【電験三種】第三種電気主任技術者試験 367[rad/s2]at LIC
【電験三種】第三種電気主任技術者試験 367[rad/s2] - 暇つぶし2ch2:名無し検定1級さん
17/12/16 11:45:48.86 YM31jf5m0.net
【電検3種の公式集】
各科目の章ごとにまてめてあります。
URLリンク(eleking.net)
URLリンク(eleking.net)
(2017/10/20改訂版)電気技術者試験センター発表資料より
■科目合格点(得点可能な点数に丸めている)
■科目合格率(全科目合格者を含む)
――――――――――
H14年:理60 電50 機60 法60 合格率8.1%
     13.1% 14.3% 13.5% 26.6%
H15年:理60 電60 機50 法60 合格率10.4%
     21.7% 28.2% 13.0% 14.5% ※H15年から配点変更&電卓使用可
H16年:理60 電60 機55 法58 合格率8.6%
     22.8% 27.2% 14.8% 13.5%
H17年:理50 電55 機50 法55 合格率11.4%
     18.9% 26.4% 16.0% 35.4%
H18年:理60 電60 機55 法57 合格率10.7%
     19.8% 27.3% 18.7% 15.4%
H19年:理55 電55 機55 法55 合格率9.0%
     15.7% 14.3% 13.3% 28.7%
H20年:理60 電60 機55 法60 合格率10.9%
     18.0% 19.8% 21.9% 36.3%
H21年:理55 電55 機50 法55 合格率9.6%
     18.8% 23.3% 19.7% 28.3%
H22年:理55 電55 機50 法55 合格率7.2%
     19.6% 12.7% 11.6% 20.4%
H23年:理55 電55 機55 法55 合格率5.5%
     11.9% 14.5% 17.6% 12.1%
H24年:理55 電55 機55 法52 合格率5.9%
     18.4% 24.8% 10.0% 9.8%
H25年:理60 電60 機55 法58 合格率8.7%
     14.3% 12.4% 17.1% 19.4%
H26年:理55 電60 機55 法58 合格率8.4%
     17.4% 21.2% 16.3% 17.5%
H27年:理55 電55 機55 法55 合格率7.7%
     18.1% 19.5% 10.7% 20.0%
H28年:理55 電55 機55 法54 合格率8.5%
     18.5% 12.4% 24.3% 14.2%
H29年:理55 電55 機55 法55 合格率8.1%
     19.4% 13.6% 16.3% 16.2%

3:名無し検定1級さん
17/12/16 11:46:11.49 YM31jf5m0.net
初受験のやつにちょっとアドバイス。試験のふいんきとか心境とか
まず理論の一問目、落としちゃいけないはずの基本問題がなかなか解けない。
似たような問題はやったはずなのに何故か計算式が浮かんでこない。
その時に初めて過去問をなんとなく解いてきただけだから、初見の問題に対処できない自分に気づく。
周囲に耳を傾けると、容赦なくほかの奴はドンドン先の問題に進んでいっている。
一方で、自分と同じく一問目を解けない奴の溜息や、怠惰に一年を過ごしたリピーターの慚悔のすすり泣きと嗚咽がこだまする。
隣の鼻炎もちが2分おきに鼻をすすってゴクリと飲み込む。後ろの奴は電卓を強打し、前の奴は貧乏ゆすりが止まらない。
普段ならさして気にならないはずの一つ一つが、神経を指で弾かれたように障って仕方ない。
それでも気を取り直して先に進もうとする。分からない問題は素直に飛ばし、冷静さを取り戻したかのような気分になる。
しかしそれは「逃げ」でしかない。そのことには試験後半で気づく。
自信のない解答が続き、6割に届かない疑念が胸をかすめるのだ。
一発合格だと意気込んできたのに、半分近くを運否天賦に賭している現実に羞恥心と後悔の念がくすぶられて、何ともいえない焦りと
圧迫感に胸が締め付けられる。
ここからは全部解かなきゃいけない!とあせりはじめ、問10あたりに15分も費やすが、出てきた答えが選択肢にない。
自分の不甲斐なさに憔悴し、緊張感が薄れ、眠気さえ覚えてくる。しかしあと5問もあるのに残り時間は15分しかない。
気を取り直して、取り合えずマークシートはなんとなく埋める。
問題冊子をパラパラと戻り、飛ばしてきた中から残り5分で正解を出せそうな問題を探す。
それに取り組んでいる最中にタイムアップ。
マークミスやマークのずれを確認できなかったことにいらつく。
シート回収中にケアレスミスに気づく。
電力も似たような状況が続く。機械にいたっては分からなすぎて後半寝る。
せめて法規だけでもと考えるが、まさかの外れ年。H24を超える難問年。叫びたくなる。
家で自己採点をして、二分の一までしぼった問題をことごとく外したことに地団太を踏む。
こんな感じだよ。わりとマジで。

4:名無し検定1級さん
17/12/16 11:46:33.82 YM31jf5m0.net
こんなにも共通するアスペと電験合格者の比較
(アスペルガー)興味や関心に特異性がある
(電験合格者 )一般人が学習する範囲を超えた特異な数学や難問・奇問に興味や関心を持つ
(アスペルガー)特定分野に驚異的な集中力と知識を持つ
(電験合格者 )電験という特定分野について驚異的な集中力と知識を持つ
(アスペルガー)細かい部分に拘る
(電験合格者 )細かい数式や法令に拘る
(アスペルガー)聴覚、臭覚などに異常に敏感
(電験合格者 )試験中、他の受験者の音や加齢臭に異常に敏感(蓄膿症、高域難聴等を除く)
(アスペルガー)コミュニケーションが苦手
(電験合格者 )人との付き合いやコミュニケーションを断り自由時間の多くを受験勉強に使う
(アスペルガー)規則性のある事柄を好む
(電験合格者 )規則的な電気理論を好む
(アスペルガー)長期記憶力が良い
(電験合格者 )長期記憶力が良いので試験勉強には有利である
(アスペルガー)知的障害は無い
(電験合格者 )知的障害は無いので試験に合格する
【悲報】不動流、精神障害だった
話が通じないわけだw
自己愛性パーソナリティ障害の症状
人より優れていると信じている→当てはまる
権力、成功、自己の魅力について空想を巡らす→当てはまる
業績や才能を誇張する→当てはまる
絶え間ない賛美と称賛を期待する→当てはまる
自分は特別であると信じており、その信念に従って行動する→当てはまる
人の感情や感覚を認識しそこなう→当てはまる
人が自分のアイデアや計画に従うことを期待する→当てはまる
人を利用する→不動を利用している
劣っていると感じた人々に高慢な態度をとる→当てはまる
嫉妬されていると思い込む→当てはまる
他人を嫉妬する→内心当てはまる
多くの人間関係においてトラブルが見られる→当てはまる
非現実的な目標を定める→当てはまる
容易に傷つき、拒否されたと感じる
脆く崩れやすい自尊心を抱えている→当てはまる
感傷的にならず、冷淡な人物であるように見える

5:名無し検定1級さん
17/12/16 11:47:06.44 YM31jf5m0.net
受験番号の法則
0141B00001A
1ケタ目:試験会場の地域を表す
2ケタ目:各地域の試験会場を表す
3ケタ目:残り科目数(今回受験科目数)を表す
4ケタ目:残り科目のパターンを表す
5ケタ目(B):電験三種である事を表す
6ケタ目~10ケタ目:受験番号
11ケタ目:チェックデジット。法則は下記の通り
受験番号の末尾(記号の部分)は、A B C K L M N が 割り振られている
参考例:
0000B00100A
0000B00101B
0000B00102C
0000B00103K
0000B00104L
0000B00105M
0000B00106N
0000B00107A
…以降BCKLMNと続く。自分の受験番号から前後のチェックデジットが分かる。

6:名無し検定1級さん
17/12/16 11:47:26.74 YM31jf5m0.net
      \      やっぱり5chは         /地頭の悪さ
:::::( 'A`):::::::\    ヽ( 'A`)人( 'A`)ノ   ./  .∧,,∧??
:::::(∩∩ )::::::::::\   (へ  )  (O  )  ./   (´TωT)?
全てが手遅れだ\  >       U  /   .[.(っ!_o)_
            \ やめられない/ ,,∧   |\ \三∧,,∧
        ( 'A`)   \∧∧∧∧/(`・ω・).   || || ̄ (`・ω・)
    _φ___⊂)_ <    不 .>[(っ!_o)_   ||  [(っ!_o)
   /旦/三/   < 予 合 .>|\ \三\ \   |\ \三\ \
  資格を取るんだ. <.   .格 >|| || ̄ ̄ ̄ ̄||  || || ̄ ̄ ̄ ̄||
─────< 感 の >───────
⊂( ゚□゚) ゲホガハ   <ボーダー55.>     __/⌒ヽアシタカラ
  ヽ ⊂ )    ゴホッ<  !!!     >     | __( ^ω^)  ホンキダス!
    (⌒) | ( ゚□゚)⊃ /∨∨∨∨\    |\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
周りは   (⊃ / ../ .( ´Д`/"lヽ .\ .|  \           \
 無神経 | (⌒)../  /´   ( ,人)   \\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒.|
( >д<)、;'.・.  /シコ (  ) ゚  ゚|  |     .\\ |_______._|
   ィクシッ /   シコ.\ \ / ̄ ̄ ̄ ̄/  .\
      /     ____/ xvideos./_   \
               \/____/

7:名無し検定1級さん
17/12/16 11:47:48.84 YM31jf5m0.net
              アヒャヒャヒャ
                .    ┌───┐.
            / \    .∧,|,∧    . __|__
          /理論`/ ヽ<*`∀´>ノ    |. 就職 |
         |\   /  (( (.   )       ̄ ̄ ̄ ̄
        / \\|\  / <  ヽ彡\
      /    \   \|\  / 彡`/\
     |\    /|      \|\  / 彡 `/\
    / \\ /  |          \|\  /   `/\
  /法規\|    l              \|\/\´電力\
 |\    /    :              /\´   \   /|
 |  \ // \             /\´   \   /|/  |
 |   |/    \       /\´   \   /|/      |
 |    \    /|  /\´   \   /|/          |
 |      \ //\´   \   /|/               |
 |       |/ 機械\   /|/               |
 |        \     /|/                     |
 |          \ /                           |
 |           |                       |

8:名無し検定1級さん
17/12/16 11:48:39.29 YM31jf5m0.net
テンプレここまで
糞みたいなテンプレやめろよ
気持ち悪いやつだな

9:名無し検定1級さん
17/12/16 11:48:55.17 YM31jf5m0.net
後悔するなよ。いつも明日が来ると思ったら痛い目に遭うぞ。明日やろうは、馬鹿野郎だ。

10:名無し検定1級さん
17/12/16 12:16:36.59 xRPbM4nv0.net
>>1
乙です

11:名無し検定1級さん
17/12/16 14:04:12.11 YkFjpg+90.net
どんな明日だろうと必ず来る。今日の頑張りが明日を変える。

12:名無し検定1級さん
17/12/16 14:39:16.13 +HHt5ZrAp.net
27年度の機械は恨みしかなかった

13:名無し検定1級さん
17/12/16 14:52:23.35 xRPbM4nv0.net
>>12
照明?

14:名無し検定1級さん
17/12/16 15:04:43.96 +HHt5ZrAp.net
>>13
翌年すごく簡単だったから卒業出来たけど同じ難易度だったらずっとスパイラルだったと思う

15:名無し検定1級さん
17/12/16 15:04:48.17 +HHt5ZrAp.net
>>13
翌年すごく簡単だったから卒業出来たけど同じ難易度だったらずっとスパイラルだったと思う

16:名無し検定1級さん
17/12/16 15:12:52.83 xRPbM4nv0.net
>>15
そうかーおつかれさんでした
照明は鬼畜だったと聴いてたもので
機械はむずいね

17:名無し検定1級さん
17/12/16 17:22:10.72 xkVJ237L0.net
>>9
学歴より年収

18:名無し検定1級さん
17/12/16 20:25:43.16 gbTCDvPna.net
はい続きね
底辺くんは何で電験受験しようと思ったの?
人生一発逆転とか考えてるの?
底辺くんのレベルの低い文章読むと高卒丸出しだけど間違いないかな?
あとニート臭が半端ないけど間違いないかな?

19:名無し検定1級さん
17/12/16 20:27:19.45 gbTCDvPna.net
底辺君は電験一種を持ってるそうだけどなんの仕事してるの?
俺も設備関係詳しいからそのあたりの話ししようか。
有益なスレになるよ、本当にその資格を生かしてる仕事をしてるなら

20:名無し検定1級さん
17/12/16 20:31:57.71 unv1Vmqy0.net
君は三種も取れていないんじゃないの?
釈迦に説法って知ってる?
あ、無学文盲だったね。

21:名無し検定1級さん
17/12/16 20:33:21.18 gbTCDvPna.net
>>20
底辺君質問に答えてくれるかな?
スペックを早く言えよ
何しに三種スレに来てるの?バカなの?

22:名無し検定1級さん
17/12/16 20:34:35.67 gbTCDvPna.net
質問にも答えられないバカ

23:名無し検定1級さん
17/12/16 20:35:06.89 unv1Vmqy0.net
君をおちょくりにきてるのさ。
あまり興奮すると脳の血管が破れて死ぬよ。
興奮しすぎないようにね。
文盲君

24:名無し検定1級さん
17/12/16 20:38:27.99 gbTCDvPna.net
>>23
低学歴、低収入者のやっかみは困るな
早く働けば?
電気工学科、電子情報工学科とかで納得したの?
揚げ足取ってるつもりかもしれないけど
全く的がずれてるしバカ丸出しだけど大丈夫か?

25:名無し検定1級さん
17/12/16 20:40:09.14 gbTCDvPna.net
一種持ってるって言うのは嘘でいいのかな?
低学歴君は結局その辺の荒らしとやってることが同じだけど大丈夫か?

26:名無し検定1級さん
17/12/16 20:45:21.85 unv1Vmqy0.net
やっぱ全落ち不動流君か。確定だね。バレたね。
電気工学科、電子情報工学科はもう古いんだよね。
最近はもっとしゃれた名前を使ってるね。
ちな計数工学科って知ってる?

27:名無し検定1級さん
17/12/16 20:46:39.89 unv1Vmqy0.net
私は嘘を申しません、、、誰かが言ってたな。

28:名無し検定1級さん
17/12/16 20:49:01.30 gbTCDvPna.net
なんで高卒ってこんなに絡んでくるの?
そんなにうらやましいの?
急にいろんな学科が出てくるけど頭大丈夫かな
学科に古いも新しいもないけど大丈夫か?

29:名無し検定1級さん
17/12/16 20:51:50.69 unv1Vmqy0.net
高卒ってあなたでしょ。私は幼稚園児の引率。

30:名無し検定1級さん
17/12/16 20:51:59.38 gbTCDvPna.net
>最近はもっとしゃれた名前を使ってるね。
Fランみたいな大学は学生呼ぶためにやたら横文字使うけどそういう発想?w

31:名無し検定1級さん
17/12/16 20:56:26.80 gbTCDvPna.net
底辺って現実なにも知らないんだな
学科も横文字の名前使うとおしゃれな大学←バカ丸出し
自分が底辺だと住民も底辺だと思い込む
底辺ができもしない一発逆転で資格狙うのもいれば
仕事で資格取ろうっていうのも色々いるのに
ものごとを自分のものさしでしか見れない、底辺

32:名無し検定1級さん
17/12/16 20:58:10.10 unv1Vmqy0.net
そうそう。少しは知ってるんだね。
計数工学科調べた?

33:名無し検定1級さん
17/12/16 20:59:23.92 unv1Vmqy0.net
計数工学科で大学名調べちゃだめだよ。

34:名無し検定1級さん
17/12/16 21:02:46.10 gbTCDvPna.net
バカが恥を隠すために上から目線w
底辺は底辺なんだよ
>最近はもっとしゃれた名前を使ってるね。
底辺が必死で隠ぺいに走っている姿をご覧くださいw

35:名無し検定1級さん
17/12/16 21:03:58.00 unv1Vmqy0.net
計数工学科で大学名調べちゃだめだよ。

36:名無し検定1級さん
17/12/16 21:06:24.70 gbTCDvPna.net
ブルーワーカーはそれより調べたの?意味はわかったかな?
ていうかいつまで荒らしてるの?
電験と関係ないからそろそろやめようね。
計数と関係あるなら卒業証を個人情報隠してアップな

37:名無し検定1級さん
17/12/16 21:07:28.59 gbTCDvPna.net
ちゃんと卒業証書とIDを一緒に写せよ

38:名無し検定1級さん
17/12/16 21:09:57.00 unv1Vmqy0.net
大学名がばれちゃったかな?
まずったな。

39:名無し検定1級さん
17/12/16 21:13:26.49 gbTCDvPna.net
大学受験案内を泣きなら眺めてるの?
学歴がないよー学歴がないよーってコンプ丸出しでw

40:名無し検定1級さん
17/12/16 21:18:29.15 gbTCDvPna.net
底辺だからブルーワーカーも知らない
底辺の浅い知識で~工学科じゃないと大卒じゃないと思い込む
底辺だから横文字の学科じゃないと最近の大学じゃないと思い込む
底辺だから一手先二手先を読んでの返信ができてない
底辺だから底辺を隠そうと必死

41:名無し検定1級さん
17/12/16 21:19:47.07 unv1Vmqy0.net
ブーメランじゃないの?草

42:名無し検定1級さん
17/12/16 21:19:59.05 gbTCDvPna.net
>>38
そのからかってますアピールやめたら?
面白くもないし底辺丸出しなんだけど

43:名無し検定1級さん
17/12/16 21:37:10.22 2Wi40Mld0.net
なんか前スレ埋まってたから新スレに書くわ(笑)
アウアウイーよ(笑)
>>949とオマエの>>950のやり取り見てたら唯一の自慢が国立大卒(笑)と年収700万(笑)ってオマエ自身がゆーとるやないかい(笑)
痴呆症かねおじいちゃんは(笑)(笑)(笑)

44:名無し検定1級さん
17/12/16 21:41:11.11 gbTCDvPna.net
URLリンク(imgur.com)
底辺ってこの大学知ってる?

45:名無し検定1級さん
17/12/16 21:46:08.62 owXYGV2O0.net
工業大学か。 高校時代遊びすぎたんだなw

46:名無し検定1級さん
17/12/16 21:48:42.57 Rqrgkds50.net
オレの息子は信大工学部だぞ!

47:名無し検定1級さん
17/12/16 21:51:43.52 Gg47KSyhx.net
おまえら
URLリンク(i.imgur.com)

48:名無し検定1級さん
17/12/16 21:51:55.43 gbTCDvPna.net
底辺くん知ってる?
URLリンク(i.imgur.com)

49:名無し検定1級さん
17/12/16 21:55:32.38 gbTCDvPna.net
荒らしを大人しくすることができました
みなさん引き続き電験について語りましょう

50:名無し検定1級さん
17/12/16 22:03:08.30 j0QHGtqb0.net
>>48
写真のIDと君のIDが違うんだけど。

51:名無し検定1級さん
17/12/16 22:05:21.95 gbTCDvPna.net
写真のunv1Vmqy0は底辺君のIDだよ
学歴コンプでかわいそうだから

52:名無し検定1級さん
17/12/16 22:06:51.77 K2khBRata.net
せめて国立大の学生にしてあげたんだ

53:名無し検定1級さん
17/12/16 22:15:28.33 q9WXCH7S0.net
受験しようと思って参考書見始めたけどとんでもない難易度だった
今までにちゃんと電気学んでた人ならともかくそれ以外でこれを独学でなんとかする人がいるのか・・・

54:名無し検定1級さん
17/12/16 22:24:21.07 K2khBRata.net
>>53
まずは電験三種用数学の参考書からやったほうがいいのでは
簡単な三角比とか複素数とか知ってないとつらいのでは
>>43
君は底辺君と同レベルみたいだね
大学は学力と家に金がないと出れないからね

55:名無し検定1級さん
17/12/16 22:36:33.42 YLGA4H190.net
>>53
自分も始めて過去問を見た時、これは大変だと思った
千里の道も一歩からで(そんなおおげさじゃないけど)、まあぼちぼちと勉強しましょう

56:名無し検定1級さん
17/12/16 22:37:04.36 K2khBRata.net
すっかり黙っちゃったよ
高卒の底辺なのに国立大の学生証に名前のっけたんだから、礼ぐらい言えよ
自分が掲示板で嘘ばかりついてるから人が嘘つきに見えるんだろうね
これにこりてアウアウイーの俺に歯向かうなよ
な、底辺w

57:来年こそ本気出そう!
17/12/16 22:41:37.38 YM31jf5m0.net
来年の試験は9月2日(日)
あと259日!

58:名無し検定1級さん
17/12/16 22:42:29.64 q9WXCH7S0.net
>>54-55
元々数学が得意ってわけでもなかったのでその辺からちょっと振り返ってみます
とりあえず最低限として何かしら毎日継続するところからですね

59:名無し検定1級さん
17/12/16 22:59:56.99 xT3nGak00.net
よしおっ
元気そうでなによりやなっ(笑)
おまえ
東工大か
クソヌキ以外の選択肢は無かったんか?

60:名無し検定1級さん
17/12/16 23:06:04.86 sUrpXys70.net
大卒平均年収700万まではあり得る話だったが、一種持ちで急に嘘の可能性が高くなる

61:名無し検定1級さん
17/12/16 23:10:25.53 K2khBRata.net
一種は俺じゃない、底辺君が持ってるんだって
>>59
うちのところは高卒から東大まで幅広いんだよ

62:名無し検定1級さん
17/12/16 23:13:43.66 KDG47ZYn0.net
頭死んでて話が見えないんだが東工大は三種合格したの?

63:名無し検定1級さん
17/12/16 23:17:12.54 K2khBRata.net
まだ持ってねえよ!

64:名無し検定1級さん
17/12/16 23:20:23.33 KDG47ZYn0.net
>>63
がんばれ!東工大のプライドにかけて!
俺は北海道大学OBだけど今年受かったぞ 2年かかったけどな

65:名無し検定1級さん
17/12/16 23:26:17.70 cjWjJ1gpa.net
ありがとうな
俺も二年はかかる

66:名無し検定1級さん
17/12/17 05:19:51.48 K77wW8ee0.net
走行の振動でショート JR京浜東北線の架線トラブル
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
エアセクション・セクションインシュレータ
URLリンク(deadsection.image.coocan.jp)
「電験的」な解説
【ニュース】架線断線事故の原因 ?エアセクションとアーク現象?
URLリンク(denshasen-denken.ldblog.jp)

67:名無し検定1級さん
17/12/17 10:41:44.28 K77wW8ee0.net
法規の15年間 平成30年版
URLリンク(amzn.asia)
過去問素股は、他の科目も併せて今週20日発売

68:名無し検定1級さん
17/12/17 10:44:35.92 uebnzpSp0.net
理系の大学出てたら計算自体はアホみたいに簡単だと思う
電気電子工学、電力工学の概観さえつかめたらすぐ解けるようになる
門外漢にとってはそれが大変ではあるのだが

69:名無し検定1級さん
17/12/17 10:46:52.30 dshbL8xY0.net
>>67
買うお・・・

70:名無し検定1級さん
17/12/17 10:55:27.20 UO+2TUyYM.net
全落ち君土日は働いてるフリしなくていいからってはしゃぎすぎだろ

71:名無し検定1級さん
17/12/17 11:25:58.79 EMqE8uth0.net
>>68
そうなのか?
来年受けるよ。

72:名無し検定1級さん
17/12/17 13:47:33.69 7vWUZ6eD0.net
語尾が お・・・ の奴は信用できん
・・・ をつけたら偽証が許容されると思っているのか。

73:名無し検定1級さん
17/12/17 14:18:01.85 CvUmg1hu0.net
だおだお

74:名無し検定1級さん
17/12/17 16:05:41.92 BnrQyI5vr.net
就職どうのの話多いが大半は現役だろ。で、取ったら今よりよい条件ならんかな~程度だろ。
学生で目指してるのと、完全無職は少数派だろう。
実際自分も会社の推奨資格ってだけで取得。その業務事態は自分はしてないが、知識あるっていう伯がついた位だわ。

75:名無し検定1級さん
17/12/17 16:10:35.19 BnrQyI5vr.net
受験で意気込むのは良いが、まずはネットで過去問転がってるんだからどんなレベルの問題なのか見ろよと言いたい。
それふまえて、参考書どれとか勉強方法聞けよと言いたい。
半分は忍耐力があるかどうかの試験と思う。

76:名無し検定1級さん
17/12/17 16:51:20.51 V6DfwOGa0.net
おいら最底辺工高卒だけど受かったよ
国立大だろうが理系学部だろうが落ちる奴は落ちる
こんな便所の落書きでムキにならなくても…

77:名無し検定1級さん
17/12/17 17:04:27.86 xBiG41W+r.net
東工大出てんのに落ちる奴とかいるんだ

78:名無し検定1級さん
17/12/17 17:10:35.55 U0lLaLex0.net
職場で推奨されてるから取得したけど、民間みたいに手当てもつかないし
昇進にも影響しない。
でも情報専攻だった身としては、電気職として自信にはなった。
まわりの先輩も褒めてくれて、取得できてホントによかった。
ただ、次はエネ管だ技術士だと、どんどん勧められるのが辛い・・・。

79:来年こそ本気出そう!
17/12/17 17:35:50.60 rM0qd6Pf0.net
>>78
官署だったら、やりたい職種に関わる資格は取得していれば、異動に有利じゃない?

80:来年こそ本気出そう!
17/12/17 17:36:06.23 rM0qd6Pf0.net
来年の試験は9月2日(日)
あと259日!

81:名無し検定1級さん
17/12/17 17:39:42.56 2ItzsOvC0.net
>>76
嘘乙(^^)

82:名無し検定1級さん
17/12/17 18:56:19.07 oGlNxehS0.net
一年取得がデフォルトだと思ってたので理論取得の後
電力機械を5カ月前から始めた。結果2週間前に電力終了
機械を勉強した。結果 機械70点電力60点
大学(物性)の知識とソフ開神配点落ちの知識で機械なんとかなった

83:名無し検定1級さん
17/12/17 19:44:22.49 EajVb+4Ka.net
働きもしないで一日中勉強時間確保できるのと比較されてもね

84:名無し検定1級さん
17/12/17 20:14:09.36 ogzatXHW0.net
毎年クーラーを使い始める時期になると、そろそろ電験の受験日が近づいてきたことを実感していた”元”ベテランです。
だから、来年の初夏でクーラーの季節になっても、もう電験を意識することはあっても勉強に迫られることはなくなるんだろうな。
そう思うと、ちょっと寂しい気もしますね。

85:名無し検定1級さん
17/12/17 21:01:04.54 ZAb37kTa0.net
三種で満足してちゃいかんぞなもし。
二種も、一種もあるぞ。
電験の勉強は楽しいよ。

86:名無し検定1級さん
17/12/17 21:23:05.19 EajVb+4Ka.net
大学でやる電気って材料とか通信とか
制御が主だっててメーカ勤務を想定してるけど
電験って電力会社とか社員向きの資格だよね
大学出ても理論は半分わかるけど、電力機械法規はさっぱり

87:名無し検定1級さん
17/12/17 22:15:17.68 QEHt4GKn0.net
>>86
大学の電気工学科出だけど
電験の参考書は90日間マスターブックのみ。
後は大学で使った本で何とかなった。
3年かかったけどね。

88:名無し検定1級さん
17/12/17 23:45:00.73 FbW6EXhF0.net
現役電気工学科生だけど俺はがっつり電験用の参考書で対策したわ
機械電力法規は学校の内容だけじゃダメだったわ

89:名無し検定1級さん
17/12/18 00:58:03.50 /jyQHGkEa.net
電験取得の指導とかやってる大学?
大学の本とかマクスウェルとか量子力学とかから掘り下げてるし
三種の役には全くたたん

90:名無し検定1級さん
17/12/18 01:18:25.11 lptKzinnr.net
認定でとるお

91:名無し検定1級さん
17/12/18 02:49:46.66 Wyv5sIk60.net
マクスウェル方程式は役に立つけど、発変電とか送配電とくに変電と配電これ二つとも大学ではそれぞれの授業で授業1回か2回しか扱わないから電験には無力すぎ
機械も巻線の磁束分布とか3種にはいらん

92:名無し検定1級さん
17/12/18 02:50:45.49 jjNHkdgR0.net
>>90
「認定AV鑑定士」?

93:名無し検定1級さん
17/12/18 06:36:01.62 4xiw4O2p0.net
マクスウェル方程式は電験一種の一次試験にしか出てこないと思うが?

94:名無し検定1級さん
17/12/18 06:43:35.57 4xiw4O2p0.net
電験取得の指導とかやってるのは工業高校。大学ではやらない。
大学は学問の府だから、就職や資格を主目的とした授業はない。
Fラン大学はどうだか知らない。

95:名無し検定1級さん
17/12/18 10:36:13.45 cAplqB+Zd.net
優秀な大学出身者でも、それは地頭がいい事の証明だけで(つまり頭の回転が良かったり記憶力が良かったり)、でも知らないものは知らないはず
つまり、電験対策の勉強をきちんとすれば凡人よりも効率よく受かるけど、仕事や私事が忙しくて勉強してない人はそれなりになるはず

96:名無し検定1級さん
17/12/18 10:54:06.05 4xiw4O2p0.net
1980年CM 富士写真フイルム フジカラープリント お名前編 岸本加世子 樹木希林
URLリンク(www.youtube.com)

97:名無し検定1級さん
17/12/18 12:34:35.43 Eo8pM6kcM.net
ってか一科目問題数20問くらいしかないの?1問1問がでかいな

98:名無し検定1級さん
17/12/18 14:47:24.89 l4EBWtyF6.net
積分形のマクスウェル方程式はバリバリ使うだろ意識してるかどうかは知らんけど

99:名無し検定1級さん
17/12/18 15:49:15.25 39MXThjBd.net
いい歳していつまで勉強とか言ってるんだ
勉強して褒めてくれるのは10代までだ
みんなが10代で終わっていることをいつまで浪人する気だ
働け穀潰しが

100:名無し検定1級さん
17/12/18 16:10:48.72 3howjR8R0.net
>>99
言い方は、ともかく言っている事はわかる。

101:平成にキミは生きたか!谷タイガー!
17/12/18 16:23:33.85 yPwSByvep.net
>>99
働きません勝つまでは!

102:名無し検定1級さん
17/12/18 17:13:43.23 mfOfBUr5p.net
>>99
働いたら負けだぞ
ベーシックインカムで生きていこう

103:名無し検定1級さん
17/12/18 17:19:07.15 39MXThjBd.net
あまりにひどい無職は晒していく

104:名無し検定1級さん
17/12/18 17:20:05.70 h9qbIcu9d.net
働けと言う主張より、電験の勉強ができない者の逆恨みに聴こえるな

105:名無し検定1級さん
17/12/18 17:27:53.69 4xiw4O2p0.net
>働け穀潰しが
これは>>99へお返しする。
いわゆるブーメランってやつだな、全落ちの不動流君。

106:名無し検定1級さん
17/12/18 17:38:11.80 /jyQHGkEa.net
底辺君も元気そうだな

107:名無し検定1級さん
17/12/18 17:42:50.21 v+Kocw1c0.net
不動流もちゃんと勉強したら電験3種は合格できるはず
能力的に(知能が足りなくて)電験3種に合格できない人なんてほとんどいないと思うわ

108:名無し検定1級さん
17/12/18 17:45:07.34 4xiw4O2p0.net
あまり元気じゃないな。
もう年なので、お迎えがいつ来るか、いつ来るかと、待ちわびてるよ。
準備ができてないのが心残りだ。

109:名無し検定1級さん
17/12/18 17:56:07.07 Y27tuValp.net
外部研修とか資格取得だとか自己啓発を推奨する職場の存在を知らないんだろうな

110:名無し検定1級さん
17/12/18 18:00:00.68 4xiw4O2p0.net
>能力的に(知能が足りなくて)電験3種に合格できない人なんてほとんどいないと思うわ
受験者に対する合格者の割合は高々8%だから、1/12.5だな(申し込みベースだと1/17.5)。
12.5人中,11.5人が落ちる試験なんだから「合格できない人なんてほとんどいないと思うわ」
というのは大間違いだよ。
あえていうなら「合格できる人なんてほとんどいないと思うわ」の方が的確だな。

111:名無し検定1級さん
17/12/18 18:02:25.58 Y27tuValp.net
>>110
問題なのは努力できるかってことなんだと思う
積み重ねの努力も能力だと言うのなら、その通りだね

112:名無し検定1級さん
17/12/18 20:56:30.53 W80psXmNa.net
100人中5~8人合格者いるんだ

113:名無し検定1級さん
17/12/18 21:06:26.97 4xiw4O2p0.net
>100人中5~8人合格者いるんだ
それは何年かかけて合格した人たちがほとんどだね。
一発合格者は100人中1人いるかどうか。

114:名無し検定1級さん
17/12/18 21:25:54.12 ZD4IifH90.net
お前らが勉強頑張ってるみたいで今から焦ってるわ
言い訳だけど仮想通貨で資産増え過ぎて勉強する気にならん


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch