでしょ。
誰もが受けれる上で、歴史上2~3000人しかいない電験に対して弁護士は10倍いる上、資格の歴史としてはどちらも1890年代に始まってる資格だし。
医師も弁護士も誰でも受けれる訳では無いが、電験はそれこそ医師も弁護士も受けられて、その上でダントツで人数が少ないんだから。

166:名無し検定1級さん
18/07/04 07:40:22.25 AIkxEd29.net
流石に弁護士以上はない

167:負け犬?
18/07/04 08:04:40.32 2vUXMvkP.net
だったら今すぐ弁護士の数を1/10にダイエットして合格者数も1/10にしてその代わり受験資格を撤廃してみせろォ!
たった2回の試験、しかもひとつはマークシートでそれを実現する程の問題作成能力が弁護士の頂点にあるとも思えないけど

168:名無し検定1級さん
18/07/04 08:36:51.72 AIkxEd29.net
数が多いのは給料高いから目指す人多いんだろ

169:名無し検定1級さん
18/07/04 08:38:21.83 5nM2RqVf.net
弁護士の試験に合格した奴に、電験一種を受けさせて、難易度差の感触を聞く。
電験一種の試験に合格した奴に、弁護士を受けさせて、難易度差の感触を聞く。
電験一種の試験と弁護士の試験の両方に合格した奴に難易度差の感触を聞く。
これで判るんじゃないの?
どちらの試験も受けてない/合格していない部外者がああだこうだ言っても
「群盲象をなでる」(*)の域を出ないぞ。
(*)『物事や人物の一部、ないしは一面だけを理解して、すべて理解したと
錯覚してしまう』 ことの、例えとして用いられる。

170:名無し検定1級さん
18/07/04 11:01:04.34 DsUS0ltD.net
ゼニを稼げる所(司法)には優秀な人間が集まるもの
方やそれほど稼げない資格。
プロ野球の日本代表(個人事業主)とラグビーの日本代表(企業社員)位の差はあるんじゃない?

イチロー、松坂、橋下他多くの政治家
vs
平尾、五郎丸、大畑、清宮父、不動先生他電験テキスト著書

171:名無し検定1級さん
18/07/04 11:04:36.14 DsUS0ltD.net
文系の東大生が在学中から目指すのが司法試験
理系の東大生が在学中に電験を目指すとかありえないwww

172:名無し検定1級さん
18/07/04 11:08:10.25 DsUS0ltD.net
東大在学中に取れなかったら司法浪人してまでも勉強漬けで取り組むのが司法試験

駅弁大学理系から電力会社に入社して仕事の片手間に勉強して取れるのが電験

173:名無し検定1級さん
18/07/04 11:59:37.80 5nM2RqVf.net
ゼニを稼ぐんだったら、タレントだろう。
頭が悪くても、ヤンキーでも、才能(タレント)さえあれば大金が稼げる。
普通にン億円。
この人なんか映画1本のギャラが190億円だそうだ。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
頭脳や商才があればもっとかな?
ゲイツ、損、、、どうでもいいや、あっしには係わりの無い事で。

174:負け犬?
18/07/04 19:44:10.47 zW1SQSeB.net
司法試験はブランド資格。東大生も受けるがネームバリューで実力が不足してる奴も受ける
電験は知名度の低い資格。受験者数は3種から含めると司法試験より多く、歴代の1種の合格者は検事より裁判官の人数より少ない。これが事実でありブランド戦略を抜けにすれば電験は司法試験よりヤバい

175:負け犬?
18/07/04 19:47:40.42 zW1SQSeB.net
電験舐められてるけど公式に出てる15年か20年くらいの合計の1種合格者は今年の東大生の数より少ないのよ。
ネームバリューとして言い訳しながら医者で弁護士の人とかいるけど、そんな奴でも太刀打ちできんでしょ、電験には。

176:名無し検定1級さん
18/07/04 20:34:21.51 15UTRYpR.net
まあ一種は業界内限定の名誉資格みたいなものだからな
業界外では通用せんよ

177:名無し検定1級さん
18/07/04 21:13:09.19 x7GlNt+B.net
ほんとに司法試験のほうが簡単やったらみんな電力業界辞めて弁護士なるやろ

178:負け犬?
18/07/04 21:48:54.49 zW1SQSeB.net
因みに電験1種の「最年少」合格者は23歳(大学院1年)
司法予備試験の最年少合格者は18歳
このヤバさ

179:名無し検定1級さん
18/07/04 21:55:24.91 wpBBufWX.net
法学部だと司法試験が最終目標だろうけど
電気電子は電験1種が最終目標ってわけじゃないからなあ
普通の大学生は電験の勉強なんてやってる暇ないからね

180:名無し検定1級さん
18/07/04 23:06:35.79 5nM2RqVf.net
俺思うに一種と言えど問題自体はそんなに難しくないね。なぜ合格者が少ないのかな?
皆頭が悪いんだよ。
大学の授業内容や高専の授業内容よりもはるかに易しい。
制御理論は九州高専の資料で十分だったし、
大学のマクスウェルは手も足も出なかったが、
一種のマクスウェルは一次だし、少しかじった程度の問題。

181:名無し検定1級さん
18/07/05 00:02:42.48 uDMRlx13.net
大学でやる内容を、あの4年という短期間でちゃんと理解できる頭脳あるなら
電験1種やと司法試験どころか東大理三も現役合格できるんじゃねえの

182:名無し検定1級さん
18/07/05 00:18:31.07 LjwHA4TP.net
輝くべき20代でヤングゴールドを所有できなかった男は、中年以降に社会人として成功して黒茄子や黒雨を手にしたとしても、精神は一生負け組なんだと思う
周囲は「成功したよかったな」と見ていても、本人はそうは思っていない
20代での青春の輝きを超えるような成功なんて、そうそう得られるもんじゃないからだ

輝くべき18歳で東京大学に合格できなかった男は、大学院経由で東大に入ったとしても、精神は一生負け組なんだと思う
周囲は「成功したよかったな」と見ていても、本人はそうは思っていない
東大現役合格の青春の輝きを超えるような成功なんて、そうそう得られるもんじゃないからだ

輝くべき10代で彼女ができなかった男は、20代以降に彼女や妻を手にしたとしても、精神は一生負け組なんだと思う
周囲は「結婚してよかったな」と見ていても、本人はそうは思っていない
10代での青春の輝きを超えるような成功なんて、そうそう得られるもんじゃないからだ

183:名無し検定1級さん
18/07/05 00:19:12.96 LjwHA4TP.net
輝くべき大学時代に箱根駅伝で活躍できなかった選手は、その後に実業団やマラソンで成功したとしても、精神は一生負け組なんだと思う
周囲は「逆転してよかったな」と見てるんだけど、本人はそうは思っていない
正月の箱根での輝きを超えるような成功なんて、そうそう得られるもんじゃないからだ。

輝くべき高校時代に愛し合った同級生下級生とSEXできなかった男は、その後に社会人として成功し、良き恋人、良き妻に出会い
結婚できたとしても、精神は一生負け組なんだと思う
周囲は 「成功していい家庭を持ててよかったな」 と見ていても、本人はそうは思っていない
10代でのSEXの快感を超えるような歓びなんて、そうそう得られるもんじゃないからだ。

輝くべき高校時代に甲子園で活躍できなかった選手は、その後にプロで成功したとしても、精神は一生負け組なんだと思う
周囲は「逆転してよかったな」と見てるんだけど、本人はそうは思っていない
甲子園での輝きを超えるような成功なんて、そうそう得られるもんじゃないからだ
輝くべき高校時代に甲子園で背番号1を背負えなかった選手は、その後にプロで成功したとしても、精神は一生負け組なんだと思う
周囲は「逆転してよかったな」と見てるんだけど、本人はそうは思っていない
甲子園のマウンドでの輝きを超えるような脚光なんて、そうそう浴びられるもんじゃないからだ
輝くべきドラフト会議で巨人に1位指名されなかった選手は、その後にプロで成功して三顧の礼でFA入団したとしても、精神は一生負け組なんだと思う
周囲は「逆転してよかったな」と見てるんだけど、本人はそうは思っていない
巨人1位指名の輝きを超えるような成功なんて、そうそう得られるもんじゃないからだ

輝くべき若駒時代に三冠レースで勝てなかった競走馬は、古馬になってから天皇賞や有馬記念などで勝ちまくったとしても、格付けでは一生負け組なんだと思う
周囲は「成長して種馬になれてよかった」と見てるんだけど、馬主はそうは思っていない
3歳クラシックレースでの輝きを超えるような名声なんて、そうそう得られるもんじゃないからだ。

184:名無し検定1級さん
18/07/05 00:22:50.53 LjwHA4TP.net
輝くべき18歳で東京大学に合格できなかった男は、地方で辛酸をなめて勉強し見事関西電力に入社して電験1種に合格したとしても、精神は一生負け組なんだと思う
周囲は「成功したよかったな」と見ていても、本人はそうは思っていない
東大現役合格の青春の輝きを超えるような成功なんて、そうそう得られるもんじゃないからだ

185:名無し検定1級さん
18/07/05 14:11:38.98 e02V77K5.net
よく分からんが、その通り

186:名無し検定1級さん
18/07/05 21:50:28.54 Y9qQ7CPa.net
よく分からんが、そうではない。

187:名無し検定1級さん
18/07/06 17:57:17.48 hB23RTAi.net
でも関電は京大閥じゃん

188:名無し検定1級さん
18/07/06 18:28:33.26 fvGSVsdL.net
関電には兄弟が多いんだ。

189:名無し検定1級さん
18/07/07 02:21:05.09 8Q5HETkC.net
関電には1種合格者は何人くらいいるんだ?

190:名無し検定1級さん
18/07/07 04:58:37.93 eZO4kA9g.net
>>185
東大に行けず地方(おそらく京大)で辛酸をなめたと書いてあるの読解できないの?

191:名無し検定1級さん
18/07/07 06:09:27.61 6EdgyLa5.net
学閥を作るような役職は、電験資格が役に立つ業務には就いていないと思うんだが。

192:名無し検定1級さん
18/07/07 09:53:05.62 9XJHKlbx.net
関電は一つの発電所に3人ほどいるよ

193:名無し検定1級さん
18/07/07 10:47:47.44 yVH5/Cw7.net
>>190
発電所の規模に寄るんでないか?
中之島の中給が直接見てる発電所ならそのくらいいても不思議じゃないけど

194:名無し検定1級さん
18/07/09 08:46:41.25 3AZEOq88.net
本店の電気系大卒役職ならほとんど持ってる

195:名無し検定1級さん
18/07/09 09:06:43.02 4jrC11UG.net
>>192
いねーよw

196:名無し検定1級さん
18/07/09 10:10:59.27 gGZWCZPe.net
試験取得か認定かの違いもあるが、関電でも
1種ともなると認定が主で試験取得は少ないと聞くが。

197:名無し検定1級さん
18/07/09 10:21:28.52 wwe4mchH.net
電力会社の採用実績見ると低学歴も結構いるようだし、取れない奴がいても不思議じゃないけど
まともな大学の電気科卒のなら1種くらい持ってるだろ

198:名無し検定1級さん
18/07/09 10:37:27.86 gGZWCZPe.net
>>195
> 電力会社の採用実績見ると低学歴も結構いるようだし、取れない奴がいても不思議じゃないけど
> まともな大学の電気科卒のなら1種くらい持ってるだろ
認定でね

199:名無し検定1級さん
18/07/09 12:58:36.91 9SuFhQ0z.net
「まともな大学の電気科卒」もいろいろいるからなあ。
ドベもいるし、首席もいる。その差はちょ~~大きい。
俺って、大学4年間、何をしてたんだろ?ってのがほとんど。
そんな奴には一種は無理。

200:負け犬?
18/07/09 19:34:30.36 Zk9b7QD8.net
いや1種の価値をマジで勘違いしてるけど歴代の裁判官どころか今年度の裁判官と同じ人数しか歴代の1種は居ないし、歴代の最高裁裁判官とどっこいの人数しか1種電気主任技術者は居ないよ。電力会社に普通にいるってレベルですらない

201:名無し検定1級さん
18/07/09 19:49:26.84 GfVR8Qf8.net
高卒なら本気でそう思ってそうw
1種で初めてぶつかる高い壁って感じでw
大卒なら大学でそれを経験してるから何とかなるかもって感想を抱く

202:負け犬?
18/07/09 20:46:28.55 Zk9b7QD8.net
大卒や院卒どころか、日本の博士号持ちの人数の0.007パーセント位やぞ
本気でレベルが違うのマジで分かってないやろ

203:負け犬?
18/07/09 20:46:55.38 Zk9b7QD8.net
あ、0.7パーセントや

204:名無し検定1級さん
18/07/09 21:07:33.64 fQJ3O9Je.net
その数字持ってきてなんの証拠になると思ってるのか
資格自体の需要も取った後のメリットも全然違うもの比べてどうすんだ

205:名無し検定1級さん
18/07/09 21:44:55.83 9SuFhQ0z.net
1種持ちが何人いるか知らないが、I am one of them.

206:名無し検定1級さん
18/07/10 01:26:22.45 RlEU8Pj4.net
>>193
電力殿の主任技術者に選任されてる中なら70%ぐらいが認定
単なる免状持ちならほとんど100%試験合格
これは主任技術者に選任されるような役職(支店の部長級以上)になった時でないと、認定を取らせてくれない為
工務や系統の大卒技術職だとだいたい10%程度が一種持ち

207:名無し検定1級さん
18/07/10 01:32:41.10 RlEU8Pj4.net
つまり電験合格しても出世する訳ではないということ

208:名無し検定1級さん
18/07/10 10:52:36.01 oQ2zq/Fr.net
ワールドカップで優勝した女子サッカーと
16強が精いっぱいの男子
どっちが稼いでる?

209:名無し検定1級さん
18/07/10 17:38:11.89 w1fCVS8t.net
>>206
男子の高校生よりも弱い女子サッカーじゃ稼ぐのは厳しいでしょうね。

210:名無し検定1級さん
18/07/10 19:19:22.08 JOpwgiy3.net
試験で取らせる、自主的に取るレベルの電力エリート社員(多くは旧帝院卒)は選任業務なんか任せないでしょ
本店で技術資料の整理したり設計の技術審査したりとか
海外研修にいって知見を増やしたりとか
系列会社の重要会議にオブザーバーで参加したりとか
いわゆる背広組

211:負け犬?
18/07/10 19:24:50.85 kH3OteNp.net
え、実務経験も無しに工学の華である電気の設計をさせるとか正気じゃなくない?
理論で上手くいくはずで、結果失敗したけど僕は悪くないとか42V迄だよね

212:名無し検定1級さん
18/07/10 19:29:43.84 ZEF07/cF.net
>>208
選任されるのはうちではかなりの重役だよ

213:名無し検定1級さん
18/07/10 20:37:13.27 buUW5nYu.net
>え、実務経験も無しに工学の華である電気の設計をさせるとか正気じゃなくない?
工学系の新入社員にOJTとか言って電気の設計をガンガンやらせるぞ。
もちろんベテランが厳しくチェックしてダメ出しをするけどな。
そうしないと人が育たない。

214:名無し検定1級さん
18/07/10 20:57:24.23 kAuP8Wni.net
実務経験って何の実務経験だ?
新卒でプラントエンジニアになったやつは現場作業員の実務経験なんぞないだろ

215:負け犬?
18/07/10 21:02:34.63 kH3OteNp.net
>>212
現場作業員の動きも段取りもどこが故障しやすいかもどんなイレギュラーが考えられるかもどんな材料があるかも分からない人間に設計させるの?正気じゃないよ

216:名無し検定1級さん
18/07/10 21:09:01.58 ZEF07/cF.net
何にしても新人だけでやるわけねえだろ
働いたことねえのかよ

217:名無し検定1級さん
18/07/10 21:51:38.02 DAFbwehO.net
たとえあったとしても1年目くらいだろ
長距離送電線網のインピーダンスマップの作成に現場も糞もない

218:名無し検定1級さん
18/07/10 22:24:16.51 Zwc+MGef.net
>>208
電力会社では、各支店の部長クラス(支店の技術系トップ)が選任されるところが多い

219:名無し検定1級さん
18/07/10 22:40:03.09 Zwc+MGef.net
>>213
段取り等は過去実績を参考にするか、メーカーに聴取するし、故障しやすいところはそもそも設計者ではなく形式の検討等で見られているし、標準的な材料は社内ルールで決められてるか、JIS・JECに準拠するだろ?
その程度なら入社数年の奴でもやるぞ?

220:名無し検定1級さん
18/07/10 22:52:02.87 buUW5nYu.net
負け犬?氏は業務経験どころか会社で仕事をした事が無いような雰囲気だな。
そんな気がする。

221:名無し検定1級さん
18/07/10 23:30:15.40 HHee85Te.net
>>208
電力社員の名刺はいろいろ見てるけど電験○種と刷った名刺は見たことない。
つうか、これまでに電験二種と刷ったのは某工事会社の関連会社社員で一度見ただけ。
博士の名刺は何枚かもらったが電験はあまり名刺に書かないものなのか?

222:名無し検定1級さん
18/07/11 01:10:49.21 mlLcZlqy.net
>>219
電力会社ではあまり名刺に資格を書かないから、選任されてる人ですら書いてないことが多い
せいぜい海外のコンサルとかに関わる担当で技術士を書いてる人がいるぐらい

223:名無し検定1級さん
18/07/11 08:47:55.48 p8SXbmVf.net
>>219
>博士の名刺は何枚かもらったが電験はあまり名刺に書かないものなのか?
博士は専門分野も多岐にわたるし、絶対数が全然違う。
電験二種三種は恥ずかしい。一種は数が少ない。

224:名無し検定1級さん
18/07/11 09:27:40.68 L8YRr1iY.net
技術士は書いてるひと多いな

225:名無し検定1級さん
18/07/11 15:52:18.89 MSDD4LLo.net
名称表示義務あるからな

226:名無し検定1級さん
18/07/11 21:28:55.10 Jcl6hVOu.net
>>221
言われてみれば、ご近所で麦わら帽子かぶって畑仕事やってるおじさん。
農学博士の名刺くれたわ。

227:名無し検定1級さん
18/07/12 04:34:15.73 O7ZW8aiI.net
>>223
名称表示の義務ではなくて、名称表示の場合の義務だよ。
別に名刺に入れなくてもいいけど、入れる場合は登録している部門まで書かなくてはいけないって決まり。

228:名無し検定1級さん
18/07/12 10:28:23.89 q9LpChSO.net
技術士(ビルメン部門)

229:名無し検定1級さん
18/07/13 01:36:39.28 /Mkb5QQT.net
技術士(自宅警備部門)

230:名無し検定1級さん
18/07/15 18:25:52.21 kDG9rdQ9.net
合格した人、電験一種受かってなんか変わった?

231:名無し検定1級さん
18/07/15 19:42:42.41 hdD4fKxW.net
電験1種一発合格というプライドだけ

232:名無し検定1級さん
18/07/15 21:07:39.98 bfYc2uJB.net
やる事が無くなった。

233:名無し検定1級さん
18/07/15 21:09:50.46 bfYc2uJB.net
免状のコレクションが増えた

234:名無し検定1級さん
18/07/15 22:23:00.25 RROTABo4.net
同僚からの呼称が一種になった
分からない事があると、「一種、教えて♡」と聞かれる
三種持ちの同僚の方が上司の評価は上だったが、その人はリストラされ、私は残ってしまった

235:名無し検定1級さん
18/07/16 00:14:57.80 q3ayof29.net
会社から報償金を貰った

236:名無し検定1級さん
18/07/16 00:40:39.66 MxManUrx.net
そら毎年50~100人しか受からん国家資格だからな

237:名無し検定1級さん
18/07/16 02:11:17.88 MxManUrx.net
次なんか目指してる資格ある?

238:名無し検定1級さん
18/07/16 17:10:10.68 BrHlGej9.net
>>235
技術士

239:名無し検定1級さん
18/07/16 17:22:33.69 E2K3kNBh.net
危険物乙4

240:名無し検定1級さん
18/07/16 20:54:01.33 bYSHiIrO.net
>>229
キチガイかよ

241:名無し検定1級さん
18/07/16 23:10:28.74 e3JIF29a.net
電験って何度でも受けていいんだろ?
ボクサーだってチャンピオンになったら終わりじゃない。
防衛を重ねて歴に名を残す偉大なチャンピオンを目指す。
電験だって何度も受けて連続合格記録を目指せばいい。

242:名無し検定1級さん
18/07/17 00:50:28.85 GR06wmUv.net
>>239
合格したらダメだろ?
良いの?

243:名無し検定1級さん
18/07/17 01:32:24.44 dlKjfYdv.net
合格後も受験は可能らしい
しかし受験料高いからやる人はいないだろう

244:名無し検定1級さん
18/07/17 01:46:07.29 20GTAnPW.net
もう一回受かる気しないわ
多分二種も無理

245:名無し検定1級さん
18/07/17 09:41:46.79 c8cT8K2a.net
いや、俺は三種も無理

246:名無し検定1級さん
18/07/17 12:57:12.32 vVs7Zya/.net
え!!?
もっかい受けれんの?
免状一番取れるまで受け続けるしかない。
なんかやる気出てきた!

247:名無し検定1級さん
18/07/17 17:18:36.94 GR06wmUv.net
合格後にまた試験受けて合格点未満だったら取消とか
逆にもう1回受かったら2枚目の免許貰えたりして(笑)

248:名無し検定1級さん
18/07/17 18:48:08.03 Or9KP2t8.net
再び試験受けて合格は出来たとしても
免状申請の段階で、氏名・本籍およびそれを証明する書類で
一発でわかるからありえんだろ。

249:名無し検定1級さん
18/07/21 13:27:27.42 2HKwgDeB.net
私はドトールで勉強中。お前らも頑張れ

250:名無し検定1級さん
18/07/21 13:41:55.86 IWbO7tIa.net
おらは大学のカフェで勉強中。テスト期間で学生多いかなと思ったけど、全然すいてて快適

251:名無し検定1級さん
18/07/22 13:18:48.18 I3isX/gv.net
技能試験の帰りに、一種の講座のビラ配っていたな。

252:名無し検定1級さん
18/07/22 17:56:32.09 qcO7NW/t.net
電工二種→電験一種ってちょっと斬新な受け方やんね

253:名無し検定1級さん
18/07/22 18:00:58.93 jvh7AB2r.net
どうせ電工1種の間違いで来たんじゃねえの

254:名無し検定1級さん
18/07/24 06:21:55.57 saMFaeLG.net
大崎図書館の雑誌OHM 11月号早く返してね

255:名無し検定1級さん
18/07/24 21:36:13.95 UbrG48FV.net
俺も、「免状一番取れるまで受け続けるしかない。」と思っていたが、勉強する気もないし、
受けても受かりそうもないから、やめた。
免状持っててもまた受けてもなんら問題ない(落ちても合格しても)。
落ちたら従前の免状が取り消されるわけでもないし、
免状が複数枚になってもOK
大体、免許状番号が全く同じものがこの世には3枚づつあるんだよ。

256:名無し検定1級さん
18/08/01 07:27:12.05 FtNJ5eKE.net
Amazonでこんなん見つけた。
第1種電気主任技術者試験○×式一問一答問題集 Kindle版
但し、レビューが無いので中身はようわからん。

257:名無し検定1級さん
18/08/01 13:04:45.66 p2B6zWI7.net
プライム会員ならただなのでちょっと落としてみた
が買う価値は特に無いな。
全部見たわけじゃないからもしかしたら違うかも知れないが
1、まず公式で見れる問題をバラバラに分解して○?にしただけなので
最新5年問題集を持ってるなら目新しい問題があるわけじゃない
2、図表がネットへのリンクだけで図が載ってないからすごく見づらい
3、解説が簡素すぎる、~ではなく~です。だけで一切の周辺解説を放棄している。問題集を持っているなら見る価値はゼロ
4、回答が?なのに回答が記述通りなど誤植がある
5、電力の問題などでは「~7行くらい問題」について○か?だけで解説があるとはいえ
もしこの本だけで勉強した場合著しく何を問うている問題なのか分かりづらく、学習は難しいだろう。
まぁ1種の分厚い5年分のやら新井の動物表紙の本を宗教上の理由で読むことができないという人は
買ってもいいかも、安いし
ただこれで受かるのは万が一もないな

258:名無し検定1級さん
18/08/01 13:05:57.12 p2B6zWI7.net
スマン、バツが化けていたな、脳内補完してくれ

259:名無し検定1級さん
18/08/01 13:24:14.75 GgE6fv50.net
著者見ればわかるでしょ
簿記3級以外は〇×式の問題集しか出してないじゃん
間違いなく電気の知識ゼロだよ

260:名無し検定1級さん
18/08/01 18:20:55.88 iEpXZAuG.net
電験王ってサイトの解説わかりやすい
今のとこ3年分しかないけど

261:名無し検定1級さん
18/08/01 21:26:45.25 2kagsO/j.net
>>258
ありがとうございます!近々10年分放出します🙋

262:名無し検定1級さん
18/08/02 06:35:40.45 XJalVrlZ.net
お、お主が電験王か

263:名無し検定1級さん
18/08/03 07:59:15.00 D7EN09VN.net
>>259
本人ですか?
あれだけのクオリティのものを無料で公開してくれるなんて感謝してます
欲を言えば年度ごとにカテゴライズしてもらえると見やすくなって嬉しいです

264:名無し検定1級さん
18/08/03 11:27:36.24 eulDlgkq.net
>>259
狙いは広告収入?
そのうちまとめて出版&公開終了?

265:名無し検定1級さん
18/08/07 19:33:27.79 Dr8GD1qv.net
一種とって丸三年
暇潰しにエネルギー管理士受けてみた
余裕こいて無勉でうけたら1科目落とした
もう生きていたくない

266:名無し検定1級さん
18/08/07 20:45:26.67 dabhNvID.net
ふーんよかつたね

267:名無し検定1級さん
18/08/08 04:44:23.39 RbSNOOGT.net
TOEIC受けるといいよ。あれは不合格は無いから。

268:名無し検定1級さん
18/08/08 10:19:10.51 AGjbk5J8.net
1年過ぎれば2種~1種レベル
2年過ぎれば3種~2種レベル
3年過ぎたら断片的な電気の知識あるただの凡人

269:名無し検定1級さん
18/08/09 07:38:20.35 oY015/iX.net
この資格を試験合格してて存命してる人て全国に1000人もいないのかね

270:名無し検定1級さん
18/08/13 01:29:26.75 +Bgu9aie.net
>>267
んなこたあない。桁一つ違う。

271:負け犬?15.0
18/08/13 05:55:43.63 XVEEN3A3.net
勘違いしてるけど電験1種100年の歴史で総合格者3000人やぞ

272:名無し検定1級さん
18/08/13 12:11:15.68 pZiTYH03.net
ここ10年80人ペースで合格者が出ている

273:名無し検定1級さん
18/08/14 10:51:39.73 RJdg7Pdx.net
昭和の時代には合格者1人という年もあったようだね。もはや試験というより事故

274:名無し検定1級さん
18/08/14 13:13:54.85 uqqI5EmX.net
一人亡くなると一人合格させる。

275:名無し検定1級さん
18/08/14 21:21:15.50 GF/vlKzP.net
みんな、がんばろーぜ。
あと少しだな。
受験票まだ来ないよ。

276:名無し検定1級さん
18/08/15 06:37:05.97 0ssaLw7Q.net
ニューハーフだろ、これ(´・ω・`)

277:名無し検定1級さん
18/08/18 13:18:34.13 S8uadpg6.net
>>273
とうとう受験票が届いたよ
これから気合い入れて勉強しても間に合わないよな
今年は機械と法規だけに絞るか
逆に理論と電力を片付けたほうが来年が楽になるかしらん

278:名無し検定1級さん
18/08/18 14:40:24.56 cfLXII9f.net
受験票がきませーん

279:名無し検定1級さん
18/08/19 08:17:07.85 li5l+/Bc.net
今年は受験票が来ない。申し込まなかったから。
何もやる事が無いのは空虚だ、むなしい。
悲しい。
青学のカレー!食べたい。
しば漬でもいいかな?
>これから気合い入れて勉強しても間に合わないよな
十分間に合う(ただし理論と二次を除く)。

280:名無し検定1級さん
18/08/20 12:30:14.54 DKl7DIM5.net
今年は青学じゃなーい!
國學院です。

281:名無し検定1級さん
18/08/20 14:56:05.90 Z8VaWIPX.net
とーほぐはどこですか?サンヘスタ?出張で受験票見れないよー

282:名無し検定1級さん
18/08/20 19:03:00.37 JLG2eU/3.net
法規残しだから、今年は法規だけ受けに行くけど、
開始時間が昨年と比べて全科目15分ずつ遅くなってるな。
法規が苦手すぎて、2次試験の勉強しか進んでないわ(´・ω・`)

283:名無し検定1級さん
18/08/20 20:53:45.80 /10mHXkC.net
>>280
やっぱ遅くなってるんだ。
昨年は青学で受けたから地下鉄ですいすい行けたけど
國學院までの所要時間が読めないから何時に家を出るか悩み中

284:名無し検定1級さん
18/08/20 22:07:52.46 7HNI3Q0l.net
>>278
今年ではないが、
一次国学院で白い神主さんの服装した人が会場にいっぱいいて驚き、
二次立正大学で、学内最上階に大仏殿があるのに驚き、
でも、結果合格した。神と仏の力添えがあったに違いない。

285:名無し検定1級さん
18/08/25 06:11:50.53 6mqinOXH.net
一次試験受験上の注意の5の、試験に使用できる用具にルーペってあるんだが、
ハズキ�


286:求[ペはOKなのかな?



287:名無し検定1級さん
18/08/25 09:00:51.76 70yrVHaz.net
だめ。
試験案内に書いてある
去年からハズキルーペは禁止された

288:名無し検定1級さん
18/08/25 09:32:43.27 W26UULI3.net
文字が小さすぎて読めなーい!って問題用紙を投げ捨てればいい。
菊川怜似の試験官が大好きってウインクしてくれるよ。

289:名無し検定1級さん
18/08/28 02:09:33.72 Qo2lTft/.net
> 菊川怜似の
うれしくもなんともないんだが

290:名無し検定1級さん
18/08/28 09:31:09.28 LuPU6AXr.net
あいつは一度もよいと思ったことない

291:名無し検定1級さん
18/08/30 19:46:45.39 tHTC6Ehs.net
BBAにきょぅみぜろす。

292:名無し検定1級さん
18/08/31 05:53:07.36 95MzM0zH.net
今日はプレミアムフライデーだから、チョットだけ勉強時間が稼げる(´・ω・`)

293:名無し検定1級さん
18/08/31 09:04:33.94 zus51QaP.net
今日がプレミアムフライデーだということに気付いている人少ないだろうな

294:名無し検定1級さん
18/08/31 18:13:47.71 Op79tB7d.net
時計ないけどまぁいいか、今回理論は勉強してないし

295:名無し検定1級さん
18/08/31 23:43:41.46 VIxztmAS.net
みんな、明日は頑張ろうぜぇ。
さっき抜いたから、これから寝る。

296:名無し検定1級さん
18/09/01 05:06:49.79 U2IyGXIt.net
今日はdoomsday
みんな、頑張ってこいよ。
俺は高みの見物だ。

297:名無し検定1級さん
18/09/01 06:49:56.87 nc0d0PHd.net
今日は年に一度の同窓会。見慣れた顔ばっかりだ(´・ω・`)

298:名無し検定1級さん
18/09/01 07:15:05.78 roxbOIkb.net
早くつきすぎたby仙台
去年も見た顔いるわ
30代最後の電験
受かって解放されたい

299:名無し検定1級さん
18/09/01 07:47:53.31 +5XejU43.net
最近は、二種や三種と併願の人も増えたらしい。
平均点がかなり低くなるから、合格のチャンス。

300:名無し検定1級さん
18/09/01 10:51:37.08 Eq4968yb.net
理論は素直な問題ばかりで取っつきやすかったね

301:名無し検定1級さん
18/09/01 10:56:27.23 +1Z4GASO.net
理論拍子抜け。
馬鹿みたいに電磁気学の本読んで来たのになんの役にも立たなかった。
コンデンサの問題なんて3種に出して丁度良いくらいじゃね?
今年は二次受験者多いな。

302:名無し検定1級さん
18/09/01 11:06:26.54 Mxdj35uM.net
コンデンサ、あれで1種のB問題は無いなー。

303:名無し検定1級さん
18/09/01 11:09:20.49 U2IyGXIt.net
1種の権威も地に落ちた。

304:名無し検定1級さん
18/09/01 11:12:33.89 U2IyGXIt.net
一昨年、昨年と、理論は難しくて、合格基準点は42点だったけど、
今年の合格基準点は48点かな?

305:名無し検定1級さん
18/09/01 11:25:34.35 iqahYkap.net
一昨年の合格点48点だったよね。
今年も調整なしかもね。

306:名無し検定1級さん
18/09/01 11:30:10.26 UA1a+5q5.net
一昨年の一次理論のみ受験からの合格者やが、そんな簡単やったんか

307:名無し検定1級さん
18/09/01 12:02:51.38 U2IyGXIt.net
42点だったのは去年とその2年


308:前だったか。



309:名無し検定1級さん
18/09/01 12:11:25.00 vqsvT1ym.net
理論48だとまあギリOKかな
しかし簡単だったね
すごく苦手な理論だったのにスイスイ解けて騙されてるか?と確認してしまった

310:名無し検定1級さん
18/09/01 12:16:47.72 iqahYkap.net
こういう時って他の科目か二次で調整するんだろうね。

311:名無し検定1級さん
18/09/01 12:31:15.80 Mxdj35uM.net
二次は二次だろ。

312:名無し検定1級さん
18/09/01 12:42:30.01 Slb6Wq+M.net
理論電卓いらないじゃん

313:名無し検定1級さん
18/09/01 12:48:41.74 3xgchmBl.net
あくまで2次試験の進出権だから、理論が簡単だとして合格者増えるようなら
他の科目が仮に高難度でも合格点高めにされて調整されるだけだな。
科目だけのボーダーで考えると危険。あくまで2次進出者を25%弱に調整するだけ。

314:名無し検定1級さん
18/09/01 12:50:40.32 Sn/Yd8r6.net
電力無勉強で臨んだけど、やば、受かっちゃうかも。次年度に二次対策含め基礎の基礎からやり直す予定だったのに、、、。ここで受かってしまうとまた中途半端な対策で二次を受けることになってしまう。機械はもうマークするのやめとこ。

315:名無し検定1級さん
18/09/01 12:52:16.00 iqahYkap.net
ふーん

316:名無し検定1級さん
18/09/01 12:54:29.88 Slb6Wq+M.net
>>309
そうなんだよな
理論得意で他が苦手だからキツい…

317:名無し検定1級さん
18/09/01 12:55:13.81 qp6/Np1v.net
電力は3種レベルの知識で十分足りるレベルだった

318:名無し検定1級さん
18/09/01 13:07:10.41 9mrux2JF.net
無勉強で挑んだらムズすぎ泣いた。
電工2種と比べて難しくなりすぎやろ。

319:名無し検定1級さん
18/09/01 13:58:10.33 U2IyGXIt.net
電験1種と電工2種はそんなに差がないんじゃない?

320:名無し検定1級さん
18/09/01 15:22:27.77 rT0TG7bJ.net
画像の圧縮技術、、
これ機会科目でいいのか??

321:名無し検定1級さん
18/09/01 15:25:02.08 3xgchmBl.net
機械の選択科目(情報)? 情報処理技術者的な分野で言えばそういうのも出る可能性あるだろうな。

322:名無し検定1級さん
18/09/01 15:29:20.75 glIIWSlz.net
機械鬼ムズ
理論激やさの反動半端ねぇよ。

323:名無し検定1級さん
18/09/01 15:49:47.33 92apBrut.net
あまりにもマイナーな分野出してきてるけど
知ってて答えれてる奴いるのか?

324:名無し検定1級さん
18/09/01 16:18:14.76 WLOBgiZ0.net
マイナーも度を越せば受験者に対しては平等だ。

325:名無し検定1級さん
18/09/01 16:19:59.83 92apBrut.net
>>320
まぁそうだけど毎回今年の運試し大会って感じだよな1種1次って

326:名無し検定1級さん
18/09/01 16:32:22.84 qWuiPqKJ.net
>>316
他のどの科目で出されたらいいの?

327:名無し検定1級さん
18/09/01 16:36:16.56 LAVGiiIM.net
>>322
電験じゃないと思う。
電気主任技術者の仕事やるうえで必要な知識ちゃうと思う。

328:名無し検定1級さん
18/09/01 16:48:46.33 WLOBgiZ0.net
>>323
それを言っちゃあ理論の電子回路も該当するのでは?

329:名無し検定1級さん
18/09/01 17:17:37.48 3xgchmBl.net
電気電子・情報・通信 すべて極めましょう。

330:名無し検定1級さん
18/09/01 17:20:05.32 LAVGiiIM.net
>>324
本当だね(笑)

331:名無し検定1級さん
18/09/01 17:35:34.03 1UTaWKK5.net
機械の変圧器よく分かんなかった(;_;)

332:名無し検定1級さん
18/09/01 18:04:51.84 DwlW1z5B.net
あっているかわからない、テキトーに回答した機械の公式回答が待ち遠しい。

333:名無し検定1級さん
18/09/01 18:48:50.10 J9Cvouqp.net
>>325
情処、工担、電通、無線、技術士(関係部門)を取るから勘弁してくれという感じ
電気主任技術者全種が余りまくってるという経産報告が出たから荒ぶってるのかね

334:名無し検定1級さん
18/09/01 18:59:46.33 WLOBgiZ0.net
一種については以前から不足無しと言われていたような。基本的に電力会社の人が認定で取得するからかな?
突然荒ぶれる?

335:名無し検定1級さん
18/09/01 19:02:24.41 cg+vXXno.net
有資格者余ってはいるけど結局資格活かす人がいないから、むしろ今後保安分野では一時的に足らなくなるって報告だったよね…3種二種に関しては
一種は最初から余ってる

336:名無し検定1級さん
18/09/01 19:19:13.75 J9Cvouqp.net
>>331
いや、外部委託のみ不足(現時点でもかなり人手が不足してる)してマクロ的には二種・三種は当分の間(少なくとも2045年まで)不足しない見通しで
二種は想定より再エネ設備の需要が上振れすれば地域によっては不足するかも(電気事業者側の体感)という報告

337:名無し検定1級さん
18/09/01 19:21:17.05 nc0d0PHd.net
今年は法規だけ受験だったけど、昨年ボーダー下がって
今年は易化するかなと思ったけど、アカンかった。
平成30年度供給計画の取りまとめを読んで答え合わせしたけど、
事前に教えられても多分、数字が覚えられないわw

338:名無し検定1級さん
18/09/01 19:22:16.77 J9Cvouqp.net
事業者側は安い労働力と実務経歴を求めてるから有資格者が資格を活かさず人手が不足してるということも読み取れる報告でもあったな

339:名無し検定1級さん
18/09/01 19:24:23.87 cg+vXXno.net
結局今年はどうだったのかな?
今年は理論しか受けてないから理論が簡単だったのは分かる

340:名無し検定1級さん
18/09/01 19:51:59.30 +tLlZV8T.net
>>316
一種一次は資格本で勉強もだけど
専門雑誌とかアンテナ広げて知識を持っておくもんでしょ

341:名無し検定1級さん
18/09/01 20:04:14.27 Mxdj35uM.net
理論解答
問1
(1)ロ
(2)ワ
(3)へ
(4)ト
(5)ハ
問2
(1)ヌ
(2)ト
(3)へ
(4)カ
(5)ヲ
問5
(1)へ
(2)ワ
(3)ト
(4)ル
(5)ヌ
どうですか?

342:名無し検定1級さん
18/09/01 20:14:09.15 HB5jLKKx.net
自信のある方、法規の模範解答をお願いします。

343:名無し検定1級さん
18/09/01 20:23:40.10 Mxdj35uM.net
自信が無くてもお願いします。盛り上げていきましょう!

344:名無し検定1級さん
18/09/01 20:32:52.89 DwlW1z5B.net
機械よろしく

345:名無し検定1級さん
18/09/01 20:50:06.92 W2fgO1Cd.net
>>337
問5 (5) リ 1V I1+I2=1 で計算

346:名無し検定1級さん
18/09/01 20:57:08.29 W2fgO1Cd.net
>>337
問1 (5) ホ 0~Piまで積分しました

347:名無し検定1級さん
18/09/01 21:01:19.58 nc0d0PHd.net
法規
問1 (1)? (2)ハ (3)ヘ (4)リ (5)カ
問2 (1)ホ (2)ル (3)ロ (4)ヲ (5)リ
問3 (1)ロ (2)イ (3)ト (4)ヘ (5)ヨ
問4 (1)ニ (2)? (3)? (4)? (5)?
問5 (1)ネ (2)ワ (3)ニ (4)ヲ (5)ロ (6)チ (7)ハ (8)ソ
問6 (1)ホ (2)チ (3)? (4)ヨ (5)ル
?は調べたけど分からなかった
問4と問6は法規要素ないよね(´・ω・`)

348:名無し検定1級さん
18/09/01 21:10:08.66 W2fgO1Cd.net
機械
問2 ヲホルイト
問7 トカヨヘチ
他はたたき台にするほど自信なし

349:名無し検定1級さん
18/09/01 21:15:04.54 FSgqeCqN.net
機械
問1 ロトヨハチ
問5 カヌトヲイレ

350:名無し検定1級さん
18/09/01 21:17:13.91 FSgqeCqN.net
機械
問6 ハヲカニワ
どうですか?

351:名無し検定1級さん
18/09/01 21:19:19.89 UA1a+5q5.net
理論電力 易化
機械 難化
法規 並
こんな感じ?

352:名無し検定1級さん
18/09/01 21:22:04.51 Mxdj35uM.net
機械の問題はどんなんだったんですか?

353:名無し検定1級さん
18/09/01 21:22:58.20 YQoLdZv1.net
機械
問1 ロトヨホカ
問2 ヲホルトイ
問3 ニヘカロヌ
問4 イワハヌロ
問5 カワソヲヘレ
問6 ホロカニワ
としました。
あまり合ってないかも。
問7なんて一つも全く分からんかった。

354:名無し検定1級さん
18/09/01 21:25:57.05 FSgqeCqN.net
理論
問6 ヌチホトレタ
自信ありません

355:名無し検定1級さん
18/09/01 21:26:26.97 LnmnhoOQ.net
自信ないけど、機械だけ記念に晒してみる。
機械
問1 ロニヨヲル
問2 ヲカルトイ
問3 ニヘカリル
問4 イホハヌロ
問5 カチトヲイレ
問6 未選択
問7 トカヨヘヌ

356:名無し検定1級さん
18/09/01 21:49:56.98 HB5jLKKx.net
法規ですが、分かる範囲で追記しました。
問1 (1)? (2)ハ (3)ヘ (4)リ (5)カ
問2 (1)ホ (2)ル (3)ロ (4)ヲ (5)リ
問3 (1)ロ (2)イ (3)ト (4)ヘ (5)ヨ
問4 (1)ニ (2)ハ (3)チ (4)ヌ (5)ト
問5 (1)ネ (2)ワ (3)ニ (4)ヲ (5)ロ (6)チ (7)ハ (8)ソ
問6 (1)ホ (2)チ (3)? (4)ヨ (5)ル

357:名無し検定1級さん
18/09/01 21:55:51.26 PhPAn1Er.net
>>352
ありがとうございます。
お疲れ様です。
電力もお願いします。

358:名無し検定1級さん
18/09/01 22:00:18.29 0TFJfS0d.net
法規問6
URLリンク(www.occto.or.jp)
によるとホチヘヨルっぽい

359:名無し検定1級さん
18/09/01 22:19:48.66 vUaNCMgv.net
法規
問1 (1)ヌ? 一般送配電事業者及び特定送配電事業者
電気事業法26条、27条の26は26条を準用する

360:名無し検定1級さん
18/09/01 22:48:22.15 ZTVTZ8EK.net
法規、毎年あと1~2問というギリギリの所で
不合格。
今年の法規は調整ありますかね?
問5の配点次第で48点に届かない可能性が出てきました。。

361:名無し検定1級さん
18/09/01 22:52:41.01 MuASqGBa.net
>>347の難易予想が本当だとするなら、理論48電力48機械42~45法規48
みたいなパターンじゃないの。

362:名無し検定1級さん
18/09/02 00:02:57.79 YzRA8Jgh.net
理論機械易
電力並
法規やや難
に感じた

363:名無し検定1級さん
18/09/02 00:35:52.61 gGP4ibp3.net
電力
問1 (1)チ (2)カ (3)ワ (4)ヌ (5)イ
問2 (1)ハ (2)イ (3)リ (4)ヘ (5)ヨ
問3 (1)ワ (2)ロ (3)ホ (4)? (5)? これから検算
問4 (1)イ (2)ヲ (3)ロ (4)チ (5)ト
問5 (1)ホ (2)ヘ (3)ネ (4)ヲ (5)ト (6)ソ (7)ハ
問6 (1)リ (2)ホ (3)ニ (4)ツ (5)ハ (6)タ (7)ヨ (8)? (9)?
ゆっくり見直し中ですがクレームお願いします

364:名無し検定1級さん
18/09/02 07:18:34.86 NiZ+qNQYr
理論 たたき台
問1 ロワヘトホ
問2 ヌトヘカヲ
問3 ハカヲニロ
問4 ニルワチト
問5 ヘワトルリ
問6 ヌチホトレ?
問7 チロトルワ

365:名無し検定1級さん
18/09/02 07:42:05.58 e/IZXHYW.net
機械、むずかった

366:名無し検定1級さん
18/09/02 09:13:01.42 Vtzh8ZFE.net
機械解きにくかった

367:名無し検定1級さん
18/09/02 10:15:35.30 XfKGpaie.net
>>352
僭越ながら加筆させていただきました。
問1 (1)ヌ (2)ハ (3)ヘ (4)リ (5)カ
問2 (1)ホ (2)ル (3)ロ (4)ヲ (5)リ
問3 (1)ロ (2)イ (3)ト (4)ヘ (5)ヨ
問4 (1)ニ (2)ハ (3)チ (4)ヌ (5)ト
問5 (1)ネ (2)ワ (3)ニ (4)ヲ (5)ロ (6)チ (7)ハ (8)ソ
問6 (1)ホ (2)チ (3)ヘ (4)ヨ (5)ル
問1(1) 電気事業法26条1項で、一般送配電事業者の努力義務として定められており、
この規定が27条の26第1項で特定送配電事業者に準用されています。
問6(3) 「平成30年度今日杞憂計画の取りまとめ」別紙1の49ページの参考1の表では、
北海道エリアと東北エリアで冬季/夏季比率が100%を越えています。

368:名無し検定1級さん
18/09/02 10:16:16.10 XfKGpaie.net
>>363
書き落としました。科目は法規です。

369:名無し検定1級さん
18/09/02 12:49:06.04 09LiKKxB.net
>>359
問5(1)ですが40%ではなく20%ではないですか?
一般的には40%が正解だと思うけどググったら家庭用で使われているものは現状20%強が最高みたいです
問6(8)ネ(9)カかな?ググりました

370:名無し検定1級さん
18/09/02 12:56:38.77 HEJ4X1hL.net
>>365
センターの正解が出たらセンターへメールを送ると見解を教えてくれるよ
両方正解にするか当該の問題を全員正解にするか無視されるかはわからん

371:名無し検定1級さん
18/09/02 13:00:55.01 bYFhErhb.net
太陽光は数年前工業新聞で4割越えた記事みたことあるが、家庭用で普及されているのは2割程度だと思います。

372:名無し検定1級さん
18/09/02 13:04:15.39 09LiKKxB.net
>>366
わざわざ家庭用と書いてるので試験センターも普通に20%を答えにすると思ってます
間違ってたらごめんなさい

373:名無し検定1級さん
18/09/02 13:29:33.50 h6GeTsIb.net
20%だと合格圏に入るのだけど。気になる。
問3の後半、分かる方いませんか?

374:名無し検定1級さん
18/09/02 14:55:56.24 XVZV3iIK.net
コンデンサ、あれで1種のB問題は無いなー。

375:名無し検定1級さん
18/09/02 15:02:36.54 EXL0Mtqy.net
解答貼って下さい

376:名無し検定1級さん
18/09/02 22:14:02.86 c5Ch04t1.net
しかしこんなに盛り上がらなかったっけ
去年は二種のスレも見ていたから寂しく感じるな…

377:名無し検定1級さん
18/09/02 22:32:03.78 l17RKjdA.net
得点調整とかありますかね??

378:名無し検定1級さん
18/09/02 22:34:55.99 XqAw8PVa.net
機械はあるんじゃね?
簡単だったって言ってた人もいたけど。

379:名無し検定1級さん
18/09/02 22:39:07.16 HEJ4X1hL.net
>>372
盛り上がらないのは、参考書を見ても出てこないような難問はあるけど全体的には比較的易しい問題が多かったから
ニンマリ組とアキラメ組に分かれて当落ギリギリのキワドイ組とかマグレで受かってがほとんどいないからじゃない?

380:名無し検定1級さん
18/09/02 22:42:29.83 l17RKjdA.net
法規の得点調整はないですよね?
個人的に解きにくかったです!

381:名無し検定1級さん
18/09/02 23:07:04.69 DbkbP518.net
法規は最後の大問が答えにくかったし、少しは調整入るんじゃないの

382:名無し検定1級さん
18/09/02 23:07:57.65 Ozy+DVi6.net
となりのおじーさんが機械までは手ごたえありそうだったけど
法規やってるときは最後でこれかよって感じでため息連発だった

383:名無し検定1級さん
18/09/02 23:12:14.90 dIi9XTxk.net
明日、模範回答何時に発表かな?

384:名無し検定1級さん
18/09/02 23:16:44.33 XqAw8PVa.net
10痔じゃなかったっけ?

385:名無し検定1級さん
18/09/02 23:36:53.27 09LiKKxB.net
機械ボーダー何点ですかね

386:名無し検定1級さん
18/09/03 00:18:10.37 rYB1xkk3.net
施工管理メインの仕事してるけど、みんなとは逆に機械が簡単に感じた組どす

387:名無し検定1級さん
18/09/03 05:53:30.94 3YsAwfBV.net
10時かー、もしも自己採点で受かりそうだったら、
また2次に向けて勉強だなー

388:名無し検定1級さん
18/09/03 07:59:45.78 w7dcMZRc.net
>>383
頑張れ~
二次までの二ヶ月半すごく大事

389:名無し検定1級さん
18/09/03 10:30:21.10 z6SDQpFG.net
解答きたよ

390:名無し検定1級さん
18/09/03 10:30:32.68 8MjC25GZ.net
回答来たね
よしよし今年は良かったな

391:名無し検定1級さん
18/09/03 10:57:07.13 6Ctf5fWo.net
理論47点…
どう思う?

392:名無し検定1級さん
18/09/03 11:11:46.92 8MjC25GZ.net
正直今回は本当に簡単だったし理論調整なしかも…
と思っておいたほうがいいかもしれないな
わからんけど

393:名無し検定1級さん
18/09/03 11:14:56.68 /2AyAPd7.net
機械調整こーい!頼む!

394:名無し検定1級さん
18/09/03 11:27:40.34 Qu0Vtc7K.net
今回、理論、電力、機械受験
法規は取得済み
自己採点:48/55/48 (B問題配点は低目に出た場合採用)
理論、機械はマークシート記入ミス等の可能性により、微妙。
一次合格発表まで、不安を抱えながら二次試験勉強か・・・。

395:名無し検定1級さん
18/09/03 12:03:41.99 IsHlRndO.net
理論45
電力66
機械48
法規59
理論は得点調整ないだろうから/(^o^)\

396:名無し検定1級さん
18/09/03 12:09:44.82 swn+5v9+.net
法規46  あと1問正解していたらな 

397:名無し検定1級さん
18/09/03 12:22:10.69 FmWPH9oC.net
>>390
自分と逆パターンだわw
昨年、理論、電力、機械、科目合格
今年、法規56
もう1次を受ける気力が無いから(特に理論)、来年までに合格できなかったら1種は諦めるw

398:名無し検定1級さん
18/09/03 12:23:28.35 a8gHuBXf.net
理論41
機械53
苦手な理論、今回チャンスだったのに(>_<")
来年は難しくしてくるだろうな…。

399:名無し検定1級さん
18/09/03 12:31:00.59 Eak/8cDS.net
得点調整はどんな感じになるか、かなり気になります。

400:名無し検定1級さん
18/09/03 12:31:10.41 iW7oO8Zt.net
理論77
電力63
機械50
法規66
マークミス怖いので機械の基準点42くらいでお願い

401:名無し検定1級さん
18/09/03 16:31:51.57 3Y2kttfp.net
法規46 調整あるかな?
1問不足で落とすのはメンタル的に
きついです。

402:名無し検定1級さん
18/09/03 17:35:46.24 ogyElslf.net
理論48
電力57
機械54
法規48
マークミスがちと怖いですが、俄然やる気になりました。
3種、2種、1種と毎年合格して3年間で一気に駆け上がるぞ&#12316;!

403:名無し検定1級さん
18/09/03 18:13:16.63 Z/8frjS5.net
猪突猛進、頑張れ!

404:名無し検定1級さん
18/09/03 18:46:33.77 iybUIWKe.net
合格基準点 (実得点)
  理論  電力  機械  法規
平成25   40   48   48   48
平成26   43   45   40   45
平成27   42   45   42   45
平成28   48   48   45   48
平成29   42   47   47   42

405:名無し検定1級さん
18/09/03 19:44:02.35 oIVoaIax.net
理論66点
電力65点
機械47点
法規45点
ダメでしたー

406:名無し検定1級さん
18/09/03 20:08:25.45 MJFVPrzB.net
試験中に監督者が机の直ぐ前に威圧するように直立するなどするような、不公正のまかり通る試験だもんな。
“Japs are unfair !” と滅ぶまで言われ続けろ!

407:名無し検定1級さん
18/09/03 20:17:03.34 MJFVPrzB.net
This system is a nontariff barrier.

408:名無し検定1級さん
18/09/03 20:33:20.63 5hjyoJ9O.net
ボーダーにいると身が入らんし、受かってたら受かってたで困るな

409:名無し検定1級さん
18/09/03 20:36:15.33 jmqBiTgd.net
落ちるつもりが、、、。
機械だけ6割切りの45点なんだけど、無事落ちるよね?お願い、得点調整無しで頼みます。二ヶ月じゃ二次対策なんて出来ないよ。

410:名無し検定1級さん
18/09/03 20:39:55.85 MPydYUgu.net
なんで調整しなかったんだよ
と言いたいが俺も二種で同じことやって二次で受かったから
チャンスだと思え

411:名無し検定1級さん
18/09/03 21:11:01.35 RjLyJemr.net
晒してるやつの機械の点数低いから調整ありそう

412:名無し検定1級さん
18/09/03 21:29:25.31 Z/8frjS5.net
>>402
>試験中に監督者が机の直ぐ前に威圧するように直立するなどするような
前回はかわいい女の子が写真照合に回ってたな。見つめ返したら
赤くなった。俺に気があるのかな?

413:名無し検定1級さん
18/09/03 22:01:45.26 ti86OhFg.net
このスレで3人目の法規46
調整きてくれ

414:名無し検定1級さん
18/09/03 22:15:50.48 hHKyBXC9.net
私も法規47点。調整を激しく希望。

415:名無し検定1級さん
18/09/03 22:44:17.23 BqwoGpEh.net
ようやく帰宅し自己採点。
【結果】
理論 51
電力 65
機械 54
法規 45
得点調整「法規45点」を期待。
しかし、二次対策何もしていない。
取り敢えず取りかかります。

416:名無し検定1級さん
18/09/03 23:06:29.22 t2vUn3zw.net
法規47点

417:名無し検定1級さん
18/09/03 23:12:08.53 +09m6ASv.net
法規自体の難度が調整相当だったとしても
1次はあくまで2次への一定数絞りだから
他の科目のせいで48/80で打ち切りますは十分ある。

418:名無し検定1級さん
18/09/04 00:05:15.68 Ekr3JS1a.net
法規47
悲しいなあ

419:名無し検定1級さん
18/09/04 06:05:30.43 8/u8DZVO.net
機械は例年に比べて難易度はどうだったんだろう。調整ないかなー

420:名無し検定1級さん
18/09/04 12:15:32.89 2XDh1Nzq.net
ここまで4科目晒してる人の平均考えると
機械は確実に調整ありそうだが
他はどうかな

421:名無し検定1級さん
18/09/04 14:41:41.59 J8ltQ94A.net
調整を期待して、勉強始めるかなー

422:名無し検定1級さん
18/09/04 15:28:10.14 VJ7AMpkD.net
  
  
この試験は、試験中に監督者が受験者の机に接しながら直ぐ前に威圧するように直立するなどするような、不公正のまかり通る試験だもんな。 
“Japs are unfair !” と滅ぶまで言われ続けろ!  
現在の電気主任技術者制度は、非関税障壁であるから、直ちに廃止られるべきである。 
  

423:名無し検定1級さん
18/09/04 16:55:09.44 VJ7AMpkD.net
  
一次試験はあらかじめ認定を得ている四年制大学の電気工学科で所定の科目の単位を
得れば免除となる試験なのであるから、世界の常識から言って、一次試験の出題内容は
そのような四年制大学の電気工学科における対応する科目において期末試験で出題さ
れるようなものに類似していて当然である。
しかし実態は、およそ学術的とは言い難く、世界的に認められた何らかの学説からは単
純に否定されてしまう用語法も多い。(大学では誰が教えるかによって用語の正誤も変わ
ってしまうことは珍しくない。)
用語法はJISなどに則って、出題内容は四年制大学の電気工学科での対応する科目の
期末試験といったところにすべきだ。
仕方のない面もあるが、世界で流通する世界的権威の欧文著書が全く役に立たない。
(英語で勉強することが殆ど許されないといった状況にある。)
(一級無線技術士の勉強は、アメリカの学者によって書かれた、アメリカで高級無線技術
者になることを目指す者向けの四年制大学のコースの講義ノート (当然英語で書かれて
いる) だけで技術系科目は楽にこなせた。 尤も、英語での技術専門用語を的確な日本語
に翻訳・変換することも求められたが。)
  
「英語で勉強することが殆ど適当ではない」ということは、アメリカなど他国のその分野の
高級技術者が実質排除されているということを意味している。
  

424:名無し検定1級さん
18/09/04 16:58:09.96 bP3V5onI.net
>>419
受かってから遺影

425:名無し検定1級さん
18/09/04 17:02:40.27 aIt8U8iX.net
だな

426:名無し検定1級さん
18/09/04 17:14:58.59 VJ7AMpkD.net
  
一次試験はあらかじめ認定を得ている四年制大学の電気工学科で所定の科目の単位を
得れば免除となる試験なのであるから、世界の常識から言って、一次試験の出題内容は
そのような四年制大学の電気工学科における対応する科目において期末試験で出題さ
れるようなものに類似していて当然である。
しかし実態は、およそ学術的とは言い難く、世界的に認められた何らかの学説からは単
純に否定されてしまう用語法も多い。(大学では誰が教えるかによって用語の正誤も変わ
ってしまうことは珍しくない。)
用語法はJISなどに則るとして、出題内容は四年制大学の電気工学科での対応する科目
の期末試験といったところにすべきだ。
仕方のない面もあるが、世界で流通する世界的権威の欧文著書が全く役に立たない。
(英語で勉強することが殆ど許されないといった状況にある。)
(一級無線技術士の勉強は、アメリカの学者によって書かれた、アメリカで高級無線技術
者になることを目指す者向けのアメリカの四年制大学のコースの講義ノート (当然英語で
書かれている) だけで技術系科目は楽にこなせた。 尤も、英語での技術専門用語を的確
な日本語に翻訳・変換することも求められたが。)
  
「英語で勉強することが殆ど適当ではない」ということは、アメリカなど他国のその分野の
高級技術者が実質排除されているということを意味している。
  

427:名無し検定1級さん
18/09/04 17:17:29.53 VJ7AMpkD.net
>>420
you're stupid !

428:名無し検定1級さん
18/09/04 17:24:45.38 VJ7AMpkD.net
>>420
“such ・・・ as ~ ” も知らないくせに「センターの英語で9割とれる」などとホラを吹く誰かにUはよく似ている。

429:名無し検定1級さん
18/09/04 17:46:50.04 VJ7AMpkD.net
電験Ⅰ種は世界的には何の権威もない。(1級無線技術士は欧米先進国で四年制大学無
線工学科卒業程度の技術・知識があるとみてくれ得る。 試験内容 (とくに技術系科目) が
国際的な枠組みに合致し (そのような免許制を無線技術者で多くの国がとっているわけ
ではないが) 、 無線通信士の制度が国際条約に適合するからなんだが。)
「日本の電力技術は世界的にはもはや大したことはない。」という心証を世界中から持た
れているため、電験Ⅰ種は世界的には全く評価されない。

430:名無し検定1級さん
18/09/04 18:47:46.35 VJ7AMpkD.net
  
一次試験は、そこでの用語法はJISなどに則るとして、出題内容は四年制大学の電気工学科での対応する科目の期末試験といったところにすべきだ。
二次試験は、上記の一次試験の電力・法規と機械 (制御も含む) の内容を英語で出題するようにすべきである。
  

431:名無し検定1級さん
18/09/04 19:30:03.40 VJ7AMpkD.net
  
英語で書かれた (専門分野の) 技術文書が読めないようでは、およそ最先端ないし最高峰の技術者とは言えないからな。
  

432:名無し検定1級さん
18/09/04 19:43:35.21 VJ7AMpkD.net
  
試験を年2回にして、法規のみを日本語での出題とし、理論,電力,機械は英語で出題するのがよい。
  
認定のためには、英検1級 (ないしは, 独検1級+英検準1級または仏検1級+英検準1級, ... etc. ) を義務付けるのがよい。
  

433:名無し検定1級さん
18/09/04 19:51:53.11 NipE9QdG.net
>>425
>電験Ⅰ種は世界的には何の権威もない。
お前、大馬鹿。誰も電験を世界で使おうとは思っていない。国内で使えればそれでよい。
電験Ⅰ種も持っていないお前が何をほざく。 おれは持ってるぞ。
1級無線技術士という資格はないぞ。問題の難易度的には、電験Ⅰ種>>>>一陸技
ちなみに俺は両方持っている。

434:名無し検定1級さん
18/09/04 20:29:14.12 NipE9QdG.net
なお、おれが一陸技をとった20年前は、本試験は完全記述式だったから、
現在よりは、はるかにはるかに難易度が高かった。予備試験もあったな。
あれは多分マークシート式だったが、もちろん難しかったぞ。

435:名無し検定1級さん
18/09/04 21:23:39.83 31/JHxrO.net
とりあえず仕様書と図面が読み書きできて、問題点と改善策を指摘できるレベルなら良いと思うが。

436:名無し検定1級さん
18/09/05 00:13:06.53 zz6tK2fO.net
今の一陸技は簡単すぎるよね。

437:名無し検定1級さん
18/09/05 06:36:30.68 k/S7IfxY.net
来年に向けて理論勉強中
理論問6(5)(6)分かる人説明してください
どうしても違う答えになる…

438:名無し検定1級さん
18/09/05 20:05:00.26 1n7KF0Uj.net
40歳以上の男性には毛根検査を実施しろやカス

439:名無し検定1級さん
18/09/05 21:42:13.64 bptwVpxA.net
台風で電柱が倒れまくり。
法令基準がぬるいか、計算違いか、経年劣化か手抜き工事か。
電力会社の電気主任が出てきて、説明して欲しいな。
二次は電柱の風圧荷重の計算問題来るかな?

440:名無し検定1級さん
18/09/05 23:29:10.64 0SKlkK9S.net
>>やっぱり理論の調整は無しか&#10549;

441:名無し検定1級さん
18/09/06 09:20:15.31 INwMQqE6.net
北海道電力は全然危機意識がなかったことがわかったな。

442:名無し検定1級さん
18/09/06 09:30:40.52 Sx9abmCm.net
今度の二次試験に「全停事故から数時間で復旧するための手順を述べよ」
ってのが出るぞ。

443:名無し検定1級さん
18/09/06 10:31:07.69 v3sXEf4n.net
>>438
とりあえず他社との連系線へ自社の50万の発電所を併入してぼちぼち負荷に供給していけばそれほど面倒なことじゃないだろ
前回のクレーン船で27万をぶっ壊したときは特高までは1時間程度で復旧したけど高圧の末端まで送電するのは昼過ぎまでかかったんだよね
他社の連系があてにできないとなると、やっぱ揚水起動から超高圧充電して火力を順次立ち上げてだから数時間は必要だろうな
復旧の途中でどっかの電気所が抜け駆けしてでかい負荷をつないだら周波数が下がりすぎて再度全停とか今どきはやらんだろうからな

444:名無し検定1級さん
18/09/06 18:38:18.55 BMeeGfpw.net
ほくでん復電遅いな。
通常なら事故機以外は所内単独運転を継続し、
予備力をつぎつぎに発動し、緊急時調整契約も発動し、
北本連系線もすぐにフル稼働し、数時間で復電しそうなのだが、
何が誤算だったのか?

445:名無し検定1級さん
18/09/06 19:17:10.31 Sx9abmCm.net
トマト発電所は北海道の全電力の半分を担っているそうだから、その半分がダウンしたら
手の施しようがないだろうな。北本連系線も焼け石に水。全然足らない。停電は必至。
この辺は三種スレが詳しいかな?
所内単独運転もせいせい15分でシャットダウンするから運転継続できる訳もなく。

446:名無し検定1級さん
18/09/06 19:35:52.57 kjgYpT2g.net
大規模火力の脱落から送電再開までの手順および注意点はすでに出題されているから、もう出ないかな?

447:名無し検定1級さん
18/09/06 19:53:17.67 Sx9abmCm.net
いやあ、これだけの全停電事故、これをテーマに問題を出さなかったら、
お前ら何やってるんだ!と叱られるのは必至。論述問題の作成は簡単
だから絶対に問題にする。もちろんひねりは絶対あるよ。
受験生は対策しておくべきだな。

448:名無し検定1級さん
18/09/06 19:57:33.41 8YMAQu2s.net
来年な

449:名無し検定1級さん
18/09/06 20:04:13.24 xXPK6zaR.net
大規模災害で、H23、24の1~3種全て高難化ありうるな。
今年はもう問題変更難しいだろうから、まだ受かってない奴は
今年のうちに決着つけないと危ないかもよ。

450:名無し検定1級さん
18/09/06 20:12:51.87 Sx9abmCm.net
計算問題ならいざ知らず、論説問題なら変更は簡単。
ちょちょいのちょいの3分で問題が作れる。
準備しておいたほうがいいよ

451:名無し検定1級さん
18/09/06 20:39:26.77 D3fVyqC8.net
北電だけでなく、ほかの会社も発電所ごとに電源車2~3台置いとけよ。原発みたいに高圧母線に専用遮断器つけろ。

452:名無し検定1級さん
18/09/06 20:48:59.45 wvLFQvLN.net
>>447
電源車を設置するコストは電力料金に跳ね返るだけ
どこまでのリスクを見込んで設備を形成するかは悩ましいよね

453:名無し検定1級さん
18/09/06 21:18:43.04 BMeeGfpw.net
今回の事故に関係しそうな、電力・管理の過去問。
H28問6 電源脱落時の周波数低下量などの計算
H22問1 同期発電機の自己励磁現象の説明
H20問1 汽力発電所の周波数変化などの影響説明
H19問


454:6 全停事故時の復旧手順と留意事項の説明 H18問6 大規模地震時の一次変電所巡視点検内容 H13問1 火力発電所停電時の負荷機械機器の説明



455:名無し検定1級さん
18/09/06 21:29:32.85 Sx9abmCm.net
>>447
>電源車2~3台置いとけよ
何故に電源車を置いておく? 電子力発電所ならいざ知らず、火力で必要なのか?
電源車の出力で発電所の出力を代替できるのか? あるいは発電機を始動できる
のか?
>原発みたいに高圧母線に専用遮断器つけろ。
これはどういういみがあるの?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch