【宅建】ギリギリ難関と言える資格で打線組んでみた【基本情報技術者】at LIC
【宅建】ギリギリ難関と言える資格で打線組んでみた【基本情報技術者】 - 暇つぶし2ch681:名無し検定1級さん
18/02/15 21:51:36.40 6R3ZBJRq.net
>>658
ハゲゾエ、鳩ポッポ、ダメ菅を出すんじゃないよ
これより下の政治家なんか今後100年現れないんだから

682:名無し検定1級さん
18/02/15 22:02:34.25 6R3ZBJRq.net
>>654
電験3種 > 二級建築士 > 放射線主任 > 簿記2級 >宅建 >基本情報 > 社福 >看護師 > 英検2級>危険物甲種 > FP2級
これが正しい難易度
看護師は2年間学校に行かないと受験資格がないので、取得のハードルは高いけど、受験資格さえあれば簡単になれる
簿記2級は連結会計が加わったのと、パターンが通用しなくなったので難易度が一気に上がった
放射線主任と社会福祉士はよくわからんから予想でつけた

683:名無し検定1級さん
18/02/15 22:54:52.72 0HqYXuRr.net
>>1
ちなみに故・小渕恵三元首相はアマチュア無線技士の資格を持ってますぜ
>>660
そうだね
あと、宮沢さんは官僚としては優秀だったみたい
ただ学歴に関して嫌味が多かったので、絶望的に人望がなかった(多分、人望のなさだけで言ったら鳩山や菅を超えてる)
酒に酔ったとき、早稲田の竹下登をかなりバカにしてたしね(


684:それで、普段は温厚だった竹下元首相が激怒している) >>661 ただ最近の小池百合子を見てると、ハゲゾエのほうがまだマシだったのかな?とも思う ハゲゾエを擁護するつもりはないが、小池都知事がここまで酷いとは思わなかった ちなみに小池は細川元首相の子分だった >>662 なるほど 看護師は受験制限はあるけど たしかに薬剤師よりははるかに楽かもな ちなみに俺はFラン薬学部中退後、資格予備校に通って基本情報技術者試験に合格しました



685:名無し検定1級さん
18/02/15 22:56:42.66 0HqYXuRr.net
>>663
すまん書き忘れた
看護師は受験制限はあるけど試験内容自体はそれほど難しくないのか
まあたしかに薬剤師よりはだいぶ楽かもな

686:名無し検定1級さん
18/02/15 22:59:52.02 0HqYXuRr.net
>>1
【おまけ】
医療資格と情報処理技術者の難易度比較
医師免許 > 獣医師 ≧ 論文高度 > 歯科医師 ≧ 薬剤師 ≧ スペシャリスト ≧ 支援士 > 管理栄養士 ≒ 応用情報 > 臨床検査技師 ≧ 看護師 ≒ 基本情報 ≧ セキュマネ > Iパス

687:名無し検定1級さん
18/02/15 23:04:46.05 HvDyO1Mq.net
簿記ブリの日商簿記持ち上げスレ。
日商簿記2級まじで受けたことあるのか?会場の3分の1が高校生だぞ?
そこそこの偏差値の商業高校だったけど卒業するまで2割くらい合格してたし。

688:名無し検定1級さん
18/02/15 23:10:29.00 0HqYXuRr.net
>>666
たしかに昔の簿記2級は基本情報よりやさしかったと思うよ?
でも今の簿記2級は今までとは明らかにレベルが違い過ぎる
今の簿記2級は基本情報どころか、下手すりゃ宅建よりも難関かもしれんくらいだぞ
あと、2級程度じゃとても食えない英検と違って、簿記は2級でも十分に食える資格だし、3級でも簿記は履歴書に書いて恥ずかしくはないよ
英検は最低でも準1級は持ってないと食えないしね、企業によっては2級や準2級でもマイナス評価になる

689:名無し検定1級さん
18/02/15 23:12:17.37 HvDyO1Mq.net
>>667
簿記2級受けたことないだろw

690:名無し検定1級さん
18/02/15 23:15:39.09 0HqYXuRr.net
>>666
あと、簿記検定は複数種類があって、日商簿記の他にも全経や全商も簿記検定を実施してる
おそらくあんたは勘違いしてる、あんたが言ってるのは日商じゃなくて全経か全商だと思う
全商はたしかに基礎学力の低い商業高校生向けに作られてるから簡単だよ、全経も上級以外は似たようなもん
でも日商簿記は商工会議所主催で準国家資格みたいなもんだから、全経や全商とは格が違うぞ
>>668
受験したこと自体はないよ
ただ過去問に目を通したことはある
俺は基本情報は持ってるけど(ちなみに選択言語は表計算で合格しました)、簿記2級は全く持って意味不明だった

691:名無し検定1級さん
18/02/15 23:19:24.42 HvDyO1Mq.net
>>669
日商簿記2級は商業高校なら受ける奴はいっぱいいるってw
まずはググれよ。

692:名無し検定1級さん
18/02/15 23:25:19.47 0HqYXuRr.net
>>670
基本情報も似たようなもんだろ
IT系の専門学校でも卒業までに半分も受からない

693:名無し検定1級さん
18/02/15 23:33:53.53 HvDyO1Mq.net
>>671
意味がわからん。俺は日商簿記2級が高すぎると言ってるだけだが?

694:全国非正規肉体労働者同盟総
18/02/16 04:23:36.88 XK/0C4fQ.net
「野田草履」氏も高卒?

695:名無し検定1級さん
18/02/16 05:50:48.30 LDYx4tLt.net
無能のペラペラとか最低だな
語学はコミュ力だよ

696:名無し検定1級さん
18/02/16 07:41:15.77 OA1w03IZ.net
>>672
簿記は回によって差がありすぎるから
合格率の低い回は難しいよ
特に今の簿記は・・・・

697:安倍晋三@
18/02/16 14:19:51.59 vyfxcD/Y.net
>>1
俺が人事担当者なら、とりあえず、最低でもITパスポート、簿記3級、英検準2級程度の知識もないような者にデスクワークは任せたくないね
たしかに宅建・基本情報・簿記2級・英検2級などはそこそこ難しいので無理に取れとは言えんが、Iパス・簿記3級・英検準2級は一般常識に毛が生えた程度のレベルでしかない
そこそこの学歴があるなら無資格でも構わんが(大卒自体が資格みたいなもんだし)、Fランや高卒の癖に資格持ってない者にデスクワークを任せたくないね
まあ基本情報くらいしかマトモな資格を持ってない俺が言えることではないんだけどね(しかもその基本情報ですら一応国家資格ではあるが業務独占資格や必置資格の類ではない)
>>673
高卒どころか中卒らしいで

698:名無し検定1級さん
18/02/16 16:15:27.13 vyfxcD/Y.net
>>1
【おまけ】
医学部医学科限定の大学格付けランキング
※入試難易度、国試合格率、学閥、関連病院の評価などを総合して考慮しました。
S+ 東京大学(理科三類) 京都大学
S- 大阪大学 慶応義塾大学
A+ 東北大学 東京医科歯科大学 千葉大学 名古屋大学 京都府立医科大学 九州大学
A- 北海道大学 横浜市立大学 大阪市立大学 神戸大学 岡山大学
--------------- 東大(理一・理二)の壁 ---------------
B+ 筑波大学 金沢大学 広島大学 熊本大学 防衛医科大学校
B- 新潟大学 名古屋市立大学 奈良県立医科大学 長崎大学 自治医科大学 東京慈恵会医科大学
--------------- 京大上位学部(薬学部・理学部)の壁 ---------------
C+ 群馬大学 信州大学 岐阜大学 三重大学 和歌山県立医科大学 鹿児島大学 順天堂大学
C 弘前大学 鳥取大学 山口大学 徳島大学 日本医科大学 大阪医科大学
C- 札幌医科大学 福島県立医科大学 山梨大学 浜松医科大学 滋賀医科大学 産業医科大学 関西医科大学
--------------- 京大工学部の壁 ---------------
D+ 山形大学 富山大学 福井大学 香川大学 愛媛大学 大分大学 昭和大学 東京医科大学
D- 旭川医科大学 秋田大学 島根大学 高知大学 佐賀大学 宮崎大学 琉球大学 日本大学 東邦大学
--------------- 京大農学部、東工大の壁 ---------------
E+ 岩手医科大学 東北医科薬科 東京女子医科大学 国際医療福祉大学 近畿大学 福岡大学 久留米大学
E- 独協医科大学 埼玉医科大学 北里大学 杏林大学
--------------- 早慶理工の壁 ---------------
F 帝京大学 東海大学 聖マリアンナ医科大学 愛知医科大学 藤田保健衛生大学 金沢医科大学 兵庫医科大学 川崎医科大学
--------------- 上智理工、理科大、同志社理工の壁 ---------------
>>432はただの医学部アンチだから、相手にしないほうが良い

699:全国非正規肉体労働者同盟
18/02/16 21:12:21.15 XK/0C4fQ.net
>>676
そうなのか?
人は見かけによらないな

700:名無し検定1級さん
18/02/19 09:50:45.79 A2LpmL8o.net
医薬理工ランキング
SS:ノーベル科学賞
S:医学博士・理博・工学博士(東大東工大博士、MIT博士)
69:東大医師 医学部入試・医学部6年間・医師免許・合計20000時間必要
理系の秀才はみな医学部に行くのか? URLリンク(blog.livedoor.jp)
65: 医学部入試>>医師国家試験
64:
63:薬剤師+難関大薬学部入試
62  技術士 アクチュアリー  司法試験(早慶明大卒前提)
60:1級建築士(一位日大理工 ) 国家公務員1種(商工省官僚)
59:  国家公務員1種(理工・農) 会計士(早慶明卒前提)
昇降機検査資格者
特殊建築物調査資格者
建築物環境衛生管理技術者
設備管理士
1級建築施工管理技士
建築積算資格者
56:司法書士(高卒多い)
54:税理士
52:弁理士
ダム水路主任技術者
1級土木施工管理技士
【国家2種公務員】 国2種法務局→司法書士もらえる
【国家2種公務員】 国税専門(国2種)→税理士もらえる
【国家2種 公務員】 国2種 特許庁→弁理士もらえる
弁護士法に「弁護士は当然、行政書士税理士弁理士宅建士もらえる」
日本最大級の人事ポータル、HR総研によると、2016年3月卒業者採用において47%の企業が 重点的に採用したい大学としてWKMARCHを挙げたという。このWKMARCHとは早稲田大学、慶応大学、明治大学 
青山学院大学  立教大学 中央大学 法政大学のローマ字の各頭文字をとったもの。
類は友を呼ぶ まさにその通りで、 人間性に溢れた質の高い社交をするためにも 学歴を積んだ方がよいのだね ビルゲイツやザッカーバーグと対等に社交しようと思ったら 大金持ちにならないといけないのはもちろん 一流大学に入学を認められるに相応する教養が必要なんだ
高学歴の世界は哺乳類の世界 低学歴の世界は爬虫類の世界

701:@基本情報技術者試験合格者
18/03/09 14:37:38.48 bK4CEQfO.net
久しぶりにカキコ
>>1
どうでも良いけど、IPAの試験で一番存在価値がない区分って、応用情報だよな(情報処理技術者試験自体の存在価値が低いってのは禁句な)
Iパスは「IT初心者の入門編」としては存在価値があるし、
基本情報は「ITエンジニアの登竜門」としての存在価値が高い上に、基本情報のアルゴリズムは応用情報のプログラミングよりもレベルが高い
セキュマネは「セキュリティに関しては基本情報や応用情報よりもレベルが高い」、利用者側ならむしろ基本情報や応用情報よりも重宝される
そして高度試験は言うまでもなく、各分野(セキュリティ、ネットワーク、データベース、組込みシステム、マネジメント、経営戦略)の専門家(スペシャリスト)として絶対必要です
しかし、応用情報だけは他の試験(高度、弁理士、中小企業診断士、公務員、警察官、自衛隊、大学入試)の科目免除以外ではマジで使い道がない
どの分野も中途半端だし、プログラミングは基本情報よりも簡単、セキュリティ分野はセキュマネよりも簡単
あっ、俺が応用情報に落ちたから負け惜しみで言ってるというわけではありませんからね

702:名無し検定1級さん
18/03/09 14:59:54.62 TrrIFAya.net
>>680
そんなの応用情報だけに限ったことじゃないだろ
公務員の天下り先確保のために、存在価値のない国家資格なんて沢山あるだろ
特に国交省関連の資格は酷い

703:名無し検定1級さん
18/03/09 15:32:16.54 bK4CEQfO.net
>>681
情報処理技術者は特に酷いぞ
他の国家資格は業務独占資格や名称独占資格が多いからまだ良いが、情報処理技術者は独占資格じゃなくて実質ただの技能認定試験(日商簿記や英検などと同類)
しかも応用情報は他のIPAの試験の区分と違ってどの分野も中途半端だし、実務では全く役に立たんしね
(基本情報はプログラミングのスキルを、セキュマネはセキュリティのスキルを確認する目的があるからまだ良いが)

704:名無し検定1級さん
18/03/09 18:05:34.39 bK4CEQfO.net
【おまけ】
海外アニメ「悪魔バスター★スター・バタフライ」の主人公、スター・バタフライちゃんの水着姿
おへそがかわいい
URLリンク(d.facdn.net)
URLリンク(i.pinimg.com)
※「悪魔バスター★スター・バタフライ」はディズニー制作の魔法少女アニメです。「アメリカ版カードキャプターさくら」とも言われています。

705:安倍晋三@
18/03/09 18:05:58.75 bK4CEQfO.net
ところで、基本情報と危険物甲種ってどっちがより難しいの?
個人差はあるだろうけどさ

706:名無し検定1級さん
18/03/09 18:22:33.82 TrrIFAya.net
>>684
基本情報の方が難しいと感じる人の方が多い
甲種は暗記メインだし、計算問題もパターンが決まってるからな

707:名無し検定1級さん
18/03/09 18:28:39.25 bK4CEQfO.net
>>685
なるほど、ありがとうございます
もっとも、化学が苦手なIT土方なら、危険物甲種のほうが難しい、と言いそうでしょうがね

708:@基本情報技術者試験合格者
18/04/15 13:16:51.18 ovcP2ymL.net
>>1
安倍晋三です。久しぶりにカキコ。
先週、低圧電気取扱特別教育の講習を受講してきました。
【学歴】
Fラン薬学部中退
【現在の俺の保有資格】
国家資格:基本情報技術者、普通自動車運転免許、低圧電気取扱者
民間資格:J検SE認定、情報活用試験2級、ビジネス能力検定ジョブパス(B検)3級、英検3級
必死チェッカー
URLリンク(hissi.org)

709:安倍晋三@
18/04/15 13:40:02.79 ovcP2ymL.net
>>687
ちなみに、今後、俺が取ろうかと考えている資格の一覧です。
・応用情報技術者 再挑戦
・情報セキュリティマネジメント
・情報処理安全確保支援士(情報セキュリティスペシャリスト)
・エンベデッドシステムスペシャリスト
・危険物取扱者 乙種 第4類
・高圧電気取扱者
エンベデッドと乙4があるのは、勤務先が自動車関係だからです。

710:非正規肉体労働者
18/04/17 20:54:57.31 WcUmsvLB.net
>>687
久しぶり

711:@基本情報技術者試験合格者
18/04/22 12:10:18.22 fTiD7QuL.net
>>1
安倍晋三です。先週、高圧・特別高圧電気取扱特別教育を受講してきました。
【学歴】
Fラン薬学部中退
【現在の俺の保有資格】
国家資格:基本情報技術者、低圧電気取扱者(実技7時間)、高圧電気取扱者(実技1時間)、普通自動車運転免許
民間資格:J検SE認定、情報活用試験2級、ビジネス能力検定ジョブパス(B検)3級、英検3級
必死チェッカー
URLリンク(hissi.org)
>>1
ちなみに、情報処理技術者試験・日商簿記・英検の難易度を比較すると、こんな感じだと思う。
論文高度 > 英検1級 > 簿記1級 > スペシャリスト > 支援士 > 英検準1級 > 応用情報 > 簿記2級 > 基本情報 > 英検2級 > セキュマネ > 簿記3級 > 英検準2級 > Iパス > 英検3級
日商簿記2級は連結会計が試験範囲に追加されてから難易度が跳ね上がった。
>>1
ちなみに、情報処理技術者試験と危険物取扱者試験の難易度を比較すると、こんな感じだと思う。
応用情報 > 甲種 > 基本情報 > 乙4 > セキュマネ > Iパス > 乙種(乙4以外) > 丙種
>>689
久しぶり

712:非正規肉体労働者
18/04/22 12:17:22.26 mO15C+5R.net
>>690
基本情報と乙4の難易度は近いのか?
基本情報の方が圧倒的に難しいのではないか?
まあ


713:俺は乙4に落ちたけど



714:名無し検定1級さん
18/04/22 13:39:08.92 fTiD7QuL.net
>>691
すまん
たしかに基本情報と乙4の間にはもう少し「>」が多いかもしれんね
あと、ドンマイ、ご愁傷様です
また頑張ってください

715:名無し検定1級さん
18/04/22 17:32:25.75 5B3GdO7B.net
たしかに基本情報処理試験という名前はダサイな
ITパスポートも同様
システムエンジニア試験という名前にして
応用情報処理 = SE1級
基本情報処理 = SE2級
ITパスポート試験 = SE3級
これでいい

716:名無し検定1級さん
18/04/22 18:39:02.36 OWra369v.net
>>693
おまえは基本情報にあたるのが第二種、応用情報にあたるのが第一種だったのを知らないのか?
国家資格は一、二、三、甲、乙、丙という分類が多く、わかりにくいから改善したというのに。

717:非正規肉体労働者
18/04/22 18:42:43.90 mO15C+5R.net
>>692
5月のFP2級頑張るよ
あと基本情報と宅建は同レベルだろ

718:名無し検定1級さん
18/04/23 10:32:48.30 6Go3Z1qz.net
宅建が簡単と言われる理由。
1 4択フルマークシートなので自身から能動的に考える必要がない。
2 問題、出題方法が平易であり消去法を駆使して正答を導きやすい。
3 試験範囲が狭く、足切りもなく覚える絶対量が比較的少ない。
4 合格基準点が最高でも36点となっており14問以上落としても通過する。
5 業者には講習受講により5問を免除される制度がある。
6 年3万人受からせる仕様上実質的に競争試験にならない。
以上のことから宅建は穴だらけの試験であり極めて容易に取れる資格である。
当然宅建以下の資格はほぼ一律で簡単である。

719:名無し検定1級さん
18/04/24 12:59:50.41 r3UF2ohD.net
>>696
頑張って宅建に合格しようね。

720:名無し検定1級さん
18/04/24 16:19:59.98 qj9Cqaoj.net
>>696
基本情報にも幾つか当てはまるが、
基本情報の方が難しいという認識で良さそうやな

721:@基本情報技術者試験合格者
18/04/27 20:43:29.65 MPYSL152.net
>>1
【結論】
ここで名前が挙がりやすい主な資格の難易度を比較してみました。
※上に行くほど難関です。
※危険物甲種と看護師の評価が高いのは、受験制限があるからです。(試験自体はもっと簡単かもしれないが。)

↑ 医師免許
↑ 司法試験 公認会計士
↑ 司法書士 弁理士 不動産鑑定士 技術士
↑ ITストラテジスト 一級建築士 税理士 獣医師 アクチュアリー 国連英検特A級
--------------- 文句なしの超難関の壁 ---------------
↑ 中小企業診断士 社労士 気象予報士 環境計量士 航空従事者 簿記1級 英検1級 TOEIC900
↑ 情報処理安全確保支援士 電験3種 管業 マン管 行書 海事代理士 歯科医師 薬剤師 英検準1級 TOEIC800
↑ 応用情報 電気通信主任技術者 二級建築士 放射線主任 管理栄養士 TOEIC700
--------------- 普通に難関の壁 ---------------
↑ 海技士 宅建 社福 工事担任者 危険物甲種 臨床検査技師 看護師 FP1級 簿記2級 TOEIC600
↑ 大型免許 基本情報 電工1種 FP2級 英検2級 TOEIC500
--------------- ギリギリ難関の壁 ---------------
↑ 普通免許 小型船舶 Iパス セキュマネ 電工2種 危険物乙4 簿記3級 英検準2級 TOEIC400
↑ 原付 小型特殊 フォークリフト 英検3級

必死チェッカー
URLリンク(hissi.org)
>>695
FP頑張れよ
>>698
個人的には、宅建のほうが基本情報より難関だと思う
基本情報は「チャンス年2回、合格率20%」
宅建は「チャンス年1回、合格率15%」
ちなみに応用情報は公表上の合格率は20%だが、受験者の大部分は基本情報の合格者なので、実際の合格率はもっと低いと考えても良い

722:@基本情報技術者試験合格者
18/04/27 23:19:34.29 MPYSL152.net
>>1
【おまけ】
俺が昔立てたスレッド
新幹線の駅を格付けしたぞ!!!!!!!!!!!!!!!
スレリンク(news4vip板)

723:名無し検定1級さん
18/04/27 23:31:09.22 jNcFnqYU.net
>>699
受験者のレベルは宅建の方が低いと思うよ
基本情報はITをそれなりにカジッた人じゃないと受けようとは思わんだろ
宅建は法律を全く知らない素人でも受けてるし

724:@基本情報技術者試験合格者
18/04/28 11:20:17.32 SphNxEI7.net
必死チェッカー
URLリンク(hissi.org)
>>701
たしかに2008年までのFEや昔の情報2種なら、宅建より難関と言えただろうね。
昔は今と違ってプログラミング言語の習得が必須だったし。
とてもITの素人が受かるような試験ではなかっただろう。
でも今のFE(2009年以降)では表計算が選択可能になったし、マネジメントや経営戦略で点数を稼ぐことができるようになったから、文系人間やITの素人でも、勉強方法さえ正しければ、十分合格できる試験に成り下がってしまった。
ちなみに昔、初級シスアド(AD)という試験があってだな、2008年までの情報処理技術者試験では一番簡単な区分だった。
それでも今のITパスポートよりは明らかに難易度が高かったし、ADは実際の難易度では今のFEに近い。
>>1
【おまけ】
俺が昔立てたスレッド
歴代内閣総理大臣ランキングができたぞ!!!!!!
スレリンク(news4vip板)

725:@基本情報技術者試験合格者
18/04/29 13:17:40.79 3uNX/rEk.net
必死チェッカー
URLリンク(hissi.org)
>>1
関連スレ
公務員の資格試験part2
スレリンク(koumu板)
公務員のお前らはどんな資格持ってるの?
スレリンク(koumu板)

726:名無し検定1級さん
18/04/29 17:36:29.80 30CYRLoI.net
【難易度ポジション 及び 試験合格と新卒価値の対応】
司法試験=日大法、中大法、明大法、早大法、私大文系ばっかり
公認会計士= 慶大、中大、明大、私大文系ばっかり
不動産鑑定士=私大文系 ばっかり
---------------------------上位難関ブランド大・ブランド資格の壁
技術士=私大理系ばっかり
一級建築士=日大工
歯科医師=私大歯ばっかり
薬剤師=私大薬ばっかり
---------------------------中堅大学・資格と下位大学・資格の境目
司法書士=日大、私文系ばっかり
税理士=私大文系ばっかり
弁理士= 日大
行政書士=日大
宅建士=日大
社会保険労務士=日大
マンション管理士=日大

727:名無し検定1級さん
18/04/30 10:29:13.40 sh4fjo3m.net
宅建はどう考えても難関じゃないだろ

728:名無し検定1級さん
18/04/30 12:01:35.11 vqhqaZOV.net
簡単とも言い切れない。
普通上位かな?

729:名無し検定1級さん
18/04/30 12:58:51.87 tdd9heLm.net
難関資格群をS
中堅をAとしたら
宅建はB
はっきり簡単と言い切っていい

730:@基本情報技術者試験合格者
18/04/30 16:56:11.18 WfQ+dBP0.net
必死チェッカー
URLリンク(hissi.org)
>>705
宅建が難関じゃないというなら、危険物甲種、基本情報、簿記2級あたりも難関ではないな。FPや英検2級など論外。
>>706
宅建は偏差値で換算すると60には届かないにしても、55くらいは普通にあると思う。
>>707
S級資格(超難関資格群) → 医師免許、司法試験、公認会計士、不動産鑑定士、司法書士、弁理士、税理士、ITストラテジスト、技術士、一級建築士、獣医師、アクチュアリー
A級資格(難関資格群) → 情報処理安全確保支援士、気象予報士、環境計量士、電験3種、中小企業診断士、社労士、管業、マン管、行政書士、海事代理士、航空従事者、薬剤師、歯科医師、簿記1級、英検1級
B級資格群(中堅資格群) → 大型免許、海技士、二級建築士、放射線主任、危険物甲種、工事担任者、宅建、基本情報、社福、管理栄養士、臨床検査技師、看護師、FP1級、簿記2級、英検2級
C級資格群(三流資格群) → 普通免許、小型船舶、ITパスポート、危険物乙4、簿記3級、英検準2級
>>1

731:名無し検定1級さん
18/04/30 17:00:03.13 Xp0iLUFe.net
>>706
宅建が普通上位なわけないだろ
文系普通上位=診断士
普通中位=社労士
普通下位=行書
宅建は間違いなく普通未満

732:名無し検定1級さん
18/04/30 17:08:20.54 Xp0iLUFe.net
>>708
当たり前だろ
難関と言っていいのはは司法試験や公認会計士などを始めとするこの水準に近いレベルだけだわ
これらの2ランク、3ランク下の宅建が難関とか笑わせんなよ

733:安倍晋三@
18/04/30 17:12:29.04 WfQ+dBP0.net
>>709 >>710
仮に宅建が難関じゃないとしても、三流資格とも言えないよ、少なくとも中堅上位くらいの水準はある

734:名無し検定1級さん
18/04/30 17:23:42.00 Xp0iLUFe.net
>>711
確かに三流資格にすらなってないな
法律系で例えると
司法試験=一流
司法書士=二流
行書=(ここからぐっと下がって)三流
宅建=ただの業界資格(しかも行書より明確に低い)
宅建を本気で難関と言ってるなら現実が見えてなさ過ぎる

735:名無し検定1級さん
18/04/30 20:12:05.17 YJZ1pkgb.net
>>712
宅建ぐらい合格しようね。

736:名無し検定1級さん
18/05/01 19:58:29.59 Z+5sJhq/.net
>>713
いい加減目を覚ましたらどうだ?
中卒のお前さんにとっては苦労して取った資格かもしれんが実際のところ
この水準の資格取れませんでしたでは高校に行った意味すらないぞ
大学じゃなくて高校な

737:名無し検定1級さん
18/05/01 20:08:56.07 lXYTI86j.net
このスレで、宅建主任者じゃなくて、宅建士に合格してる人いるの?

738:名無し検定1級さん
18/05/01 20:42:09.80 Tuf71E43.net
>>714
お前がバカで直ぐに血がのぼる輩だということはよく分かった。

739:名無し検定1級さん
18/05/02 05:04:22.27 oyFVGJ8H.net
>>715
名称変更前と変更後で取得難易度は何ら変わらない
なぜなら中身が何も変わってないから
もし今の宅建を士業と認めるなら主任者も士業だったと認めるしかない
名称変更じゃなくて試験を作り変える必要があったのにそれをしなかったアホ資格が宅建

740:名無し検定1級さん
18/05/02 15:15:38.00 +a1W1znp.net
同世代を男女100人の村で表すと
大卒30人
(内訳 東大一橋0人 旧帝1 早慶マーチレベル3人 日東駒専レベル8人  その他私大13人
短大卒10人
専門卒20人
高卒35人 
中卒5人
大学受験にかかる時間は
物理は700時間、化学は暗記量が多いから800時間
生物は400時間でなんとかなる
でも英語は中学も含めて6000時間、数学は中学も含めて9000時間と言われてる
ちなみに理系数学は中学も含めて12000時間
大学志願者数は18歳人口が205万人となった1992年に92万人とピークを迎え、その後年々減少。2012年には66万人になり、20年で26万人も減った
東大+国立大医+京大+一橋大・東工大・その他5つの地方旧帝大合計10,000人となります
この1万人が約130万人近い大学入試受験生中の上位1/130(0.70%=標準正規分布表の偏差値78.3位置に相当)に入る学力超優秀層

741:名無し検定1級さん
18/05/02 21:05:08.73 6zDOvfSF.net
>>716
俺がバカで直ぐに血がのぼる輩でも宅建が難関でないことに変わりはないぞ?

742:名無し検定1級さん
18/05/02 23:19:33.77 uKkJRLj5.net
>>719
どんな資格持ってるの?

743:名無し検定1級さん
18/05/03 00:37:48.30 vFFQjc3i.net
医学部医学科限定の大学格付けランキング
※入試難易度、学閥、の評価などをもとに総合的に評価しました。
S+ 東京大学(理科三類) 
S- 東京医科歯科大学 京都大学
A+ 北海道大学 東北大学 千葉大学 名古屋大学 大阪大学 九州大学
A- 筑波大学 新潟大学 金沢大学 信州大学 神戸大学 岡山大学 広島大学 長崎大学 熊本大学  
--------------- 東大(理一・理二)の壁 ---------------
B+ 横浜市立大学 
B- 大阪市立大学 府立医科大学 名古屋市立大学 
--------------- 京大東工大の壁 ---------------
C+ 山形大学 富山大学 群馬大学 岐阜大学 三重大学 和歌山県立医科大学 奈良県立医科大学 自治医科大学 産業医科大学 防衛医科大学校
鹿児島大学 東北医科薬科 東京慈恵会医科大学 日本医科大学 国際医療福祉大学 慶応義塾大学
順天堂大学 東京医科大学
--------------- 早慶理工の壁 ---------------
C 札幌医科大学 旭川医科大学 秋田大学 福島県立医科大学 山梨大学 弘前大学 浜松医科大学 鳥取大学 山口大学 徳島大学 
C- 大阪医科大学 滋賀医科大学 関西医科大学
D+ 福井大学 香川大学 愛媛大学 大分大学 日本大学 昭和大学 
D- 岩手医科大学 島根大学 高知大学 佐賀大学 宮崎大学 琉球大学 東邦大学
E+ 東京女子医科大学 東海大学 金沢医科大学 近畿大学 福岡大学 久留米大学
E- 独協医科大学 埼玉医科大学 北里大学 杏林大学
F 帝京大学 聖マリアンナ医科大学 愛知医科大学 藤田保健衛生大学 兵庫医科大学 川崎医科大学

744:安倍晋三@
18/05/03 18:02:58.22 ZdtuiSP2.net
>>1
【おまけ】
新幹線の駅の格付けランキング
※利用者数、停車本数、乗り換え路線などを考慮して、総合的に評価しました。
SS 東京
S+ 新大阪
S 名古屋 京都
A+ 品川 博多 大宮
A 岡山 広島 上野 仙台
A- 新横浜 小倉
B+ 静岡 新神戸 高崎
B 鹿児島中央 宇都宮 盛岡 新潟 長野 金沢
B- 小田原 浜松 姫路 熊本 郡山 福島
C+ 三島 豊橋 福山 富山
C 熱海 米原 八戸 新青森 越後湯沢 長岡
C- 徳山 新山口 小山 熊谷
D+ 新富士 掛川 西明石 久留米 那須塩原 軽井沢
D 三原 新下関 新鳥栖 川内 新白河 古川 一ノ関 上田 上越妙高
D- 三河安城 岐阜羽島 相生 新八代 北上 燕三条 佐久平 新高岡
E+ 新倉敷 東広島 出水 くりこま高原 二戸 本庄早稲田
E 厚狭 水沢江刺 新花巻 浦佐 飯山 糸魚川 黒部宇奈月温泉
E- 新尾道 新岩国 新玉名 新水俣 白石蔵王 七戸十和田 上毛高原
F+ 筑後船小屋 新大牟田
F- いわて沼宮内 安中榛名
必死チェッカー
URLリンク(hissi.org)

745:名無し検定1級さん
18/05/03 20:33:08.29 FOXqSjYk.net
>>720
宅建を持ってるぞ
これは義務教育をまともに受けてきたなら取れないってことはまずない

746:名無し検定1級さん
18/05/03 20:46:15.50 cLo7Fj4P.net
>>723
他には?
俺は宅建と木造建築士、行政書士は諦めた。
あとは昔とったボイラー2級、電気工事士、乙四類危険物取扱者。
資格ではないけど、絶対音感あるのがちょっと自慢。
それと英語は試験を受けた事ないから説明しづらいけど、日常会話以上は話せる。

747:名無し検定1級さん
18/05/03 20:48:07.68 cLo7Fj4P.net
oh no!
文章力が乏しいから補足するよ。
宅建と木造建築士は持っている。

748:安倍晋三@
18/05/04 18:32:22.66 HceK6fvG.net
>>1
ちなみに、主なB級資格の適性はこんな感じだと思う。
「暗記力」と「計算力」で評価した。
【暗記力】
英検2級 > 宅建 > 危険物甲種 > 基本情報 > 簿記2級
※左に行くほど暗記力が要求される。
【計算力】
簿記2級 > 基本情報 > 危険物甲種 > 宅建 > 英検2級
※左に行くほど計算力が要求される。
ちなみに、暗記力と計算力は反比例させてみました。
必死チェッカー
URLリンク(hissi.org)

749:名無し検定1級さん
18/05/04 19:00:18.20 3k/o+TaP.net
>>725
宅建以外の資格を晒す気はない
確実に言えることはカスレベルの資格を幾つ持ってても評価に値しないことだな
お前さんが諦めた行書もカスレベルな
もちろん宅建なんて論外だわ難関なんてありえない
問題は何歳でこれに気付くか
俺は40が限度だと思ってる

750:非正規肉体労働者
18/05/04 19:03:46.93 DVjE3glc.net
>>727
体重95キロで止め有ベンチプレス140キロ挙げれる
俺の評価は?

751:名無し検定1級さん
18/05/04 19:41:48.66 2Wu2Ybqd.net
デブ

752:名無し検定1級さん
18/05/04 21:24:00.46 muUo/y1J.net
>>727
友達いるか?なんて野暮なことは聞かない。
あんたが困難な時、周りの人間が助けてくれない事はなんとなく読める。
助けてくれないどころか、ここぞとばかり責めてくる奴って多い気がするんだ。
でもあんたは気にしない。
そういう奴かな?
それと文末に「。」を入れないところが微妙に出来損ないを醸し出しているんだが…

753:名無し検定1級さん
18/05/05 06:38:06.09 jlUAJEAt.net
>>727
そんなこと言わないで優秀なところを披露してくれ。
俺・・・待っているから。

754:名無し検定1級さん
18/05/05 19:04:40.02 MOcLNUzR.net
>>712←これが全て

755:安倍晋三@
18/05/05 19:41:05.27 jmESMFtV.net
>>1
関連スレ
基本情報技術者だが、お前らが持っている資格を教えてくれ
スレリンク(livejupiter板)
※なんj
司法試験板の住民が持っている資格(運転免許OK)
スレリンク(shihou板)
会計全般試験板住民が持ってる資格(運転免許OK)
スレリンク(exam板)
必死チェッカー
URLリンク(hissi.org)

756:安倍晋三@
18/05/05 20:24:50.98 jmESMFtV.net
>>728
普通にすごいと思いますよ

757:名無し検定1級さん
18/05/06 11:14:03.80 M0k8ZmN0.net
>>1
電験以外ギリギリどころかまるで難関じゃないでしょ
それらは業界で持ってなかったら変人扱いされる程度の資格だよ

758:安倍晋三@
18/05/06 11:43:52.14 5I+1b1mS.net
>>1
【おまけ】
情報処理技術者試験の各区分の難易度を時系列で比較したみた。
※上に行くほど難関です。
※昔の区分(一種、SW、二種、ADなど)も含めております。
※比較しやすいように、目安として、日商簿記と英検も入れてみました。

↑ 論文高度(ITストラテジスト、システム監査技術者、システムアナリスト) 特種

↑ 論文高度(プロジェクトマネージャ、システムアーキテクト、ITサービスマネージャ、アプリケーションエンジニア、システム管理、上級システムアドミニストレータ)

↑ スペシャリスト(ネットワーク、データベース、エンベデッドシステム) テクニカルエンジニア オンライン マイコン応用システムエンジニア ソフトウェア開発技術者(SW) 第一種 日商簿記1級 英検1級

↑ 情報処理安全確保支援士(RISS) 情報セキュリティスペシャリスト(SC) 情報セキュリティアドミニストレータ(SU) 第二種 英検準1級

↑ 応用情報技術者(AP) 基本情報技術者(FE、表計算なし) 日商簿記2級(連結会計あり)

↑ 基本情報技術者(FE、表計算あり) 初級システムアドミニストレータ(AD) 日商簿記2級(連結会計なし) 英検2級

↑ ITパスポート(IP) 情報セキュリティマネジメント(SG) 日商簿記3級 英検準2級

必死チェッカー
URLリンク(hissi.org)
>>1
俺がさっきVIPで立ててきたスレ
アフリカ版金田一少年の事件簿にありがちなこと
スレリンク(news4vip板)

759:安倍晋三@
18/05/06 12:29:17.21 5I+1b1mS.net
>>1
こんなもんだろ
【結論】
B級資格の難易度比較
※上に行くほど難関です

↑ 薬剤師
↑ マンション管理士
↑ 管理業務主任者
↑ 情報処理安全確保支援士
↑ 英検準1級
↑ 行政書士
↑ 電験3種
↑ 応用情報技術者
↑ 管理栄養士
--------------- A級資格の壁(ここより上はA級資格です) ---------------
↑ FP1級
↑ 二級建築士
↑ 放射線取扱主任者
↑ 臨床検査技師
↑ 日商簿記2級(連結会計あり)
↑ 宅建
↑ 看護師
↑ 社会福祉士
↑ 危険物甲種
↑ 基本情報技術者
↑ 日商簿記2級(連結会計なし)
↑ 英検2級
↑ FP2級
--------------- B級資格の壁(ここより下はC級資格です) ---------------
↑ 情報セキュリティマネジメント
↑ 危険物乙4
↑ 日商簿記3級
↑ ITパスポート
↑ 英検準2級
↑ 普通免許
↑ MOS


760:非正規肉体労働者
18/05/06 18:07:51.55 r43NjQXn.net
>>735
昨日止めアリベンチプレス142.5キロ挙げることが出来ました

761:名無し検定1級さん
18/05/06 19:03:08.35 y5Pu38zL.net
ガチのマジレスすると電3のみギリギリ難関
本物の難関と比べたらこれでギリギリ
それ以外はまるで話にならない
馬鹿でも普通に取れる

762:安倍晋三@
18/05/12 15:30:34.54 psDH5lQu.net
>>1
【おまけ】
新幹線の駅の格付け
※利用者数、停車本数、乗り換え路線等を総合して評価した。
SS:東京駅
S+:新大阪駅
S:品川駅、名古屋駅、京都駅
S-:新横浜駅、大宮駅
A+:広島駅、博多駅
A:岡山駅、上野駅、仙台駅
A-:新神戸駅、小倉駅
B+:静岡駅、盛岡駅、高崎駅、新潟駅、長野駅、金沢駅
B:浜松駅、熊本駅、鹿児島中央駅、宇都宮駅、郡山駅、福島駅
B-:小田原駅、姫路駅、福山駅、富山駅
C+:三島駅、豊橋駅、米原駅、新山口駅、新青森駅
C:熱海駅、徳山駅、小山駅、八戸駅、熊谷駅、越後湯沢駅、長岡駅
C-:新鳥栖駅、久留米駅、那須塩原駅、新函館北斗駅、軽井沢駅
D+:新富士駅、西明石駅、新下関駅、燕三条駅、上田駅
D:掛川駅、新白河駅、古川駅、一ノ関駅、佐久平駅
D-:三原駅、川内駅、北上駅、上越妙高駅、新高岡駅
E+:三河安城駅、相生駅、新倉敷駅、新八代駅、新花巻駅、二戸駅、糸魚川駅、黒部宇奈月温泉駅
E:東広島駅、新水俣駅、出水駅、くりこま高原駅、本庄早稲田駅、浦佐駅、飯山駅
E-:岐阜羽島駅、新尾道駅、新岩国駅、白石蔵王駅、水沢江刺駅、七戸十和田駅、木古内駅、上毛高原駅
F+:厚狭駅、筑後船小屋駅、いわて沼宮内駅
F:新大牟田駅、新玉名駅、奥津軽いまべつ駅
F-:安中榛名駅
必死チェッカー
URLリンク(hissi.org)

763:安倍晋三@
18/05/12 16:10:20.75 psDH5lQu.net
必死チェッカー
URLリンク(hissi.org)
>>1
ちなみに、自衛隊の技術曹における主要資格の評価ね。
【任用資格(陸曹長、海曹長、空曹長)】
一級建築士
【任用資格(1級陸曹、1級海曹、1級空曹)】
高度情報処理技術者 無線従事者1級 自動車整備士1級 1等航空整備士 1級技能士 海技士3級 放射線取扱主任者1種 気象予報士 特級ボイラー技士 電験1種
【任用資格(2級)】
応用情報技術者 ソフトウェア開発技術者 無線従事者2級 自動車整備士2級 2等航空整備士 二級建築士 測量士 危険物甲種 4級海技士 1級ボイラー技士 工事担任者(総合種、1種) 電験2種 英検1級 TOEIC730
【任用資格(3級)】
基本情報技術者 無線従事者3級 測量士補 電験3種 2級技能士 工事担任者(2種、3種) 英検準1級 TOEIC600
※なお、危険物甲種は「乙種全類合格」では代替できない。
※自衛隊での評価は、「応用情報 ≒ 危険物甲種 ≒ 英検1級」「基本情報 ≒ 英検準1級」

764:安倍晋三@
18/05/13 12:40:35.98 XqTnw2U8.net
>>1
安倍晋三です。
俺は去年4月のFEには既に合格しております。
俺の会社(自動車関係)では、Iパスが資格手当の対象になってるにもかかわらず、FEが手当ての対象になってない、という不思議な現象が起きてる。
理由は、「Iパスは経営・マネジメント分野に重点を置いた試験なのに対し、FEはプログラムに重点を置いた試験だから」とのこと。
だから下位区分のIパスを取り直そうかと考えている。
学生時代、「FE持ってればIパスはいらんだろ」と思ってたので、Iパスは飛ばした。
ちなみに、AP・SG・高度も手当ての対象になってない。
もし俺がIパスを受けなおすとしたら、「FEには合格できたのに、Iパスに落ちたら恥ずかしいよな。」というプレッシャーに襲われるであろう。
意外と知られてないが、実はFEの午前よりもIパスのほうが難しいらしい。(FE午前はほとんど過去問からしか出題されないが、Iパスは過去問の使いまわしを避ける傾向にあるため。)
ちなみに、もし俺がIパスに落ちてしまったとしても、去年の4月のFEに合格した記録は消滅しない、とのこと。
ちなみに、うちの会社での推奨資格は、
ITパスポート 危険物(乙4) 衛生管理者(1種) 電気工事士(2種) アマチュア無線(3級) 電気取扱者(低圧、高圧)
だね。
特に衛生管理者は、「これを持ってない�


765:ニ出世できない」と言われるほど、うちの会社では超重要な資格とされている。 余談だが、俺と同じ新入社員で情報系出身者(大学、ポリテクカレッジ、専門学校など)と資格の話について語り合ったのだが、「情報系なのにFEはおろかIパスすら持ってない奴」が意外と多くて驚いた。 必死チェッカー http://hissi.org/read.php/lic/20180513/



766:名無し検定1級さん
18/05/14 09:26:08.85 uPNPD6Yf.net
【悲報】事件を公表してから一年。札幌ひば☆が丘病院へ入職を希望する看護師が一人もいなくなった件。
ガチで ヤバすぎる。在職中の人は退職の準備を。

767:名無し検定1級さん
18/05/14 20:33:50.11 P//lKVMj.net
1の、大型自動車運転免許は簡単スギ
排除

768:安倍晋三@
18/05/15 14:54:06.02 W35Sq7xu.net
>>1
打線を少し変えてみました。
1中 : 大型自動車運転免許
2二 : 二級建築士
3遊 : 放射線取扱主任者
4左 : 危険物取扱者(甲種)
5一 : 電気工事士(1種)
6三 : 看護師 または 臨床検査技師
7捕 : 宅地建物取引士(宅建)
8右 : 社会福祉士
9投 : 基本情報技術者(FE) または 初級システムアドミニストレータ(AD)
代走 : 衛生管理者(1種) FP技能士1級 日商簿記2級 英検2級 TOEIC600
趣味枠 : 漢検準1級 柔道黒帯
必死チェッカー
URLリンク(hissi.org)

769:名無し検定1級さん
18/05/15 17:41:57.34 kUKqfycA.net
二級建築士
放射線取扱主任者
危険物取扱者(甲種)
電気工事士(1種)
宅地建物取引士(宅建)
社会福祉士
基本情報技術者(FE)
これで完璧

770:名無し検定1級さん
18/05/17 21:34:03.50 GRgX/MGT.net
↑何一つ難関がない件(笑)

771:名無し検定1級さん
18/05/18 13:52:53.47 KE/4SslS.net
英検準一って電験三種に比べたら糞簡単だけど

772:安倍晋三@
18/05/19 14:07:18.31 8gMbK3JE.net
>>1
【おまけ】
もし情報処理技術者試験のイメージキャラクターをさとうふみや(金田一少年の事件簿の作者)が描くとしたら
※IPAの試験の各区分を動物の子供たちに当てはめてみました
キツネの男の子(金田一はじめポジション) → 応用情報技術者(AP)、ソフトウェア開発技術者(SW)
ネコの女の子(速水玲香ポジション) → 基本情報技術者(FE)
ウサギの女の子(七瀬美雪ポジション) → ITパスポート(IP)、初級システムアドミニストレータ(AD)
シマリスの男の子(鳴沢数馬ポジション) → 情報セキュリティマネジメント(SG)、情報セキュリティアドミニストレータ(SU)
※鳴沢数馬は「探偵学園Q」のキャラクターです
必死チェッカー
URLリンク(hissi.org)

773:安倍晋三@
18/05/19 14:10:13.55 8gMbK3JE.net
>>747
FEは情報系の大学生や現役のSEでも落ちることがあるほどの難関資格だぞ
>>748
マジレスすると現役の高校英語教師でも準1級に落ちる人はいる
1級に至ってはネイティブスピーカーにとっても難関と言って良いレベル

774:名無し検定1級さん
18/05/19 14:25:36.79 l7Gfo0dG.net
準一に落ちるやつは人に教わる立場だろw
一級は受けたから難しいのは知ってるよ
準一はたぶんTOEIC700ぐらいのレベル
かなり簡単
FEは受けたけど自動車免許の筆記より少し難しい程度
初めは過去問見ても一問も正解しなかったが2週間過去問解き続けたら合格したわ

775:安倍晋三@
18/05/19 14:43:58.10 8gMbK3JE.net
>>751
英検準1級はTOEICだと750くらい
英検1級に至ってはTOEICで900以上取るより難しい
というかここ、英検アンチが多いよな
英検2級でもセンター試験の英語よりかは難しいのに

776:安倍晋三@
18/05/19 14:48:33.41 8gMbK3JE.net
>>1
ちなみに、情報処理技術者試験と英検の難易度を比較するなら、こんな感じだと思うわ
論文高度 ≧ 英検1級 > スペシャリスト ≧ 英検準1級 > AP > (宅建) ≧ (危険物甲種) ≧ FE ≧ 英検2級 > SG ≧ IP ≒ (危険物乙4) ≒ 英検準2級 >> 英検3級

777:名無し検定1級さん
18/05/19 15:04:51.07 l7Gfo0dG.net
TOEIC890だけど英検一級は歯が立たなかった
たぶんTOEIC満点取る方が簡単
FEは生物系学科でPC素人の俺でも2週間の勉強で合格できたから難関じゃないな

778:非正規肉体労働者
18/05/19 15:19:38.93 GcrHzPqm.net
>>753
止め有ベンチプレス145キロの難易度は?

779:名無し検定1級さん
18/05/19 15:22:25.00 l7Gfo0dG.net
それは普通に鍛えてるだけでは難しそうだな

780:名無し検定1級さん
18/05/19 16:00:31.58 4vgs2eCl.net
日本に100人もいないだろそれ。

781:名無し検定1級さん
18/05/19 16:02:19.56 tnjEoHss.net
電験3種
応用情報技術者
電気通信主任技術者
1陸技
宅建
危険物甲
ここいらがギリ難関くらいだと思うんだが

782:安倍晋三@
18/05/19 16:59:00.86 0AlAaQhJ.net
ID変わったけどID:8gMbK3JEです
>>754
単に英検1級に合格するだけなら、TOEICで990点満点を取るほうが難しいと思う
ただ、英検1級で満点を取るのは、たしかにTOEIC満点より難しいとは思うがね
英検1級には面接があるが、TOEICには面接がないので、TOEICで高得点を取れても実際には全然しゃべれないという人は少なくない
あと、FEは情報系の大学生や現役のSEでも落ちることがあるから、ギリギリ難関と言っても特に違和感はないと思う
プログラミングが苦手な人はむしろいきなりAPを受験したほうが良いという意見もあるくらいだし
流石にIP、SGが難関と言うのは無理があるけどな
>>755-757
柔道で換算すると六段くらいかな
黒帯を通り越して紅白帯ではないかと
>>758
基本情報技術者を入れてくれ!
お願いします!

783:非正規肉体労働者
18/05/19 17:15:32.73 GcrHzPqm.net
>>759
基本情報は評価されるだろ

784:名無し検定1級さん
18/05/19 17:18:28.35 0AlAaQhJ.net
>>760
ありがとうございます!
そう言ってくれると嬉しいです
5ch(旧2ch)はIT土方が多いからFEは過小評価されがちですよね

785:名無し検定1級さん
18/05/19 19:16:30.47 b3lb5sjY.net
>>758
宅建とでん

786:名無し検定1級さん
18/05/19 19:17:28.03 b3lb5sjY.net
>>758
宅建と電験が同水準ておかしくない?

787:名無し検定1級さん
18/05/19 19:21:21.82 N5znD8vt.net
>>759
基本情報技術者は難関ではないなぁ。
午後のアルゴと言語問題が必須で敬遠されるけど、試験で求められるレベルは高くない。
現役SEいうてもピンキリだよ。
応用情報技術者はレベルが高くはなるけど、自分の得意科目だけで勝負できるから受かりやすい。故にギリ難関にした。

788:名無し検定1級さん
18/05/19 20:25:22.95 hQuUVMV4.net
>>763
宅建試験は簡単だからね。
気にする事ないよ

789:名無し検定1級さん
18/05/19 20:46:26.58 xJ+OuhxS.net
基本的に学歴や実務経験、専門的な教育機関(通信も含めて)の無い試験は
いくら合格率が低くても難易度的にはたいしたことなよ

790:名無し検定1級さん
18/05/19 22:02:18.59 +Zq0nwo8.net
英検一級はTOEIC満点近く取れるレベル

791:名無し検定1級さん
18/05/19 23:26:24.58 fUQEtTOp.net
それ以上だと思う

792:名無し検定1級さん
18/05/19 23:27:45.44 fUQEtTOp.net
準一級と一級の難易度が乖離しすぎてる
準一級とか雑魚なのに一級難しすぎる

793:名無し検定1級さん
18/05/20 03:02:51.82 NCiszjm+.net
4番バッター司法書士 
ラーメン店主に転身!!

23名無し検定1級さん2018/05/19(土) 23:16:02.20ID:cXm6MyPX
司法書士からラーメン屋に転身して成功って羨ましいわ
24名無し検定1級さん2018/05/19(土) 23:18:38.13ID:bMR6WWy8>>25
これな
司法書士からラーメン屋に転身して成功
URLリンク(blog.livedoor.jp)

794:名無し検定1級さん
18/05/20 05:09:21.15 H9+pbeSJ.net
ガチのマジレスすると電3のみギリギリ難関
本物の難関と比べたらこれでギリギリ
それ以外はまるで話にならない
馬鹿でも普通に取れる

795:非正規肉体労働者
18/05/20 06:12:15.57 i9N1aBce.net
>>771
止め有ベンチプレス145キロ挙げれる

796:名無し検定1級さん
18/05/20 11:00:27.73 Zr1ajgV6.net
電験三種は高校物理理解してたら大して難しくないが
馬鹿しか受けない試験だから難関扱いされてるけど
難しいのは二種から

797:名無し検定1級さん
18/05/20 11:30:16.28 FgrGN6po.net
まぁ旧帝大二次レベルに物理が出来れば
電験三種の理論は余裕、他も多少の勉強で出来るかもな。
センターレベルまでだと交流で苦戦する。

798:安倍晋三@
18/05/20 12:28:26.34 XLLOLOoz.net
>>764 >>766
なるほどね
>>767 >>768 >>769
英検1級 ≒ TOEIC950
英検準1級 ≒ TOEIC750
英検2級 ≒ TOEIC500
英検準2級 ≒ TOEIC400
のイメージ
あと、1級と準1級の差が大きいのは否定しないが、準1級と2級の差も決して小さくはないよ

799:@基本情報技術者試験合格者
18/05/20 12:29:09.01 XLLOLOoz.net
>>773 >>774
電験、AP、行書、英検準1級はギリギリどころじゃなくて、余裕で難関だと思う
>>765 >>771
ギリギリ難関は二級建築士、放射線主任、宅建、危険物甲種、電工1種、FE、看護師、衛生管理者1種あたりだと思う
必死チェッカー
URLリンク(hissi.org)

800:名無し検定1級さん
18/05/20 12:55:15.42 Zr1ajgV6.net
英検準一級はTOEIC730レベルと言われてるが700ぐらいが妥当

801:名無し検定1級さん
18/05/20 12:59:48.49 XLLOLOoz.net
>>777
むしろTOEICが過大評価され過ぎ
TOEICは年に何回も受けられるし、しかも文科省の後援もない
しかも英検と違って面接もないし
一方、英検は年3回しかチャンスがない

802:名無し検定1級さん
18/05/20 13:05:39.76 Zr1ajgV6.net
でも合格ライン低いからなあ
問題も簡単だし

803:名無し検定1級さん
18/05/20 13:10:05.07 XLLOLOoz.net
>>779
TOEICも英語が苦手な日本人のために相当簡単に作られてるけどな
問題自体の難易度は英検2級と準1級の間くらい
本当に英語力を証明したいなら、TOEFLかIELTSあたりを受けるべき
ついでに言うと英検1級はネイティブスピーカーでも結構真面目に勉強しないと落ちるレベル
デーブ・スペクターですら英検1級で苦戦してたしね
ちなみに、英検の合格ラインは2級以下で6割台、準1級以上は7割台だった気がする

804:名無し検定1級さん
18/05/20 13:13:00.77 XLLOLOoz.net
ついでに余談だが、「TOEIC vs 英検」の構図は、情報処理でいう「ベンダー資格 vs IPA資格」に似ている
どちらも前者のほうが世間受けが良いが、前者はあくまで民間資格、一方、公的な資格は後者のほう
(英検は文科省後援、IPAの資格は経済産業省認定の国家資格)

805:名無し検定1級さん
18/05/20 13:36:08.48 FgrGN6po.net
英検は2級以下の受験者が9割以上を占める。
やはり中高生のための学力測定の意味合いが強い。
TOEICは中学高校の基礎が出来ていないと
まるで歯が立たない。
英検2級取得、もしくは同等の学力習得→TOEIC挑戦
って流れが多いだろうな。
英検準一級以上は、英語マニアのための特設級w

806:名無し検定1級さん
18/05/20 15:09:29.76 HkRJTNDr.net
>>776
看護師のような超簡単試験載せてる時点で信ぴょう性ゼロ。

807:安倍晋三@
18/05/20 16:38:39.90 XLLOLOoz.net
>>782
せやな
>>783
たしかに薬剤師や管理栄養士に比べたらずっと簡単かもな
臨床検査技師よりもやさしいかも

808:名無し検定1級さん
18/05/20 18:55:50.11 OMk8keJ4.net
>>784
ただ薬剤師の大半がただの薬局の店員という実態w

809:名無し検定1級さん
18/05/20 19:23:46.38 5Ty1SESq.net
>>773
学力で言えば宅建は中卒でも問題なく取れる仕様
文字通り電験の足下にも及ばない

810:名無し検定1級さん
18/05/20 21:01:23.95 OMk8keJ4.net
>>786
そんなのやる気があるかどうか。宅建なんて普通の人は興味がなくてやる気が出ない。

811:名無し検定1級さん
18/05/20 21:03:03.08 BKYJjy0h.net
看護師は学力


812:的には簡単とはいえ 数年学校に通う事が必須な時点で 他の資格と一概に比較は出来ないだろう。 普通免許や大型免許も同様。 試験は簡単だとしても、学校に通う時間を 捻出するのが難しい。



813:名無し検定1級さん
18/05/20 23:14:05.83 5Ty1SESq.net
試験が簡単な時点で難関ではない
宅建、FEが難関なんてあり得ない
勘違いもいいとこ
その上の上でようやく難関に突入

814:名無し検定1級さん
18/05/21 01:05:57.40 ws/diSd0.net
FEって何かと思ったら基本情報のことかw
某サイトの資格偏差値ランキングだと
宅建が57(普通)、基本情報が49(簡単)らしい。
ちなみにトップは公認会計士の77(超難関)
まぁこんなのは素養や向き不向きに大きく左右されるから
あまり当てにはならないが。

815:名無し検定1級さん
18/05/21 06:42:34.36 MqoO7aWT.net
>>790
そのサイト、偏差値の付け方メチャクチャだぞ
ITパスポートが45、基本情報が49かと思ったら
応用情報になったとたんに65とかなってるとこでしょ?

816:名無し検定1級さん
18/05/21 07:44:04.45 dGM7IxGU.net
非正規肉体労働者同盟総連合会さんは
TOEICとか英検の資格持ってないの?
TOEICはかなりの強みだよ。

817:名無し検定1級さん
18/05/21 07:54:54.67 8GT79704.net
宅建持ってるけど言うほど難しくないよ
たぶん社会福祉士や基本情報とも大差無いと思う
次の資格として司法書士は無理そうだから社労士か行政書士で迷ってるけどどちらも宅建とは段違いで難しいそう
ここで悪態ついてる人達も強ち間違いじゃ無いと思う

818:名無し検定1級さん
18/05/21 08:24:24.39 /5ErqCzD.net
宅建は業界で5人に1人必須っていうのが効いてると思う、他はそんな縛りないでしょ

819:名無し検定1級さん
18/05/21 08:54:46.88 8GT79704.net
>>794
まさにそう思って宅建取ったんだけど資格者があまりに多いから大して有効じゃないんだよね
そこで次の資格となるんだけどここから段違いで難易度があがるみたい
世の中よくできてるよほんと…

820:名無し検定1級さん
18/05/21 11:29:25.27 HJXPvYOe.net
>>791
ITパスポートと基本情報が過小評価すぎるんだよな。
ITパスポート48、基本情報55ぐらいが妥当だと思う。

821:名無し検定1級さん
18/05/21 11:31:42.17 HJXPvYOe.net
基本情報は難易度のわりには過小評価。
コスパは最悪。
難易度だけでいえば、平均(偏差値50)未満はありえない。

822:名無し検定1級さん
18/05/21 11:36:05.51 HJXPvYOe.net
一年前まではコスパが良いと言われていた情報セキュリティマネジメント試験。
コスパが良かったのも過去の話。
学生合格率は基本情報31.2%、セキュマネ27.7%
URLリンク(www.ipa.go.jp)

823:名無し検定1級さん
18/05/21 13:03:16.77 shWrLdtg.net
セキュマネは実務やってないと若干イメージがわきづらいものはある。

824:名無し検定1級さん
18/05/21 15:09:46.22 IUEpct7K.net
あんまり5chは覗かないほうがいいかな
どの資格も思いの外取れそうと錯覚しちゃうからね
おそらくちんたら勉強してても取れるのは宅建、社会福祉士、基本情報などのC級資格までだよ
ここから一つ上がるごとに極端な差があるんだと思う

825:名無し検定1級さん
18/05/21 19:40:19.62 6orKf07N.net
宅建や基本情報技術者が難関て…
完全にネタスレやな

826:非正規肉体労働者
18/05/21 20:30:51.60 LLjWDpQO.net
>>792
英検は3級です
自分は社会正義に反する行動はしないと誓ってます
弱い者いじめは絶対にしないです

827:非正規肉体労働者
18/05/21 20:33:01.00 LLjWDpQO.net
自分は喧嘩の強い男を目指してます

828:名無し検定1級さん
18/05/21 21:09:24.63 dGM7IxGU.net
>>802
TOEIC700目指したら?
そしたら恐らく事務の派遣で働き口あるだろ。
行政書士と英語の合わせ技で事務所就職も出来る。
外国人が近年急速に増えてて、帰化申請業務はずっと増えている。
行政書士に英語だと鬼に金棒だよ。
中国人もベトナム人もアラブ人も皆英語は通じるからな。

829:名無し検定1級さん
18/05/21 22:36:14.81 ws/diSd0.net
TOEICってそんなに難しく無い。
中学高校英語の基礎が出来てるのが前提だが
公式問題集1-2冊、暗記するほどやりこめば
600-700くらいならすぐ取れる。
但し実践英会話とは全く別物。
そこそこ取れたらさっさと卒業して次のステップに行くべし。

830:非正規肉体労働者
18/05/22 05:22:39.90 pSE3YIhF.net
>>804
英語は興味湧かないんだよな

831:安倍晋三@
18/05/22 20:27:06.37 RES7kRYj.net
>>788
危険物甲種も地味に受験資格がシビアだね
「化学を専攻した大卒者」か「複数区分の乙種に合格した人」じゃないと受験できない
>>789
宅建にしろFEにしろ簡単な試験ではないのは確かだろ
>>790
ちなみにそのサイトでの主要資格の難易度偏差値ね
司法試験 : 77
税理士、中小企業診断士 : 75
医師免許 : 74
ITストラテジスト : 71
英検1級 : 69
情報セキュリティスペシャリスト(SC) : 67
日商簿記1級 : 66
応用情報(AP)、英検準1級 : 65
行書 : 61
電験3種、放射線主任 : 58
宅建 : 57
危険物(甲種)、英検2級 : 55
日商簿記2級 : 54
英検準2級 : 51
基本情報(FE)、衛生管理者1種 : 49
危険物(乙4) : 48
ITパスポート、日商簿記3級 : 45
看護師 : 41
普通免許 : 35
>>791
おそらく、昔のソフ開(SW)と勘違いしてるんだと思う
たしかに旧SWは一部の高度区分よりも難関だったと言われるほどの超難関資格だった
今のAPは言うほどFEと難易度の差はないし、むしろAPと高度の差のほうがはるかに大きい
高度で一番簡単な区分と言われるSCですら、APとは雲泥の差があるしね
>>792
英語単体だと弱いな、あくまで補助ツールでしかないし
法律、会計、ITなどの専門分野と併せて取得すべし
>>800
宅建も社福もFEも危険物甲種もC級ではなく、B級(中堅)資格だよ
C級(三流)資格ってのは普通免許、ITパスポート、危険物乙4、日商簿記3級、MOSあたりを言う。
必死チェッカー
URLリンク(hissi.org)

832:名無し検定1級さん
18/05/22 20:44:03.34 GSEr8XyF.net
>>1 >>788 >>793
純粋な難易度と受験資格を総合して資格を分類してみた
おそらく、上の区分ほど価値が高い資格と言えるだろう
【試験が難しく、受験資格も厳しい】
医師免許、司法試験、税理士、社労士、歯科医師、薬剤師、獣医師、一級建築士
【試験自体は簡単だが、受験資格が厳しい】
普通免許、教員採用試験、危険物甲種、社福、看護師、衛生管理者
【試験自体は難しいが、受験資格は緩い】
公認会計士、司法書士、弁理士、中小企業診断士、気象予報士、放射線主任、宅建、行書、FE、AP、日商簿記2級以上、英検2級以上
【試験は簡単で、受験資格も緩い】
ITパスポート、危険物乙4、日商簿記3級以下、英検準2級以下、MOS
>>798 >>799
SG(セキュマネ)は初回に比べるとだいぶ難しくなってるね
俺みたいな国語が苦手な人間だとむしろFEより難しく感じるかもしれん
まあ範囲自体はプログラミングがないSGのほうが狭いんだけどね
ちなみに昔、SGと似たような趣旨のSU(セキュアド)という試験があった
難易度ではSUのほうがSGより難しかったんだけどね

833:@基本情報技術者試験合格者
18/05/22 20:51:09.88 GSEr8XyF.net
>>796
FE合格者の俺が言うのも何だけど、ITパスポートも言うほど簡単な試験じゃないと思うね
地味に範囲が広いし(技術分野は楽勝でも経営分野で苦戦する受験者が多い)
>>797
同意
FEは純粋な難易度だけなら中堅以上の水準はあるだろう
有用性で言えば低い部類なんだろうけどね、ただの認定試験だから(英検などと同じ、違うのは国が実施していることくらい)
>>801
普通免許、ITパスポート、MOSあたりはネタにすらならんだろ(笑)
>>803
頑張りなさい
>>805
本当に英語のプロを目指したいなら英検1級の合格を目指すか、TOEFLやIELTSあたりを受けたほうが良いな

834:名無し検定1級さん
18/05/22 21:33:43.23 F2Xu4cbd.net
>>807
非正規労働者さんは既にあの天下の行政書士の資格を持っているからな。
その法律の資格に加えて、TOEIC等で英語力をアピールできれば
外国人の帰化申請業務で無双できる。引く手あまただ。
英語に興味ないからという一言で片づけてしまうのは非常に惜しい。

835:名無し検定1級さん
18/05/23 05:19:08.70 dom+wt24.net
>>807
はぁ!?
宅建が中堅??
んなわけねーだろ
最下層資格だっつーの
中堅は社労士診断士レベルに決まってんだろ

836:名無し検定1級さん
18/05/23 06:29:49.26 yz2jUnJs.net
>>654,>>662
今危険物甲種の勉強してるが
これ結構難しいぞ
宅建は持ってるが
ひょっとしたらそれよりも難しいかもしれん
合格率が高いのは
母集団のレベルが高いから

837:安倍晋三@
18/05/23 12:42:48.09 8MOnKK3y.net
>>812
たしかに危険物甲種は過小評価だな
FEや宅建より簡単とは思えん
むしろ受験者の多くが化学を専攻した大卒者であることを考慮したら、FEや宅建よりも高く評価されるべき

838:名無し検定1級さん
18/05/23 12:43:05.40 5/t2J4Ie.net
>>811
宅建が最下層なら
明らかにもっと簡単なITパスあたりは
どこに位置するのか…
宅建は難しくはないがそれなりに勉強しないとまず受からない。
中の下ってとこかと。

839:名無し検定1級さん
18/05/23 14:58:04.24 PWdEgbKe.net
>>808
宅建は、【試験は簡単で、受験資格も緩い】

840:名無し検定1級さん
18/05/23 18:36:13.40 hu0aO+qs.net
明らかにおかしいのはスルーが基本

841:名無し検定1級さん
18/05/23 19:23:47.33 z30X8JD7.net
>>814
宅建未満なんてランク外にきまってんだろ
宅建が中堅なんて言ったら本気で頭湧いてると思われるぞ
あれは誰でも取れると言って良いレベル

842:名無し検定1級さん
18/05/23 19:43:59.60 9ECxQuCC.net
誰でも取れるっていうのは
自動車免許とかそれぐらいのレベルじゃないの?
あれも合格率100%ではないけど

843:非正規肉体労働者
18/05/23 19:53:49.79 AVcpvcEH.net
>>811
>>817
体重95キロで止め有ベンチプレス145キロ挙げれるんだけど
評価はどんなもん?

844:名無し検定1級さん
18/05/24 05:47:18.16 n6jCmg5d.net
>>817
はいはい、あなたはおりこうちゃんですよ。

845:名無し検定1級さん
18/05/24 11:24:59.35 TJNzZM/p.net
>>818
実質合格率70%くらいなら誰でも取れるって言っていいんじゃない?
免許90%、宅建80%くらいだし
みせかけの合格率多すぎなんだよね

846:名無し検定1級さん
18/05/24 12:11:45.69 6UvJClm5.net
番長カッコいい!

847:名無し検定1級さん
18/05/24 12:21:07.83 6Fc5TkOq.net
ココの板で宅建難関じゃないとかいってる人いるけど
ココの板の人はもう宅建合格できないでしょ、去年もお通夜だったし
今年はまたリストラ候補銀行員が合格さらっていくよ

848:名無し検定1級さん
18/05/24 18:09:58.94 F5+JFzwl.net
>>823
宅建持ってて言ってる人も普通にいるでしょ
難関と言って恥ずかしくないのは司法書士や税理士クラスの資格
宅建がこれらの資格とどれほどかけ離れているかわかってないの?

849:名無し検定1級さん
18/05/24 19:22:57.67 LdYAEZG1.net
宅建持ちだがあれは過去問を正しく勉強すれば



850:何度も落ちるような試験では無いと感じた。 そもそも不動産屋の免許証みたいなもんなのに そこまで難しくする必要も無い。 真面目に勉強した受験者の合格率は 40-50%くらいだろう。



851:名無し検定1級さん
18/05/24 20:23:10.99 vLMA0wVK.net
>>825
だよな
難関だとか簡単すぎるとか5ちゃんの住人どもは極端なんだわ
半年前から毎日コツコツ勉強してりゃ大半は受かる程度のもんだ
それをやったかやらなかったかの問題であって難易度云々じゃないな

852:非正規肉体労働者
18/05/24 20:27:24.61 XnWdb+Ag.net
>>824
止め有ベンチプレス145キロ挙げれる

853:名無し検定1級さん
18/05/24 21:34:13.45 +rdcZzUx.net
宅建管業マン管と全て一発合格したが管業だけがボーダー合格だった。管業はなかなか難しい

854:名無し検定1級さん
18/05/25 00:52:06.29 brit/ACy.net
半年前からコツコツ勉強すらできない人間が大半という現実。
中堅資格すらろくに持ってない人間が大半という事実がそれを証明している。

855:名無し検定1級さん
18/05/25 00:59:32.52 brit/ACy.net
たとえば、
・英検2級などの中堅資格1つ+大型資格(歯科医師、薬剤師など)1つ
・英検準一級、宅建、基本情報などの中堅~準難関資格4、5個ぐらい
どちらかに該当する人間は10%もいないろうな。

856:名無し検定1級さん
18/05/25 03:15:54.21 sv9EElPV.net
まぁ大半の職種ではそんなにいくつも難しい資格必要無いしな。
宅建や簿記2級程度の資格一つあれば十分ってとこが多い。
いくつも取るのは一部のITとかビルメンみたいな
資格の数が重要な職種か、もしくはただの資格マニア。

857:名無し検定1級さん
18/05/25 07:29:19.83 IuB6nL/U.net
>>830
英検準1と宅建、基本情報は別次元の難易度やで
行書や応用よりさらに上

858:名無し検定1級さん
18/05/25 07:31:32.26 v8VBUl1I.net
情報系は、年喰うと知識が劣化したり
名称変更の可能性もあるから、あんまし意味あると思えないな

859:名無し検定1級さん
18/05/25 07:35:26.93 WZdNEsZZ.net
>>829
というより高学歴の福田萌が半年も真面目に勉強しても宅建落ちるくらいだからな。
ちなみに福田萌が卒業した横国は難関国立で難易度だけで言えば早慶よりも格上。
そういう奴ですらたかだか宅建程度で苦戦するんだから一般人だと尚更。
大半の人間が簿記三級あたりでも苦戦する。

860:名無し検定1級さん
18/05/25 07:39:35.60 6jpLLF16.net
あまり話題に挙がらないけど、通関士って難易度どんなもんなんだろ?

861:名無し検定1級さん
18/05/25 07:41:58.64 IuB6nL/U.net
>>834
福田は横国の面汚し
いくらなんでも宅建よりは横国のほうが上
宅建は高卒で取っている者も大勢いる

862:名無し検定1級さん
18/05/25 09:06:13.12 Q6IpAlxV.net
宅建は試験慣れしてない一般人が
働きながらだと、普通に難しいと思うよ
高卒で受かってる不動産業者は
何年も掛けて、何回も受けて
ようやく受かる感じだと思う
そこまでやって、宅建ぐらいが上限
電験とかはまず無理
福田何某は多分推薦なんじゃないか?

863:名無し検定1級さん
18/05/25 11:40:13.51 xfHz2QP/.net
宅建の合格率 15パーセントくらい。
普通自動車免許 教習所通うと7割以上の合格率。
自己で勉強して一発試験だと5パーセントくらい。

864:名無し検定1級さん
18/05/25 12:15:22.18 DO5cC6Lp.net
データがはっきり出てるのに、
適当な数字をあげてる人はなんなんだろうね

865:名無し検定1級さん
18/05/25 12:29:42.54 kOdlL3yH.net
宅建は試験の性質上、不動産屋の社員が
社命で強制的に受けさせられているせいで
見かけの合格率が異様に低い。
会社や学校で強制的に受けさせられる受験者が多い資格は
難易度の割に合格率が低い傾向にある。
誰でも取れると言われる危険物乙4なんかも <


866:br> 勉強してない工業高校生が大量に受けるせいで 合格率は30%程度。



867:名無し検定1級さん
18/05/25 15:06:37.61 EohF9b0m.net
ま、常識やな
合格率が試験の難易度を表しているのは中堅レベルの資格から
取得してるやつはわかってるだろうが宅建は明らかに合格率と難易度が釣り合っていない

868:名無し検定1級さん
18/05/25 15:33:02.41 xfHz2QP/.net
宅建試験難易度は、中の下。
これでいいね

869:名無し検定1級さん
18/05/25 15:35:01.13 i/mw7vVO.net
カッコいい、ネット番長!!

870:名無し検定1級さん
18/05/25 18:12:25.07 eoz/Okh5.net
解答の半分が間違っていても合格。

871:名無し検定1級さん
18/05/25 19:35:40.91 B2HU7In3.net
なんだ、宅建試験を知らないのか。

872:名無し検定1級さん
18/05/25 20:03:00.94 eZVX/PCJ.net
14問以上不正解でも受かってしまう試験
それが宅建
簡単と言われても仕方がない

873:名無し検定1級さん
18/05/25 20:08:09.89 B2HU7In3.net
宅建ディスり乙。
なんかあったのか?

874:名無し検定1級さん
18/05/25 20:31:18.57 sv9EElPV.net
宅建の受験者数は毎年19万人ほど。
(運転免許を除く)国家資格の中で第3位。
年一回の試験でこれはなかなか凄い。
まぁ、難易度とは全く関係ないがw

875:名無し検定1級さん
18/05/25 20:56:45.77 yTErnOLG.net
>>847
ディスるつもりないんだけどなんか間違ってる?

876:安倍晋三@
18/05/25 23:23:52.78 LIijQPTi.net
>>818
これ
誰でも取れるってのは合格率が5割を超えてから発言しろって思うわな
それと医療系資格や危険物みたいに受験制限が厳しい資格もあるので、一概に合格率だけでは判断できない
ちなみに、主要資格の合格率は、
・普通免許 → 7割程度、ただし講習料が高額
・行書 → 1割台
・宅建 → 2割未満
・AP → 2割程度、ただし受験者のほとんどはFEの合格者
・FE → 2割程度
・SG → 5割以上
・ITパスポート → 4割~5割くらい
・電験3種 → 1割程度
・危険物甲種 → 3割程度、ただし受験資格が厳しい
・医師 → 9割以上、ただし医学部医学科は卒業条件が厳しい
・日商簿記 → 1級は1割程度、2級は3割程度、3級は4割程度
・英検 → 1級は1割程度、準1級は2割程度、2級は3割程度、準2級は4割程度
だね
必死チェッカー
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
>>1
>>835
宅建以上、行書未満
>>830
英検準1級を過小評価し過ぎやで
英語だけなら東大入試の二次試験に匹敵するレベル
せめて行書、AP、電験3種あたりを比較対象にすべき
宅建、危険物甲種、FEは英検2級よりかは少し難しいかな、程度
>>816
せやな

877:安倍晋三@
18/05/25 23:25:01.64 LIijQPTi.net
>>831
まあ宅建、危険物の甲種または乙4、簿記2級あたりを持ってれば、食いっぱぐれる心配はなさそうだな
ちなみに危険物甲種は乙種である程度コンプリートした人じゃないと受験できない
大学で化学を専攻した人は別だけど
>>833
情報処理技術者試験は国家試験じゃなかったらとっくに淘汰されてる存在だよな
問題の質は悪い、記述式の採点基準は意味不明、APは選択問題が多すぎ、SGの合格率が異常に高い
など、挙げ出したらキリがない
>>837
福田萌は岩手のそこそこの進学校の出身やで
>>840
FEもな
IT企業の新入社員が毎年大勢受験してくる
ろくに勉強して来ない人も多いから、例年合格率は低い
>>848
ちなみにFEは毎年13万人くらい受験するで

878:安倍晋三@
18/05/25 23:25:02.25 LIijQPTi.net
>>831
まあ宅建、危険物の甲種または乙4、簿記2級あたりを持ってれば、食いっぱぐれる心配はなさそうだな
ちなみに危険物甲種は乙種である程度コンプリートした人じゃないと受験できない
大学で化学を専攻した人は別だけど
>>833
情報処理技術者試験は国家試験じゃなかったらとっくに淘汰されてる存在だよな
問題の質は悪い、記述式の採点基準は意味不明、APは選択問題が多すぎ、SGの合格率が異常に高い
など、挙げ出したらキリがない
>>837
福田萌は岩手のそこそこの進学校の出身やで
>>840
FEもな
IT企業の新入社員が毎年大勢受験してくる
ろくに勉強して来ない人も多いから、例年合格率は低い
>>848
ちなみにFEは毎年13万人くらい受験するで

879:@基本情報技術者試験合格者
18/05/25 23:42:40.64 LIijQPTi.net
>>1
ちなみに俺が非正規肉体労働者同盟総連合会さんにオススメしたいIT資格は、
・ITパスポート
・応用情報技術者(AP)
・情報セキュリティマネジメント(SG)
あたりだね。
ITパスポートは技術分野よりも経営やマネジメントがメインだし、SGは国語力があれば普通に解ける問題が多い
APはプログラミングが選択問題になってるから、人によっては基本情報(FE)よりも簡単
多分、非正規肉体労働者同盟総連合会さんは文系の方なので、FEよりもAPのほうが対策しやすいと思う
ちなみにFEはアルゴリズムが必須問題になってるから、理系的思考が苦手(プログラミングに適性がない)な人にはオススメできないね

880:名無し検定1級さん
18/05/25 23:44:49.93 QYSJqj6n.net
>>852
甲種は乙4取ってガソリンスタンドで2年バイトすれば
受けられるよ

881:名無し検定1級さん
18/05/25 23:48:07.41 LIijQPTi.net
>>854
サンクス
危険物甲種って過小評価する人多いけど、個人的にはFEや宅建よりも高く評価されるべきだと思う

882:安倍晋三@
18/05/25 23:55:23.85 LIijQPTi.net
>>834
早慶を舐めすぎだって
早慶は横国どころか地方旧帝大(東北、名大)や神戸などよりも難関
少なくとも北大や九大よりは間違いなく難関
ついでに言うと東大合格者でも早慶併願成功率は8割程度だし、京大合格者でも6割程度です

883:名無し検定1級さん
18/05/26 00:15:15.46 2nL2471F.net
>>855
大学が化学系だったから学生時代に危険物甲種取り、
その後趣味で宅建取ったが、どう考えても宅建の方が難しかった。
素養次第ってのもあるから一概に比較は出来ないだろうが
難易度だけでいうと危険物甲種>宅建ってことは無いと思う。
今は甲種の受験資格もだいぶ緩和されてるし。

884:名無し検定1級さん
18/05/26 00:31:52.21 peMDctpB.net
>>857
そら大学が化学系なら甲種は簡単だろうな
大学が法学部の奴にとって宅建が簡単なのと同じで
甲種の肝は物化の10問で4問落としたら
他が満点でもアウトで
過去問以外からもガンガン出ることだから
大学が化学系の奴にとっては楽なんだよ
宅建は近年難化してる民法の奇問を完全に無視しても
他でカバーできるからな

885:名無し検定1級さん
18/05/26 02:23:56.63 uXf6P4qt.net
>>856
併願で落ちるのは
全然対策をやってない連中だよ
資格試験でも大学受験でも
結局過去問対策が物を言うから
逆に言えば
早慶専願の連中に北大や九大を受けさせれば
ほぼ100%落ちるよ
そいつらは早い段階から他の科目を捨てて
2-3科目しかやってない連中だから

886:名無し検定1級さん
18/05/26 05:18:44.53 J2AsbHcw.net
合格率から難易度を推定していいのは難関資格のみ
他は見た目ほどの難易度はない
特に宅建や基本情報のような受験者数が多い資格はなおさら
これらは最終合格率7、80%あると思っていい

887:非正規肉体労働者
18/05/26 05:47:22.43 aSajxroL.net
>>853
アドバイス有難うございます
自分はとりあえずマン管と管業と乙4を目指します
あと筋トレではベンチプレス170キロを目指してます
ジムではサンドバックを叩いてパンチングテクニックを磨いてます
とことん男を磨こうと思います

888:安倍晋三@
18/05/26 08:21:31.64 J9HJYRZ0.net
>>857
化学が得意で宅建をお持ちなのは羨ましいですな
ちなみに基本情報(FE)は持ってますかね?
>>858
これ
ぶっちゃけ人それぞれ適性は異なる(だったら最初から格付けすんなやって話になるが、そこはご了承ください)
俺は情報系出身だからFEは比較的楽に取得できたが、全く畑違いの宅建・社会福祉士・危険物甲種・電気工事士あたりは今の俺では絶対取れないね。
それどころか、乙4も厳しいレベル。
>>860
まあ宅建もFEも乙4もろくに勉強して来ない受験者が多いのは間違いないかもな
とはいえ、実質合格率7割超えってのは流石に大袈裟な気がするがね
>>861
頑張りなさい
必死チェッカー
URLリンク(hissi.org)

889:安倍晋三@
18/05/26 08:28:13.90 J9HJYRZ0.net
>>1 難易度序列 電験3種 > 行政書士 > 英検準1級 > 応用情報 > 二級建築士 > 放射線主任 > 看護師 > 危険物甲種 > 宅建 > 社会福祉士 > 基本情報 > 電気工事士1種 > 衛生管理者1種 > 日商簿記2級 > 英検2級 > 危険物乙4 > ITパスポート > 日商簿記3級 > 普通免許 こんなもんだろ 日商簿記は国家資格ではなく、実施された回によって合格率が大きく変動するので評価を下げた



891:安倍晋三@
18/05/26 08:47:37.53 J9HJYRZ0.net
>>862
追記
ちなみに、アルゴリズムやプログラミングに適性がない人にとっては、FEはかなりの難関資格です
そう言う人は1ランク下のITパスポートやSGで自信を付けてからFEに挑戦するか、あるいは思い切ってAPに特攻するかしたほうが良い
ちなみにAPはプログラミングが必須問題ではなくて選択問題です
あと、今のFEではプログラミング言語の代わりに表計算を選択できるようになったけど、それでもマクロの部分はアルゴリズムの知識が必要になってくるで

892:名無し検定1級さん
18/05/26 10:06:35.99 Eb6s+ctK.net
>>856
ふざけたこと抜かすなよ。
例えば早慶で最高難易度を誇る
早稲田の政経とか慶應の法なんて数学一切やらずに受験できるんだぞ?
旧帝や神戸、あるいは横国は数学必須だし、科目数も全然違う。
もとより旧帝や神戸、横国合格レベルの人間が
仮に数学捨てて早慶専願にすれば早稲田政経や慶應法なんて
鼻くそほじってても受かるよ。

893:非正規肉体労働者
18/05/26 10:08:48.63 aSajxroL.net
>>865
中央法と横国が同レベル?

894:名無し検定1級さん
18/05/26 10:13:49.26 Eb6s+ctK.net
>>866
中央法も数学要らないだろ。
横国のほうが明らかに早慶や中央法よりも難易度は上。
学生のレベルや就職も平均すると勿論横国のほうが上。
私立は人数が多すぎるからね。

895:名無し検定1級さん
18/05/26 10:18:17.94 Eb6s+ctK.net
>>866
ちなみに非正規労働者さん、私と一緒に
今年通関士でも受けませんか?
もうすぐEUとのEPAが発効するので特需きそうだし狙い目ですよ。
未経験でも正社員になれるそうです。その資格有れば。
話題になっちゃったらかつての行政書士のように難易度上がるんで
注目されていない今のうちに。

896:非正規肉体労働者
18/05/26 10:36:51.34 aSajxroL.net
>>867
国立は凄いな
俺は夜学なんだよな
受験の時もっと頑張っていたらな
>>868
自分は今年はマン管と管業受験予定です
通関士とも迷ったのですがマン管と管業受験します

897:名無し検定1級さん
18/05/26 12:18:20.58 tbSWDkoZ.net
>>862
>>857の者だが情報系はFEどころか
かつてのシスアドで挫折したレベルw
今のITパスなら受かるだろうけど…
化学専攻だから甲種危険物は楽だったし、
法律に興味あったから宅建の勉強は面白かった。
元々の素養や適性、興味の有無で
その人にとっての難易度は数倍変わりそうだな。

898:安倍晋三@
18/05/26 12:41:41.71 J9HJYRZ0.net
>>870
ありがとうございます
危険物甲種は受験資格も厳しいし転職にも有利なイメージがあるので普通に羨ましいと思いました
FEは宅建や危険物甲種、簿記などに比べると有用性がなさすぎる
ちなみに初級シスアド(AD)と今のFEでは難易度に差はありませんよ
というのも、今のFEでは制度変更でプログラミング言語の代わりに表計算が選べるようになったからです(ADから移行してきた)
ちなみに俺もプログラミングはあまり得意ではなく、表計算や経営戦略などで点数を稼いだ人間です
>>865
マジレスすると早慶最難関は慶応医学部、次点で早稲田理工
慶応医学部はほとんどの国公立の医学科より難関だし、東大理三合格者でも併願に失敗するケースがあるくらい
早稲田理工は国語が課されない代わりに、ボーダーラインや偏差値は東北の工学部より高くなってる
ただ、研究力なら早稲田よりも明らかに


899:東北のほうが強いんだけどな 東北理系の研究力は東大や京大にも負けないレベル ただ東北は文系は微妙だがな >>642 医学部医学科を舐めんなよ ほとんどの国公立医学科は東大の理一・理二か京大理学部と同レベルだし、今は底辺私立医大でも早慶理工レベルかそれ以上の水準はある



900:非正規肉体労働者
18/05/26 13:33:54.14 aSajxroL.net
>>871
筋トレやってる?

901:安倍晋三@
18/05/26 15:23:30.60 J9HJYRZ0.net
ID変わりました
>>872
やってません
運動は休日にウォーキングをするくらいです
ちなみに今、ITパスポートを勉強中
俺はFEなら既に持っているが、資格手当の対象になってない
ITパスポートは手当ての対象資格だから挑戦するつもり
FEは技術面が中心、ITパスポートは経営面が中心

902:名無し検定1級さん
18/05/26 16:36:31.15 51a2Oc4Y.net
>>873
ITパスポート試験を高得点で取得したとしても得点がどこかに書かれるわけではないから自己満足の世界だな。基本情報を持っていてITパスポートの勉強が必要なわけがない。

903:安倍晋三@
18/05/26 16:59:16.74 J9HJYRZ0.net
>>874
ITパスポートがFEの下位互換だという意見は多いけど、FE合格者でも油断してるとITパスポートに落ちるケースはあるよ
理由は、
・FEは過去問の使い回しが多いが、ITパスポートでは過去問の使い回しが少ないので、丸暗記に頼るのは危険
・経営分野に限ればITパスポートのほうが奥が深い場合が少なくない(FEはあくまで技術寄りの試験なので)
・FEは学生向けの試験なのに対し、ITパスポートは社会人向けの試験である
・ITパスポートはFEと違って採点基準が特殊であり、「100問中60問以上正解で合格」というような単純なものではない
・ITパスポートでは総合得点が合格ラインを越えてても、極端に苦手な分野があると落ちることがある(これは危険物も同じか)
などがある
あと、ソフトウェア開発の分野では圧倒的にFEが重要視されるが、そうでない企業ではITパスポートのほうが重要視されることもある
ちなみに、ITパスポートの前身は初級シスアドだと一般的には言われるが、実際の難易度ではシスアドのほうがはるかに難しかった模様
(初級シスアドは難易度では今のFEに近い)

904:安倍晋三@
18/05/26 19:21:44.52 ySK9JASt.net
>>1 >>1000 >>1000 >>1000 >>1000
念のため、次スレを確保しておきました。
ここが埋まったら、ご移動をお願いいたします。
【宅建 危険物甲種】ギリギリ難関といえる資格で打線組んだ【基本情報技術者】
スレリンク(lic板)
1中 : 宅地建物取引士(宅建)
2二 : 二級建築士
3遊 : 放射線取扱主任者
4左 : 危険物取扱者(甲種)
5一 : 電気工事士(第一種)
6三 : 基本情報技術者(FE)
7捕 : 社会福祉士
8右 : 看護師
9投 : 衛生管理者(第一種)
必死チェッカー
URLリンク(hissi.org)

905:名無し検定1級さん
18/05/26 19:29:35.52 51a2Oc4Y.net
>>875
私は3年くらい前にITパスポート試験を受けたが、基本情報から降りてきた問題以外はただの暗記問題で知っていたからどうなのかという問題ばかり。

906:安倍晋三@
18/05/26 19:35:29.77 ySK9JASt.net
>>877
Iパスは三文字略語(アルファベット)が多いイメージ
PPM → ポートフォリオマネジメント
SCM → サプライチェーンマネジメント
SLA → サービスレベルアグリメント
などが多そう
あと、CBT形式なのが地味に不安だね
普通にペーパー試験に戻してほしい

907:名無し検定1級さん
18/05/26 19:43:15.91 zarRGnOL.net
ITパスポートも基本情報も応用情報も
一々点数まで書くわけじゃないからな
高得点者は能力を示したいなら上の試験を受けるしかない

908:安倍晋三@
18/05/26 19:46:05.


909:62 ID:ySK9JASt.net



910:名無し検定1級さん
18/05/26 19:52:23.50 zarRGnOL.net
>>880
それってITパスポートしか受かってない場合とか、
そういうレアケース限定なのでは?

911:安倍晋三@
18/05/26 19:57:32.74 ySK9JASt.net
>>881
まあそれほど多いケースではないね
でもIパスを重要視してる企業もないわけではない
中小だけじゃなくて大企業でもIパス合格者を優遇するところはある

912:非正規肉体労働者
18/05/26 20:12:05.32 aSajxroL.net
>>873
筋トレオススメだよ

913:名無し検定1級さん
18/05/26 20:14:33.30 SFxR+QZ1.net
管業

914:名無し検定1級さん
18/05/26 20:23:32.74 ySK9JASt.net
>>883
ありがとうございます
検討してみます
>>884
ギリギリどころじゃない
普通に難関
マン管も
不動産だと宅建が「ギリギリ難関」

915:名無し検定1級さん
18/05/26 21:08:48.11 ySK9JASt.net
>>739
死ぬ気で努力すればバカでも取れるかもしれないが、ほとんどの人間は努力ができないのが現実
だから宅建やFEは評価が高い
>>836
マジレスするとほとんどの商業高校生は宅建に受からないと思う
高校生で宅建に受かったら新聞に名前が載るレベル
実際、宅建の合格者は文系の大学生や専門学校生が多いと思う
>>838
運転免許は教習所に通える金と時間があるかどうかで難易度が大きく変わるよね
>>839
田中角栄「数字は嘘をつかない」
>>852
追記
FEは年2回の実施です
なお、FEは秋(10月)に受験する場合、宅建と同時に受験することができません(試験日が重複するので)
だから同じ年にFEと宅建、両方とも取りたい人は、FEは春(4月)に受けましょう

916:名無し検定1級さん
18/05/26 22:40:04.38 5/d3dseL.net
行書が難関じゃないのに宅建が難関て…
宅建程度で評価されるとか妄想も大概にしなよ

917:名無し検定1級さん
18/05/27 02:00:07.54 nHsHdCg8.net
総合旅行業務かな。

918:安倍晋三@
18/05/27 12:44:57.09 bTIlxnUV.net
>>887
行書は普通に難関だし、宅建も中堅以上の水準はあるぞ
>>888
総合旅行業務取扱管理者はギリギリ難関でも良いと思う、宅建と同水準だろう
国内旅行業務取扱管理者はだいぶ難易度が下がる、ITパスポートや危険物乙4などと同水準じゃないだろうか
必死チェッカー
URLリンク(hissi.org)

919:名無し検定1級さん
18/05/27 14:40:13.59 Xp2scL6x.net
宅建と行書はたまに比較されるけど
圧倒的に行書の方が難しいな。
宅建はほとんど勉強してない不動産屋社員が
多数を占める中で合格率15%
行書はそれなりに勉強した真面目な受験者が
多数を占める中で合格率10%
これだけ見ても全く難易度が違う。

920:名無し検定1級さん
18/05/27 15:40:07.42 AIKGXua/.net
行書は高卒とか大学中退が多いから
合格するような上位は銀行金融不動産社員が多い宅建の方が、人材の質が高い
ソースは、着てるスーツが違うw反論ある?

921:名無し検定1級さん
18/05/27 16:18:38.89 bTIlxnUV.net
>>890
FEとAPの関係に近いかもな
どちらも公表される合格率は2割程度で一見、差がないように見えるが、AP受験者の大部分がFEの合格者であることから、APのほうが難しいといえる
行書も宅建に合格してから挑戦する人は多いだろうが、逆のパターンは少ない
ちなみに、FEとAPの差よりも、APと高度試験の差のほうが大きいらしい
>>891

>>460
FEは現役SEでも落ちる人が少なくない
準難関資格といっても特に違和感はないな
>>541
簿記論・財務諸表論は日商簿記1級に合格できる人ならほぼ確実に受かるよ
税理士試験は税法3科目からが本番
簿財2科目に合格するよりも、税法で1科目合格するほうが難しい
ちなみに税理士試験で一発で全科目制覇した人(5科目一発合格)は、


922:過去20年間に存在しないらしい まあそういう人は最初から公認会計士に行くんだろうがな >>552 たしかに偏差値の低い薬学部も多いが、そういう大学は進級のハードルがかなり高いから、国試を受ける前に留年・中退する者が多い 国家試験はどこの大学を出ようが難易度は同じだし



923:名無し検定1級さん
18/05/27 16:46:41.73 bTIlxnUV.net
>>471

>>477 >>478
むしろFラン私大から国家試験を受験するほうが、国公立や難関私大の薬学部や栄養学科を出るよりも(ある意味)難しいで
Fランの医療系はスパルタ式で教育するから卒業するのが非常に難しい
>>512
せやな
>>519
英検2級もそこそこ難しいけどな
今では準2級にすら受からない大学生も多いのに

924:名無し検定1級さん
18/05/27 16:57:29.78 bTIlxnUV.net
>>351
今の就活・転職では資格よりもコミュ力のほうが重要視される
>>535
(簿記2級に関して)
連結会計は言うほど難しくない、むしろ工業簿記のほうが厄介、となんj民が言ってたな
>>430
すまんな
>>250
テクニカルエンジニア(情報セキュリティ)
ですね、わかります
>>264
危険物甲種、電気工事士1種、衛生管理者も受験要件が大変

925:名無し検定1級さん
18/05/27 17:02:47.07 bTIlxnUV.net
>>142
せやな
>>208
工業高校でもごく稀に優秀な生徒もおるで
進学校に行ける学力がありながら、家が貧乏で高卒で就職したい、などの理由がある場合はね
ついでに言うと今は私立は勿論だが、国公立大学も結構学費高いで
>>215
つーか全体的に理系・工業系の資格が過小評価なんだよな
電験は勿論だが、薬剤師・管理栄養士・看護師・危険物・電工あたりも過小評価されてると思う
逆に多くの文系資格は過大評価されてる
>>266
マジレスすると普通に働く分には乙4だけで十分
他の乙種は高卒で甲種まで行きたい人が受験要件を満たすための資格(税理士志望者が先に簿記1級を取るようなもん)
勿論、大学で化学を専攻した人はいきなり甲種を目指すべきだけどな
>>306
TOEIC800は流石にハードルが高すぎやろ
TOEIC750がちょうど英検準1級レベルだし

926:名無し検定1級さん
18/05/27 17:07:05.54 Xp2scL6x.net
ちなみに薬学部が4年制の時代の薬剤師国家試験合格率は
下位私大>上位私大や駅弁>>旧帝大
だったらしい。
要するに入試レベルが低いほど国試合格率が高い。
この理由は、下位大学は国試対策偏重の教育をするが
上位大学は国試対策など全くせず
薬学研究者の養成機関としての教育をするかららしい。
薬学部が薬学研究者を目指す4年制と
薬剤師を目指す6年制に分かれて以降は
旧帝大薬学部の定員はほとんど4年制だとか。

927:安倍晋三@
18/05/27 17:19:59.81 bTIlxnUV.net
>>896
今もこの傾向はあまり変わらんで
東大薬学部卒業生の薬剤師国試合格率は4割程度しかないし
ちなみに慶応薬学部は昔は共立薬科大学だった(2008年に慶応義塾大学に吸収された)

928:名無し検定1級さん
18/05/27 18:59:46.68 +5uVLcnE.net
解説します。
宅建は難関ではありません。
宅建は何故簡単なのか?
1 4択フルマークシートなので自身から能動的に考える必要がない。
2 問題、出題方法が平易であり消去法を駆使して正答を導きやすい。
3 試験範囲が狭く、足切りもなく覚える絶対量が比較的少ない。
4 合格基準点が最高でも�


929:R6点となっており14問以上落としても通過する。 5 業者には講習受講により5問を免除される制度がある。 6 年3万人受からせる仕様上実質的に競争試験にならない。 以上のことから宅建は穴だらけの試験であり極めて容易に取れる資格です。 大して難しくもない数百時間の勉強さえすれば大半の人がクリア可能な資格が 難関資格に該当すると思うのであれば認識が甘すぎます。 これで競争試験を勝ち抜いただの言われたら宅建所持者もいい迷惑でしょう。



930:名無し検定1級さん
18/05/27 23:37:23.17 dHS7f64P.net
>>890
まったくの検討外れの意見で思わずレスしにきた
不動産業界の奴らがたくさん受けることで難易度が
跳ね上がってるんだよ宅建は
宅建の試験の5割は宅建業法それらは
不動産業界の奴らは細部まで知り尽くしてる
そいつらと他業種の受験生は戦わなきゃいけないから
圧倒的に不利しかも5点免除という5点最初からあってる
ことにされてる受験生もいてそいつらの合格率はかなり高い
それでも全体では15パーとなると他業種で5点免除も
してない受験生の実質合格率は7パーくらいだろう

931:名無し検定1級さん
18/05/28 07:57:27.41 5IZpJ6SN.net
>>899
あり得ないですね。
講習を受講しただけで5問免除されてしまうことからも明らかなように業界
のレベルは極めて低いと思われます。
名称のみ変更して士業であると誤魔化そうとしてることからもそれが伺えます。
真に実力があるのなら免除する必要がないはずですからね。
事実マンション管理士や管理業務主任者は試験通過した上での免除となっております。
実力がある証明をした上での免除と講習だけとでは訳が違います。

932:安倍晋三@
18/05/28 22:00:02.58 sQW9FRRq.net
ドラマ「相棒」の杉下右京
警察官を舐めるんじゃない!
>>900
宅建を舐めるんじゃない!
必死チェッカー
URLリンク(hissi.org)

933:名無し検定1級さん
18/05/29 00:43:02.04 kLRaInWI.net
なお宅建の合格率は
免除講習受けた業者よりも
免除無しの一般受験者の方が
圧倒的に高いらしいw

934:名無し検定1級さん
18/05/29 11:23:13.75 fsnau+PB.net
>>901
ただ事実を指摘したまでのことです。

935:安倍晋三@
18/05/29 12:58:43.21 +iyIGntz.net
>>903
宅建が難関じゃないと言うなら、FE、社会福祉士、危険物甲種などはどうなっちまうんだよ・・・・・
>>902
FEも似たようなもんやで
午前免除という特典のある専門学校生やIT系の社員よりも、非IT系の人間のほうが合格率が高い
FEはIT系の人間が、会社や学校に言われて、無理やり受けさせられるケースが多いから
逆に非IT系の人間のほうが本気度が高いとも言える
宅建も不動産業者よりも非不動産関係者のほうが本気度が高いんでしょ
必死チェッカー
URLリンク(hissi.org)

936:名無し検定1級さん
18/05/29 13:56:19.60 Igtyf15d.net
基本的に宅建より、FE、社会福祉士、危険物甲種の方が難しいでしょ

937:安倍晋三@
18/05/29 14:00:48.22 +iyIGntz.net
>>905
まあ危険物甲種や社会福祉士などは受験要件が結構厳しいし、FEはプログラミングが苦手だとかなり厳しいからね
でも、これらも別に宅建と言うほど難易度に差はないだろ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch