【宅建】ギリギリ難関と言える資格で打線組んでみた【基本情報技術者】at LIC
【宅建】ギリギリ難関と言える資格で打線組んでみた【基本情報技術者】 - 暇つぶし2ch676:安倍晋三@
18/02/15 17:31:10.80 0HqYXuRr.net
>>655
いや、(挙がってる資格の中で俺が持ってるのが基本情報しかないという補正もあるが)、
ギリギリ難関と言えるであろう資格の中では、(大型免許と英検2級を除外すれば)、基本情報がダントツでやさしいと思う
たしかに2008年までの基本情報や昔の第2種情報処理技術者は何らかのプログラミング言語を習得していることが合格の必須条件だったので、
ギリギリどころか、普通に難関な資格だったが、今はプログラミング言語の代わりに表計算を選択できるようになったから、
本来IT関係に疎いはずの文系人間でも気軽に挑戦できるようになった
しかも今は午前免除制度があるから、1年間(2回分)は午後対策だけで良いしね (ただし午前免除は別料金がかかります)
ちなみに表計算も午前免除も、元々はかつてあった初級システムアドミニストレータって試験から移行してきたものです
あと、基本情報はアルゴリズムが難関なくらいで、アルゴリズム以外の分野はITパスポートに毛が生えた程度のレベル
ちなみに、みんながバカにするITパスポートも言うほど簡単な試験でもない、英検で換算すると準2級レベル(センター試験レベル)はある
少なくともMOS(マイクロソフト資格)だのJ検(情報検定)だのみたいな民間資格よりはだいぶ難易度が高い
英検2級は簡単な試験とは言えないが、センター英語に毛が生えた程度のレベルで、高校レベルを超えてはいない
大型免許は実技はたしかに難関かもしれんが、学科自体は簡単でしょう
---------------
>>1
【おまけ】
俺の趣味スレ
カブトムシ・クワガタ強さランキングpart5
スレリンク(insect板)
※昆虫・節足動物板


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch