【電験三種】役に立つ参考書、問題集、講習会等教えて!Part2at LIC
【電験三種】役に立つ参考書、問題集、講習会等教えて!Part2 - 暇つぶし2ch5:名無し検定1級さん
17/12/22 21:42:40.70 28Qb6KhM0.net
参考書購入費用だけで10万円使った個人的におすすめできる参考書まとめ
易しめ

『宇宙一わかりやすい高校物理(電磁気・熱・原子)』←これを理解できなかったら電験3種は諦めたほうがいい本1。
『秘伝の物理講義[電磁気・熱・原子]』←これを理解できなかったら電験3種は諦めたほうがいい本2。
YouTubeで無料講義動画を見られる。URLリンク(www.youtube.com)
『電気基礎1 新訂版』『電気基礎2 新訂版』←電験3種のために工業高校教科書を買うなら電気基礎以外は不要。
『誰でもわかる電験参考書』(理論、電力、機械、法規)←電験3種専用参考書の中で最もわかりやすい。電子版しかないのが欠点。
『電験三種 やさしく学ぶ』(理論、電力、法規)←よくわかるシリーズの改訂版。機械だけは評判が悪い。
『電験第3種 これだけ』(理論、電力、機械、法規)←基礎的な演習問題が豊富。基礎固め用の問題集としても価値がある。
『絵とき解説 電験三種演習問題集』(理論、機械)←解説が詳しい。問題の難度は本試験とほぼ同じ。
『電験3種 過去問題集』←電話帳。必須。解説が丁寧で詳しい。実教出版の無料過去問も併用したほうがいい。
『電験3種 過去問マスタ 15年間』(理論、電力、機械、法規)←テーマ別過去問。解説は簡素。電話帳に比べると上級者向け。
『完全マスター 電験三種受験テキスト』(理論、電力、機械、法規)←完マス。レベルが高い。確実に合格したい人向け。
『絵とき解説 電験三種演習問題集(電力、法規)』←解説が詳しい。完マスの電力法規を読み終わった人向け。

難しめ
資料集的な本
『最新版 モータ技術のすべてがわかる本』←機械用。モーターのカラー写真とイラスト。
『大写解 高圧受電設備: 施設標準と構成機材の基本解説』←法規用。高圧受電設備のカラー写真とイラスト。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch