18/11/29 19:24:46.16 EzJr25/Q.net
>>202
執行裁判所が書記官に命令する なんてあったっけ?
ここでいう執行裁判所とは、具体的には その競売事件担当の裁判官のことだろ?
裁判官の名前で命令が発令される。
評価書を作れ と命令する相手は、鑑定人(裁判所に ぶら下がって安い報酬で仕事を貰ってる不動産鑑定士)だ。
そもそも書記官は、裁判官の手足になって動いてる人。
特に、競売事件みたいな法廷が関係ない「非訟事件」は、書記官が殆どの業務をやってて
後で一言 裁判官にイレギュラーな処理だけ 「こう やっときましたから」と報告する程度なのが実状みたい。
だから小さなことは、書記官の名前で 色んなことが発令されることも多い。
また書記官の名前でダラダラ書かれた文書に 「右記を許可する」とだけ裁判官の名の紙が1枚ペラで付いて綴じてるものも有るな。